◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1834〓☆〓 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1593237668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てるたび、本文の欄(内容)の1行目の行頭の文字が消えるので少し多めに
スレでの試合中の実況は厳禁!実況には実況板を使う事!(専用ブラウザ推奨)
950踏んだ方は必ず次スレを立てましょう。
スレ立ての意思のない方、携帯の方は
>>950を踏まないように
(立っていない場合は、
>>950を踏んだ方がお願いします)
試合開始2時間前から試合中までに
>>900に至った場合は
スレ立てや依頼は試合終了後まで控えて下さい。
レス数が
>>900を超えたら、なるべくその他の議論を控えるようにして下さい。
荒らし等の大量発生により、次スレの炎上が懸念される場合は日付変更後 (夜0時以降)のスレ立てがお勧めです
・sage進行推奨。
※※※※※※age荒らしには徹底放置してレス厳禁!
「アンチ甲斐のスププはNG推奨」
※前スレ
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1833〓☆〓
http://2chb.net/r/base/1592719635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ立て乙です
ですが、試合終了後に今後は立ててください
>>4 それだと荒らしが、ワッチョイなしスレや、
IPアドレス有り スレを早めに立てるよ
立てたものは放置すればいいだけです
荒らしの案内
695 名前:かやマン ◆.Ev5.HIT/g (スププ Sd5f-s/ul) :2020/06/25(木) 20:44:43.76 ID:QtF58+LOd
今日もホークス
かーちかーちかっちかち
254 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab9-bPWH [106.129.11.234]) sage 2020/06/25(木) 12:57:32.95
ID:fBRShd+4a
>>234 怪リード
これもスププの別回線
(スププ Sd43-7OCK [49.98.84.79])
(アウアウウー Sab9-bPWH [106.129.11.234])
(ワッチョイ add5-yQ8W [114.153.192.111 [上級国民]])
全員同じやつ
スププ一族=かやマン
荒らしと絡むものも同類
かやマンについてはこのスレで語るまでもない自らホークスファンを辞めたと公言して永久追放された若鷹スレ史上最悪の荒らし
わっちょいなし荒らしの立てたスレなのをわかっているのに実況している連投の荒らし
yuz7vo2T
23QQ0Da2
kGOsoB/U
1 一 栗原
2 中 柳田
3 左 バレンティン
4 指 長谷川
5 右 上林
6 二 川島
7 遊 牧原
8 三 松田宣
9 捕 甲斐
投 和田
1 左 鈴木
2 遊 源田
3 二 外崎
4 一 山川
5 指 中村
6 右 木村
7 三 スパンジェンバーグ
8 捕 岡田
9 中 金子
投 松本
ワッチョイ無し→スププをNGにできない。
IPアドレス有り→IPまでさらしてカキコしたく無い。
ワッチョイ有りIPアドレス無し
このスレがやっぱり1番だわ
1おつ
2020年6月27日の出場選手登録、登録抹消(12:01現在)
パシフィック・リーグ
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 外野手 4 谷口 雄也
オリックス・バファローズ 投手 19 山岡 泰輔
※7月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0627.html あーもう追いつかれるわこれ
甲斐って何でこんなクソリードしかできねーの?
荒らしスレから来た実況荒らし
ID:AVj4Ippu0
打線が必死こいて取った3点を平気で吐き出す
さすがは甲斐のクソリード
真似しようと思っても出来んわw
で、甲斐2軍落ちとホークス追放いつ?
要らねーよこんな役立たず!
>>15 甲斐のホークス追放が
最大の補強
引っ込め引っ込め甲斐
>>17 怪リードで3回62球
中継ぎ死ぬでマジで
荒らしの立てたスレに戻ればいいのに
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1834〓☆〓
http://2chb.net/r/base/1593233853/ 20レス以上ついてるな
これでこのスレは落ちないだろう
無死一二塁の得点率の低さは相変わらずだな
大抵二死までいってそこで打つかどうかになる
岩嵜こいつ!
まーた 逆転されてるよ!
しねよばか
>>25 怪リードの犠牲者
打たれたの全てストレートて
どうして調整不足の岩崎を起用するの?
意味不明なのだが…
>>28 調整不足でストレートがダメだからだろw
馬鹿なのか?w
楽天、怒涛の反撃で一気に10得点だってよ
今年はロッテと楽天の優勝争いだな
はーい、
きょうも負けますた┐(´д`)┌ヤレヤレ
来年からかなと思ってたが今年中に栗原が正捕手になりそう
絶対ホームランだけはダメな場面で見事に打たれるバッテリーだね
>>36 一発だけは避けないといけない場面で一発打たれる点差だな
四球も絡んで
ワッチョイ 8f67-XYmkはわざとコテ外してるクソコテ
コテと別にNG推奨
286 大阪鷹 (ワッチョイ 0584-XYmk [126.209.29.192]) 2020/06/27 17:19:10.15 ID:OmUlD6e20
あれで気持ちが壊れるくらいならば、岩嵜は引退したらええよ
もう、10年以上プロしてるアラサーやんけ
圧倒的最下位がいるから最下位は無いと思うが、
もうすぐ単独5位だな
ロッテが調子こきまくってるぞ
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/14 カキコ少ないな、みんなワッチョイ無しのスレの方がいいのかな?
>>40 6連戦で福岡と西武が潰し合ってるから今はこうなってるだけでしょ
対戦が一回り終わってみないと何ともよ
わっちょい無しは立てたものが、わっちょいがあるとなりすまして荒らせないから立てただけ
その方がいい奴はそちらに行けばいいだけやろ
「本人的にきつければ、また考える」工藤監督
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/621008/ −岩崎が連日の逆転アーチを浴びた。
必ず取り戻せる時は来ると思いますんで、しっかり練習して調整して彼の本来のボールを取り戻してほしい。
−配置転換などは?
投手コーチとも話をして、今のポジションが本人的にきつければ、またちょっと考えることにしたい。チームにとって必要な選手。何とかこれをバネにしてほしい。
−今季初めて柳田を2番で起用した。
栗原君が非常にいい形で出塁してくれている。初回から、ランナーがいるところで(柳田との対戦で)投手にプレッシャーをかけてというところ。ああやって柳田君が初回から結果を残してくれたのはよかった。
パOPSランキング】
https://baseballdata.jp/pOPS.html 1位はロメロ(元オリ)
3位は太田光(栗原と同年代の捕手)
ロメロ放出は檻フロントの責任問題
レジェンドたちの視線 ソフトバンク栗原に、内川が重ねた大打者の面影
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/621005/ >話の流れで、その内川から一塁のポジションを奪い取った栗原について聞いてみた。要約すると、「この調子は、どこまで続くのか?」。すると小久保氏は「このまま行くやろ。だって、バッティングええもん」と即答した。要するに、ここまでの活躍は一過性のものではないという見方のようだ。現役時代は2041本の安打を放ち、413本もの本塁打を放った希代のスラッガーでもある。そんな小久保氏の「目」を裏切ってなるものかと、栗原はこの日も快音を響かせた。2打席目に放った今季1号2ラン。飛距離、打球速度、正確性とどれを取っても、すでに1軍主力クラスであることを証明し続けている。
思い返せば、一塁のポジションを奪われた形にある内川も栗原の打撃をこう評していた。「打球がきれい。本塁打なんか全盛期の松中さんのような感じ。試合に出続ければ、しっかり結果を残すと思う」。練習試合期間中は調整に苦しみ、結果が出ず、自身のポジションを明け渡す格好となってしまったが、ようやく出てきた野手陣の新星には納得の高評価を与えていた。
栗原推してたのを荒らし扱いってアンチなんだなー、こいつ
後、栗原が怪我したのは一昨年だろ、時間経過すら分からなくなったか
593 大阪鷹 (ワッチョイ 0584-PIQW [126.209.41.154])[] 2020/06/28 08:05:22 ID:E1MNlH3/0
内川より栗原が上なんて去年でも釣り針たらしてる荒らしだけしかいない
そもそも栗原は春先に故障離脱してるから、起用したくても無理やったからな
それは柳田も同じ
荒らしホイホイを誘導しておくわ
下記はわっちょい無しやから、自演し放題やからな
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1834〓☆〓
http://2chb.net/r/base/1593233853/ 6月28日(日)
●西武×ソフトバンク(メットライフドーム・13:00)
フジテレビTWO[12:50-]フジテレビTWOsmart[12:50-]スカパー!オンデマンド[12:50-]パ・リーグTV[12:50-]Rakuten TV[12:50-]パ・リーグLIVE[12:50-]DAZN[12:50-]解説:吉見太一 実況:熊谷龍一 リポーター:鈴木光裕
TBSテレビ[14:00-16:00]解説:新井貴浩 実況:佐藤文康
TVQ[13:00-16:00]解説:柴原洋 実況:結城亮二
RKBラジオ[12:54-]解説:薮田安彦 実況:大泉健斗
KBCラジオ[12:55-]解説:前田幸長 実況:寺島啓太
6月28日(日)、ファーム
●ソフトバンク×阪神(タマスタ筑後・18:00)
スポーツライブ+[17:55-,翌10:15-14:15録]スポーツライブ+2[17:55-,6/30・13:00-17:00録]パ・リーグTV[17:55-]ELEVEN SPORTS[17:55-]解説:加藤伸一 実況:久保俊郎
ワッチョイなしは盛り上がってるな、普通に語ってるし(スププ一族もいるがw)
みんなワッチョイ有りの時はカキコ控えてたんだなww
もう次回からワッチョイなしは一本でもいいよ。
2020年6月28日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 47 鈴木 健矢
※7月8日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0628.html 無能が毎年毎年勝ちパ潰してきた成果がやっと出たか
一昨年のドラフトの時に言ったよな?
中継ぎの即戦力狙いって事はもう弾切れだって
偶々大当たりだったんで1年は凌げたがそれももう終わり
先発回食えない点獲るのヘタクソで唯一の強みを失ったら勝負にならんわ
ガイジが消えてちょうどいいスレ速度になってるな
ところで何故9回は泉だったの?
流石に泉には荷が重いだろう
落ち着いて考えれば、いま絶好調のロッテ、昨年首位の西武2連続して当たるという不運があったわけで、ここまでの結果はまあそれほど悪くないとも見れる。しかも不動の4番内川が不振で不在だったし、チーム的には上がり目しか残ってないのでこれからだね
内川が居たら9連敗だわ。
栗原がスタメン外れる試合が増えるし
二保は結構戦力になることがわかったことが大きいな
だが、そろそろバントとかエンドランとか使わないと試合中盤以降の得点力が落ちすぎてきている
上林、栗原以外では適任者、早く覚醒しろ
今宮、送らずにケースバッティングで
栗原、この打線の肝、期待の星
柳田、ソロより2ラン、3ラン、満塁狙える打順で
長谷川、前二人の取りこぼしを返してやって
バレンティン、びっくり箱1
松田、びっくり箱2
甲斐、びっくり箱3(弱め)
牧原、ノーアウトの時は死んでも出ろ、ツーアウトなら好きにしていい
上位で点を取りにいって下位は一発に期待
これしかないだろ
工藤が監督でも勝ってこられた戦力はすごいと思うけど、工藤の采配では勝てない。
投手起用に無理がある。
6月30日(火)
●日本ハム×ソフトバンク(札幌ドーム・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,22:00-26:00録]スカパー!オンデマンド[17:30-]パ・リーグTV[17:50-]Rakuten TV[17:50-]DAZN[17:50-]パ・リーグLIVE[17:50-]解説:森本稀哲 実況:近藤祐司
【GAORA副音声、出演:攝津正、原口あきまさ、上杉あずさ(リモート出演)】
UHBテレビ[18:14-21:00]※19:00までは「みんテレ」内で中継
TVQ[18:55-21:55]解説:柴原洋 実況:結城亮二
HBCラジオ[17:57-]RKBラジオ(九州・山口ブロックネット)[17:48-]解説:岩本勉 実況:渕上紘行 リポーター:山内要一
※ネット局:KRY・NBC・RKK・OBS・MBC
STVラジオ[17:55-21:00+24:00]KBCラジオ[17:55-]解説:白井一幸 実況:小出朗
◆ ソフトバンク
(一)栗原
(中)柳田
(遊)今宮
(左)長谷川
(指)バレンティン
(右)上林
(二)牧原
(三)松田宣
(捕)甲斐
先発ムーア
◆ 日本ハム
(中)西川
(二)渡邉
(左)近藤
(一)中田
(右)大田
(指)清宮
(三)野村
(遊)中島卓也
(捕)清水
先発P.上沢
7/1(水)の予告
(F-H)マルティネス×石川
(E-M)涌井×小島
(L-B)今井×鈴木
#NPB
6/30
F-H 市川 西本 小林 名幸
E-M 橘 佐藤 土山 芦原
L-B 敷田 嶋田 深谷 山路
7月1日(水)
●日本ハム×ソフトバンク(札幌ドーム・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,22:30-27:00録]スカパー!オンデマンド[17:30-]パ・リーグTV[17:50-]Rakuten TV[17:50-]DAZN[17:50-]パ・リーグLIVE[17:50-]解説:稲田直人 実況:近藤祐司
【GAORA副音声、出演:攝津正、森脇健児】
BS朝日[18:00-21:54]解説:前田智徳 実況:斎藤康貴
HBCテレビ[18:15-21:57]解説:岩本勉 実況:川畑恒一 リポーター:渕上紘行
HBCラジオ[17:57-]RKBラジオ[17:48-]解説:建山義紀 実況:山内要一 リポーター:水野善公
STVラジオ[17:55-21:00+24:00]KBCラジオ[17:55-]解説:白井一幸 実況:佐藤宏樹
本日は1-1のドロー
今宵の天気同様、打線が湿気ってるわ
とりあえず負けなくてよかったわ
3連敗を既に今季2回もしてると弱気になるわ
>復調待てないシーズンのソフトバンク 1割打者が先発に4人
早く松田のクソを外せよ!
外してベンチで不貞腐れてたら、
そく二軍に落とせよ
福岡ソフトバンクホークスの監督をフリオ・ズレータにして欲しい。
福岡ソフトバンクホークスの監督をフリオ・ズレータにして欲しい。
福岡ソフトバンクホークスの監督をフリオ・ズレータにして欲しい。
デスパイネとグラシアルも、8月には合流できるやろ。
それまでは五割前後で耐えてくれ。
来週はオリックスじゃなくて楽天か〜
楽天戦は負け越し確実だな。
早くオリックスとやりてーー!!
デスパイネ、グラシアル、内川が戻って来るまでの我慢や
上見ればいつの間にかオリックス
オリックスに初白星を献上するのはホークス・・・!?
まぁ、そこまできたら工藤休養、
平石監督代行爆誕、
松田、牧原、甲斐ら選手も総入れ替え!?
選手が来たくなる楽天とバレンティンしか来ないチームの差が出だしたな
だいたい離脱確実な主砲2人もとんなよって話
更にコロナでいつ入国できるんかワカランダブルパンチ
>>96 ウィーラーは力で押すパPより、変化球主体で投げてくるセP向きなんだとさ
バレンティンみたいなもんだ
>>104 それでも4番長谷川とか上林とかいうガイジスタメンよりいいだろ
>>105 だ〜かぁ〜らぁ〜
バレンティン並みって言ってるだ、、、(ry
ちゅーか、まだ松田をスタメンで使ってるのかよ!
ニュースにも載ってだろ!
過去の実績だけで1割打者を4人も使う、
池沼 工藤と、、(笑。
福岡ソフトバンクホークスの監督を野村克則にして欲しい。
福岡ソフトバンクホークスの監督を大阪鷹にして欲しい。
栗原の当たりが止まってる今全く点取れる気がしないな酷すぎる
ハムの糞打線に助けられるボロボロ石川。得点もまさかの相手エラーのみ。
日ハムの5位以下は確実ですね。この弱いバンクに勝てないとは。
>>118 疲れてきたかな。しかたない。
松田打てる気なし。守りもエラー。アゴが筑後で呼んでます。
鈍足デブ!
もっとはよ走れゴミカスキャッチャー甲斐!
ちょっと聞きたいんだが
今季の外国人4枠だけど
ベンチ入りを外すせば登録抹消はしなくて良くなったん?
打てない、守れない、そんな寒汚に懲罰交代を希望。
甲斐よりも疫病神のような気がしてきた。
日ハム×ソフトバンク
<7/2(木)>
予告先発 バーヘイゲン × バンデンハーク
・NHKBS1 18:00〜21:30 解説/田中賢介 実況/横山哲也
・GAORA SPORTS 17:30〜22:30 解説/岩本勉 実況/近藤祐司(副音声/江尻慎太郎、森脇健児)
長谷川と川島で追加点!
松田は亡くなってけっこうですよ
オリックス今日は勝ってるやんけ、
今のところだが、、ワラ
タイムリー打ち、生還したあとの川島のドヤ顔。
日ハム弱すぎ。オリックスより間違いなく
弱い。6位有るわ。打線がカス。
>>125 勉強してこい
5人だ
ただ、1ー4固定
2-2なら4人
>>131 あ〜あ、いらんごと書くから連続ヒット喰らったよ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
これはいつもの
点をもらった後の糞P失点になる悪寒
石川が良いのでは無い。楽天なら3回でノックアウトの出来よ。ハムの5番以下12球団ワーストだろう。
>>135 ハムの糞打線なら点入らんわ。
今年のパリーグのレベル楽天以外ひどいわ。
おい!
満塁ホームラン 食らう
いつものパターン来たぞ
だから石川でもハム、檻には通用するんだから西武.楽天を避ければいいだけ
栗原、少しでも打たなくなったら
速ファームに落とされるぞ!
打って打って打ちまくれ!
(松田などは打たなくても常に一軍 スタメンだが、糞の工藤の過去実績考慮で)
>>141 松田は声出したりムードメーカーな役割も有るからね
バレを取っておいて良かったと今でも言えるのか
松田も声出しだけならベンチからできる
声出しだけしか役に立たない松田w
声出しだけで数億の年俸 ふざくるのか
久々の勝利!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
試合終了
鷹4-0公
勝利♪───O(≧∇≦)O────♪
石川勝利♪───O(≧∇≦)O────♪
連敗ストップ♪───O(≧∇≦)O────♪
ホークス得意の札幌最高や!
この後、大阪鷹が
勝利の食事画像アップする悪寒()
未だに打点0の4番ってどうなんよ?
まあ他にいないけどさw
勝てて良かった〜
あすも絶対勝とう〜
ハムは打てる打者が誰もいないとかオリよりヤバそう
でも松田のおかげで好調の甲斐からのイニングが多くなって結構得点できたのは事実。マッチが影のヒーローと言っても過言ではない
石川→球威があったので甲斐式無駄球リードでもなんとか6回で100球費やして抑える。西武、ロッテに通用するか微妙
礼→昨日のムーア同様甲斐リードほぼ無視、礼主導のインコース配球。安定の三凡
モイネロ→同様甲斐のリード無視気味、モイネロ主導の配球。渡辺、中田には出塁を許したものの、長打のリスクは回避できるピッチングで無失点。
森ザコシショウ→ 高谷との最強タッグで、圧巻の安定の球数少なめ三凡。
やっぱ甲斐いらん。
>>134 連続ヒット出して得点ゼロって控えめに言って雑魚すぎん?
どうしたよおハム
まーだ松田を援護してるヤツガ居るのか?
多分松田の身内だろうけど、、、ワナワナ
ホームラン1つも出ずに4点も取り、相手には点を与えず勝てたな。
バンクもひどいチーム状態だがそれ以上にヤバイのが日ハムだわ。
得点取れる雰囲気が全く無い。栗山もやる気無し。
西武のチーム状態も実は最悪。甲斐、岩嵜、工藤の采配のコンボ発動
しなかったら1勝か2勝で終わってたし、昨日もオリックスのエラーで
勝った棚ぼただけ。あの貧打ハムにも負け越しとは。それもホームだから。
このままだと楽天独走するかもね。1強5弱だろ。
>>164 まじか、TVとかじゃ見れないからどこで見れるのか教えてくれ
>>164 まじか、TVとかじゃ見れないからどこで見れるのか教えてくれ
>>171 ようやく初ヒットが出たが殆ど打てない清宮を使い続ける謎。
ちなみに甲斐のリードほぼ無視、投手主導のインコース配球は森山コーチの指導と思われる。
>>171 開幕から甲斐使わなければ首位独走だったな
>>174 球団上層部からの圧力でしょう。バンクのスパイかと思うぐらいの
ハムの貧打に驚きました。
>>178 松田スタメン固定、甲斐の正捕手と同じ論理。
>>177 開幕しょっぱなから甲斐の劇場型糞リードで森唯斗劇場演出してたからな。
今日のように森は高谷と組むと神ピッチ。
森に限らず全ての投手にいえるだろうけど。
強気のインコース攻めウリの津森をデビュー戦で外角要求する糞リードで被満塁打とか才能潰すパワハラ以外の何物でもないww
勝ったのは嬉しいが、明日の継投はどうするんだろう?
リリーフに3連投させない方針なら、明日は高橋礼、モイネロ、森は投げられない。
バンデンハークに何とか7回まで行ってもらって、8回津森、9回嘉弥真?
ハム糞打線と糞守備で勝っただけの凡試合。清宮、野村、石井など1軍レベルにない。栗山辞めたがってると確信しました。
アレを外した為、アレ、サムオの安全パイコンボが無かったのは良かった。
まあ今のハムに負けるのであればヤバイよね。
今宮は絶対必要ですね。川島も。問題はバレ、サムオ。ひどすぎ。
お金泥棒だろ。声だけ出して金もらうのも詐欺でしょう。
どちらかは外せ。明日も大貧打対決なので3点取れば確勝です。
サード三森やめろ。周東の方がどう考えても上。
1栗原 2今宮 3柳田 4長谷川 5川島 6バレ 7上林
8周東 9甲斐
大貧打のおハム打線なので甲斐のリードでも何とかなりそう。
9番から5番までで3点取れば勝利は堅い。とはいえ8回からは高谷で。
松田は4億だから使わないとな
って考えてそう頭工藤w
久しぶりにスポーツニュース&アサデスを見る事が出来る。
>>187 過去の実績しか見ないのが頭工藤。ボロボロ岩嵜を勝ちパターンで使った
のも頭工藤。それも2回。あれがなければこの貧打でも貯金ありました。
西武もハムも全く強くないもん。ロッテの方が上。
ということはオリックス 弱くないかも。
今んとこ打撃で合格点なの栗原長谷川今宮だけやん
その次が甲斐の.258だし、松田牧原バレンティン上林の1割台カルテットは論外
ギータも年俸からしたらお話にならん
>>184 公は野球にカネをかけたく無いみたいね
今日の千尋や光夫は酷かった
よくもまぁ、ここまで劣化したなって
公は戦力が無い
>>192 札幌市に使用料に権利収入ぼったくられるのが不満なんだろ
だからわざわざ自前球場作ってる
北広島だろ
あんなところによく造るなと思うが、真駒内のバカどもが猛烈反対運動をしたらしいからな
負ける気MAXオリックスが勝ってる…
追いつかれんなよー(--;)
>>180 どこ見れば甲斐のリード無視してるのがわかるの?教えてくれ!TVでやってないからおれわからんからその試合見れるところ教えて
1割カルテットって凄いな
前は鳥越がもう少し頑張ってりゃチーム打率3割だったのにな
ホームラン7月号 大学生ドラフト候補
【投手】
伊藤大海(苫小駒沢)右左176.80駒苫小牧
大道温貴(八戸学院)右右178.75春日部共栄
山野太一(東北福大)左左170.70高川学園
早川隆久(早稲田大)左左180.80木更津総合
今西拓弥(早稲田大)左左200.90広陵高
村上頌樹(東洋大学)右右174.75智辯学園
山崎伊織(東海大学)右左181.72明石商
有村大誠(立命館大)右右185.88秀岳館
【捕手】
古川裕大(上武大学)右左182.86久留米商
【内野手】
牧 秀悟(中央大学)右右178.81松本一
元山飛優(東北福大)右左180.68佐久長聖
大庭樹也(専修大学)右右182.77大分明豊
【外野手】
佐藤輝明(近畿大学)右左186.92仁川学院
五十幡亮汰(中央大)右左173.65佐野日大
7月2日(木)
●日本ハム×ソフトバンク(札幌ドーム・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,22:30-27:00録]スカパー!オンデマンド[17:30-]パ・リーグTV[17:50-]Rakuten TV[17:50-]DAZN[17:50-]パ・リーグLIVE[17:50-]解説:岩本勉 実況:近藤祐司
【GAORA副音声、出演:江尻慎太郎、森脇健児】
HTBテレビ [18:00-] 解説:森本稀哲 実況:谷口直樹
NHKBS1[18:00-]解説:田中賢介 実況:横山哲也
【副音声:球場音のみ】
HBCラジオ[17:57-]RKBラジオ[17:48-]解説:大宮龍男 実況:川畑恒一 リポーター:渕上紘行
STVラジオ[17:55-21:00+24:00]KBCラジオ[17:55-]解説:稲田直人 実況:小出朗
松田はもうちょっと頑張れば1割カルテット卒業できそうだけどな
>>180 甲斐と組まされる投手陣が可哀想やな
投手陣だって人生かかっているんだからどんどん甲斐を拒否するべき
金満便器がレベルの低い野球やってて草
かってに最下位争いしてて下さいw
>>201 投手陣から拓也がよくリードしてくれたと言われてるのを知らない知ろうとの言うことを信じてもしょうがないだろ
>>211 吹いたわ
投手陣が甲斐のリードクソだと思ってもメディアに言うわけねえよ
これがキャノン脳か
しかも拓也て
気持ち悪いババアだな全く
首位と5ゲーム差あったのに、
もう3.5ゲーム差まで追いついちゃったよ♪
>>213 もう今季は甲斐のせいで下位確定だよ
実質消化試合
野球勉強して
>>213 来週ホームで楽天に勝ち越せればその次がボーナスステージだからそこらでなんとか楽天ロッテに追い付けるかも
>>214 楽天、ロッテ以外状態悪い。オリックスは状態は良いが
試合内容が雑と監督采配がひどいだけ。
ハム、西武、バンクは相当調子悪いよ。
3位はあるかもね。工藤体制やめてもらいたいのに。
ハムには期待できない。バンク蘇えるな、嫌だわ。
>>215
楽天には良くて2勝4敗だと思うけど。
逆にハムには勝ち越して借金なくなりそう。ハムの状態悪すぎ。
西武戦も4勝2敗はいけた。
ロッテ 1勝2敗
西武 4勝2敗
日ハム 4勝1敗1分
楽天 2勝4敗
オリックス3勝3敗
のはずが岩嵜、甲斐、工藤のコンボ2回炸裂で西武戦負け越しは痛すぎ。 今日のハム投手は初物か?
初物ならホークス打線はいつも打てないから
今日は負け戦かな。
>>216 3位ではプレーオフはない
甲斐で勝てる試合落としまくったからな
九鬼栗原高谷なら首位独走してる
西武は毎年弱いな
まともな話(カキコ)があるあいだに
あぼーんがあるが、
あいつがチャチャ入れてるのか?
みんな無視で
>>218 ハムもバンデン打てないよ。大貧打線対決のロースコアー必至。
3点取れば確勝でしょう。
>>219 3位は嫌だな。工藤追放のために4位以下を希望。
>>217 西武戦甲斐使って無ければ全勝も十分あり得たと思うが
今日は楽天とロッテどっちが勝っても負けてもいいなw
オリックス西武戦は是が非でもオリックスがんガレw
(ホークスはもちろん勝たんとな)
>>218 初物は、というか相手がツーシームを多投するタイプなので多分全く打てない
初物だろうが何回当たろうがおそらく毎回打てない
ホークスはパリーグのチームでも動く球対策という意味では一番遅れを取ってると思う
>>227 ハムの打線がやばいからな。
6番以下はカス。
当たってる今宮、長谷川をはずすアホ工藤。
超ロースコアー確定。
魅力全くないひどい打線だな。
なぜ周東使わんの。三森はおかしいわ。
また2番にアレ。4番にバレ。見たくないな。
(左)栗原
(遊)牧原
(中)柳田
(指)バレンティン
(右)上林
(一)明石
(捕)甲斐
(三)松田宣
(二)三森
先発P. バンデンハーク
(中)西川
(右)大田
(左)近藤
(指)中田
(二)渡邉
(一)清宮
(三)野村
(捕)清水
(遊)中島卓也
先発P. バーヘイゲン
調子の良い、長谷川と今宮外して
クソの松田まだスタメンかよ。
余裕かましてんじゃねーよ工藤!
日ハムひどい。オリックスより間違いなく弱い。
最下位まで確実に行くだろう。
ゴミバレ起こすホモ栗山。
ハイいつもの甲斐。今日はバンデン悪いので
ハムチャンスあるね。
甲斐ってバカなの?
あれだけ続けて内角投げれは
ふつーアジャストしてくるよね
バカなの?
長打警戒しないといけない打者に、簡単に攻めてツーランとはね。
構えたところに投げれないとかで甲斐擁護してるけど、明らかに甲斐に問題あるよ。
>>239 これで真の王者なんすかね?
あっ、中田に打たれた。
>>242 なんでも甲斐のせいにするお前の方がバカ
誰だ!
栗原のメッキが剥がれたとか言ってた奴、
出てこいや!
1番栗原はもったいない
4番打たせたいわ
まあ他に1番打てるやついないけど
ハムやばそう。こりゃあかん。なぜ歩かさない。
次は安全パイ、アレよ。それもエラーからひどすぎる。
インサイド打たれたな。
若い野村てこれから伸びるな、清宮と偉い違いや
久々点入れる喜びより絶不調ハムに簡単に返される不安の方が勝る
栗さま様!!
お前だけだわぁ
楽しみもって!
見れるのワァ
ツーアウトランナー2,3塁
バッター甲斐、バットを飛ばして三振!
スププの餌じゃん
>>259 セーフです。三森の追いタッチです。なぜ三森なんだろう。
守備どへたなのに。最低でも周東の方がよいのだが。
バンデンはハム戦には投げさせないほうが良い
あまりにも苦手過ぎる
221 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1f38-KC/e)[] 投稿日:2020/07/02(木) 14:12:28.61 ID:TbvkFYnU0
>>218 ハムもバンデン打てないよ。大貧打線対決のロースコアー必至。
3点取れば確勝でしょう。
何で打率1割の牧グソが二番なん?他に選手おらんのかよ?
>>265 普通の出来の話。ハム糞打線に打たれるバンデンの出来も
日ハムの投手も良くない。
アレひどいわ。また初級打ち上げ。バントできない。
高田以下の打撃。三森使うのもおかしいし。今日も栗原さまだけが癒し。
内川帰ってきてもそう簡単にファースト奪い返せないなこりゃ。晃でも相当手こずる
>>268 してへんわ。1軍レベルにない。増田の方が良いわ。
増田の故障が痛いね。
おいおい、明石で点を取ったが
また裏の回点を取られそうだぞ┐(´д`)┌ヤレヤレ
内川が帰ってきたら、そく1塁スタメンだろ。
そういうことをするのが工藤公康クソ監督
はいはい、ノーアウト1,3塁
下手したら同点、逆転されるぞ
バンデン替えへンのか。工藤又継投ミスか。アホ。
甲斐のリードで4本目のグランドスラム献上?
こいつら一体何だよ!
点を取ったら取られる
マジでクソ試合だなイライラするわ
糞宮に助けられたわ。このハムに苦戦では話にならない。
日ハムも暗黒臭漂ってるな。
ベンチに元祖糞リードキャッチャー鶴岡がいるから当然か。
11,5ゲームをひっくり返された糞リードは忘れない。
甲斐は鶴岡のいる日ハムに行った方が糞リード同士お似合い。
>>285 あんな腰引けスイングで打てるはずないやん
岩嵜 顔が変わってるじゃん。
なんか自信を無くしてるオッサン顔じゃん
これはキリッとした岩嵜の顔じゃないぞ、、
オッサンやん
誰だよ、岩崎は負けパに変わったって言ってたよね?
勝ちパのままじゃねーか😡
ヤバいよヤバいよ
一発打たれたら逆転の場面
岩嵜wwww
なんで津森を使わないのか不思議
その程度の評価なのか
なぜ岩嵜がリードで出すのか理解に苦しむ。
頭工藤の糞采配ひどすぎるわ。西川には左投手出さないと。
打ち損じ待ちか。
完全なアウトだな。
セーフとかハムの買収
頭工藤おかしいやろ。岩嵜など論外やろ。
大田の打ち損じ待ち状態。
岩嵜、今日同点 逆転されたら
いっとき立ち直れんぞ、、、
工藤はわかってやってるのか
岩嵜、何しに出て来たのコイツ?
工藤のボケカス、カヤマじゃなくて川原?
明日のこと考えてられるほど余裕あんの?
際どいコースでしか勝負できない球威とキレだな、岩崎
なぜノーコン川原なの。選球のよい近藤に。工藤狂ってる。
押し出し可能性が極めて高いが 近藤の打ち損じ待ち。
あっぶ。
ボケカス工藤とクソリード甲斐は栗原に土下座しとけよ。
打ってもネ申!
守ってもネ申!!
内川静かにしてろ!
>>319 おい!
書いても良いことと悪いことがあるぞ
まさかの栗原さまの守備で奇跡起きたわ。
あそこはどう考えてもカヤマ一択。岩嵜ではなく津森が妥当。
岩嵜はもう使うな。アホ工藤が。筑後へ送り返せ。
岩崎は二軍確定だろ
そもそも何故こんな調整不足な奴を一軍で使ってる?
森山もアホだろ、こいつスパイか?
だから高谷使えって。
甲斐使って何のメリットあるん?
アホ宮に打たれるあきれるわ。甲斐の糞リード。
津森も筑後へ行け。
捕手をかえないといけない。ひどすぎるわ。甲斐。
捕手の交代を求む。
甲斐捕手も相変わらずひどいが岩嵜投手はもうヤバイ状態だな。あれだけ休んでたらこうなるよね。清宮にホームラン打たれた三流ピッチャーもなかなかすごいね。
今日も3被弾。糞宮やルーキー野村に打たれるひどさ。
甲斐のリード学習能力無し。
もうハムにも甲斐リード攻略されたみたいだけど甲斐代えなくて大丈夫?
ロッテ、楽天 Aクラスほぼ確定。オリックスのBクラスも堅い。
甲斐を高谷に変えた方が良いのだが。礼酷使しすぎ。工藤やはりアホね。
工藤め!勝負を捨ておったかあああああああああああああああああ!
流れは日ハムだが。森なら逆転負けの可能性高いが。
捕手高谷にしないの。あとは運任せか。
だから捕手代えろってんだよ
森が嫌がってんだろが。
いつまで甲斐にこだわって甘やかすんだよ工藤
くたばれ八百長
もう、先頭打者出してるよ、、、森
ムンムンムンムン
工藤はアレだな
勝っても負けても
休養したほうがいいな
>>347 今日は叩かれて当然です。打撃もひどい。
予想通りのサヨナラ負けかな? 森は安定感無しよ。
今の三塁殺しで今日は勝てそうな気も少しだけしてきた
甲斐を代えない理由
工藤は説明できないよな
自分のわがままなんだしな
去年からチーム私物化する場面がちょいちょい見えるからイラつくんだわ
高橋礼がクローサーの方が
安心して見れそう。
最後までハラハラは疲れる
今日の負けは痛すぎる、、
優勝が早くも消えた感が否めない(T . T)
インコースホームラン打たれたの覚えてないんか。
いい加減にしろ
8点取っても勝てない、得点した後にほぼ失点している、野球は守りのスポーツなのにね
はいシネ甲斐工藤
今日も八百長かよ。
高谷起用せず甲斐に固執
おまけに敬遠もせず勝負とかバカなん?
森も8点取った打撃陣もみーんな無駄骨。チームの雰囲気最悪にしてどう責任取るんだよこれ。もう本当、消えてくれ、頼むわ。
負けるべくして負けたもんだよね〜
こんなん続けりゃそりゃ暗黒化するよ
スププじゃないが
甲斐は何度目の逆転負け献上してんだよ!
マジでムカつく
予想通りBクラス確定だろ。弱すぎる。
あの日ハムの糞下位打線に打たれるのはひどすぎる。
森と甲斐の相性は激悪。なぜ捕手を変えない。
工藤今すぐやめろ。
>>377 インコースを投げさせる順番が違うw
もはや甲斐のリードはリトルリーグ以下レベル
>>377 インコースを投げさせる順番が違うw
もはや甲斐のリードはリトルリーグ以下レベル
近年、中継ぎの負担が大きかったから…
疲労困憊の中継ぎ陣は崩壊だな
あと、野手の秋山遺産も崩壊
この戦力でどうしてこんなに負けられるのか…檻の西村と双璧だなw
岩本にもボロクソの甲斐のリード
それでも変えない工藤
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/14 栗山「捕手がバカだから早いカウントでインコース来るよ。張ってりゃ打てるから。」
野村「うっす。さっきと同じっすね。」
デブ宮「オレでもさっき打てたから」
中田「捕手がアレだからイケるで」
>>381 中継ぎ陣が崩壊してるのだから、今後もあるだろw
こりゃあれますわ。ひどいの一言。
頭工藤はチンパン西村と同等のぼんくら。
今すぐコロナで休養せよ。工藤のアホ。
>>387 だったら、岩本に言ってやれw
投手がど真ん中に投げたらダメだとw
もう森は勤続疲労なのだろう。
絶好調だった嘉弥間は、何で出ないのだろう?
どこか悪いのかな?
ついにスププがマジョリティになったか
実際はこれまでの無理が祟って中継ぎ陣が死んでるだけだと思うが、リードにも一因があることは否めない
被弾がひど過ぎる
対策出来ないバッテリーコーチ即解任
所詮はカリメロ。
ヒヨコ程度の陳腐な脳しかないからバカの1つ覚え
今まで勝ててたのは全部選手の力なのに自分のおかげと勘違いして増長して周りの意見も視線も無視するようになった結果がこれだよ。
甲斐と無能のコーチ陣連れてとっとと消え失せろ。
邪魔。福岡にも出入りすることは許さん。
アホほど金使ってこの順位はダメですねぇw
工藤がマヌケなのかな?
甲斐と工藤のせいで4試合は落としてるもんな。
ガン細胞どころの害悪じゃねーわ。顔見るだけで吐き気と殺意が湧く。
何度も言うが工藤はホークスファン舐めすぎ。
甲斐はもう勉強する気も学習する脳も無いんだからいい加減甘やかすな。お前のリードじゃ打たれ放題、投手も片っ端から潰れると言い放って現実見せろ。
12試合 工藤、甲斐のコンボ4回目発動。礼の無駄使い。
オリックス西村レベルのアホやろ。頭にうじ虫かコロナわいてるやろ。
調べてもらえ。工藤、甲斐休養を要求する。
>>399 ここ数年、中継ぎ陣を酷使していたからなw
私見ながら、エースの器の高橋を中継ぎで使用して壊さない欲しいよw
いっぱしのファンが監督したほうが余程勝てるわ。
断言してやる。
オレも含め、ファンが監督やった方がホークス勝てるだろ。断言していい。
なんでこんなにインコースにこだわるかな〰
毎回毎回インコースてw
今年Bクラス間違いなし。
工藤が辞めたら甲斐は山崎のように放出されるかもな。
>>411 調子の悪い投手にインコースを投げさせたらど真ん中になる可能性もあるのになw
>>406 ヌルいわ。
工藤は今週でクビ、福岡永久追放
甲斐は無期限船小屋抑留
このくらいが妥当。
甲斐はアゴもいるんだし2軍で昭和建設のCMでも撮影しとけばいいだろ。
>>413 ねーよw
松田などの秋山遺産は捨てられる可能性があるけどw
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし 野村の名言がしみてくる
ゴキブリ工藤の談話マダー?
高谷使わなかったこと棚に上げて最後は抑えて欲しかったとか抜かして采配ミスには触れないんだろうな。
自分が現役時代は酷使されそうになって潰れて投げられなったらどうすんのて
拒否してた奴が監督になったら酷使しまくって投手潰しまくるというw
>>414 本当ですよね
開幕してから何でインコースばっかり要求してんのか
そして痛打の繰り返しですよね
>>419 工藤は現役長かったのは35過ぎたら隔年でしか働かなかったから。テキトーに投げた翌年は身体痛いとぬかし続けてズル休み、これの繰り返し。
ちっ
清宮の1発がウザかったな
もうそろそろ清宮対策しようよ
バンディ
「もう甲斐とは組まん」
森
「だな」
岩嵜
「何で盗塁刺せもしないのに外ばっかなんだよゴミ」
津森
「タマキン狙っていいっすかね?」
川原
「オレにもやらせろ」
>>421 インコースを投げたら抑えられると考えている人が多いからでは?
だから、一球くらいはインコースを投げさせないといけないと捕手も考える
もっとも、外ばかり投げていると踏み込まれるからな…
調子の悪い投手の配球は本当に難しいよw
甲斐擁護してるやつなんているの?
いたら何か言ってみ。
投手のコントロールガー、意外で。
>>426 ?
普通に中継ぎ陣が崩壊しているからだよw
まだまだお前らはお得意の日本一もどきをまたやればいいじゃないか
野村に関しては初球から踏み込まれてた
ホームランもインコースだった
最悪歩かせてもいい状況でインコース要求は有り得ないでしょ..
工藤はもう駄目だろ
下手したら、今年は最後まで持たない
自ら2ホーマー打ってバースデー祝ったバレンティンがかわいそう
ホームラン含むマルチヒットと好守で頑張った栗原がかわいそう
他のリリーフは休ませてもらえるのに慣れないリリーフで連投させられて好投した高橋がかわいそう
昨日高谷で球数少なめ安定の三凡
今日甲斐の糞リードで安定の森劇場逆転負け
今日は工藤の八百長采配。
中継ぎ陣の崩壊に加担してるのが甲斐と工藤なんでは?
結局勝ちゲームでリリーフ温存して迫られて、温存できてない3連投の森が打たれて終了
これで明日はリリーフがもっと厳しくなるぞ
>>431 最後までやること自体があり得ない
途中でクビにしないと
>>434 去年までは投手野手問わず破壊に次ぐ破壊
今年は八百長
工藤と甲斐はあの手この手でホークスを潰そうとしてる
>>433 高橋は先発に戻すべきだなw
どうして将来のエース候補を中継ぎにしているのだろうか?本当に不思議だよw
工藤に破壊されないことを祈っているw
甲斐の要求するインコース
・インハイはまずない。
・さんざん外投げさせたあとにインコース投げさせるのがほとんど。
・インコース投げさせたとしても低めがほとんど。
・そもそもインコースがなぜ有効か根本的に理解してない上で要求している。
いずれにしても先週から負け方が悪すぎる。チーム内の選手も首脳陣もギスギスしてくるのは間違いないな。ベテランが不振だからまとめる奴いないし
>>442 そもそも、現在の中継ぎでインハイにきっちり投げきれることができそうな投手は誰?
松田はベンチにいるだけでも戦意維持に効果的なんだから周東使ってもいいと思うんだけどな
それにしても昨日の中押しランナーに代走柳町は?だったよ。ビハインドでしか使わない理由でもあるのか?
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/15 3連投避けるはずなのに高橋礼も森も3連投
そのくせ嘉弥真は出さないという采配の矛盾もあるが
そもそも中田翔も野村もホームラン打たれたのに攻めを変えないでやられた
やはり抑えキャッチャー方式使わないと
勝った日はカキコが少ないが、
負けたときは怒涛の書き込みw
それだけファンは怒ってるんだよ!工藤!
休養して詫びろや!
岩嵜は言うまでも無いけど、森も開幕から良くないね
逆玉行ったりコントロールが定まらないしストライク取りに行くと球が浮くから
甘いとこに行って打ち返される
単独5位、
首位とゲーム差4.5
最下位とゲーム差2.5
まあ今日の場合は取ったら取られるバンデンハークと津森も悪い
>>452 昨日なまじ抑えたせいで工藤が甘えたな
9回を昨日休んだ嘉弥真にしときゃいいものを
>>448 ベテランの高谷のほうが配球はいいw
でも、結果はあまり変わらないと思うよw
現在の中継ぎの調子では、そもそも配球通りに投げられるかどうか怪しいからw
>>449 現在の中継ぎならその三人かなw
でもレイは先発に戻してくださいw
彼はエースになれる器なのだからw
まあ始まって相手一巡もしてないし例年とは違うけど
さすがにここでも勝ち越せないで帰ってくるとなると
ちょっとヤバいよねw
それでも満員御礼の地元観客戦なんだろうけどww
(ここでこんだけ荒れてブーたれてんだからお宝チケット捨ててでも
『俺たち行かねーぞ!!』くらいの気概のある連中なんぞいないんだろww)
そもそも選手が揃ってなさすぎるのが問題だな
今のメンツだと勝てる気がしない
半病人みたいなやつしかいない
つうか、ギータまた打球追うの止めたな
頭越されて気持ちが切れるのも分かるけどイージーミスもあるしプロなら最後まで打球追えよ
>462
故障が怖いから守備では無理するなと言われてるんだって
>>442 とりあえず甲斐と甲斐ファンは全ホークスファンの敵ちゃう?
甲斐のせいでどれだけ勝ち試合落とすの?
投手批判してるのもキャノン脳のキチガイの片親だから
>>420 良いねえ
ホークスファン「どうぞ、どうぞ」
>>462 2アウト2,3塁であの野村のセンターオーバーの打球追っても、2塁ランナーが塁間で気絶でもしない限り刺すのは無理
ずっと甲斐固定で投手陣可哀想だわ
成績に響くんだから相性考慮してやってくれよ
>>427 だから中継ぎ崩壊してるの全て甲斐のせいやん
こいつ最高にバカです
お前野球見ても無駄だな
>>455 去年は抑え捕手高谷に戻して勝ち始めたんだけど
先発やりたがっててその素質も十分あった岩崎を壊したの可哀想
このペースで甲斐使い続けたら与四球と球数最多になるよ
>>472 こいつキャノン脳の片親のゴミやで
野球無知の甲斐ファンやで
だから高谷も批判するし
甲斐が存在しなければ今頃首位独走だったわ
>>474 ていうか去年も与四球球数プロトップなんだが
だから千賀も礼も甲斐野も怪我したんだが
>>477 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0184-h0J+ [126.241.242.229]) 2020/07/02 23:18:34
>>971 そんなんいくら言ってもあの知的障害者がマスク被ってる限り無理だよ
投手陣の防御率とチームの勝敗犠牲にして自分がマスコミに持ち上げられて気持ち良くなることしか頭にないんだから
明日は有原vs東浜
有原との相性からしても勝てる確率限りなく低いな
工藤初の借金4か
ほんと清宮に5球連続ストレートて舐めプか八百長かどっち?
流石に清宮でも打つだろ
今宵も昨日のように最終回タカヤに代えてたら
すんなり行ってたのにね
貝はいくら経験積ませた所で吞むさんのようにはならんよ
地頭が違うからね
あんたももう限界やから休養申し出なさい
後は監督代行平石がキッチリやるから
ちなロッテなんですが
あんまりこんな事言いたくないんですが
ソフトバンクさんお前ら野球舐めてる?
大学生にサヨナラ逆転2ラン被弾とか
明日からちゃんとやる気出してください
パリーグの灯が消えちゃうと盛り上がらないです
まあ4億8000万のストレートを打ったんだから大学生にはいい思い出になっただろう。スターは色々みんなに夢を与えなきゃいけないから大変だよ
そういえば7回にリードしてたらほとんど全部勝つチームとか数年前にあったよね
今さら甲斐を外して高谷を正捕手に戻すのもどうかと
思うけどね年も年だし長く使えば怪我したり集中力も落ちるだろうし
>>485 その時の3人のうち残ってるのは森だけ
あとは知っての通り工藤に潰されてた
>>486 甲斐なんて使わなくても
ドラフト上位の日本代表経験者が二人もおるんやぞ
最低の試合を何回ファンに見せれば気がすむんだ。頭工藤は。
お前らはオリックスレベルじゃ。何回同じ事を繰り返すのか。
工藤は今すぐ休養して消えろ。明日も日ハムを応援する。
とにかく工藤をやめさせないと。甲斐も消えてくれない。
やはり捕手は併用が基本。甲斐の一人立ちではなく九鬼か海野と高谷を
使い本物の捕手を育成すべきである。甲斐では永遠に無理。頭が悪いわ。
1栗原 2今宮 3柳田 4バレ 5長谷川 6川島 7上林
以下どうでもよいわ。ゴミ連中。
アレ、三森の自動アウト連中に打席を与えるな。アレは守備固め以外見たくない
高田と同じ扱いでよい。明石など代打で十分。三森、西田など筑後で。
何回岩嵜をリードの場面で使えば気がすむのか。うじわいてるやろ工藤。
オリックスの西村が増井使うのと同じ。終わっている選手は筑後じゃ。
津森も無理だ。筑後で出直すか敗戦処理で投げるレベルじゃ。
高橋礼は復調したので先発に戻せ。代わりに武田でいけるだろう。
柳町、笠谷など枠の無駄だろ。とっとと筑後に返せよ。アホが。
>>490 去年はこういう試合をキューバでお茶を濁してたんだがな
甲斐の酷さが目立つわ
逆転負けおめでとうございます‼
何度も同じ負け方をして学習せずに、これだけ投打が噛み合わないのはさすがですね‼
この調子で最下位目指して頑張って突っ走ってください‼
ちょっと西武楽天ロッテの上に行ける気がしないわ
試合数も少ないし厳しい
来週から福岡に戻る。工藤休養の朗報がほしいが無理か。
投手陣及び野手陣の大幅入れ換えが必要だ。
投手陣
1軍に大竹、武田、椎野、杉山、古谷を上げる。
岩嵜、津森、泉、笠谷、川原は実力不足。筑後で出直せ。
先発に高橋礼を戻す。バンデンを日ハムには当てない。
大竹、和田を西武戦では使わない。
楽天戦 ムーア 大竹 バンデン 東浜 和田かにほ 高橋礼だね。
オリックス戦は千賀、石川を使えるだろう。
中継ぎ、抑えは武田、カヤマ、モイネロ、森で行く。
杉山に経験を積ませたい。とにかく今のメンツは2軍レベルが多くいて
話にならない。
野手もひどいのでてこ入れしないと話にならない。
九鬼を1軍で勉強させる。甲斐の学習能力の無さには驚いた。もう無理。
捕手併用の為にも昨年の栗原同様育てないとまずい。
2軍で好調な釜本と柳町を入れ換える。柳町戦力になってない。
三森、西田を落として中村が復帰。あごは当分休んでもらいたい。
釜本よりは本当は右の佐藤が良いのだが。間違っても2軍の帝王はいらない。
ヘイトがさらに増えるから嫌だ。
工藤と甲斐がいてキューバの2人がいない。Bクラス確率60%ですな。
工藤辞任しろ!
工藤辞任しろ!
工藤辞任しろ!
工藤辞任しろ!
工藤辞任しろ!
工藤辞任しろ!
工藤辞任しろ!
ロッテはおせっかいしないで
たまには優勝しろや
いつも中位下位いったりきたり
オリックスは2014で優勝しとけば良かったのに
最後のチャンスだろ、あれ
>>450 完敗ならそうはアレない。
今日の負け方は間違いなく采配ミス、甲斐リード
が原因なので怒るのは当然です。
>>500 ていうか
甲斐でどれだけ勝てた試合落とすの?
三森って長谷川がいう教える価値のない意識の低い若手の筆頭だよな
親会社も球団も借金まみれ
禿げ散らかしてやばすぎだろ
>>345 奴は最下位でも甲斐を変えんぞ
甲斐と心中するつもり
いよいよ短期決戦でやばいときは
ベンチが配球指示してでも甲斐の出場にこだわってる
甲斐の出場がファンの減少、球団の経営
>>345 奴は最下位でも甲斐を変えんぞ
甲斐と心中するつもり
いよいよ短期決戦でやばいときはベンチが配球指示してでも甲斐の出場にこだわってる
甲斐の出場がファンの減少、球団の経営に悪影響を及ぼしたとしても変えないだろう
甲斐が変わる頃には最下位常連の暗黒に突入してるよ
>>491 まさにこれ
避けれる根本的敗因を放置して選手の物量でモノをいわして勝つ浪費型野球
選手の供給があるうちは誰が監督やっても勝てるが、
供給が滞ると監督の力量が問われ、とたんにボロがでる。
今すぐに平石を監督代行にしろよ!
楽天に対抗出来るのは平石しかおらんぞ。
工藤のままじゃ楽天とロッテのいいカモだぞ
来週観客で入った人は工藤辞めろ、甲斐一軍から消えろプラカードを掲げてください
見てるわけがないが、あえて嘆くわ
拓也、現実を見ろ
負け続けているのは打撃陣のせいではない
投手陣のせいだ
無論、甲斐拓也の責任も大きい
もっと投手陣やコーチや監督と話をして、現実を見ろ
それが無理なら、ベンチから現実を見るしかない
所沢6連戦終了直後にリセットされただけやからな
あの時は山賊打線と所沢のせいで打たれて負けたと言い訳できたが、本来、鷹投手陣が得意な札幌ドームでこんな試合展開ではやはり投手陣と甲斐、そしてバッテリーに責任のある監督コーチ陣に責任があるのは既に否定できない
打撃陣の方は守備面で落とせない選手以外は入れ替わりしたり、打順をいじったりしているのやから、投手陣も来週くらいから少しずつ入れ替えるべき
ところで昨日付で
2020年7月2日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 11 山普@福也
オリックス・バファローズ 捕手 62 山崎 勝己
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 29 石川 柊太
オリックス・バファローズ 捕手 33 松井 雅人
※7月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0702.html となってるが、石川は大丈夫なのだろうか?
>>507 「誰が監督でも勝てる」戦力を有した16年でさえV逸するのがKing of 無能ですよ
ザキ連発AIにすら劣る知能しかないコイツこそが根本的敗因である事は明白
これを擁護し続けた連中も一緒に廃棄処分しないと
アホみたいな負け方してもいいとこだけピックアップするアサデスが鼻につく
>>515 落とすのは二保だろう
但し二保を敗戦ロングに配置転換なら納得
今日の試合に礼と森を投げさせるのか?だ
岩嵜が2軍に落ちないのは納得できんしね
勝ちパの6回に岩嵜を投げさせたら笑える
今日は大量得点か東浜が8回まで投げるかのどちらかしか勝てる要素はない
>>521 だな
有原大乱調とか無いかねえ
前回の楽天戦では制球が乱れ気味であまり良くなかったみたいだが
>>521 あと、東浜には期待してる
今のところ2回連続で好投した先発が東浜しか居ない
ムーア→✖○
石川→✖○
バンデン→○✖
東浜→○○
和田→○✖
二保→✖○
大まかにまとめるとこんな感じだし
岩嵜はメンタルもボロボロで残念ながらこれで引退かな、お疲れ様でした
工藤は甲斐を使い続けるなら結果出なかった時は一緒に辞めてくれ
石川はケガなのか?
抹消するなら岩嵜だろ!
あと、オリックスの山崎パン太郎が一軍に居たとは驚きだ、
あの老捕手が一軍とかそりゃー最下位だわ
>>502 去年だけで10試合は落としてる
逆に甲斐のおかげで勝てた試合など皆無
チームに必要かどうかは言わずもがな
代わりはいくらでもいるよ
>>526 ほんとそれ
投手陣だって人生年俸かかっているんだからな
甲斐のせいでどれだけ投手陣の人生狂ったか
>>528 甲斐の代わりはおるて市川以下やん
甲斐て今世紀最低捕手では?
ここまで酷い捕手は初めて見た
昨日の試合の配球見てきたが、要所=外角低めしか投げさせてない。そりゃこうなる
甲斐は、達川さんいなくなってからほんと酷い有様になってるね
達川さんとしては細川さんのような「強気かつ堅実な配球・安定送球・意外性バッティング」を期待してたのに
当の本人は「凄く打ちたい・自分の好きなようにリードしたい・盗塁阻止でちやほやされたい」になってる
昔から我が強くて、育成時代に2軍投手陣から総スカンされて誰も投げてもらえなくなったのを
なんとか実力で跳ね返そうとやって今に至ったわけだが、完全に俺様主義に戻ってしまった
正直、高谷・九鬼・栗原でいい
今の甲斐は応援できん
達川じゃなく工藤が辞めたらよかったのに、
でも達川の監督はおことわり
>>531 甲斐の人間性て育ちの問題かねえ
片親あるある過ぎて
こんだけ投手浪費してもハム戦5割はいただけない
高橋礼は先発で使えよ7回以上毎週投げてくれるし
というか日程詰まるのだから先発にもっと仕事させろよ
週一しか働かないのは解せんわ
福岡のテレビ局は宗教だからホークス批判はできないわな。無理やりポジってマンセー。工藤批判、甲斐批判、中継ぎ批判、世代交代を唱えようものなら解説者出禁だしやりたくても出来ん。最悪王シュレット事件みたくホークス中継拒否もあるからテレビ局もビビってしまうし。
正義と純平は何してるんだ?
普通に疑問だけど
森福が暇してるはずだぞ
>>534 片親云々は知らんけど、育成時代はほんと酷かったからね
あまりに投手側から批難轟轟が続いたことで、試合に出られなかったこともあるくらいだから
1軍デビュー後も「思ったところに投げないとばつが悪そうな顔をする」のが最大の短所で
精密機械の如く投げられない投手とは昔から相性が最悪だった
それを達川さんがなんとか矯正させた筈だったんだけど、居なくなってからは滅茶苦茶露骨になってた
「俺が好きなところに投げたい」系の外国人投手や、中田等の荒れ球系は
高谷と甲斐では防御率が1点くらい違ってたし。勿論、高谷の方が成績良い
それで今期よ
投手は全員調整が満足にできてない。全球団当然な状況。打高投低
これで甲斐がイライラして投手側に悪影響出してるせいでこの惨状なのよ
この部分を矯正し直すか、甲斐を降ろすかしないと、今期のホークスは本当に終わるよ
>>538 城島みたいね
オレの配給通り投げろってね
>>538 社会学者の論文て確か
母子家庭の片親てしつけもあまりされてなく
基本的に空気を読まずワガママで協調性社会性が欠如して承認欲求が強いとあった気がする
甲斐のリード見ても打者を打ち取るとか以前に自分が目立つことしか考えてないと思うよ
功は人に譲れなんて一切思ってないから
甲斐のせいで今季のホークスもう終わってると思うよ
実質消化試合でしょ
実際よく打たれてるけど、それは捕手のせい?
投手のコントロール等ではなく?
リード云々が全然わからんので教えてくれー。
どういうリードが悪いのか
今日も、まず勝てる見込みはないわな。
甲斐がスタメン捕手なら、なおさらのこと。
甲斐がサードができるのなら
寒男とコンバートすりゃ
問題は少しは改善されると思うが、
寒汚に牧原に甲斐に何で足手まといばかり
工藤は大事にするんだ?
よほど監督をやめたいのかいな?
ただし、岩崎には可哀想としか思えない。
里崎「森は疲れが出ているのかフォームが横回転になっている」
>>543 誰が見ても今日は不利なのに、マジカキする神経がな
精神科に行け
ここでは少数派かもしれないが、エースの器の高橋は先発に戻してほしいw
中継ぎで酷使して故障されたら悲惨だよw
>>542 どういうリードが悪いか
バッター心理投手心理も考慮せず
点差ランナーを一切考慮せず
ひたすら投手陣にコントロールだけ要求して三振取ろうとするリード
>>542 あと例えばパワプロで
投手のコントロールがEでぎりぎりに要求するか?
例えば相手強振のバッターにインのストレート要求するか
リードの基本すら出来てない
SB出資の米レモネードが上場 初日で株価2倍以上に
>>542 見え見えの直球待ち相手に真っすぐ投げさせて痛打されたの今季だけでもう何度目よ
はっきりボール球要求したなら投げ切れなかった投手のせいでいいけど
ただ際に構えてただけだからリードが悪いとしか言えない
完全に見切られてる誘い球続けてカウント悪くするのもずっと治らんし
一番反応見える投手主体で配球決めないとダメだわ
>>538 こういう解説してもらうとなるほどと思う
−岩崎が2死満塁のピンチを招き降板。
2アウトを取ってからなんでね。そこまでは非常に良かったし、気持ちが出ている投球が見えた。それを続けられるなら十分上(1軍)で通用すると思います❤
つくづく思う。村上をとってほしかった。
ソフトバンク見る目なかったね。
九州の大砲から今や日本の大砲になったわ。
ネットで片親煽りして捕手が違えば勝敗が劇的に変化するかのような
メジャーではっきり否定されてること主張する
教養や品位の欠如は自覚が難しい
まともな人間にも書籍にも触れないと当然の結果になる
>>557 わざわざ自己紹介すまんな
今年の試合見てそう思うならお前は野球見ても無駄
>>546 少数派じゃない。高橋礼は絶対先発。
武田が帰ってきてからだと思う。
杉山も1軍で使わないとダメ。
今日は東浜か。
また、無駄に熱投で
何だかんだ、勝ち負け付きそうに
ないな。
>>559 具体的な知識や経験に基づいた技術論をどうぞ
それっぽいこと言うだけで内容がゼロ
趣味や娯楽なんだから存分に語ってみて
>>559 具体的な知識や経験に基づいた技術論をどうぞ
それっぽいこと言うだけで内容がゼロ
趣味や娯楽なんだから存分に語ってみて
片親云々の批判は勘違い甚だしいのでちょっとやめてもらってほしい、純粋に甲斐の性格の問題だと思う
それと、『顔に出る』のが最大の問題なんだけど、加えてもう一つ双璧レベルの問題が『打撃』
これ、単純に打撃成績じゃなくて「自分に何を求められているか」の問題なのよ
例えば練習において、マシーンからのボールをキャッチングするとして、
甲斐は「このボールをどうやってストライクゾーンに乗せるか」という練習を、誰から言われなくてもやれてた
「左ピッチャーのスライダーをどうやってストライクゾーンに入れるか」とかもしっかり考えてた
だから徐々に投手陣から信頼を勝ち取って、最終年に支配下取ってレギュラー取ったのよ
そういう頭がなかったからドラ1山下は追い出されて甲斐が要に座れるようになったのよ
ところが、達川さんが目をかけてた頃からずっと口酸っぱく言ってたんだけど、
「あいつ(甲斐)はリードがひよっこ」って、ずっと言われてる
今年なんかマッケンジーが視察した時に
「メジャーでリードに苦労したジョー(城島)にリードを教わったら、ようやくひなになれる」とまで言われてた
昔からの課題はリード。本当にずっと言われてる。それを磨けるだけの地頭もしっかりあるのよ
なのに、当人は「打撃で活躍しなきゃ」と粋がってる
「ジョーから指導してもらえ」を、「打撃を磨かなきゃ」って勘違いするレベルで末期になってる
違うのよ。甲斐に求められるのは「意外性」くらいでいい。細川さんくらいの系譜でいいのよ
でも当人はマッケンジーを目指してる。そのせいでリードの勉強してないから滅茶苦茶になった。はっきり言って論外
マッケンジー系譜は栗原でいい。甲斐は細川系譜じゃないといけない。この最大の勘違いを修正できないと、マジで潰れる
ファーム時代からずっとプレイを見てきてるけど、今期本当にダントツで最悪すぎる
>>560 ていうかどの投手でも甲斐と高谷では安定感が違う
>>566 甲斐に地頭があるとはとても思えないが
知能指数80くらいだと推測するが
甲斐の性格の問題て
性格て大半が育ち環境でしょ
>>568 「どう練習すれば良いのか」についての頭は結構良いよ
だから昨年、打率が昨年比5分も上がった、そういうところはしっかりある
ただ現在進行形で致命傷レベルに「どの方向で練習すればいいか」を間違えてる。そこが阿呆
これをさっさと矯正しないと、早ければ8月前の時点で完全に見限られかねない
>>569 甲斐の能力素質ではどうやっても主力の捕手になれないからな
守備だけ頑張って守備専捕手なら試合の終盤出るチャンスがあるがこのままなら二軍幽閉だな
>>566 細川って相当頭のキレる捕手でしょ
相手バッターのデータが頭に入った上で、その日の投手の調子や審判のゾーンを考慮して臨機応変にリードする
デーブが細川について
「いろいろなエサをまかれ、ワナを仕掛けてくる。監督として対戦するのが一番イヤな捕手だった」
って言ってたけど、セオリー通りで柔軟性のない甲斐がそうなれるとはとても思えない…
ホークススレ三大馬鹿
大阪鷹
スププ
かやマン
さて、今日も工藤采配での
逆転負け試合でも見るか、、
>>563 もう中止で良いよ
ホークスだけキューバ勢2人が居ないナチュラルハンデ(他球団にはこの手のハンデは無い)ってキツ過ぎだからな
甲斐が今季初の先発外 高谷がスタメン
1(左)栗原
2(遊)今宮
3(中)柳田
4(指)バレンティン
5(右)上林
6(一)明石
7(三)松田宣
8(捕)高谷
9(二)牧原
https://news.yahoo.co.jp/articles/aabd8ce0b8295867076d3ffb768111afeb10112d 今日は高谷か
際どいところボール判定で甘くなったな
はいはい、
今日も負け
今日は負け
高谷でも失点してるやん
高谷でも変わらんやんwwwwなんて言いすんの?wwww
ま、一点は取られたが
この後 抑えれば問題無いだろ。
汗だくになって
力投みたくなるけど、
結果にならないんだよね
東浜は…。
>>580 全然違うけど
甲斐なら試合が壊れてたよ
たった1失点なんだが
甲斐ファンはバカだな
爆笑やで
>>584 関係あるでしょ
甲斐ならグラスラだったんちゃうか
たった1失点なんだが
甲斐ファンはゴキのように湧いてきたか
>>586 お前の書き込み全て記録してるからな。まぁほとほにしとけよ
東浜 立ち直ったな。
スププよ、これは高谷のリードで
良くなったのか?w
ベンチの甲斐がチラチラ映るが、
不貞腐れ気味じゃないか()
今日も岩嵜と森おるやんけ。
ブルペンから外せよ・・・
東浜、汗かきすぎだろ!それにロジンつけ過ぎ!何でこんなんがエースなんだ!
松田 こいつこの糞をいい加減に内川のもとに送れよ!
打っては駄目、守ってもエラー このピザクックをどうにかしろ!!!!
高谷も可哀想だな。先発マスクと思ったら組まされるのはノーコン東浜。リードしようにも勝手な投球ばっかりのエース気取りのナルシストとか災難でしかない。
野村には落ちる球3つ
ストレート使うならバット届かないボール球
それだけで良い
な、言った通り。
素人配球でも抑えられる雑魚に打たれる甲斐。こんな奴が正捕手してりゃそら勝てるものも勝てんよ。八百長とか言われてもしゃーない。
わかったか?クソリード甲斐とボケ工藤。
高谷さすがのリード。甲斐とは違うわ。
打線はやる気なし。栗原は依然好調。
今北、
甲斐、はずされたか、
今更遅いという感もないではないが、
このまま起用され続けられるよりマシ。
次は寒男と牧原がいなくなればいいのに。
だけど、明日にも甲斐復帰の予感・・・・orz
有原と球数が違いすぎて笑う
力配分される上に早打ちじゃ20回やっても勝てないよ
>>607 サムオ、守備もダメ。アレは打つな。バントして走れ。
夏バテ気味死に体の東浜をリードの妙で最小失点
さすが高谷様々ですわ
>>611 ホンマ、谷様々や。
もし甲斐だったら
この時点で満塁弾を
少なくとも1本は打たれて、
東浜KOだったろうな。
フルカウントからの牧原は期待値0
クソボールを振るのが十八番
2軍だが佐藤、海野のドラ1、2コンビはやはり良いわ。
佐藤は故障さえなかったら余裕で1軍でしたわ。
中村晃相変わらず好調。この2人は来週から1軍で。
今日の東浜でよく守ってる。
はよ点取ったってくれ。
>>621 ポンコツ東浜でなんと抑えるための苦肉の策のヨンタマ
甲斐のフルカウント四球と全く質が違う
甲斐なら五点ははいってるよ
まだ有原相手に勝ちの可能性が残るスコアなのはさすが高谷のリードの賜物
頼れるのは栗原と柳田だけだな。
あとチョットだけバレンティンも
しぁああああああ!!!
逆転!3-1
キタ━(゚∀゚)━!
明石セカンドゴロ
チェンジ
6回表終了
鷹3-1公
あとは馬鹿の謎采配が出なきゃ
普通に今日は勝てるな
東浜に勝ち付けてやれよな
せっかく高谷と粘って抑えたんだから
5回100球いつもの東浜
捕手なんて微々たるもんだな
このまま捕手固定でいいよ。それか若手の教育しろよ甲斐じゃ勝てねーからつまんないだよ
落合「勝つことが一番のファンサービス」
東浜を見たあとの次の投手が、
めちゃくちゃスムーズに抑えている感じがするなw
実際に抑えてるけど
高谷はフルイニング出場は難しいから甲斐に任せたんでしょ
甲斐をどうしても使いたくないと言うなら上げるしかない
今年の有原あかんな。バレ起こすとは。痛いね。
栗原打ち過ぎですわ。アレとは大違いですね。
川原完全に勝ちパターンになったな。
先輩森山コーチの肝いりだろうな。
>>639 甲斐は二軍で盗塁練習専用捕手で良い
こんな選手一軍におったらいかんわ
甲斐の代わりの高谷!
あわやホームランのツーベースヒット!
もう甲斐いらんやん ワラ
細川も的山もいいリード、低打率、ビックリ箱長打だったなあ。
北九州の交流戦で的山、大隣の連続ホームランあったよな。
くりはら!
きっちり犠牲フライ!
最高じゃねーか!栗原
>>646 最初から甲斐なんていらねえよ
甲斐ファンもろともどっか行ってろ
有原あかん。高谷に打たれるのは限界の証拠。変えないと。
又、栗原さまかよ。打てる守れる走れるイケメンって。
天然パーマは唯一の弱点ね。
立ち上がりやや乱れたところでいきなりテンパって満塁でホームラン打たれるのが甲斐、悪いなりに最小失点に抑えさせて試合作るのが高谷。今日わかっただろ工藤
>>650 そんな栗原をdisってたヤツが居てだな。
ツーベースの被打は津森の学習のため高谷がわざと投げさせたっぽいな。
>>654 捕手で勝敗は変わらないて言ってたキャノン脳は
まだ来てません
なんだ、
このスレは高谷の親族のスレだったのか
なるほど ワラワラワ(笑
>>660 キャノン脳が恥かきにきたか
良いプレーをしたら褒めて悪いプレーをしたら批判する
ただそれだけでしょ
>>660 高谷は親戚にいたら何かと頼りになりそう
>>659 変わりまくったね
甲斐マスクだったら5-0ぐらいで有原に完封されてたね。
流石に今日は
逆転サヨナラ負けは喰らわないだろうな()
>>665 今日の試合展開
秋山時代を彷彿させる試合だったな
まさに王者の試合展開だったよ
ホークス勝った!ついでに今週末のラジオたんぱ賞も勝つぞ!
バレンティン、天井なぶち当て凄いな、あれ天井に当たらんかったらホームランだよな。
今日は不安要素を全部外したら勝ったって感じだけど
ずっとこれでいくって訳にはいかないだろうからな
>>538 熱心なファンの中では周知の事実だが、
ニワカのキャノン脳ファンは知らんだろうね。
デマとすら思うだろう。
フォアボール出しまくりで決して良い状態ではなかった東浜を良く持たせたよなぁ
さすが高谷
古谷もベンチに入ってたけどまだ接戦だと使えないかな
地元北海道だから投げさせてやりたいけど
まあでも開幕からずっとスタメンマスクだったから一日休ませただけなんだろうな
やはり捕手のせいか。昨日も間違いなく勝っていた試合だし。
あんな糞下位打線のおハムに打たれて負けるのは甲斐ぐらいだわ。
バレお目覚めかよ。日ハムの罪は重いね。栗原抑えられないし。
明日、和田かよ。甲斐なら日ハムの勝ちでしょう。
1栗原さま 2川島 3柳田 4バレ 5上林 6今宮
7サムオ 8高谷 9しらん。
私ならこの打順ね。アホ工藤は八百甲斐使うわ。無能だから。
>>667 調子悪い先発でも細川の巧みなリードで5回、6回最少失点で乗り切って、相手がエースでもスキを伺い集中打で勝ち越し、SBM48で逃げ切るパターンだね
まぁ打てなくても弱肩でもいいから、ちゃんとリードできる捕手を
もう一人、至急、獲得すべきだな
>>674 とりあえず甲斐は捕手失格だとよく分かる試合だったよ
甲斐と九鬼を入れ換えたほうがいい。
高谷の指導の下、九鬼と栗原を捕手として一軍の実戦で鍛えないと暗黒待ったなし。
>>685 海野も九鬼で充分だと思うけど。捕手は打撃よりリード。
甲斐はサード、セカンドへコンバートだね。
>>684 メンタルもな
一点先制されてもどうせ後で逆転して勝つだろうという気持ちで見えた試合だ
捕手変えたらチームが生き返ったわ
打撃への影響抑えるために負担の少ないポジションで起用してるけど、
下から晃あたりが上がって来たり湿ってる主力たちが温まって来てマークが分散される状況になったらベンチとしても本格的に栗原をキャッチャーで使いたいだろうね
栗原陵矢と仲間たちみたいな状況でキャッチャーやらせたら攻守に潰れかねないから
まぁ甲斐は一流の投手や調子の良い投手相手にはそこそこのリードが
できるが未熟な投手や不調の投手相手のリードは今は、まだ無理
栗原は怪我もあったし他のポジション守ることもあったから
2軍でもそんなに経験多い方じゃないんだよね
まあだからこそ1軍で経験積ませるべきってのもあるけど
それはそれでリスクはあるだろうからね
>>692 甲斐をさらにパワーアップさせた糞キャッチャーとってなにするの?
甲斐は何で嶋に弟子入りしたんだろ、明らかに鈍足になったから重くなり過ぎてると思う
仮に外からキャッチャー取るなら梅野やろ。
阪神で腐れかけとる。
牧原は型が定まってない走り打ちだから最初から期待してないけど上林もダボハゼのまま終わるのかね
高校時代から何でも手を出す傾向は強かったが毎年大きな期待掛けてるんだが変わって来ない
カリペロの心中。。。チッ昨夜のサヨナラで勢いズイタハムに
タカヤがボコボコにされやっぱし貝ちゃんじゃないといかんと
いう所をファンに分からせる予定だったのに。。。しかし監督はワイや。。。
明日からも当然貝で連敗予定や。。。ワイが九州去る時はチーム丸ごと焼け野原状態やw
>>698 上林の成長無さすぎ。わかるわ。不調の時が長すぎる。
佐藤が上がってきたら負けるよ。
アレは育成でしょ。アレと三森のバッティングホーム見たらヒット出ないのは
当たり前。アレは本来、守備固めで使う選手。レギュラーで使うのは
まともなセカンドがいない証拠です。増田の手術が痛い。
工藤は焼き畑やりすぎ
工藤の遺産とか何もない
不良債権ばっかり
くどうはん
打率1割のガムクチャだが
いい加減に周東とスタメン変えてくれよ。
柳田やる気あんまりないね。チームも不協和音らしい。
昨日のような岩嵜、甲斐、工藤のアホコンボが何度も炸裂したらやる気も
消えるわな。明日甲斐なら1軍は見ません。
栗原も大変だな
ファーストやら捕手やら外野やらで
ファーストに固定してやれよと思う
明石でも外野出来るだろうに
>>700 佐藤は柳田の後継センターだろうね。
打撃のしぶとさ、選球眼、広角への長打、スピード、走塁と盗塁の上手さ、守備範囲、肩全てに見所がある
なあ、マッチ、去年も悪かったが今年は輪をかけて足元が全然酷すぎるんだけど
あれ、調子が悪いんじゃなくて絶対に何処かやってんぞ
シーズン後半の観客大体復帰した頃には絶対に必要になるから
今のうちに抹消させて精密検査するべきだろ。絶対に脚をなんかやってんぞ
三塁なら西田が出来るだろうし、その為に西田取ったんだから使おうよ
増田の調子が上がってるなら併用する手段もあるし
というか西田なんで使わんの。内野大体できるんだから牧原外せるだろ
ホークスの監督が栗山なら
サードはリチャードだろバックアップとして松田・周東
セカンドは増田か野村あたり使ってバックアップとして牧原・川島・明石
ライトは上林と佐藤と柳町の競争
>>707 というか甲斐のクソリードで勝ち試合落としてたら
野手もふざけるなてなるわ
8点取っても逆転されたらね
>>705 同意
代走一番手で三森が出てくるなら周東温存する理由もない
よほど調子悪いなら使わなくていいけど
>>709 明石を外野で起用するぐらいなら、育成兼ねて柳町を起用して欲しい
>>707 あ〜あ、明日はせっかくの地上波なのにな〜
まあご自由に
>>712 栗山というか、北広島に行った時に優勝できるチームに改造してるだけだから
だから打てなくても良いから清宮野村を使って1軍の試合の経験値を高めている
そんだけだぜ
増田は手首に入ってたボルト取ってたんだっけ、まだ2軍戦にも出てるの見てない。どんな状況なんだろ
>>707 オレは既に見てないけど
時間の無駄
貴重な時間を使って、試合見て、なぜ気分を悪くさせられるのか、無茶苦茶うんざりする
だから録画して、結果見て、肝心な部分だけ早送りして確認している
時間は効率的に使わなきゃな
>>711 松田だけど
昨日滞空時間が長い内野フライを打ったから、これで調子が良くなると思ったんだが
今日は悪かったのかい?
▽日本ハム小笠原ヘッド兼打撃コーチ(2回以降無得点だった打線に) (東浜に)なかなかいいところに投げられたり、うまくとらえることができなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea5f17d97002fd9c9cdf94f878f29115d6ac925 王会長は練習中にはマスク姿で選手と距離を保ちながら、励ましの声をかけ続けた。
先週の西武戦から2週間続けての遠征だったことも気遣ってか、福岡名物のお菓子「博多通りもん」も100個差し入れした。
快勝を見届けた王会長は「よかったよかった。これでチームも勢いがつくだろうね」と上機嫌で球場を後にした
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007030001143.html 首位と3.5ゲーム差
最下位と3ゲーム差の同率4位
まだまだ優勝は諦められんなw
井上には見せ球ストレートと内外に落ちるボールを投げておけば安パイだったわけで。
ストレートでバカ正直に行ってホームラン献上してたのに後の打席でまたストレート勝負、しかもインに投げてサヨナラ演出とかあのクソリードはもはや八百長だよな
次回からスレ建てるときはワッチョイ無しにしろよ。
パでワッチョイ有るのは西武とホークススレだけだぞ、
ワッチョイ有りだとスレが盛り上がらんだろ
柳田は五億の複数年というぬるま湯につかってしまったからもう活躍期待できんだろうね
どっかの三冠王やプロリハビラー同様に
打ち気に逸る若手連中に馬鹿正直に勝負
待ち球四球乞食に誘い球乱発
どう考えても逆だろうと
谷が特別老練なのではなく
そこを間違えなければ公打線なんぞ容易くひねれるという事
>>716 甲斐をもう一人連れてきてどーするwwww
>>729 もちろんハム打線はあきらかにポンコツ化してるが、高谷のリードはデビュー時に比べものにならないくらい神レベルになってた
細かいレベルのエサ蒔き、ダマシが緻密すぎた
あの配球や投球はポンコツでなくても並みの打線じゃ打てんよ
糞リードで球数浪費して球威でゴリ押しではなく、打たして取るメインで勝つ試合は久しぶりだった
>>733 元祖糞リード鶴岡からは何も盗んでないだろwww
高谷の元ネタはあきらかに細川だな
鶴岡は盗むも何も、他の捕手とのコミュは消極的でお前らはライバルなのに何で教えないといかんのだという態度やったからな
気がついたら細川と高谷や若手捕手が集まって教えを請うようになっていた
>>734 検疫受けるとか言ってるから2週間は国内にいてもかくりか。試合にでるのは早くても8月だな。
>>736 こんな奴がバッテリーコーチ兼現役捕手やってるようじゃ日ハムは低迷から抜け出せないだろうな
それまでに借金返済していれば、巻き返しは十分だろう
鴎も鷲もちょうしはよさそうだが、何処かが独走するような気配は今の所はない
甲斐外して高谷の存在をアピールできたことと有原で勝てなかったダメージで、今日明日2ついけるだろ
ロッテよりは楽天のほうがずっと怖いな
ロッテは益田までつなぐ中継ぎにやや難があるが、楽天は中継ぎが相当固い
ただ、主力に茂木ロメロ島内みたいにスペ傾向のある選手がそれなりに居るから、彼らが故障離脱したら今より力は落ちるだろう
>>741 全てをぶち壊すスタメン甲斐よ
今日のスタメン捕手次第
>>734 読めないけどそうなのか
その場合実践復帰は速くて8月中旬だな
デスパイネ、グラシアル、バレンティン
この三人のうちで二人ぐらいが起用法で不貞腐れる悪寒
>>746 スペイン語が多少分かる者だけど、
Alfredo Despaigne y Yurisbel Gracial partirán el 17 de julio para Japón
このくだりを訳すると、
アルフレッド・デスパイネとユリスベル・グラシアルは7月17日に日本へ出発する
なので、間違い無いと思いますよ
まあGoogle翻訳とかを使っても良いと思います
甲斐は勉強不足というより他に教えを乞うことをしないんだよ。常に競争だからチーム内でも隙を見せられないとか言ってたけど独学で自分のリードを客観視できないから欠点にも気付けない。
ミキダニとゲーム脳石井の楽天はホームでサイン盗みやりたい放題でブーストかかってるだけだからな
そのうち落ちてくる。
>>749 ありがと、グーグル検索で確認した
この記事がスペイン語って事が分からなかったw
昼からホークスの勝ち試合を見、
( ファームの試合は録画し深夜に見)
夕方から性豚の負け試合を見きょうはやきゅうびよりじゃな
今日は和田だっけか。マスクは引き続き高谷が良いんだが。
入りは外ばかり
3-1ではほぼインコース要求
インコースにはストレート限定
インハイには投げさせない
バカの1つ覚えの甲斐リードはヤマ張るのも楽だしな。
球威がないPなら九鬼がいた頃の枚方ボーイズでも打てる。
>>736 教えを請われるどころか役立たず扱いされてるジジイが何で偉そうにしてるの?
>>754 どうせ先発マスクは甲斐だって
まあ先発が甲斐だとしても、最後3イニングで接戦なら高谷に代えて欲しいな
抑え捕手は必要
>>750 そもそも甲斐て競争すらないやん
ポジション与えられてるだけ
何が競争だよ
ふざけたこと言うな甲斐よ
>>736 甲斐も鶴岡と同じスタンスだな。
他者に蹴落とされないよう己を取り繕うばかりで互いに研鑽し合うって意識は皆無。正捕手掴むまではその精神で良かろうが、その後もずっと変わらないんじゃね。
チームが勝ててりゃ文句も言えないんだろうけど、今コレだからそりゃ袋叩きに遭ってもしゃーないわ。
工藤
吉鶴
甲斐
こいつら、要る?
要らんだろ。
代わりにチーム内の別の要員あてがってもホークスの勝敗そんなに変わらんと思うぞ。
>>759 いらねえいらねえ
甲斐はホークスに百害あって一利なしやろ
ていうか開幕から甲斐なんか使わなければ首位独走してる
>>758 甲斐てこの人間性だから成績も伸びないのか
仕事というのは人間性がもろに出るね
>>749 Google翻訳だとユリスベル グレイシャルになるな!
九鬼きたな
捕手に限らず、栗原レフト時のファースト布陣も期待
やっと甲斐ではダメと気付いたか
いくらpのコントロールが悪くてもグラスラ3本は捕手のリードの責任
九鬼登録ってことは栗原は完全に野手起用になるってことか
あと、ここしばらくで首脳陣の甲斐に対する信頼が少し落ちたかな
甲斐は城島タイプなんじゃないの?
基本リードは独学でワンパターンリードだけど自分が一番って思い込んでしまった
城島の場合は打撃でピッチャーを助けられるからレギュラー取れたけど
甲斐は打撃がアレでは
毎試合同じリードしてたらそりゃ相手に読まれるよ
毎試合というか毎回パターンを変えないと
>>767 打撃の評価が高い九鬼は一塁でも試してほしいな
明石はいい選手だけど、一塁・明石ではチームの将来が心配だよw
>>720 栗原、柳田の打席と山場だけしか見ない。
サムオとガムの打席を見るなど時間の無駄。
父がオリックスを見るし、2軍も見るから。
>>767 九鬼来たな。まあ当然。栗原を捕手で使って打撃を崩したら
話にならない。九鬼も海野は育てないといけない。
甲斐の一本たちより九鬼の教育に時間を費やしなさい
甲斐、ガム原追放。今日はベストメンバーで勝ちにきているわ。
1割打者は辛いわ。ガム原は守備固め以外使ってはいけないレベル。
三森もいらない。周東と同じレベルだろ。ハムも糞宮追放。
ハムも今日は勝負にきている。加藤対和田 接戦必至。
今日は和田か?
ホームラン2−3発は喰らうな。
全部ソロホーマだと願うばかり
(一)栗原 陵矢
(遊)今宮 健太
(中)柳田 悠岐
(指)バレンティン
(左)長谷川 勇也
(二)川島 慶三
(右)上林 誠知
(三)松田 宣浩
(捕)熬J 裕亮
投手和田
(中) 西川
(右) 大田
(指) 近藤
(一) 中田
(二) 渡辺
(三) 横尾
(遊) 石井
(捕) 清水
(左) 松本
投手加藤
悪くないオーダーだな
今、考えうるなかではほぼ最良
しやーあああ!和田よ
3発まで打たれてもよし!
しかし全部ソロだぞ
とりあえず後のイニングは早打ち止めろ
和田が無失点なんて考え難いしイニング食えないし相手Pにスイスイ行かれたら行かれたでまた気持ち悪い
バレは復活したな。和田だからな。まだもつれる。
打順の組み方は最良に近い。
言いたくは無いが、
高谷だから一回を無失点に抑えたな。
甲斐だったら2−3点取られてた
ソフトバンクはルーキーの柳町達に替わって、九鬼隆平が今季初昇格。
https://npb.jp/announcement/roster/ パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 捕手 65 九鬼 隆平
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 11 岸 孝之
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 外野手 32 柳町 達
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 46 下水流 昂
北海道日本ハムファイターズ 投手 34 堀 瑞輝
※7月14日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
やっぱ高谷が座ると無駄球ないし、テンポ良いし、安心して見れるな
いくら高谷でも岩嵜は使うなよ。本来なら筑後送りレベル。
>>785 いちいち調べまくらんで、
試合を集中して見て、テレビの前で必死に応援しろ!
ホークスのキャッチャーとかけて
ハムの打線と説きます
さて、その心は?
どちらもカイがまるでダメでしょう。
加藤はクイックだとストレートが入らない
内角に入るスライダー狙い
>>793 悪かったなw謝っとくわw
徳栄つながりで野村と井上がごっちゃになったわww
>>794 そりゃ8点取っても逆転される捕手と比べたらね
栗原ツーベース多いね
これでツーベースの数ロメロに並んでトップだよ
>>798 楽天の打撃はスパイとサイン盗みの補正だから実質栗原トップだよw
高谷マスクだとワッチもノーノーやっちゃうんじゃね?
栗原は得点圏打率1位らしいな。
1番でえげつない。
高谷は今日はもうリード専念でいいよ
打撃で膝痛めるのも嫌だし
あまり褒めすぎると飛翔献上するのが和田
だから決して褒めませんw
おいおい、和田が5回まで0点で抑えて、
ベンチで甲斐が涙目で悔しがってるんじゃないのか?
打たれてないのもアレだが、5回60球でまとめれてるところよ甲斐が一番学ばなきゃいかんのは
>>806 同意。これなら完封出来て中継ぎ休ませれるからね
>>808 シングル!シングル!
(セカンドいけなかったの?の揶揄)
>>805 不貞腐れて試合見てるふりして見てねーだろ
>>806 栗原と見学のために一軍あげられた九鬼が学んでる模様
甲斐はただ腐れてるだけだろう
>>810 サンクス!テレビ観戦はやっぱり応援がない方が良いね。
テレビ局は九鬼映してやれよ
もう使い道のない甲斐なんか映すだけ無駄だわ
そうだよね教育役高谷で育てりゃいいのに
まじで球数すくないなこれなら投手陣も疲弊せずにいくのに
>>782 無失点どころかノーヒットですが。ハム打線が糞すぎるよな。ホークスは2桁安打なのにノーヒット。
和田!
ここまて!ノーヒットピッチング!!!
ハンデンのようにはなるなよw
もう、甲斐と松田は二軍でいいだろ!
工藤は鬼になれよ!
まあこれでリリーフに余裕ができたから明日は甲斐かな
高谷おじさん素晴らしい。打撃も意外性あり。
今宮いると打線が繋がる。しかし、4億5000万の声出すだけの人、
休ませたら。周東使ってよ。なぜ干すの。頭工藤よ。
天狗甲斐とガム原いないとヘイトなし。素晴らしいは。
和田の出来がいいんだろうけど、キャッチャー高谷に変わった効果も意識しちまうな
主審が外の低めを取ってるのも大きいな
橘高みたいな眼の腐ったゴミやと最悪どうしようもなくなる
本当に甲斐が足引っ張ってたのな
高谷の安定感が素晴らしい
甲斐叩きおじさん大歓喜だな
>>819 甲斐は永久に二軍や
盗塁練習専用捕手で良い
>>815 甲斐くんを使い道ないなんていわないで!
筑後で盗塁練習用捕手の仕事が待ってるんだから!
>>802 1番じゃ打点稼げないからもったいないね
柳田1番にして栗原3番がベストかもな
松田は使うとしても代打でいいよな。
我慢してスタメンで使うほどの打力はもはやない。
松田は肩の開きが早いのと当たる瞬間に手首こねくりすぎ。
前でさばくんだから手首はフォロースルーついでにゆっくり返す程度で良い。
と書いてたらヒット。
>>825 俺の知能指数知ってる?
正論しか言わないよ
まあ日本で俺より野球知ってる奴いねえからな
こういうリードをできる頭が本来あるはずなんだから甲斐は頑張ってほしい
このままなら九鬼が正捕手になって甲斐は確実にトレード要員になる
まあ、ベンチの表情見てる限りは、駄目っぽいけど
それにしても松田、やっぱり脚おかしくね
観客戻るまでは調子も戻らないだろうし、その前に抹消して精密検査するべき
>>836 ゴミカス工藤のベテラン忖度どうにかしろよ
和田を早いタイミングで代えてりゃ川原やら古谷で締めれたのにな
和田のおっさん変えないと。変えどきが遅すぎる。
やはりもつれるか。津森は厳しいな。
八百長まがいの采配と継投で全力で投手陣潰しにかかってる。そりゃ叩かれて当然だわ、工藤の無能。
7点差があっという間に4点差
今日も9回逆転サヨナラ負けを食らうんじゃねーだろうな
あ、モイネロが抑えた\(^o^)
やっぱ和田はどんなに球数少なくても最長7回までを厳守だな
中継ぎ陣厳しいからスケベ心が出るんだろうけど結果的にもっと厳しくなる
古谷「出番潰された奴もいるんだが」
笠谷「プロの監督ってバカでも務まるんだな」
川原「ウチだけだよ、みんながみんなって事じゃない」
高谷「せやで。」
>>848 ても、あの内容なら8回も行かせるよなぁ。結果論としては7回までにしとけばだけどな。
>>846 5点差なので森が満塁弾食らってもまだ大丈夫。
もうここまできたら継投病だな。試合感覚を取り戻させるためかもだけど。
ザコシショウ森が出てきたが
また失点するんじゃねーだろうな
はいはい、ノーアウトのランナー出しました
ザコシショウ
>>851 でも前から和田終盤必ず打たれるじゃん
特に今年はボールが飛ぶって話だし一発病あるんだから早めに交代しとくべき
これだけ苦労しても明日負ければ今週貯金1とかやるせない
火曜と木曜がもったいないわ、4−2か5−1はいけたのに
ザコシショウが最後抑えました
勝てました
9回裏
鷹8-3公
二死
投手森唯斗
打者杉谷
ふるかんからからさん♪───O(≧∇≦)O────♪
試合終了
和田初勝利♪───O(≧∇≦)O────♪
連勝で札幌勝ち越し決定♪───O(≧∇≦)O────♪
昨日から高谷になって試合が安定した
みててイライラしないw
片親がどーのとかわけわからん批判してるのが暴れてたせいで何が問題なのか理解できてなかったが甲斐の悪い癖を指摘する意見と高谷スタメンの効果見て甲斐がピッチャーを生かせてないことだけはわかった
7回終わって和田を変えていればそら中継ぎは勝ちパは休められたかもしれないし、いきなり打ち込まれてサヨナラ負けするかもしれない
そんなたらればでプロ野球が通用するわけもない
和田投手、ナイスピッチング!高谷選手、ナイスリード!
>>861 捕手が違うとホークスファンのストレス軽減
チームが違うみたい
無死満塁からルーキー投げさす無能死ねよ
津森しか準備してないなら走者2人溜めた時点で交替だろバカが
>>865 甲斐の悪い癖が育ちによるもんやろと
まあ俺の言うことは全て正しいんだからおとなしく聞いてろ
でも上がってきた若手とか試せるチャンスではあったよなあ。無理に和田で粘ってランナー貯めさせなくてもよかった
若手をお試しで勝ち試合で使えるほど、今のホークスのどこに余裕があるの?
>>872 結果論ではなく
和田が一人ランナー出した所で継投だったよ
7点差だし
7点差でも試せないんじゃどうしようもない。たかが借金2や3程度でどんだけ切羽詰まってんだよw
和田のコメント
「8回の投球に尽きる。連打を許して1,2塁にした場面で欲を出して続投したのだから抑えないといけなかった。采配は監督が決めることなので多くは言えないが、勝ちパターンの投手まで使う必要はなかった。」
>>865 まーなんだ、一切相手にしないでアンカー付けられても全スルーでヨロシク
>>879 妄想でもいいじゃん
和田なら工藤の批判してもファンが擁護しそうだし
いやしかし実際のところ、和田の今日の投球でモイネロカヤマ森使ったのは痛すぎる。ホークス側で誰も得しない
和田は歳だから後半になると急に球の力がなくなる
和田本人はそれでも完投を目指すだろうが
そこは監督がチーム勝利の為にスパッと交代させるべきだった
工藤が選手からの人望がないのも
甲斐より高谷の方が信頼されてるのも
よくわかる試合でしたね
>>876 こんな大胆な事言う訳無いと思うけど ソース
明日のニ保次第では勝ちパなんて一切使わない試合になるかもしれないからな
まあ、6連戦の最終戦なので多少中継ぎの負担は増えてもホームの福岡に戻るから大丈夫やろ
松中の解説は技術論が分かり易い
それでもコーチの声が掛からないのは
現役中に監督と揉めたからなのかな
難しいが連打された時点で交代させるべきやったかもな
無論、結果論だが、今後のデータにはなる
松中は技術理論はしっかりしてるが、技術指導については未知数やからな
四国で1人くらいドラフト有望な野手をコーチできれば評価も変わったかもしれない
>>887 解説でよく使う枕詞の「ぼくもそうでしたが」が全て物語ってる。
自分の中で確立された打撃理論はあるがそれを他人に合理的にトレーニングさせる力はない。
言い回しは小久保と比べてやさしいが、小久保と同じ指導者にむかない俺様主義の人種。
現役時代はさっぱりでも栗原を覚醒させた平石のような器用な指導力はない。
監督クラスのポストとギャラにこだわるわりには、結果がいまいち不透明なコスパの悪い人材というイメージもある。
四国リーグをクビになったのもそれ。
要するに現役時代の栄光を過剰にハナに掛けるめんどくさそうなオッサンなんでお呼びがかかりにくい。
>>890 実際にやらせてみないとどうなるかは分からないんだから
コーチにしようという球団があってもいいと思うんだが
実際にやらせてダメだったらクビにすればいいわけだし
平石はなまじっか選手としては成功できず主観的な経験則が乏しいから
結果的によい指導者になってるんだろう。
現役時代の俺を目指して俺がやったことやれタイプの指導者というより
選手の個性に合わせて合理的にトレーニングメニューを組み立てる
トレーナータイプの指導者だよね。
まさに今の時代に必要とされる人材。
ゲンダイはグラシアルもデスパイネもファーストは守らないことを知らない情弱なだけやろ
>>893 当初はそう考えていたと書いてある
でも外国人3人スタメンはリスクも有るな、特にデスパ、バレが不調になった時どうにもならん
>>891 やらせる以前の問題がなにかあるんだろう
人望が全く無いとか
>>896 バレは日本人扱い、外国人枠とは無関係。
福岡ソフトバンクホークスの監督を加藤伸一にして欲しい。
福岡ソフトバンクホークスの監督を池田親親興にして欲しい。
福岡ソフトバンクホークスの監督を池田親興にして欲しい。
福岡ソフトバンクホークスの監督を池田親興にして欲しい。
ベテラン選手の心構え等技術面以外を語るに
相応しくないOBの筆頭が解説してて爆藁
>>897 >>899 失礼枠の問題ではなく好不調の波が激しい二人を毎試合出さなければいけないとなった時に打線が低迷する事を心配した。
監督が大物でも不調時には外せる勇気を持てればいいが松田を見てるとそうでもないようだし
秋山またやってくれないかな‥大変だろうけど。
城島も合いそうだけど釣りばっかりやってるんかな?
福岡ソフトバンクホークスの監督を佐々木誠にして欲しい。
>>879 完投できない自分がふがいなくて
かやま、モイネロを使わせてしまった
ていうニュアンスだったね
福岡ソフトバンクホークスの監督を石毛宏典にして欲しい。
ずっと高谷でよくね
打てなくてもそう思える結果なのに打っちゃってるから変える理由が無い
1軍、2軍ともに勝利。今の日ハムには負けられないわな。
甲斐、ガムはずして勝ちに行きました。
中村、佐藤早く上がって欲しいな。アゴは使うところ無しね。
明日はエース格の杉浦 厳しい戦いだろう。二保だし。
1クリリン 2今宮 3柳田 4バレ 5長谷川 6上林
7知らん 8高谷 9かかし。
今宮は明後日休みだから出場して。いないと打線がダメになる。
火曜 千賀だろ。どうせ甲斐。明日も高谷おじさんで良い。
高橋礼出すなよ。先発に戻して欲しいな。
土曜日の朝、SoftBank Hawksのプレイヤー、Alfredo DespaigneとYurisbel Gracialがキューバを日本に向けて
出発することを知りました。 これは、日本プロ野球のシーズンの
最初の2週間に苦労してきたホークスファンにとって朗報です。
ジム・アレンの記事でデスパイネグラシアル来日ってのは来たけども
ソースがあのよくわからんツイートかもしれないし微妙だわ
https://twitter.com/JballAllen/status/1279372773349928962 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>912 ていうかプロだからな
スタメンで出るなら競争に勝った奴やろ
もしくはドラフト上位の使えば育つ奴
甲斐という選択肢だけはない
>>913 ダラダラとつまらなん事書く前に相手の
予告先発ぐらい見とけどアホ!
>>913 明日のハム先発は杉浦じゃなくて河野やぞ
1一栗原
2右グラシアル
3中柳田
4左バレンタイン
5Dデスパイネ
6遊今宮
7三リチャード
8二明石
9捕甲斐高谷
相手河野ですが。本当にごめんなさい。
かかしは打席に立つだけ。期待しないので誰でも良いと言う意味です。
1栗原 2今宮 3柳田 4バレ 5長谷川 6川島 7上林
8サムオ 9高谷 今日と同じメンバーで良いのだが。
明石やあれや甲斐を使うのが無能頭工藤の恐ろしさ。最悪。
もう甲斐はないだろ。
高谷を休ませるときは九鬼か栗原やろ。
キャッチャーを四人登録とか長くはやってられない。
甲斐を二軍に落とす布石だろ。
高谷九鬼併用、栗原一塁外野、カイ三塁じゃダメなんか
>>924 甲斐 サード守れないだろう。守れたら使うが。
>>925 千賀て本当に今年大丈夫か
去年甲斐リードでシーズン3500球近く投げてるのに
甲斐と組ませたらまた故障するぞ
>>913 礼をリリーフ便利屋で使うのマジ勘弁
結果出せてない先発と交替させるべき
礼の調子的な問題なら話は別だけど
>>929 秋山ならまず育成をスタメンで使わないな
今頃栗原九鬼高谷でローテーションしてると思う
>>926 雁の巣時代は結構守ってなかった?
試合出場経験優先のためだったから上手いかどうかは知らんけど
櫂パンチ力あるからサードコンバートしろよ、MAZDAも衰えてるし若い戦力が上がってくるまで
今日の勝って欲しい球団
ロッテ、オリックス
もちろんホークスもV
>>923 何当たり前のこと言ってんの?
投手も野手も育てられない監督より野手育成出来て選手から人気のある監督の方が良いに決まってる
千賀は甲斐と二人よがり投球しとけばいいよ
千賀以外の投手で甲斐と組ませられるのは気の毒だな
千賀も甲斐と組んでいるから、
毎年プチ故障してるとは思わないのか?
工藤が目先の1勝に拘るあまり若手育成を怠ってきた。
そのツケが今キテる感じだよな。
マジで今のホークスは中日の落合政権末期にそっくりだわ。
だから今シーズン後に工藤が逃げ出す時には完全な焼け野原と化してるだろう。
暗黒期待ったなしだな、
まぁ工藤も常勝常勝と言われ苦しんだ部分は同情するけど若手育てて負けたならまだ解るけど去年からはうーんこの
リチャードどうしてんのかと思ったら
2軍で1軍の牧原松田並みの打率だったw
野村の成長を願うしかないのかサードは
ヤクルト村上並みに諸々目を瞑ればあるいは
>>925 もう千賀も甲斐から解放させてあげたい
千賀が高谷と組んでたらすでに沢村賞とれてたな
おはたか
今日勝てば借金返済でホームの福岡に帰れるな
ビジター12連戦で貯金1ならば上出来やと思うわ
そのうち半分は苦手な所沢やし
ソフトバンク・工藤公康 V当確の裏にあった“広岡式管理野球”!「圧倒的な強さの理由とは?」
先日、福岡・博多で王貞治球団会長(75)と、巨人時代から親交の深いフリーアナ・徳光和夫(74)
のトークショーがあった。その際、徳光が工藤采配について、ズバッと「王さんから見て、工藤采配
の何がいいんですか?」と質問をぶつけている。すると王氏はこう答えた。
「ピッチャーの使い方が、私や(前監督の)秋山(幸二)とは全然違うよね。辛抱できる。投手出身
の監督だから、そのあたりの調子や気持ちがわかるんでしょうね。私も秋山も野手出身だから、
(交代を)我慢できずに苦労したから(笑)」
ソフトバンクの監督として、ともにリーグ優勝3度、日本一2度の結果を残している王氏や秋山氏を
「超えた」と、お墨付きをもらったのも同然だ。王氏が絶賛した投手起用について、ベテランの
スポーツ紙記者が補足する。
「先発投手を引っ張って長く投げさせます。よほどのことがないかぎりローテも崩しません。それと
森唯斗(23)、五十嵐亮太(36)から抑えのサファテ(34)につなぐ勝利の方程式がソフトバンクの
強みですが、彼らの疲労度も考えて、中継ぎに関しては勝ち試合、負け試合の区別をあからさまには
決めていないんです。気持ちを腐らせない。正直、秋山監督の時は中継ぎ陣からかなり不満が出てい
ましたが、工藤監督になって、それが解消されました。選手の乗せ方がうまいですよね」
工藤監督は選手とのコミュニケーションも直球勝負。思ったことがあれば、試合中でもわざわざベン
チの端のほうに座っている投手の近くまで行って「説教」をする。
松坂大輔(34)が右肩を手術したことが8月20日に発表され、今季絶望となったが、工藤監督はその
松坂とも膝を交えて何度か会談を持っていた。みずからも肩、肘を痛めた経験があるだけに、監督
目線というよりも元投手の先輩という態度で接したという。
http://www.asagei.com/excerpt/42865 >>948 要するに、秋山の遺産を食い潰しが酷いってことやね
年々スランプ時間が長くなる
松田リモートベンチも近いな
>>950 次スレ4649
テンプレは
>>1の通り
松田、スロースターターってわかっていても心配。
昨日も思いっきりボール球を空振りしまくってた。
松田はなんだかんだで3試合連続安打を打ってるけどな
札幌きてからは少しずつ良くなってる感じではある
エラーは知らんw
松田の後釜は絶対必要だよ出来るだけ早く
グラシアルが帰ってくれば使うつもりなんだとは思うけど若手も使っていかないと
>>954 東浜と武田と甲斐で星の宮崎を取ってきて欲しい
ラミちゃんが監督である限り、FAでもしないと宮崎がベイから出ることはないけどな
本日の予告先発投手
北海道日本ハムファイターズ
河野 竜生
福岡ソフトバンクホークス
二保 旭
(札幌ドーム)13:00
東北楽天ゴールデンイーグルス
石橋 良太
千葉ロッテマリーンズ
美馬 学
(楽天生命パーク)13:00
埼玉西武ライオンズ
與座 海人
オリックス・バファローズ
山本 由伸
(メットライフ)18:00
7月5日(日)
●日本ハム×ソフトバンク(札幌ドーム・13:00)
GAORA SPORTS[12:30-,翌22:30-27:00録]スカパー!オンデマンド[12:30-]パ・リーグTV[12:50-]Rakuten TV[12:50-]DAZN[12:50-]パ・リーグLIVE[12:50-]解説:稲田直人 実況:近藤祐司
【GAORA副音声、出演:城所龍磨、森脇健児】
NHK総合(北海道、九州)[13:05-]解説:田中賢介 実況:星野圭介 リポーター:横山哲也
TVQ[13:00-16:00]解説:斉藤和巳 実況:櫻井譲士
テレビ朝日[13:55-15:20]解説:前田智徳 実況:清水俊輔 リポーター:大西洋平
HBCラジオ[12:50-]RKBラジオ[12:54-]解説:建山義紀 実況:山内要一 リポーター:卓田和広
STVラジオ[12:55-16:00+19:00]KBCラジオ[12:55-]解説:白井一幸 実況:神谷誠※STVラジオは途中競馬中継中断あり
ABEMA[13:55-15:25]出演:高岸宏行、前田裕太、牧野真莉愛
※中継映像はテレビ朝日で連動企画
7月4日(土)、ファーム
●ソフトバンク×広島(タマスタ筑後・17:00)
スポーツライブ+[16:55-,翌18:30-23:00録]スポーツライブ+2[16:55-]パ・リーグTV[16:55-]ELEVEN SPORTS[16:55-]解説:池田親興 実況:四家秀治
7月5日(日)、ファーム
●ソフトバンク×広島(タマスタ筑後・13:00)
スポーツライブ+[12:55-,翌12:00-16:30録]スポーツライブ+2[12:55-]パ・リーグTV[12:55-]ELEVEN SPORTS[12:55-]解説:坊西浩嗣 実況:四家秀治
>>959 福岡はTVQ中継するから福岡北九州のNHK総合はそのまま楽天vsロッテなんだが
北海道が変えたからって適当に書いただろ
修正があるのならば、添削してもらえればありがたいですね
今日はスカパー開放デーなので城所と森脇健児の解説で楽しむわ
王会長が博多通りもんを差し入れた記事を見て思い出したんだけど
これまで九州で買ったお土産の中に「形は直方体、チョコでコーティングされてる、中の生地にドライフルーツ(?)が練り込まれてる」
というお菓子があってやたらと美味かった記憶がある
あれ何て名前だっけな…博多駅のお土産コーナーで買ったんだが
>>967 ナマポにはスカパーの数千円程度でも手痛いんだなw
>>960 この板に楽天の悪口を書いてどうするの?
ホークスが2連勝したので
大阪鷹が浮かれまくって書き込み連投してるな、
わかりやすい単細胞だな
サードの後釜作りが急務ですね。
栗原1年すぎたら、サード練習いいかも。
内角の攻める投球もなければ、打たせて取るリードもない甲斐次第ですけど
栗原、九鬼 だれかに教育してもらえ
>>965 添削云々じゃなくて想像で余計な嘘を書くなというだけやろw
今日のハムは河野か。制球定まらないから早打ち厳禁でじっくり見て行くよう指示しとくべきだな。
平石は立花に腹パン叩き込んどけ。居ない方が打線が機能するんだから。
>>973 そうそう。
小久保、松中、和巳以外の生え抜き監督がみたいな。
2020年7月5日の出場選手登録、登録抹消(11:01現在)
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 28 河野 竜生
北海道日本ハムファイターズ 投手 40 福田 俊
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 21 和田 毅
北海道日本ハムファイターズ 捕手 60 郡 拓也
※7月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0705.html 石川に続いて和田も抹消か
石川の枠は千賀、和田は大竹か?
>>971 ギョービの暴飲暴食で脳が萎縮して稼働する脳細胞減ってるんだよ、感情コントロールが出来ない
>>980 片親だからやろ
自分の感情をコントロール出来ない
しつけされてないからね
あれホークスにも
スタメン九鬼キターー!
まぁ抑えたら儲けものの二保だからな
気負わずリードしたれ
九鬼は体デカイから投げやすい。
リードもまだ高谷にはまだまだ及ばないがプロのリードはできる。
構えたミットを投手がリリースするまで動かさない。これをやるのとやらないのとで投手の制球全然違うんだよな。
クソリードの御仁がどちらなのかは言わずもがな。
>>983 九鬼は楽しみやな
甲斐と違ってストレス皆無
>>984 九鬼はフレーミングは良いでえ
際どいのストライク取って貰える
九鬼は不安だが甲斐も辛い。高谷がベストだが。
二保だから2軍と交互見か。
甲斐は尊敬するノムさんの言葉の逆をしてるのが見えるから
ノムさんの「手柄はピッチャーに譲れ、怒られるのはキャッチャー」が逆に
勝てば俺(甲斐)のおかげ、負けたら不貞腐れてるのが見えるからダメだ
去年までの謙虚さが全くない
1億円プレーヤーになってノムさんから19番を付けて欲しいって言われて天狗になったんだろう
多分もうダメだよ、一度天狗になればなかなか治らない
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official
【7月5日スタ☆メン】
1一 栗原選手
2指 今宮選手
3中 柳田選手
4左 バレンティン選手
5二 川島選手
6右 上林選手
7三 松田宣選手
8遊 西田選手
9捕 九鬼選手
先発 二保投手
そしてアナタもスタ☆メンだ!
>そしてアナタもスタ☆メンだ!
これはお前のオリジナルか、、
センスねーーーー
二保は投げても4回まで
こんな奴に勝ちをつけてやる必要ねーわ
lud20251116183124caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1593237668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1834〓☆〓 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1934〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1944〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1664〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1941〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1957〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1885〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1929〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1881〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1852〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1911〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1915〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1966〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1975〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1932〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1963〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1976〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1829〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1838〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1655〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1933〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1703〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1678〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1816〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1665〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1629〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1771〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1681〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1669〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1803〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1758〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1686〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1775〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1717〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1731〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1659〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1768〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1694〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ2046〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ2048〓☆〓
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ2052〓☆〓
・★20050720 いざゆけ若鷹軍団スレ 荒らし報告スレ
・ライジン総合スレ1320◆【銀河系軍団】
・【米疾病対策センター所長】「ブレークスルー感染者は症状が軽く、病院外で過ごしている。亡くなってはいない。これこそ最も重要な点だ」 [影のたけし軍団★]
・ぴーろ軍団対策スレ
・るん軍団専用スレッド4本場
・【榊原】RIZIN総合スレ★764【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★931【銀河系軍団】
・天鳳 特上卓専門スレッド110本場 [軍団歓迎]
・【榊原】RIZIN総合スレ★868【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★962【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★746【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★725【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★650【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★654【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★593【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★796【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★783【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★765【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★894【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★1024【銀河系軍団】
・天鳳 特上卓専門スレッド112本場 [軍団歓迎]
・【榊原】RIZIN総合スレ★974【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★648【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★742【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★444【銀河系軍団】