◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズpart1059 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1477946858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙です
何だかんだ雄平残留はありがたい。バレや平田が不透明なだけに余計にね
No.4が
>>4げとズサー
東京飛燕論国際戦略研究所
《このスレはコテハン推奨です》
飛燕軍の
飛燕軍による
飛燕軍のための
スレです
アンチ行為、
相川から中村擁護に乗り換えた自演のオッサン
は 書き込み禁止
飛燕アンチ、及び自演オナニーのオッサンは↓こちら
【劇団の自問自答お芝居専用パチもん自称本スレ乱立】
緻密野球目指せ東京ヤクルトスワローズPart989 [無断転載禁止]c2ch.net(白々しくワッチョイで重複立て直し)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1462862247/ 【いきなりワッチョイ諦め、飛燕スレからスレ番パクり】
東京ヤクルトスワローズ Part1009 [無断転載禁止]c2ch.net(スレ番窃盗で989の次が1009w「前スレ」が飛燕スレw)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1463202755/ 【※以降、いきなり1009から始めて自演レス伸長で積み重ね】
前スレ
東京ヤクルトスワローズpart1058 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1477049763/ 関連スレ
ヤクルト中村の正捕手解任を要求する! [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1459719218/ ■注意■
アンチ=自演のオッサン=劇団ひとり
は、自演バレの怨み・言い訳・嫉妬をしにこのスレ住民に粘着してきます
劇団のレスは以下
>>6-7のような特徴が明らかですので、見かけたら即刻、
>>???(←劇団のレス)
>>5 とレスアンカー打って、
↓早くセルフ隔離スレ埋めろよ、と誘導してやりましょう
【劇団の自問自答お芝居専用パチもん自称本スレ乱立】
緻密野球目指せ東京ヤクルトスワローズPart989 [無断転載禁止]c2ch.net(白々しくワッチョイで重複立て直し)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1462862247/ 【いきなりワッチョイ諦め、飛燕スレからスレ番パクり】
東京ヤクルトスワローズ Part1009 [無断転載禁止]c2ch.net(スレ番窃盗で989の次が1009w「前スレ」が飛燕スレw)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1463202755/ 【※以降、いきなり1009から始めて自演レス伸長で積み重ね】
■劇団ひとりの特徴■典型的書き込み例1
▼話の流れ無関係に、初めて来た人のフリをして唐突に自問(キーワード「自演」「腹話」)
281:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/04/02(土) 17:46:05.68 ID:baimvpHB
なんでこのスレはワッチョイ入れてないの?
自作自演したいの?
283:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/04/02(土) 17:50:55.56 ID:baimvpHB
飛燕軍の
飛燕軍による
飛燕軍のための
スレです
何これ?糞コテハンの私物化?
ヤクルトのことじゃないよね?
▼早速自分と会話=腹話術開始。自分で立てたパクり本スレが過疎って、この本スレに泣き付く意味不明な自演の言い訳
285:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/04/02(土) 17:53:12.24 ID:nw5W2bPm
>>283 枯れ木も山の賑わい
飛燕が自作自演の腹話術を使う為のスレだけど
飛燕がそれで沢山書き込めないとヤクルトスレは森がらないから仕方ない
アンチ中村傾向とかすぐ見破れるから笑って許して
▼更にID変えて、わざわざ飛燕研究所スレに来て「構ってちゃん」粘着する嫉妬丸出しレス
306:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/04/02(土) 18:48:34.07 ID:EDYis/c5
>>290 ただのアンチ巨人をファンの集まるスレで相手する必要は全く無いよ
あの自演バカはアンチ板に行けばいいだけだもの
■悲報■
中村地獄loveの劇団ひとり、ソフトバンクのiphone(ササクッテロ)も装備!
着々と別IPで自演バレ対策!
東京ヤクルトスワローズ Part991 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1459868306/392 392:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/04/09(土) 08:21:04.03 ID:yiv8UYRJ
自演軍、名無しで必死にスレ埋め作業。
大変だな。ワッチョイの本スレに来たら、
さぞや面白い事になるね。
■↓ID変え忘れ
緻密野球目指せ東京ヤクルトスワローズ Part988 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1458970644/440 440:代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp21-QLPR) 2016/04/09(土) 08:37:58.47 ID:yiv8UYRJp
今年のカツオはいいんだか悪いんだか
よく解らないような投球してるね。
一応今日は勝ち日のバイオリズム 笑
筒香対策でムーチョのリードも大事!
ムーチョw
>>1おめです↓これか。でも大本営サンスポだけって信じていいんだろうな
【2016年】FA・ポスティング総合スレ11 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1477874169/ 488:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 03bf-4EbH) 2016/11/01(火) 02:10:35.80 ID:cKG1JaYJ0
ヤクルト・雄平が残留決断!FA権行使せず「残ることが一番だと、ずっと思っていた」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161101/swa16110102000001-n1.html >>6ズレータ訂正
■注意■
アンチ=自演のオッサン=劇団ひとり
は、自演バレの怨み・言い訳・嫉妬をしにこのスレ住民に粘着してきます
劇団のレスは以上
>>7-8のような特徴が明らかですので、見かけたら即刻、
>>???(←劇団のレス)
>>6 とレスアンカー打って、
↓早くセルフ隔離スレ埋めろよ、と誘導してやりましょう
【劇団の自問自答お芝居専用パチもん自称本スレ乱立】
緻密野球目指せ東京ヤクルトスワローズPart989 [無断転載禁止]c2ch.net(白々しくワッチョイで重複立て直し)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1462862247/ 【いきなりワッチョイ諦め、飛燕スレからスレ番パクり】
東京ヤクルトスワローズ Part1009 [無断転載禁止]c2ch.net(スレ番窃盗で989の次が1009w「前スレ」が飛燕スレw)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1463202755/ 【※以降、いきなり1009から始めて自演レス伸長で積み重ね】
また糞コテ自演始まったw
誰からも相手にされない哀れみw
ワッチョイの前スレでは
一度も書けなかったのにな
本当に自分で自演してますって
証明してるようなもの
想像以上に馬加な自演軍 笑
首になった奴やトレードされた奴がコーチて終わってるな
真中の人脈の無さがわかるなw
栗山がハムを勇退したら監督で。稲葉もヘッドで迎え入れろ!
こんなの貼付けてる時点でNo4てのが本人なんだろうなって容易に想像できるwその粘度の高さをもってね
栗山のスカウトは片岡だったのか
ドラフト外で外野スイッチ転向で
成功したな
理想の監督はノムさんじゃなく三原監督
>>9 その時間帯はサンスポが早かったってだけで
ほぼ全紙で雄平残留確定と書いてるよ
>>12>>17
はい?ここ立てたのは自分ですが?ID追えばわかるけど
コピペは貼ってないけど
逆にこないだ急にワッチョイで立ててた方が違和感あったのは俺だけじゃないでしょ
ワッチョイスレは
>>4氏が言ってるpart989でずーっと止まってたはずなのに
急に復活したのはなんで?
>>急に復活したのはなんで?
って問題化するほどの事じゃないと思うぞ
ただ言えるのはあのうざったいコテが
ワッチョイだと来ないのは
とってもいい事だ
ああこっちにも
しかし重複知ってて新スレ立てたのはいかがなものか
それじゃあ自演バカと手法は同じ
いちいち飛燕スレと両方覗くのはメンドいから統一スレって意味ではいいけど
>>12>>17は単発IDだしいつもの人でしょ
こないだはベッツにまで自演扱いしてたけど
この間も飛燕軍は他のワッチョイスレに書いてるし、ワッチョイ入りの前スレではベッツが書いてた
ちなみに飛燕軍は相変わらずガラプー、ベッツはスップだったかな
飛燕は普通に他球団のワッチョイスレに書き込んでるんだよなあ
>>20 サンクス
やった!
これで雄平確定したのは大きい
去年残ってくれた畠といい、何て謙虚でありがたいコメントしてくれることか
燕戦士バンザイ
ワッチョイじゃないと
複数コテがうじゃうじゃわいてくるのに
ワッチョイだと
必ずコテはシングルなんだよな
いや〜わかりやすいこと 笑笑
>>20-23 さあさあ盛り上がってまいりました!
なんで?って
劇団が
>>8の腹話人形用Softbankを再契約したからに決まってんじゃんw
ご自慢の固定ID役が
>>5=
>>11 俺がコピペ張るのに慌てて早朝から割って入ってきてるしw
いつも単発ID叩かれてたから、やっとワッチョイスレでも堂々腹話術披露できるようになった
オフシーズンになると、シーズン中みたく軍団軍団がそれぞれ固定IDで全員揃って太刀打ちできなくなることはないから
劇団にとっては今がチャーンス!!!
いちお上げとくねw
そうか飛ー様はまだガラケーなんだ!
まずはガラケーからID変える技を聞きたいもんだ
自演バカの言い訳楽しみ↓
武内FAキター
四サマwwwwww一人で頑張ってるな
劇団自演バカはスルー推奨派だったはずの四サマがww
自らフィッシングとか
ま、マジレスすると
>>22に同意
1058がまだあるのに
2つとも同時進行で分散させちゃ意味ないし
専スレでいいんじゃないの
>>29コラージュ?西日本スポーツて
よくできてんな
それにしてもC級だし雄平もよく残ってくれた
武内でも出て行かれたらイヤだ
飛燕て10年以上も常駐してんのか
もういいおっさんなんだから2ちゃんなんか卒業すればいいのになw
ヤクルトより巨人大好きおっさんだからな
4年バレンティン、川端
3年畠山、館山、大引、成瀬
複数年契約して成績上がった奴は居ないな
やっとまともな代打陣が見れるな
今浪、広岡、大引、谷内、鵜久森、飯原、荒木、畠山、上田など
ここにトライアウトの野手や外人が加入するだろうしな
>>32 > 武内でも出て行かれたらイヤだ
武内は一刻も早く引退しろ!
ウチはとっくにFA投手の獲得は考えてないって明言してるじゃんとかなんで編成は
12球団でも断トツで投手不足なのにこんな余裕なの?
チーフスカウトと八重樫退団か。
かなり良いニュースだ
ここ数年のドラフトとFAの酷さはシャレにならんかったからな
八重樫は65だから定年退職だろうな 年金ももらえるし
てか小田は来年70なのにまだやるのかよ
平田ヤクルト利用してマネーゲームしたいだけだろ
こんなん付き合う必要無いわバレ確保して来い
平田は中日出る理由無いんだよなレギュラー安泰だし
大引は栗山とケンカして出たけど成瀬はなんでヤクルト来たんだ?
ロッテは功労者ってことで微減の甘々査定だったのに自己評価高くて納得しなかったところにアホな球団が声かけたから
平田残留でバレンティン退団新外人ファーストでレフトは鵜久森上田比屋根飯原荒木の争いになるのかw
平田は肩壊したからレフトにコンバート
というか肩壊してなくても元154kmピッチャー雄平のレーザビーム肩には勝てん
>>36 なんで俺にアンカーかけるんだよ
アンチ発言したいなら勝手に言え
武内と言えどもファンの財産だろ
やっぱり軍団軍団は総じて生え抜きを大切にする
去年も畠残留で大将軍も喜んでたぞ
本当のファンだからな
雄平だっておまえらにしたらゴリラ
畠はブタケのパチンカス、バレ出てけ、なんだろ?
外様ゴミはやたら有り難がるくせにな
やっぱり書きなぐり名無しのアンチと軍団軍団コテの差
それは納得する
ゴリラとか、働け山とかバカなガキども、書きすぎwww
ただし、ナンバー4と
助手ルーキ
↑が同一人物でない
書くけどにバカな人間が飛燕を煽ってたけどな
平田の要望は柔らかい芝生の張り替え
硬い人工芝の神宮は希望球団じゃないなw
残留だろハナからヤクルトを利用して年俸釣り上げを狙ってただけよ
出ていく人間がチーム環境の改善とか要求するわけ無いだろ
もう平田に関しては殆ど諦めてるわ
平田は「フィフティーンフィフティーン」て言ってるけど心の中では「エイティーンツエンティー」だろうな
まだ若いし打つだけならいずれはオマリーくらいにはなりそう
>>67 こいつの守備はかなりやばいな
プッシュバントの処理を見たが捕球まではいいが誰もいない1塁ベースに平然と投げてたw
打撃はボールを見るタイプだがDHと1塁がメインで外野は守れないんじゃ打てる打てない以前の問題だな
中日は来年の戦力を着々と整えているよ
まず即戦力投手の柳を獲得しているのは大きい
そして軽打しか打てない半端な外人野手をようやく解雇して長打打てる打者を探している
ゴミじゃない投手補強のほうが大事だろ一塁はいらんよ
助っ人ファーストってマジか
一年目ゴメスくらいやってくれればいいな
バレより勝負強ければそれでいい
あの体なら30本前後はいくだろ
それより送球や連携プレーを練習するべき
ところで投手の補強は外人だけで済ます気か?
もっとちゃんとした先発補強しろよ
平田もダメだし
くされ球団に真中じゃダメだわ。
バレも退団させるだろう。
>>69 うわぁ…入団前から地雷気配とか泣ける
でもこの選手格から考えたらサブ的な助っ人かな?あくまで畠山がダメだったときの代用みたいな。とにかく外野1枚何とかしないと
まあとにかく投手だから
平田いてもいなくてもたぶん順位は変わらない
グリーンはマイナー591試合で401打点とかなかなかのスコアリングマシーンだな
うちのカス投手陣だと外国人枠は投手3、野手1で野手1はグリーンで決定→バレ退団
外野は雄平、坂口は決定として平田入ってくれないと上田、比屋根使わないといけんくなる
タイガースにはDHと一塁にVマルチネスとMカブレラ(あとマギーw)がいたからメジャー昇格できなかったと考えたらグリーンは期待できる
今季3Aで.309、7本塁打、36打点程度の打者に過大な期待をしてはいけない
あと2人ぐらい野手獲って競争させるのが正解
こいつ1人じゃ話にならんし、スペアも足りない
グリーンは2Aから3Aのエレベーター選手
今季の年俸は推定100万”円”程度だろう
1000〜2000万円も出せば喜んで来日する程度の選手
大量に獲らないと意味が無い
>>87 東京と広島では外国人雇う費用が全然違う
一人雇うのに野球以外で1000万以上掛かる
平田は中日の提示が年俸1億5千万円ぐらい
ヤクルトなら2億は必要だ
そんな金があったらグリーンくらいの外人8人獲れるわ
平目なんかどうでもいいから早く153キロの先発投手を獲れよ
先発候補は3人、リリーフ候補も3人は必要だな
投手は最低5人だけど、6人以上が適正
平田無しだったら
新外国人投手3人+ルーキ
新外国人野手2人(グリーン含む)
合計6人
一軍の外国人枠は、投手3、野手1とするならば
スペアが投打とも必須なので最低でも投手4、野手2となるが
それでは明らかに足りず、また一軍の外国人枠がガラガラになることは目に見えてる
更に投打とも1人スペアを増やした、投手5、野手3が適正人数
これなら競争させながら、外国人枠に困ることも少なくなる
当たりが5人以上揃うなら6人ぐらいでもありだが、総取っ替えで当たりが見えないなら
プラス1ずつで8人が妥当
広島の何が強かったかって、何よりジョンソンという沢村賞投手がいて、
ジャクソンというセットアッパーがいて、セットアッパー兼先発のヘーゲンズがいて
さらに主砲のエルドレッドが打って、さらにルナというハイレベルな控えもいたことだ
去年のソフトバンクもシリーズでは、MVPの李大浩に、バンデンハーク、スタンリッジ、
バリオス、サファテという4人の外国人投手が揃って好投して活躍したのが大きい
今のプロ野球は外国人が常時4人働いた所が強い
常時4人活躍するために重要なことは何よりもバックアップの存在だ
最低人数では最初から外国人枠を空けて重要な武器を放棄して戦うようなもの
来季の投手陣は、
先発ローテ
新外国人A 新外国人B 小川 山中
谷間候補
石川 由規 館山 石山 杉浦 原樹理 (外国人C)
中継ぎ
平井 松岡 久古 成瀬
中継ぎ予備
山本哲 星 中尾等
セットアッパー
新外国人D(予備ルーキ)
抑え
秋吉
これぐらい外国人に依存しないと立て直せない
>>98 獲らなきゃ来季もまた「投手が足らん、外国人が足らん」と
シーズン中に大騒ぎする破目になるだけ
またバレの退団が確実な情勢なので、外野も明らかに弱い
もし平田が残留となれば、グリーンは恐らく外野を守れる守備力がないので
開幕は西田ファーストで、畠山の復帰に期待しながら、
バレに代わるレフトの新外国人が必要になる可能性が高い
坂口も来年は怪しいし、外野も明らかに足りない
とにかくヤクルトに一番足りないのは先発リリーフ問わず即戦力の投手、
その次が外野手だったはずだ
ところがドラフトでは酷い指名で即戦力投手は僅かで
獲らんでも良い捕手を獲って外野補強はゼロ
こうなると平田と新外国人以外の補強法は無いので、投手と外野を
それで何とかするしかない
1(遊) 西浦 280 20 30 15
2(三) 川端 330 5 30 10
3(二) 山田 350 50 150 50
4(一) グリ 300 30 100 0
5(左) バレ 280 40 100 0
6(中) 雄平 300 15 70 15
7(右) 平田 290 20 70 10
8(捕) 西田 270 20 50 0
300 200 600 100
バレンティン残留、平田獲得、グリーン大当たり、西浦・西田覚醒
山田50-50達成、三冠王など打撃タイトル総ナメ
投手打撃抜きで3割200発打線
投手?守備?関係ないねw
とりあえず打ち勝てwww
とりあえずバレ退団、平田獲得失敗は覚悟して来季を考えねばならん
グリーンではない更なる新外国人外野手が必要になるはずだ
ジョンソンまでとは言わないけど二桁勝てるピッチャー獲れないと中日の事いえない暗黒状態になりそう
現実はこんなもん
8坂口 .250 0本 5盗塁
5川端 .300 5本 3盗塁
4山田 .300 30本 30盗塁
7平田 .270 15本 5盗塁
3グリ .230 13本 0盗塁
9雄平 .270 10本 5盗塁
6西浦 .240 3本 5盗塁
2西田 .200 5本 0盗塁
>>105 今季はもう既に中日と大差無いだろ
一昨年までの連続最下位に戻りつつある
平田取れなくても
最悪左から坂口、雄平、鵜久森でいくしかない
ただグリーンの獲得が決まったから
平田にタイミングを指示した可能性もゼロじゃない
もしかしたらバレの退団も決まってるかも
憶測だけど
>>109 鵜久森なんてレギュラーで計算してるようじゃ最下位確実だな
坂口もかなり怪しい
上田が日ハム中島みたいないやらしい選手になってくれれば
ってか来シーズン先発陣は大丈夫なのか
平田は残留交渉優位にすすめるためにうちを利用しただけくさいな
一切が関わらなくていいへ
平田かまってちゃんだな素直に金が第一って言った方が気持ち良いわ
ID:XQoORElq こいつ中村オタだろ
西田ファーストとか言ってる時点でバレバレ。
今オフ、Bランク以上のFA宣言選手獲得が噂される東京ヤクルトスワローズ。
ここでは、そんなヤクルトがFA選手を獲得したと仮定して、人的補償が誰になるかを予想したい。
■東京ヤクルトスワローズのFA人的補償プロテクト予想(28名)
・右投手(8名):石山、秋吉、原、杉浦、松岡、小川、山中、平井
・左投手(6名):石川、久古、村中、高橋、ジュリアス、中澤
・捕手 (3名):西田、中村、山川
・内野手(8名):山田、大引、西浦、川端、畠山、廣岡、渡邉、今浪
・外野手(3名):山崎、雄平、坂口
■東京ヤクルトスワローズのFA人的補償プロテクト漏れ
◆右投手(スターター):3名【由規、館山 昌平、風張 蓮、近藤 一樹】
◆左投手(スターター):1名【成瀬 善久】
◆右投手(リリーフ):4名【山本 哲哉、土肥 寛昌、中島 彰吾、徳山 武陽】
◆左投手(リリーフ):2名【竹下 真吾、岩橋 慶侍】
◆捕手:3名【星野 雄大、藤井 亮太、井野 卓】
◆内野手(右打):2名【荒木 貴裕、谷内 亮太】
◆内野手(左打):3名【武内 晋一、三輪 正義、奥村 展征】
◆外野手(右打):4名【比屋根 渉、飯原 誉士、原 泉、鵜久森 淳志】
◆外野手(左打):1名【上田 剛史】
館山、風張、成瀬、荒木、奥村、比屋根、上田などまだ元気な選手が漏れてしまった。
石山や中澤、杉浦らドラ1組や昨ドラフト指名選手を除く手もあるが、どちらにしても痛手の流出となる。
捕手で打撃覚醒はあんまり望めない
西田の長打力生かしたいのであればコンバートはありでしょ
和田や小笠原の例もあるし
中村が今のままじゃ無理だけどね
相川の補償奥村じゃなく大田か公文取ってればな
覚醒したら儲けもん。足と肩は上田比屋根よりあるからな
>>116 西田がキャッチャーとしては全く打ってないのは事実
今季の西田の打撃成績は殆どファースト起用で稼いだものだ
今季の西田の出場機会別打撃成績
捕手としてスタメン 131打数29安打 .221 2本 13打点
一塁手としてスタメン 67打数18安打 .269 5本 9打点
代打で途中出場 16打数5安打 .313 0本 2打点
捕手として途中出場 8打数2安打 .250 0本 1打点
更にレギュラー固定された8月以降の捕手としてのスタメン出場では
117打数25安打で.214と更に打率が落ち込んでる
西田も捕手としては決して打ってないということ
捕手の大変さがよく分かるデータだろう
「明治神宮外苑創建90年記念奉納試合」
東京六大学選抜 対 東京ヤクルトスワローズ
2016年11月5日(土) 13:00
残券状況及び当日販売について
現在販売中の席種(11月1日13:00時点)
○:あり △:僅少 ×:完売
特別内野指定席(3,000円):×
内野指定席(2,000円):×
内野自由席(1,500円):○
外野自由席(大人 1,000円/小・中学生 500円):○
※テーブル席は全て完売
http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/20097 もう一つデータを加えると
西田の9月のスタメン捕手での打率は43-8で.186
捕手として出続けるとドンドン打率が落ちて
最後は中村ぐらいまで打てなくなっていたということ
来季もスタメンから西田固定でマスク被るようなら
中村の二の舞でまた若い捕手を潰すことになるかも知れんな
バレは40本は打てる。
簡単にクビにする球団が理解できない。
安物外人は期待できないと思うよ。
まさかメジャー経験のないの取って日本のプロ野球で通用すると思ってるのかな
まずは2軍で経験させるのならわかる。
>ヤクルトに新外国人選手が本人のツイッターにより、加入することが明らかになった。
その名はMLBデトロイト・タイガース傘下3Aトレドの
ディーン・グリーン内野手(27)である。
2011年ドラフト11位でタイガースに指名され入団。
メジャーでのプレー経験はない。
>>122 仮に中村が一塁でスタメン張ったとしてもその打席数じゃ5本も打てるわけがない
西田は捕手だけで年間使えば二桁は打つが、中村じゃ100%無理
打撃では西田に一生勝てんよ
あと、中村が捕手として出れない一番の理由は打撃よりも失点率が異常だから
平均5点以上失点する捕手とかいくらなんでもプロのレベルじゃない
野球をなめてるよ、こいつのリードは
西田は守備がゴミだしね
打てなきゃ無価値
西田の賞味期限は1ヶ月も無かったな
西田は貧打線対策で守備を度外視して使ってたのに1カ月でスタミナ切れて打率2割切るようじゃねえ・・・
>>120 公文はともかく
あの時点で大田がプロテクトから外れている訳ねえだろ
まーた中村オタがID変えながら暴れてるのか。全部単発IDだからバレバレだわ。
これ見て現実見ろよな。
小川-中村 防御率4.86 100回
小川-西田 防御率3.31 49回
石川-中村 防御率5.01 79回
石川-西田 防御率2.84 31.2回
館山-中村 防御率8.29 33.2回
館山-西田 防御率5.23 10.1回
山中-中村 防御率3.95 86.2回
山中-西田 防御率2.45 40.1回
由規-中村 防御率6.10 10.1回
由規-西田 防御率3.52 15.1回
杉浦-中村 防御率7.89 29.2回
杉浦-西田 防御率2.25 12回
デイビーズ-中村 防御率4.70 44回
デイビーズ-西田 防御率4.50 38回
前投手で西田に完敗しといて、よくしゃしゃり出てこれるなこのバカは。
ま〜た飛燕が暴れだしたか
面白れ〜な
西田真理教&アンチ中村教の狂信者はw
西田は9月で全ての化けの皮が剥がれた感じがあるから
来季はゼロからスタートで中村と競争させりゃ良いよ
どっちも贔屓する必要性無し
何なら細川とか獲って正捕手に据えても良い
ID変えながら必死だな
やっぱ中村オタって見る眼なさすぎるわ
中村の防御率破壊リードに少しでも触れれば
勝手に飛燕認定だからな
一生見えない敵と戦ってろ防御率破壊オタが
2西田
3グリーンor復活すればハタケ
これは鉄板だろ
バレンティン退団は良かったんだけど平田が獲れないと話が変わってくる
グリーンは未知数だしバレンティンを2億5000万で残すしかないな
西田コンバートするぐらいならトレードの弾にした方がいいわ
ファーストじゃ全く物足りないです
西田はファーストぐらい打てるんなら使い道あるけど
キャッチャーであれほど打てないんじゃレギュラーは厳しいね
飛燕はいまだにID切り替えの腹話術繰り返してるんだな
元ドメボンズでヤクヲタじゃないのもバレてるのにな
もうあきらめろ
>平田は「11年、中日に在籍して愛着がある。第一に残留」とも話しており、環境などの改善が約束されれば、宣言せずに残留となりそうだ。
>>142 お好きなものをどうぞ
1.メジャーで今季クビになった外国人投手
2.主に3Aで投げていた外国人投手
3.主に2Aで投げていた外国人投手
4.韓国プロ野球で投げていた投手
5.台湾プロ野球で投げていた投手
6.NPBの他球団をクビになった外国人投手
7.NPBの他球団をクビになった日本人投手
8.ダメ元で野手を出して投手トレード
ヤクルトは4と7が大好物だけどな
フロントに補強する気がないしね
小川淳司はドケチ衣笠の犬でロクな補強しないし
小川はチームが低迷して総年俸を抑えられれば
ボーナスが出るような契約なんだろうな
バレグリーン
新外国人投手3人
これぐらいはやれよ
ジェフンとか飼ってる場合じゃない
キャッチャーのリードなんて、野村が自分の給料アゲのために出したダケ
↑に書かれてるリード論も、キチンとした『定義』が無い
定義が無い幽霊みたいなものに、そんなに払えないわwwwwwwwwwwwwwww
むしろ、幽霊談義してる方が『異常』だぜwww
まあ中村でも、田中正義の三年までのストレートなら、ど真ん中要求するんじゃ無い?
っていうレベルwww
飛燕軍
ここまでグリーンについて記述なし
>>140 携帯からどうやってID切り替えできるの?
飛燕軍はいまだにワッチョイにもガラケーから書いてるが
>>148 ワッチョイで晒したくないからガラケー使ってんだろ
あいつは普段自宅の回線とかスマホとか色んなの使い分けてるんだよ
平田は神宮は熱いしピッチャーは悪いから守りたくねえだろ
ナゴドはエアコン効いてるから涼しいよな
平田残留へ
オールスターでもヤクルトの選手と
一緒に写真撮らないでね。平田くん
平田は年俸釣り上げのために利用されただけだったな
しかも1年以上前から用意周到と
やり方が汚すぎるわこの詐欺豚は
西田の長打は確かに魅力だけど、7本中6本はソロだからね。
ここでバレ退団させたら
フロント、真中はアホとしか言えない。
本塁打日本記録保持者を退団させるないだろう。
>>156 ないんじゃないかな。平田は宣言前から行くとは言っていたが、陽、大島、聖澤は名前すらあがっていなかったし。
外野手薄とはいいながら、バレンティンの残留も積極性は欠けているし。矛盾しているよな!
春キャンプで西浦か廣岡あたり外野にコンバートされているかもな!
平田残留でバレンティン放出
他球団の戦力外ゴミ拾い
外人は適当なショぼいPで埋め合わせ
最悪なシナリオが現実味を帯びてきたな
これは来年最下位あるで
Erie's Dean Green bashes homer
CT Tigers Home Run (Dean Green - 8/11/11)
>>131 如実だなwそこまで綺麗に数字揃うとは
守備型捕手とか聞いて呆れるわ
本当の中村被害は、こいつのせいで投手陣全体が無能扱い受けたこと
おかげで「投手がいない」「投手がポンコツ」の一辺倒で、
野手の補強には枠も金も調査の手も回らなくなった
実際投手陣はマスク西田ならそこまで酷くないのに
ドラフト野手ゼロ、「平田とれるから」とか情弱の赤っ恥でバレ放出
これが本当の「中村地獄」寧ろこれからだろう
飛燕のナイスネーミングにファビョって猿の一つ覚えの単発ID自演で抵抗する自演バカ
>>134 ほんとそれw
野球の本筋の話で負けるとすぐその言い訳
この自演バカもう数年間この言い訳変えてないな
自分は懲りずにセコセコ単発IDいちいち変えて自分を援護
>>132(単発ID)=
>>140(単発ID)「ID切り替え説」だったはずが
>>148に痛いとこ突かれると
>>149(単発ID)=
>>150(単発ID)ID切り替え説からいつの間にか「複数回線説」に乗り換えー!言い訳
10分と置かず、まあ都合よく単発IDお友達が現れること現れること!
そりゃあ複数回線持ってるって設定なら誰にでも飛燕認定できるわなw
平田に関してはヤクルトは何も損してないから、気にすんなw
中日が補強予算削られただけ
グリ−ン、日本人ピッチャ-からホ−ムラン打ってるし日本に合うかもな
糸井獲ってほしいわ
坂口大引北川コーチいるし来てくれるよ
軍団(名無し時含め)は改行といい自演発言といい蔑称といいコメの仕方がみんな一緒だからね
青木もアストロズ決まったか
>>169 > 平田に関してはヤクルトは何も損してないから、気にすんなw
馬鹿だなあ!バレンティン流出するから、
ヤクの外野に穴が空くんだよwwww
「飛燕」はもはや概念やな
夏場ぐらいからここでもやくせんでもなんjでも西田推しが圧倒的だったから西田ageのレスは全て飛燕の仕業って変換しないと心が持たないのだろう
>>175 西田推しは中村が機能していない時点で誰もが考えるだろ
他に誰がいるんだよ
去年の時点で西田の方が上と考えるのはただのバカ
自演バカは2011年9月に実際に自演やらかしたから言われてるだけ
平田なんて一流になりきれない半端もんだし、格安で無いなら要らない。
バレンティンは今年とか見てるとそろそろ賞味期限切れだし要らない
まあ、日ハムを見習って若手を起用するのが正道だろうね
バレンティン流出、平田残留で
来年はヤクの最下位が濃厚だなwwww
ヤクルトさん、もっと頑張って平田を強奪してくれよ
こちとら石岡や遠藤といった選手を外野で見たいんじゃ!
平田とかいう守備走塁劣化した.250 15本の豚が聖域とか嫌やわ
頼むから引き取って
>>165 >そりゃあ複数回線持ってるって設定なら誰にでも飛燕認定できるわなw
言いたい事がイマイチ分からないけど、自演認定するのは駄目なのか?
飛燕飛燕しつけーよ
中村がクソってことは周知の事実なんだからアンチは諦めろ
>>181 平田はヤクルトを拒否したんだよ
巨人か阪神に行きたかったんじゃないか
球団に強くする気がない。
もう2度と神宮には行かない。
ヤクルトはピッチャー居ないから外人ピッチャー三人じゃないとまずい
グリーンと契約したからバレンティンは首になるだろう
平田獲れないからレフトは穴になったな
こっちでやってたか
>>131>>164
効いてる効いてる〜ww
意外とやるねー最近の名無しは優秀で困る
君たち軍団軍団にFAして来ない?
特に軍団軍団の弱点だった平日昼間の無職アワーをカバーしてくれると助かる
今日も朝〜昼間は単発ID自演バカのパラダイスだったみたいだし
マジレスするとライアンとか石川とかイニング稼ぐエース級ほど西田と地獄の差が酷く出る
確かに通年西田と言わないまでも地獄抜きなら投手もそこまで悪くない陣容かもな
>>165 古参として言わしてもらえば
劇団ひとり(ニワカは自演バカって呼び替えてるだけ)は、相川の件で赤っ恥かかされてから
ずーっとその「猿の一つ覚え」自演言い訳手法は変わってないよ
数年どころじゃない
今日なんてそこまでバレバレでも意地でコロコロ単発ID連打で押し通してるしww
四サマが言ってた
>>8固定ID人形役のソフトバンク回線はまた止められちゃったかww
大将軍は常に3回線持ってるとかwwさすが金持ちなんだね
劇団は今日もせっせと1回線のIDを必死で変えまくって自演してんのにな
>>183>>184
じゃあ俺も俺も
>>175 概念か
そういう風潮燕軍ご本人は喜んでるようにも見える
うちらの方は自演扱いされると正直不愉快なんだけど
>>192 軍曹さん乙
昼間の保守係さんスカウト成功?
てか相川の時は燕軍ご本人がFA獲得に猛反対してて最後「汚物」って呼んだんだよね
その時代の自演バカはどう相川擁護してたのか知らないけど
やり口がワンパターンてのは読んだことある
誰か自演バカはIDの仕組み知らないフリしてるって言ってたけど、そこにある捕手別防御率の差も理解できないフリ?
もしかして数字も読めない白痴っていう設定なのかな
>>191 どうもw
おれは無職じゃないけどw
軍団に勧誘してんの?
終始コテハンはイヤだけど
こういう、単発ID自演くんとは違うって固定IDで誇示したい日にはいいかもね
飛燕サブ回線 とか、ひえ信 とかでいいかな
このバカ午後になっても一つ覚えのIDコロコロで
>>168(単発ID)=
>>172(単発ID)=
>>176(単発ID)
くやしいのう
くやしいのうwww
結局自分の自演バレ誤魔化すためだけに
逆に飛燕同様の意見を片っ端から自演認定して回ってるだけなんだよな
>>193 ルーキさんwwこんばんは
てかさ、俺もう一つのスレに書いちゃったんだけど
あっちのスレにはマジ話だけで、この自演バカ一切現れないんだよね
俺はそもそも専スレ派で複数スレ乱立反対だったけど
こっちを劇団収容に使って、もう一つの方で飛燕論とかマジ話に使い分ければいいかも
>>189 イマドキ外国人4人じゃ話にならん
最低6人から7人は必須
平田一人に絞ったのが間違いやったな
まだ宣言してねえ奴に取った気になってたからな笑うわ
糸井は高いから無理でも陽が居たのにな
>>195 軍曹さんばんは
でしょ?スレは同時進行でもいいって
でもちなみにこのスレも偶然
>>4ゲットしただけで俺が重複立てたわけじゃないので悪しからず
なんか誤解してる人多いけど
神宮の奉納試合はBSフジで中継するらしいから楽しみ
いきなりネクター味さんが現地実況したり、ベッツさんのドラフト論があるかも
そういうレスは1058の方に集中させた方がいいかな?
しかし、今年の坂口の守備数値は日本で一番か。
センスがやはり大事なんだな。
平田3000万増 の年俸1億円の複数年契約が提示された模様
ヤクルトなら3年5億位貰えたのにな
今日はなんだかんだ言っても手を抜くだろうな
目標が無いし
>>203 そのくらいなら残留するな
多分変動制だし
バレンティンマジで放出しそうだな
アホすぎるだろこの球団w
何度同じこと繰り返せば気が済むんだ
もし本当に放出したらガチで小川無能だわ、ボロクソに叩いてやる
シニアディレクターとかかっこつけた役職つけてるけど、原樹里絶賛してた時点で見る目が小学生レベル
今永特攻しとけよバカが 球遅い微妙なPばかりとりやがって
今年の戦略も球早いPってのは真中の意向だからな
小川の意向でもなんでもない こいつは当初は山岡絶賛してたし
神宮もう開門してるじゃん
9時50分じゃなかったっけ?
>>207 今永は肩壊してるのと駒大だから回避だろ
平田1億3000万の3年契約
大島1億5000万の3年契約
中日は落合が首になるから上がるんだな
星は打たないつもりだな 真中
>ヤクルトは東京6大学選抜と神宮創建90周年の記念奉納試合を行う。
東京6大学選抜との試合に向けて意気込みを問われた真中満監督のコメント。
「負けられないよ。プロだから。6大学側には、広島1位の(慶大)加藤君、中日1位の(明大)柳君がいる。彼らはプロに入ってからは、敵というかライバル。入団前にヤクルトと戦って、嫌なチームだと思わせておきたい。そういうイメージを植え付けたい」。
約3万人の観衆もスタンドを彩る予定。注目が集まる一戦に「真剣勝負だから」。
先々の戦いまで、見据えている。相手メンバーには、今秋ドラフトで指名を受けた選手がずらり。その中でも、加藤と柳の存在を警戒した。来年からは同じセ・リーグで顔を合わせることになる。“先制パンチ”を与えるチャンス。
「ヤクルトの戦いにくさを意識させたい」とプロの洗礼を浴びさせるつもりだ。
球界屈指の主軸も、指揮官の考えにうなずいた。
山田 シーズンと同じような緊張感を持って戦えたらいいなと思います。加藤君も柳君も球は見たことがないので。初球は振りませんよ。打席の中で、球筋を見ていきたい。
いいニュースが何もないな
陽でも獲れよ
それか走れる外人外野手を獲れ
昔のホージーみたいな積極走塁する元気者がいいぞ!!!!!!!!!!
山口俊取りに行けよ
平田なんかより最大の補強ポイントだろ
川上の代わりにどうだろうか?
一二三慎太選手の入団からの打撃成績
出典
www.nikkansports.com
2015年の成績(2軍)
59試合 打率203 本塁打2 打点9 盗塁0
2014年の成績(2軍)
63試合 打率181 本塁打4 打点13 盗塁3
2013年の成績(2軍)
65試合 打率255 本塁打4 打点20 盗塁1
2012年の成績(2軍)
33試合 打率178 本塁打0 打点1 盗塁0
>>217 こんなとこで言わないで神宮で言えば?引きこもりちゃんw
学生相手に容赦ないな
原樹理も久しぶりにみたがまたケガ?
大学生でもレベルは低いな
大学生に手も足も出なかった高校生なんて更にレベル低い
ドラフトもアテにしちゃいかんわ
ヤクルトが試合やってる裏で
ひっそりと平田が残留表明したようだね
これで今年のオフもFA補強ゼロが確定
ドラフトも即戦力は皆無に等しい
その上、バレ手放して新外国人補強怠れば
来季も最下位確実だな
いや〜奉納試合がよかったんで平田煽りが負け犬の遠吠えに聞こえるわw
衣笠
<去年優勝しただろ?
<カープファンが金落とすから充分
>>186 補強次第だよな、応援するかどうかは
球団にやる気が無いならファンも応援する気なんか出ない。
グリーンは平田が残留決まってからにしとけよ
バレンティンも首にしたらレフトどうすんたよ
>>200 糸井高いかな?バレを切るんならその分(4億/年)を充てられると思うんだが。
神宮の芝が硬いなら試合数を絞るなりフル出場を減らすなりで対応して。
で、新外人は格安有望なのに切り替えれば。
→まぁグリーンがそれにあたるのかなとは思うが、海山不明だからもう一人くらい採っといても
小川SD自体はオリックスの吉田正尚推しだった。
但し、足と肩は普通よりやや下ぐらいの低身長(スペ体質)。
原樹理は2位では、ほぼ確実に消えていた。
15年ドラフトの2位指名は12番目だから、そこまで不思議な指名ではない。
今年のドラフトで3位に九鬼指名しろとか日本のドラフトのルールを知らない
アホと同じレベル。
神宮て阪神ファンとか広島ファンの存在感が凄すぎる。
読売ファンは減って来てるが、たまにはヤクルトファン一色に出来ない物か。
>>237 それは仕方ないよ、神宮のスタンドは東京一極を象徴していると思う
東京都民でも江戸っ子は限られる訳で、首都圏は地方からの移住者が大半を占める
関西や広島から赴任するサラリーマンも多い、三塁側やレフトスタンドは地方のアンテナショップ
江戸っ子じゃなくて生まれついての東京っ子ですいません
そうです阪神の佐野選手に絶叫して悪口で罵倒したのはこの僕です
時効です許してください
当時、面白くないことがいっぱいあってクソガキだったんです
でも阪神の応援がやかましくてこっちはガラガラだったのでイラついていたんです
馬鹿にされてる気がして悔しくて耐えられなかったんです
その日若松選手のサヨナラホームランが夜に降る雪のようにスローモーションでライトスタンドに舞い降りて来ました
神宮には神様がいると思いました
佐野さん、ごめんなさい
あなたがライトスタンンドのそばにさえいなければ・・・
>>235 >>原樹理は2位では、ほぼ確実に消えていた。
おまえがとんでもない素人だってことだけは分かった
もう帰っていいぞアホは
>>238 東京ドームがいっぱいで入れ無いから神宮に回って来た人も居るみたいだが
読売ファンからヤクルトファンになる人々も居るんでしょうね。
星は原以下ではないの?
>宇都宮工時代に150キロを記録して注目されながら、明治大では3年まで未勝利、4年生でようやく勝利を挙げるも通算成績は4勝5敗に終わった。
>>241 糖質=文章で勝てなくなるとすぐにアホ呼ばわりw
>>244 昨日、山田から取った三振を見てないのか?
勢いのある球を放ってたぞ、アマチュアで酷使されてないのも好材料
文章で勝ち負けなんてことを言っている時点で (糖質+アホ)=逝ってよし
まことの自演は腐るほど見てきた
昔、弁護士と名乗って、自演で相談しているものを見たことがある
そりゃあ、自演だから、上手く話が進むだろう
この55歳ニートは、自演をしてでも崇拝されたい男なのである
ちょうど、鬼和尚がそれに当たる
>>241 阪神が2位で指名予定だったから
ヤクルトの指名前に確実に消えてるんだよどあほう
ドラフトのルーも当該年の順位者分からないゴミは生きてる価値がないから
早く人生清算してこい
>>244 通算30勝以上の斎藤佑樹があのザマなのに
通算成績だけで判断するってキチガイかアンチのどっちかだな
2016年11月6日(日)
【テレビ東京系】
22:54〜23:30|「SPORTSウォッチャー」
http://www.tv-tokyo.co.jp/sportswatcher/
▽プロ野球5球団競合のドラフト1位男がまさかの戦力外…
ナゼプロの世界で輝くことが出来なかったのか?
隠された真実とは…
【フジテレビ系】
23:15〜24:30|「スポーツLIFE HERO'S」
http://www.fujitv.co.jp/heros/index.html
▼来年3月のWBCで世界一を狙う侍ジャパンの合宿初日を
加藤綾子が現地取材!
大谷翔平が、中田翔が、
トリプルスリーの山田哲人が、
赤ヘル軍団も集結
【TBS系】
24:00〜24:55|「S☆1」
http://www.tbs.co.jp/s-1/
▽侍ジャパン大谷?坂本?に、こじるりが直撃取材敢行
【テレビ朝日系】
24:45〜26:40|「Get Sports」
http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/
◇内容II
侍ジャパン〜千賀滉大(ソフトバンク)
昨季までは通算4勝しか挙げていない男に、
いったい何があったのか?
大変貌を遂げた若き侍・千賀滉大…独占インタビュー! >>253 うちのドライチ、加藤幹典だって30勝してるぞw
ちなみに10年前の80年奉納試合に学生で出場している
真中がノーテンキすぎて笑うしかない。
勝つ気あんのかい?
六大学の30勝以上はゴミばっかだよ
あとは織田とか三澤とか・・・プロで成功したのはのノムスケだけ
真中がノーテンキすぎて笑うしかない。
勝つ気あんのかい?
わっしょいなんて表示させて、書き込むやつなんていないわなww
まことは、口喧嘩弱いからな!
だから、電波に振り回されるんだよな!
>>228 お前の応援なんかいらないってよ
バカかこいつ
どんだけ自分が影響力ある気だよ
ごみだよ、ゴミ、おまえは
隣の草野球場でイベントやってたけど、火災があって人死んだのな
星はこの秋は先発もしているけどリリーフ向きかな
柳はどうだろうね 昨日の内容じゃ高市みたいになる可能性もないとはいえない
>>263 そりゃお前は荒らしたいだけだからな
わっしょいじゃなくてワッチョイだし
>>267 星は現状リリーフだね
ストレートは抜群に良いが変化球で何か一つ
アクセントとして使える球が欲しい
柳はスタミナもメンタルも強いが
コントロールが意外に悪いからね
球数要するピッチングになるから
このままだと数年の内に壊れる
柳は大学生同士だとバットに当てるのも大変て感じだったけど、プロ相手だと戸田勢といえども当ててくるね。ウチの石川みたいに三振捨ててうまく散らせていければ敵としては厄介だけどいいピッチャーになりそう。失敗するとやっぱ高市コースかな
>>270 というかね
昨日は本調子じゃなかったみたいだけど
そもそもあのカーブと縦スライダー
プロは見極めするから良いコースに決める必要がある
本物のキレキレの状態なら今のままでも勝負になりそうだが
調子悪い時に悪いなりにまとめるのは難しそう
その辺は多分寺島の方が上手いな
焼死したし、流石にヤクルトが優勝目指すのは不謹慎だわ。
燃え苦しんだ場所で楽しくはしゃげるのかいな
最近はヤクルトも金出すからFA流出はないな
その反面複数年で失敗してるんだよな
カトパン
加藤綾子が“ロックオン”している一流のスポーツ選手
(1985年4月23日(31歳))
*フィギュア=羽生結弦
*横浜DeNA=筒香嘉智
*日本ハム=大谷翔平
*東京ヤクルト=山田哲人
みんな・・・早く加藤綾子から逃げて!!
135 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/11/06(日) 21:05:36.49 ID:uH0Zzl0h0
>加藤は裏では性格悪いって渡辺直美に暴露されてたろ
>宿泊先のホテルで悪ノリで自分が人間イスにされて、
>AD相手に接待卓球させてたって
>そりゃスタッフの評判悪いわ
.
ヤクルトが今オフFA補強を見送り
平田が残留したため交渉にはならず資金面の事情もあり岸、山口らの争奪戦には参加しない
貧乏球団哀れ
岸と山口なら補強ポイントだし手くらい上げても良いのになあ。山田とバレの年俸で余裕ないか
争奪戦でとれるわけないわ
他より低い条件で誠意とか言い出すバカ球団だし
1億4000万の成瀬獲ったんだから9000万の山口なんて安いもんよ
バレンティンはメジャー視野だしレフトどうすんだよ
>>273 アホ、室内練習場の真後ろで火災があったが、ヤクルト球団とは関係ないイベントだぞ!
神宮リニューアル
対象は一、三塁側ベンチ。インフィールド側に約一メートル拡張。2列のベンチシートが3列シートに変更される模様。
最前列にあるフェンス付きの手すり部分も約数十センチ高く変更する。選手やコーチが前屈みの状態で試合を眺めることに配慮したもの
>>159にも書いたが
やはり補強終了したか!来年も期待できないな。
糸井自分が成長出来る所でプレーしたい
平田にはこれが無かったんだな
森福は無理な話なんだろうか、個人的に好きなピッチャー
あとは空気読まず糸井取りにいって、10点とられても11点取ろうぜ!みたいなチームにしない?・・・しないよなあ
・・・ゆるーいファンの妄想です
陽だいかん獲りに行けよ
1億6000万じゃ高くて無理か
平田はお手頃だったのにな
陽の扱い見てると、日ハムってやっぱ日ハムだなって思った
バレンティン複数年契約も検討へ
条件は提示済み後は待つだけ
バレンティンいらんわ
もうあの怠慢守備は見たくない
打撃も肝心なとこで打たないし
平田無くなったせいで足元見られるな
バレンティンに複数年提示するくらいなら陽をとりにいってほしいわ
4年12億くらい出して誠意を見せろ
8坂口
5川端
4山田
3グリーン
7バレンティン
9雄平
6廣岡
2西田
平田取れなくても打線はなんとかなるな
問題はピッチャーだよ
>>293 数字だけ見るとものすごいけど、3割打って解雇されたレオンや
ホームラン王獲って解雇されたパリッシュと被るんだよな。
後世のファンは「なんで解雇したの?」と思うだろうけど。
寒風吹きすさぶヤクルトスレにうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
来年は最下位決定うんこ
反論の余地は無い
あ、いねーか
(゚д゚)
( ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バレンティン残留
新外国人投手3人獲得
これならフロント見直すよ
ゴールデングラブ一人も居ないのかよ
坂口ノーエラーだったのに川端も村田よりエラー少ないのにな
山田はまあ仕方ない
バレンティンはメジャーと交渉してるからなヤクルトは2億の複数年提示してるがバレは年俸下げられても残らんだろ
今のバレンティンに2億も出すメジャー球団あるのか
さすがにマイナー契約はないだろうが
ドラフトで野手一人も取らなかったのが響いてるな
あの時は平田を取る予定でいたんだろうけど…
>>302 今年はロクなのいないからOK
悔やむべきは昨年のオコエ
上から目線をされて喜ぶ者はいないが、まことほど過敏な男はいない
これまで、急に怒りだしたと思ったら、知らず知らずに上から目線な言葉を
使っていたことはあった
が、そこに悪気がないことがほとんどである
どこまでも被害妄想の強い男である
>>301 あっちで通用するか以前に故障持ってるのが痛いね。最近のMLBは特に故障に敏感だしマエケンですら買い叩かれた
>>305 高山外したのが全て10年レギュラー安泰だからな
>>308 あんなクソ守備外野手要らんわw
あの守備ならバッティングの良いバレンティン使う。
>>309 バレ残留決まったの?
バレいなくなったら上田、比屋根でしょ
奉納試合で大学生相手にプロの洗礼浴びせまくっててわろたわ上田
ヒロヤスと森岡無きあと、イジラレキャラはハタケと飯原ぐらいのもんか
ちょっとさびすぃ
青木要らないよ
セルフィッシュな印象が強すぎる
スワローズに今必要なのはメンターだと思うので
一番懸命にプレイしている坂口が外様なのは誠に残念
>>312 つまり上田がレギュラーを取る可能性はゼロだな
>>315 サヨナラヒット打ったのに無視されてた三輪もいるぞ
>>309 阪神は糸井獲るからレ高山をセンターで使う気だぞw
ヤクルトが一位で高山いったのもセンターも守れるって触れ込みだからだろ
あんな守備力の走れないアヘ単外野手と知ってたら雄平バレがいるのに一位じゃ行かなかった
高山の打撃力見てケチつけられる奴は本当に凄いと思うわ。
打てない比屋根や飯原や何度泣かされてきたか。
ドラフト3位の稲葉の一年目の方が打撃も守備も遥かに凄かったからな
青木も二年目には大ブレイクしたし
それを見てたらドラフト1位の即戦力外野手であの程度じゃショボ過ぎる
外野手のドラフト1位なら最低でも由伸の一年目くらいは期待してしまう
ヤクルト脳からするとキャッチャーは古田、ノムさん級、ショートは池山級じゃないと満足できないんだぞ
仮に去年ドラフトで高山獲れてたとしてもセンターの守備が酷いんでしょ?
なら今年に限れば外野は左からバレ、坂口、雄平のままで、高山の出番少ないじゃん
そもそも去年の上田の1番センターが物足りなかったから坂口獲ったり、ドラフトで高山を指名したのに
その高山のセンター守備がどうしようもないのなら、
結局ヤクルトには必要無かったんだよ
坂口で正解
高山が酷かったのはセンターじゃなくてレフトの守備ね
プロレベルじゃセンターなんてそもそも無理な話だった
高山に期待してたのは打撃だろ
守備なんて試合に出てれば上手くなる
高山俊(レフト専、守備率.967) 打率.275 8本塁打 5盗塁(盗塁死4) 65打点 OPS.707
50m走5.8秒(爆笑)、スイングスピード最速161km(大爆笑)
これでもドラフト1位で新人王候補という…
巨人阪神がFAと外人で盛り上がってきたなあ
またあの火ダルマ投手陣を来年も見るのか
運良くて5位だな
ガイジンはバレがダメなら盗塁できるホージーみたいなの獲ってこいよ
機動力も山田だけ!なんだからさ
川端が走ってるのなんか見たことない
しかし聖域化してた秋田開催ついに撤退か
もう石川では客呼べなくなってきてるとはいえ思い切ってメス入れたか
>>332 優勝後の凱旋の今年ですら大して入ってないもの
>>334 代わりが山形福島の平日2連戦だな
まあ2013と2015が酷かったからいずれとは思ったが
>>327 バレンティン
122試合 刺殺166 捕殺9(リーグ最多) 失策4 併殺1 守備率.978
高山
123試合 刺殺176 捕殺1 失策6 併殺0 守備率.967
守備範囲は高山、肩はバレの方が上
総合的には大した差は無い
バレンティンが週刊ベース・ボウル・マガジン上で「ビジター打率・220 得点圏.250 併殺王19 これでは助っ人の価値がない」とまで酷評されてた。
それはともかく自由市場に出たことでイメージ上だけでバレンティンの価値がインフレしてるようにも思える。イメージはたいへん良い打者のようだ。
が、3Aの打者は「日本の1軍以上かもあ?」とういう評すらある。3Aでも日本に来ればスターになれる打者は結構存在するのではないか?
グーリンが「3Aで23本塁打は少ない」と書かれてたがバレンティンも3Aでは「22本塁打」に過ぎなかった。
日本で言えば武内(ヤクルト)や江川(ソフトバンク)みたいな「二軍では王様 でも一軍では・・」のタイプが台湾リーグでスターになるようなものだろう。
何で侍JAPANって色んな球団の打者集めてるのに
ヤクルト打線みたいな歩いて出塁するだけで点入らない打線になるのか
それは山田がケツのポケットにヤクルト菌を入れて持ち歩いてるからこぼれてヤクルト病がうつったんだろ
なぜ、ヤクルトが資金面厳しいのか?本社は資金提供してくれないのか
>ヤクルトが今オフはFA補強を見送る。
右の長距離砲として評価が高かった中日・平田がFA権を行使した場合、獲得に乗り出す予定だったが、残留を決断したため交渉はならず。
資金面の事情もあり西武・岸、DeNA・山口の争奪戦には参加しない。
最近は残留ばっかでつまらんな。浩康、飯原、武内、松岡にはFA宣言してもらいたかった
>>340 いや、坂口と鵜久森にヤクルトが注目してるという記事は去年のシーズン終了直後〜CS前の時点で既に出てたぞ。
高山のクジ当てた場合でも、鵜久森は獲得しなかったかもしれないが坂口は間違いなく獲ってただろう。
場合によっては去年の代打陣が浩康や森岡といった非力打者しかいなかった事情から、
鵜久森も一発のある代打専門として、3人とも獲得してた可能性もあるな。
そしたら今頃高山は新人王どころかドラフト1位の守備がクソで非力な控え外野手としてフルボッコだったな
きっと今の原樹里くらい批判されてる
高山は真中にクジ引かれなくて本当にラッキーだった
人の運なんて紙一重だわ
高山 外したのは問題じゃない
外れが原だったことが問題なんだ
加藤、関谷残ってたのにな
来期甲子園での試合って2カード6試合で、6月末までないんだな。
ちなみにヤクルト公式には6月30日ホームで7月1,2日は甲子園らしいけどw
u23の廣岡のレフト上段のホームラン見たらこれは山田以上のポテンシャルかもしれんな
ショートは厳しいからサードやらして川端はレフトにコンバートでいいな
>>350 福数年契約結んでいる選手トレードに出す球団が
アマチュア関係者から信用サレルトでも思ってんのかよ
首位打者狙えるサードとか超人気銘柄だからエース級ピッチャーが貰えるね
>>353 長打捨てたのと、チャンスに弱いってのがどうにも。
おまけに盗塁できないし。
これで足が福地とはいわなくても青木くらいあったら
一番打者任せられるんだが。
足もなくチャンスに弱く長打がないので、
2番しか打つ場所がない不憫な強打者。
渡辺 甲子園で見たときは荒削りで無理かと思ってたが急速な成長で六大学選手と比べても体格・スイング段違いだった。
容姿も含めて土橋の若い頃を連想した。
こういう鶴を二軍の連戦でつぶしたくはない。員数合わせはやはり必要。田川、川上の育成再雇用。長田(横)西原(広)長江(G)あたりを員数合わせで取っておきたいところだ。
飯原宮出がサードやってた頃と比べれば川端がどーのなんて贅沢だわ
>>356 あれは岩村メジャー流出後のサードの手当て出来なかったのが痛い。
ラロッカを契約し続けてればよかったんだが。
なので急造三塁手って悪手を生んでしまい、しばらくぶりの最下位になった。
>>341 皮肉じゃなく、そんな頻繁に優勝する必要ないから。
ヒロオカ、ヤマザキは間違いなく10年後もヤクルト主力だろうね。
しかしドライチの下半身何回見ても勃起するわ。辻内路線行かなければ、尚成ランクは確実やろね。
>>357 古田がオリ自由契約になった中村紀入れようとしたけど、球団社長かなんかがOK出さなかったんだよね。まあオンドルの件同様チームの和も考慮してなんだろうけど、この辺りから補強の歯車が狂ってきた気がする
センター山崎、ショート渡辺、サード広岡で平田なんか要らなかったんやー言わしてくれ
トライアウトにお宝は要るかな
12球団合同トライアウト 投手42人、野手24人の計66人が参加
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1736002.html 日本ハム:金平将至、(元)大平成一
ソフトバンク:巽真悟、金子圭輔、(元)北方悠誠、(元)八木健史
ロッテ:伊藤義弘、木村優太、吉原正平、川満寛弥、青松慶侑、(元)荻野忠寛、(元)植松優友、(元)角晃多
西武:宮田和希、山口嵩之、中崎雄太、
楽天:相沢晋、加藤正志、大坂谷啓生、後藤光尊、榎本葵
オリックス:白仁田寛和、大田阿斗里、佐藤峻一、坂寄晴一、原拓也、堤裕貴、(元)深江真澄
広島:久本祐一、西原圭大、中東直己
巨人:香月良太、矢貫俊之、金伏ウーゴ、田原啓吾、芳川庸、小林大誠、加藤健、長江翔太、(元)渡辺貴洋
DeNA:久保裕也、長田秀一郎、萬谷康平、内村賢介、井手正太郎、(元)冨田康祐、(元)伊藤拓郎、(元)古村徹
阪神:鶴直人、岩本輝、トラヴィス、柴田講平、(元)西村憲、坂克彦、
ヤクルト:寺田哲也、新垣渚、児山祐斗、田中浩康、川上竜平、(元)江村将也、(元)佐藤貴規
中日:西川健太郎、川崎貴弘、石垣幸大、中川誠也
>>366 浩康も出るのか。
横浜かと思っていた。
横浜に決まってるけどテストは形式的なものじゃないか
>>369 出てないそうだ。
あと巨専みたら川上に期待してる人が多数いた。
どうしてだろう?
平田のせいで編成が狂ってるな
バレンティン解雇してファーストにグリーン獲ったのにレフトが空いたからまたバレンティンに複数年提示したら野手が二人になってルーキとあと一人しかピッチャー登録出来なくなった
ガイジンはたっぷりと枠いっぱいまで補強しろ
ガイジンが勝利に直結すんだー
来年7位か8位だな
2軍よりよええ
ゴミ投手陣
アマチュア以下
左の長距離砲で大松取ってくり
中村、西田の意識改革のためにも細川
ピッチャーで長田と香月とって若手育つの待つ
大松はアキレス腱切ったから終わり
細川は楽天で決まり
香月長田は敗戦処理
高市とかレベルの高いリ−グで25勝もあげてプロ0勝なのに
星なんかレベルの低い6大学で3年生まで0勝なのにどう期待するのだ?
星は使い減りしてないからよいよとかよく聞かれるがそもそも補欠なのに使うわけがない。
>高市俊
リーグ新記録の11連勝を達成し、3年時まで僅か1敗。4年時は相手チームの研究が進み、夏場に足を怪我した影響もあって、1年間で9勝8敗と調子を落とした。
東都リーグ通算45試合登板25勝9敗、防御率1.82、275奪三振。同年11月21日のプロ野球ドラフト会議(大学生・社会人選択会議)で、東京ヤクルトスワローズに希望入団枠制度による入団が決定。
トライアウト組、巽が良いんじゃないか
ウチなら出番あるだろ
トライアウト組長田がいいな
ローテ6番手や同点時のリリーフならいけるやろ
>>379 制球優先でこの時期とはいえ130キロ台は評価厳しいね
西武の中崎が変則左腕だから獲れ
阪神の鶴144キロ
オリックスの佐藤145キロ
巨人の矢貫146キロ
ソフバンの巽148キロ
ロッテの青松去年のイースタン首位打者、本塁打の2冠だぞ、行け置いておて損はない
ヒロヤス枠で
広岡、渡辺は間違いなく10年後もヤクルト主力だろうね。
しかしドライチの下半身何回見ても濡れるわ。辻内路線行かなければ、高橋建ランクは確実やろね。
なんで山ちゃんがスタメン落ちなんだ?
おい誰か竹刀持ってこい
あー、侍ジャパンファンやけど お前ら、覚悟しとけよ
小久保監督は燕クローザー秋吉がおるのに、最終回のオランダ相手に大瀬良に投げさせて日本球界の悲劇を再現させるんや。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
侍クローザー候補からヤマヤスと大瀬良が脱落か
秋吉もテキトーに打たれておけばWBCに招集されずに済むのにな
WBCでピッチャーが頑張り過ぎるとシーズンダメダメか怪我するからなるべく野手だけ招集されたい
>>388 これマジ?トライアウトからも逃げて引退とかダサ過ぎて草生える
野手はよほど飛び抜けてないとトライアウトでは取らんだろうしな
ヒロヤスは坂口のように自分に需要があると感違いしてたんだろうな
実力は腐り切ってもプライドだけは早稲田魂のままですわ
岩崎、巽→中日
田中浩康→横浜
柳瀬→阪神
細川→楽天
ヤクルトは誰も獲らないみたいだな
井端燃えた!田中の“侮辱”発言見返す
あの悔しさは忘れない-。中日・井端弘和内野手(33)が33歳の誕生日を迎えた12日、ヤクルト戦での猛打爆発を宣言だ。
現在、10試合連続安打中で、打率も3割目前。上昇モードに突入した裏側には、プライドを傷つけられたひと言があった。
23打席連続無安打で迎えた4月26日のヤクルト戦。八回の最終打席で中前打を放ち、二塁に進んだ時のことだ。
「20何打席ヒットが出ない気分って、どんな感じなんですか?」。7歳も年下の田中から浴びせられた屈辱の言葉が、ハートに火をつけた。
「プロに入って初めてっていうぐらい、あの時は悔しかった。あの瞬間、絶対コイツを追い抜いてやるって思いましたもん。
今に見とけって感じですね」。打率2位の田中とは、3分9厘差(12日現在)だが、井端は射程圏内だととらえている。
浩康w
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)
2軍 投球イニング
戦力外組
新垣 84 1/3
寺田 63 1/3
児山 55
田川 47
木谷 44 1/3
ペレ 44
古野 8
合計422イニング
47試合分
この422イニングを既存戦力と新人で消化しないといけない
古野は育成再契約らしいけど多くは期待出来ない
新聞の一面に出たのにFA獲れなかったの初めてじゃないかw
タダでもポンコツ投手陣なのに何故選手枠余らせてるのか?
それはドドドドドケチだから
優勝は1万パーセント無いな!!!!!!!!!!!!
秋田開催があれば石川の一声で秋田出身の選手もとりそうだけど来季はない、というか一応巨人戦以外の集客がマイナスで切ったからなさそうだしな
山田が心配だな。インコースのボールにビビってしまってる
来シリーズもこの状態だとマジでやばい
山田が戻るまで岩貞とかカス許さんわ
デットボールで衰えるようじゃその程度だと言う事
レベルアップをこれからしていけばいい
二度も同じ場所を当てられたんだ。身体が無意識で反応してしまうのかもしれないな。。
なんにせよ、来シーズンまでに克服して欲しいけど
ビーンボールはよけないと清原みたいにボロボロになるぞ
イチローあたりみたいに怪我が少なくよけるのがうまいのも一流の証
来年こそ首位打者獲らないと若松や青木や古田より上とはまだ全然言えない
まずは首位打者だ
川端はタイトル獲ってないし中村はチームが下位だったから
山田がこんな状態じゃバレいない打線とか想像しただけでゲンナリする
今からでも遅くない陽だいかん獲りに行けよ。バレンティン退団したらレフトは飯原荒木上田比屋根になるんだぞ
お笑いプレー連発やん
>>419 武内は長距離砲というより、近距離砲だあね。
鵜久森なんかを戦力として考えてる奴が居るのが怖いわ
>>418 陽岱鋼はまだ名乗りを上げる球団がないから、ヤクルト今からでも充分間に合うぞ
【外野王国ヤクルト】
新外国人コクボー
雄平
坂口
俊足枠、山崎、上田、比屋根
長距離砲枠、鵜久森、武内、原泉
絶壁枠、飯原、荒木
>>418 山崎の出番が増えそうなのはちょい嬉しいw
てかバレ残留だろ。2年5億くらいで。
大卒野手がレギュラーになれるかどうかは二年目が勝負だからね
(一年目から対応できる人はめったにいない)
山崎は来年が勝負
去年はバレ抜きで優勝、今年はマエケンが抜けたカープがぶっちぎりやぜ。
やってみなわからんよ。今日のシングウィズジョイだってまさかの2着なんやから
秋吉はタフでスライダーをカウント球にも決め球にも出来るしメジャーでもやっていけそう
今シーズン中村にはキレまくったけど代表の守備こんなザマならあいつ選んだ方がいいわ
小学3年の秋 優勝に貢献してくれたマニュエルを「守備が悪い」と解雇した広岡を許せなかった。
案の定 マニュエルは近鉄でもヒーローとなった。高校3年の秋にはレロン・リーを「足が遅いから」と解雇も怒ったし
大学生のときはオマーン選手の「併殺王だから」と電話一本で解雇した野村も許せなかった。
オランダ代表のシモンズが欲しい
バレンティンと交換してくれないかな
コーチ外部招聘は北川、赤堀、小野寺と無能を招聘したな
北川ってどうなんだろ
オリの打撃成績はよくないけどT岡田復活とか若月とか吉田で印象は悪くないんだよな
北川チーム打率最下位で1年で首
赤堀チーム防御率最下位で首
小野寺用具担当からコーチ配置転換で未知数
成本、芹沢といいまともなコーチ呼ばんな。岡林やらしてみたらいいんじゃないか
>>425 バレンティンと複数年契約は絶対にやめろ
単年3億でいいよ
たかのり取ってやれば良いだろ
どのみち代打要員さえもいないんだから
>>438 ヤクルトの二軍じゃマトモなコーチなんか来てくれないってことだろ
確かに小野寺赤堀北川はヒドい
二軍コーチの指導力が足りないと、アマ選手から行きたくない球団って言われるようになる
>>445 二軍には寺島ジュリアス高橋奎と期待の高卒投手が沢山いるのにな
小野寺赤堀じゃマトモな指導できんだろ
>>442 バレは複数年にすると、最終年以外はサボリ癖があるからね
>>447 その通り
単年契約にして、金額は上積みしてもいいよ
バレは一年契約+オプションで一年(球団に選択権あり)が折り合いの付け所だと思うけど、やっぱバレ側(てか代理人)からすると複数年譲れないんかな
バーネットみたいに今のうちにもう一回メジャー挑戦して日本での経験を証明してみせてほしい気もするけどなバレンティン
メジャーでバレvsバネ、オンドルとか見れたら胸熱すぎるし
まあバレが今後どういう考えでいるのかは知らんが
>>450 その年だけでしょ
2年目3年目はサボりまくり
今年4年目の最終年だけ一生懸命やってた
バレンティンは速い球打てないからメジャーじゃ通用しない
>>451 バレンティンは日本の速球派すら打てないんだから、メジャーなんか行ったって絶対に通用しない
>>413 バカ村が選ばれるレベルじゃないだろ
もし選ばれても、投手炎上マシンになっちまうよ
>>456 ゴミ中村なら4試合で40失点は確実(笑)
嶋と比べるなんて失礼極まりない
嶋はまだ「武器」を持ってる
一方バカ村は何も持っていない
某パ・リーグのイケメン(自称)と同じ
中村は故障でもないのに代表に選ばれなかったんだから察しろよ
嶋や大野や小林よりも圧倒的に下だという現時点の評価ってこと
>>460 グリーンは期待できるのか?
2Aってことは、メジャーリーガーだったバレンティンより大幅に格下なんだろ?
バレは3A〜メジャー間、グリーンは2A〜3A間を彷徨うレベル
ただ当時の弱小マリナースの外野陣と今の強豪タイガースのDH・1Bのメンツを比較すると鬼肩のバレに比べて糞守備グリーンのメジャー昇格はほぼノーチャンスだったから大幅に格下と言う程でもなさそう
グリーンはバレと違ってボール球に手出すタイプでもないみたいだし
成績見ると昨年初めて3A上がって20試合ほどしか無くて
今年やっとこさ3Aで主力になれたんだね、それでもシーズンの半分ほどのようだが
最高にうまく行って打撃はマートンコースか
まぁ1年まるっとやって1年目のホワイトセルぐらいの数字出せれば御の字レベルじゃない?
バレンティンがいた頃のマリナーズはイチロー・城島以外にロペス(現DeNA)・ベタンコート・ラヘアなんかもトップチームに顔出してるようなレベルだしねえ
カブレラやVマルティネスらスター選手だらけで楽天優勝の立役者マギーがベンチ温めてた今年のタイガースとは傘下マイナーチームの層の厚さもまるで違う
AAAチームもマリナーズ傘下のタコマは打者天国のPCL、タイガース傘下のトレドはILな上にホーム球場はリーグ有数の左打者地獄だしバレンティンとグリーンの成績の単純比較は難しい
ペレスとジエフンは首か
まぁ妥当だな
デイビーズも解雇しろよ
先発と抑えの外人取れよ。ルーキは7回が妥当秋吉は8回
バレンティン残留するとグリーンが使えなくなるな
>>468 そこまで安定感あったわけじゃないが、70試合近く投げた中継ぎにこの価格ならお得感あるな
外国人価格ほぼ無しみたいな額だ
Deですが田中選手ありがとうございます。
>>452 ニワカ出てけ
4年契約後の2年目の2014年(通算4年目)のバレの成績は規定3割、31本でOPSはセ1位
バレの6年間のキャリアの中で60本打った2013年に次いで2番目に良い成績だった年だ
打率が3割届いてる分、今年より全然良かった
ルーキ過小評価だと思うわ、7500万ならお手頃だし
これだけ使わなかったらもう少し成績も安定してた
ルーキは前科が前科だけに雇ってくれるところは限られる
中山裕章(大洋−中日)や犯罪じゃなけどTDNのように安い給料でいいように使われてしまう
まぁ自業自得
うちの中継ぎで最高って誰だ?
押本8000万あったよな
2Aとか3Aとか言うが
2Aは誰もが通る道
グリーンは3Aにステップアップしてとどまる所をヤクルトが取っただけ
5年後に取ったら5年3Aにいただろ
マイナ-で3割なんて全然確実性がないぞ。メジャ−だったら2割ぐらいで中村みたいなものだろ。
>マイナー通算6シーズンで、打率3割6厘をマークするなど確実性も兼ね備える。
「今回、ヤクルトという素晴らしい球団に機会をいただき、大変光栄であり恐縮に思っています。
スワローズはとても歴史ある球団ですし、これからの新しい未来の一部になれたらと強く思っております。
スワローズには日本球界の中で最高のファンが支えになってくれていることを知り、そのファンの野球に対する気持ちと愛着心を経験することや、ファンと一緒に交流を深められることを楽しみにしています。
また新しいチームメートと、一緒にプレーすることも楽しみですし、
優勝を狙える常勝チームの一端を担えることができればと思っております」と、球団を通じてコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-01738134-nksports-base バーネットパターンでデイビーズ残留
クビなら一緒に発表されるだろ
1.田中ピロヤス横浜入団おめでとう!
個人的には来年も1軍戦力として計算してたから残念ですが
2.ディーングリーンようこそ!
動画見た感じだとホワイトセル+デニング÷2って印象
守備走塁厨の真中がうまく使いこなせるか不安だが
俺は期待してるよ。飛燕さんレポを早く見たい
グリーンは故障しなければ打撃だけなら楽天時代のマギーよりは働くと思うよ
打撃だけなら
打撃だけ
>>433 マニエルに関しては同感。
代わりに獲得したスコットだが、今の広い球場ならとても頼りに
なる選手だと思うが、火力不足は否めなかった。
今、広い球場のチームで6番センターなら凄く面白い。
レオンはいい場面で打てなかったからしょうがない。
オマーンって誰だ?
88−93年くらいの選手だと思うが記憶にない。
オマリーなら金で揉めて契約しなかったが。
グリーンは期待してる、体のでかさと打点の稼ぎっぷりは見事
これで真面目な性格なら尚よし
奥村編成国際部長は「パワーはバレンティンと同じかそれ以上」と期待を寄せた
>>492 オマリーはホームランが少ないから首になった
浩康1500万か
プロ野球で戦力外となった選手らを対象とした12球団合同トライアウト(入団テスト)が12日、甲子園球場で65人が参加して行われた。
NPBの12球団に加えて、米大リーグのブレーブス、フィリーズや独立リーグ関係者ら約100人が見守った。
ヤクルトは小川淳司シニアディレクター(59)を筆頭に編成スタッフ4人で視察。元オリックス・原、元楽天・榎本ら補強ポイントの左打ちの野手を中心にリストアップ。小川SDは「良かったと思う。これからいろいろと話をしたい」と語った。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161113/npb16111305000005-n1.html ヤクルトは来季最大で四人の外国人投手と契約する方針
ディビーズとの再契約は現段階で保留となってる
残留を希望してるバレンティンには条件提示を終えている。交渉期限は11月末まで代理人が他球団から好条件のオファーがくるかどうか見極めている
グリーン
バレンティン
ルーキ
先発
抑え
(ディビーズ)
>>499 まあ球も評判倒れなうえ飛翔も多かったしね。しかもケガばっかでローテすらまともに組めない投手を残そうとしてるのが酷い。そうそうバーネットみたいに巻き返せるもんじゃないし
デイビーズ再契約になったら2ちゃんはブーイングの嵐
頼むから切ってくれ
>>504 鳥原、このときはまだクビを言い渡されていなかったのか…
投手最大4人の予定とあるが、ちゃんと4人獲るなら保険でデイビーズ残すのはありだと思う
まるで戦力にならなかったわけじゃないし、ファームの先発型少ないから下でイニング喰いつつ
万一誰か故障した場合に上がってくるような第五、第六の外国人この程度で御の字ってのは他球団でも言える事だろう
明治神宮大会 11月15日
第2試合 13:30 [準決勝] 明治大 - 上武大
第3試合 16:00 [準決勝] 日本大 - 桜美林大
>>503 OKじゃねーよ
投手4人でもデイビーズは絶対にクビにしろ
>>506 なんだかんだで投げれば4点台ぐらいでまとめるしな
これでいいとは言わないけど第4外国人ぐらいの立場なら及第点
外国人投手5人体制でもええわ
5人全員活躍なんてありえんし
>>507 大学より高校の方が面白いよ
BS朝日で、早実と履正社の試合が始まった
履正社の応援ソングが、山田の応援歌と同じw
ヤクの恋人、履正社安田が神宮大会決勝で3ラン
これはもう来年のドラフト1位決まりだな
ジェフン退団か。
マジでなんのために取ったかわからんな。
ファーストの外人野手とったのは評価する。
野村スコープの81分割とか原点が根付いてるんだねちょっと感動した
>>515 しかも少し前まで残留の目もあったしねwほんとこの球団の見立てはよくわからん
まるで役に立たなかったジェフンとペレスの去就をここまで引っ張ったのは何の意味があるのか
>>518 まるで役に立たなかったのはデイビーズも同じ
保留する意味が全くわからん
ジェフンみたいな安い外人を振り回してヤクルトもドライだな
ジェフン他球団に移籍してヤクルト戦で怒りの決勝打とかないかな
何かいつも怒ってたみたいだし
>>521 デニングといい立場の弱い選手は大変だね
早めに切ったところで他からオファーの可能性あるかというと厳しいだろうけど
デニジェフをこんな切り方してたら
四国から緊急補充出来なくなりそうだな
まぁジェフンは兵役とかの問題かもだけど
デニングはあの巨人戦での値千金の一発があったからな
ジェフンは40打席以上もらって0発じゃ
ジエフンくらいの成績じゃクビ切られて当然でしょ
マジで期待できなかったもんな
デニングのアッパースイングを執拗に批判した輩も居ったが、良いところでよく打った
優勝に貢献とまでは言えないが、安いのになぜ切ったのか疑問だったね
ディビーズなんか残してる余裕ない。12球団最低の防御率なんだからどんどん入れ替えろよ
>>528 信者でないが、低年俸なんだから、もう一年使っても良かった
デニングを切ってまでジェフンを獲ったのが、今でも疑問に思ってる
それはそうと、神宮大会の試合が合わったばかり、明治の星は良かった
140後半のストレートと変化球のバランスが良い、中継ぎ即戦力の期待が更に高まった
巽とらないのか?トライアウトで148
キロ出してたぞ、うちじゃ一番速いだろ
星は中継ぎの方が良いんだろうが先発で見てみたい気持ちもわかる
とりあえずどっちつかずにならないように使ってくれ
外国人投手の先発も抑えもクジじゃね。
来年も苦労するわ。
ルーキも大したことはないが
頑丈なので出番多いだろうな。
デイビーズは好投した試合も有ったから、
体の状態次第では残すのはあり。
投球内容と言うよりスペなのが問題だったから。
>>532 小川SDのコメントでは、トライアウト組の投手は興味なさそうだった
左打ち野手ばっかり欲しそう
デイビーズ叩いてる奴はどうせバーネット残した時も
ロマン残した時も叩いてた学習能力のない阿呆でしょ
>>532 トライアウトであの手の球速はあるけど大成しなかった、ってのは12球団通じて拾われて戦力になった試しがない
河本育之、小倉恒、遠藤政隆、横山道哉、萩原淳、阿部健太、加藤大輔と名前を挙げれば分かる通り
投手で1番拾われて戦力になるパターンは多少歳喰っててもキャリア豊富な中継ぎタイプ
勝ちパターンを任せられるような復活はほぼ無いにせよ、2,3年間をボロ雑巾役で頑張ってくれるのが多い
今年で言えば拾うならファームでの内容は安定していて昨年はバリバリの主力中継ぎだった長田が1番狙い目
そうじゃないなら次点で2つ若い香月を獲るのが正解だよ
ヤクルトのフロントって何でこんなに投手に対する意識が低いんだ
バースははっきり行ってルーキと変わらない
日ハムは高くふっかけられたのだろうな
解雇組ならサターホワイト、ドリス、エレア、ネイラーが狙い目
ドリスはまだ切られてないし、ネイラーは肩治ったのか?
>>536 バーネットはよくなるとは誰も思わなかっただろう。
現にヤクルトが解雇してもどこも手を伸ばさなかったくらいだ。
兎に角外人は150出ないと話にならん
ディビーズなんか140出ないからな
いいかげんホッジス、ハッカミー、グライシンガー級取ってこいよ
サターホワイトとネイラー獲ればいいじゃん。
どうせ新たに探したってロクなの獲ってこないんだから。
4人の外国人投手の内、新外国人・ルーキ・サターホワイト・ネイラーでいいよ。
デイビーズなんか残しておく余裕はないなんて言いつつネイラーが狙い目なんて
隣の芝生どころか、お笑い草で青く見えるレベルのレスをしてる奴が居るな
ネイラー2年間で挙げた5勝の内、4勝までがウチ相手なんだが
>>540 ナックルボーラーなら中村のクソリードのイライラが減るな
ただ捕れるかだな
ランナー3塁でのナックルのヒヤヒヤ感は体験してみたい気もする
桜美林大は佐々木温存して決勝進出か 柳7イニング、星2イニングの明大はどうするのかね
明大は8回から星が登板
上武大は8回、明大・星の前に3者凡退
上武大は9回、3者凡退で試合終了
(=゚ω゚)ノ
な?
東京飛燕論「それでも日本はロシアへ行く」
死にそうで死なねえんだよバヒド
しぶといだろ
後出し結果論ジジイどもは来年まで認めねえだろうが
まあ俺だってサッカーなんて中学時代に補強選手で出ただけのドシロウトだけどな
ファウルスロー取られたことしか覚えてねえけど
言いたいことはそういうことじゃねえんだ
東京飛燕論「ドナルドトランプ理論」に続いてまたもドンズバ無双
つまり世の中最後まで何が起こるかわかんねえだろ?
俺は諦めねえ!山口俊のヤクザ賭博隠蔽集団譲渡阻止!
手ぇ挙げるだけでいいんだ!山口俊に連絡するだけの簡単なお仕事です
マジで参加することに意義がある
根拠はこないだも書いたろ
まだ間に合う!我が軍こそ山口俊争奪に参戦するに相応(ふさわ)しい
>>552 でも山口のコントロールだと中村のリードとの相性最悪な気が。そこんとこオッサン的にはどうよ?
>>555 力があって本人が残りたくても、払えないから出てってくれって
非情ではあるよな。
ネイラーはヤクルト戦だけしか
通用しないから,イラン。
身長190cm,155キロの速球を
投げる3A 28歳前後 5千万クラスを
4人連れてこい。
1人くらいは日本で確変するだろ
>>552 それよか清宮VS安田はどうよ?
見てないんだったら今まだスカイAで再放送やってんぞ
セイバー的にはやっぱり清宮の出塁率はすごいけど
俺的にはサード守備いけてる安田で履正スワローズ完成
清宮がプロ志望してくれた時のドラ1安田が美味しいと思う
>>561 清宮と安田じゃ次元が違う
清宮は剛柔兼ね備えていて出塁率も稼げる
安田はただデカいだけ
安田サードなら廣岡で十分
守備的に廣岡はショートではキツイ
サードに専念させるべし
バレンティンに2億以上出すチームは居ない。
残留は決定的
サターホワイトはお買い得な気がするが信頼度がルーキと変わらん
やはりもうひと枠はバーネット級の絶対的な抑えが欲しい
1,500m、原樹理の5分59秒で他を圧倒って遅すぎないか?
坂とかあるんじゃない?
普通に考えたら1分以上間違えてるとしか思えないけど
>>552 大将軍ハケーン
悪いけどこのチームはもうFAとかゴミ拾いはセンスなさすぎで諦めた
それより新外人はうまいから期待してんだけど
グリーンについてベッツさんは
>>485らしいけど
どうも今年の雄平クラスにしか思えない
公式には「パワーはバレ級」とか言ってるがバレは若くしてメジャー実績あったし
マイナーの数字でも長打じゃ足元にも及ばない
そもそも年俸何千万ってジェフンの左右互換クラスの押さえでしょ
それこそバレ級の左の本命大砲がもう一人必要
…って思うけど
飛燕論では位置づけどうなる?か俺も聞きたい
ドミニカのウインターリーグで探してこいよ。マテオもドリスもそこで連れてきたからな
ヒロヤス一年契約年俸1500万円
足もと見られたと言うか
厳しい世界だな
一般人に比べりゃありがたい話だろう。
ワセダ出ていても野球以外やっていないんだから、なかなか1500万は貰えない。
まあ税金でかなり持って行かれるんだろうけど。
1500万ならコーチでももらえるけど
山田のコーチとか出来ないだろうからな
知り合いの草野球チームで昔3Aで抑えやってた170a左腕でMAX140のカーブとスクリューの持ち味のやつがおるんやけど
バーネットの代わりは無理でも結構いけるよ
ヒロヤスはコーチを断ったが、コーチの年俸も1500万程度
同じ水準の年俸なら、現役の継続に拘ったということ
横浜と対戦して出てきたら、ヒロヤスには打たれたくない
15日山田が戸田に合流の記事見て戸田に行ったら練習やってなかったw 今日は練習お休み?
比屋根が2000万円もらってるのに
浩康が1500万てのは
まあ普通は安いと思うわな 笑
>>579 遠いんだからいく前にtwitterあさらないと、、
とりあえずお疲れだな、、次はレポたのむw
松山キャンプの休み明日だと思ってた(笑
行ったら休みだった
ピロヤスの価値は選手だろうがコーチだろうが1500万しかないってことさ
もしそれ以上を希望するならガメついとしか言いようがない
ゴメス獲れよ
畠山は期待できないし、ゴメバレ砲が見たい
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ヤフーネットダイエットニュース (アリババソフトバンク40代役員ダイエット)
在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)
神宮大会決勝で星が投げてるが、ボールが多くてコントロールイマイチだな
>>584 一塁専のグリーンとったあとにこういうこと言う奴って
パワプロでもやっとくか、オリファンになれば?と思うわ
編成のバランスとかポジションとか考えたことないんだろうな
星は登板した5.6回は少し不安があったが7〜9回は見事だったわ。尻上がりに調子を上げていくタイプっぽい。今日の投球みたらリリーフより先発の方があってるのかな??
今日の星は5回からの登板でバントヒット含めた二安打一四球
球速以上に伸びるストレートは空振りばかりでほとんど前にすら飛ばされなかった
>>577 元ヤクルト監督の荒川博が現役時代、駐留米軍の草野球チームにメジャー経験者がいたので
アルバイトでチームに加入した、っていう話を思い出した
>>588 佐々木は今大会初登板だぞw
星は三日間全部投げて9回1/3イニング10奪三振4被安打3四死球 無失点
ついでに1ホームランw
プロから上位指名される投手が2人もいる、そりゃ優勝するわなw
>>595 まぁそう簡単じゃないとは思うけどね
古い話だがその年のドライチ投手を2人抱えていた箕島は甲子園の初戦で負けたし、
翌年、KKのPLの対抗馬と目されていた銚子商もその年、2位と3位で指名された投手がいたけど
やはり初戦で消えた
>>594 いや、佐々木は初戦の環太平洋大戦で8イニング投げてる
>>595 桜美林の佐々木だって、ロッテのドライチ
予想では、昨日、佐々木を温存した桜美林の方が有利との見方もあった
>>597 ああ失礼、休んだのは昨日だけか
星は楽しみだなぁ 一年目の小川みたいに化けたら嬉しいなあ
中日柳でもなくロッテ佐々木でもなく、ヤクルト星こそが勝ち組だな
まぁ元々高3時の評価は今回、ドラフト指名された大学生投手では星が一番だったからね
(ソースは当時のドラフト雑誌)
回り道したけどこれから本領発揮してくれるだろう
しかしその金額では足らない去年の年俸6000万にかかる税金の支払いが待っている
そこはヤクルトから直近4年で4億騙し取ってるから貯金あるだろ
ヤクルトから横浜に移籍して活躍した奴は居ない
これ豆な
うちで1500万に下げるわけにはいかんもんなー
適性な年俸でそこそこ使ってもらえるといいな
武内はどうなるんだうな
大学選抜との試合では調子良かったけど
全く期待できない左の長距離砲?代打、ファーストの守備固めとして必要なのでは
外野守備も比屋根より上手いんじゃないかな
4年の秋に頭角を現した星はまだまだ伸びそうな気がする。
プロで大化けしそう。 ヤクルトは当たりを引いた
>五回から登板した星は5回無失点の好救援。
最速152キロ計測した直球を軸に2安打しか許さず、最後まで投げきった。
星の球がえげつなくて点とるどころかまともなヒットも打てそうになくて逆転されてからは桜美林ベンチに絶望感漂ってた
ドラフト指名対決と言えばこの試合を思い出した。
>明治大学は野村・岡の完封リレーで東北福祉大を下し、15年ぶりの決勝戦進出を決めた。
先発・野村は初回のアウトを全て三振に仕留めると、勢いそのままに7回までに11個の三振を奪う好投。打線も4つの長打を含む9安打で5点を挙げ東北福祉大を大きく突き放し、日本一へ王手をかけた。
明日の日本一決定戦へ、チームの弾みをつける勝利となった。
格上を見せつけた。野村が東京ヤクルトスワローズ5位指名の中根とのドラフト指名投手対決を、11奪三振の好投で制した。3回に2つの四球を許しピンチを招くも、残りのアウトを全て三振に仕留め乗り切った。
その後も得点圏までランナーを進めても、最後までホームを踏ませなかった。7回を投げ2安打3四球で、相手打線を徹底的に封じた。
残りの2イニングを任された岡も149kmをマークするなど、2安打2奪三振の好投で手堅く守り抜いた。野村、岡の投手リレーで許した安打はわずか4本。圧倒的投手力で勝利を引き寄せた。
神宮大会、大学も高校も今年は面白かった
星がいる明治の試合も見たし、履正社と早実の決勝も見応えがあった
安田、清宮、野村、高校生スラッガーの未来も明るい
ゲームセットの時バックネット裏のラガーさん寝てなかったか?
あの人甲子園の時もだけどよく居眠りしてるな。
今年のドラフト指名は悲惨だったから
せめて星だけでも使えると良いね
高校生投手にはもう何も期待してない
>>615 同感。
去年も高校生とか獲ってる暇があったなら、社会人投手を獲るべきだった。
野球は投手、ということすら分かっていない素人が多すぎる。
社会人なんて金かかるしアフターフォローもしないとだし指名しなくて良いよ
1年目ダメなら大半がダメなくせに居座り続けるし、ヤクルトくらい層が薄いとそんな奴等でも頭数に入っちゃうし
>>608 比屋根より下手な奴はいないし
ていうか
ウチで外野守備が一番うまいんだが
>>619 八木・オンドルセクと当時の主力投手二人の選手生命を奪った拙守があった以上
死ぬまで上手いと名乗ってはいけない
普通の企業なら島流しだよ、比屋根
そもそも沖縄のバカを雇う企業なんてまともじゃない
>>625 2億プラス出来高で交渉中も難航
MLBか金本
星抑えでいいんじゃないか。7回ルーキ8回秋吉
そしたら先発外人二人使えるな
寺島背番号18か。杉浦は剥奪みたいなもんだけど期待を裏切ってるだけに仕方ないね
また剥奪かよ
最初は大きい番号与えて活躍してから良い番号あげろよ
11/26 P.P.P.〜日本一早いプロ野球ファンミーティング2017 in パラダイス〜
今年もアツいペナントレースが行われ
セ・リーグは広島東洋カープ、そしてパ・リーグは
北海道日本ハムファイターズがそれぞれペナントとCSを制し、日本シリーズへと進出。
見事日本ハムファイターズが日本一の座を手に入れた。
各球団ストーブリーグへと入り、ファン感謝デーなど
ファンとの触れ合いが今、まさに盛況と言うところだが…
ここで!
日本一早い「プロ野球ファンミーティング」を行う事となりました!
参加してくれるのはロッテが大好き!好きっ好き!な
パラダイステレビ女子アナの美泉咲、
熱狂的トラ党!
名前からしてなんだか「あ!分かります!」な真弓あずさ、
そして東京音頭はお手の物!
スワローズファンの南澤ゆりえが
一堂に会し「チョッピリアダルト…」な
ファンミーティングを行います!
MCはラップも野球も任せんかい!の大江健次さん!
2017年のプロ野球展望が…
胸の谷間と共に早くも見えてきちゃいます!
【内容】
出演者によるビール売り子サービス
チーム対抗ディスカッション
私だけが持っている!?お宝グッズ対戦
私の理想のオーダー決定!
野球と言ったらコレ!出演者対抗「ナマ野球拳」
神スイングを決定戦!
2016年11月26日(土) 新宿LEFKADA(東京都)
開場 12:30 / 開演 13:00
前売¥3,000- / 当日¥3,500-
※ワンドリンク別(500円)
参加特典
当日会場に「プロ野球のユニフォーム」を着てきた
来場者の皆様には当日限定商品「SEXYプロ野球チップス」
(セクシーブロマイド付き)をプレゼント!
※「SEXYプロ野球チップス」は当日会場でも購入できます。
http://www.av-event.jp/user_data/evelt/detail.php?event_id=6610 杉浦こそ背番号18に相応しかったのに
寺島ごときに18はもったいない
高卒に即背番号を取られるのは屈辱だろうな
取った方も気まずいだろ
楽天の岩崎くらいは取りにいくやる気には見せてほしかったよ
フロントは優勝するつもりないだろ
>>641 岩崎なんか要らねえよw
大引西浦渡辺広岡右のショート一杯居るだろ
>>638 秋吉さんに高津先生の"22"をついでもらって、寺島君に"14"
をつけさせる。
秋吉2月に合わせて調整か
石井弘寿の二の舞になりそうで怖いわ
秋吉が逝ったら終わりだろヤクルトは
寺島は背番号18か
akmt以来の18番エースの誕生だな
高卒ドラ1の18番
昔鳴り物入りで入団したサッシー酒井がいたが
鳴かず飛ばずだったね
ロッテの青松行けよ
2軍で二冠王だぞ
ハムの中田みたいな顔だけどw
>>643 怪我人続出、大引は劣化が酷い、広岡はショートセカンドは難しい
来年もショートは厳しいよ。西浦今浪より守れる岩崎くらいはいたほうが良い
ソフバンの巽も獲れ
手薄な投手陣なのに投手補強をドラフトだけで済ますのおかしい
そこを怠っていて強くなれるわけがない
チーム強化する気を見せてほしい
FAで平田がダメになったからってもう獲りませんってのは
補強計画のあてが外れたとしか思えん
ぬるま湯体質の投手陣に刺激を与えるためにも投手を獲るべき
ちゃんと投手陣の外様枠を作ってやる気を出させないと
投手陣はやる気無さ過ぎだろ
今年の低迷の原因は全部投手陣とい首脳陣とケガ人野手陣のせい!
巽でも矢貫、阿斗里なんでも良いから投手は取らないといけないのに、やる気がなさすぎる
>>650 谷内は来年も出番ないかな?谷内亮太に期待してるんやけど。
セカンド山田いるから難しいよな
戦力外になったサウスポーいないのかな?
右腕いらないから左ほしい
>>651 >>537にも書いたけどさ、球速とトライアウトの内容でみんな騙されるんだよ、あの手のは成功しない
>>537に書いてない戦力外からの成功例だと多田野や正田、八木、ユウキなんかが居るけど
正田、八木は新人王の実績アリ、ユウキは故障さえなきゃエース級になれた駒、
多田野もホモビの件が無ければって器で先発でそこそこ勝ち星挙げた実績がある
要するにあの手の実績ゼロのゴミ拾いするならドラフト下位で若いの獲る方がまだ賢い
プロで最も恵まれた環境のSBに7年居て年明けりゃ30歳でそれでも芽が出ないなんての
そもそも死んでる種だから開花するなんて事はないんだよ
寺島は普通に空き番号の15で良かったんじゃないの?
18剥奪とか杉浦が可哀想過ぎる
こんなに大物感がある選手が取れたの何年ぶりだ?
山田も大物感はなかったからな
ヤクルトでトライアウトで獲って活躍した奴は居ない
これ豆な
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代郵便局速報駐車場 (入社拒否)
陽とれば台湾でのヤクルト販売を後押しするんじゃないか?
わしもダイカン欲しい。
今後数年は勝利より、個人成績優先でいい。
>>657 寺島は超小物
その証拠にドラフト戦略ワーストのヤクルトが単独指名
典型的な地雷と断言出来る
高校生投手が20年間全滅のヤクルトだけ高評価した
寺島と梅野が当たりの訳が無い
ヤクルトの独自路線は必ず失敗する
小川以下、編成担当の更迭が最大の補強だよ
2軍の寮の引っ越しした方が早いかも
お化け凄いんだろう
今日は朝から戸田いってきたわ
哲人元気そうで安心したわ!舘山や小川も元気そうやった
今日行ったやついるか?
>>665 まだ始まってもいないのに何言ってんだあんた。
クルーの入会特典、プラチナ会員でもカテゴリーAからは1つしか選べないんだな。
アウターとデイパック、両方欲しかったぞい。
寺島批判してるのは
どんな選手でもネガティブに見て叩きまくるネガティブ馬鹿
投手は大卒野手は高卒と馬鹿の一つ覚えで言い続ける頭カッチカチのクソジジイ
自分の球団のドラフトが失敗した珍カスハメカス
このいずれかだからね
陽ダイカンをバレや平田の代わりと考えて獲ればいいかもな
外野の守備力も飛躍的に上がるし機動力も使える
他の外人は投手だけの補強になるけど
西浦、奥村、広岡、渡邉をどうにかうまくつかえないだろうか?誰か外野にコンバートとかできんのか?
巨人が獲るとチーム力にさらに差がつくぞ
バレの代わりに行けば安く済む品
>>672 広岡は元々外野だったって書き込みあったね
松山キャンプ行ってきたよー
廣岡の打球音すごい、打球も速い
谷内西田もいい当たりしてました。
>>658 森岡ってトライアウトじゃなかったっけ?
>>655 誰も戦力になるとは思ってないが二軍のメンバー少なすぎると有望な鶴(高橋 広岡 渡辺)らに、しわ寄せが来て
疲労がたまってても使わなくてはいけない状況がきて故障されたら困るので員数合わせとしてほしいだけ。
渡邉、廣岡どっちかを外野に回して欲しい
慣れるなら早いほうがいい
球団も平田100%獲れると思ってただろうな
小川の平田ヤクルトに来たい発言
同級生川端と仲いい
オールスターのヤクルトユニ着たVサイン
中日オーナー平田居なくても勝てる発言
どうしてこうなった…
>>677 投手の話をしてんのに廣岡、渡邉が出てくる理由が判らないし
>>651も「補強をしろ」と書いてる以上、単に員数とだけ考えてるわけがない
それに巽を獲るぐらいなら、敗戦処理やロングリリーフで使えそうな
経験豊富な中継ぎ拾った方が良いよという話なんだが
そもそも敗戦処理要員にすら苦労してた投手陣において戦力外から投手を獲ることが
「単なる員数合わせ」と言うのはおこがましい話
ソフトバンクの戦力外は魅力だよ
山中なんかもトレードなかったらとっくにクビになってただろうし
野手は高卒スラッガーの方が活躍するな
山田しかり筒香しかり中田しかり鈴木しかり
広岡渡辺も成長して活躍するだろう
先発投手は大学生の成功率が高いからね
高校生は余程の怪物以外は外れ率が高い
リリーフは社会人の成功率が高い
逆に打者は高校生の成功率が高い
だから先発は大学生
リリーフは社会人
打者は高校生を獲るのが正解
それ以外は大抵失敗する
じゃあ競馬は当たる確率が高いからずっと本命馬だけ買ってなよ
武内はファーストでアベレージヒッターだったのがな
おまけに左投げってのがな
2005年のロッテ投手陣
渡辺 187回 完投8
清水 164.1回 完投7
小林 160.2回 完投4
小野 112回 完投2
セラ 151.1回 完投2
久保 121.2回 完投5
里崎のリードってやっぱすごかったんだな。
中村の球数リードじゃシーズン28完投なんて絶対無理だろ。
やっぱ野球は捕手だわ。完投できないクソリード防御率破壊捕手は本当に辞めてほしい。
>>684 ヤクルトは野手育てんの上手いから成長するはず
寺島は18が一番似合ってる気がするな
11は呪われてるし14はエースナンバーとは言いがたい
杉浦は38かな
チキンハートすぎるからその方がプレッシャーなくていいかもな
杉浦は腕ふるのを怖がるようなら手術させてウェイトで体大きくさせろ
必死にかければ大化けありうる素材
まあな、杉浦と原には頑張って欲しいいがな。一応ドライチだから
打たれてもベンチでヘラヘラ笑ってるクズにいつまで期待してんだ
三浦と一緒に引退しとけば良かったんだ
そもそもピンチに弱い杉浦は球がハエが止まって笑えるほど遅すぎの遅球
中継ぎ降格だろ
原も遅いがまだ脈はある
シュートとかで打者に攻めて向かう点が大きく異なる
寺島や梅野も4年後には背番号剥奪だろう
もはやヤクルトの恒例行事
杉浦本人も#18外されてホッとするよ
3年間で6勝じゃ本人も恥ずかしいだろ
まあ、そもそも上を目指すメンタルも向上心もないけど
寺島は中村とさえ組ませなければ大成するよ
中村と組めば赤川化必至
中村はインコースを活かすことが出来ないからね
最初から打たれるまでアウトローの一辺倒
投手も最初から最後までアウトロー要求だったら甘く入るわ
原樹はシュートPだから最初から中村のリードではとても無理
右バッターにはアウトボールゾーンからフロントドア気味にベース上に食い込む
投球や、左ならアウトに逃げるシュートではなく、体から食い込むシュートを
生かさないとね
今年はドラフトスレでは全くポジヤクと言われずドラフト爆死したチームヲタがお客さんとしてやって来るだけでも神ドラフトだったとわかる
杉浦は2017ダメならクビにすべき!
原樹理は期待できるかな?
杉浦は紙一重だと思うけどな
何かもったいない
原は球遅いはコントロール悪いわで期待薄
杉浦より竹下の背番号剥奪が先だと思うがな。
早く山中に22番やれよ。
竹下はかつての鯉の大野が若い時付けていた、57番で良いじゃないか?
平田は8000万でお手頃だった。陽は1億6000万で手が出せないだろう
貧乏球団哀れ
この一例でも、まことは人に注意をするのは良くて、
人に注意されると怒り狂うのがお分かりであろう
さらに、まことは、自演でオレを猛批判した
が、ここでまことは、大きな失態をおかす
何とHNを変えるのを忘れたのである
寺島はレジェンドナンバー34でいいと思ったけれど……。どうしても酒井圭一がよぎるんだよな。鳴り物入りで入りながら、3年目のオープン戦で顔面に打球を受けて骨折してから調子を落とし、通算6勝の右腕。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000005-sanspo-base >現在の「18」で来季4年目の杉浦稔大投手(24)は「58」などへの変更が検討されている。
で、杉浦は杉浦でエグいな。中澤の14→54より衝撃。
ただ、活躍したら若くしてもらえる前例も作って欲しい。村中も15に戻してやったらいいのに。
あと、中尾が「13」、菊沢が「35」とか大盤振舞だな。
かと思えば、他のチームだけど、慶三が4に?
http://blog.livedoor.jp/hawksmatome/archives/48889413.html >>711 平田撤退とオンドルセク退団で資金は余ってる
是非陽岱鋼を獲りにいくべき
>>710 竹下の剥奪もだな。
28番空いたしwww
個人的には、廣岡と渡邉で6番と7番争ってくれたらいい。
22番は秋吉で、山中は14番がいいかな。
てか言っているレベルが素人上がりの社長じゃないな
後輩とはいえ真中とかなりコミュニケーションをとっているんだろうな
神宮からクルマで20分以内という立地としてはずば抜けて地価が低いからな>戸田
動きようがない
それ以前は三浦半島の山中に練習場・合宿所があって一軍と掛け持ちで出る選手はホントに大変だったらしいし(by若松氏)
あと戸田はいい温泉が出るはずだから掘ってほしいね
1メートル1万円で1500m掘れば噴出すらしいから1500万
それで高いカネを払って獲った選手のケガを少しでも予防・治療できたら安いものだろう
内藤が言ってたけど昔ある選手が女連れ込んでお風呂一緒に入っちゃったんでしょ
陽は普通にいらないなぁ
山口とか岸の方が欲しかった。
まぁ馬鹿みたいなマネーゲームになってるから無理だけど
寺島は赤川二世だろ
何から何まで赤川そっくりだしな
長年見て来たヤクヲタは高校生投手には何も期待してないよ
どうせまた数年後には背番号剥奪されるだけ
陽はいらないだろ
日本シリーズではバットにボールを当てることさえ出来そうになかったよ
ポーズでいいから、岸をとりにいってほしかったな。
このままじゃ来年も期待ができんわ。
杉浦は18番剥奪だけでも可哀想なのに、58番とかにされたら酷すぎるな
もっと若い番号空いてるだろ
平田取りに行っただろ
調査不足だっただけ
陽は故障持ちだからいらん
ヤクルトの18番はエースナンバー
伊藤昭光とかは1年目から活躍したわ
>>644 これがいいけど、竹下で汚れた22番を秋吉が着けたがるか
竹下は、2年目が終わった所なので背番号剥奪は早い。
杉浦のクビもまだまだ先。國學院、東都一部常連になってきたし。
杉浦に関しては手術させろ。
12球団1ピッチャー悪いのにFAで平田獲ろうとしたりトライアウトも原とか榎本とか獲りに行ったりフロントは頭悪すぎるな
細川も中村、西田の教育係りに獲っても良かったな
平田は5000万増で残留
岸は現状維持でFA移籍
明暗分けたな
>>739 西武が暗とは限らないけどな
楽天とのマネーゲームに付き合ってられないだろうし
>>739 こういうのって提示した年数に照らし合わせたチーム作りとかも話してるのかね?
こうこうこういうわけで如何に君が欠かせないかを話した上でほんの少し金上澄みだけでもグラッときそうなもんなんだけど
バレンティンも「出ていきたければどうぞ」な感じなんだろな。早めにグリーンきめちゃったし
それとももう一人外人獲るのかな
でも平田もFAとはいえ5000万増で今年と同じ程度の成績じゃ叩かれると思う。ごねた選手の不振にファンは非情
バレンティン引き止め予告キタ━━━━━━!!!!!
ヤクルト・バレンティン年俸アップで残留へ 「大枚」はたいて打線維持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000006-ykf-spo とりあえず、バレ残留だし。どこのメジャーリーガーチームだ
1番坂口 中
2番川端 三
3番山田 二
4番バレンティン 左
5番グリーン 一
6番雄平 右
7番広岡 大引 遊
8番西田さん 捕
9番寺島 投
寺島も打撃は、二刀流並み。
切れ目がない
まさにヤクルト爆
小川シニアディレクターは「『練習するから(米国の自宅に)帰る』と言っていたのに、インスタグラムには海で遊んでいる写真しか載っていない」と、オフを満喫している相変わらずの姿に頭を抱えているが
完全に舐められてるなw
まあでも今までトータルの成績や13年の話題的な貢献度考えたらこれくらい出してもいいのかも。今年くらいはやってもらいたいけどね
バレ残留報道来たか
オフ遊んでんのかバレンティン
微妙だな
トライアウトで野手とるならピロや森岡、ジェフンに残ってもらっていたほうが良いだろ
せめて中継ぎを補強しなくて大丈夫なのか?
寺島星は大事に使わないとダメなのに。
一か八かで伊藤拓郎か西村憲でもとってこいよ
毎年、打撃陣は何とかなってる。
問題なのは投手陣。
12番がもっと走れたらな
8坂口
5川端
4山田
3グリーン
7バレンティン
9雄平
6広岡
2西田
>>749 ジェフンは外国人枠使わなきゃいけないし
浩康は現役で残すにはあまりに年俸が高過ぎる上にコーチも断ったからどうしようもない
ハラタクなら森岡でいいじゃん、とは思うけど森岡は自分からの引退申し入れだろうし
中継ぎ補強したいならNPBから離れてる奴よりなんのかんのでNPB居た奴の方がまだマシ
長田、香田、久保、久本、矢貫と実績ある奴は揃ってる
バレンティンは一にも二にもモチベーション次第。
今年の勝負弱さは異常なレベル。
集中出来てるとそんなことないのにねえ。
ハラタクや榎本なんかよりはよ猪本と長田とれや
なにしとるん
60本打ったときとは別人、
ムラがあるタイプだけど60本バレンティンを召喚することができるか
伊勢大明神がいないからもう無理
伊勢大明神がいればグリーンも来日後に覚醒があったかもしれない
60本バレンティンは試合開始直前の先発投手のブルペン投球練習に立ってタイミングと待ち方ををチェックしてたからな
>>749 ピロは年俸がね
つーか山田いるし
セカンドが必要な球団のほうが金出すんだから仕方がない
バレ残留当然だろ
今年なんてかなり不調だったのにそれでも約30本100打点
こんな助っ人はまず取れない
30本塁打で満足できないのがバレンティン
まあステイを望むけど、ここ数年の結果は期待外。
でも1年前からいきなり30本100打点の助っ人なんてほぼ取れないぜ
バレは完全にポンコツになるまで飼っておくのが正解
でも他球団引き合いに出してアレだけど、松田や中島の給料考えたらバレンティンは4億でも破格なくらいお得な気がするw
バレンティンには引退後スカウトとしてオランダ領アンティル諸島の隠れた超有望株をヤクルトに紹介してもらいたい
中 坂口
三 川端
左 バレンティン
二 山田
右 雄平
一 グリーン
遊 西浦(廣岡)
捕 西田(中村)
しかしとんでもない打線だな
足があまり使えないのが弱点だが
バレは今切ったら発奮して絶対ヤクルト殺すマンになるのが目に見えているから切るに切れない。
残留させて同じチームにライバルを作るのが一番いいと思う。
1年目の31本バレンティンはライトの守備できたしな、ここの契約は難しい
>>765 取るとしたらオリックスだからいいんじゃないの?
というか年俸アップも夕刊フジの塚沢健太郎だから信じてない
信じたくないというのも本音だけど
こうなるとグリーンはバレ不在時の保険でいいと思う
どうせ5千万で高くないしやっぱ助っ人投手3人制がベスト
バレンティン ヤクルトファンの視線では「帳尻あわせ」のイメージだが今回の騒動で
他球団のファンがいかにバレンティンを恐れてるか憧れてるかが判明したのでバレンティンのイメージが「偉大な選手」に変わってきた感じだ。
バレはケガだけが心配だがグリーン獲得したことで離脱もそれほど痛手にならない
後は先発とリリーフの助っ人を探してくるだけだな
セットアッパー見つからなければ最悪サターホワイトでもいい
ポレダなんてあんな荒れ球投手、中村に四球攻めされて終わり
中山優馬こと「村中恭兵」は来期背番号15なんだろうな
じゃなかったら絶対応援しないよ
シロタ株飲まないぞ
投手陣で
横浜の山口
ソフトバンクの森福
巨人のポレダ
打撃陣で
オリックスの糸井
日本ハムの陽
元阪神のマートン
ここらへんが欲しい
優勝狙う年ならバレンティンとダイカン両取りなんだろうが、一人という時点で球団の姿勢が分かる
しかし日ハムの取った日本人、あれまず活躍するよね。
やっぱり幹部のセンス大事だよね。
まあ、今年のドラフトは後々20年に一度の成功になると見てるけど
代理人は金で決めるから400万ドル以上出す球団が現れたら負けでしょ
禿バンクじゃねえの?
>>772 確かにあの空振り〜ゴン!!は
他球団を震え上がらせるもんな
怖いったらありゃしない
4億は高すぎでしょ
というより、出来高なしで今より高いとか有り得ねーわ
平田獲れなかったからバレンティンは残留させろ
代わりが鵜久森荒木上田比屋根じゃ戦えん
夕刊フジって、これか
帰国し海で遊んでるようだが、他球団に流出する可能性は低いを信じるしかないか
ヤクルト・バレンティン年俸アップで残留へ 「大枚」はたいて打線維持
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20161116/bbl1611161130005-n1.htm >>748 それは別にいい
バレは自分で練習するから帰るといっておいてしていないのが問題
公式サイトの下のバナー
「2015年神宮球場ファンサービススタッフ募集」
2016年も間もなく終えるのにいまだに2015年になってる
投手陣の整備が急務。
フロントはしっかり仕事してくれ。
バレンティンが劣化したのはこの怠け癖が原因なんだよね
まともに練習しないから故障しやすいし技術も劣化
小川監督時代は上手くコントロールできたけど真中監督じゃ無理だし放出したほうがいい
バレ年俸一億、インセンティブ五億とか難しいのかねえ
>>794 >真中監督じゃ無理だし放出したほうがいい
バレンティン居てもいなくてもヤクはさいかあ争いなんだこら、早くバレンティン放出しろ!
正義巨人の戦力補強が進まないだろ!!
>>794 >真中監督じゃ無理だし放出したほうがいい
バレンティン居てもいなくてもヤクは最下位争いなんだこら、早くバレンティン放出しろ!
正義巨人の戦力補強が進まないだろ!!
>>799 >>800 大事なことだから2回書いたのか?
とりあえず落ち着けw
真中監督は外国人の扱いがあまり上手くない印象
オンドルセクとの件も無駄にこじれさせてたし
バレンティンはミレッジがいた時は良かったという印象。
ミレッジが精神安定剤として機能したからこその60発だったという気がする。
だから正直あんまり期待してない。
>>803 ミレッジハケガでほとんど居なかっただろ
>>798 バレは昨年は怪我で休んでたから、今月のカレンダーに上田など4人のうちの一人で扱いが小さい
今年は結構打ったから、来年のカレンダー2月では一人で占める感じだな
讀賣に行った相川が、移籍後にデカデカと載った年もあったな〜w
>>800 正義巨人とか言うなよ、正義ヤクルトだろ
バレは相手からすると相当怖いだろ
甲子園で藤川から打った3ランは鳥肌たったわ
畠山じゃあの打撃は無理
バレはいらないという人も多いのはわかるが、
いないよりはマシという感じだろうw
なかなか30本打てる奴っていないぜ。
中1坂口 右
三2川端 左
二3山田 右
一4グリーン 左
左5バレンティン 右
右6雄平 左
遊7西浦 右
捕8西田 右
左右病真中だとこうかな
>>799 さいかあ争いってなに?
そんでもって連投しちゃうとか
底辺の虚カスはどんだけ日本語力低いの
>>805 60発の年の話してんだろ
2012年低反発球の中数字残して3年契約結んだが
その一年目は数字全部下がったがちゃんと出てた
ほぼ出なくなったのは翌年から
トライアウト組を獲っても、所詮はゴミ拾い
ドラフトで即戦力投手を獲れたから、あとは打撃陣
他所に獲られ対戦する位なら、バレは絶対残留させるべき
9月に入った頃なんか言ったっていうじゃないかw
「勝負はここからですよ」とか
バレが怠けず毎年50本打ったらそれこそ給料払えなくなって退団だろ
寺島は実際に今年7試合ほど観た感想では
平均138kmと最近の高校生にしては遅めの速球だけが武器の平凡な左腕
変化球は一通り使えるがどれもショボイ
制球は意外に悪く、内外角への投げ分けは出来るが、力を込めると高めに抜ける
赤川タイプだが、赤川ほど低めに集められないので成瀬により近い
中・単距離打者だけど打撃センスはあるので、むしろ「雄平二世」かも
ヤクルト以外が1位指名を回避した理由がよく分かる
星は制球甘く、変化球も抜けた球は無いが、やや遅くした平井みたいな感じなので
平井に次ぐ程度の中継ぎ候補になれるかも知れない
梅野は期待薄
実測173pも無い右投手で、ドラフト前は4位指名だったライバルの山本由伸、濱地真澄より
下という評判だった程度の投手。4位どころか5位でも余裕で獲れた
今年も毎年おなじみのヤクルトらしい独自路線の悲惨なドラフトだった
>>810 坂口はいつから右打ちに転向したんだ?
坂口左
川端左
山田右
バレ右
グリ左
雄平左
西浦右
西田右
仮にバレ残留でグリーン入れたら左左右右左左右右だろう
>>818 坂口左
西浦右
川端左
山田右
グリ左
バレ右
雄平左
西田右
昨オフは元々ブリガム取ろうとしてて結局ブリガムは楽天に行ったけど(今オフ退団)、ブリガムと比較したらまだデイビーズの方がマシだったな。外人先発P連れてくるのほんまに下手やな。
ドラフトは12球団1、それもダントツで下手
中島が巨人に引き抜かれた後は、外国人の獲得も下手になった
SD小川はコストカットだけのゴミクズだし
暗黒時代はどこまでも続く
今年のドラフトは贔屓目無しに成功だよ
なんJでも羨ましがられている
>>828 ビジユニは元に戻した方がいい
今年のは濃紺とグリーンの色合いが何ともアンバランスだし力強さも感じさせない
>>782 高田は日ハムでスカウトのシステムを構築したからヤクルトでも導入しようとしたら断られたんだってな
金満じゃないからこそスカウトに金かけるべきなのに
>>827 星指名したのが先見の明ありすぎ
ドラフト直前にブレイクしたからどの球団もマークできなかった
1ショート西浦
2センター坂口
3セカンド山田
4レフト バレ
5サード川端
6ファースト グリーン
7ライト雄平
8キャッチャー西田
バレ残留する前提で組んでみた!
坂口川端の並びは避けたく1番にパンチ力ある西浦
グリーンは来日1年目だからクリーンアップ避け気楽に6番
どうですか?笑
>>809 >バレはいらないという人も多いのはわかるが、
>いないよりはマシという感じだろうw
>
>なかなか30本打てる奴っていないぜ。
やっぱりスタメンに名前があるのとないのじゃ全然違う。
特に他が不調だったりいなかったりした時、とりあえず4番に入れとけばなんとか打線のかっこうはつくからね。
ずっと見てるから悪い時のイメージばかり見ちゃうけど、相手は一本打たれればやっぱりバレンティンやな怖いって思ってくれてる。
【中日】平田、5年契約だった!判子を忘れるハプニングも「糸井さんの超人ボディー」目指す
5000万円増の1億2000万円でサイン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000194-sph-base >>835 817はアラシだから無視してちょ!
ヤクルトファンなら、今年のドラフトが大失敗なんて思っているヤシはいないよ。
さて、今年の指名選手の推察だけど…
まず1位は、寺島=佐々木=正義>山岡の評価だったと思われ、左腕で且つ一番若い寺島を
最終的に入札で選んだ。ハズレは多分、堀だったんじゃないかな?
2位は、加藤拓>星=中塚=小野の評価で、加藤は鯉の1位で消えていた為に、3人の中で
最も即戦力に近い評価が星だったと思われる。
3位は、九鬼>島>梅野>笠原=中尾=山本の順で評価付けされていて
4位は、鈴木将=京山>森山>濱野辺りと予測されるが、中尾が折り返し4位で残っていた為に
鈴木将、森山の左外野を諦めて、パワー系投手を優先した。
5位は、坂倉=古賀の高校生捕手、6位は菊沢>尾仲で評価付けされていたのだろう。
>>817 典型的な最高球速詐欺だよな?
なんで今井に行かなかったかな
今井なんて元々ノーコンだったけど今はもうフォーム探しの旅に出て偶然カチッとハマった甲子園の状態に帰ってこれるかどうかすらもわからんよ
>>803 バレンティンはミレッジじゃなく、巨人に行った相川さんに
懐いていた。
寺島はBランク
実際に見たらガッカリするぞあれ
成瀬と全く変わらん
仮に寺島が大外れでも履正社から補償で選手もらえそう
藤浪>松井>寺島>安楽>高橋>武田>宮國
近年の高校No.1投手の高校時代の評価
>>847 成長性が全く無さそうな完成された成瀬だからな
寺島や星もそうだが巽を取ったのも嬉しいw
来年が楽しみだw
巽取るんだ
ヤクルトなら即一軍で戦力になると思うけど
神宮で被弾とか多そうだ
巽なんて可能性ゼロ過ぎる・・・
過去どういう結果残してきた選手が戦力外から戦力になるのか分析してないのかね
ヤクルトそういうトコ手抜き過ぎなんだよな
ドラフトにしてもそうだが、「自分の目で見て確かめた」的な部分に頼り過ぎな気がするわ
統計にもっと頼れ
>>854 お前さん、誰を獲ってもネガティブに難癖つけそうだな。
>>855 勝手な思い込み
獲るなら長田、香月、久保、久本のどれか
>>856 別に投手に困ってるのヤクルトだけじゃないしそんなにそいつらが使えるなら他が拾うでしょ
>>856 長田はともかく後ろの3人なら巽のほうがはるかにいいわ
長田穫ったら小野寺コーチと2軍で俺達再結成だ
新メンバー候補もたくさん居るしね
巽いいね
ソフトバンク戦力外は他球団なら余裕で戦力になる
>>851 俺は勝手に育つ系だと思ってる
現時点ではつまらん怪我だけはしないでねくらいかな
前半戦でお試しで1-2試合
オールスタ明けから小笠原式で温室ローテ
とりあえず1年目はこれで怪我なくやってくれれば
何敗してもいーよ(よくないけど
まあ結果はどーあれ獲らないよりはましやろ
枠あきあきやし自力で育成できんのやから
>>856 勝手な思い込みでもいいけどその4人をどこの球団も獲得に行って無いじゃん
もう通用しそうに無いもんな。あんた見る目無いわw
山田
川端
バレ
グリ、畠山
雄平
西浦、大引、廣岡
坂口、上田
中村、西田
投手次第で何とかなるな
それが一番の問題だけどね
あと怪我人何人出るか
>>831 星は大当たりだと思う
一番良いのは、高校や大学で酷使して壊れておらず、伸びシロがあること
甲子園や大学のリーグ戦で酷使され、好素材なのにプロで使い物にならない例は枚挙に暇がない
>>861 その通り、三軍まであり毎年優勝争いするSBは、好素材でも埋もれる選手が多い
勝手に取ったことになってるが、巽は味噌も狙ってるしこれからだろ。
記事をよくよめや
巽ってドラ1だったんだな2008だけど
中日に移って今年クビになった大場翔太よりは期待できそう?
ルーキーは初っ端怪我でつまずくと置いてかれた感で焦って悪循環起こすからのう
ほんと怪我だけ注意
巽は新垣枠だろ。
下のローテ任せつつ、緊急時の先発。
>>871 大場よりも落ちる。新垣よりも相当落ちる。
そもそも1軍に固定したことがほとんどない。
巽って先週148km出たんなら、真夏なら150以上余裕で出せるでしょ
早稲田大学と日本大学が
来年、関東大学サッカーリーグで
戦うことになりました。
@sanspo_swallows
全員参加のシャトルランの結果は、1位は西浦の168回でした。
2位は奥村の146回、3位は荒木の139回。
投手のトップは原樹理の112回で9位と、早々に離脱する投手陣に、三木ヘッドが叱責する場面もありました。
巽はまあ、助っ人枠を使わないで済むカーペンターと思えば、いてもいい。
>>873 ファームの成績見る限り防御率2.72でまとめているけれども投球回と比べて四死球が多いように思われる
また三振奪取率が高いわけでもない
ただ被本塁打ゼロは評価できる
獲って損はないと思うが1軍の戦力となれるかは微妙
戦力外の投手獲ったところで、バカ村と組ませたら、不良債権化になるわ
バカ村=ペ〇ング=サ〇ウの切り餅
二軍の人数合わせに多くは期待してない
イースタンでイニング食って高卒プロスペクトの負担を減らしてくれればOK
みんなわかってないね
野戦病院でベッドが余ってないへボルト投手陣の中で一番の戦力は投げられることなんだよ
それができればエース!
まともに投げられる投手の数全然足りてないからケガ人の負の連鎖が続くんだよ
ヤクルトは異常!
平田は5年契約だったのか。事前交渉でヤクルトのが下だったんだな
小川SDはトライアウトで野手を獲るようなこと言ってたから、巽を獲ったのは意外
昨晩NHKのスポーツニュースで新垣を詳しくやってたけど、同じ元SBの新垣より良いのでは?
石山や杉浦や原や竹下より雄平に投げさせたほうがいいかも
ヤクルトスピードランキング
1位 平井 153キロ
2位 星 151キロ
3位 寺島 150キロ
4位 秋吉 148キロ
4位 巽 148キロ
6位 由規 147キロ
7位 小川 146キロ
8位以下はのろいのでカット
圏外 杉浦136キロ
成瀬123キロ
ノロッ!
新戦力もいいが成瀬と畠山の投打の不良債権が活躍してくれるといいな
確かにお味噌も巽狙ってたけど、この時期に獲得報道が出たってことはヤクルトの可能性高いんじゃないか?
いやいや、アンチ中村の別名選手層こと飛燕軍さん
西田は8月の短期間偶然良かっただけで、9月以降は魔法が解けてるんだよね
9月以降の捕手別投手成績
西田マスク時 16試合 122回2/3
防御率4.77 四死球率4.18
中村マスク時 5試合 38回0/3
防御率3.79 四死球率3.55
9月以降の打撃成績
西田 56打席 .213 0本 6打点 出塁率.339 長打率.298
中村 14打席 .143 1本 1打点 出塁率.357 長打率.455
このように実は西田君は9月以降だと数字的にも中村より悪いんだよ
>>890 MAXなんて計測ミスみたいなもんだから比べても全く意味無い
寺島なんて実際は平均138kmで
地区大会から見てたけど147km出したのは一度も見たことが無いよ
左腕に必要なのはストレートのキレとコントロールだよ
もちろんスピードも大事だけどね
ただ高卒左腕だから1年目で5勝できれば万々歳だろう
寺島に過度の期待してる人は投球見もせずにMAX150とかいうの信じちゃってるんだろうねw
U-18でも日本で一番球が遅かったのが寺島だよ
>>896 ドラフト誌で寺島本人が大学生は全然空振りしてくれなかったって
壮行試合での大学生のレベルの高さに驚いてたからな
牛島に大飛球打たれたりしてたし高校で空振り取れた球が大学生には普通に捉えられてた
二軍ですら5勝は無理だろう
>>894 甲子園では最速146キロ、平均138キロ台なのは8割位の力で投げてる印象
2016/8/14 履正社 寺島成輝 対横浜高校全投球
煽りとか抜きのマジで寺島は赤川二世だよ
実力的には赤川より上ってことは無いな
>>898 ヤクルトに決まる前のドラフトスレ見てみ
決まった後はお前のような荒らしが湧くから意味無いとして
競合レベルで欲しがるところ多数だよ
>>899 寺島は142km以上出ると高目に抜けて使い物にならなくなるんだよね
だから普段は平均138kmぐらいの制球重視で投げてる感じ
U-18の台湾では平均133kmぐらいまで落として投げてたな
>>901 逆だね
ドラフト前は大阪の少数のヲタが擁護してた感じだけど
他球団のヲタを含めた大方は地雷扱いだった
結果として他球団も全て回避したし、その程度の投手だよ
寺島の球の何が凄いって言ったら、138km前後の球を内外角に投げ分けることぐらいなんだよね
ただ、低目に集める能力は高くない
変化球も非常に球種は多いけど、一軍で通用しそうな切れのある球は何も無い
高校生なら内外角に138kmの球を投げれば空振りしてくれるんだろうけど
大学生以上になったら今のままでは抑える球が無い印象
寺島は動画を見れば見る程惚れるな
嫉妬で荒らしがくるくらいだしw
惚れ惚れするストレート
こんなに長文で荒らしに来るのも世間で成功ドラフト扱いされてるヤクルトに嫉妬しているからだなw
寺島と高校時代の和田や杉内を比べたら全力投球してる和田や杉内がゴミのようだぞ
なんで論理的に分析してる奴が荒らしで、盲目的に賛美してるのがファンって思うんだよ?
むしろ寺島の過剰な持ち上げは開幕後に貶す為の壮大な釣りに見えるわ
間違い無いのはヤクルト屈指の左腕ってことよ。他所がどうとか関係ない、ウチで上位の投手ならそれだけでも十分価値はある。
高校生が空振りする寺島の遅い速球は、大学生は普通に捉えられることが
壮行試合で明らかになっている以上、寺島が1年目から一軍で通用する可能性は無いと断言出来る
余程劇的に成長しない限りはね
ただし、寺島は去年から今年の秋まで殆ど成長は見られない
だから解雇した赤川が帰って来たと思えば良いんでしょ
赤川も最初は期待が大きかったよ
(=゚ω゚)ノ
東京11R霜月ステークス
◎4マッチレスヒーロー
○14ラストダンサー
▲5タールタン
☆8ナリタスーパーワン
△11ピンポン
△2チャーリーブレイヴ
ワイドながし
◎4=○16☆8
\5000×2
馬連ながし
◎4=○16▲5☆8△11△2△10
☆8=○16▲5
\1000×8
廣岡HR含むマルチか
秋期キャンプでの杉村コーチの指導の成果がいきなり出たな
このしつこさは寺島取りそこねたDeファンかなw
代わりが竹下2世のハマグチェじゃ無理もない
長い間大失敗ドラフト続けてるヤクルトが今年だけ素晴らしいドラフトなんてあり得ないだろ
今年も例年通り振り返れば悲惨だったってことになるよ
廣岡山崎渡邉と去年も大成功だけどな
高橋ジュリアスも身体作り中でまだ一試合しか投げてないから失敗かはわからない
無理に持ち上げる気はないけど長文垂れ流しでひたすら下げる奴は流石に頭おかしい
そうなるの望んでるの?
他ファンだったとしてもいかれてる
あとはデイビースの残留が決まればまた優勝も見えてくるな
>>910 こんな阿保は相手にしない
何もわかってなく、専門家みたいに評価している馬鹿
ケチ付けるなら柳も大卒右腕で130キロ台のストレートばかりの高市2世と言える
田中ですらセに入っていれば怪我で終わった選手と連呼されていただろう
2016年 捕手別防御率
小川-中村 防御率4.86 100回
小川-西田 防御率3.31 49回
石川-中村 防御率5.01 79回
石川-西田 防御率2.84 31.2回
館山-中村 防御率8.29 33.2回
館山-西田 防御率5.23 10.1回
山中-中村 防御率3.95 86.2回
山中-西田 防御率2.45 40.1回
由規-中村 防御率6.10 10.1回
由規-西田 防御率3.52 15.1回
杉浦-中村 防御率7.89 29.2回
杉浦-西田 防御率2.25 12回
デイビーズ-中村 防御率4.70 44回
デイビーズ-西田 防御率4.50 38回
全投手コンプリートwww恐るべし防御率破壊捕手の負のパワーwww
>>916 村中由規平井みんな怪我から復帰して頑張ってるし
高橋ジュリアスにも期待してる
>>925 ヤクルト投手陣は8月だけ”偶々”好調だったんだよね
それが西田のお陰で無かったことは、図らずも9月から明らかになったんだけど
寺島叩いてる奴って、藤井みたいに活躍したら手の平返すんだろ?
>>928 ただの他ファンか、ヤクルトファンが憎いヤクルトファンだよ
相手にしても仕方ない
>>928 寺島、星なんて指名されたら、嫉妬もするだろ
特にセリーグの1位なんて柳除けば大山、加藤、濱口、吉川だからなw
>>902 なるほど〜〜
だから台湾では重要な試合は任せられなかったんだな
7月までの西田の防御率は5点台で中村より悪かったんだよな
9月以降の西田の防御率も5点近く中村より1点ぐらい悪い
つまり、8月は西田の力で抑えた訳ではなく周期的に投手陣が好調だったという結論しかないね
>>932 その柳も最後に星に持っていかれたからな
中村はリードはともかくあの打撃ではね
西田の2年目の進化を見て見たい
去年の優勝でツバメの司令塔とか裏のMVPと言われて勘違いしたのかな
ゴールデングラブ賞はともかくベストナインは棚ぼたなのに
捕手も打たなきゃ駄目
>>931 毎年1億円かけて大社の敗戦処理も出来ないゴミ獲得してるんだから、安いもんだよ
ミレッジと一緒やな。手ついて肩損傷。ピッチャーだから致命傷やな
そういや去年の今頃は由規と平井が一軍で投げれるまでに復活するなんて信じてなかったわ
特に平井は他がショボすぎるせいか全くブランクを感じないし、むしろパワーアップして帰ってきたように見える
すげえ嬉しいわ
平井は身体がでかくなってる、活き活きと投げてて泣けるわ
西田は終盤でちょっとボロが出たね
来季は配球を覚えられてめった打ちなんて
事にはならないだろうが過信は禁物
西田と中村の二人三脚で凌ぐしかない
二人とも堂々の正捕手と言うには
まだまだだからね
先発 小川石川山中星新外人(寺島館山原樹杉浦)
中継 平井村中松岡久古(石山徳山岩橋中澤巽近藤)
抑え 秋吉ルーキ新外人
新助っ人が2人とも当たりじゃないと優勝ないな
あるいは何かの間違いで原か杉浦がブレイクするとか
Q子も通年で安定しないし左の中継ぎ足りないけどもういいよもう
由規がケガから復帰したことをすっかり忘れてた
山本哲も来年は使えるんだよな
でも由規は今シーズン並みの調子じゃ戦力としてはちょっとキツいかも。このローテなら7回2〜3失点くらいはやってもらわないとリリーフの負担も先発陣のローテのやりくりも苦しくなるばかり。まあ現状谷間で使えればって感じかな
>>951 由規の場合コントロールそのままで球威が落ちちゃってるからね
今年見に行ったが最速147kmでスライダーでカウント取れないとなると
厳しいコースも見切られて際どい球全部ボールにされちゃう
山本哲哉も復帰登板ボロボロだったしあまり期待しない方がいい
上手く一軍戦力になってくれればラッキーのつもりでね
古野と育成契約って意味不明すぎる
フロント何考えてるんだ?
古野とするなら田川ともはやくしろよ
寺島はゴミ!
西田はゴミ!
中村最高!
中村オタはスワローズファンですらないことがよく分かるな
>>954 お情け感凄いあるよな
フロントに気に入られてるのかな
将来は裏方に入るだろう
>>953 肩やっちまうとジャスティスですらあんなもんだからな
由規は速球以外にまだスライダーってもう一つ武器があったからそっちを軸にしてなんとかかんとかやれてるがやっぱり厳しい
西田と寺島叩きながら中村擁護してるおっさんID:3rdGl5uE←これ は戦力分析スレに昔からいた名物半コテだよ
まず最初に結論ありき
その上で都合良いように数字を切り取って自説を主張
するもそんな手法は統計的に無意味だからただ数字を並べて連投してる長文荒らしに過ぎない
昔から分析スレで住民に総ツッコミされてるのにまだ芸風変わらないんだな
5回までやっとの先発が多いから中継ぎが大変になる
平井とか村中とかを中継ぎで使いなら深い回の良い所で使いたい
>>959 このおっさん同一人物だったのか
やっぱ頭おかしかったんだな、疑いが確信に変わったわw
「8月はたまたま、捕手のリードは関係ない」とかよく言ってるくせに
中村が10日ぶりぐらいに珍しく1失点で抑えると、中村ナイスリード!(笑)だからなw
西田で抑えた時だけたまたまで中村が抑えたらリード絶賛とか、こんな論理が通用するわけねーだろw
マジで消え失せろよ、このスレ全員から嫌われてるウジ虫がw
グリーンの応援歌にいかがですか?
おーおーお おおおおーおおお
レッツゴー ディーン・グリーン
ってね。
中村のリードが悪かった事には異論はないけど、9月ましだったというデータは嬉しいかも。
来年中村が復活する可能性を見たような気がしてる。
守備リード面では中村の方が優れてるのは確か
ただ今年は余りにも打撃のスランプが酷かったら、それを理由に外されただけでしょ
競わせて奮起を促す狙いもあったんだろうけど
捕手は打つ方も守る方も二人で競い合ってくれれば、
西田もスライダー打つか我慢できるようになればあ
西田も打ってたのはファーストの時だけ
キャッチャー専念したら中村と同じぐらい打てなくなった
レギュラー固定は5年早い
西田も中村も共にまだまだって感じだよな
西田は守備、中村は打撃をもっと磨かないと
廣岡ホームラン打って
投手も1安打に抑えたか
まぁ当然なんだろうが
今年も代わり映えしないファン感なんだろうな
去年あたりからタレントも誰も来なくなってフジのアナウンサーのみ。
くだらない選手同士のキスとかイベントもマンネリ、
最後の東京音頭も音楽すら流さず応援団のラッパのみ
新入団選手の発表すらやらなくなった。
優勝したのに盛り上がらない、金かけたくない感ありありだった
タレント呼べばいいってもんでもないが、楽天なんか毎年サンドウィッチマンが司会してるのにこの差はなんなんだろうな
去年のドラフトはヘイアンやジュリアスが出てきたら神になれる
あと原もドラ1の肩書忘れて開き直って地味に働いてくれ
ワッチョイにもいろいろあって
新スレの1060はIP無しのやつだから
全然問題ないよ
困るのはワッチョイだと途端に居なくなる
コテ自演軍だけでしょ
ワッチョイありでいいよ
中村オタのおっさんがID変えまくって必死に自演してるのがキモい
>>972 高橋はまだ投球練習すらできないのに期待するのか?
IDコロコロ変えながら西田を賛美して中村を貶めないと気が済まない
飛燕軍が一番キモイわ
徳山黄色靭帯骨化症で手術
越智や大隣がなったやつだから長期離脱濃厚かな
早期発見らしくてよかったな…
大隣は4ヶ月後復帰したらしい
星野仙一も同じ病気になってるはず。部位によるが(頸部が多い)、その部分が動かしにくくなったり神経触って痺れが出たり。
>>980 それな
ワッチョイだと面白いように
コテ連が黙り込む一人ぼっち飛燕軍
解りやす過ぎて笑えるやら呆れるやら
後日談の言い訳もアホ丸出しってやつな
>>987 > ワッチョイだと面白いように
> コテ連が黙り込む一人ぼっち飛燕軍
そりゃ腹話がバレちゃうからな。
前のワッチョイスレのとき
飛燕軍がおそるおそるカキコしただけで
4番とかベッツとかなんとか軍曹 笑とか
いつも蛆がわくように集まってくるコテが
誰一人ただの一度も現れなかったもんな
不自然極まりなくて言い逃れできないわ
あの頃にどうしたこうした
ってコテ連の自演専用スレは
1スレ消化に二、三ヶ月かかってたっけ?
ひとりだと限界があるんだね
あれも解りやすかったな 笑
速球派ばかり集めて肩の怪我に苦しむ未来はみたくない、怪我だけは勘弁
まーだ自演してるのか中村オタのキチガイおっさんは
IDいちいち代えんなよ、NGぶちこむのが面倒なんだよクソが
>>970 最後のトランペット球場の空気いまいちだった
ほとんどの人傘持ってなかったし。
今シーズンのベスト試合とかの企画なくなったのかな
まあわかる
バレに大枚叩くくらいなら他の外国人獲得してみるのも面白いと思うのだが
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 20日 5時間 26分 1秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250213042156caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1477946858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズpart1059 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズpart1709
・東京ヤクルトスワローズpart1542
・東京ヤクルトスワローズpart1523
・東京ヤクルトスワローズpart1490
・東京ヤクルトスワローズpart1550
・東京ヤクルトスワローズpart1510
・東京ヤクルトスワローズ Part829
・東京ヤクルトスワローズpart1407
・東京ヤクルトスワローズpart1109
・東京ヤクルトスワローズpart1115
・東京ヤクルトスワローズpart1558
・東京ヤクルトスワローズpart1710
・東京ヤクルトスワローズpart1540
・東京ヤクルトスワローズpart1558
・東京ヤクルトスワローズpart1512
・東京ヤクルトスワローズpart1446
・東京ヤクルトスワローズpart1483
・東京ヤクルトスワローズPart1901
・東京ヤクルトスワローズpart1487
・東京ヤクルトスワローズpart1532
・東京ヤクルトスワローズPart1855
・東京ヤクルトスワローズpart1429
・東京ヤクルトスワローズpart1535
・東京ヤクルトスワローズpart1395
・東京ヤクルトスワローズpart1097
・東京ヤクルトスワローズpart1487
・東京ヤクルトスワローズpart1066
・東京ヤクルトスワローズpart1411
・東京ヤクルトスワローズpart1095
・東京ヤクルトスワローズpart1137
・東京ヤクルトスワローズpart1516
・東京ヤクルトスワローズpart1128
・東京ヤクルトスワローズpart1715
・東京ヤクルトスワローズpart1502
・東京ヤクルトスワローズpart1567
・東京ヤクルトスワローズpart1531
・東京ヤクルトスワローズPart1902
・東京ヤクルトスワローズpart1500
・東京ヤクルトスワローズpart1075
・東京ヤクルトスワローズpart1098
・東京ヤクルトスワローズPart1829
・東京ヤクルトスワローズpart1492
・東京ヤクルトスワローズPart1848
・東京ヤクルトスワローズpart1050
・東京ヤクルトスワローズpart1660
・東京ヤクルトスワローズpart1488
・東京ヤクルトスワローズpart1708
・東京ヤクルトスワローズpart1444
・東京ヤクルトスワローズpart1703
・東京ヤクルトスワローズpart1401
・東京ヤクルトスワローズpart1464
・東京ヤクルトスワローズpart1226
・東京ヤクルトスワローズpart1510
・東京ヤクルトスワローズpart1493
・東京ヤクルトスワローズpart1530
・東京ヤクルトスワローズpart1431
・東京ヤクルトスワローズpart1477
・東京ヤクルトスワローズpart1518
・東京ヤクルトスワローズpart1489
・東京ヤクルトスワローズpart1707
・東京ヤクルトスワローズpart1698
・東京ヤクルトスワローズPart1882
・東京ヤクルトスワローズpart1496
・東京ヤクルトスワローズpart1511
・東京ヤクルトスワローズpart1413
・東京ヤクルトスワローズpart1701