dupchecked22222../4ta/2chb/891/29/jsaloon151722989121763448439 早稲田政経志望高2の勉強計画を考えて欲しい ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田政経志望高2の勉強計画を考えて欲しい ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517229891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:44:51.95ID:RVlx+VUd
現時点での学力
英語 進研模試65〜70前半、河合65
今年のセンター164
主な失点源はアクセント発音文法

国語 進研模試55〜63 河合60
現代文はまあまあできるが、古典がほぼノー勉状態、マドンナの単語帳を半分覚えたぐらいしかやってない

世界史 模試経験なし
わりと得意な方だと思う
2名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:46:04.30ID:urLrUiFp
とりあえず数学で受けろ
3名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:46:45.95ID:RVlx+VUd
>>2
数学は進研模試12/200のガイジなので無理です
4名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:51:30.74ID:+BzVfmLa
単語 鉄壁 パス単準一
熟語 解体
解釈 透視図
文法 英頻
ひたすら多読


古文 ステップアップ
古文上達基礎上級
マドンナ
読み解き古文単語

世界史 用語集資料集丸暗記

これで90%受かる
5名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:51:39.88ID:I0JauXtX
数学出来ないなら入ってから留年するから政経はやめといたほうがいいよ(特に経済学科)
6名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:51:57.68ID:DHe3Dcq8
@とりあえず第1志望の過去問を解いてみる(時間と正答率は気にしない)

A根拠のない偶然の正解・間違えた箇所をチェックして設問毎に解けなかった原因を分析する(英語ならetc.単熟語不足、構文解釈力不足など)

B分析した結果から合格に足りない部分を補える参考書を使って対策する

これを繰り返す
7名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:53:43.31ID:RVlx+VUd
>>4
単語はターゲットはだめですか?
学校から配られたのはそくたんなんですけど、これについてはどうですか?
8名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:55:16.92ID:RVlx+VUd
>>5政治学科志望で経済単位は経済史ですませるつもりです
9名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:55:44.97ID:+BzVfmLa
>>7
ターゲットでも別にいいけどそれだけじゃ足りないよ
あとターゲット使ってるやつで英語めちゃくちゃできる人はあんま見たことない印象
10名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:56:30.94ID:I0JauXtX
>>7
単語王オススメだよ
11名無しなのに合格
2018/01/29(月) 21:58:51.57ID:RVlx+VUd
>>9
ありがとうございます、参考にします。
もしよければどれくらいを何月までやるべきか教えていただけると助かります。
例:古文ステップアップを3年になるまでに終わらせる
12名無しなのに合格
2018/01/29(月) 22:00:02.36ID:DHe3Dcq8
単語帳はターゲットでも何でもいい
ただ上にも言ってる人いるけどそれだけでは足りないから
実力養成期に早慶レベルの長文に色々触れてそこから語彙力増やしていくのは必須
13名無しなのに合格
2018/01/29(月) 22:02:08.93ID:RVlx+VUd
>>12
過去問を元に語彙力増やすのはいつぐらいから始めればいいでしょうか?
14名無しなのに合格
2018/01/29(月) 22:04:43.64ID:+BzVfmLa
>>11
基本11月ぐらいまではどの参考書も忘れないように繰り返してやるのが良いかな
基礎は夏までには固めるようにした方がいい

世界史は通史を終えたら直前までひたすら用語集インプットした方がいい
もちろん過去問演習も大事

あと河合で65あるなら多読にはマーチの英文とかを使うのもアリ
政経は速読力求められるから音読とかもシャドーイングも効果あるね
15名無しなのに合格
2018/01/29(月) 22:04:48.47ID:I0JauXtX
>>13
秋以降からでいいと思う
夏までに基礎を完璧にする(単語&精読)
16名無しなのに合格
2018/01/29(月) 22:07:44.99ID:ou3E/fNs
否定することになるけど、数学やりたくないなら経済行くなよ。
17名無しなのに合格
2018/01/29(月) 22:08:25.29ID:DHe3Dcq8
>>13
できるならもうやっちゃっていい
実力養成期の演習なら「早稲田の英語」(問題集)とかがオススメ
様々な学部の問題が大問毎に手軽にできるよ

偏差値65あるならお手あげって事はないから大丈夫だと思う

肝心の政経の過去問は直前の本番予行用に2年分くらい残しておけばOK
後は傾向分析に使っていい
意外と入試直前は忙しくてやる時間ないからね
18名無しなのに合格
2018/01/29(月) 22:11:35.67ID:RVlx+VUd
>>14
>>15
2人ともありがとうございます。
どの教科も夏まで基礎固め、11月から過去問を使かった傾向対策ということですね。
19名無しなのに合格
2018/01/29(月) 23:25:27.87ID:D3tPrVlZ
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241213135544
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517229891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田政経志望高2の勉強計画を考えて欲しい ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田政経志望の高2
早稲田政経志望だけど質問がある
早稲田政経志望だけど駒沢落ちた
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
早稲田政経志望だが、参考書ルート教えてくれ
地頭の良さ、勉強時間、難易度は北大理系>早稲田政経
底辺高1の勉強計画を考えて欲しい
早稲田政経、社学志望の浪人生に
2浪早稲田政経・慶應法志望ってどう思う?
志望校 早稲田政経か慶應法で迷ってるんだけど
早慶文系志望に言っておくけど、 早慶理工>>>早稲田政経 だからね?
統合失調症だけど、早稲田志望で毎日勉強してる
早稲田志望だが1日せいぜい4時間しか勉強できん
横国志望なんだが早稲田政経に受かった
就職考えたら東大文3より早稲田政経だよな?
慶應法が再度早稲田政経に逆転勝ちする方法を考えるスレ
徳島理工情報系と早稲田政経、どっちが頭良い? 就職の良し悪しはは考えずに
人数差も考えると難易度だけじゃなく就職でも横国経済>慶応経済、早稲田政経じゃね?
高2の夏休みの勉強計画考えてくれ
早稲田政経と慶應法 どっちの方が難しいと思う?
高2の早稲田脂肪の世界史の勉強方法
早稲田政経と地底文系どっちが難しいと思う?
実際早稲田政経とかの私文最上位に受かるのって難しいよな
「歴史を暗記するより、数学を学んでほしい」─早稲田政経の入試改革が伝えるメッセージとは
問題を解く能力と自分に合った勉強計画を考えて修正する能力って
埼玉大経済と早稲田政経どっちにしよう2
2017年度開成高校 早稲田政経43名合格 進学者2名
2019年度私大一般入試比率判明 早稲田政経の一般率が劇的回復
早稲田政経
早稲田政経の英語で
早稲田政経と慶應法
慶應法と早稲田政経
慶應商vs早稲田政経
早稲田政経vs一橋商
早稲田志望高3だが
早稲田政経か慶應経済か
早稲田政経か慶應経済か
早稲田政経受けるつもりなんだけど
早稲田政経のかっこよさは異常
早稲田政経だけど質問ある?
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
早稲田政経より上の大学はこれだけ
早稲田政経の英語で9割とるために
一浪早稲田政経と現役中位学部って
早稲田政経って私文でも凄い?
早稲田政経と阪大法なら阪大が上だよな
慶應経済か早稲田政経どっち?
早稲田政経だが何か質問ある?
独学で早稲田政経慶法いくやつ
最近密かに早稲田政経が上げられてる
現役早稲田政経 vs 二浪東大文ニ
早稲田政経は三科の東大って本当?
早稲田政経、慶應法の指定校に勝てる学歴
新高3に早稲田政経の難しさを教えてくれ
早稲田政経と慶應法ってどっちが上?
E判定だけど早稲田政経に行きたい
早稲田政経ってどれくらいムズいの?
埼玉大経済と早稲田政経どっちにしよう3
早稲田政経学部河合偏差値65か?
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
なぜ早稲田政経には美女率が高いのか
一橋経済と早稲田政経はどっちがいい?
【難問】3浪早稲田政経か現役明治政経
慶應経済vs早稲田政経vs佐賀大経済
早稲田政経って数学受験の方がよくね…?
阪大法と早稲田政経と慶應法ならどれに行く?

人気検索: 中学 パンツ 2015 アウあうロリ画像 男子中高生  男子中学生 裸 幼女 teen 中高生男子 上月杏珠 男の裸 TV 男の裸 ポロリ
01:47:19 up 26 days, 17:09, 6 users, load average: 7.40, 7.62, 7.42

in 0.10691714286804 sec @0.10691714286804@0b7 on 111815