◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1553009932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa47-4S6A)
2019/03/20(水) 00:38:52.98ID:Ju1jHp8ha
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

キャプテン・マーベル 2019年3月15日(金)公開
https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel.html

次スレは>>900が宣言してから立ててください。

※ワッチョイ導入のため、スレ立て時には必ず1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入してください。

※前スレ
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★4
http://2chb.net/r/cinema/1552820930/

※関連スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 322
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1552808064/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-4S6A)
2019/03/20(水) 00:39:30.33ID:Ju1jHp8ha
テッセラクト変遷1

古代     オーディンが地球で落っことす 
〜1942年 ノルウエーの教会で保管
1942年   ナチスの手に渡る
1945年   レッドスカル敗北、宇宙へバイバイ テサラクト、海の底へ
1945年〜  ハワード・スタークが海底から回収
(番外編 HYDRAの科学者達がテサラクトの技術を盗み、強力な武器を発明するがインカの廃墟にて行方不明になる。 AoSシーズン1)
1989年   ハワード・スタークがテサラクトを研究し、PEGASUS計画を立ち上げる
1989年〜  クリー人の研究者マー・ヴェルの手によってテサラクトは軌道上の宇宙船へ運ばれる
1995年〜  キャロル・ダンバース達と乗り込んだフラーケンがテサラクトを回収
1995年〜  フラーケンがS.H.I.E.L.D本部でテサラクトを吐き出し、同組織これを回収
〜2012年  テサラクトはペガサス計画の元で保管される
2012年   ロキ襲来 テサラクトが奪われる
同年     テサラクトは回収され、アスガルドにて保管される
2017〜2018  アスガルドが破壊され、テサラクトはロキが回収
2018      サノスによってロキは殺害され、テサラクトは破壊。中のスペースストーンがガントレットに
同年      恐らくサノス農家にて保管中
3名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-4S6A)
2019/03/20(水) 00:40:10.97ID:Ju1jHp8ha
テッセラクト変遷2

オーディンの所有物だったが、地球に置く(1400年頃)

それをノルウェーの教会の人たちが代々守ってた
レッドスカルがその正体に気づき強奪し使おうとしたが使いこなせずヴォーミアに飛ばされる
そしてキューブはキャップと共に海の底へ
ハワードがキャップ捜索中に発見し初代シールドの元へ
(ここまでキャプテンアメリカ1)

プロジェクトペガサスにハワードとマー・ベルが参加、マーベルはキューブを手に入れて宇宙のラボへ
すったもんだの挙句猫ちゃんゴックンからの嘔吐でフューリー(シールド)の元へ
(ここまでキャプマ)

トニーがハワードの手帳からプロジェクトペガサスとキューブの存在を知る。(アイアンマン2)

シールドで管理していたキューブをフューリーがセルヴィグ博士に研究させる
それをロキが知る
(ここまでマイティソー)

サノスたちがロキにキューブ奪還を命じてNY襲撃
ロキが一時的に手にしてポータル作成するがアベンジャーズが取り戻し、地球ではなくアスガルドで管理しようということになりソーとロキがアスガルドに持って帰る
(ここまでアベ1)

アスガルド滅亡に際してロキがキューブをこっそり持ち出す(ソーは知らない)
(ここまでラグナロク)

IW冒頭でロキを殺害したサノスに奪われる(←イマココ
4名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fa4-7qXj)
2019/03/20(水) 00:45:11.59ID:2zk76N/t0
スレ立て乙です
5名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fa4-7qXj)
2019/03/20(水) 00:50:03.24ID:2zk76N/t0
他にもあると思うけどよく繰り返されてる質問は

・キャロルは老けない?
・クリー人は青じゃないの?
・フラーケンは誰が連れてきた?

こんなところかな
6名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 630e-xHfL)
2019/03/20(水) 00:55:10.72ID:FWPSc1zf0
キャロルはメイク道具一式揃えて宇宙へ行きましたとさ。
・・・・・
7名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-OWhG)
2019/03/20(水) 00:55:24.31ID:aXlu+F+e0
ハロウィンでジャニスジョプリンのコスプレして写真に写ってたキャロルさん
8名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-4S6A)
2019/03/20(水) 00:57:03.47ID:Ju1jHp8ha
Guns N' RosesのTシャツも着てたな
9名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-PKKy)
2019/03/20(水) 01:09:49.34ID:5N0w2k3n0
首の制御装置難なく外せちゃうかーいて思った
10名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-xUsi)
2019/03/20(水) 01:16:41.63ID:pg2WbtuX0
キャロルとヨンログの関係ってちょっとエロいね
夜中(早朝?)に部屋に行って手合わせお願いしたりとか、なんとなく接触も多かったし、
何よりヨンログの一部がキャロルの体内に入ってるってのがエロい
恋愛してるようには見えないのに、なぜかセクシャルなものを感じた
あれかな、ジュードロウが色気ありすぎるのか
11名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-LX7w)
2019/03/20(水) 01:16:44.69ID:W0NCdqPTa
普通の地球人の女が唐突にスーパーパワー身につけていきなりMCU最強レベルってか
ポリコレの権化みたいなキャラで好きにはなれんな
あんなので最強になれるんやったら誰でもえーやん
キャップもっと強化してくれよ
同じ女でもブラックウィドウと次元が違い過ぎる
MCUにはスーパーマンレベルのやつはいらんかったんじゃないかなぁ
ハルクとか見た目ゴツくてブサイクでパワーありそうなのがいいのに、か細い女が弾道ミサイル投げ飛ばすとか萎えるわ
12名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 630e-xHfL)
2019/03/20(水) 01:21:27.39ID:FWPSc1zf0
>>11
誰でもいいならキャロルでいいやん
13名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-J2zs)
2019/03/20(水) 01:27:30.48ID:c3jrMUs0a
ローソン博士の開発してた何とかエンジンを再現して過去行くのかな?
動力はキャロルで
14名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-td6u)
2019/03/20(水) 01:28:12.81ID:FRULYXUg0
>>11
何十年も前からマーベルコミックスに居るキャラがポリコレ?
15名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e3-pL0r)
2019/03/20(水) 01:28:39.97ID:5j8u+H3a0
>>5
信じていた男に裏切られた→原文ではsomeoneで性別不定
これもよく見るけど質問とは違うか
16名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f08-xUsi)
2019/03/20(水) 01:29:07.70ID:qPs9Jcif0
ラボでスクラルの家族達(特に子供達)が出てくるまでは普通にタロスが裏切ってラスボスになると思ってたわ
顔が悪役じゃん!
17名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-PKKy)
2019/03/20(水) 01:29:26.15ID:5N0w2k3n0
ウォーキングデッドのキャロルも強かったな
18名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e36d-h1+v)
2019/03/20(水) 01:32:45.16ID:6VX0qNJP0
>>1乙です
19名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-PKKy)
2019/03/20(水) 01:33:17.19ID:5N0w2k3n0
ローソン博士は地球にキューブあること知って潜伏した感じなんか?
どーやって研究できる立場になれたか分からんが
20名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5a-M3f0)
2019/03/20(水) 01:36:34.54ID:A1UGkeZg0
緑星人がいいやつだったっていうのはアメコマニア的に衝撃なの?
あそこだけは無知な俺もびっくりした
21名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff32-COBR)
2019/03/20(水) 01:40:45.75ID:qo13rgM80
キャロルが年を取ってないのは、光速移動でのウラシマ効果?
22名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e36d-h1+v)
2019/03/20(水) 02:31:03.52ID:6VX0qNJP0
>>21
クリー人の血を輸血したことで地球人より長命になった
とパンフに書いてあるらしい
23名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9374-cZdT)
2019/03/20(水) 03:01:12.37ID:ghAlXfk50
見てきたけど微妙だったな
アクションシーンは楽しめなかったし、
全体的にキャラに魅力をあまり感じなかった
覚醒シーンの演出はいいの思うけどなんか乗り切れなかった、gotg2の覚醒シーンは鳥肌がたったけどね
ストーリーはしっかりしてると思うし、スクラル関係は驚いた
24名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 932e-Hi3K)
2019/03/20(水) 03:02:23.75ID:lY0j6jtF0
三回目見てきた。ロナンの前で圧倒的な力見せつけたときにロナンの子分?と二人で引きまくってた表情が良かった。
25名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-h1+v)
2019/03/20(水) 04:16:19.76ID:pRPp7kNR0
>>5
・略称シールドになったのってアイアンマンのときじゃないの?
・ヴァースじゃなくてヴィアースじゃね?
・キャプテンマーベルって呼称出てきた?
26名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23bd-lcXD)
2019/03/20(水) 04:57:56.30ID:ZMyJTMtt0
キャロルに擬態してヨンログに殺された科学担当の人無駄死に過ぎない?

一緒に乗せてけよと思った。
誰も悲しんでないし。
27名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1349-wU2t)
2019/03/20(水) 05:20:34.86ID:g86MqnLc0
>>25
・「ダンヴァース」の切れ端から命名したんでヴァースで良い
・キャプテンマーベルの呼称はなかったけど「マーベルじゃなくてマー・ベルよ」ってやりとりはあったし、
アヴェンジャース計画命名と同様直接画面に写らなくてもフューリーはそう呼ぶだろうって察せられるからいいだろう。

>>26
そこ俺も気になった。
28名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd87-nBJa)
2019/03/20(水) 05:56:51.06ID:mA9UAfokd
>>27
それだと回答にならなくね
字幕で見ると明らかにヴィアースて発音だし
英語発音の都合なんだけどね
29名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff69-G90H)
2019/03/20(水) 06:23:05.48ID:tNVtjh/H0
>>5
原作には、クリー人には青い肌を持つクリー人とピンクの肌を持つピンククリー人というものがいるという設定がある
クリー人が他の惑星を侵略し他種族と交配する中で生まれたと
30名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff69-G90H)
2019/03/20(水) 06:37:01.89ID:tNVtjh/H0
>>28
自分で回答出してるじゃん
そう、発音の問題
マクドナルドだって英語の発音だと正しくはマッダーナーって感じだしイケアはアイキーア
31名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-3gwH)
2019/03/20(水) 07:05:14.80ID:naepSgvxa
>>11
またマーンかよ
お前の私怨を投影すんな
32名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-eX2/)
2019/03/20(水) 07:18:34.11ID:rhYjLBAUa
スターウォーズとかスタートレックとかHALOかな?とか思いながら観てたけど面白かったわ
モヒカンはオリジナルもあんなのか知らんけど流石にダサいわ
33名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-GLmY)
2019/03/20(水) 07:30:37.61ID:MrscV5lcM
>>999
>>995
>映画公開は91年だけど、
>原作がやわ

レクターのマスク姿が圧倒的に有名になったのは映画のおかげだから原作読んでて、ってのは無理ありすぎ
やはり91年以降か
34名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-GLmY)
2019/03/20(水) 07:32:08.18ID:MrscV5lcM
フェミニズムテーマだけじゃなくて移民難民差別も裏テーマか

社会問題ぶっこんでくるな
35名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f12-Da2N)
2019/03/20(水) 07:32:24.16ID:m4RR9cr70
コールソンもいずれ覚醒するのか?
あれCGで顔を若く修正してるよな?
36名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc8-CPHj)
2019/03/20(水) 07:32:38.62ID:v8vkQClB0
なんで映画タイトルに出版社?ブランド名?
がついてんの
37名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-GLmY)
2019/03/20(水) 07:34:19.34ID:MrscV5lcM
素手で来いっ!って二回も言って同じようにやられてるジュードロウ学習能力無さすぎぃ
38名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fff-jz1E)
2019/03/20(水) 07:37:38.22ID:yGjNy0Eo0
マーベルっておばさんの名前だから
メスゴリラはキャプテンキャロルじゃないの?
なんでキャプテン・マーベルなんだ
39名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-w1na)
2019/03/20(水) 08:09:11.99ID:oTOYPucgd
サミュエルの若CGは良かったというか違和感なかったけど、コールソンはちょっと表情が固い気がする
そういう人なのかもしれんけど
40名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-xUsi)
2019/03/20(水) 08:09:15.31ID:GvgxU1ZL0
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
3周目のドラえもんに惨敗
41名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-/Lw0)
2019/03/20(水) 08:18:57.86ID:ncgUaNrBd
キャロルは空軍での階級は大尉だったのかな?
映画ではよくわからなかったが
42名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF1f-73J7)
2019/03/20(水) 08:28:22.19ID:CZP/ce9vF
>>41
タイトルのcaptainを英和辞典で引くと分かると思う
43名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 833a-w1na)
2019/03/20(水) 08:29:05.47ID:JonQrleB0
ドラえもん舐めんな
44名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-kdx8)
2019/03/20(水) 08:30:34.10ID:nAIaxNNQ0
マーベルも英和辞典にある普通の英語やで
45名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 735d-Cp6o)
2019/03/20(水) 08:38:10.53ID:KeFhJvze0
>>26
あの人残らない方がキャロル探して時間稼ぎになったのにな
その後の宇宙船もギャグパートになるし
46名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 735d-Cp6o)
2019/03/20(水) 08:39:56.22ID:KeFhJvze0
>>22
輸血で確実に長命になるなら
地球の権力者がこぞって狙いそうだ
47名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 08:48:08.09ID:b5r7BXK/a
スクラルはコミックで悪役、ベンメンデルソーンは悪役ばかり演じてるってのを踏まえて見るとキャプマの敵味方が入れ替わるのはかなり衝撃
少なくともタロスが一番目のヴィランでジュードロウがラスボスだと思ってたわ
ジュードロウが小物ヴィラン枠だったとは
48名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-YH04)
2019/03/20(水) 09:15:21.30ID:wz/F8vuId
翻訳機でキャロルしゃべってるみたいでもあったが
あれ地球語でしゃべってて普通に通じてたってシーンなんだろうか
49名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-wu7T)
2019/03/20(水) 09:21:31.32ID:R1igqqhYp
>>37
クリー人てわりと真正直な戦闘民族だからw
つか散々悪役なスクラル人が気の毒な戦争移民とかの方が最初違和感あったけど映画では真っ当な人達に描かれていて、何か裏があるんじゃないかと思っていたけどそんな事はなかったぜ
どゆこと?スクラル人はなにかのメタファー?
50名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7395-E4if)
2019/03/20(水) 09:24:36.87ID:owtG482F0
>>26
俺が時間を稼ぐからできるだけ遠くへ逃げろ!
と彼が男気を見せたんだよ
瞬殺されたけど
51名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-yDG5)
2019/03/20(水) 09:29:07.20ID:wrP5myRsa
>>40
日本は漫画映画の歴史が10年どころじゃなく深いから
52名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-YH04)
2019/03/20(水) 09:32:27.02ID:O87ANhLVd
一応スクラル味方もメンデルソーン実は味方も観客の予想を裏切る狙いだとファイギが言っているそうな
53名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 09:40:46.48ID:UC+St6vg0
キャプマってもっとクールなキャラだと勝手に想像してたからいい意味で期待を裏切られた
手の拘束具が取れたときのよっしゃあとか電車に乗り込んで髪の毛フゥッとか
キャプマ(キャロル)のキャラクターをうまく演出してると思った
54名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-qtPP)
2019/03/20(水) 09:49:01.61ID:jPyIj4Bqa
コールソンだけは猫の傷だと気づいてるとかしてほしかった
55名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-yDG5)
2019/03/20(水) 09:51:43.43ID:wrP5myRsa
スーパーマンでもワンダーウーマンでもなく、ドクターマンハッタン誕生みたいヤバさしか感じないんだがw
友達以外の地球人にそれ程興味無さそうだし。
56名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
2019/03/20(水) 10:02:43.48ID:W5r+qgL20
日比谷は金曜日からIMAXごっそり削って1回になったな
そこまでバンブルビー入るんか
57名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-td6u)
2019/03/20(水) 10:04:48.47ID:FRULYXUg0
>>46
生の血を手に入れられればな
死体から採った血は副作用がヤバイ
58名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd87-nBJa)
2019/03/20(水) 10:08:46.12ID:mA9UAfokd
>>30
そういう問題じゃないんだよ
ダンヴァースのときはダンヴァースだから
59名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-VnsJ)
2019/03/20(水) 10:19:55.13ID:RXbTSFMr0
エンディング後の映像、キャンディマンって昔のホラー映画思い出してびくってした
60名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-Lc3s)
2019/03/20(水) 10:23:07.10ID:l6CDCDbqa
字幕観たから吹替観に行きたいんだけどやってる劇場少ないし上映回数も少ないし観るまでのハードルが高いわ!
61名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-xUsi)
2019/03/20(水) 10:28:18.77ID:0zo/B8U3p
>>58
石橋なら「イシバシ」だけど、橋だけなら「ハシ」と読む
この違いでしかないだろ
62名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-wU2t)
2019/03/20(水) 10:34:08.63ID:kQuf6siHr
キャロルのオッパイばっかり見てた
63名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-mWCV)
2019/03/20(水) 10:51:11.80ID:ls1LUdSWr
>>58
日本から出ていけ
64名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-9VmB)
2019/03/20(水) 10:59:21.40ID:f+mY9+Saa
>>58

>>461
>Danversはダンヴァースだけど
>Versはヴィアースって発音するのがふつうだからしゃーないが
>日本人からすると割れたドッグタグから名前とってるのにダンヴァースがヴィアースになるのはおかしく感じるから
>吹き替えをヴァースにした以上字幕もヴァースで統一した
65名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e3-G90H)
2019/03/20(水) 11:04:07.68ID:ZHtIeIdJ0
フューリーが口輪されたグース見て「レクター博士じゃないんだぞ」って言ってたけど
あの世界のレクター博士は誰が演じてるんだろう…
66名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-YH04)
2019/03/20(水) 11:14:51.15ID:O87ANhLVd
>>65
ソー「おお我が父上がこのような醜い扱いを受けるとは…」
67名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-4S6A)
2019/03/20(水) 11:15:53.76ID:Ju1jHp8ha
ソー来たか!
68名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-hb4z)
2019/03/20(水) 11:59:46.46ID:1reJ+RaPa
クリー帝国の規模がよく分からないんだけどヨン・ログとロナンの部隊が最高戦力的な感じなのかな?
もっとこう大量に軍隊みたいなのはいないのかな
後クリー帝国の、頭というか上層部みたいなのはAIのインテリジェンス様だけ?
69名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-B4yu)
2019/03/20(水) 12:02:27.02ID:eDiEwo3dd
最高だったんだけど!
音楽について何もしらなかったから
まさかのグランジ!
まさかのラストのセレブリティスキン!
かなり上がったー!
70名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-PKKy)
2019/03/20(水) 12:24:32.65ID:5N0w2k3n0
ソーは3作目で雷神になったけどマーベルは一作でそれやっちゃった感が
それならもっと痛めつけられるか、何か特別な理由付けが欲しかったな
71稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (スフッ Sd1f-QpYv)
2019/03/20(水) 12:27:11.40ID:lxJ2zSKud
>>35
右手が義手になってシールドマークの光の盾が使えるようになるぞ(笑)
72名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 12:28:07.74ID:KhnFok//p
>>70
そんな悠長なことしてたらエンドゲームに間に合わなくない笑笑
73名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff74-9VmB)
2019/03/20(水) 12:38:08.79ID:n/P37tyP0
原作が爆発に巻き込まれてマー・ベルの遺伝子と一部融合しただけで最強クラスの戦士になったのを思えば
四次元キューブ由来の力&爆発で肉体と深く結合&クリーの血の輸血と様々な要因が重なった結果ってことで納得できたけどな
ハルクなんてストーンも何も関係ないガンマ線被曝だしw
74名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-OZZV)
2019/03/20(水) 12:41:27.64ID:W7/CRzsb0
>>70
まぁ記憶を取り戻してありのままの自分になる話だからな

成長とかはないよな
75名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-OZZV)
2019/03/20(水) 12:42:11.77ID:W7/CRzsb0
>>73
血清+ガンマ線やろ

キャプテンは血清+ヴァイタレイ
76名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-KRZh)
2019/03/20(水) 12:42:21.10ID:fwNUfDgOd
>>56
バンブルビーの方が女性にウケているから上だろ
77名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-J2zs)
2019/03/20(水) 12:44:28.86ID:c3jrMUs0a
何度か見に行ったけどアントマンワスプより客入り良い気がする
78名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-/cGo)
2019/03/20(水) 12:44:32.72ID:urLzm9Hm0
スパイディだって蜘蛛に噛まれただけだしな
作品によっては実は選ばれたものだったりするが
79名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-GLmY)
2019/03/20(水) 12:46:05.44ID:MrscV5lcM
猫がCG臭くてかなわんわ
リアル猫でムツゴロウさんを助監に雇って子猫物語クラスのリアルなシーン やって欲しい
80名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-XQdR)
2019/03/20(水) 12:47:40.56ID:FmBPF0Hvd
>>11
スパイダーマンも怪力
81名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-XQdR)
2019/03/20(水) 12:50:39.51ID:FmBPF0Hvd
>>36
驚異とかそんな意味だから
82名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-zTy/)
2019/03/20(水) 12:53:55.95ID:zp82o29Op
>>79
4匹でグース演じたんだからムツゴロウの虐待映画引き合いに出さんといて
83名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-B4yu)
2019/03/20(水) 12:59:23.55ID:eDiEwo3dd
あそうだ、セレブリティスキンでオープニングの感動を忘れかけてた
thank you stan (´;ω;`)

覚醒シーンの歴代キャロルの立ち上がってひと睨みの演出ベタだけど良かったなぁ
GotGの「(スターロード)who?!」のハンサムwな人また見れて楽しかった

楽しかったなー
もう一回見に行こう
84名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
2019/03/20(水) 13:01:07.61ID:W5r+qgL20
>>77
アントマン2はつまらなかったな
途中でちょっと寝たのを思い出した
85名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM1f-OZZV)
2019/03/20(水) 13:01:40.63ID:DDWHFHjXM
>>77
まぁアントマン2より面白くね
86名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 633d-LYkJ)
2019/03/20(水) 13:02:55.03ID:DcsulEkm0
アントマン2は本当つまらなかったな
87名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-73J7)
2019/03/20(水) 13:06:51.21ID:f+mY9+Sad
>>57
良かった、わけわからん図形をいっぱい書き始めるキャロルはいないんだ…
88名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-xUsi)
2019/03/20(水) 13:09:51.76ID:rXskIfq6d
フューリー70歳かよ
資料室での格闘とかに違和感あったんだよ
殴り方とか運動神経無い奴の動きだったもん
お爺ちゃんなら納得
89名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-zTy/)
2019/03/20(水) 13:15:42.65ID:zp82o29Op
>>83
あの人はグラディエーターやブラッドダイヤモンドにも出てるよ
GotGのときは息子に僕は白人になってヒーローになりたいと言われショックを受けた経験があるから
マーベル映画に自分が出られて嬉しいと言ってた
ような気がする
90名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-J2zs)
2019/03/20(水) 13:24:27.63ID:c3jrMUs0a
マリアの家に来たスクラル人と間違えられた俳優誰だっけ?
どこかで見たことあるんだけど
91名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35d-AgyY)
2019/03/20(水) 14:14:03.61ID:ynUQXkYF0
正直、ねこちゃん以外眠かったが
おそらくアベンジャーズ4で
「突然新キャラ乱入して無双しだしたwww」
て感想をネットに上げられないためのワンクッションだろう

ガンダムでGアーマーみたいな絶対飛びそうにないメカを出す前に
ドダイを出したようなもの
92名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35d-AgyY)
2019/03/20(水) 14:21:32.55ID:ynUQXkYF0
あの当時は略称なかったよなシールド
93名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-4YNL)
2019/03/20(水) 14:31:17.85ID:7Z4AIbXb0
キャロルが歳をとらないのはきっと相対性理論だよ
94名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-w1na)
2019/03/20(水) 14:34:02.86ID:01i4+iSkM
オッパイにしか目がいかない
95名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35d-AgyY)
2019/03/20(水) 14:36:44.08ID:ynUQXkYF0
ブラックウィドウがシットしてそう
96名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF1f-ixXl)
2019/03/20(水) 14:54:48.74ID:h+N/SuaVF
マーベルロゴがオールスタンリーだから
ノリのいい悪ふざけかって笑ってたら
追悼だったのか…(;_;)
97名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf29-qO4k)
2019/03/20(水) 15:00:22.84ID:MdwlI9ve0
スカーレット・ヨハンソンをタイムストーンとハリウッドの技術使って10歳くらい若返らせることできないか?
98名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f345-kQM1)
2019/03/20(水) 15:01:07.65ID:Jrsphm610
流れ弾でアントマンが瀕死なっとるで・・
99名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:09:58.52ID:UC+St6vg0
>>27
アホやのうわれ
英語でVERS単独の場合はヴァースとは発音しない
100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:10:44.61ID:UC+St6vg0
>>28
おれもあれずっと気になったわ
英語ではハイドラって言ってんのにヒドラって字幕出るのもキモい
101名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35d-AgyY)
2019/03/20(水) 15:10:59.50ID:ynUQXkYF0
>>97
それやるくらいなら
それっぽいモデル出身の子に入れ替えるほうが早いで
102名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f79-h1+v)
2019/03/20(水) 15:11:08.83ID:Q1TdcOQ/0
量子世界ってわかりずらいよな
103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:11:23.46ID:UC+St6vg0
>>63
井の中の蛙は井戸から出てくんな
104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
2019/03/20(水) 15:11:35.27ID:W5r+qgL20
>>97
出来ないことはないんだろうけど
女の顔は美しさを求めるから少しでも不自然だと違和感を感じるかも
105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff69-YxN5)
2019/03/20(水) 15:11:41.91ID:sHEe3GrL0
>>96
できればエンドゲームまでとっといてほしかったが
まあ仕方ないな
106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-OZZV)
2019/03/20(水) 15:12:21.71ID:W7/CRzsb0
>>92
アイアンマンでのちょうど略称決まった的な台詞は誤訳なんじゃなかったけ?
107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:12:27.00ID:UC+St6vg0
>>64
だからこれがおかしいんだよ
吹替はヴァースでええ
だが字幕はヴィアースとすべき
108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23bd-lcXD)
2019/03/20(水) 15:13:27.00ID:ZMyJTMtt0
フューリーはアベ1でロキにキューブ奪われた時点でキャロル呼ぼうとは思わなかったんだろうか?
109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-OZZV)
2019/03/20(水) 15:13:28.26ID:W7/CRzsb0
>>105
いやぁエンドゲームは曲変えてもいいけど映像は普通のがええなぁ
集大成だし
110名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-mWCV)
2019/03/20(水) 15:13:47.98ID:ls1LUdSWr
(ワッチョイ ffd5-b26X)
111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:14:21.14ID:UC+St6vg0
オッペケ Sr07-mWCV
112名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-OZZV)
2019/03/20(水) 15:14:51.30ID:W7/CRzsb0
>>107
君だけのためにそこまで変えられないんだよなぁw
113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:15:29.70ID:UC+St6vg0
>>110
井の中の蛙が負け犬の遠吠えかよwwwww

>>112
違和感持ってないやつは井の中の蛙
114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-OZZV)
2019/03/20(水) 15:17:10.96ID:W7/CRzsb0
>>113
Versでヴィアーズって読むことを分からない人が多いから配慮してんだろ
115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-/cGo)
2019/03/20(水) 15:25:41.45ID:urLzm9Hm0
>>92
この誤訳の件もQFAでテンプレ入りにして
1スレに数回は出るけど過去ログも読まなければテンプレも読まないと思うが
116名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-zTy/)
2019/03/20(水) 15:28:29.23ID:zp82o29Op
>>107
キャラ名なんだから無理だ
宣伝媒体やパンフとかも字幕・吹替の2種類に分けて用意しろって言ってるようなもんだよ
117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:40:24.43ID:UC+St6vg0
>>114
いやたからそんな変な配慮はいらんのよ
誰が聞いても明らかにヴィアースって何度でも言ってるのに
字幕でヴァースヴァース出されたらなんだこれってなるという話
118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
2019/03/20(水) 15:42:50.04ID:UC+St6vg0
>>116
無理というなら字幕も吹替もヴィアースにすればいいだけの話
なんでそんな簡単なことがわからんの?
119名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-XQdR)
2019/03/20(水) 15:55:16.72ID:FmBPF0Hvd
>>100
ハイドラ、ヒュドラ、ヒュドラー、ヒドラ
同じだし良いんじゃない?
120名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 15:56:32.09ID:b5r7BXK/a
発音と近い表記にしないならキャロルダンバースからのバースでいいのにと思ったけど
コミックだとダンバースだけどバースだとマルチバースやなんやらと混同する
→ヴァースにしよう
→合わせて本名もダンヴァース表記にしよう
ってことなんかね
なんか誰も得してないな
ヨンログがヨンロッグだったのも気になった
昔はマーヴルだったし全ての表記をそのままにする必要はないけど
121名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff84-Rv5F)
2019/03/20(水) 15:59:29.12ID:QI8Y5dgj0
ブリーたんボインですね
顔が四角いけど
122名無シネマ@上映中 (バットンキン MM47-Lwhk)
2019/03/20(水) 16:07:37.40ID:IUpAMkDzM
ナインインチネイルズのシャツの時胸ばっか見てましたすみません
スコットピルグリムも21 jump streetも見てるのにこの女優さん初めて見るなぁと思いながら鑑賞してた
123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-PKKy)
2019/03/20(水) 16:07:49.75ID:5N0w2k3n0
流出のはさておき雑誌カバーみたいなヌードなんなの
紙持ってるやつ
124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e36d-5KqI)
2019/03/20(水) 16:07:49.82ID:7qTiLX5o0
ジュード・ロウってアイアンマンの声やってるでしょ
エンドゲームでなんか関係が示されるのか?
125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8332-RcZv)
2019/03/20(水) 16:07:52.02ID:GNtZzeNR0
>>121
仁鶴じゃねぇよ
126名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-xUsi)
2019/03/20(水) 16:09:26.67ID:lazk/TGAa
コールソン髪の毛多くなってたw
127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9329-uDR2)
2019/03/20(水) 16:13:31.41ID:9r0Wk1Nq0
>>118
ネイティブの人には辛いところだろう
128名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-xUsi)
2019/03/20(水) 16:14:49.29ID:lazk/TGAa
スーパーガールの地球でのファミリーネームがダンヴァースなのは偶然なのか。
129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-wRGM)
2019/03/20(水) 16:15:00.99ID:2vGPEwLD0
ジュード・ロウの肌が青くなかった理由


【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9329-uDR2)
2019/03/20(水) 16:15:44.42ID:9r0Wk1Nq0
>>108
結果として解決したんだからニッキーの判断は正しかった
131名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-bzEh)
2019/03/20(水) 16:18:41.95ID:yVUTB8cqd
>>124
イミフ
132名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-OuPS)
2019/03/20(水) 16:24:29.91ID:ot+xzmNNa
ピンクイルカかよ
133名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-zTy/)
2019/03/20(水) 16:25:39.66ID:zp82o29Op
>>118
実はキャロル・ダンバースであったというオチが大元のキャラ名なんだから無理だよ
所詮はカタカナなんだから
外国だって日本のモノや人の発音を日本人の言うとおりに完璧に発音したり表記したりしないでしょ
それと一緒
134名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-RcZv)
2019/03/20(水) 16:28:11.81ID:9yM0uz050
>>129
もうひとりのピンククリーって博士のことか?
135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23bd-lcXD)
2019/03/20(水) 16:58:54.09ID:ZMyJTMtt0
>>130
社長「そんなヤツ居るなら早く呼んで欲しかった」

って思ってそうw
136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 630e-xHfL)
2019/03/20(水) 17:02:40.56ID:FWPSc1zf0
>>135
目立てないから拗ねそうでもあるw
137名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-9VmB)
2019/03/20(水) 17:05:28.23ID:BiADV+yea
出会い頭にトニーが軽口叩きながらナンパして
フォトン食らってぶっ飛ぶ姿が簡単に想像できる
138名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-i+uT)
2019/03/20(水) 17:09:23.46ID:r96iMs/Pp
>>100
よくわからんけどキャロルの姓も「ダンヴィアース」って表記しろって意見?
139名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9329-uDR2)
2019/03/20(水) 17:17:05.39ID:9r0Wk1Nq0
>>137
マーベルの時点で放蕩息子は25歳だからありえるなw
140名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-zTy/)
2019/03/20(水) 17:24:46.65ID:dhaedJyRa
これそんな白熱してまで話すことか?
141名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-zTy/)
2019/03/20(水) 17:26:56.24ID:dhaedJyRa
>>16
そんなお前には第5惑星がお勧め
142名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc7-zclJ)
2019/03/20(水) 17:29:47.81ID:H4cB2KIQK
>>126
フューリー「…」
143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-xUsi)
2019/03/20(水) 17:33:59.69ID:NBP1OS2U0
スクラルってのはSquirrelでいいのかな。
144名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-u/Uy)
2019/03/20(水) 17:34:27.15ID:qnRrFUlzd
想像以上に面白かった
今作見てるとIWの最後でポケベル発動した時フューリーは本当にヤバいと感じたんだな
145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23bd-lcXD)
2019/03/20(水) 17:41:19.88ID:ZMyJTMtt0
>>144
・チタウリ軍団がせめてきたぞ!
・ソコヴィア落下
・アヴェ仲間割れ
・サノス来ちゃった

どのタイミングで呼ぶのがベストだったかな?
146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-td6u)
2019/03/20(水) 17:43:30.85ID:FRULYXUg0
ドーナツが来た時に呼んでおけば……
147名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-wRGM)
2019/03/20(水) 17:48:45.14ID:2vGPEwLD0
>>146
さすがに早すぎ
148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 230b-kdx8)
2019/03/20(水) 18:01:14.08ID:/YvmedFA0
スパイダーマンといい今年ニック出まくりだな
149名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-w1na)
2019/03/20(水) 18:07:03.47ID:T9GK4/FId
>>145
アベンジャーズでロキにキューブ奪われたときは、キャロルに預かった物なんだから呼んで良かったような気がする
…いやむしろキャロルに預かったものとられたから呼べなかったのか!
150名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-qO4k)
2019/03/20(水) 18:07:40.49ID:y1BWeYNPM
マーベルならサノス倒せそうだけど
もうサノス倒してどうこうできる問題じゃないのはどうすんだ
151名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-u/Uy)
2019/03/20(水) 18:09:05.86ID:qnRrFUlzd
フューリーは彼女の使命も知ってるし、アベンジャーズの仲間のことも信頼してるから自分が倒れるまでは彼女を呼び戻す気がなかったんだろ
だから俺はあのタイミングで良いと思う
152名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-bDDT)
2019/03/20(水) 18:13:13.09ID:A5EMdHQIa
ミスターガラスはめっちゃ良かった
153名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-crvm)
2019/03/20(水) 18:20:05.52ID:HD2Zj90op
3回目(IMAX3D)川崎で観てきた。退屈な前半がマシマシになってワクワクしたぜ!!
中盤は相変わらず眠いが。
マーベル最高傑作な気がしてきたのは俺だけだろうか?
154名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff25-Cp6o)
2019/03/20(水) 18:23:50.87ID:clxu1T6l0
黒人女子が出るとワカンダ人かって思ってしまう
155名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-9VmB)
2019/03/20(水) 18:32:57.81ID:BiADV+yea
フューリーが意地張ってここまで呼ばなかったことも
直感に従って消滅までのほんの僅かな時間で決断したことも
宇宙の彼方から駆けつける二人の絆も全部この映画観たおかげで納得できるわ
インフィニティウォーとエンドゲームの間に配置したのが最高すぎる
156名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-Oqpd)
2019/03/20(水) 18:34:42.18ID:Jr2ouwpJa
MCUは全部観ててこれは忙しくて観に行くつもりなかったけど
これ観ないままエンドゲーム行っても大丈夫ですかね
157名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-wRGM)
2019/03/20(水) 18:36:41.01ID:2vGPEwLD0
呼ぶならまずアントマンだもんね。
指パッチンの瞬間変な実験してたけどw
158名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 18:39:20.98ID:8IGM/oRmp
キャロル・ダンヴァースのドッグタグの破片のアップ→VERS
この描写のせい

大多数の英語力のない日本人ならそのままヴァースかな?と読む人が大多数だから字幕もヴァースにした
確かにヴィアースと発音してるが、あのドッグタグのシーンがあるから辻褄を合わせる必要があった
159名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-crvm)
2019/03/20(水) 18:39:43.90ID:HD2Zj90op
>>155 なんでわざわざ間にオリジン挟むんや?と思ってたが…涙出てくるわw
160名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-9VmB)
2019/03/20(水) 18:41:20.92ID:2KVaWLi8p
今観てきたけどエンドロール前のシーンで更にEG観たくなってきちゃったじゃねーかよ

エンドロール後のグースの「おぇっ!」のシーンはいつの描写なの?
161名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-KRZh)
2019/03/20(水) 18:46:34.81ID:YHxZBiQ9d
>>156
死ぬほど後悔すると思う。
162名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-eX2/)
2019/03/20(水) 18:47:26.96ID:UN6k+tqJa
>>105
エンドゲームでマーベル合流からの集大成をしたかったんじゃないかな?
ミスターマーベルがキャプテンマーベルで最後を飾るのは悪くなかったと思う
>>156
俺だったら絶対後悔するわ
163名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 18:47:34.64ID:b5r7BXK/a
>>155
あのポケベルもトニーとスティーブの携帯みたいなもんだったんだろうな(CWを経たわけではないが)
お互い25年間頑張った後IWでポケベル鳴らして「フューリーはどこ?」になったと思うと震えるわ
164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 230b-kdx8)
2019/03/20(水) 18:51:08.66ID:/YvmedFA0
>>156
2時間くらい時間作って見に行った方がいい
エンドゲームの前日譚的な内容にもなっとるし
165名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-ixXl)
2019/03/20(水) 18:51:50.57ID:aQXKUplkd
めちゃくちゃおもしろかったし、個人的にはあのモヒカンマスク?みたいのも好き
マーベル特有のエンドクレジットだけでも観に行く価値ある
エンドゲーム早く観せてくれ
166名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-crvm)
2019/03/20(水) 18:52:18.49ID:HD2Zj90op
>>160 ?だってEGだもの…
167名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f25-bP2B)
2019/03/20(水) 18:56:29.42ID:hmxy8iSp0
正直タロスさんは家族との再会シーンがあるまで
「ご苦労だったな!この力があればフフフ・・・」って言いながら裏切るんだろうなと思ってました
168名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e34b-zPLA)
2019/03/20(水) 19:00:10.11ID:eKPCVGPC0
悪役が軒並みキャプテンマーベルの引き立て役に徹しててなんか察してしまった
スカッとジャパンみたい
169名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e396-9ILA)
2019/03/20(水) 19:04:17.09ID:NLNrY0x10
>>152
アンブレイカブルからこんなに時が経って続編が出るとは思わなかったわw
170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 630e-xHfL)
2019/03/20(水) 19:07:52.81ID:FWPSc1zf0
>>156
最初の10秒だけ見て劇場から出るっていう手もある
171名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9317-kdx8)
2019/03/20(水) 19:07:54.97ID:mT4E1K/A0
>>143
Squirrelだとサノス倒せるガールが
172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 73c4-ynPM)
2019/03/20(水) 19:10:30.17ID:bU2j1ZyV0
今日見てきたわ
キャプテンマーベル可愛かった
173名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-XGhu)
2019/03/20(水) 19:14:11.29ID:SUAvSjj7a
スクラルは最初地球人に変身したときの"被ってるぞ"のくだりで あれ?お茶目やんって思ったけどまさかエエヤツとは思わんかった
174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-b26X)
2019/03/20(水) 19:16:14.01ID:AH6+d+IE0
>>138
それは構わん
最近のニュース見てねえのか?
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/15156.html
175名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-b26X)
2019/03/20(水) 19:16:55.11ID:AH6+d+IE0
>>124
何の話をしてるんだねチミは
176名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-mWCV)
2019/03/20(水) 19:18:22.61ID:ls1LUdSWr
>>160
もう何度も出てきてる話だが
ちゃんと見てればフューリーが計画名を変えた
その日の夕方とかだよ
177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-b26X)
2019/03/20(水) 19:20:17.83ID:AH6+d+IE0
>>133
無理なことねえよ
おまえみたいな頭の悪いやつがほざいてんなよ

>>158
もう字幕版なんていっそのことなくせばいいのよ
吹替版とオリジナル版
それで十分
178名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-U3YX)
2019/03/20(水) 19:27:05.51ID:dVK6+mQod
2回目見てきたよ!
フューリーとコールソンがキャロルを車で追うシーン
コールソンが迷わず助手席に乗りこんだんでフューリーが少し困惑した表情をしてたんだな
はじめて見たときにはそのシーンに引っ掛からず流してたけど、たしかにおかしいもんなw
179名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-j3h+)
2019/03/20(水) 19:29:52.05ID:CLakluYUa
>>178
やっぱ新入りのコールソンが運転するのが当然ってこと?
何でニックが運転すんの?って凄い違和感あった
180名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-crvm)
2019/03/20(水) 19:30:25.69ID:HD2Zj90op
>>178 あっ、全く気にしてなかった。4んでくる。
181名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-1Xyb)
2019/03/20(水) 19:31:21.31ID:sniJTbova
広告だとゆいPだったが
やっぱり可愛な
182名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-QpYv)
2019/03/20(水) 19:32:22.56ID:ASYpOPCJd
>>178
助手席のコールソンなんて違和感ありまくりだもんなー
その時点で本人じゃないと気づけたひとはすごい
183名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-rgz/)
2019/03/20(水) 19:35:35.61ID:tsx2cmx2d
>>174
でもお前読めてないよね
184名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-5bzX)
2019/03/20(水) 19:37:37.73ID:n1guRcCYd
>>178
いいとこ気づいたな
なるほどなるほど
185名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-GLmY)
2019/03/20(水) 19:42:08.84ID:MrscV5lcM
>>128
>スーパーガールの地球でのファミリーネームがダンヴァースなのは偶然なのか。

へーそうなんだ
DCとのなんか?
186名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-G90H)
2019/03/20(水) 19:44:03.50ID:DJawfX+na
>>178
それ気づかなかった
IMAXでもう一回見に行こうかな
IMAX綺麗だった?
187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e333-o/KX)
2019/03/20(水) 19:46:39.22ID:coVkUXuL0
コールソン生き返らした宇宙人の死体はあれではないのか
188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
2019/03/20(水) 19:47:07.34ID:W5r+qgL20
>>186
IMAXは澄み切ったクリアな映像が売りですよ
189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3e3-h1+v)
2019/03/20(水) 19:48:11.06ID:y+4cctVD0
>>185
俺も思ったわ
なんか意識してるとしか思えないな
190名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-rgz/)
2019/03/20(水) 19:48:43.56ID:5eEHkYoQd
これ読んだ?
おもしろい
https://www.reddit.com/r/marvelstudios/comments/b35yuo/captain_marvel_does_not_have_plot_holes_in/
191名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa07-kdx8)
2019/03/20(水) 19:48:46.01ID:n/FbNl0wa
堅苦しい話なんだろうなと思ってたからコメディ色多めなのは良い意味で裏切られた
192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-kdx8)
2019/03/20(水) 19:49:02.09ID:Po1Fgg5S0
>>187
コールソン生き返らした死体は「クリー人」
劇中に出てきた解剖された死体は「スクラル人」
あのクリー人はキャロルがぶっ飛ばしたやつでも地上に落ちてきたのだろうか…?
193名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-td6u)
2019/03/20(水) 19:54:18.82ID:FRULYXUg0
>>192
あのクリー人の死体、ペギーがヒドラの基地から押収した奴だから、かなりの年代モノ……
194名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e333-o/KX)
2019/03/20(水) 19:55:13.45ID:coVkUXuL0
ローソン博士よりも前に地球に来てたってことか
195192 (ワッチョイ 6fbe-kdx8)
2019/03/20(水) 19:56:03.20ID:Po1Fgg5S0
>>190さんの紹介した記事読んだら、あのクリー人の出所分かったわ
1945年にダニエル・ホワイトホールってやつから手に入れたらしい
これはエージェントカーターで描写されたようだ
S1は見たけどS2は見てないんだよな・・・
196名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-rgz/)
2019/03/20(水) 20:00:45.97ID:XsZgt+R7d
>>128
https://www.quora.com/Is-it-a-coincidence-that-Captain-Marvel-and-Supergirl-have-the-same-last-name
197名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM47-E+9y)
2019/03/20(水) 20:04:06.51ID:l0q4sFAyM
>>11の言い方は好きじゃないけど
テッセラクト技術のエネルギー浴びて力を得るのはいいが
ストーンひとつの力によるスーパーパワーにしては得たものがデカすぎないかってインフレは感じた
198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff4b-zPLA)
2019/03/20(水) 20:05:45.49ID:HnOSQDy40
コメディ色強めで変に茶化された気分
199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e3-xUsi)
2019/03/20(水) 20:10:03.78ID:dvYt85RR0
猫を他の惑星ではクラーケンと言うのねハイハイビビり演出ワロスワロス
と思ってたらマジに怪物でワロスワロスwww
200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e3-xUsi)
2019/03/20(水) 20:11:01.21ID:dvYt85RR0
あとジュードロウ髪の毛増量…
201名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-G90H)
2019/03/20(水) 20:12:36.61ID:w4w1hCW2a
頼むからフラーケン って名前もっと浸透してほしい
202名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-j3h+)
2019/03/20(水) 20:14:32.17ID:CLakluYUa
フンガーフンガーフラーケン
203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e396-9ILA)
2019/03/20(水) 20:16:58.61ID:NLNrY0x10
>>195
AoS S2E1の冒頭の084でしょ
204名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-yDG5)
2019/03/20(水) 20:19:02.41ID:oDP+PeK6a
片目の理由は恥ずかしいから、カッコいい理由でっち上げまくってただけ、というネタはアベ1でトニーがあいつは嘘つきだと全く信用しない流れにも上手く収まってるな。
205名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-rgz/)
2019/03/20(水) 20:19:06.10ID:ONG5lgt+d
触手つながりで名前の由来はクラーケンだと思うけど
206名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-G90H)
2019/03/20(水) 20:21:36.23ID:w4w1hCW2a
名前間違えてるよの指摘にでもそれが由来だからで返すの生産性ちょうど0で好き
207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23bd-lcXD)
2019/03/20(水) 20:24:34.87ID:ZMyJTMtt0
スクラル人はコミュ障なんじゃまかろうか?
もっと死者の数減らせたと思うんだけど。
作中で1番命の価値が低い
208名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-rgz/)
2019/03/20(水) 20:25:36.59ID:ONG5lgt+d
だとはって書けばよかったな
209名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-XQdR)
2019/03/20(水) 20:27:38.60ID:FmBPF0Hvd
>>197
全部揃えたら何でも出来る凄いアイテムだし
控えめなくらいだろ
210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-kdx8)
2019/03/20(水) 20:29:04.84ID:nAIaxNNQ0
Q. クラーケンが(ry
A. フラーケンだってばよ(ピキピキ
211名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-4vGF)
2019/03/20(水) 20:31:10.24ID:fvZOfI6Td
グース役の猫ちゃんにGONZOがいた
212名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-B4yu)
2019/03/20(水) 20:31:24.13ID:1fb+6If3d
>>178
そのあとの会話も違和感ある不自然な喋り方だったんだよね
フューリーも怪訝そうな顔する
213名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 20:39:57.85ID:KhnFok//p
着座


今から見るぜ


注目ポイントある?
214名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-td6u)
2019/03/20(水) 20:42:00.87ID:FRULYXUg0
マーベルロゴ
215名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 20:44:08.99ID:KhnFok//p
おけ!

ありかと!

じゃな!
216名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-G90H)
2019/03/20(水) 20:45:15.83ID:AQO5CRU2a
>>210
それQとA成立してないような
どっちかというと
Qそれフラーケンじゃ?
A由来はクラーケンなんで(ドヤァ
のほうがフォーマットにあってるしガイジ度高くない?
217名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMa7-td6u)
2019/03/20(水) 20:45:16.70ID:KruaBY1DM
サッポロファクトリーで見て来た。
壮大なストーリーチェーンに感動した。
しかさエンドゲーム来月かい!
218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-RcZv)
2019/03/20(水) 21:01:41.52ID:9yM0uz050
>>213
猫の玉に注目!
219名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 239d-9VmB)
2019/03/20(水) 21:02:25.75ID:5RjGtwlv0
はじめてフューリーとあったとき、フューリーは自己紹介したっけ? いつのまにかキャロルが「フューリー」って呼んでた気がして。
220名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-B4yu)
2019/03/20(水) 21:05:39.50ID:1fb+6If3d
>>219
SFコスプレの明らかにヤバそうな女性に職質する時にきちんと自己紹介してた
221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-K7J9)
2019/03/20(水) 21:14:42.47ID:/x8Cw4sj0
スカヨハのインタビューによるとナターシャはサノスにブチギレてるらしい。
222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-kdx8)
2019/03/20(水) 21:15:04.77ID:nAIaxNNQ0
>>216
テンプレ入り方向で考えたんで・・・
今回のまとめとしてはそっちの方がいいなw
223名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-K7J9)
2019/03/20(水) 21:16:20.27ID:/x8Cw4sj0
ごばくした
224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3e3-h1+v)
2019/03/20(水) 21:16:23.12ID:y+4cctVD0
>>219
名前三つあるの?の時にも言ってたよ
225名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-v5wp)
2019/03/20(水) 21:19:09.54ID:Wx8S3IW7d
ジュード・ロウ扮するキャラの仲間のやられ方が女以外は見逃して分からなかったけど、下敷きになったんかな?
226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-5bzX)
2019/03/20(水) 21:19:52.57ID:T2Swq3+f0
タロスグループが気のいい奴らだったからと言って
イコールMCUスクラル人が地球人とは敵対しないとは言い切れない
って解釈していいんだろうか

まぁ少なくとも今回出来たタロスとの太いパイプは
以後揉め事が起きた時の和平のカードには使えるだろうけど
227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9317-kdx8)
2019/03/20(水) 21:24:34.76ID:mT4E1K/A0
>>195
エージェントカーターではホワイトホール出てないと思うけど
AoS2で出てもあれはオベリスクだけでしょう
どこにクリー人の死体が出て来たの
228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 73d7-KSX8)
2019/03/20(水) 21:24:56.18ID:v1ZrbQpG0
>>221
そりゃそうだ
てか生き残り組全員ブチ切れてそう
229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-h1+v)
2019/03/20(水) 21:26:51.81ID:glWpDuGM0
ところでストームブレイカー装備したソーとキャプテンマーベルはどっちが強いですか?
230名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-xUsi)
2019/03/20(水) 21:31:47.98ID:aa6Wqsanp
しかしスレの伸び悪いな
231名無シネマ@上映中 (バットンキン MM47-Lwhk)
2019/03/20(水) 21:33:57.28ID:IUpAMkDzM
アリータアクアマンスパイダーバースに続いてキャプテンマーベル
最近アクション映画豊作すぎるわ
232名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-yDG5)
2019/03/20(水) 21:34:51.20ID:oDP+PeK6a
対男なフェミニズム動機によるパワー覚醒で
地球に未練なく出ていく世捨て人化するのって女性の憧れの対象になるのかな。
233名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 21:36:08.45ID:XoZzNU0wa
面白さはともかく共感の対象としてはワンダーウーマンよりキャプマが上だと思う
234名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9317-kdx8)
2019/03/20(水) 21:41:26.21ID:mT4E1K/A0
>>195
スマンわかった
AoS2の冒頭確認した 一瞬青い死体が見える
235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-kdx8)
2019/03/20(水) 21:41:43.21ID:nAIaxNNQ0
>>224
ニコラスは覚えてるけどミドルなんだったっけ
236名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-td6u)
2019/03/20(水) 21:44:44.30ID:Kq3tfKUIa
かつて問題になったキャプテンマーベルことシャザムと現キャプテンマーベルの実写映画化が同時期にくるとは。
237名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-GLmY)
2019/03/20(水) 21:46:51.43ID:MrscV5lcM
エンドゲーム、俺の予想だと猫が宇宙レベルのゲロ吐いて中から消えた生命が全部出てきて解決
238名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-xUsi)
2019/03/20(水) 21:47:44.86ID:aa6Wqsanp
>>233
いやぁ、キャロルのどこに共感要素あんのよ
239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-b26X)
2019/03/20(水) 21:50:42.64ID:AH6+d+IE0
>>183
は?
読めてない?
何を?
240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3e3-h1+v)
2019/03/20(水) 21:51:08.80ID:y+4cctVD0
>>235
ジョセフ
241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-kdx8)
2019/03/20(水) 21:52:36.89ID:nAIaxNNQ0
>>237
腸捻転拗らせてクラインの壷になってるんですね。わかります
242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-kdx8)
2019/03/20(水) 21:52:58.98ID:nAIaxNNQ0
>>240
あり
243名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 21:55:02.46ID:XoZzNU0wa
>>238
身近じゃん
等身大の人間だから共感しやすいって感想はよく見かける
244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f4e-DZpv)
2019/03/20(水) 21:58:59.97ID:cNkx4WjE0
>>238
逆にワンダーウーマンにどうやって共感するのよ
245名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-QpYv)
2019/03/20(水) 22:00:42.47ID:+x9iQy9vd
コロシテクレ…コロシテクレ…
246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-RcZv)
2019/03/20(水) 22:03:22.26ID:9yM0uz050
>>244
あっちの飛行機乗りが爆破して覚醒した時
247名無シネマ@上映中 (バットンキン MM47-Lwhk)
2019/03/20(水) 22:03:27.95ID:IUpAMkDzM
女だからとバカにされながらも立ち上がって最終的にパイロットになれてるしね
努力型主人公が事故で超強くなった
248名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-HKVO)
2019/03/20(水) 22:03:36.63ID:GgMAmnz0d
一見余計なニックのミドルネームの話も無駄じゃなくキチンとエンドクレジット後で回収したのはちょっと気持ちよかった
序盤はマーベルコミックファンだったら感涙ものなのかな 本筋から外れてるのにディテールが細かすぎた気がしてどうにもキツかった
249名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-ynPM)
2019/03/20(水) 22:04:32.29ID:2PFdMLnK0
尊敬する上司がマー・ベルだからキャプテン・マーベル?
けっこう強引だな
250名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-xUsi)
2019/03/20(水) 22:09:24.87ID:aa6Wqsanp
>>243
全然等身大に感じないな
最初から戦闘員だし、人間時代のキャロルなんてほとんど描写されない
251名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 22:11:26.73ID:XoZzNU0wa
>>250
性格だよ
出自はただの人間(今のところ)なんだし
252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3e3-9VmB)
2019/03/20(水) 22:16:45.14ID:y+4cctVD0
>>249
でも「キャプテン」っていう名詞は出てこなかったよね
253名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-xUsi)
2019/03/20(水) 22:18:14.91ID:aa6Wqsanp
>>244
ワンダーウーマンは、人間のために戦うと決意した動機付けの描写は丁寧だったと思う
赤ん坊みたいに無垢だった少女が、正義のためじゃなく人のために戦うヒーローになっていく物語だ
キャロルは敵も守る対象もコロコロ変わるし、かつて仲間だった人に殺意を向けるのもアッサリ
節目のバトルもポップミュージックに乗せてヒャッホーしちゃうから、大した覚悟も決意も感じられない
ノリで戦ってる姉ちゃんて感じ
254名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-i+uT)
2019/03/20(水) 22:22:14.55ID:r96iMs/Pp
キャプテンって大尉のことだよ
作中出てる単語だしそんな特別な言葉ではない
255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-h1+v)
2019/03/20(水) 22:22:56.27ID:pRPp7kNR0
>>236
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
256名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-RcZv)
2019/03/20(水) 22:27:32.13ID:9yM0uz050
>>236
それはシャザムじゃなくて謝罪
257名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-xUsi)
2019/03/20(水) 22:29:03.92ID:aa6Wqsanp
>>251
親しみやすい容姿とスタイルでコミカル演技してたら「等身大」なのか?
ダイアナは神々しい美貌で性格もまさにピュアそのものだったけど、それはただのうわべの問題で、
心の動きや変化に共感できるのはキャロルよりもダイアナの方だったよ、少なくとも俺は
力に目覚めたダイアナは別に怖くなかった、それは人間性を信頼できる描写が作中でされてたから
でも、覚醒キャロルはただただ怖かったね
さすがMCUのスーパーマンだと思った
258名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3f0-j3h+)
2019/03/20(水) 22:31:10.88ID:LfsgtHP10
>>257
キャロルは顔が怖いんだよ
あえてそういう演技してるんだろうけど
259名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-/Lw0)
2019/03/20(水) 22:31:18.87ID:ncgUaNrBd
>>254
キャロルが空軍大尉だったからキャプテンなんだと思うけど
1990年代でも今でもに20代で女性で大尉になるなんてのは通常考えられない
またスティーブ・ロジャースは士官学校出てないし二等兵から始まってるから
大尉に昇進してるわけではないと思う
260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-PyDz)
2019/03/20(水) 22:32:27.82ID:p+LgBsF60
フューリーは最初はさえない警官だったのが、マーベルとの出会い事件で覚醒、その後
シールド結成に、とか思ってたのに最初からシールズだったのがあれ、っと思った
ボロい車とか変装? だったの?
261名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-ynPM)
2019/03/20(水) 22:33:43.52ID:2PFdMLnK0
もっと若い俳優にヒューリーやらせればよかったのに
262名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-i+uT)
2019/03/20(水) 22:41:13.74ID:r96iMs/Pp
>>259
ん?ちょっと何を言いたいのかわからん

「キャプテンアメリカ」はプロパガンダ用のキャラクターネームという設定だね
263名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-h1+v)
2019/03/20(水) 22:44:05.47ID:pRPp7kNR0
>>259
下士官パイロットはいないから少尉だったんじゃね
2階級特進で大尉だな
264名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-WmpR)
2019/03/20(水) 22:48:56.48ID:aZJPuYy9a
>>252
飛行機にキャプテン・キャロル・アベンジャー・ダンバースって書いてあったよ
265名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-uXH2)
2019/03/20(水) 22:50:39.83ID:LXKf/6na0
>>27
前スレにも書いたけど
Danversの時はeが曖昧母音だからダンヴァースだけど
Versの時はeにアクセントが乗るからヴィァースが正しい。
英語圏の人でも初見でVersがDanversからきてると気づける人は少ないから、日本語訳が切れ端からという理屈で「ヴァースで良い」というのは思考停止
266名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-td6u)
2019/03/20(水) 22:51:46.75ID:FRULYXUg0
>>259
初の女性戦闘機パイロットのレヴィット准将が1967年生まれなんだけど、1995年の28歳頃に大尉に昇進してるから不可能ではないと思う
267名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9317-xJRr)
2019/03/20(水) 22:52:00.19ID:mT4E1K/A0
>>263
確かに今見たらスティーブロジャースは大尉だった
ローディーが大佐で
268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e3-pL0r)
2019/03/20(水) 22:52:10.46ID:5j8u+H3a0
>>178
こういう書き込みあるからスレ追うのがやめられない
もっかい見たくなってきた
269名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 22:53:59.06ID:XoZzNU0wa
>>257
なのか?と聞かれても
そういう女性の感想は多い
270名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-i+uT)
2019/03/20(水) 22:55:14.30ID:r96iMs/Pp
30代で大尉は全然あると思うがないという作中設定なんだろうか
何処ソース?

とりあえずトップガンのマーベリック&グースが大尉
(ただし海軍なのでルテナント)
271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9317-xJRr)
2019/03/20(水) 23:00:33.29ID:mT4E1K/A0
それこそフューリーは大佐から転身してスパイになったんだから相当優秀だったんだなあの年で
272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e3-pL0r)
2019/03/20(水) 23:05:59.22ID:5j8u+H3a0
>>266
映画や漫画なら10代20代が男女問わずバンバン活躍するけどノンフィクションでもあるんだな
凄い
273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff11-rgz/)
2019/03/20(水) 23:07:00.55ID:FVE3hpcd0
>>262
芸名か
274名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 23:07:48.68ID:XoZzNU0wa
>>266
キャロルはその超優秀な人と重ねてるのかな
275名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c367-h1+v)
2019/03/20(水) 23:10:50.50ID:MvF0Ssdn0
今までヒューリーがマーベル呼ばなかったのって(呼べなかった)
電波届かないトコに居たからって思ってるんだけど合ってる?
276名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff7f-EyQj)
2019/03/20(水) 23:11:22.39ID:0T+i+iZN0
今日見てきた普通に面白かったわ
ブリーラーソンて嫌いだったけどちょっと好きになった美人に撮れてたな
277名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-h1+v)
2019/03/20(水) 23:11:25.04ID:pRPp7kNR0
初の女性戦闘機パイロットを意識した年代設定だろうね
278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-h1+v)
2019/03/20(水) 23:11:52.49ID:pRPp7kNR0
>>275
Q.なぜフューリーはいままでポケベルを鳴らさなかったのか
A.いままでポケベルを鳴らさなかったのかどうかは分からない(ファイギ談)
279名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff7f-EyQj)
2019/03/20(水) 23:14:20.22ID:0T+i+iZN0
呼ぶまでなかったんじゃない?
終盤のシーン見てたらそう思った
280名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-h1+v)
2019/03/20(水) 23:15:29.02ID:nn8xNB670
グースとかいうプロ猫ならぬプロフラーケンすこ
サミュエルのかわいがりが演技じゃないってのもすこ
281名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 23:16:02.72ID:UUOBnA0Mp
呼びまくってたら嫌じゃない?
282名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 23:16:26.69ID:UUOBnA0Mp
チャックにちんこ挟んだから来てくれみたいな
283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f39-NGTL)
2019/03/20(水) 23:17:40.27ID:FGFIe6lM0
>>276
ブリーラーソンは写真で見るとあんまり良さがわからんけど
動くとなんか魅力的に見えるなって思う
他の作品でもそういう印象だった
284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-i+uT)
2019/03/20(水) 23:18:26.27ID:5YCqUYO80
>>277
絶対意識してるけど世代的にはちょい上だね
その先駆者的な設定年代だと思う
285名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-/Lw0)
2019/03/20(水) 23:18:28.77ID:ncgUaNrBd
マーベルは呼ばれたら自力飛行で飛んでくるのか?
それともハイパージャンプ可能な専用スペースシップを持ってるのか
286名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-B4yu)
2019/03/20(水) 23:19:44.66ID:1fb+6If3d
>>283
でも内股の走り方だけは残念だったなー
ガモーラとか他キャラがかっこよすぎるからかもしれないけど
287名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 23:19:55.68ID:UUOBnA0Mp
最後すごかったなー。宇宙服なの?あれ。
どういう原理か知んないけど普通に飛んでる笑
288名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 23:20:39.76ID:UUOBnA0Mp
走り方は誰か指摘しなかったんかね。まああれくらいいいけど
289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-h1+v)
2019/03/20(水) 23:21:16.13ID:pRPp7kNR0
>>284
一応劇中でも正規のパイロットにはなってないんだよな
はじめての試験飛行で事故(撃墜)って存在ごと隠蔽されてるし
290名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-h1+v)
2019/03/20(水) 23:22:02.38ID:pRPp7kNR0
>>286
あの走り方してるのはスクラル船の中だけで
裸足であることを強調した演出
291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-wRGM)
2019/03/20(水) 23:22:37.61ID:2vGPEwLD0
ポケベルで呼んでそのポケベルを見つけて持ち帰って解析するまでどのくらいの時間がかかったんだろうね。
葬式とか済んだ映像あったし数日は経過してるよね。
292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e2-Lwhk)
2019/03/20(水) 23:29:48.48ID:6E4mf34P0
裸足でゆっくりめに走るとけっこうヘンテコになるよ
踵から着地出来ないから
293名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff7f-EyQj)
2019/03/20(水) 23:30:34.31ID:0T+i+iZN0
ラーソンはフランス系アメリカ人なのか
あの系統の顔結構いるよねクロエオブライエンとかポールポッツとかプラダを着た悪魔の先輩とか
好き嫌い分かれそうだけど今回のラーソンはよかったわハマってた
294名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-B4yu)
2019/03/20(水) 23:32:32.58ID:1fb+6If3d
>>290
それ本当なのか知らないけど演出だとしたらあれは悪目立ちしすぎ
素足だから内股とかちょっと意味分からないし
あんなに強いのに内股走り一発で弱そうに見えてしまうというか
中の人の素が見えてしまった感があって一瞬萎えたんだよ
295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-YxN5)
2019/03/20(水) 23:36:31.16ID:5+qMweeI0
>>275
キャロルにも仕事があるから滅多なことでは呼べないって言ってたような
それで地球上で超人探して集めようって
アベ1ではメンバーがギクシャクしてたから、内心では呼ぶ事も視野に入れてたかもね
296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e3-qe0f)
2019/03/20(水) 23:37:52.25ID:Ekqqgqt80
やっと見れた
ちゃんとコメディしてたな
297名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-rgz/)
2019/03/20(水) 23:38:21.46ID:g+qGzYTrd
>>239
といっても国名の話だ。
298名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-OZZV)
2019/03/20(水) 23:39:47.05ID:W7/CRzsb0
>>295
アベンジャーズ1のヘリキャリア論争シーンはマインドストーンの影響下なんだよな?
呼ばなかったのもマインドストーンのせいにしとこう
299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-td6u)
2019/03/20(水) 23:43:30.38ID:FRULYXUg0
>>289
テストパイロットだから正規のパイロットだよ
>>266のレヴィット准将は戦闘パイロットだから仕事が違うし、解禁されたのが女性テストパイロットよりも後
300名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-G90H)
2019/03/20(水) 23:45:05.61ID:UUOBnA0Mp
あの猫なんなの?どこから来たんだっけ?
301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-wRGM)
2019/03/20(水) 23:45:52.73ID:2vGPEwLD0
地下
302名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b350-9VmB)
2019/03/20(水) 23:46:16.03ID:2W1T2RFz0
ひゃっほーの人しつこいなw
303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1349-wU2t)
2019/03/20(水) 23:47:09.73ID:g86MqnLc0
>>253
「かつて仲間だった」連中はずーっと自分を騙してたとわかったんだから、ブチ切れて当然だろ。直接皆殺しにしなかっただけで充分優しい範疇(ジュード・ロウと黒人の人は生存確定してる)

覚醒のシーンについては、むしろ「少女時代から決して優秀な方では無かったが不屈の精神は一貫して本物で、力の方が後からようやく追いついた」って感じである意味王道と言っていいと俺は思う。
304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-xUsi)
2019/03/20(水) 23:48:03.26ID:NCOObbki0
キャプテンマーベルがサラサラしなかったのって、たまたまだよね?
305名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-fdwi)
2019/03/20(水) 23:50:11.74ID:XoZzNU0wa
>>303
描き方が違うだけで不屈の精神はずっと持ってた、力が後から追いついたってのはキャップと同じだな
306名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-ciNv)
2019/03/20(水) 23:50:43.13ID:s9/4xuDSa
二回目観た
エンドロールの後に〜って出なかったからか、帰ってる人がそこそこいた
みんなフューリーって呼ぶって伏線から、上司がニコラスって呼んだことで変装に気付いて
その後にブラフで使ったバハマの話を、きちんと失言だと気付いて最後に言い返してるんだな
ていうか上司がタロスの役者の素顔だったのか。青い目が気に入ってるってそういうネタか
307名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-ixXl)
2019/03/20(水) 23:58:27.98ID:EIeJbSKUa
名前がほとんど覚えられんかった
308名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9317-xJRr)
2019/03/20(水) 23:58:35.24ID:mT4E1K/A0
母ちゃんがフューリーって呼ぶってのはあれネタだろう言葉の勢いで
309名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f39-NGTL)
2019/03/20(水) 23:58:55.17ID:FGFIe6lM0
>>306
自分が見たとこではいつも通り出たよ?
IMAXとかだと出ないとかあるのかな?
310名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-SGmV)
2019/03/21(木) 00:01:56.26ID:gRW9d8iTa
IIMAX出なかったよ
311名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa43-0zLl)
2019/03/21(木) 00:02:56.21ID:mwdlpaXfa
>>306
そういうやりとりを普通の映画だったらこれ見よがしにやる所をさらーっとやるよね
演出が見ていてしつこくなくて好き
312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-6B38)
2019/03/21(木) 00:05:01.19ID:HgyVDA920
>>289>>299
女性が戦闘任務に就くことの抵抗がかなりあったみたいね
近年女性兵士は当たり前みたいなイメージだけどその辺の区別禁止されたと2015にニュースになってた

80年代に戦闘機乗り目指してテストパイロットだったというキャロルの映画での設定は
それだけで男社会の中で自分を証明し続けてきた先駆者だってことなんだな
313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 00:06:27.78ID:Ouztq6F10
退役してて家族もいるマリアを危険極まりない任務に引っ張り出すのは流石に驚いた
「私も行くよ」ってのを反対するならともかく、行く気ないマリアをその気にさせるとか
死んだら娘にどう説明するつもりだったんだ…
314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-0tWh)
2019/03/21(木) 00:07:01.03ID:gPg4ok1v0
あーやっぱりタロスは死ぬのか→いや生きてるんかいって感じだった
315名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-BZzA)
2019/03/21(木) 00:08:59.90ID:YP1L2A0La
>>313
先週ららぽ横浜のIMAX3Dで観たときは出たんだけど
今日川崎109のIMAX3Dだと出なかった
316名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46be-0zLl)
2019/03/21(木) 00:10:28.22ID:7RhtPN/40
>>309
自分がいつもIMAX3D見に行ってる109シネマだとエンドロールの後にも〜ってのは
一回も見たことない
317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-0tWh)
2019/03/21(木) 00:14:23.38ID:gPg4ok1v0
エンドロールで云々見た事あるのはパイレーツオブカリビアンだけだな
あれは公式で配ってたチラシだったか
318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd9-jXwd)
2019/03/21(木) 00:20:31.89ID:ADpdxZVg0
>>290
最初から本人が走ってるときは内股じゃなかった?
スタントになるとはっきり違った
スタイルもワンダーウーマンみたいなスーパーモデル体型でないし、動きもどんくさい
それを狙ってるんだろうけど、飛び始めるまで、あまりかっこよくなかった
319名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e3-aV5N)
2019/03/21(木) 00:22:56.82ID:96/GhGSC0
>>313
あれ最初驚いたけどマリアの腕が凄すぎて納得した
本当は行きたい親友の本音を理解した上での誘いという感じだったし、スクラルやフューリーたち他人の命も掛かってる局面で信頼できる腕利きを選んだんだなと

本人躊躇しても娘が押してた流れはスコットとキャシー思い出したな
320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae3-X0yA)
2019/03/21(木) 00:23:20.49ID:E9rDn8Td0
アメリカ人にも般若顔ているんだな
321名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-Wu6T)
2019/03/21(木) 00:25:46.52ID:gmxAgkQld
ヴィアースガイジわろた
322名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-YTbP)
2019/03/21(木) 00:30:36.51ID:cqGIKDiwd
ウインターソルジヤーでのフューリーの
キャプテンへの発言
信じてた男に私は片目を奪われた

しかし実際は………
323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be2-ATZR)
2019/03/21(木) 00:31:02.23ID:ISKhUR+R0
地味にドッグファイトけっこう興奮したわ
324名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-/30g)
2019/03/21(木) 00:31:26.83ID:vwHqMIWzp
にゃんこに失明させられたの?そんな怖い失明の仕方ある?
325名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/21(木) 00:32:03.68ID:YPb+iAni0
>>322
グースが女の子でない限り嘘じゃないぞ!
326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c371-BZzA)
2019/03/21(木) 00:33:44.11ID:rkjQrr9A0
マーベルの能力って、すごいエネルギーを体から放出できるだけ?
ライトスピード=無限のエネルギーを取り込んだから
327名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-SGmV)
2019/03/21(木) 00:33:46.37ID:gRW9d8iTa
someoneだから性別特定してない
328名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 00:36:49.36ID:UkfsLlDd0
>>319
本人行きたいようには全く見えなかったけどな
せめてマリアの両親とか出てくれば、マリアがもし死んでも面倒見る人いるんだなと思えるけど
娘と二人暮らしの母親を連れてくとか鬼畜すぎるわ
329名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/21(木) 00:37:38.72ID:YPb+iAni0
>>328
マリアの母親が子供の面倒見に来てたわけだが
330名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 00:38:17.63ID:UkfsLlDd0
>>329
来てたっけ
見逃したわ
331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/21(木) 00:38:19.38ID:M0R9zNv20
社長「君のそのモヒカンスーツ、何て言うかとてもイカすデザインだね」
332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/21(木) 00:40:50.27ID:YPb+iAni0
>>330
出発前に車で来て会話してたよ
遠景で顔は出てないけど
333名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-Wu6T)
2019/03/21(木) 00:42:45.81ID:gmxAgkQld
>>331
ブラスト、ドーン!
334名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-Y5Dc)
2019/03/21(木) 00:55:14.92ID:NYrudW8eM
マーベルグッズよりナインインチネイルズのTシャツが欲しくなる映画
335名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb02-JK8W)
2019/03/21(木) 01:05:53.07ID:7L3eg16i0
>>305
あれは墜落シーンの記憶改ざんとおなじで、ワザと失敗したシーンの
前半だけ残し、「お前には出来ない」という言葉を周りが言ったように
見せてるのだろうね
そうする事で「自分は弱くてクリーやスプリーム・インテリジェンスに
頼らないといけない」と誘導や洗脳している感じなんだろうね

でも彼女自身の性格や信念とは噛み合わないからずっと違和感があったと
336名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa08-fNgu)
2019/03/21(木) 01:06:29.34ID:vsBu8DQO0
途中からタロスと俺達仲間だぜ!みたいになってたけど序盤にフューリー車でスクラル殺してるよね
あっちも襲ってきたし戦争とはこういうことだ的な事タロスも言ってるけど割り切れるもんかね
死んだ奴かわいそうw
337名無シネマ@上映中 (ワッチョイ deb3-/30g)
2019/03/21(木) 01:07:23.60ID:1HCveDy/0
>>336
まあ事故みたいなもんだったけど確かにな
338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-xysS)
2019/03/21(木) 01:08:00.80ID:hV5rS6oR0
この映画の本当の主人公は、猫だと聞きましたが、本当でしょうか?
339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4633-YLyv)
2019/03/21(木) 01:09:11.93ID:vKXMO9IH0
修羅場は感覚を麻痺させるんだよ。きっと
340名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-pgC4)
2019/03/21(木) 01:47:31.71ID:n6yd1Mipa
今流れてるエンドゲームの予告映像どこまで信用できるんだろうね
白いアベンジャーズスーツとか怪しすぎねぇ?
341名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0774-r1/W)
2019/03/21(木) 01:58:28.02ID:hL1Ltm+/0
>>248
どういう意味?
342名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-bP6N)
2019/03/21(木) 02:16:28.55ID:j70fvyufd
最後のネコちゃんは引っ張って引っ張って吐いたのが毛玉だったら笑ったのに
343名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e20-y7/i)
2019/03/21(木) 02:19:29.32ID:Ck+ucxLO0
今日見てきたがオリジンとしての出来はトップ3に入るんじゃないか
覚醒に至るシーンの過去のシークエンスはベタだがキャップをはじめとするマーベルヒーロー不屈の精神を思い起こさせて鳥肌たったわ
劇場で観るべき映画だね
344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0333-J4a9)
2019/03/21(木) 02:32:43.90ID:oSF94z570
http://n2ch.net/r/-/cinema/1553009932/?vvvvv=%dc%af%c1%ae%b2+fff0%2duXH2&;guid=ON
345名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-eWFY)
2019/03/21(木) 02:35:44.60ID:gBjbQISIp
観てきたけど
最初から話飛んでるし、よくわからんかったわ
ていうか途中で寝たのは久しぶりだわ
なんやこのクソ映画
3D代返せやと言いたい
まぁマーベルにそこまで思い入れない人は観るもんじゃないな
主人公は元カノに似てて可愛かった
そんだけの映画
346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 02:46:43.50ID:Rf3jCa9J0
>>345
マーベルにしては規模が小さいからね。
上司に裏切られた女の話だからねw
347名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be2-ATZR)
2019/03/21(木) 02:56:44.04ID:ISKhUR+R0
もうあいつ一人で良いんじゃないかな…って強さだけどエンドゲームの脚本どうなるやら
348名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-TOxm)
2019/03/21(木) 03:06:11.94ID:kxm31elVM
>>336
それもだけど、キャロルに化けてヨンログに殺されたスクラル人の方が不憫じゃない?
あの囮は必要だったのかな
349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 03:08:10.71ID:Rf3jCa9J0
>>348
もぬけの殻で良かったよねw
350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a60-QTrK)
2019/03/21(木) 03:42:45.38ID:OblbGuWv0
>>291
ポケベル落ちてるところ、よく分かったよね
そもそもポケベルの存在自体なんでメンバー知ってたの?w
351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 03:50:08.74ID:Rf3jCa9J0
>>350
フューリーの車のそばに落ちてたし一応回収したんじゃない?
あそこまでメインで調べてるのは謎だったけどw
352名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b53-0zLl)
2019/03/21(木) 03:52:16.14ID:JcIvpSKz0
>>350
ニックが消えたところに行ったらたまたまポケベルがあったから拾ったんじゃね
今時ポケベルなんて普通じゃないしまして作動中だったからこりゃなんかあるな的な
353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c3f0-Bsib)
2019/03/21(木) 04:15:44.90ID:GW0HVFB+0
しっかし90年代ってイマイチ印象薄いよな(アメリカの話だからなのかも知れんけど)
80年代ならポップスひとつであーってなるのに
354名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 835a-VfNx)
2019/03/21(木) 05:38:45.75ID:5ie98ekE0
吹替えで観てきた
ジュードロウ?の声優が森川だった
シビルウォーとブラパンに出てたテロ対策のオッサン
とゴッチャやん、別の人ににしろよw
355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 05:57:08.82ID:546OXedX0
>>299
存在を抹消されたから正規じゃないんだよ
356名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 06:38:47.57ID:lcUjSCged
見てきたけどブリーラーソンはミスキャストだろ
プロポーション悪いし顔の輪郭もオカメみたいで癖がある
全知全能の力を持つスーパーヒーローに見えない
庶民的な感じを狙ったのかもしれないが、その癖やたら見得を切るから違和感バリバリだ
357名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 06:44:05.43ID:lcUjSCged
マーベル版スーパーマンならもっと完璧な人間に演じてもらいたかった
あえて短足のダサい女優にするとか変に捻り過ぎだろ
説得力にかける
358名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-Sd+A)
2019/03/21(木) 07:02:26.95ID:h7ehualqr
ぼくのかんがえた最強のキャプテンマーベルはいいから
そもそもそのマーベル像はどこから来てるのよ?何度も映像化されたメジャーなキャラでもない初単独作だ
MCUでいえば原作とキャラ違うのなんて多数いるし
ファイギ曰く面白くなるのなら改変も厭わないってのがMCU
359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 07:14:27.31ID:546OXedX0
全知全能の力を持つスーパーヒーローではないのだが・・・・
360名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 07:16:52.54ID:lcUjSCged
>>358
誰が「ぼくのかんがえた最強のキャプテンマーベル」とか書いてる?
お前文盲だろ

あのルックスでミサイルを弾き飛ばして敵戦艦を素手で破壊するスーパーヒーローは無理があるって言ってるんだが?

スーパーヒーローよりサポートする民間人向けの役者だろ

>>359
素手でミサイル弾き返したら全知全能だろ
361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c31e-Ve6/)
2019/03/21(木) 07:18:16.34ID:W8bbfLtV0
やっと見れたー
最初のスタンリーの映像で泣けた

話も面白かったし。
ここから全部始まったってのも感慨深いし
ヌコ可愛いし。笑えたし。
サイコーだったわ
362名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 07:24:52.27ID:lcUjSCged
ブリーはコスプレしてるただの一般人みたいだったな

その点ガルガドットはあんなギャグみたいな衣装を違和感なく着こなすんだから凄いわ
363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca10-jyPm)
2019/03/21(木) 07:28:46.46ID:tqwvTrTO0
ルサンチマン極まれリ
364名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-ewZa)
2019/03/21(木) 07:31:46.02ID:2euBMv/Qa
マーベル版スーパーマンなんて公式もだれもいってないのにな、ぼくのかんがえたキャプテンマーベルって言ってるのと同じじゃん
365名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/21(木) 07:36:46.35ID:YPb+iAni0
キャロルは女神に生まれついたんじゃない「ただの人間」だし
不屈の精神で頑張り続けた人間が輝く美女だったらその方が嘘くさい
366名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 07:38:14.30ID:lcUjSCged
>>364
ものの例えだよアホ
内容で反論できないから文章の粗を探すって相手の主張が正しいと認めたようなもんだろ
367名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 07:43:02.77ID:lcUjSCged
バトルもフォトンブラスト打ってるだけで退屈だし
サミュエルジャクソンの個性が目立っただけの映画だったな
正直キャプテンマーベルは作らない方が良かったわ。エンドゲームに向けてモチベーションが下がっちまった
368名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-Dkdi)
2019/03/21(木) 07:44:43.12ID:S+Q2/Yyfd
スーパーマンは宇宙人だけど
キャロルは地球人の超人だから
身近なオッパイネーチャンになったのだろう。
369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 07:45:29.94ID:hG0FD2d40
女ヒーローには時代が求める女性像が現れる
昔やってたテレビドラマのワンダーウーマンはグラマラスなリンダカーターがやってたよね
今はスーパーモデル風のガルガドット、しかもアメリカ人じゃないし。かたやキャプマーは男に媚びないタイプ、劇中で恋愛一切なしの女映画なんてヒーロー以外でも初だろ
アナ雪の女王っぽい「自立した女性像」が今風なんだよ
370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6717-24yz)
2019/03/21(木) 07:50:36.29ID:WLwr8xNP0
>>326
コミックだとエネルギー吸収能力もあるようだ
フォトンブラスト、エネルギー吸収能力、バイナリーの3つみたい
371名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-Sd+A)
2019/03/21(木) 07:56:45.88ID:lzl3LqVer
わかったわかった
ストレンジ先生にお願いして一生ワンダーウーマンみるようにしてもらえよ
372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 07:57:28.23ID:f/hAUEMa0
>>369
>かたやキャプマーは男に媚びないタイプ、劇中で恋愛一切なしの女映画なんてヒーロー以外でも初だろ

ここが最高に偏見に満ちてて笑える
373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 07:59:09.06ID:hG0FD2d40
>>372
事実だよ
374名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 08:01:19.13ID:lcUjSCged
あんなポッとでの魅力のないキャプテンマーベルにエンドゲームで尺取らせていいの?
俺は今回で降板するって言われてるダウニー、エヴァンス、クリヘムを少しでも多く見たいわ
アイアンマン1から見てきたファンなら俺と同じ気持ちいいだろ?
違うか?
375名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 08:02:56.51ID:lcUjSCged
「気持ちいい」は誤字だが俺の気持ちは理解するし、共感してくれるよな?
376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 08:03:24.02ID:CYYfQHTI0
>>373
映画見てなさすぎでは?
あ、もしかしてMCUのなかでは、ってこと?
377名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 08:07:45.00ID:546OXedX0
作品スレに来て「僕はこの作品のアンチです。共感してくれるよな」って
どんな作品であっても共感されないだろ
378名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/21(木) 08:14:34.01ID:YPb+iAni0
アイアンマン1から観てるけどまったく共感しない
サノスに既存キャラだけでは勝てないんだから新キャラ登場は必要だし
ワンダーウーマンと違ってキャプマがスタイルいい美人である必要は全然ない

さすがにもしキャプマがひとり無双状態だったら納得いかないが
クリヘムがそれぞれに見せ場があると言ってる
379名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/21(木) 08:31:04.45ID:SrcyANUKd
自分がそうだから周りもそうだなんて思うなよ
380名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-fNgu)
2019/03/21(木) 08:47:19.38ID:E77YXTCR0
>>88
運動神経が無さそうな動きはキャロルの方が気になってしまった
立ち方とか着地に凄い違和感あったわ
381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d314-jyPm)
2019/03/21(木) 08:52:32.39ID:Y3UOJcBo0
キャロルに化けて殺されたスクラルと科学担当の奴は同じ人?
382名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 08:57:55.76ID:g8LcFlrb0
キャロルは身のこなしが鈍臭いのと撃墜時のおばちゃん臭い髪型のせいで有能軍人の雰囲気が全然ないよな
体鍛えてるようにも見えなかったし
383名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0749-r9ET)
2019/03/21(木) 08:59:04.51ID:MYeBweNu0
無双とか言うても描写的にはソーと同等くらいの強さだろ、キャプテンマーベル。
エンドゲームで生き残り組が宇宙に殴り込みかけるには宇宙人の協力が必須だがガーディアンズはロケット以外全滅だし、そう言う役目を担うんだろ。
384名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c371-r1wj)
2019/03/21(木) 09:02:30.89ID:rkjQrr9A0
スクラルは四人降りてきたけど、駅で見失ったやつが今もこっそり地球に潜伏してない?
385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-DTGA)
2019/03/21(木) 09:03:06.72ID:tn6dmHDJ0
マーベルが生き残ったスクラル人+他の惑星のエイリアン含めて『新スターフォース』結成して地球へ帰還してたら
心強いな
386名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-Btuu)
2019/03/21(木) 09:10:37.58ID:5RQ4l+9Ba
>>385
そいつら連れて意気揚々とスクラルの星に着いたら
ギャラクタスが食事中で全員全く歯が立たず逃げ帰るとか見たい
387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-fNgu)
2019/03/21(木) 09:10:57.83ID:E77YXTCR0
とは言え、ルッソ兄弟にはカッコ良く描いてもらったキャロルを期待してるしエンドゲーム楽しみ
388名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-FAD0)
2019/03/21(木) 09:21:56.63ID:ecqzl35xa
強すぎ一人で無双されたら萎えるってずっと言ってる奴いるけど少しはルッソを信頼しろよってのと、ここに来てキャップやブラパンみたいな能力の新キャラ追加されても困らないか?と言いたい
389名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/21(木) 09:37:57.17ID:aRKHQkP10
社長「ところで君、SFチックなラバースーツの下は下着着てるのか?いや、これではセクハラだな……」
390名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM3a-i5GH)
2019/03/21(木) 10:01:06.90ID:o+zJkQRKM
倒れても倒れても立ち上がる、というのをようしょうからのカットバックで繰り返すところはグッときた

安住の地を求めてさまよえる人はユダヤ人メタフファー?

でも今やユダヤ人がパレスチナ人をゲットーに押し込んで虐殺してんだから人間の業って深いよね
391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 10:02:10.85ID:esfYemIB0
>>286
おれもあれ気になったわ
裸足の時だけって言ってるやついるけど
地上での走り方もあんな感じだった
392名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca7f-H2B7)
2019/03/21(木) 10:03:16.88ID:rUOkxik70
ルームの時も思ってたけど、ブリーラーソンは走り方の前に歩き方も変だよ
393名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM3a-i5GH)
2019/03/21(木) 10:04:12.29ID:o+zJkQRKM
>>382
>キャロルは身のこなしが鈍臭いのと撃墜時のおばちゃん臭い髪型のせいで有能軍人の雰囲気が全然ないよな

そうそうそれかなりはっきり感じた
肉弾戦のアクションが明らかにちゃちいと感じるところ多数あり
スタントダブルとか使い方が下手なん?と思った

アトミックブロンドとかすごいけど、あちらの女優さんはこういう映画って身体作りこんでくるじゃない?
この映画はあまり感じんかった
394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 10:09:15.46ID:esfYemIB0
>>345
マーベルに思い入れもないのになんで見に行ったんだよw
395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 10:18:34.27ID:esfYemIB0
>>354
吹替の声優の話とかどうでもええわ
396名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM3a-X0yA)
2019/03/21(木) 10:19:41.71ID:ygXiK3GMM
見応えあるのは地球のシーンだけだな
ロス地下鉄での攻防とか、その辺だけ
あとはCGテンテコ盛りのオバカ映画
397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 10:20:00.29ID:esfYemIB0
>>356
まあた蛆虫が湧いてるな
398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b96-+4aR)
2019/03/21(木) 10:20:40.18ID:qHUhjT+40
う〜ん、やっぱり
イボンヌ・ストラホフスキーが良かったな…
399名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 10:21:59.80ID:esfYemIB0
>>374
エンドゲームで尺取らせるってまだ見てもないのによく断言できるなこの蛆虫はw
400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 10:29:06.82ID:esfYemIB0
>>393
この後にエンドゲームが控えてることを全く理解してないアホは黙ってろよ
単独作品はキャプマ誕生の話なんだからわざとそういう演出をしてんだよ
メークも髪型もまだ洗練されてない感じで見せといてエンドゲームで登場するキャプマとの対比を見せんだよ
ポストクレジットのキャプマは髪型もメークも明らかに違ってただろ
スーツはデザインが違うのがわかる程度だったが、エンドゲームのキャプマスーツは
本作と違ってもっとぴっちりスーツでシェイプアップされた体が拝めるようになってるんだわ

そんな簡単なこともわからんと文句言ってるやつはもう見るな
401名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM3a-X0yA)
2019/03/21(木) 10:34:35.80ID:ygXiK3GMM
まあ唯一の見どころは映画ライトスタッフネタ挿入されてるところかな
レンタルビデオ屋でライトスタッフのDVDが出てきたり
酒場の店の名前が映画ライトスタッフに出てくる酒場と同じ名前のパンチョとか
402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 10:37:05.66ID:esfYemIB0
>>401
そんなもんは小ネタだよ
ソワなもんが見どころとしか思えないおまえって哀れだよ
403名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0374-4zcZ)
2019/03/21(木) 10:37:08.09ID:eSdsWWiS0
ID:esfYemIB0
また気持ち悪いのが湧いてきたな
404名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM3a-i5GH)
2019/03/21(木) 10:37:26.81ID:o+zJkQRKM
ライトスタッフはアメリカ万歳、マチズム全開のマッチョ映画だなあ考えてみると

女性で始めて音速超えたテストパイロットなんて知らんもんね
月に入って一度も行ったことないし
405名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-r1/W)
2019/03/21(木) 10:39:08.48ID:zG2qEp2Cr
スレでは全然話題にならないけどおれはミン・エルヴァ姉さんに惚れたわ
最後、マリアに撃墜されちゃったのが残念だったけど姉さん見たいからもう1回見に行くわ
406名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-ruiG)
2019/03/21(木) 10:40:12.22ID:8apzmWOo0
>>285
スペースストーンから作られた能力だからサノスみたいに自由に行き来できるんじゃね?
407名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-Y5Dc)
2019/03/21(木) 10:40:49.12ID:gvFyEHObM
>>345
主人公が可愛いって...嘘だろ?
408名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06ff-jrSs)
2019/03/21(木) 10:41:20.33ID:ypNct+5z0
土壇場での新キャラねじ込みとか萎えるな
エンドゲームの後の1発目で良かったのにそれじゃ弱いと思ったんだろうね
大人の事情で登場しただけ
409名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de32-6eit)
2019/03/21(木) 10:42:53.61ID:5uX387kd0
スクリーン今月号のブリーラーソン、胸元開いたドレスから巨乳が
410名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-pgC4)
2019/03/21(木) 10:46:45.49ID:k+POJg2Ja
現時点で力だけで解決できる問題ではないのは分かりきってるのにマーベル出したのはキャロルの戦闘力以外の力が必要なのかサノス以上のヴィランに対峙させる為とかじゃないかなぁ
予想に反して雑魚狩り要員だったら笑うけど
411名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM3a-X0yA)
2019/03/21(木) 10:47:17.37ID:ygXiK3GMM
>>405
配役、逆の方が良くない?
412名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0374-4zcZ)
2019/03/21(木) 10:49:24.16ID:eSdsWWiS0
>>400
まさに糖質の文章って感じ。自分の妄想が現実だと思いこんでるキチガイ。
413名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-bn0w)
2019/03/21(木) 10:52:01.77ID:D0cJ11OUd
>>265
それはもうメーカーに直接言うと良いと思うよ
>>357
マーベル版スーパーマンて程は強くないぞ
セントリー様が居るからな
414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-88oi)
2019/03/21(木) 11:01:32.41ID:0lNBKxeh0
予告編ではイマイチかなと思ってたけどワンダーウーマンはお嬢様でキャプテンマーベルは地元のどヤンキーって感じで棲み分けられてたし面白かった

エンドゲームは猫が無双してサノス飲み込めばゲーム終了じゃね?
415名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de32-6eit)
2019/03/21(木) 11:03:21.50ID:5uX387kd0
>>414
ヤンキーってよりも、アリーマイラブの女性弁護士ぽかったけど?
416名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b93-Xth1)
2019/03/21(木) 11:03:56.19ID:+PXSk+T90
>>278
続編やるとしたらアイアンマン1前の時代でやると思う
417名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/21(木) 11:07:58.74ID:7Q9Rxg3/d
お前らかわいい動物(フラーケンも可)に顔引っかかれて失明したら周りにどう説明するの
俺でも「裏切られた」っていうけど
418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b93-Xth1)
2019/03/21(木) 11:12:34.17ID:+PXSk+T90
即座にコールソンには拷問に耐えたとか大嘘付いてるのでお察し
419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4633-YLyv)
2019/03/21(木) 11:34:57.42ID:vKXMO9IH0
主人公はそんなに顔悪いかな?女受けする顔なのかも。男女で受ける女像って違うみたいだし
ガルさんのワンウーも好きだけど
420名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-BH9e)
2019/03/21(木) 11:39:40.17ID:PjQxlIBFd
こんな顔じゃん
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
421名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-fNgu)
2019/03/21(木) 11:40:03.78ID:3db3cfzvp
>>419
輪郭を隠した場合
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

隠すのを忘れた場合
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
422名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 11:42:19.22ID:hG0FD2d40
>>421
前田敦子みたいで可愛いじゃん
423名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-fNgu)
2019/03/21(木) 11:43:20.57ID:3db3cfzvp
前田敦子が可愛いかどうかから話合わねばならん
424名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 11:45:02.86ID:hG0FD2d40
キャプテンマーベルは嫌いになっても、アベンジャーズは嫌いにならないでください!
425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4633-YLyv)
2019/03/21(木) 11:46:31.31ID:vKXMO9IH0
確かに静止画だと微妙だけと動くとあまり気にならない
何となくだけど男は静止画で綺麗かどうかを重視して女は動き込みで愛嬌あるかどうかで判断する傾向はあるかな

女に受ける雰囲気イケメンとかはこの手のタイプだし
426名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-BH9e)
2019/03/21(木) 11:47:20.48ID:PjQxlIBFd
>>421
ダダ星人だろ
427名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-TOxm)
2019/03/21(木) 11:47:54.48ID:n4F3g2Qqa
輪郭もだけど、ホクロと眉間のイボが気になる
428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-ATZR)
2019/03/21(木) 11:49:39.19ID:m/sV2MFq0
笑った時の顔がおちゃめなのでokです!!!
429名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-DQrl)
2019/03/21(木) 11:54:37.87ID:uvN0sSaea
ソーラグナロクでヘラが四次元キューブをまあまあって評したのはもしかして軽く見てたのではなく偽物ではないが今回の真のスペースストーンの欠片程度の力だから?
430名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-YTbP)
2019/03/21(木) 11:55:15.51ID:t37bNiXld
ダダ→父親は武田鉄也?
431名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-hqD/)
2019/03/21(木) 12:01:15.06ID:AZSWbnhZ0
>>425
動くと可愛いんだよね
ポスターとかで見たときは不安しかなかったけど静止画で判断したらいかんと学んだ
432名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-PXAg)
2019/03/21(木) 12:08:53.96ID:S511d/P3d
>>342
吐いたのがクリーの兵士達だったら…
433名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-bn0w)
2019/03/21(木) 12:19:34.84ID:D0cJ11OUd
>>428
表情はクルクル変わって可愛いよな
隣に居たらイラつくかもだけど
434名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-DTGA)
2019/03/21(木) 12:19:50.81ID:o7b0CF6n0
>>426
ダダ星人言うなお前!
435名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-aKNt)
2019/03/21(木) 12:32:10.38ID:h0bzhHe+a
>>421
おかずクラブの奴に見える
436名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-fNgu)
2019/03/21(木) 12:36:33.76ID:F2tzgeHWp
序盤で地球は掃き溜めみたいな惑星って言われてたけど今となっては宇宙中のヤバい奴らが頻繁に出入りする危ない惑星だよな
437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca7f-H2B7)
2019/03/21(木) 12:52:21.23ID:rUOkxik70
>>435
似てるわw
でもブリーラーソンの他作品と比べると大分綺麗に撮れてたよ
たぶんラーソンは茶髪よりブロンドの方が似合う
438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 13:03:01.25ID:Rf3jCa9J0
Netflixでルーム見てるんだけどお母さんキャプテンマーベルじゃんww
439名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-JK8W)
2019/03/21(木) 13:31:14.06ID:L6ol3m/ba
>>340
今の予告前半しかないそうだから、大丈夫では?
インフィニティウォーは終盤のサノスvsキャップとか画像加工前に
して誤魔化してたけどw
440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-0zLl)
2019/03/21(木) 13:31:58.31ID:rMmRQJW+0
>>438
キングコングの女写真家でもあるぞ
441名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-VmCL)
2019/03/21(木) 13:34:40.26ID:uys74oph0
>>14
X-MENのメンツを除外したように、MCUからは除外してもいいだろうが
442名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07f3-X0yA)
2019/03/21(木) 13:43:45.50ID:80j7pTqR0
>>417
あれは「失明した」ということにしただけで
角膜認定の最後の手段として取っておいたんじゃなかったけ?
443名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 13:49:56.16ID:Rf3jCa9J0
>>440
あ、言われてみればw
444名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07f3-X0yA)
2019/03/21(木) 13:52:39.73ID:80j7pTqR0
サミュエルの顔を若返らせたCGでジュード・ロウも増毛させたのかな?
ウォーターワールドのケビンコスナーやハドソンホークのブルースウィリスみたいに
445名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-BH9e)
2019/03/21(木) 13:54:49.95ID:cAE58RRDd
>>441
完璧を求められるスーパーマンなら弱体化させることができず、ジャスティスリーグの映画としてのバランスが難しそうだったが、
ちょっとどん臭いコミカルなキャプテンマーベルならアベンジャーズみたいな集合作品ではバランス取って弱体化させて問題ないだろ。
ビジョンも弱体化させてたし。
446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-DNPH)
2019/03/21(木) 13:58:10.33ID:p7IK+QzL0
『X-MEN』ディズニーで2021年以降にリブートへ ─ 『デッドプール』のみ存続、米報道
https://theriver.jp/xmen-mcu-reboot-2021/

ウォルト・ディズニー・カンパニーと21世紀フォックスの事業統合が完了し、いよいよマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)への「X-MEN」「ファンタスティック・フォー」合流が本格的に始まろうとしている。

米The Hollywood Reporterによると、これまで20世紀フォックスが取り組んできた映画版『X-MEN』シリーズはマーベル・スタジオのもとでリブートされ、
R指定作品である『デッドプール』のみが存続する見込みだという。ディズニーCEOのボブ・アイガー氏は、以前から『デッドプール』継続の意向を示していた。
447名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-bn0w)
2019/03/21(木) 14:05:12.52ID:D0cJ11OUd
バットマンとスーパーマン
キャプテンアメリカとハルクやアイアンマン
が並び立って活躍出来るのがアメコミの良いところだと思う
よっぽど設定上に差が無い限りテンションや流れで勝ち負けが決まるし
448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-GXGe)
2019/03/21(木) 14:06:49.25ID:t4HFXYC50
マスクオンがどうもヘレナボナムっぽくて
449名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-oyd4)
2019/03/21(木) 14:10:52.04ID:BTtFWeaGd
あの革ジャンは何か意味があるのですか?
450名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-+qH8)
2019/03/21(木) 14:11:25.18ID:bZlSD1nkd
riverガイジ死ね
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/x-men-hit-marvel-cinematic-universe-at-2021-1195846
451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 14:18:32.65ID:hG0FD2d40
>>446
リブートの波にも乗れないチャニングティタム
452名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-0zLl)
2019/03/21(木) 14:20:29.97ID:rMmRQJW+0
>>446
ヒュー・ジャックマンもXメン降りたしね
今までのXメンシリーズは終わりでいいでしょ
453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a33-Tdef)
2019/03/21(木) 14:23:27.59ID:6XFvO5vs0
でも主人公のデカイけつは最高だったろ?
454名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-BH9e)
2019/03/21(木) 14:28:05.68ID:cAE58RRDd
ペッタンコだったぞ…
手足も短いし…
455名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 14:29:13.97ID:546OXedX0
手足の短さはブラックウィドウもたいがいだからな
456名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-WW/T)
2019/03/21(木) 14:30:54.54ID:pZnWi9via
>>178
走ってるキャロルを目で追ってただけだと思う
457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 14:31:52.34ID:hG0FD2d40
手足短いブリちゃんってスキンヘッドになって傘振り回してそう
458名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-0zLl)
2019/03/21(木) 14:34:48.05ID:rMmRQJW+0
>>455
ブラック・ウィドウってただのスカヨハにしか見えないんだが
459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fd7-iKPZ)
2019/03/21(木) 14:35:17.13ID:BRURLvw30
別にケツやおっぱい見る映画シリーズでもないからぺったんこでも問題ないでしょ
460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/21(木) 14:35:34.36ID:M0R9zNv20
>>386
サノスの指パッチンでギャラクタスがあぼーんしてる可能性も
461名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/21(木) 14:38:35.02ID:0e7Hwk0ld
>>438
そのルームでアカデミー賞とったんだっけな
462名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-oz8c)
2019/03/21(木) 14:41:08.29ID:AFlUgRMAa
>>433
マリアもウザいと言ってたな
463名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-EZxl)
2019/03/21(木) 14:42:17.77ID:A/Dq/9KTp
>>461 ルームの女優なのか…。子役だけの力じゃなかったんだな。
464名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-BH9e)
2019/03/21(木) 14:46:23.88ID:cAE58RRDd
>>459
見るんじゃねーか?
アメコミとか女ヒーローは皆、巨乳でプリケツセクシーだぜ
あっちは日本以上にそういうのに拘るイメージがある
男のヒーローも皆マッチョぞろいで意味なく裸を見せてるし
465名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/21(木) 14:48:56.66ID:M0R9zNv20
>>452
最終的に
アベvsX-MENになるんだっけ?
466名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca7f-H2B7)
2019/03/21(木) 14:54:28.31ID:rUOkxik70
スーツ姿は巨乳でしたね
467名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07f3-X0yA)
2019/03/21(木) 15:00:50.45ID:80j7pTqR0
>>446
どう作っても「ファンタスティックフォー」はクソしかできないな
468名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/21(木) 15:01:41.17ID:TVKpN+Hwp
>>464
その点マーゴットのハーレイクインは最高でしたな
内容はクソだったが
469名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/21(木) 15:10:56.07ID:G5/12Oce0
>>467
むしろF4はなんとでもなるやろ
X-MENのがミュータントの扱いめんどすぎる
470名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ad5-r1/W)
2019/03/21(木) 15:15:16.06ID:esfYemIB0
>>426
ダダはダダ星から来た宇宙生物だが
「ダダ星人」ではなく単なる「ダダ」です
471名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-Y5Dc)
2019/03/21(木) 15:15:50.54ID:vLIWkmOLM
ワンダーウーマンは綺麗でスーパーガールはキュートな顔してるけどキャプマはブルドッグ顔だからなあ
472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67bb-fNgu)
2019/03/21(木) 15:27:38.02ID:9+FSIT6b0
>>453
有名なやつ
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 15:31:14.66ID:Rf3jCa9J0
現状のアベンジャーズは割と肉体派と言うか肉弾戦と言うか。そこにxmenが加わると明らかに殺傷能力は高まるよねw
474名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a69-jrSs)
2019/03/21(木) 15:32:24.22ID:5ceq2ibE0
観てきたが正直面白くはない
シナリオもデザインも退屈でエンドオブゲームへの繋ぎという役目以上のものはない
ドクターストレンジなどもそうだった
475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/21(木) 15:35:10.88ID:M0R9zNv20
>>473
x-menは対立するらしいじゃん。
社長がフェニックスバスターなる人型ロボット作って戦うみたい。
476名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-pwLz)
2019/03/21(木) 15:35:55.20ID:bXUTl/76p
見てきたけど結局ジュードロウが見たときのAIはどんな姿なんだ?
それだけが木になる
477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 15:38:02.96ID:hG0FD2d40
>>476
たぶん、ジュードロウが見たAIの姿はハーレイジョエルオスメントだよ
478名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-ewZa)
2019/03/21(木) 15:38:14.05ID:sE4JBW0ma
猫、考えて見れば成人猫が六年も経って若々しいもんな、普通の猫じゃないな
博士が護衛含めて飼っていたのか
キューブ吐いたあともシールドにずっと居着いてるのかな
479名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 15:42:15.34ID:Rf3jCa9J0
>>474
ソーも確かアベンジャーズの為に急に作られた作品だったよね。
ハルクはアベンジャーズで急に3代目だったけどw
480名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67bb-fNgu)
2019/03/21(木) 15:43:01.53ID:9+FSIT6b0
>>474
正直作品のクオリティとしては微妙だけど、MCUをずっと見てきてる客は何年も何年もこれに投資してきてるわけだから、
微妙な作品でもなんとか楽しもうとする補正が無意識に働く
株と同じで、今までの投資を無駄だったと思いたくないからフラットな目で見れなくなるんだよ
絶賛してる層は大体これだと思うね
481名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b53-0zLl)
2019/03/21(木) 15:47:36.26ID:JcIvpSKz0
>>470
ずっと後でロボット軍団とか部隊とか送り込んで来なかったっけかその星
482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-Fqlx)
2019/03/21(木) 16:06:56.44ID:GyPsUfNs0
記憶の中だけでそうだ私はいつも挫けず立ち上がってきたんだうおおおてのがあんま乗れんかった
実際に人間時代の人と対面してトラウマ克服とかなら分かるんだけど
483名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM27-YLyv)
2019/03/21(木) 16:08:52.16ID:QTzUZZpyM
>>480
ゲームでいえば文句言いつつ買ってるFFシリーズファンとか
新作出る度に駄作と愚痴愚痴言っても見てるガノタとかその類いなんだろうな
484名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-VfNx)
2019/03/21(木) 16:16:12.48ID:SY2D8CXHa
前半ずっと記憶喪失のまま話が進むから、わかりづらかったな。
とりあえずメチャクチャ強い、ってのだけはわかったけど。
あと終始おっぱいのデカさが気になった。
485名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-+qH8)
2019/03/21(木) 16:16:26.14ID:/8STZqZ/d
エンドオブゲームって言ってるような層はそういう感想かもしれない
486名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-pwLz)
2019/03/21(木) 16:19:51.66ID:bXUTl/76p
逆にMCU追ってなくてこれだけ見てるやつってただの馬鹿だろ
487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de32-DTGA)
2019/03/21(木) 16:24:26.55ID:RGkZULti0
>>410
力だけじゃ解決できないのは確かだけど、力も必要だろ
488名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-vl81)
2019/03/21(木) 16:32:10.21ID:835JxOrWa
前半の描きが下手くそで
わけわからんよな、マニアしか
いまいちだよ、残念
489名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fd7-iKPZ)
2019/03/21(木) 16:36:19.96ID:BRURLvw30
>>486
俳優目当てとか猫目当てとか…
490名無シネマ@上映中 (ガラプー KK27-rRj0)
2019/03/21(木) 16:36:37.49ID:ZJh8KEvyK
エロパロ
キャプテン・アへるに期待。
491名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-88oi)
2019/03/21(木) 16:39:24.76ID:0lNBKxeh0
キャプマー意外とカッコいいじゃんと思ったけど
ワンウー見るとスタイル良すぎてアーってなる
492名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbf0-Mdgt)
2019/03/21(木) 16:39:33.59ID:xyoCoWIy0
見てきた。可もなく不可もなく的な出来だと思った。
他の人も書いているけど、主役の人はもっとスタイル良い人にしてほしかった。
ナターシャ・ロマノフとかマリア・ヒルとかカッコ良かっただけに。
493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caec-VFWw)
2019/03/21(木) 16:41:19.90ID:AbNvGg5a0
スカヨハがスタイルいい…?
494名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 16:46:44.09ID:Rf3jCa9J0
またレベッカローミンやジャニュアリージョーンズみたいのが見たいよねw
495名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-Fqlx)
2019/03/21(木) 16:47:08.47ID:GyPsUfNs0
フューリーオリジンになってたのが良かったかな
キャプマーだけだと物足りなかったと思う
496名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/21(木) 16:48:42.48ID:HWlcQpyJa
アリシアヴィキャンデルでも見てみたかった
497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/21(木) 16:52:11.43ID:aRKHQkP10
>>476
多分、ロバートダウニーjr
498名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-6B38)
2019/03/21(木) 17:00:14.31ID:zT2ftJSNp
>>449
革ジャンは店で客のバイクと一緒に盗んだ

マリアの娘が持ってたジャンパーは形見として預かってた
499名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b55-rXtv)
2019/03/21(木) 17:01:08.92ID:G2sJt3dK0
ブリー・ラーソンってまだ20代だったんか
てっきり30代中〜後半くらいかと思ったw
500名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caec-VFWw)
2019/03/21(木) 17:01:48.31ID:AbNvGg5a0
ワンウー→スタイルいいけど演技力微妙
キャプマ→演技力いいけどスタイル微妙

一長一短
501名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca7f-H2B7)
2019/03/21(木) 17:05:19.93ID:rUOkxik70
スカヨハはチンチクリンなスタイルだけど女性らしい
ラーソンはチンチクリンではないけど女性らしくはないかも
502名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b55-rXtv)
2019/03/21(木) 17:10:50.12ID:G2sJt3dK0
若ニックと若コールソンにはCG技術の進化を感じた
全く違和感なかったな
503名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-Fqlx)
2019/03/21(木) 17:11:42.85ID:GyPsUfNs0
キャプマー見た後だとエンドゲームの予告はたしかに化粧濃いなw
504名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-pwLz)
2019/03/21(木) 17:12:09.76ID:bXUTl/76p
タロスはいいキャラだったけどやっぱまともなヴィランが1人は欲しかった
ヨンドゥも出てきただけだし
505名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 17:22:35.40ID:5qRNMnjjd
ブリーの演技良かったか?
ああいう超人の役柄は苦手に思えたな
まぁキャロルが複雑なキャラクターで難しかったとは思うが

スカーレットは顔がエキゾチックで雰囲気があるんだよな
ガルドットも同様
実際の演技力は分からんけど、ヒーロー物をやらせたら「らしく」見えるんだよな
506名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 17:25:07.70ID:5qRNMnjjd
考えてみたら、キャロルのキャラクターが複雑だからルックスより演技力のある女優を優先させたのかもしれない
507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ade-0o94)
2019/03/21(木) 17:28:35.27ID:grC9/fA90
手堅くまとまっててそれなりに面白かったけど
MCUという下駄を履いてようやく、という感じもする
508名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/21(木) 17:32:58.21ID:HWlcQpyJa
ガルドットイズ誰
509名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 17:35:14.81ID:5qRNMnjjd
失礼ガルガドット
510名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a29-RnG4)
2019/03/21(木) 17:47:32.16ID:3/RuLAmo0
自分がアニメよりも実写が好きなのは情報量が多いのと

アニメだと絵だから描けば美男美女ばかりに出来るけど
似たり寄ったりになる

実写は実際に存在する人だから美男美女と言っても
多少の歪さはあるし特徴があるのがむしろ良い
511名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/21(木) 17:51:07.23ID:TVKpN+Hwp
本家アメリカ人的にはどうなんだろうな
アメリカ的だとは思うけどラーソン
512名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-JK8W)
2019/03/21(木) 17:55:06.29ID:Ss8J9Q3xa
>>476
木になるならグリートだろう


>>482
今まで見せられたのは記憶改変だからねえ
頭で理解してもノれないってのはあると思うよ
513名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/21(木) 17:56:24.89ID:HWlcQpyJa
グリートイズ誰
514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/21(木) 17:57:06.52ID:M0R9zNv20
>>504
弾道ミサイルぶっ放したロン毛?のキャラが強オーラ醸し出してたのにね。

モヒカンキャロルがテッカマンみたいに暴れた後で速攻で撤退してて笑った
515名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-pTZh)
2019/03/21(木) 18:01:56.84ID:GBsSooxhd
ロナンは出番が少ないがキャプテンマーベルでも存在感あったな
まだクリーの仲間として動いてるのが面白かった
516名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67bb-fNgu)
2019/03/21(木) 18:02:32.68ID:9+FSIT6b0
立ち上がる描写はいいけど、どれも大した挫折じゃないから「あれっ?w」となった
517名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-ewZa)
2019/03/21(木) 18:04:43.81ID:kBQzJOyja
ザ・グリード
518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/21(木) 18:07:08.19ID:aRKHQkP10
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
519名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/21(木) 18:13:00.65ID:TVKpN+Hwp
ロナンさんあの女を必ず手に入れるって言ってたけど……
520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ade-0o94)
2019/03/21(木) 18:15:44.18ID:grC9/fA90
子供のころからすぐ立ち上がる性格でした、ってだけだったのはなあ
521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-Fqlx)
2019/03/21(木) 18:17:36.57ID:GyPsUfNs0
>>516
そうなんだよね
女にブーイングされそうだがアクション映画のモチーフとしては弱すぎる
522名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-q260)
2019/03/21(木) 18:21:59.19ID:Gl2jH4fja
何でも難癖つけないと死ぬの?
523名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-y7/i)
2019/03/21(木) 18:22:22.18ID:v+5S4UEF0
キャロルダンバースは
原作版の髪長い奴の方が好き
524名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-FAD0)
2019/03/21(木) 18:25:22.33ID:/+MpZhdta
なんでも絶賛しないと死ぬ人だけじゃなんだぞ
525名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-e9ub)
2019/03/21(木) 18:26:17.87ID:EXvN7xOwa
最初に置いてあったゲーム
スト2?龍虎?バーニングライバル?
526名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-w/WA)
2019/03/21(木) 18:30:01.87ID:5ccgB+z/a
モノマネするときハイドラポーズとキャプマポーズが被るんだよね
これは問題だよ
527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-i5GH)
2019/03/21(木) 18:32:32.54ID:sTAzaubj0
6歳の息子と見たが前半わかりづらかったようだ。
あげく時系列も混乱してきたようで、ロナンって紫の石で手繋いで倒したよね?って言ってた。

大人は楽しめた。
528名無シネマ@上映中 (ワッチョイ afaa-VfNx)
2019/03/21(木) 18:34:37.35ID:OhPJOFdW0
スクラルが化けてたおばあちゃんめっちゃかわいいよな
529名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa02-Fqlx)
2019/03/21(木) 18:37:25.92ID:wwYJN1hta
>>527
うちも6歳の子はつかめなかったみたいだが8歳の子は時系列把握出来てたわ
小学校中学年くらいの読解力がいるのかもしれん
530名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/21(木) 18:38:29.58ID:04ZQr86ap
>>527 将来が楽しみな息子だな。目の付けどころが良い。
531名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/21(木) 18:40:28.81ID:aRKHQkP10
まあ、本国だとPG13だもんな
作品内時系列で混乱して、キャロルの気分をなんとなく体感できるようにしてるのかもね
532名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM3a-i5GH)
2019/03/21(木) 18:48:49.57ID:o+zJkQRKM
親バカと自分語りはカンベン
533名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b53-0zLl)
2019/03/21(木) 18:52:20.75ID:JcIvpSKz0
>>512
ツッコミで間違うとかまだまだ精進が足りんな(キリッ
534名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-JK8W)
2019/03/21(木) 18:57:20.05ID:UGnoR0T/a
>>525
スト2じゃなかったかな?


>>527,529
6歳の子の5年前って赤ん坊だもの
彼らにはやっと1、2年前とかがハッキリ分かってきたくらいだから
特に時間が前後するシーンの多い物語の時系列を把握するのは難しいかと
535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6717-0zLl)
2019/03/21(木) 18:59:49.63ID:WLwr8xNP0
むしろロナンって紫の石で手繋いで倒したよね?って言うのがすごいと思うんだが
536名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 19:09:33.47ID:5qRNMnjjd
6歳がパワーストーンの色まで覚えてるとか凄いな
俺でも覚えてない
537名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-eWFY)
2019/03/21(木) 19:17:17.31ID:kyfgmQPva
面白かったけど
クリーの方がスクラルより一方的に悪ぽい印象はなんか疑問残ったな
538名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-eWFY)
2019/03/21(木) 19:20:08.93ID:kyfgmQPva
>>535
そうだよな
俺の印象はダンスバトルで倒したよねって感じだし
539名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/21(木) 19:22:24.41ID:04ZQr86ap
ダンスバトルで倒したはずだという記憶しかないw
あいつがロナンだということも最近まで忘れたてたw
確かに、手を繋いで倒してたな…
540名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-eWFY)
2019/03/21(木) 19:23:09.39ID:kyfgmQPva
>>5
たぶんだけど、キャロルは25年で1年分くらい老けるんじやないかな
541名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-mRmy)
2019/03/21(木) 19:23:14.39ID:a1b296G6r
キャプテンマーベルはいてもいなくてもいいかな
542名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a33-Tdef)
2019/03/21(木) 19:27:30.61ID:6XFvO5vs0
>>474
気持ちはわかるけど、基本的にここまで付き合ってきた観客はもう慣れたし、
別にボロクソに言うほどでもなかったろ?
それに、お前が既に言ってように、繋ぎは果たせた
それで、よくね?
543名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa43-0zLl)
2019/03/21(木) 19:34:34.85ID:qQO8Fa4/a
えー面白い方だろこれ
コメディ要素含みながら社会性もある映画になってる
544名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-3q0u)
2019/03/21(木) 19:37:25.43ID:X70Oc9hMd
HoleのCelebrity Skinなんて当時以来聞いてなかったけど
この映画の軽さと明るさと女子キャラの強さにぴったりだったなー
545名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a29-RnG4)
2019/03/21(木) 19:39:56.68ID:3/RuLAmo0
>>538
>>539
いやあまり言わない方が良いんじゃない?
「えーダンスバトルだって?」で実際に見たら
ダンスで気を引いて不意打ちするだけだから
546名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-eWFY)
2019/03/21(木) 19:41:07.50ID:kyfgmQPva
モニカちゃんも原作じゃヒーローになるのね
キャシーと組んで暴れるとこ見たい
Xmenと組むならローラも
547名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-52ed)
2019/03/21(木) 19:44:02.04ID:7eZ3aRdFa
フューリーが歌ってたヘイ・ミスターポストマンは何かのネタなの?
548名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-eWFY)
2019/03/21(木) 19:45:29.88ID:kyfgmQPva
>>543
社会性は感じなかったけど、1本の映画としては面白かった
でもMCUはハードルがアホみたいに高くなってるから
549名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-+qH8)
2019/03/21(木) 19:45:40.96ID:YdRhjpHGd
ただ単に有名な歌
550名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a41-DBvk)
2019/03/21(木) 19:45:56.81ID:c7GWEXqc0
>>544
Holeの曲は98年作で、さんざん劇中を95年設定で強調してる映画としてはすごくもったいない気がした。
それこそDr.ストレンジに「95年、女性が活躍する映画にぴったりなキャッチーな曲」とオーダーすれば
いいのにと思った。気にし過ぎか。
551名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de74-CmZv)
2019/03/21(木) 19:54:47.89ID:hyo2qGRV0
>>548
キャロルの首に付けられていた装置は「らしさ」を押し付けてくる社会そのもののメタファー
552名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-BH9e)
2019/03/21(木) 19:56:04.41ID:bddSZUjnd
ニックフューリーってあんなキャラだったっけ?
今回はニックフューリーじゃなくサミュエルLジャクソンになってたぞ
おかげで主役のブリーがサミュエルに完全に食われていた
553名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-+qH8)
2019/03/21(木) 20:01:43.13ID:1zSlOX5Wd
フューリーが変わるイベントが今後の作品で描かれるのだろう
554名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/21(木) 20:03:23.57ID:TVKpN+Hwp
あの乗りはキングスマンの時のキャラやな
マスターウィンドゥももう少し明るくて良かったと思うの
555名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-52ed)
2019/03/21(木) 20:08:10.28ID:7eZ3aRdFa
>>547
プリーズ・ミスターポストマンだったわw
調べたらオリジナルを歌ってたのが、「マーベレッツ」ってグループだった
556名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 20:19:02.88ID:546OXedX0
>>534
サガットVSベガだからダッシュ以降だね
557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6717-24yz)
2019/03/21(木) 20:26:09.73ID:WLwr8xNP0
そりゃあ信じてた男に裏切られたら性格も変わるだろうフューリー
558名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-fNgu)
2019/03/21(木) 20:30:56.63ID:OXOvb5t4p
>>548
逆じゃない?
MCUだから、なんでもかんでも面白いように思ってもらえてる
559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-eWFY)
2019/03/21(木) 20:34:05.90ID:Mrw0RkiR0
>>558
そんなことないよ
560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fd7-iKPZ)
2019/03/21(木) 20:36:24.09ID:BRURLvw30
>>558
自分は「普通に面白いけどMCUの中だとそうでもないなあ」って感想だわ
561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 20:37:31.16ID:546OXedX0
ストレンジはかなり酷評されてたし
ブラパンもあんまりだったよな
キャプマーはGOGみたいにノリが合う合わないがある感じだ
562名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-eWFY)
2019/03/21(木) 20:40:23.26ID:Mrw0RkiR0
>>560
自分もそう
IWの衝撃の後ではね
でも無双シーンを軽快な音楽で振り切って見せたのはさすがという感じ
あそこをバトル感で見せたら興ざめだったと思う
563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbf0-Mdgt)
2019/03/21(木) 20:42:10.90ID:xyoCoWIy0
結局あの猫は何者だったの?
564名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/21(木) 20:42:39.09ID:TVKpN+Hwp
ストレンジは好きだったがブラパンとアントマン&ワスプとGotg2は残念だった
565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 20:43:23.40ID:546OXedX0
ああアントマン&ワスプ忘れてたわ
あれも・・・だったな
566名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/21(木) 20:45:11.28ID:TVKpN+Hwp
実はラグナロクもギャグがしつこくて苦手だった
ソーは好きだけど
567名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/21(木) 20:46:30.81ID:aRKHQkP10
>>563
猫と見た目がそっくりなフラーケンって言う種類の異星動物
568名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/mZx)
2019/03/21(木) 20:46:34.63ID:ik4ttHQ9a
>>563
フラーケン
569名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 20:47:14.10ID:546OXedX0
ラグナロクはソー3作の中では一番面白かったけど
それもどうなの?と言われればソーかもね
570名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fd7-iKPZ)
2019/03/21(木) 20:50:27.37ID:BRURLvw30
ラグナロクは移民の歌のシーンでテンション上がるしヘラ様かっこよくて好き
ギャグは小学生レベルだけどw
571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c643-fNgu)
2019/03/21(木) 21:03:52.72ID:xBSpEutm0
>>547
マーヴェレッツ
572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a74-ruiG)
2019/03/21(木) 21:06:13.01ID:JdYSwA5p0
バトルの直前のスプリームインテリジェンスとのやりとりで音楽はいいみたいなやりとりあったじゃん
GotGでも異星人はウォークマンに興味津々だったし、地球以外じゃ音楽文化はあんまり発展してないと思うんだ
その上での軽快なJust A Girl にのせての無双は地球人のターン!みたいな感じがしてノリノリで見られたよ
573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b0b-0zLl)
2019/03/21(木) 21:07:56.55ID:ekd747jz0
スクラル人まずあのヴィジュアルで誤解を招くわ
あとちゃんとキャロルに説明すれば宇宙船のとこあんな被害出なかったのでは
574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6733-eQ9j)
2019/03/21(木) 21:08:02.60ID:GXL41/m90
選手下痢に耐えられずグースの活躍とキャロルの覚醒を見逃してしまった者です

明日改めて鑑賞しに行こうと思うんですが、注意して観た方が良いシーン
「あのシーンはこういう意味がある」的な事があればご教授下さい
575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-0zLl)
2019/03/21(木) 21:11:12.46ID:rMmRQJW+0
>>573
妙に紳士的でおかしいなという感覚があった
576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-bWAU)
2019/03/21(木) 21:12:34.17ID:UpHSP/Ex0
ストレンジやらソーやらで繋ぎに慣れた分、ブラックパンサーは以外と作り込んでる感に驚いた
マーブルの出来はその中間くらいに感じた
いやIWの絶望感の対比としては、この上なく適切な内容とも思えた

それにしても、マーブルシリーズの影響でか、照明あがるまで帰らない層ほんと増えたな
デッドプールの待ってたって眼帯着けたサミュエルは出て来ないぜが一番ぐさっときてそう
577名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a29-RnG4)
2019/03/21(木) 21:20:06.79ID:3/RuLAmo0
>>572
Just A Girl のMVを見るとマーベルみたいな
マッチョな女が歌っていたから
そこも採用された理由かもとは思った
578名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-pgC4)
2019/03/21(木) 21:27:25.52ID:k+POJg2Ja
ブラックパンサーいいか悪いかでいうともちろんよかったんだけど初戦完敗してる相手に自分の土俵に引きずり込んで勝利ってとこがいまだにモヤモヤしてる
579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 21:28:26.92ID:546OXedX0
>>573
脳内閲覧シーンのやりとりでもわかるように
あの時点でスクラル側は「ヴィアースというフォトンブラスト素手で撃つクリー人から”コア”と同じエネルギーを感じる」しかわからないし
580名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 21:30:19.93ID:546OXedX0
>>578
部族長らにちゃんと説明しないとか
盗んだ花で能力戻すとか
いまいち釈然としない
シビルウォーではすごい格好良かったけど
581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca4b-oz8c)
2019/03/21(木) 21:32:40.68ID:I0bYUvYg0
あの猫はなんであの場所にいたんだ
582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 21:33:31.56ID:546OXedX0
マー・ベルのペット(?)として連れてこられてそのままいた
583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca4b-oz8c)
2019/03/21(木) 21:35:44.71ID:I0bYUvYg0
あの人が元々連れてきてたのか
584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-0zLl)
2019/03/21(木) 21:37:44.25ID:N1g15Pnv0
>>581
シビルウォーでもシベリアで3人が血で血を洗う争いを見てなんだあいつらやべーと
なって目が覚めたのでそこまで恰好いいわけでもない
585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-0zLl)
2019/03/21(木) 21:39:11.19ID:N1g15Pnv0
安価ミス >>584>>580
586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-uKL8)
2019/03/21(木) 21:39:40.10ID:Dkqwa/QZ0
キャロルたんが眩しそうな顔するの好き
587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-24yz)
2019/03/21(木) 21:41:10.97ID:/5phsE9z0
しかしスクラル人といいフラーケンといい、MIBに出てきそうなエイリアンだよなw
つかシールド自体がMIBみたいなものかw
588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b55-rXtv)
2019/03/21(木) 21:41:12.47ID:G2sJt3dK0
公式HPのキャラクター紹介
宇宙/クリー帝国と、地球/アメリカ合衆国に分かれて書いてあるが、
地球側が、ニック、コールソン、グース ってなっててワロタ
589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-0zLl)
2019/03/21(木) 21:42:39.19ID:N1g15Pnv0
フラーケンの星とかあったりするんかね
590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbf0-Mdgt)
2019/03/21(木) 21:43:15.88ID:xyoCoWIy0
>>567
ゴメン、書き方が悪かった。
フラーケンという猫型異星動物はどこから来て、なぜあそこにいたの?
591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b0b-0zLl)
2019/03/21(木) 21:47:23.33ID:ekd747jz0
>>587
だからソーとヴァルキリー神辞めて転職したんか?
つか予告で「ソー来るか!」って字幕の悪ノリww
592名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 21:50:24.52ID:hG0FD2d40
>>587
ウィルスミスってファルコンの中の人だよな?
593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-oz8c)
2019/03/21(木) 21:55:09.13ID:EEwwQEOB0
>>575
おかしな点はいくつもあったよね

スターフォースが本当に味方だったら、初っ端にスナイパーねーちゃんがスクラルの罠に気づいた瞬間に殺されて、部隊も壊滅するのが定石
スクラルが悪玉だったら、姿をコピーされたサーファー達は普通殺される
594名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/21(木) 21:55:24.99ID:Rud96JjGa
>>592
全然違います
595名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/21(木) 21:58:53.10ID:D6h8t4OBd
>>590
ローソン博士ことマーベルさんが護身用にどこからか連れてきたのだとどこかに書いてあったな
596名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/21(木) 22:00:17.43ID:D6h8t4OBd
>>574
この前の人ね、覚えてるよ
電車追いかけるときのフューリーとコールソンが乗り込むシーンのフューリーの表情見逃さないようにするといいっぽい
597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-updw)
2019/03/21(木) 22:00:28.35ID:/7rVserO0
白旗上げてるスクラル人を追っかけ回して根絶やしにしようとするクリー人にも
何か理由があったような気がする
タロスたちは善人だったとしても
クリーにとってはスクラルは絶滅させるべき脅威なのかも
598名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/21(木) 22:00:57.86ID:aRKHQkP10
>>590
どっから来たかは作中で明かされてない
何故居たかは>>582参照

コミック版だと卵産むみたいだけど、EGのエンドクレジットで出したりするのかなw
599名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-CBjV)
2019/03/21(木) 22:02:34.14ID:T2QXrruSa
みてきた
クリー悪役には騙されたわw
こりゃ、エンドゲームでサノスと共闘もあるかもな
というかガントレットと石IWの最後で壊れてなかったっけ?
奪うっていう考察を結構見るけど
600名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-updw)
2019/03/21(木) 22:07:22.84ID:tRRxx14Cd
地球上で猫と呼ばれている生き物は全部フラーケンなんだよきっと
本性に気づいてないのは我々地球人だけ
601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-2nAC)
2019/03/21(木) 22:13:44.10ID:tbldaF/00
片目隠れていた時のキャプテンマーベルかわいい
けど良い画像無かった
602名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-0zLl)
2019/03/21(木) 22:23:15.88ID:N1g15Pnv0
>>599
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
壊れたのはガントレットだけだな
パッチン後にサノスはテレポートしたし石1個ずつなら普通に使えるんだろう
603名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca29-fNgu)
2019/03/21(木) 22:24:54.23ID:VlsDysEI0
めちゃめちゃおもしろかったわ
最後の合流場面は鳥肌立った
604名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-CBjV)
2019/03/21(木) 22:26:18.54ID:T2QXrruSa
>>602
Thx
やっぱ石は絡んでくるかな
楽しみだわ
605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d314-jyPm)
2019/03/21(木) 22:26:38.33ID:Y3UOJcBo0
>>602
ここワープするとき斧も一緒に持ってけばよかったのになサノス
エンドゲームで斧使うのか知らんけど
606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a4a-QrwT)
2019/03/21(木) 22:28:20.17ID:ANQh9ohB0
>>600
「猫はこうして地球を征服した: 人の脳からインターネット、生態系まで」
って本が出てるくらいだから‥
607名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-JK8W)
2019/03/21(木) 22:30:11.44ID:6NPWUjPWa
>>599
インフィニティウォーの時点ですでにクリーはノヴと和平しているからね
ロナンはクリー軍から逸脱した過激派一派でしかなく、当初はサノスに従って
サノスの力を利用してノヴァに復讐しようとしたが、ガーディアンズに
倒されて過激派一派も離散

というかむしろクリーもサノスの全宇宙の人口半分指パッチン」で
大打撃受けてるはずなんで、サノスと組むとは思えない
608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f0-iPps)
2019/03/21(木) 22:30:42.17ID:K95LAQs20
ブリーラーソンは素顔のときはなんだ思ったよりかわいいじゃんと思ったけどマスクが絶望的に似合ってない…
あと吹っ飛ばされるときの顔面アップは正直キツかったよ

まあマスク姿についてはキャップもアベ1だけかっこ悪くて他は普通だしマスクのデザインのせいにも思えるけど
609名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6717-24yz)
2019/03/21(木) 22:35:07.08ID:WLwr8xNP0
AoSだとサノスの地球襲来を教えてくれてますよクリー人
610名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/21(木) 22:35:16.74ID:52Du83tka
>>607
和平を結んでるのはザンダー星じゃないの?
いまいちノヴァがどういうものか掴めてないけど
611名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 22:39:31.88ID:n0SjCjIq0
>>608
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/21(木) 22:45:49.07ID:6JkJOUgF0
強い女が夜中に上官の部屋に行き「眠れないから戦わない?」
ここからエロ同人展開になる英語圏ネット小説を山ほど読みすぎた脳で鑑賞してきたので捗りました
613名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-Fqlx)
2019/03/21(木) 22:46:00.94ID:GyPsUfNs0
ウィンターソルジャーのフューリーの眼帯外すシーンギャグシーンになっちゃったじゃん、、
614名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/21(木) 22:49:58.15ID:6JkJOUgF0
そういえばウィンターソルジャーでフューリーが
目の傷は信頼してた奴に裏切られたみたいなこと言ってた?
ぬこオチ草
615名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ade-0o94)
2019/03/21(木) 22:54:21.40ID:grC9/fA90
触りたくもない怪しいキューブを呑み込んでくれた!
敵をやっつけてくれた!
良い子でちゅね〜

からの裏切り
616名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-p2a7)
2019/03/21(木) 23:00:41.95ID:UdTFe9Xed
完璧な容姿端麗を求める人って多いんだな
癖のある顔のほうが味あるわ
ガルガドットは魅力半端ないけど、
少しでも華麗で老けたら叩くんだろうね
617名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-0zLl)
2019/03/21(木) 23:01:34.34ID:N1g15Pnv0
スカヨハも老けたが10年よくもったわ
618名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/21(木) 23:03:00.91ID:n0SjCjIq0
顔はどうでもいいけど、キャロルは軍人の体じゃないわ
619名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-Btuu)
2019/03/21(木) 23:03:39.34ID:5RQ4l+9Ba
老けヒロインはマトリックスのトリニティがトラウマになってる
加齢を何とかうまく絵にできないものかな
620名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-p2a7)
2019/03/21(木) 23:07:15.93ID:UdTFe9Xed
>>619
すげーわかる
初めて役者の加齢というものの存在を実感した作だった記憶w
621名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/21(木) 23:10:37.28ID:52Du83tka
ハリーポッターは後半の作品は大人の男女がわーきゃー言ってるようにしか見えなかったな
622名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-updw)
2019/03/21(木) 23:13:52.38ID:/7rVserO0
青のストーン1個浴びただけであの無双状態はバランス欠いてないか
紫浴びたならまだ理解しやすいが
どう解釈すればいいんだろ

空間にあるエネルギーを自在に集められるようになったとかそんな感じ?
623名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/21(木) 23:14:02.66ID:546OXedX0
>>596
でも最初あそこに来たとき運転してるのフューリーなんだよ
624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b53-0zLl)
2019/03/21(木) 23:14:34.27ID:JcIvpSKz0
>>597
擬態能力で知らないうちに乗っ取られるかもとかそんな話をしていたような
625名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/21(木) 23:18:27.79ID:6JkJOUgF0
最初から超サイヤ人だったのが3になるまでの話ってかんじだったな
まだパワーアップ何段階も残してて未履修必殺技いっぱい持ってそう
626名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-p2a7)
2019/03/21(木) 23:19:06.78ID:UdTFe9Xed
気持ちはわかるから批判じゃないんだけど
チートすぎるパワーに萎えるって、
バランスを重んじるサノスと同じ考えで面白いな
627名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/21(木) 23:20:12.11ID:52Du83tka
>>625
原作だとエネルギー吸収はできるな
628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be2-ATZR)
2019/03/21(木) 23:20:45.15ID:ISKhUR+R0
DCの方はスタイル良い人だらけでビビるわ
バットマンアクアマンサイボーグは190cm越えてるしワンダーウーマンですら178cmだもんな
629名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd9-jXwd)
2019/03/21(木) 23:22:32.30ID:ADpdxZVg0
>>353
世代と洋楽聞いてたか、じゃね?
当時のロック聞いてたから、かなり
あーってなったわ
630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-Fqlx)
2019/03/21(木) 23:25:12.66ID:GyPsUfNs0
>>622
しかも直接石じゃなくて石の力利用したエンジンの爆破だからな
石埋め込まれてるヴィジョンより強いやんけって
631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/21(木) 23:26:32.41ID:6JkJOUgF0
>>627
もしそれが元気玉だったら強すぎて草
632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd9-jXwd)
2019/03/21(木) 23:28:45.78ID:ADpdxZVg0
>>369
でも、おっぱいが大きいのが邪魔している
ほかに、いい人いなかったのかな
633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-fNgu)
2019/03/21(木) 23:31:29.12ID:k01GCO+z0
>>504
ん?ヨンドゥなんて出てきてたか?
634名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f31-gdJz)
2019/03/21(木) 23:32:09.81ID:TJrz3wdN0
フラ猫に目を引っかかれて
何か特殊能力が宿るかと思ったがそんな事は無かった
635名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/21(木) 23:36:38.22ID:aRKHQkP10
>>618
やっぱりガチの軍人はこんな感じだよね
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
636名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-aUKp)
2019/03/21(木) 23:39:43.53ID:t3905Me4d
ヨンドゥじゃなくてロナンのことかな
637名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/21(木) 23:40:18.37ID:Rf3jCa9J0
>>635
眩しいっすw
638名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/21(木) 23:42:12.76ID:hG0FD2d40
>>635
ふつうに可愛いわ
というか、ブリー負けてるやん
639名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a29-RnG4)
2019/03/21(木) 23:52:28.57ID:3/RuLAmo0
徴兵制のある国ならガルガドットみたいなモデルだって兵役に付くから
軍人の身体かどうかなんてのは平和ボケの日本人の発想だわ
640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-oz8c)
2019/03/21(木) 23:53:39.63ID:EEwwQEOB0
>>622
博士の超科学力
641名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-oz8c)
2019/03/21(木) 23:54:41.46ID:EEwwQEOB0
>>628
アイアンマンw
642名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/21(木) 23:58:40.12ID:52Du83tka
でも90年代のアメリカで女性に対する徴兵制なんてないじゃん…
643名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/22(金) 00:01:22.93ID:kq7GAmjc0
ボランティアはあるんじゃない?
644名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-TOxm)
2019/03/22(金) 00:03:00.16ID:dcJdBlP4M
>>635
女優より綺麗な軍人か
645名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-p2a7)
2019/03/22(金) 00:04:23.16ID:OkG8hJ9bd
>>635
なんていうのか
目がみんなトムクルーズぽいというか
有無を言わせぬ感じあるね
ブリーラーソンはまあ人間味あるというか
素朴な感じの顔しててええやん
90年代顔っぽいし
646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd9-jXwd)
2019/03/22(金) 00:05:51.29ID:9VQv3+C/0
>>577
女の子だからあれができない、これはしちゃダメなんて、もううんざり!
って歌詞だから採用されたんでしょう

>>639
兵隊になったら、トレーニングさせられて体力テストをクリアして維持しないといけない
647名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/22(金) 00:07:48.68ID://T9Wi4za
>>643
少なくともテストパイロットまでは任せてもらえるまでに
なってないといけないわけでさ
論点は軍隊に入れるかどうかじゃないし
648名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db3c-X0yA)
2019/03/22(金) 00:20:55.51ID:vEjubAbQ0
日本版キャプテンマーベルならフラーケンの触手がキャロルに絡みつく展開が必ずあったのにな
649名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-eWFY)
2019/03/22(金) 00:28:17.04ID:CJCsCYwHp
>>476
上司のロナンじゃね?アキューザーの中でも一番偉いし
650名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de32-Hl7B)
2019/03/22(金) 00:30:13.91ID:u8auoCo80
PCでブラックボックスのデータを再生するのに
延々と読み込みしてるところがWindows95、98世代とおぼしきおっさん達(俺含む)に大ウケしてた
651名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/22(金) 00:37:16.75ID://T9Wi4za
>>649
尊敬してる相手って感じでもなかったような
652名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fc4-Fqlx)
2019/03/22(金) 00:40:04.79ID:U+wJDfNf0
キャロルはどういう経緯でローソン博士を尊敬するようになったん?
653名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-eWFY)
2019/03/22(金) 00:41:50.28ID:CJCsCYwHp
>>651
そっか
尊敬と偉い人は違うな

しかしスプリームインテリジェンスが尊敬する人の姿でよかった
最初スプーに会う、と言った時デカい生首が出てくると思ったw
654名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/22(金) 00:42:14.49ID:kq7GAmjc0
>>647
???
655名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/mZx)
2019/03/22(金) 00:44:45.19ID:ra9EG5rRa
>>652
一緒に墜落した仲じゃん
656名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/22(金) 00:46:47.24ID:KadgTm2f0
元上司にも現上司にも嘘つかれてた可哀想な人www
657名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-p2a7)
2019/03/22(金) 00:46:53.12ID:OkG8hJ9bd
キャロルはパイロットとしては優秀だったけど、
まあ女だから花形には配属されず、特殊プロジェクトのテストパイロットやってた、って感じだっけ?
658名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aff0-K1QF)
2019/03/22(金) 00:51:04.80ID:AZkmJ1Lg0
なんだかアクションシーンが雑だったなって感じ
最後宇宙で無双してるときもなんかCGCGし過ぎてるというか。あんまりアヴェンジャーズ見てるときそんな思わなかったけど、CGで作った人が動いてんなって思ってしまった
659名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-JK8W)
2019/03/22(金) 00:57:33.17ID:yRpyTiRba
(こういうアクションシーンをブルーパック背にして動いてる
俳優やスタントとか撮ってるの見たらどうするんだろ?)
660名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-p2a7)
2019/03/22(金) 01:01:30.86ID:OkG8hJ9bd
地球降臨後のソーも、
ストームブレーカーを振り回してる時の重量感が全くない感じした
飛んで遠景の三角柱ぶっ壊しに行くときもCG不自然に感じたな
661名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-j0lx)
2019/03/22(金) 01:15:19.03ID:gNETEUW60
女性陣の老いはまぁ仕方ないもんかね。
新たな女の仲間増やしていくしかないのかな
パイレーツオブカリビアンの時も同じ思いがしたな
662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/22(金) 01:19:02.35ID:KadgTm2f0
若返りに全てをかけたからしゃーない
663名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/22(金) 01:24:06.65ID://T9Wi4za
>>654
それ俺が647でしたかったレスなんだが
何がわかんないのかもわかんないレベルか
664名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c3f6-PXAg)
2019/03/22(金) 02:01:50.81ID:mzbWKNbV0
>>589
怖いけど見たい
三毛や長毛のフラーケンもいるのかな
665名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/22(金) 02:04:21.28ID:kq7GAmjc0
>>663
キャロルがテストパイロットとして仕事してたのは、ライトスピードエンジンの試作機が撃墜された89年よりも前から

90年代の女性に対する徴兵ってのはこの映画の内容に対しては全く的外れなんだよね

徴兵は無いよね?→志願兵は採るだろ→論点は入隊できるかどうかじゃない!
これもまた明後日の方向ぶっ飛んだやりとりw
666名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-2pwm)
2019/03/22(金) 02:05:58.78ID:rKVe7+iZd
わー…パルプフィクションオマージュは気づかなかったわ
667名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/22(金) 02:19:04.33ID:4JeDzOgga
>>665
最初の論点は身体が軍隊っぽくないよねって話だったろ?
90年代と書いたのは確かに俺の間違いですまんが
じゃあ80年代にあったかって話じゃん
志願兵なら取るだろうってのはあの流れでのレスと思ったから
入れたとしてもテストパイロットできるくらいまでやってるなら
もうちょっと身体鍛えてないとおかしいよねってって
流れは自然では?
徴兵制でどんなやつでもくるの例えに体鍛えまくってる
ガルガドットあげるセンスのせいで話がおかしくなってる感じもするが
668名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/22(金) 02:27:31.22ID:kq7GAmjc0
>>667
体格が軍人らしくないって言うけど、具体的にどこらへんが?
ブリーは役作りのために9ヶ月レスリングやボクシングで鍛えたみたいだけど、女性は筋肉がつきにくいから、細い感じがするのは仕方ない事では?
現役軍人でも無いし
669名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c625-rXtv)
2019/03/22(金) 02:32:02.02ID:DzZTwtc70
>>660
最近はヴィジュアルを売りにしてる映画以外はわりとCG雑だよね
どうせみんなCGだとわかってて見てるんだしみたいな感じ
アクアマンとかレディ・プレイヤーワンとか
MCUだったらGotG2とかストレンジ辺りが気合入ってた
ブラパンはけっこう雑だった
IWは気合いは入ってたと思うけど一部間に合わなかったんだなって思った
670名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/22(金) 02:38:09.39ID:4JeDzOgga
>>668
なんで今のくだり抜かして話急に元に戻せるんだよ…
まあいいけど

だから元からもっとゴツめの体つきのやつをキャスティングしろって話でしょ
具体的にという難しいが肩とか胸周りとか尻とか太ももとか?
そらまぁ努力はしてるんだとは思うがそれは逆に本人も鍛える必要があるとは自覚してたわけで
671名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa43-0zLl)
2019/03/22(金) 02:50:01.03ID:gOL4adG+a
米軍の女性パイロットの画像検索してもそんなに違和感ないと思うけどなブリーラーソン
672名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-YC6L)
2019/03/22(金) 02:54:00.93ID:qn8G+VJy0
キャプテン・マーベルで初めてアベンジャーズデビューしたんだけど、
エンドゲームに向けて、何を見ておいたらいいですか?
アベンジャーズシリーズ全部??
673名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa43-0zLl)
2019/03/22(金) 02:56:08.87ID:gOL4adG+a
>>672
アベンジャーズシリーズとウィンターソルジャーとシビルウォーを時系列順に見れば最低限わかるんじゃないかな
674名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/22(金) 02:59:23.83ID:4JeDzOgga
>>672
多分ここで聞くと割と意見が分かれるって意味で
結局は全部見たほうがいいってことになる気もするけど
俺がマストだなと思うのはキャップ3部作
アベンジャーズ全部と各キャラの1かなぁ
エンドゲームを楽しむならアントマン2も見たほうがいいかも
675名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-ASon)
2019/03/22(金) 03:16:18.23ID:man0hPL/a
ガーディアンズ1は必修
676名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/22(金) 03:16:37.32ID:kq7GAmjc0
>>670
なんでブリー・ラーソンが選ばれたかと言うと、キャロル・ダンヴァースと言うキャラクターを演じられる能力があるとファイギ社長が考えたから
チビのロバート・ダウニー・jrやデブのクリス・プラットが選ばれてんだから、MCUは昔から外見より役者の個性や能力重視

筋肉ガッチリな女優じゃ無くて残念でしたね
677名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-Fpx9)
2019/03/22(金) 03:16:38.78ID:OYHadA8Md
アイアンマン1も見たほうがいいんじゃないかな
アベンジャーズだけ見るとなんだこのおっさんって印象になりやすそう
678名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-0zLl)
2019/03/22(金) 03:22:58.15ID:Mj+xrMRi0
時間がなければとりあえずアベンジャーズ全部とシビルウォーを公開順に見れば大筋は分かるかな
余裕あるなら各キャラのオリジンやインフィニティーウォー直前の時系列にあたるソーラグナロクも見るといいかも
オリジンの中ではGOG1はサノスと関係の深いキャラがいるし重要度高めだな
679名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-Fpx9)
2019/03/22(金) 03:25:02.82ID:OYHadA8Md
アントマンの1,2だけ見た、面白かったわって人がいるんだけど
うまいことMCU全部見ようぜって説得?ができてないw

アントマン見てて、急に羽生えた戦闘員出てきたりしたけど気にならん?って聞いたら
気にならんって言ってた
680名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/22(金) 03:26:04.84ID:4JeDzOgga
>>676
キャスティング側に能力あるのはみんな知ってると思うから
その上でここがどうにかならんかったかなみたいな話してるんやと思うで
別に残念ではないよ
681名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/22(金) 03:26:57.18ID:4JeDzOgga
>>678
エンドゲーム見るためならむしろアントマン2じゃない?
かなり重要な鍵を握ってると思うんだけど
682名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a32-t1ir)
2019/03/22(金) 03:40:52.13ID:C26Cm6OO0
NIN→NIN
683名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-0zLl)
2019/03/22(金) 03:41:11.60ID:Mj+xrMRi0
確かにアントマン2は見たほうがいいね、予告でも重要ぽかったし
アントマンは2を優先、GOGは1を優先という感じかな
ラグナロクは見なくてもアベンジャーズシリーズへの影響は少ないけどIW冒頭で襲われてる人達誰?とはなるかな
684名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/22(金) 03:49:46.61ID:KadgTm2f0
今後マーベル、アベンジャーズを牽引してくのはキャプテンマーベルらしいねw
今作は序章に過ぎないらしいよw
これが終わりの始まりってやつか
685名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/22(金) 04:30:25.43ID:xZG9Kx2Fp
そんなにブリーラーソンダメだったか?
観る前は不安だったけど動いてるラーソンはハマってた気がするな
686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/22(金) 04:35:03.32ID:YtHfDI5R0
おれなんか逆にブリーラーソンのキュートさにやられて
数十年ぶりに同じ映画2回見に行っちゃったわ
687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/22(金) 04:35:34.81ID:QaiHtCfQ0
>>682
ニンニン?
688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/22(金) 04:37:47.92ID:QaiHtCfQ0
>>686
数十年ぶりって事は前回は逆シャア辺りかな?
689名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-Dkdi)
2019/03/22(金) 04:38:10.93ID:FCf+xfXqd
>>672
これを見て全部見たくならない人は
気の向いた作品だけ見ればいいと思う。
690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/22(金) 04:39:07.31ID:YtHfDI5R0
>>688
フェイスオフ
691名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-XWre)
2019/03/22(金) 05:01:48.85ID:QaiHtCfQ0
>>690
ナツイね
692名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H2B7)
2019/03/22(金) 05:05:45.61ID:xZG9Kx2Fp
ブリーラーソンは声で得してるかもな
見た目の割に可愛い声してるわ
693名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-Btuu)
2019/03/22(金) 06:30:07.72ID:0HhBke7ua
今回のフューリー見たら、女性の老けもCGで克服できると思うがな
694名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-24yz)
2019/03/22(金) 07:26:26.15ID:qByKUJff0
ラーソンは確かにブスいけど顔力はあると思うの。
スーパーヒーローには必要な力だと思う。
695名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-VfNx)
2019/03/22(金) 07:26:55.66ID:f7pfy66Xa
それなりに面白いけど、アイアンマン社長の後釜としてアベンジャー2期を牽引するキャラとしては
インパクト弱いなあ。
696名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-jyPm)
2019/03/22(金) 07:38:50.25ID:KDBW6ULtd
フラーケンって
・地球の猫そっくりの宇宙生物
・宇宙生物が地球の猫に擬態もしくは寄生してる
・地球人がその正体に気づいていないだけで、地球の猫とは全てフラーケンなのだ

どれなんだろう?
697名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-52ed)
2019/03/22(金) 07:52:10.28ID:+zbiAC6Ra
フラーケンはコミックスだとロケットも一目見てその正体を見抜いていたな
やはり地球の猫とは何かが違うのだろう
因みにコミックスだとフラーケンはキャロルの飼い猫という設定で、彼女は「チューイ」と呼んでいたw
698名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 07:53:10.20ID:bAaSnrzkp
>>674 キャップは全然いらんやろ。
699名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 07:54:11.21ID:bAaSnrzkp
>>675 わかってるねぇ。
700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/22(金) 08:03:05.03ID:lkc0kAbN0
>>697
あれ?そういやぁ猫連れて宇宙行かなかったよね。今はどこにおるのかな?
701名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/22(金) 08:09:13.09ID:WoH45AB6d
>>697
チューイだと同じディズニー傘下のスターウォーズのチューバッカの愛称と被るからというのが理由の一つらしい
グースという名前はトム・クルーズ主演のトップガンでトムの相棒の役名からとったっていうね
702名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-2nAC)
2019/03/22(金) 08:24:47.38ID:DSLFxiWXa
ふと、キャプテンマーベルのパッパがアントマンのスコットだったら メッチャ楽しそうWWだなと思ってしまった
703名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-6B38)
2019/03/22(金) 08:36:59.95ID:+POZ0AIL0
フラーケンの寿命ってどのくらいだろ?
猫ならもう死んでるよね

フューリーがずっと飼ってたのかな
例の「信じてた男に〜」の後も自室に戻って猫可愛がりモードだったと思うと・・・
704名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-iPps)
2019/03/22(金) 08:39:14.06ID:88zjnTWzd
フューリーの同僚役とかでトラボルタ出てほしかった
705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca7f-H2B7)
2019/03/22(金) 09:09:20.87ID:fgXkz+/a0
フラーケンって猫に寄生してるのかと思ったけど
あの猫自体フラーケンなのか
706名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-Xth1)
2019/03/22(金) 09:13:57.53ID:FFuW/LBPa
エンドゲームではキャロルダンでなくグースだけ活躍してくれ
707名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-tj8V)
2019/03/22(金) 09:14:10.11ID:x4OOzpPQd
>>474
このキモイ「など」の使い方なんなの?
前のスレでもいただろこいつ
708名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-Xth1)
2019/03/22(金) 09:26:15.17ID:FFuW/LBPa
クリーとスクラルの描き方がランボー3と大して変わらないような気がした
709名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-88oi)
2019/03/22(金) 09:39:58.94ID:UJcWmFNJ0
どう考えてもフラーケンがフェイズ4の主役だろ
710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06a4-0zLl)
2019/03/22(金) 09:46:04.30ID:19O3XyA50
フラーケンって、フワフワしてるクラーケンってこと?
711名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-vCp1)
2019/03/22(金) 10:00:50.02ID:uW6M64QXd
>>700
フューリーの部屋でテサラクトはきだしたあとは不明
712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-hqD/)
2019/03/22(金) 10:07:14.64ID:ev4uaJ2w0
>>711
あの後どうなったのかね
今まで出てこなかったってことはふらっとどこかに行っちゃったのかなぁ
713名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-6B38)
2019/03/22(金) 10:10:07.95ID:838AwxeOp
猫は死期を悟ると姿を隠すものだよ
714名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-w/WA)
2019/03/22(金) 10:45:53.38ID:zJ6M+6Cqa
>>713
年寄り飼い猫が突然いなくなってそうかと思ったら
外でめちゃくちゃエンジョイしてたことがある
715名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-+qH8)
2019/03/22(金) 10:54:46.69ID:tKCTmwi1d
フラーケンはスクラルと同じシェイプシフター
716名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-52ed)
2019/03/22(金) 11:02:35.92ID:+zbiAC6Ra
>>701
はるほど、だからグースか
717名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de29-RnG4)
2019/03/22(金) 11:20:29.82ID:6p7iwz7E0
>>701
それならジェット機に乗っている時にトップガンの曲を流して欲しかったな
718名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-beve)
2019/03/22(金) 11:26:26.85ID:gDQrVK+jd
トップガンだと80年代的になるからじゃないか
719名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ade-0o94)
2019/03/22(金) 11:30:08.84ID:cZq0rPQK0
曲流すまで行ったらさすがにダサい
720名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/22(金) 11:34:24.47ID:lkc0kAbN0
というか、それはデップーでやりそう
721名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a29-TOxm)
2019/03/22(金) 12:03:25.96ID:VIYAUT+R0
ブリーラーソンて乳はどーなん?
722名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM4f-qNnH)
2019/03/22(金) 12:10:35.55ID:iCYq8WTUM
詰め物だよ
723名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-xSqd)
2019/03/22(金) 12:11:22.81ID:bqV6Y3Qga
>>701
SWと被るというかSWから取った名前だろ
724名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-xw5q)
2019/03/22(金) 12:27:13.09ID:GiPqHdT6d
インテリジェンスさんってGOGの時点では何してんの?
725名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-fNgu)
2019/03/22(金) 12:27:23.12ID:d6SQxEJxp
インテリジェンスが最初からいかにも悪側っぽくて、何一つ意外性なかったな
726名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/22(金) 12:31:56.55ID:qM0Ygxi0d
>>723
そこまでは知らないわ
映画秘宝を立ち読みしただけだから
727名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b96-+4aR)
2019/03/22(金) 12:33:51.98ID:QgJHP/NI0
>>714
しかも、似たような柄の若い猫を近所でやたら見かける様になるw
728名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ruiG)
2019/03/22(金) 12:37:21.05ID:4iDcFHYRa
>>724
和平路線に転換してザンダーと和平条約結んでる
ロナンはそれに従わずクリーとも敵対するテロリスト集団になってる
729名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-/30g)
2019/03/22(金) 12:50:19.65ID:Xn/hnSXWd
観てきた。他作との関連性はさすが。単体とみるとMCUの中では落ちるけど1作目とすれば悪くないかも、という微妙なライン。
ラーソンは髑髏島の方が可愛かったけど、役柄もあるのかな..他の可愛い女優さん(アリシアヴィキャンデルとか)だとやっぱミスマッチになるだろうし。
作中出てきたおもちゃの銃ってナーフ?
730名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-iPps)
2019/03/22(金) 12:53:27.15ID:88zjnTWzd
今回竹中いつもに増して下手だったな
感情を出さず指示出すだけの役ならまだ聞けたけどこういう素のサミュエルっぽいキャラは苦手なんだなと思った
パルプフィクションの大塚明夫サミュエル好きだから明夫で聞きたかったよ
731名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H1ng)
2019/03/22(金) 13:01:52.39ID:jGl4P9a+p
90年代回帰ってあまり奏功してなかったな
732名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 13:10:38.65ID:bAaSnrzkp
アリシアだとちと貧弱だな。ドヤ顔は似てるけどw
733名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-ruiG)
2019/03/22(金) 13:10:41.55ID:rnvu8bNgd
ニックさんは、年齢的にはバリバリの頃なんだから
動きも若えーって思える部分を見たかったが、変わらず身体の重いおじさんだった
734名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-/30g)
2019/03/22(金) 13:19:10.94ID:Xn/hnSXWd
自己解決、やっぱりナーフのようです。単なる懐古ネタか、主人公覚醒による比喩か?
735名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a32-Rk61)
2019/03/22(金) 13:58:21.50ID:Ogw1aYiA0
選曲がダサかったなあ、特に最後の宇宙船ラボでの戦いの
ノーダウトとか全く合ってなかったわ
90年代音楽でジェームズガンみたくやりたかったんだろうけど
ガンと比べるとセンスが全然なかったな、ビルボートtop40の
上から順番に選びました的で、曲への情熱が感じられなかった
736名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07f3-X0yA)
2019/03/22(金) 14:00:05.39ID:69ooigxM0
>>703
最近映画館でかかってるYKKの猫が窓辺で女の子を
結婚して家を離れるまで見送るCMがあるが
これだと20年は生きてるな

猫じゃないフラーケンならもっと寿命は長いかも
てかもしかしたら知能も高くて最後の最後に人間の言葉で
アドバイス送ったりするかもしれん
737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-pyAA)
2019/03/22(金) 14:02:09.30ID:PMRLD0Yy0
>>733
190cmある人が若いころからのっそりしてるのは仕方ない
738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07f3-X0yA)
2019/03/22(金) 14:02:56.18ID:69ooigxM0
>>733
おじさんどころか若い顔CG合成した70歳の爺さんだよ
739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de29-RnG4)
2019/03/22(金) 14:06:20.96ID:6p7iwz7E0
95年当時の日本は小室哲也系の和製ユーロビートが流行ってたから
キャプテンマーベルの曲を聴いて懐かしむ人は少ないかもね
740名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 14:14:37.97ID:bAaSnrzkp
むしろ、ラボだけは良かっただろwww
GOG思い出したわ。
741名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dee1-d3k1)
2019/03/22(金) 14:22:14.84ID:5xClXdjW0
予告が大して面白く無さそうなので、極めてニュートラルな期待値で観たけど
想像以上に面白かった 流石はMCUだわ恐れ入った

真実が明らかになってからの展開と、覚醒してからの極限までインフレするバトルのスケールが痛快だった
予備知識ゼロで行ったからあのインフレぶりには拍手&笑いが止まらんかったw
長年キャロルを騙してた分、敵役のザマあ感も半端ない快作でしたわ
742名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 14:24:04.88ID:bAaSnrzkp
ああ、なるほど。インフレ率はジンバブエ級だよなw
743名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-PlGo)
2019/03/22(金) 14:34:05.30ID:V/vyOwAQa
船内は画的に暗いシーンが多くてそこは結構眠気誘われたな
まあ最後のアベンジャーズ命名とヒューリーはどこ?で全部チャラだな
744名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-PXAg)
2019/03/22(金) 14:36:56.72ID:VrIEu3obd
>>696
地球の猫がフラーケンに擬態してる
745名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-iPps)
2019/03/22(金) 14:48:05.39ID:88zjnTWzd
>>737
思えば20年近く前のSWep2でもアクションはもっさりしてたわ

ただ体つきは明らかに締まりのなくなった老人の体って感じだったからもうちょっと若く見えるようにどうにかして欲しかったわ
746名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-+qH8)
2019/03/22(金) 14:48:21.35ID:vBcdMJwgd
最近の映画で眠くなる老人がわからない
昔の映画は眠くなるけど
747名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dee1-d3k1)
2019/03/22(金) 14:52:01.10ID:5xClXdjW0
テンポが悪くて尺が長い映画は眠くなるが、
これは尺もコンパクトでテンポの悪さとも無縁なので眠気はこなかった
748名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-pwLz)
2019/03/22(金) 15:06:58.06ID:Roa7N1R/p
マーベル居たらサノスくらいワンパンだよなぁ
IWのソコヴィア戦も飛んでるだけで勝てるし
早くよんどけよと
749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/22(金) 15:20:40.39ID:W3/EIan90
>>748
ソコヴィアって勝つ負けるの問題じゃなくないか?
ヴィジョンいなきゃ、ウルトロン止められなかったし
750名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e3-aV5N)
2019/03/22(金) 15:28:27.62ID:2fTMh3h/0
対サノスも指パッチンまでならともかく今の段では倒せば解決とはいかないしなー
751名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFea-3q0u)
2019/03/22(金) 15:40:27.29ID:bKl8dmSBF
>>735
まぁノーダウトもニルヴァーナも合ってなかったには同意
でも90年代ど真ん中世代なので単純に懐かしくて楽しくて上がった
でもわざと軽さを出したんだと思うんだよね、コメディ色も強い映画だし

だってさーウザいじゃん
女戦士をやたら有り難がるような、崇めるような大袈裟なスコア曲とかだと
普通に聞かれてた大衆音楽だからこそ軽さがあってよかったと思うなー
752名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-2Kuw)
2019/03/22(金) 15:41:41.61ID:0S0gXngSr
観てきた

中盤まで軽いサスペンス要素があったしジュード・ロウの怪演も手伝ってすんなり物語に入り込めた
あんなの怪しさ満点やw

ただ主役がなぁ…
演技は問題ないし顔もかわいいけどあの人って致命的に運動オンチだろw
ところどころで女の子走りみたいなってて微笑ましかった
753名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-DTGA)
2019/03/22(金) 15:42:00.91ID:ev4uaJ2w0
>>744
なるほど
754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dee1-d3k1)
2019/03/22(金) 15:42:33.63ID:5xClXdjW0
ドクター・ストレンジのコメディ部分に比べれば
特にスベって無くて程よくハマってたと思う
755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a32-Rk61)
2019/03/22(金) 15:45:16.45ID:Ogw1aYiA0
IMAX3Dで観たんだけど全体的に暗かったなぁ
自分のメガネだけ何かおかしいのかと思うほど
756名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFea-3q0u)
2019/03/22(金) 15:48:16.38ID:bKl8dmSBF
それと
ノーダウトのJust A Girlは笑うところでいいと思うよ
キャプマ大暴れのシーンでその曲って!っていうことでw
757名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-ewZa)
2019/03/22(金) 15:52:26.10ID:bahJ+MPfa
あそこでロナン葬ってたらガーディアンズは結成しなかったな
758名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H1ng)
2019/03/22(金) 16:10:05.30ID:jGl4P9a+p
ハートのクレイジーオンユーってどこで流れてた?
759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2751-DTGA)
2019/03/22(金) 16:15:55.99ID:SMjD0rey0
2回目観に行こうと思ったらバンブルビーにIMAX取られてレイトショー全然やってねえよ
まだ1週間なのに
760名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-0zLl)
2019/03/22(金) 16:18:29.93ID:IE81Ve500
>>730
サミュエル・ジャクソンは手塚秀彰か玄田哲章がいいな
内海賢二は亡くなったし大塚明夫はニコラス・ケイジのイメージ
とりあえず竹中直人ボイスは円盤出す前に吹き替えやり直してもらいたい
761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a32-Rk61)
2019/03/22(金) 16:18:39.83ID:Ogw1aYiA0
>>751
外した曲使ってノリの良い演出ってのは分かるけど
アクションと曲の間とかテンポが合ってないんだよなぁ
キックアスのヒットガール特攻の時の曲とか
ノリが良くて動きともピッタリ合ってて上手いと思ったけど
こっちはガタガタで川田裕美アナのスキップみたいな感じだった。
まぁ荘厳なジョンウィリアムズ風なオリジナル曲よりかはマシだけど
762名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-w5Ij)
2019/03/22(金) 16:22:32.81ID:CYsSONC6d
冒頭の船内アクションシーンはついアクアマンの冒頭アクションと比較してしまって、見辛くてイマイチに感じてしまったけど、それ以外は良かったよ。

ところでフューリーが「さあ、またやれ!」ってグースけしかけたのに攻撃しないで相手の足元に擦り寄っていったのって、タロスが変身してる事を見破ってたからだよね。
ちゃんと敵を見分ける能力がある賢いグースちゃんだね。
763名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-beve)
2019/03/22(金) 16:24:30.63ID:qogyihQid
>>758
ゴーカートのシーンだって言ってなかったか
764名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 16:29:07.26ID:bAaSnrzkp
>>757 そこが痺れるよな。
765名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 16:32:17.88ID:bAaSnrzkp
>>761
ちょっとはずした感じが、微妙なアクションとマッチしてニヤニヤするのが良いんだろうが。
ロナン戦との振り幅を広げてるんだよ。
766名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H1ng)
2019/03/22(金) 16:35:54.93ID:jGl4P9a+p
>>763
ああ、そうだったか
サンキュー
767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a29-RnG4)
2019/03/22(金) 16:47:33.29ID:eczgMV9w0
ロナンにした事でマーベルの完勝が見れなかったのは残念だった
とは言えまさかこんなに強い強いと言われるとは思わなかったけど
768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-GXGe)
2019/03/22(金) 16:51:57.89ID:xsgWGGgh0
シュワはともかくブラピって90年代のひとなの?
769名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-ewZa)
2019/03/22(金) 16:54:44.55ID:bahJ+MPfa
インフィニティストーンから抽出して力を手に入れて、ストーン以上のパワーを得られるのはその人の潜在能力、強い意思によるのだろうか
キャロルしかり、ワンダしかり
ワンダはストーン破壊できるパワー持ってるもんなー
770名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-0zLl)
2019/03/22(金) 16:56:42.72ID:IE81Ve500
>>768
シュワルツネッガーは80年代の人
ブラッド・ピットはセブン ジョー・ブラック ファイトクラブと90年代の人
771名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d30b-DTGA)
2019/03/22(金) 16:56:49.45ID:LnFACSyl0
>>768
ボックスオフィス的な代表作はほとんど90年代
772名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-z5kF)
2019/03/22(金) 17:02:20.09ID:HvInORZ1d
ロナンとかキルモンガーがgogでどうなったかさっぱり覚えてねえわ
773名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-z5kF)
2019/03/22(金) 17:04:13.97ID:HvInORZ1d
キルモンガーじゃなくてコラスだったわ
774名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-DTGA)
2019/03/22(金) 17:22:32.24ID:ev4uaJ2w0
>>762
そうそう
人間には判別できないけどグースは判別できるんだよね
775名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0669-/30g)
2019/03/22(金) 17:47:01.74ID:SLfyCjc10
おまけ映像ではキャロルがワープしてきた感があるけどキャロルはヘイムダルやソーみたいにビフレストの橋は使えないから地球までは宇宙船か自力で飛んで来たんだよな?
776名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-ewZa)
2019/03/22(金) 17:52:12.98ID:bahJ+MPfa
サラサラしてから数日が経ってそうだけどなー
777名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-bn0w)
2019/03/22(金) 18:23:26.27ID:oGmBkJ7Wd
>>597
「征服と拡大はスクラルの血に刻まれた本能であり生得の権利とされる。当然、周辺国との衝突は避けられまい」
コミックの話でアレだがクリー、スクラルその他いくつかの銀河列強が協力した戦いのエピローグの一文
778名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM4f-qNnH)
2019/03/22(金) 18:25:45.58ID:iCYq8WTUM
キャロルも最後にサラサラするオチだったら面白いのに(´・ω・`)
779名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d30b-DTGA)
2019/03/22(金) 18:30:08.09ID:LnFACSyl0
軌道上のラボ行った後、なんですぐ擬装で消しとかなかっんだろう
780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d30b-DTGA)
2019/03/22(金) 18:38:22.37ID:LnFACSyl0
ブリー・ラーソン一生懸命動いてるけど、スタンドインの動きとの差が分かりやすのがなあ
781名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-cqi/)
2019/03/22(金) 19:08:02.00ID:a1mr9nwO0
キャプマー強すぎて1人で十分やなって思ったんだけど。
エンドゲームはただサノス倒せばいいって話じゃないのが、うまいなって思う。
782名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b9b-52ed)
2019/03/22(金) 19:10:28.92ID:CDtvVrm40
脳筋チートキャラだけではどうにもならんのはゲームでも同じだからな
783名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a32-Rk61)
2019/03/22(金) 19:19:32.74ID:Ogw1aYiA0
サノスをタコ殴りにしてガントレット奪ってタイムストーンでちょちょちょいよ
784名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-xw5q)
2019/03/22(金) 19:20:48.81ID:GiPqHdT6d
>>775
行ったのと同じ方法で帰ってきたんじゃね?
785名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0693-kdZ0)
2019/03/22(金) 19:21:53.72ID:zdIXbJeZ0
マーベル面白かった まあ強すぎて今後ドラマにならんような気もするが
786名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf0-r1/W)
2019/03/22(金) 19:24:34.24ID:MUJ0so7d0
>>772
ロナンはダンスバトルに負けて爆縮死
コラスはドラックスに側頭部をほじくられて絶命
787名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM76-YLyv)
2019/03/22(金) 19:28:01.98ID:EWoreKSTM
>>785
終わらせるには丁度いいかもな
788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca33-eQ9j)
2019/03/22(金) 19:34:44.54ID:F6ygZpbG0
>>781
サノスを討伐しに行く班とサラサラ組救出班の二手に分かれるのかなぁ

3時間あるらしいから2部構成の可能性もあるけど
789名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a74-ruiG)
2019/03/22(金) 19:37:05.92ID:Cj0CxIuC0
ダンスバトルってネタにされてるけど
あと数秒で星ごと爆散するって瀬戸際でダンス仕掛けて気を引こうとするクイルのクソ度胸は大したもんだぜ
790名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-46T7)
2019/03/22(金) 19:37:29.81ID:X5AHXS4Cr
マー・ベルが女になってた…
791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-xCKY)
2019/03/22(金) 20:27:02.18ID:JE63ZDTm0
GotGの時点でクリー人ってどうなってるんだっけ?
792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/22(金) 20:35:33.10ID:uuJed+ED0
>>754
ストレンジジョークはスベリ芸だと思う
その場でスベったと見せかけて後からちょいちょい挟んでくるみたいな
793名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/22(金) 20:41:51.17ID:W3/EIan90
なんかキャプテンマーベルがチートチート言われてるけど
ストブレソーよりは弱い気がするし、ワンダヴィジョンストレンジ消えたけど、この三人揃った方が強い気もする

あとキャプテンマーベルが大活躍止めてほしいってやつはアベンジャーズ1、2のソーを思い出してくれ
794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa7f-/30g)
2019/03/22(金) 20:46:55.90ID:0ipoM1t10
エンドゲームの予告のソーが浮かない顔をしてたが自分がサノスを仕留め損ねたから宇宙の人口が半分になったと思って責任感じてそうだったな
795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d30b-DTGA)
2019/03/22(金) 20:47:09.55ID:LnFACSyl0
劇中でも加速度的に仕上がっていったし、最後のあれが完全体かどうかはわからないんじゃないか
796名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6717-24yz)
2019/03/22(金) 20:52:29.65ID:4c+ACvfs0
エネルギー吸収とか2作目までおあずけかなと思うけど
意外とEGでご披露かも
797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/22(金) 20:53:31.86ID:uuJed+ED0
コール息子はもっとガッツリ出番あるかと思ったら意外にカメオ出演風だったな
顔処理必要なフューリーに予算使いすぎたのかな?
798名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6717-24yz)
2019/03/22(金) 20:54:43.32ID:4c+ACvfs0
そういえばシュリが1番興味持つんじゃないかキャロルの体の不思議
799名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-JK8W)
2019/03/22(金) 20:56:41.40ID:VBUak8Kga
>>791
>>728のようになってる
800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/22(金) 20:57:32.70ID:uuJed+ED0
兄貴のダサい靴にダメ出ししてたシュリたん
フューリーにすらダメ出しされるファッションセンスのキャロルにどう対峙するかな
801名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06ff-jrSs)
2019/03/22(金) 21:00:59.92ID:KSyQYShB0
>>793
ソーほど人気ないんじゃないの?
比べる意味ないでしょ
ぽっと出のキャラが活躍するのが気に入らないんだと思うよ
802名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-88oi)
2019/03/22(金) 21:01:33.48ID:UJcWmFNJ0
最強のチートキャラは猫
803名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/22(金) 21:08:46.91ID:kq7GAmjc0
アベンジャーズ1の時、ほぼ全てのキャラが単独作が一作のぽっと出だし、ホークアイとナターシャなんか単独作すらない
IWの時は、ストレンジがそうだったけど、サノスと魔術バトルしたり、未来を観たり大活躍
キャプマだけ邪険に扱う意味がわからない
804名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a5d-6eit)
2019/03/22(金) 21:10:51.76ID:lkc0kAbN0
>>803
ホークアイは単独映画でスパイ役やったし、ナターシャは脳100%使ってサイボーグにもなったよ
805名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa7f-/30g)
2019/03/22(金) 21:11:03.96ID:0ipoM1t10
吹替版を見たけど最後の吹替キャスト順が最初にキャロルの吹替役の水樹奈々になってた
いつも通りなら米倉、竹中と出番の長さに関係なくこいつらの名前が頭に来るのに去年のインフィニティウォーあたりからちゃんと主演順に名前を載せるとかいったい何が起きてるんだ
806名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-2Kuw)
2019/03/22(金) 21:11:33.95ID:0S0gXngSr
いやいや、ソーかマーベルがサノスを少なくとも足止め出来るレベルじゃないと話が進まん
アイアンおじさんとかキャップは少なくともサノスと腕力勝負っていうカテゴリーからは降りたやろ 

てかマーベルとサノスのガチンコは挟まないと納得出来ん
807名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/22(金) 21:12:59.39ID:YtHfDI5R0
>>803
ワンウー原理主義者じゃね
808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b9b-52ed)
2019/03/22(金) 21:14:31.90ID:CDtvVrm40
>>802
確かに時空間移動能力は最強だよな
809名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06ff-jrSs)
2019/03/22(金) 21:15:12.54ID:KSyQYShB0
マーベルがサノスを圧倒すようなことあればアンチになるわ
新キャラ上げのための旧キャラ下げとか嫌い
IWでも陛下の妹だかの科学者がバナーを馬鹿にしたような笑いしたシーン大嫌い
810名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7a30-/30g)
2019/03/22(金) 21:15:16.81ID:59PfuTSu0
ナターシャの過去観られるのってAoUだよね?
サイボーグ化してたっけ?覚えてない
811名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-TOxm)
2019/03/22(金) 21:15:50.26ID:0jzJLOija
そりゃアベ1時点なら全員ぽっと出だろうし、最後の最後でのぽっと出とは違うでしょ
812名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/22(金) 21:18:35.10ID:W3/EIan90
>>801
公開前はソーは神だしこいつ一人でいいじゃんってなってた
ただ蓋をあけ公開してみると、あまり活躍させてもらえなかった

ってことを言いたかった
813名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-2Kuw)
2019/03/22(金) 21:27:16.93ID:0S0gXngSr
神様にも核があるってのは欧米では当たり前に咀嚼出来るのかもね
DBみたいに地球の神様<界王様<界王神≒破壊神(強さは圧倒的だが表裏一体)みたいな方がわかりやすいのは確か

連中はイエス様とその他だけど日本人は大日如来もお地蔵様も同じだもんな

地蔵菩薩云々はおいとく
814名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-WW/T)
2019/03/22(金) 21:41:03.37ID:2aRpxZm8a
クレジット後のは瞬間移動だと思うけど宇宙船のは高速移動だな
815名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-6cqb)
2019/03/22(金) 21:42:53.81ID:YnM+c5iea
>>794
それと、サノスの場所さえ分かればストブレですぐにでも叩きに行きたいのに何もできず地球にいる無力感もあるのかも
816名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/22(金) 21:43:50.40ID:LhKZ8+EYd
キャプテンマーベルがフェーズ1に作られたとしたらDCユニバースみたいになってたと思うわ
817名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-JK8W)
2019/03/22(金) 21:58:28.39ID:VBUak8Kga
>>810
攻殻機動隊の事かと、脳100%も別の映画かと
818名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-fNgu)
2019/03/22(金) 21:59:00.36ID:FOpFeThJ0
EGの為に仕方なく観てきたんだが想像の2.5倍面白かった
強すぎて困るけど
819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-DTGA)
2019/03/22(金) 21:59:07.22ID:Kuz1XL500
iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。

第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/
fwfwfwf
820名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-bn0w)
2019/03/22(金) 22:01:25.26ID:oGmBkJ7Wd
>>801
シビルウォー2ではメインはる程度には人気キャラだけどな
821名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0693-kdZ0)
2019/03/22(金) 22:07:10.29ID:zdIXbJeZ0
>>810
これじゃね
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
822名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de29-RnG4)
2019/03/22(金) 22:09:59.81ID:bShg2w4Z0
>>801
いやー男キャラならカッコイイ!ステキー!って
受け入れられるけど女だから叩かれているんだよ
823名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-eWFY)
2019/03/22(金) 22:13:11.95ID:qth1HKIu0
>>714
ウチは嫁と子供連れて6匹ぐらいの群れで帰って来た
そしてエサを要求しやがった
824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/22(金) 22:16:50.05ID:uuJed+ED0
>>822
まじかビックリするわ
一体どういう層がそんな理由で叩いてんだ
825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-MBqS)
2019/03/22(金) 22:17:54.72ID:19m+Mknx0
クリーって青いんじゃなかったっけ?
青くないのもいるんだ
826名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca11-+qH8)
2019/03/22(金) 22:18:01.78ID:C0oPiXkR0
>>635
俺がこの子のスティーブロジャースになるわ
827名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/22(金) 22:21:43.49ID:H3UkQyQo0
>>824
それはないんじゃないか
特に女の観客が多いってわけでもないし
828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd9-jXwd)
2019/03/22(金) 22:23:51.76ID:9VQv3+C/0
>>645
女性パイロットなんて超エリートでしょ
829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae3-X0yA)
2019/03/22(金) 22:24:02.44ID:wbRPIEjJ0
キャプテンマーベルまで指パッチンにヤラれてたらどうなってたんだろ
830名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/22(金) 22:25:13.59ID://T9Wi4za
>>829
そこはストレンジの乱数調整で生き残るようにできてるんやろ
831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/22(金) 22:25:27.17ID:uuJed+ED0
>>827
もし女の観客が多い場合は
女の観客が強い女主人公叩くかんじになるの?
832名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-2Kuw)
2019/03/22(金) 22:26:51.39ID:AVi5Q22P0
ヒーローは男性というのはガル姉さんがその幻想は叩き壊したと思う
残念だけどラーソンにはそれが出来るほどの魅力がなかった

あの人ちょっと可愛いそこら辺のお姉さんだもん
833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-updw)
2019/03/22(金) 22:28:45.78ID:sIQnJ2U40
フューリーは自分が健在の間はマーベルに頼らないと決めてたのかな
834名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-0zLl)
2019/03/22(金) 22:29:06.35ID:H3UkQyQo0
>>831
いや>>822の一行目の書き方からして女を想定してるみたいだから
それはないのではと思った
叩くとしたらキャラの性別も本人の性別も関係なく
最後の最後に出て来たキャラが一人勝ちしたらどうしようって思ってる人だと思う
835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e33-Fqlx)
2019/03/22(金) 22:30:43.03ID:uSOKZdR60
ちょっと作品内の時間軸が短すぎるな
だから急に強くなった感が増してる
オリジンの中でも1番短いんじゃね?
836名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM56-GD9v)
2019/03/22(金) 22:30:45.29ID:OaeLvycoM
美人度でいったらミンエルヴァの方が上だしな
837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/22(金) 22:30:52.51ID:uuJed+ED0
>>834
おーなるほど
面白ければ一人勝ちでも全然いいと思うなー
838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa7f-/30g)
2019/03/22(金) 22:32:51.87ID:0ipoM1t10
オスカー女優がヒーロー映画の主演になるぐらいじゃないとヒーロー=男性という固定観念は叩き壊せんと思うわ
ただオファーして受けてくれるような女優がいればの話だけど
839名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-xw5q)
2019/03/22(金) 22:32:53.98ID:D66sFvMTd
>>835
6年
840名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-updw)
2019/03/22(金) 22:35:37.95ID:bPie0jCVd
>>830
ストレンジどうなんだろうね
本当は勝ちルート見つけられなくて嘘言ったんじゃないかなーとも思ってる

アガモットと引き換えにトニー生き残らせたのも
勝ちルートに乗せただけみたいな顔しといて
ほんとはただの安い友情だったりして
841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd9-jXwd)
2019/03/22(金) 22:36:31.83ID:9VQv3+C/0
>>838
スカヨハわ歯軋りが聞こえるようだ
842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-eMb3)
2019/03/22(金) 22:37:36.48ID:IOXETtfX0
マーベル面白かったわ
ただモヒカンのスーツがダサいわ
843名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/22(金) 22:37:43.70ID:W3/EIan90
>>835
そもそも劇中で覚醒パワーアップするのがGoG2、ラグナロクくらいしか他にないからな
844名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-fNgu)
2019/03/22(金) 22:41:01.77ID:LRLfCYp10
>>840
ストレンジのサラサラは嘘で、本当は消えてなかったりしてね
845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-updw)
2019/03/22(金) 22:42:32.35ID:sIQnJ2U40
ヒーローが男である理由は男の子の憧れの対象だから
女性ヒーロー(ヒロイン)じゃ男の子は憧れない
だから女性ヒーローは女の子が憧れる対象でないと成立しない
ブリーラーソンは女の子の憧れの対象になれたんだろうか
846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6717-24yz)
2019/03/22(金) 22:45:10.43ID:4c+ACvfs0
キャロルに憧れてミズマーベル出てくるんかな
847名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-rKnf)
2019/03/22(金) 22:46:57.83ID:OozUQzwp0
>>842
終盤の無双とモヒカンで笑顔になったわ
848名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0749-r9ET)
2019/03/22(金) 22:48:24.70ID:6Z1xsMtb0
>>840
なんぼなんでも会って精々1日のトニーにそこまでせんだろw
849名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-/30g)
2019/03/22(金) 22:50:07.45ID:Y/HwZi6cd
モヒカン以外はカッコいいんだけどな
スターロードのマスクが1番カッコいい
850名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-aUKp)
2019/03/22(金) 22:52:36.50ID:SglCE/mud
キャプテンおっぱい
おっぱい番長

アベンジャーズのおっぱい担当なんすか?
851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/22(金) 22:53:16.81ID:W3/EIan90
>>850
スカヨハなんだよなぁ
852名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-2Kuw)
2019/03/22(金) 22:53:40.66ID:0S0gXngSr
てかセーラームーンとかワンダーウーマンってすげえんだな
ほとんどアンチいねえもん

スリービルボードのマクドーマンドとかある意味、強すぎるけどヒーローじゃないもんな
853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-updw)
2019/03/22(金) 22:54:43.36ID:sIQnJ2U40
>>848
1日あれば男は男を認める時もあるんじゃね
ストレンジくらいの男ならトニーが世に必要な男かどうかくらい1日で見定められるかなと
854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae3-X0yA)
2019/03/22(金) 22:54:44.30ID:wbRPIEjJ0
アメコミの女性キャラはお色気要員でいいじゃん、ていうと色々問題あるんだろうが
客層に沿った演出ってことで
855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aeb-SFJA)
2019/03/22(金) 22:54:58.67ID:kq7GAmjc0
>>845
少なくとも、この子のヒーローにはなれた
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-K6Ov)
2019/03/22(金) 22:59:55.40ID:Im91iLo10
主人公よりジュードロウが画面栄えしすぎてそっちの方が気になる
857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca33-eQ9j)
2019/03/22(金) 23:03:05.46ID:F6ygZpbG0
>>848
勝ちルートを見つけるまで何度もシュミレーションしたみたいだから
接している時間はストレンジから何年にもなるんじゃないかなぁ
858名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0678-eQ9j)
2019/03/22(金) 23:06:59.20ID:uuJed+ED0
負けず嫌いの生意気でいいだろし
女だからってオシャレじゃなくても恋愛しなくても猫に興味なくてもいいだろし
みんなワンダーウーマンだったらつまんねーだろし

ってかんじで肩の力を抜きたい女性の憧れにならんの?
859名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca33-eQ9j)
2019/03/22(金) 23:09:43.79ID:F6ygZpbG0
>>855
女の子の笑顔も良いけどブリー・ラーソンの衣装も良いなぁ

女の子、若干ジェシー・アイゼンバーグに似てるけど
860名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-6B38)
2019/03/22(金) 23:11:49.10ID:+POZ0AIL0
てか勝ち筋見つけてなかったらストレンジ未来見るのやめないだろ
安い友情とかホモ妄想やめろw
861稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (ワッチョイ 06f5-1YLc)
2019/03/22(金) 23:18:50.14ID:e0gXDr740
>>850-851
スカーレットでもウィッチの方だろおっぱい担当は(笑)
862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a74-ruiG)
2019/03/22(金) 23:20:29.33ID:Cj0CxIuC0
勝ち筋見つけたんじゃなくて"負けてない"ルート見つけただけかもね
勝ちがわかってるにしては、トニーにこれしかなかったと伝える表情があまりに無念と悲壮感に満ちていたもの
863名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H1ng)
2019/03/22(金) 23:24:05.29ID:jGl4P9a+p
>>858
なんか理由見つけちゃ勝ち負けつけたがる人多いからね
864名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-eWFY)
2019/03/22(金) 23:24:23.87ID:CJCsCYwHp
>>777
それだ
クリーは軍事国家だけどスクラルは戦闘民族だからスクラルの方がタチ悪いんだよな実際は
この映画は稀な穏健派のスクラル人という設定か?w
865名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-bn0w)
2019/03/22(金) 23:25:27.48ID:oGmBkJ7Wd
>>835
パワーアップってか元々あれくらい強いのがセーブされてたって話じゃない
866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b96-+4aR)
2019/03/22(金) 23:25:55.19ID:QgJHP/NI0
>>861
いや、スカーレット・ウィッチのは上底
真のオッパイ担当はボビー
867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa7f-/30g)
2019/03/22(金) 23:27:40.86ID:0ipoM1t10
ハルクの胸が一番デカイ
868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0623-mbnX)
2019/03/22(金) 23:35:25.64ID:5PUwRK1+0
>>838
ブリー・ラーソンがそのオスカー女優じゃないの?
869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce4e-XsdU)
2019/03/22(金) 23:37:57.23ID:7fJ4NIGq0
ワンダーウーマンみたいな
世間知らずな天然お嬢様キャラが最強って
あざとく感じなくもない

キャプテンマーベルは女子校の先輩キャラって感じで
親しみやすい
870名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-Xth1)
2019/03/22(金) 23:40:56.48ID:YCqNMhcPa
ハルク「怒る女、残れ」
とか言っても絶対零度の睨みで無視しそう。
871名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b32-DTGA)
2019/03/22(金) 23:44:25.82ID:jUGZnr/v0
アブダクトされた同士、スター・ロードと仲良くなれそう
872名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-lgi+)
2019/03/22(金) 23:45:53.68ID:3TY4bQrzd
ウィッチしかりマーベルしかりインフィニティストーン由来の力で超人化したキャラクターはホント規格外ばっかだな
インフィニティストーン装備系の奴らは不甲斐ないぞ
873名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/22(金) 23:55:20.29ID:bAaSnrzkp
>>838
874名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM13-CmZv)
2019/03/22(金) 23:57:51.64ID:3cE3DRviM
石本来の能力と関係なくてもピエトロの能力とかやべーし
石の持つ力マジヤバい
875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa08-fNgu)
2019/03/23(土) 00:22:00.46ID:BQgAPXpt0
よく分からんが
四次元キューブの力を利用して作ったエンジンが爆発して中にあったエネルギー?が身体に吸収されたということ?
クリーの輸血は身体能力的に関係無し?
876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 637f-0zLl)
2019/03/23(土) 00:23:36.55ID:JdiSdTtG0
キャプテン・ハゲテルの頭の光で観づらかった
今度は前の方で観よう
877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-Fpx9)
2019/03/23(土) 00:23:54.05ID:MvpNaBCO0
>>869
天然お嬢様を演るにはちょっといい歳過ぎたよな
878名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-Sd+A)
2019/03/23(土) 00:34:43.06ID:dJSm2d//r
>>875
輸血されたことで身体も頑丈になってフォトンブラストも打てるようになってる
さらにストーンの力が奥底に眠っていたがバイナリー(最後の覚醒モード)で開放されて超パワーアップした
……と勝手に個人的に解釈してる

公式的にはどうなのかわからん
879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-updw)
2019/03/23(土) 00:46:40.88ID:iu9BDqq80
映画見た限りでは鼻血ミステリーの機能しかなかったようなw
880名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0368-4i5G)
2019/03/23(土) 00:47:32.12ID:ABtZ4MNS0
>>862
演技かと思ってたわ
つか、あそこでドヤ顔したらサノスにも観客にも何か企んでるのが分かっちゃうし
881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 637f-0zLl)
2019/03/23(土) 00:55:42.52ID:JdiSdTtG0
クリー人は地球を侵略しないの?
882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-H1ng)
2019/03/23(土) 00:56:13.85ID:rn3R2jNe0
>>881
メリットないし
883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e3-aV5N)
2019/03/23(土) 01:00:51.23ID:+h5NxCQ00
>>832
だから良いと思うんだけどな
完璧すぎ高潔すぎキャラに感情移入しづらい観客もいるわけで
IWのバナーの自分でやる!とかちょっと泣いた
884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8af0-H1ng)
2019/03/23(土) 01:03:01.32ID:rn3R2jNe0
その意義はともかくWWは映画自体がイマイチだったからなあ
プラパンと同じで
885名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dee1-d3k1)
2019/03/23(土) 01:04:22.13ID:PUY8uBX60
>>883
スーパーマンみたいに最初から高貴な血筋の者ではなくて、
本当にごく普通の一般人が超人に覚醒してしまった人なので、ブリー・ラーソンで正解という気がする
超人中の超人だけどあくまで地球人という
886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e3-aV5N)
2019/03/23(土) 01:04:29.13ID:+h5NxCQ00
>>855の言い回しがカッコよすぎるわ
887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b96-+4aR)
2019/03/23(土) 01:06:23.43ID:ko+khNGH0
>>881
AoSシーズン5をどうぞ
888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e3-aV5N)
2019/03/23(土) 01:12:22.17ID:+h5NxCQ00
>>872
ヴィジョンはチートの筈が味方撃ったり弱体化させられたり散々で悲しい
ロキは2種類もストーン持ってた時期あるのに…

ヴァルキリーの頭ガッてして記憶読んだのはマインドストーン持ってたこと関係なく元々使えた魔術?
889名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-eWFY)
2019/03/23(土) 01:31:21.64ID:sivi3YXvp
>>887
TVシリーズは全然別もんになってるからなー
映画とコミックを見ればクリー人好きになると思うよ
War of Kingsとかインヒューマンのクリスタルとロナンが和平のために無理やり政略結婚をする事になるんだけど
あのアキューザーが気遣って花を渡しに行ったらクリスタルが散々ロナンの悪口言ってて
それを聞いていたロナンがただ黙って花を捨てて去っていく後ろ姿には漢の悲哀を感じた
映画のロナンはちょっと愚直で故にヌケてるところがギャップで笑える
890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de32-X0yA)
2019/03/23(土) 02:21:59.60ID:ZrgQjRjp0
この頃(14年前)は可愛いかったんだけどな、ブリー・ラーソン。
あいかわらず白目だけどw

891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-ewZa)
2019/03/23(土) 03:02:53.18ID:nzaK5+F80
スターフォースの狙撃主の女がいってたように、地球は辺境のド田舎だから侵略する価値はないんだろうな、だからこそ極秘に研究してたんだろうけど
892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/23(土) 03:41:25.91ID:FkdZ5QV10
MCUの映画としては及第点
一つの映画としては駄作
893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d314-jyPm)
2019/03/23(土) 04:18:55.87ID:Jyiyk5eU0
宇宙人だろうが別世界だろうが皆当然のように英語喋ってるから、MCUの世界はそんなもんなのだろうと思ってたら
キャロルが地球に落ちてきたときに翻訳機が何とかって言っててよく分からなくなった

でもダン/ヴァースなんかは英語前提のネタだしやっぱり気にしない方がいいのか
894名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/23(土) 04:26:07.67ID:1jTf8rz50
>>857
あそこちょっと納得行かないのは
エンシェントワンはどんな選択肢をとってもある時点以降未来を見ることができなくてその時自分は死ぬことを知ったんだけど
サラサラしちゃったらそれ以降の未来が見えない気がするんだが
895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-DTGA)
2019/03/23(土) 04:36:35.38ID:1jTf8rz50
>>893
そこはそんな変じゃないんじゃね
・ヨンロッグがドッグタグを知っているならそこに書いてあるのは彼女の名前で読みもわかる
・ヨンロッグがドックタグを知らないなら調査の結果そこに書いてあるのは彼女の名前で読みもわかる
896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-24yz)
2019/03/23(土) 05:17:45.38ID:YWA3/n9h0
ジュードロウのキャラが完全かませ犬だったw
これで彼のMCU体験は終わるんかい。
897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-DTGA)
2019/03/23(土) 05:25:01.47ID:2eAlwmYT0
彼はダンブルドアで忙しいから
898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b53-0zLl)
2019/03/23(土) 05:30:50.32ID:PLK9maY70
MIBの新人研修で忙しいはずの人も何人かいなかったっけか
899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b0e-nkHh)
2019/03/23(土) 05:41:49.41ID:YG8tmtmi0
続編おめ!
900名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-Sd+A)
2019/03/23(土) 06:19:38.73ID:4M+Jj11Hr
社会的なテーマ(当時の女性の地位がどうだったか、またそれに対して主人公がどうしたか)をうっすらだけど入れてあったから俺はこの映画大好きで傑作だと思う
ソーラグナロクなんかは好きだけどテーマは何?って言われると…答え出せない
エンタメアクション映画だからそんなこと気にせず頭空っぽで見ればいいのかもしれないけど、根底に流れるテーマに共感したり感動するのが映画だと思うので
901名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-Sd+A)
2019/03/23(土) 06:22:19.12ID:e++Ds0hBr
すまん!
今からスマホの電源落とさないといけない誰かスレ建てお願いします
902名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/23(土) 06:31:48.70ID:wDl4/npOp
>>900 テーマは移民だよ…
903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06ff-jrSs)
2019/03/23(土) 06:58:32.14ID:rG2YQpny0
女性の地位がどうこうなんて描かれてるの
訓練についてこれずに能力が足りなかっただけでしょ
男キャラを女キャラに改編することはいいのかね
904名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-bt/l)
2019/03/23(土) 07:06:00.71ID:YVRk8vOed
>>897
アッー!
905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa7f-/30g)
2019/03/23(土) 07:12:58.74ID:uQErHZdf0
トニーが出てたらガイリッチー版ホームズが揃ったんだがな
906名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbb-oRyu)
2019/03/23(土) 09:05:55.85ID:CkW2Txi3K
>>892
ニャンコ映画としては65点かなあ…

猫やフューリーが可愛いシーンもあったけどちとCG使いすぎ。
907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-eWFY)
2019/03/23(土) 09:08:00.53ID:lWVtc4sQ0
>>900
いまさらアメリカ映画で女性の地位なんて描かないよ
908名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-y7/i)
2019/03/23(土) 09:10:16.02ID:zFW5yu1da
フューリーのアイパッチの真相が猫ちゃんに引っ掻かれただけとかギャグとしてはいいけど何だかなぁ
909名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-eWFY)
2019/03/23(土) 09:12:56.59ID:lWVtc4sQ0
>>894
いや、だから一つだけその先の未来を見る選択肢があったんだよ
910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-MBqS)
2019/03/23(土) 09:13:06.97ID:e1+R/9At0
えっ
もとはカーチェイスの衝突でしょ
911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f37-Fqlx)
2019/03/23(土) 09:13:08.46ID:ht4M4rgw0
キャロルはなんでローソン博士を慕ってるのかがわからん
912名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/23(土) 09:17:43.36ID:nSzgcZO1a
>>907
ビリーブ未来への大逆転って映画が2019年の3月22日から公開されてましてね
913名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae3-X0yA)
2019/03/23(土) 09:24:06.20ID:svcyy54B0
魔貫光殺砲が撃てるのは輸血のせいなら
イケメンハゲだってうてそうなもんだが

バッテリー液(?)のせいならエネルギー有限な気が
914名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-iPps)
2019/03/23(土) 09:26:26.33ID:4gYd2Tisd
>>905
トニーとストレンジとヨンロッグとエヴェレットロスが一堂に会するシーンとかあったら面白かったのにね
ついでにクリスティーン
915名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-MBqS)
2019/03/23(土) 09:31:41.62ID:e1+R/9At0
輸血のせいならクリー人全員撃てるでしょ
916名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/23(土) 09:34:05.45ID:wDl4/npOp
>>913 良い具合で核融合したんでしょ。
917名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-oz8c)
2019/03/23(土) 09:35:10.27ID:FPgfhDTca
コールソンやデイジーだって撃てるはず
918名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM3a-i5GH)
2019/03/23(土) 09:43:15.38ID:vvGoemfCM
クリー、無料です
919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f53-oyd4)
2019/03/23(土) 09:45:59.32ID:nt+/Y88D0
>>914
エンドゲームでトニーとヨンロッグが出会う可能性も微レ存
920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-eWFY)
2019/03/23(土) 09:47:11.58ID:lWVtc4sQ0
>>912
あれは表テーマが女性でしょ
真のテーマは常に裏にあるんじゃないの?
921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-6B38)
2019/03/23(土) 09:48:24.73ID:FyfI34n/0
単に爆発に巻き込まれたからストーンのパワーを得たというより

エンジンでストーンからパワー引き出してコントロールしてたのが
破壊時の誤作動でキャロルに焦点があったままになってるってことなんだろね

まあ謎理論なのは変わらないけど
922名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-+qH8)
2019/03/23(土) 09:49:16.20ID:Ms8o1cedd
>>872
放射能グモに噛まれただけのやつとか超人血清投入されただけのやつもいれば、ガンマ線で神をびたんびたんできるのもいるけどな
923名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/23(土) 09:49:56.48ID:wDl4/npOp
スペースストーンなら謎でもない。
924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f23-eWFY)
2019/03/23(土) 09:52:48.38ID:lWVtc4sQ0
>>911
命がけで何かを守ったからだよ
925名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/23(土) 09:56:50.30ID:nSzgcZO1a
>>920
ガイジやん
926名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-xw5q)
2019/03/23(土) 10:01:00.78ID:WRx/w4fqd
>>914
ダブルワトソンの吹替どうすんだよ
927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae3-X0yA)
2019/03/23(土) 10:01:45.99ID:svcyy54B0
キャプテンマーベルとファ○クしたらチ○コがネジ切れるか焼け焦げるかどっち?
928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/23(土) 10:01:49.20ID:pgLluc+Z0
>>911
よく考えたら、キャロルと博士の交流とか全く描かれなかったな
そこらへん雑だわな
929名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-MBqS)
2019/03/23(土) 10:07:37.14ID:e1+R/9At0
そういえば、エンドクレジットで
Thunderbird 4 なんちゃら・・・とかって謝辞みたいなのが
流れてたけど、あれ何だったん?
930名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd13-vCp1)
2019/03/23(土) 10:12:07.98ID:OR/JLcihd
>>929
米軍のアクロバットチームのメンバーでこの映画の空中戦監修してた人
撮影中に亡くなった
931名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-aUKp)
2019/03/23(土) 10:21:02.68ID:tRemFTF+d
撮影の期間中に行っていた訓練(本作品とは無関係)で事故死
932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 10:24:27.78ID:3LR8jZix0
>>925
バーカ
933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-MBqS)
2019/03/23(土) 10:30:19.59ID:e1+R/9At0
>>930
>>931
ありがとう
空軍のThunderbirdだったのか
934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/23(土) 10:57:38.74ID:choKuMYO0
>>932
なんでワッチョイ変えたの?
935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 10:59:25.91ID:3LR8jZix0
>>934
パソコン立ち上げただけ
936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 11:05:50.90ID:3LR8jZix0
>>922
スパイダーマンの蜘蛛がどういう出自かまだわかってないけどね
超人血清を舐めたのかも知れないしテッセラクトに触れたのかも知れない
937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a5d-eMb3)
2019/03/23(土) 11:09:14.17ID:fcqOozh90
キャプマーはぽっと出どころかアベンジャーズ命名のきっかけになった大先輩だぞ
938名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-PFyv)
2019/03/23(土) 11:18:15.27ID:xRInDwlEp
ぽっと出ってワンダーウーマンのことだろ?
939名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-6B38)
2019/03/23(土) 11:18:34.02ID:Pg4PT1XOp
キャロル「むしろなんでぽっと出の後輩が勝手にアベンジャー名乗ってんの?」
940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/23(土) 11:21:06.50ID:QO5TDawl0
>>939
君全然地球守ってませんやん
941名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-yjTU)
2019/03/23(土) 11:22:05.33ID:xx8WRpcF0
>>939
まーん
942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/23(土) 11:24:20.11ID:choKuMYO0
>>939
真のファーストアベンジャーは我らがキャプテンアメリカですので!
943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b0e-nkHh)
2019/03/23(土) 11:24:24.71ID:YG8tmtmi0
>>927
エンジン爆発に巻き込まれた時顔されて萎えそう。
944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae3-lRdZ)
2019/03/23(土) 11:25:00.53ID:MaXJ6D8h0
>>940
お前何見てたの?
もう一回見てこいや
945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-oz8c)
2019/03/23(土) 11:25:12.99ID:i9XWgl+o0
>>804
ホークアイさんの単独映画は非常に残念なできだった
946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/23(土) 11:27:19.24ID:QO5TDawl0
>>944
今回だけやん
947名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-PFyv)
2019/03/23(土) 11:27:44.25ID:xRInDwlEp
>>945
雪山でスカーレットウィッチと捜査する映画は面白かったぞ
948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/23(土) 11:28:44.25ID:choKuMYO0
ホークアイが鬼ごっこする映画すこ
949名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a5d-eMb3)
2019/03/23(土) 11:35:01.11ID:fcqOozh90
>>945
ホークアイが宇宙人の文字を調べる映画は超傑作だったぞ
950名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-bn0w)
2019/03/23(土) 11:40:08.68ID:QQKS5NMsd
>>903
わざわざ「女はパイロットになれない」的なセリフを入れてるって事は性別を除く能力は十分にあるって事じゃないか?
951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 11:40:31.72ID:3LR8jZix0
ホークアイさん家族みんなサラサラした顔してたね
952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/23(土) 11:42:05.74ID:choKuMYO0
>>903
パイロットの件のより、子供時代レースの女子なんだから男に譲れの件があからさまに感じた
953名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aff0-yeZl)
2019/03/23(土) 11:44:46.26ID:2Fq4MicX0
クリー帝国の詳細ってパンフレットに書いてある?
954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 11:45:46.69ID:3LR8jZix0
>>950
能力あるよ
テクノロジーレベルが何百年ぐらい開いてる宇宙戦闘機とドッグファイトして後ろとってたやん
しかもパイロットは戦闘民族の将校やで
955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d334-XIqB)
2019/03/23(土) 11:46:32.70ID:X8bYOeyn0
そもそも女って男に男のやり方で勝ちたい、とか思ってるもんなん?
956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-ruiG)
2019/03/23(土) 11:51:07.01ID:/xs4Z6Mz0
翻訳機とか重力発生装置とか、丁寧にというか、これで文句ないでしょみたいな感じできっちり描写してたな。テレビのプリキュア も宇宙船で宇宙に行く話やってて、同じように重力発生装置をきっちりやってたけど、そういう時代なのか。
957名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-uKL8)
2019/03/23(土) 12:06:32.10ID:4oDMOgo9p
>>954
乗ってたのは同じクリー人が開発した戦闘機だけど
958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 12:07:15.05ID:3LR8jZix0
>>957
いきなり乗りこなすってすごいよね
959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 12:08:03.99ID:3LR8jZix0
>>955
人によるとしか
手段はともかく負けると怒る人は多い
960名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-uKL8)
2019/03/23(土) 12:10:37.89ID:4oDMOgo9p
>>958
元々親交があるし開発してるのも知ってるから操縦できたじゃない?
マーベルに戦闘機操縦技能も戦闘技能もなさそう
961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d334-XIqB)
2019/03/23(土) 12:11:14.95ID:X8bYOeyn0
ふーん。
何か今回の女像が押し付けがましくて
その負けん気だけでヒーローなれた、とか
なんかもう、って感じ
962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-DTGA)
2019/03/23(土) 12:12:01.17ID:2eAlwmYT0
>>955
そもそもやらせてもらえないってことにイラッとするんだよ
男同士でも上級生の遊びに入れてもらえなかったりするだろ
それは上級生になれば解決する(まあだいたいは)けど
女だからって言われたら一生チャンスが来ないわけ
963名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/23(土) 12:15:08.02ID:Ff0U7sc50
なんかキャロルが常に上から目線で不愉快だった
964名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/23(土) 12:19:38.19ID:P3fAxeaZa
>>920
見てもないのによう言えるわ なんやねん裏テーマって
それ言い出したらキャプマも裏テーマでこめてないってなんで言えんねん
何をこじらせたらこうなんねん
965名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-/30g)
2019/03/23(土) 12:20:24.59ID:nSzgcZO1a
>>935
www
966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fc4-e3YK)
2019/03/23(土) 12:28:11.68ID:1g/nclc/0
>>963
アイアンマンみたら憤死しそうだな
967名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-iPps)
2019/03/23(土) 12:29:52.34ID:4gYd2Tisd
仕事で正当に評価してもらえない女性、ってのは物語でけっこうありがちだけど
ヨンロッグが感情をコントロールしろだの一人じゃ無理だ俺から離れるなだの聞こえの良いこと言っておいて
ただ女性を支配下において優位に立ってたいだけの男って描き方が生々しくて上手いと思った
ああいう男はそこらじゅうにいる
968名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-uKL8)
2019/03/23(土) 12:31:51.58ID:4oDMOgo9p
>>967
最初の稽古シーンからワザと力使わせないでいつまでも自分より下に置きたいのがミエミエだよな

ベストにしたければ力の使い方をマスターさせるのが一番なのに
969名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-Xth1)
2019/03/23(土) 12:33:45.59ID:ITAyfX70a
戦闘員として仲間にしてるのに女として押さえつけてるっていう理屈になるんだろうか。
メタファー頼りにも程がない?
970名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-uKL8)
2019/03/23(土) 12:35:40.00ID:4oDMOgo9p
>>969
わざわざ力を抑えるチップを取り付けてるのに見てない?
そもそも仲間じゃなくひっ捕らえた捕虜を洗脳してこっちの戦力にしようとしてるだけだし
971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/23(土) 12:36:49.08ID:vu8MRTUn0
>>966
トニーはもう何作にもわたって人となりを丁寧に描写してくれてるから全然大丈夫
反面の脆さも知ってるしね
972名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacb-8DfA)
2019/03/23(土) 12:38:13.65ID:XPTGJHQHa
>>967
それで素手で勝負だ!に繋がるわけだもんな
脚本よくできてるわ
973名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-fNgu)
2019/03/23(土) 12:40:16.73ID:WRRzUw4hp
結局そういう「オトコガー、オンナガー」っていうジェンダームービーに収束するわけか
それなら恋愛して女性としての自分を受け入れた上で成長していくワンダーウーマンのが好きだな
974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-+T/5)
2019/03/23(土) 12:45:11.51ID:choKuMYO0
>>973
ワンウーはアレス出てくるまではDC最高峰の出来だったな
975名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-uKL8)
2019/03/23(土) 12:47:47.37ID:4oDMOgo9p
>>972
だから最後の「私は何も証明する必要はない!」は良かった
あれで吹っ切れたというかもうこれ以上無理して男に合わせて張り合う必要はないという宣言
976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0374-BH9e)
2019/03/23(土) 12:49:05.97ID:aDzCTLoM0
キャロルの過去がショボいな

ソーなんて母親と弟を目の前で殺され、故郷を破壊されてるし
キャプテンアメリカは70年間も凍り漬けで恋人は老衰
サノスは大義の為に愛する娘を殺してる

男にはやし立てられてスッ転んだぐらいで「逆境から這い上がってきた!」というのはなんかね
977名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-H1ng)
2019/03/23(土) 12:50:08.78ID:a+JY32Dqp
>>973
好きっていうか安心できるんだろ?
978名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-6B38)
2019/03/23(土) 12:50:43.38ID:Pg4PT1XOp
クリーの「自分達と同質になれば認め、自分達のためになれば評価したる」てスタンス
男女に限らず表面上の機会均等で多様性のなさを誤魔化す典型的な手だよ
979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-fNgu)
2019/03/23(土) 12:53:30.62ID:dde5AslG0
>>976
過去の描写見てても、仲間と楽しくやってて幸せそうだよな
抑圧から解放されたと言われてもカタルシスがないわ
980名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM76-+T/5)
2019/03/23(土) 12:55:48.92ID:cSOUuiDdM
>>976
なんか見方ずれてね?

そもそも七転び八起きだった頃の自分を取り戻す話じゃないの?
981名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bd9-jXwd)
2019/03/23(土) 12:57:37.83ID:DWS4IjO70
>>911
男ばかりの軍ですでに活躍してる女性ってだけで
マーベルを尊敬する理由になる
982名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-Xth1)
2019/03/23(土) 12:59:37.35ID:ITAyfX70a
シビルウォーとかで他国に介入する身勝手な正義感の危険さを描いてきたのにフェミニズムを盾にここまで正当化されるとなんだかな。
983名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-q260)
2019/03/23(土) 13:00:10.25ID:fB3h5iQba
マーンってどこでも涌くな
984名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-EZxl)
2019/03/23(土) 13:01:21.04ID:wDl4/npOp
でも、モヒカンの地位を上げたのは人類始まって以来の快挙だと思う。
985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 13:03:44.92ID:3LR8jZix0
>>960
もう1回見て来たほうがいいよ
986名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 13:05:56.61ID:3LR8jZix0
>>976
記憶を消されて身内もいない異星の戦闘員としてずっと生きてきたんだけどそれは
987名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM76-+T/5)
2019/03/23(土) 13:06:38.71ID:cSOUuiDdM
>>982
介入っていうかスクラル側から助け求めてたし、戦争に加担するわけでもない
988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0374-BH9e)
2019/03/23(土) 13:07:32.78ID:aDzCTLoM0
>>980
その程度でソーを遥かに上回るパワーを手にいれられても「ご都合主義だなぁ…」としか思えないんだよね
もっと説得力のある描写が欲しかった
989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0374-BH9e)
2019/03/23(土) 13:08:44.55ID:aDzCTLoM0
>>986
記憶が消されてるから辛そうに見えなかったな
ジュード・ロウとエンジョイしてるように見えた
990名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 13:09:57.12ID:3LR8jZix0
>>989
いっぺん記憶消されてアフガニスタンがどっかに送られてこい
991名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM76-+T/5)
2019/03/23(土) 13:10:59.77ID:cSOUuiDdM
>>989
それこそが胸くその気がするけど
洗脳され、アイデンティティーまで上書きされて利用されてたんだぞ
992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0374-BH9e)
2019/03/23(土) 13:14:52.82ID:aDzCTLoM0
>>990
ズレたレスだなぁ…
だからそんな風に見えなかったって話でしょ
993名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-uKL8)
2019/03/23(土) 13:16:42.05ID:4oDMOgo9p
>>991
もう少しスターフォース隊員として掘り下げれば真相が判明した時のカタルシスがもっとはっきりできる

最初から微妙な立場だからな
994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0374-BH9e)
2019/03/23(土) 13:16:58.96ID:aDzCTLoM0
>>991
そういうところを強調されてたらまた印象は違ったかも
実際は人間時代の挫折ばかりが強調されてたから
995名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-aUKp)
2019/03/23(土) 13:17:11.28ID:1CyykwiUd
>>976
ソーと比べてやるな
996名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-6B38)
2019/03/23(土) 13:18:24.37ID:Pg4PT1XOp
>>982
シビルウォー観て他所の悪は見過ごすべきって話だと受け取ったの?
もう一度観た方がいいぞ
997名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-nkHh)
2019/03/23(土) 13:20:11.89ID:56cd9iUDd
2時間にどんだけ詰め込ませんだw
名脚本家かよw
998名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM3a-i5GH)
2019/03/23(土) 13:20:43.94ID:vvGoemfCM
キャプテンアメリカVSムスリムマン
999名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fdf-8o6g)
2019/03/23(土) 13:21:31.55ID:3LR8jZix0
>>993
テーマは何度転んでも立ち上がる不屈の精神みたいなことだと思うよ
でも記憶消去の苦悩なんかも丁寧に描かれていたと思うよ
1000名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMdf-mRmy)
2019/03/23(土) 13:24:48.81ID:U1uRoFg8M
>>1000ならソニーが倒産してスパイダー関連の権利が全部戻ってくる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 12時間 45分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218065716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1553009932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★5 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★2
キャプテン・アースのプラモデル
映画・キャプテン・マーベル 初動だけで100億円突破 ワンダーウーマンやアクアマン超える
【映画】「キャプテン・マーベル」公式サイトが古典的で懐かしい 「ロゴが虹グラデ」「過剰なGIFアニメ」 2019/02/12
キャプテン・アース総合
【マーベル】キャプテン・アメリカ受スレ2 ©bbspink.com
キャプテン・アース:テレビアニメ全25話 YouTubeで無料公開 10周年企画 [朝一から閉店までφ★]
高橋朱里がさや姉のようなエース兼キャプテンになる可能性
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第32話「ちぎれた帽子」★1
キャプテンマーベル「女は強い!何でも出来る!男に邪魔されてるだけ!男のせいで私達が活躍できない!」←こんな感じの映画だった・・・
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第33話「メッセージにこたえろ!」★1
運営はトップ5 飛鳥与田山下賀喜遠藤+キャプテン梅澤、歌姫久保の7人にリソースを集中させろ
【ノースキャンダル】もう信じられるのは生田絵梨花と齋藤飛鳥とそれに副キャプテンの梅澤美波だけだよな?【乃木坂の奇跡】
【MLB】「彼はヤンキースの恥だ」 凡ミスで敗戦の責任を背負うジャッジ 地元ファンからも辛辣な声「キャプテン剥奪、メッツにトレード」 [冬月記者★]
キャプテン翼 Part17
キャプテン翼8月発売!
【朗報】キャプテン、梅澤美波
キャプテン翼を語るスレ避難所 28
キャプテン翼を語るスレ避難所 30
キャプテン翼を語るスレ避難所 23
キャプテン失格アホの桜井伝説
【菅井】欅坂キャプテン求む【解雇】
【欅坂46】 キャプテン・菅井友香が平手脱退に謝罪
キャプテン翼史上最低の下衆キャラ
千葉はキャプテンのずっきーに謝罪しろ
好きよ、好きよ、キャプテン ©bbspink.com
キャプテンを桜井から生駒にチェンジすべき
賀喜遥香さん、次期キャプテン最有力候補に
【くっ殺系】キャプテン・ファズマに萌えるスレ【姉御】
キャプテン翼 第2話「とんだっ!」★1
キャプテン・アメリカBNW感想スレ
日向坂の副キャプテンは誰が適任なのか
【速報】STU48新キャプテンは岡田あずみ
キャプテン桜井玲香が贅沢な時間だったと痛感
菅井は責任とってキャプテン辞めるべきでは?
キャプテン糞 ライジング惨 part57
【NFT】キャプテン翼RIVALS 【P2E】
伝説のゲーム「キャプテン・ラヴ」を語り合うスレ2
ハロプロ研修生ユニット 米村姫良々・中山夏月姫・斉藤円香・西ア美空「キャプテン・リノ」遊んでみた!
キャプテン翼 ライジングサン part25
キャプテン翼ライジングサン part62
キャプテン翼 ライジングサンpart78
【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ9
キャプテン翼 ライジングサン part104
【LGBTs】キャプテン・アメリカ ゲイに[03/18]
佐々木久美さんが理想のキャプテンという風潮
レコ大3連覇を逃した戦犯は新キャプテン秋元真夏
中日ドラゴンズさん、キャプテン制度廃止へ
キャプテンとマイマイがインスタライブ!
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
菅井キャプテン、須藤公一氏に謝罪ゼァッ!!!
【キャプゼロ】キャプテン翼ZERO Part12
最近、日向坂ちゃんねるに副キャプテン出過ぎじゃね?
【絶対的】秋元真夏ちゃん主義☆6【キャプテン】
小藪がキャプテンのこと真面目な人柄だと思ってて草
【バブリ−ダンス】伊原六花【キャプテン】
【悲報】秋元真夏「本当にキャプテンやってよかった」
秋元真夏ってなんでキャプテン就任断らなかったの?
【悲報】守屋「今回副キャプテンに任命させてもらった」
【悲報】秋元真夏「私はキャプテンに向いていない」
ワンパンマンのキャプテンミズキってのが可愛い
【当確】堀未央奈さん、次期キャプテン最有力に浮上
【正直】菅井のあとのキャプテンって誰になるんだ?
キャプテン翼 第7話「ファンタジスタ翼」★2
【ポジティブキャプテン】風浦可符香様信仰スレ
【乃木坂46】桜井玲香応援スレ★80【キャプテン】

人気検索: 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model
04:34:04 up 77 days, 5:32, 0 users, load average: 12.70, 15.43, 17.15

in 1.3696827888489 sec @1.3696827888489@0b7 on 070317