◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治センター利用ボーダー78%wwwwwwwwwww


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516341579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/01/19(金) 14:59:39.88ID:DTqg8bIO
看板学部の法学部でこのボーダーの低さはヤバいんじゃないですかね

2名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:02:30.53ID:8VbOf27i
まじ?
受けとけば良かった

3名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:04:16.70ID:4yBGB3yW
何科目?

4名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:05:45.06ID:DTqg8bIO
4科目

5名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:08:11.14ID:8R4faFBF
参考までに
東洋の経済は78%あればA判
成蹊の経済が80%でC

6名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:13:19.15ID:lDTX6pH7
安すぎる なんでや?

7名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:13:54.39ID:4YLudvPA
他の学部はどうなの?

8名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:15:12.15ID:nsVoDwhd
理工だけど受かってると気が楽になるなあ

9名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:17:32.84ID:zsRvhtE6
農は83くらいだろ? 農C判定だけど期待するだけ無駄だよな

10名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:26:32.77ID:ZS9hqPWb
看板は法なのか?

11名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:27:03.43ID:pJ2FM5Za

12名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:31:01.74ID:i82xiplD
>>10
明治法
27県浦和
26攻玉社
24欧友学園女子
23県千葉、桜蔭
22日比谷
21春日部
20女子学院、湘南
19川越、渋谷教育学園幕張
18学芸大学附属、西

13名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:31:33.62ID:i82xiplD
明治政経
41本郷
36城北
35横浜翠嵐、県浦和
34攻玉社
30春日部
29桐光学園、栄東、西
28浅野
27県川越、山手学院
26麻布、桐朋、開智、芝
25日比谷、逗子開成

14名無しなのに合格2018/01/19(金) 15:57:11.66ID:DTqg8bIO
訂正 河合だと78%駿台は85%だしてる

15名無しなのに合格2018/01/19(金) 16:45:37.38ID:yLJ+x6gR
78パーだけど明治法出さなかったわ
いっそのこと82くらいに上がってくれ

16名無しなのに合格2018/01/19(金) 17:54:35.52ID:0opX9Vox
>>12
高校凄すぎ

17名無しなのに合格2018/01/19(金) 18:17:10.67ID:0opX9Vox
>>14
どっちが本当なんだよ

18名無しなのに合格2018/01/19(金) 18:28:50.70ID:QT/eVkd1
バンザイ、全体的に甘く感じるだよなぁ
ただ駿台ってB判定を基準にしてて、河合はC判定を基準にしてるんじゃなかったっけ
私大センター利用でC判定ってまず受からないと思うんだが

19名無しなのに合格2018/01/19(金) 19:09:52.58ID:DTqg8bIO
まあ一昨年のボーダーは79%だから適正がそこらへんなのかも

20名無しなのに合格2018/01/19(金) 19:23:58.55ID:hJ1xNq3e
4科目85.2%なんだけど受かってるといいんだけど…不安すぐる

21名無しなのに合格2018/01/19(金) 20:07:02.41ID:SdnNHsgM
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

22名無しなのに合格2018/01/19(金) 20:14:28.14ID:fDmazEh7
成程なぁ
おかしいと思ったんよ、セン利のリサーチ法政法がBなのに明治法がAだから・・・

23名無しなのに合格2018/01/19(金) 21:57:21.92ID:d8mbEoTI
明治は偏差値下がるなこれは

24名無しなのに合格2018/01/19(金) 22:51:40.05ID:bhcZW3hh
6大学からマーチに落ち、そしてニッコマメになってしまうの

25名無しなのに合格2018/01/19(金) 23:01:33.67ID:KP3kTacL
>>16
難関国立目指す人はセンリでとりあえず明治に置いておくイメージ

26名無しなのに合格2018/01/20(土) 08:38:50.12ID:jrUZxNVC
明治大、「キメラブタ」作製 遺伝子改変技術を利用

日刊工業新聞
(2018/1/19)
明治大学農学部生命科学科の長嶋比呂志教授らは、致死性遺伝子を持つ胚と
正常な胚細胞を混ぜ合わせた「キメラ胚」を作製し、
致死性遺伝子の細胞を持った「キメラ個体」をさせた。

27名無しなのに合格2018/01/20(土) 09:22:23.38ID:g4QGnitZ
明治人気無くなったのか

28名無しなのに合格2018/01/20(土) 09:58:05.58ID:toLguuS6
河合塾センターボーダー

明治(法)3教科 88%
明治(法)4教科 78%
明治(法)5教科 84%

明治(政経)7科目 81%


河合塾の明治(法)4教科だけ低い
修正されますよ
5教科84%で4教科78%はあり得ない

29名無しなのに合格2018/01/20(土) 12:05:05.83ID:VJs8rjje
>>28
出願者数見てみ
そうなるのも頷ける差がある

30名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:41:42.66ID:UxTjS+kY
明治法4教科81.6%だけどどうなんだろ、去年なら落ちてるだろうし、でも、たしかに今年の出願者やたら少ないし

31名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:47:20.75ID:Mf7va6Ud
5教科7科目78%じゃないんか

32名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:53:40.34ID:PR1zNkWw
河合塾は出願者で低くしたけど
駿台は普通にボーダー高め

33名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:59:43.59ID:tpc7stOP
河合のデータが偏ってるんじゃね

34名無しなのに合格2018/01/20(土) 14:04:43.25ID:cMW5ergX
政経なんて7科目ボーダー81%なのに

35名無しなのに合格2018/01/20(土) 14:24:15.76ID:4Sdykg+C
>>31
拾う科目は大学や学科によってバラバラだろ

36名無しなのに合格2018/01/20(土) 15:24:58.48ID:VJs8rjje
一昨年の結果見るに河合の方が当たってそうだけどな
去年は志願者倍になった年だし

37名無しなのに合格2018/01/20(土) 15:44:25.21ID:m9b3JibO
明治法セン利4科目で81.5%でバンザイB判なんだけどとれてますかね??

mmp2
lud20190928223029
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516341579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治センター利用ボーダー78%wwwwwwwwwww 」を見た人も見ています:
明治政経センター利用ボーダー7科目81%wwwwwwwwwwwwww
早稲田政経のセンター利用ボーダー
日大のセンター利用ボーダーって去年より上がりそう?
東北大経済合格者の明治政経センター利用合格率11.8%
明治大学センター利用
今年のセンター利用のボーダーの正確さどんな感じ?
センター利用でボーダーより低くて受かった人っているの?
立命館のセンター利用のボーダーが上がるかそのままか
センター利用のボーダーって後期だとどれくらい上がる?
今年の立教のセンター利用のボーダーを予想するスレ
近大センター利用
センター利用神すぎワロタ
立教センター利用 社会
センター利用についてなんだけどさ
法政のセンター利用
センター利用ってくそ怖くね?
わい一浪、近畿大学のセンター利用合格
センター利用でみると関学<南山じゃね?
マーチのセンター利用ってさ
同志社商学部のセンター利用ってどのくらいいる?
まだセンター利用出してないやつwww
立命館のセンター利用について
センター利用で國學院受けるんだけれど受かるかな?
センター利用
センター利用受かったら受験するのやめる大学を書くスレ
今年のセンター利用の出願者数少なくね?
早稲田センター利用合格発表報告スレ
MARCHセンター利用wwwww
早稲田法センター利用C判定
関西大をセンター利用で取りたい
立命館文系センター利用
センター利用c判定の集い
ワタクのセンター利用って来年からどうなるの?
立教大学センター利用の外部試験はクソ
大東亜帝国のセンター利用なんだけど
センター利用で受かりやすい大学教えて
私大センター利用
来年のマーチセンター利用ってどうなるの?
早慶の理工学部はなぜセンター利用がないのか
センター利用で立教受けたお兄さんたち
早稲田法学部の数学のみセンター利用or社会
センター利用で特待は可能ですか?
早稲田センター利用もっと出しときゃよかったか
センター利用でマーチと一般でマーチ
H30早稲田センター利用総合報告スレ
センター利用C判定集まれ
法政大学センター利用C方式
センター利用でマーチ
センター利用でニッコマ行きたいんやけど
センター利用C判定で出した奴いる?
【速報】僕同志社志望君、龍谷のセンター利用落ちる
センター利用校と自分の得点率あげるスレ
理科大工学部のセンター利用
センター利用って
センター利用の出願めんどくさすぎワロタ
センター利用しか受けてない奴おる?
法政のセンター利用締切1/17なのに10日経っても志願者未確定
私立大のセンター利用の合格発表っていつなの?
センター利用取れると心に余裕が出来るよな
【A方式】30年度 東京理科大センター利用結果発表スレ
偏差値30から9ヶ月でセンター利用でMARCH制覇したけど質問ある?
法政大学のセンター利用の受験番号てどれのことですか?
立命館のセンター利用
センター利用でリスニング要らない大学なら受けなくても大丈夫?
早稲田社学のセンター利用なんだけど
東大理3が中期センター利用+二次試験面接なしを導入したぞ!!

人気検索: 精子 アウロリ 144 女子中学生 女装 大人がガキに jb 和日曜ロリ グロ 12 years old nude 14 year porn video
03:37:59 up 47 min, 1 user, load average: 4.65, 4.09, 3.43

in 0.011976003646851 sec @0.011976003646851@0b7 on 112817