1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:52:15.769ID:dOP67pr/0
専門スレで聞いたらなんか喧嘩始まっちゃって結局答えが出なかった
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:52:45.420ID:NFR4T+7YM
ネスレ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:52:55.167ID:nVYJ67do0
うるせー殺すぞ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:53:11.086ID:AoFVBcNO0
(´・ω・`)C5400買っとけ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:53:30.115ID:5oOW4glW0
バッハロー
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:53:30.517ID:OuCBYMrSM
あんだとテメー!
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:54:17.255ID:d39BrmHHM
NECのにしとけばとりあえず外れは無い
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:54:24.720ID:hV4VmCHm0
Aironet
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:54:25.351ID:JGv1UVVE0
てめーのせーで喧嘩になったんだから責任とれよ!
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:55:29.532ID:PIagpf670
ばふぁろ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:56:28.894ID:7ZxQ46Iq0
規格が対応してればほとんどチップ同じだからどこの買っても対して違いはない
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:56:32.037ID:C8PJEwSA0
一番高いやつ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:56:42.767ID:dOP67pr/0
なんでみんな怒るん?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:56:56.001ID:Cui07peGr
シスコ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:57:05.484ID:JGv1UVVE0
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:57:17.249ID:7ZxQ46Iq0
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:57:28.322ID:+6vTweaw0
ヤマハ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:58:46.127ID:MDpoZ0D8a
バッファローの一番やっすいの使ってるけど普通に使うなら苦労してないよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:58:47.905ID:7aaaKa/k0
auのなんたらキューブでいいだろタダでもらえるんだし
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:58:54.062ID:CCo4Mlr7d
カワサキ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 07:59:00.333ID:9j9W6C1q0
NEC
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:00:30.251ID:AoFVBcNO0
専門板は基地外しかいないから行かない方がいいよ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:01:37.697ID:7ZxQ46Iq0
速度はISPがボトルネックになるし
LAN側もそこら中にAPあるから干渉して速度落ちる
だからどこの買っても同じ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:03:28.602ID:Frq4oYHu0
将来性を考慮してIPv6対応を買ったほうが良い
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:03:37.204ID:9VgzrYbG0
バッファローの安いやつ7年使ってるけど不安定になってきた
電子レンジと干渉するしそろそろ変えたい
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:04:07.151ID:OpJNSEbP0
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:05:32.191ID:9VgzrYbG0
>>26
最近電子レンジ買い換えたんだよね
前のレンジはなんともなかった 28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:05:48.798ID:7ZxQ46Iq0
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:06:41.518ID:O9YdUu570
asus
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:07:58.233ID:rbasfJVR0
なんか日本のは電波に制限かかってるらしいけど
中国のルータとか買えばめちゃくちゃ早くなるの?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:08:44.961ID:s7dCqDyda
>>28
最近流行りの11aは5Ghz帯は干渉しない
新しい無線ルーター買っても2.4Ghz帯を使い続けるなら干渉するが 32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:09:26.785ID:hV4VmCHm0
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:09:35.760ID:EfB5HAV80
asus
読み方は知らない
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:10:23.434ID:3eb4RJrW0
WSR-2533DHP
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:11:38.205ID:7ZxQ46Iq0
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:13:55.852ID:d39BrmHHM
11acでは
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:15:00.514ID:7ZxQ46Iq0
>>36
11aもacも周波数帯は同じやで
aの速度上げたのがac 38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:15:06.957ID:rbasfJVR0
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:15:52.377ID:XMwYsAue0
速度と安定性は全く別なん?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:17:00.889ID:7ZxQ46Iq0
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:19:10.987ID:NaJxrM75a
11acは電子レンジの干渉受けないけど窓際置いとくと人工衛星のせいで切れることあるよ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:20:19.484ID:tdrmAVCl0
バッファロー製は時折ルーターの電源入れ直さないとWi-Fi切れる事があるから何とも……手間を惜しまなければいいんじゃね?2-3年でぶっ壊れるって訳でもなし
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:21:50.043ID:7ZxQ46Iq0
自動再起動する設定あるで
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:22:53.652ID:AoFVBcNO0
wifi切れる要因の一つは最大同時接続数が足りない事
ショボいルーターだと6台とかそういうのが多い
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:22:56.327ID:fiCtXnRUa
NURO 光に回線変えれば
ONUにWiFi機能着いてる
尚、工事完了まで2ヶ月…
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:27:23.531ID:s7dCqDyda
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:27:59.288ID:gi2WCK4jM
ずっと日本製使ってたけど、TP-Linkに乗り換えてから快適
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:33:02.512ID:8IzcVH4F0
ネットギアかTPlink
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:34:45.663ID:gEypKSQa0
最近はメッシュ型?みたいなのがあるみたいだね
既存のwi-fiって親機から子機にぶら下がる形でしか中継できないから
昔そんな感じに繋げると思って無理だと知ってがっかりしたもんだ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:45:44.295ID:JInvemL/0
necと牛の板を比較して言えるのは昔は前者が鉄板
今はnecが落ちて実質どこも同じ
あとはv6を考慮した好みで
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:46:22.356ID:pxc1IAbv0
ASUS一択って決まったろ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:47:02.293ID:0kc92Fn80
俺はASUS使ってる
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:48:44.589ID:Wu2lv2ubM
asusの86U使ってる
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 08:51:06.366ID:MhpWgjT2H
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 09:12:39.366ID:huYSk5HA0
どこの天然水美味い?って聞いてるのと一緒
色形で選んでもさほど問題ない
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 09:29:02.778ID:zmcAlijra
アルバ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/05(日) 09:33:15.251ID:XMwYsAue0
>>40
ありがとう
ゲーミングルータ?ってのあるけど
あれはどうすごいの?