◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんで文系は世界史と日本史の選択なの?両方やれよ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1504049724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:35:24.27ID:9dDA/uK8
理系は数学でも1A、2B、3全部と
理科も2つやるのが基本なのに文系って何なの
世界史日本史地理政経を全部やっても良くない?
2名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:36:32.15ID:nqdUfJNp
東大文系
3名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:37:52.77ID:zEpdrfp6
理科基礎も楽々の楽チンだよな
4名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:38:29.54ID:zEpdrfp6
理科基礎、あれ3つ選択で良いと思う
5名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:39:42.39ID:lAI+/qlR
2科目やる必要がある合理的な理由は?
理系がやるから文系も!ってのならお粗末すぎ
6名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:40:08.91ID:nTqcMNs9
国立は数学理科もあるが、ワタク文系は英語と社会1だけでいっぱいいっぱい。

まあ、軽量科目で国立に偏差値で勝って喜べるという特典はあるが。
7名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:40:53.64ID:9dDA/uK8
数学(1A、2B、3)なんだから
歴史(日本史、世界史)とか
社会(日本史、世界史、地理、世界史から2個選択)
とかで良くないか
8名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:44:58.80ID:9dDA/uK8
>>5
日本の歴史と世界の歴史と政治と地理は密接につながってるだろ
逆に文系こそその必要性を感じて言うべきだと思うけど
どれもそれぞれ抜きには語れないんじゃないのか
9名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:46:01.09ID:xxaM4btV
>>5
そもそも入学者の知識に大きな差がある方が変
日本史でも世界史でもいいけど、地理はダメとか意味わからん
入学後に必要なら両方知ってる必要あるし、選抜だけが目的なら地理とか現社でもいいと思う
10名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:47:26.85ID:Tfa08T4R
歴史と地理はどのように密接なのか
11名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:49:45.65ID:SiGehOmA
理系でも理科を2つやることすら珍しい
3つやるとこなんて一部の医学科くらい
12名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:49:57.69ID:9dDA/uK8
>>10
文明の発展と地理的要因は表裏一体だと思うけど
例えばアメリカの地理抜きにアメリカの発展語れると思ってるのか
13名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:50:04.39ID:DexYVyx/
理系と文系で単位数揃えないと
高校のカリキュラム組みにくいやろ
14名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:50:54.21ID:U2tPCm+f
不平を言うのは無能な証 文系行ってろよカス
15名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:52:26.60ID:a1UGWNpl
東大文系はやってる定期
16名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:54:08.06ID:vsHnOKBz
>>1

17名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:58:32.90ID:DNE4DuY+
>>12
東大受験でどちらもやったからわかるが
受験的の範囲では関わりないね
18名無しなのに合格
2017/08/30(水) 08:58:36.14ID:9dDA/uK8
他にも例はキリがないけど例えばロシアやオーストラリアとかも地理と歴史両方を知ってれば
モスクワとサンクトペテルブルクの関係と対立と発展の変遷とか
オーストラリアもシドニーとメルボルンとキャンベラの関係と対立と発展の変遷とか
一体的でより構造的に理解できるのに

必要性が自分でわからないようじゃ終りだね
19名無しなのに合格
2017/08/30(水) 09:13:27.04ID:pyCRiYk0
やってみたら普通のやつじゃ無理なのわかる
20名無しなのに合格
2017/08/30(水) 09:15:02.36ID:9dDA/uK8
少なくとも歴史は両方やるべきだと思うけどね
21名無しなのに合格
2017/08/30(水) 09:15:10.63ID:Od2KSFY+
難易度は結局それに応じるんだからいいだろ
ワタクはクソだけど
22名無しなのに合格
2017/08/30(水) 09:59:37.19ID:3H84p+q9
出題範囲と出題内容を考慮しないといけない
途方もなく広い範囲から出される世界史と、非常に細かいことまで出される日本史の2つともに習熟するのは困難だよ
二次で二科目やる東大でも多くの受験生が世界史と地理を選ぶのは理に適ってる
23名無しなのに合格
2017/08/30(水) 10:09:43.56ID:84an/2Le
だから今度から歴史総合になるんだろ
両方やったほうが学問として良いに決まってるんだけど科目の特性上日本史Bと世界史Bを同時にやるのは無理だよ
24名無しなのに合格
2017/08/30(水) 10:11:56.52ID:tHj1dL3i
文系数学だったら3いらないよー
1a2bだけでもいいよー

いや、わけわからん
25名無しなのに合格
2017/08/30(水) 10:27:21.78ID:Od2KSFY+
日本史は世界史やったほうがいいけど世界史は中学レベルの日本史あればOK
26名無しなのに合格
2017/08/30(水) 10:58:24.65ID:0kYjDM3l
暗記量がとんでもないことになりそう
27名無しなのに合格
2017/08/30(水) 10:58:41.56ID:yA8vsgFu
歴史なめてんのかよ
数学や理科みたいに演習積んで公式当てはめればとけるってもんじゃねえだろ
28名無しなのに合格
2017/08/30(水) 11:10:40.03ID:9dDA/uK8
上位ワタクとかは「絶対に解けない受験世界史」とかいう本出されて
ニッチなろくでもない問題で差をつけてる状態なんだから
社会は、歴史、地理、と幅広く勉強させて入試ではポイントとなる部分をちゃんと理解できてるか問う
というやり方の方がいいし大学入る前の下準備としていいだろう

例えば経済学やるのに日本史だけの細かい知識あるとか超無駄で
広い社会範囲の基礎教養があったほうが絶対いいだろうしな
29名無しなのに合格
2017/08/30(水) 11:11:25.62ID:9dDA/uK8
>>27
すごくなめてるわ
30名無しなのに合格
2017/08/30(水) 11:23:16.87ID:84an/2Le
>>28
言ってることは正しいよ
でも教科書が分厚すぎて現状だと無理なんだわ
歴史に関しては(地公は知らん)普通に授業受けてるだけだと終わらないんだよね
31名無しなのに合格
2017/08/30(水) 11:55:01.51ID:tHj1dL3i
>>27
それは数学と理科なめすぎ
32名無しなのに合格
2017/08/30(水) 11:56:25.50ID:NrjuDhm1
どうせ両方やっても入試終わったらほとんどの人間は速攻で忘れるから意味ないよ
大学側だってそんなの分かってるから受験料回収するために茶番みたいな受験実施してるんだし
本当に入学後に必要なことを問いたいなら高校の科目からしか出さないなんて縛りに囚われる必要ないけどそうしないってことはそういうこと
33名無しなのに合格
2017/08/30(水) 12:17:55.77ID:HFp0V/C/
こんなところでそんな事言ってもなんの意味もないんだよなぁ
34名無しなのに合格
2017/08/30(水) 12:23:55.61ID:wa2gXIDs
>>1

高校二年河合塾模試で英数国総合で65だと 平均的に落ち着くのはどのレベルの大学なのか

教えて。偉い人。
35名無しなのに合格
2017/08/30(水) 12:48:24.37ID:qH7Lx5vP
やりたいやつがやるだけじゃん
36名無しなのに合格
2017/08/30(水) 13:08:09.45ID:Elp8YVXB
地歴2つ必修にしてもいいけど、そしたら両方理解や知識が浅くなるだけでなく、英数国含む他の科目もレベルが下がる
37名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:09:23.49ID:opToQjFm
日本史、世界史、地理、政治経済とかにするんじゃなくて高校受験みたいに社会で同一にすればええんやない
38名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:14:20.81ID:7CWPnbbT
>>17
エアプばればれやん
世界史と地理の相乗効果知らんのか
39名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:15:53.71ID:7CWPnbbT
>>36
東大文系知らんのか?
40名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:18:52.48ID:Elp8YVXB
>>39
一般論だよ全体論
全員が東大文系並みにできるわけだいだろバカ
41名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:27:22.56ID:dP+j98tr
そもそも高校レベルで文理を分けるのがおかしい
全員に理科二科目社会二科目を課せ
42名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:39:14.00ID:FtYatYaJ
561 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/03(月) 13:20:19.94 ID:Q+jpdhMA0
高2の時点から東大入試を見越して、地歴を鍛えていたからな

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaが地歴()に拘泥する理由が判明w


東大実践

英語57,2
数学46.2 ←www
国語50.1
日本史70.0
世界史59.0
5科目総合58.9


一浪代ゼミ

英語:54.6
国語:58.0
数学:49.5 ←www
世界史:62.2
日本史:65.3


暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの池沼ガイジだからでしたー(爆笑)
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
43名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:45:17.23ID:nvWmcNuQ
もし1の言うことが正しくて可能であると判断されてるなら東大文系は数3やらを含めたりしてくるはずだけどそうじゃないってことは違うんじゃない
44名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:48:59.44ID:7CWPnbbT
>>40
いやお前の発言通りに取るなら東大文系馬鹿にしてる様なもんだろバカ
全体論とか言って詭弁するな
45名無しなのに合格
2017/08/30(水) 14:51:56.43ID:Elp8YVXB
>>44
スレタイ読めよ「文系は」であって「東大文系は」ではない
なんで東大文系に限定してんだよアスペ
46名無しなのに合格
2017/08/30(水) 15:08:08.85ID:7CWPnbbT
>>45
うっセーよハゲハゲ!!
47名無しなのに合格
2017/08/30(水) 15:27:33.40ID:uQPkQ24y
48名無しなのに合格
2017/08/30(水) 15:35:26.70ID:nvWmcNuQ
まあ別に第一志望を受ける君の敵は君と同じ条件なんだからいいじゃないか
嫌なら辞めればいい話
49名無しなのに合格
2017/08/30(水) 16:44:07.69ID:EoQU38yf
公民も二次試験に加えてもいいよなぁとは思う。

でもよーく見てみると理系の二次試験でも物理化学で2時間とか言うとこあるやん、時間の配分だけ見てみると両方がめちゃくちゃ大事、と見なされてるわけだはないってわかる
50名無しなのに合格
2017/08/30(水) 17:24:16.28ID:3H84p+q9
>>32
縛りがあるのは、文科省が大学入試は高等学校指導要領に準拠することと定めてるからだよ

好き勝手できるわけではないんだ
51名無しなのに合格
2017/08/30(水) 19:58:01.22ID:nTqcMNs9
社会人として、教養として知っておかないとみっともないのは公民なんだがな。
歴史とかに時間使うのもったいない。
52名無しなのに合格
2017/08/31(木) 14:33:20.85ID:01Qq2v7U
私立で理科2科目出題される大学ってどこよ?
53名無しなのに合格
2017/08/31(木) 14:45:19.78ID:NucNoP5X
久しぶりにまともに同意できるスレ
54名無しなのに合格
2017/08/31(木) 17:55:53.08ID:k7RU9Qwg
>>52
早稲田理工とか
55名無しなのに合格
2017/08/31(木) 18:04:25.45ID:5QffP0B/
そもそも文系はセンターで社会2科目選ばなきゃいけないから、知識面を確認するならこれで充分
わざわざ2次で社会を出す意味がわからん。
(論述式を出してもそれなりに受験生が対応してくる東大京大一橋などは除く)

そもそも日本史は中学レベル+αの知識で充分だから、
高校でわざわざ日本史なんて選択しなくていいとすら思う
文系は世界史必修で、あとは地理か公民の好きな方を選べばいいよ
56名無しなのに合格
2017/08/31(木) 18:24:48.89ID:yD8lZIpz
確かに
57名無しなのに合格
2017/08/31(木) 19:44:04.05ID:k7RU9Qwg
>>55
理系もセンター理科2科目だしなあ
論述くらい課すべし
58名無しなのに合格
2017/09/01(金) 17:56:39.41ID:OsFKirwV
>>34
> >>1
>
> 高校二年河合塾模試で英数国総合で65だと 平均的に落ち着くのはどのレベルの大学なのか
>
> 教えて。偉い人。

宮廷非医
59名無しなのに合格
2017/09/03(日) 07:52:19.36ID:HRre+p9l
60名無しなのに合格
2017/09/03(日) 14:24:31.97ID:jWfaexfo
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
61名無しなのに合格
2017/09/03(日) 23:23:37.72ID:K9ZUQ4kk
ちりBの2006年のマーク問題集て全国にあんまりないんだな意外
62名無しなのに合格
2017/09/04(月) 16:07:18.37ID:buI8EiIZ
@
63名無しなのに合格
2017/09/04(月) 19:21:59.47ID:buI8EiIZ
@
64名無しなのに合格
2017/09/04(月) 19:35:07.55ID:SRGYFVpa
<<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
16上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
16立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
16青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
16法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
16早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
16明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
16慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
16東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
16中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
65名無しなのに合格
2017/09/04(月) 20:32:52.63ID:buI8EiIZ
@
66名無しなのに合格
2017/09/04(月) 21:31:52.77ID:buI8EiIZ
67名無しなのに合格
2017/09/05(火) 04:27:26.56ID:OzZG26Ki
@
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curlmmp
lud20241219234930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1504049724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
日本各地の国公立、工学部偏差値ランキングがこちら
中学国語をひとつひとつわかりやすくって本だけやった結果w
速読速読って言うけどさ
香川大学だがマー関最下位の立命館は見下してる
生まれて初めてセンターといてみたwwww
東北医の推薦AO率 31.9%
参考書基本何周している?
芝から慶應
金沢大学vs岡山大学vs東京理科
何 回 も 荒 ら す 奴 タ ヒ ね !
東大生「高学歴は明治大学ぐらいから」
千葉大学法政経だけど就職は早慶にボロ負けだと思う
偏差値60ぐらいの高校ってぶっちゃけレベル低いよな
英語が苦手なやつは来い。センター8割とらせてやる
MARCHと底辺国立なら後者の方がレベル高いけど
正直こういう女の子の奴隷になりたいよな
【悲報】専修生、大東亜には人権はないと煽ってしまう
英語出来なくなっててワロタwwww
センターまだ書類すら出してねえ
今日はじめての大学での対面試験で緊張してる
早慶上位学部ってよく言うけど
センターとれたからこの調子で二次試験まで過去最強に勉強するぞと思ってたら
二浪東大早慶=現役MARCH地方宮邸という風潮wwww
模試のネタバレ食らってしまったんだけど忘れる方法教えて
4月の河合マーク模試50点なかったけどセンター英語169点取った、質問ある?
医学部に入って医師免許取れるのは70%だけ!!
早慶文系上位学部って今や難易度も研究も就職も一橋より上じゃね?
東京理科大VS MARCH VS芝浦工業大学
今後上位国公立の序列が変わることってあんの?

人気検索: サークル 女子中学生 個人撮影 ポロリ ヌード 神話少女 155 中高生男子 teen 【こども】ロリコンさん 美少女 らいすっき
03:47:21 up 1 day, 18:09, 0 users, load average: 139.29, 136.91, 145.22

in 0.028823137283325 sec @0.028823137283325@0b7 on 102416