1 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:08:21.19 ID:sP3IKR0z
日本は企業別組合、海外は産業別労働組合
2 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:09:12.43 ID:DXp54Xks
情報公開は国会以外(浅はかな知識)
3 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:11:26.92 ID:sP3IKR0z
タイトル日本語間違えてたわ恥ずかしい。寝不足で疲れるから許して
4 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:11:57.37 ID:sP3IKR0z
5 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:20:41.92 ID:V2c1/c0y
在日外国人に選挙権ナシ
6 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:21:08.19 ID:sctjyWt7
「〇〇と憲法で定められている」
「おっ正解やな」
「〇〇は憲法ではなく法律で定められている」
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
7 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:31:12.69 ID:OqG31kaW
衆議院の小選挙区295席になったから間違うなよ
8 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:32:14.62 ID:tSUGlMkr
時事的な問題でトランプパイセンの話題出るじゃろうか…?
9 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:34:24.35 ID:OKyL1AEI
10 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:36:22.51 ID:tSUGlMkr
11 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:37:12.89 ID:OHtIVU6n
株式会社…株主の責任は有限責任
合同会社…有限責任社員のみ
合名会社…無限責任社員のみ
合資会社…有限責任社員と無限責任社員が混在
早稲田や一橋あたりだと直接有限責任と間接有限責任の違いも問われる可能性がある
12 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:40:03.64 ID:xpnt6ARR
今年の時事ネタは多分選挙だろうな
13 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:42:11.25 ID:OHtIVU6n
ちなみに
合同会社…西友、アムウェイ(大手監査法人もこれに近い)
合資会社…酒蔵、味噌醸造など
合名会社…(弁護士法人、中小監査法人、税理士法人はこれに近い)
14 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:51:03.48 ID:MVA0u8R2
センターで時事問題なんてでるの?
15 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 21:57:54.16 ID:5s+NN6Li
自衛隊の判例
恵庭、長沼、百里基地
日米安保の判例
砂川
16 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:12:39.18 ID:T12BDxzY
総理が自衛隊指揮することを明文化してるのは憲法じゃなくて自衛隊法
17 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:15:38.02 ID:Ghdv68pZ
18 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:28:54.43 ID:M62xWX+z
名大は無限に責任を負ってくれるけど
同志社はある程度までしか責任を負わないって覚えたわ
19 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 22:39:31.34 ID:yVWPF446
計算問題どうしてる?
20 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 23:17:36.72 ID:MQR4e/7b
計算って収支のやつくらいじゃね?
式覚えちゃいな
21 :
名無しなのに合格
2017/01/10(火) 23:22:22.95 ID:747CXWed
GDPとかNNPとか
ごちゃごちゃするわ
確認しよう
22 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 05:08:33.20 ID:Mn2Vi58t
23 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 09:04:59.41 ID:gY8Id9wG
日本国憲法の「唯一の」人権宣言が公共の福祉
24 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 11:04:26.15 ID:vtdpFTsl
>>22 選挙区295比例180だよ
ちなみに来年から定数465になる多分でないだろうけど
25 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 11:04:42.27 ID:vtdpFTsl
来年じゃねえもう今年だわ
26 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 11:19:44.31 ID:NMOtkTsl
憲法改正の国民投票は有権者の二分の一ではなく、有効票数の二分の一以上
27 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 12:57:15.88 ID:+qGBL3lL
過半数なw
28 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 14:44:46.55 ID:CnA7f/MD
29 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 14:59:09.48 ID:tuDeTstC
人権宣言が人権制限かなんかの間違いだと思うけど
30 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 15:13:14.14 ID:CnA7f/MD
人権制限か。「基本的人権の限界」のことね。
31 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 15:40:18.83 ID:MsD6PdjL
財産権が公共の福祉の範囲内〜とかそういうこと?
32 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 16:07:25.57 ID:WfyOy/yA
日本国及び極東ってよく出てくるけどなに?
33 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 16:13:36.85 ID:5P/8Lp8X
存立危機とか、重要影響とか、そのへん出るやろなぁ.....
34 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 16:14:00.06 ID:6etH10jH
センターに時事って出る?出るとしたら何?
35 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 16:14:33.94 ID:5SG+D7Df
国連事務局長は推薦ではなく勧告
36 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 16:14:59.40 ID:5P/8Lp8X
37 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 16:16:02.88 ID:5P/8Lp8X
>>34 ちょうど今年畠山さんの参考書が新しくなったから、それにほとんどのっとるで
38 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 16:35:22.10 ID:WfyOy/yA
39 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 19:26:07.62 ID:PQuEFUXj
ぶっちゃけセンター用の参考書だけじゃ全然足らないよな
二次用のやってやっと8割行く
40 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 19:30:34.23 ID:sD87r5Z+
過去問の点数が73点から94点まで乱高下している
去年の問題はだいぶ解きやすかったけど
3番目に起きた出来事を選びなさいって問題ってどうやって対策したらいいの?
41 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 22:39:32.88 ID:PrSKU4U0
ヤルタ会談(1945年)とチェルノブイリ原発事故(1986年)が起こった場所はソ連じゃなくてウクライナな
んでマルタ会談(1989年)はイタリアの下にあるマルタ共和国っていう島国な
42 :
名無しなのに合格
2017/01/11(水) 22:44:21.91 ID:mKeaG2xy
>>2 裁判所も除く。
国会と裁判所は元から情報が公開されているから。
43 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 07:35:57.23 ID:LQH8FCbS
ニクソンショックだったかなんだったか忘れたけど、そこまで為替レートの変動なかったみたいな問題の解決求む
44 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 09:15:45.53 ID:pF8Qu5hs
金ドル本位制の固定相場だったからじゃん
45 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 10:10:04.56 ID:BZDc++mH
国際連盟も、国際連合も、
両方集団安全保障体制って意外に盲点。
46 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 10:22:34.90 ID:EG7AiaDF
>>45 そりゃ、勢力均衡を
国際連盟が集団安全保障にしたんだから。
両者の違いは
武力制裁の有無、票決方法、大国の参加。
47 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 10:22:55.74 ID:EG7AiaDF
>>45 そりゃ、勢力均衡を
国際連盟が集団安全保障にしたんだから。
両者の違いは
武力制裁の有無、票決方法、大国の参加。
48 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 10:27:48.38 ID:BZDc++mH
勢力均衡と集団安全保障の対立軸だけ考えてるとぱっとみ勘違いしやすい問題。
49 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 13:52:35.81 ID:4vFZwfR5
経済協力→自由貿易→共通関税→市場統合→通貨統合→政治統合
50 :
名無しなのに合格
2017/01/12(木) 14:59:42.57 ID:1hCVGL0t
欧州連合かなにか?