◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

現役日大と一浪一橋やったらどっちの方がいいの? ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1536634417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/09/11(火) 11:53:37.67ID:nvSTfhHK
第一志望の法政落ちたら滑り止めの日大行くか、一浪して一橋か早慶行くか迷ってる

2名無しなのに合格2018/09/11(火) 11:58:07.69ID:9r+V0n2+
現役日大
18歳で大学へ行き22歳で就職するのが普通

3名無しなのに合格2018/09/11(火) 11:59:34.07ID:WV84mJKY
法政落ちた一年後に一橋に受かるのか?

4名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:01:49.11ID:nvSTfhHK
>>3
早慶でもいいんだけどなるべく目標を高く設定して可能性を狭めたくない

5名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:02:45.64ID:4C/4DAyP
一橋やろ

6名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:05:25.68ID:bj6oU4pY
飛び級日大と比べても一浪だけど、現役で法政落ちといて科目増やして一橋なんか受かるのか?現実的な目標は早慶だろ

7名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:08:05.58ID:nvSTfhHK
>>6
一応現時点での本当の第一志望は早慶だけどE判だからほぼ不可能
法政はC判
法政受かったら法政行こうと思ってるって感じ

8名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:14:51.73ID:3GjAyZAj
一橋舐めすぎ

9名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:15:51.67ID:1Yl5mQiZ
受かるんなら2浪してもいちはし

10名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:16:50.43ID:MrNQGiYC
なんで東大狙わないんや?

11名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:17:34.01ID:kMG1grqa
イッチが逆立ちしても届かない大学のその先のさらに先くらいに一橋はあるで

12名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:18:28.26ID:TcnMZYAO
>>10
さすがに東大は無理かなって

13名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:19:19.37ID:MrNQGiYC
>>12
イッチとの距離は大して変わらんで

14名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:19:53.97ID:TcnMZYAO
早慶でもいいんだけど、英語地歴をあそこまで極められる気がしないってのもある

15名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:21:53.20ID:TcnMZYAO
>>13
それは重々承知の上
ただ現実的な可能性として東大は無理だろうし

16名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:22:44.41ID:MrNQGiYC
現実的な可能性として東大も一橋も無理なんだから
東大狙えばええやん

17名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:27:49.76ID:nvSTfhHK
>>16
それでも東大は無理だろうし一橋は数学さえ何とかなれば可能性は見えるかなと

18名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:30:00.15ID:MrNQGiYC
例年どおりだと、東大の方が数学簡単やで

19名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:30:03.83ID:WV84mJKY
>>17
社会の論述が得意なのは羨ましい

20名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:30:28.07ID:ZlPXQsj8
一橋合格して明治ダメだったのはいるけど、
東大だったらさすがに聞かないからなあ。

東大がダメでも一橋なら何とかなるだろう。

21名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:42:31.23ID:nvSTfhHK
>>19
論述はやったことないけど基本的知識は抜けてないはず

22名無しなのに合格2018/09/11(火) 12:49:32.23ID:2tWfGBu9
浪人して一橋受かるようなやつは現役で早慶か少なくともマーチには受かってるでしょ。

23名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:18:45.01ID:y3mlTjhL
流石にネタ?

24名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:26:40.96ID:CwKdGFQG
現役で日大こどきのやつが一浪して一橋に行けるとは思わんけどな

25名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:27:16.07ID:XENQFNcr
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年8月24日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen7k/

【B判定表示】
81●東京(文科T類)
80●東京(文科U類)
79●東京(文科V類)、★京都(法)
78★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)、○一橋(経済)
77
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(商)、○一橋(社会)
75◆大阪(経済)、◆大阪(文)
74◆大阪(人間科学)
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70◎九州(共創・共創)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化、日本語日本)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)
66▲北海道(教育)

26名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:27:23.76ID:mgOSzKZ+
>>22
一橋落ち早慶上位学部合格は10%くらいしかいない
早慶落ち一橋合格の方がはるかに多いだろ

27名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:29:02.22ID:j+8+x2xQ
現役千葉大偏差値49落ち浪人東大偏差値65にアップ
って人もいるし血の滲むような努力と正しい勉強法ができれば大丈夫だと思うよ〜

28名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:32:05.98ID:y3mlTjhL
>>26
早慶って乱れ打ちできるの知らん?

29名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:32:44.80ID:Said900H
一橋の方がいいに決まってるけど、お前には絶対無理だから大人しく日大いっとけ

30名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:43:24.02ID:WV84mJKY
とりあえず今年の一橋の冠受けてこいよ

31名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:43:45.58ID:nvSTfhHK
>>30
冠って何?

32名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:47:25.78ID:5T5u29s3
現役日大の奴が1浪しても一橋に受かるはずがないので現役日大

33名無しなのに合格2018/09/11(火) 13:59:23.19ID:IW+gKFxQ
色々舐めすぎだろ。
一橋だったら社会の鬼論述、鬼畜数学、英作文、リスニングと私立じゃ対策しようがない問題出してくる。
しかも初学から倫政、理科基礎やるとなると一浪じゃ間に合わないのがオチ。
今から2020年度の試験に向けて始めるならまだ間に合うかもね。

34名無しなのに合格2018/09/11(火) 14:04:34.74ID:MrNQGiYC
一橋狙うこと自体ネタなわけだが、ネタとして中途半端
東大狙え

35名無しなのに合格2018/09/11(火) 14:10:26.66ID:blst2vOR
日大すら落ちるだろw

36名無しなのに合格2018/09/11(火) 14:13:01.99ID:BriGt9gR
ニッコマンってこうやって生まれるんだな
ニッコマン「実は上位国立早慶落ち」

37名無しなのに合格2018/09/11(火) 14:40:23.20ID:S1CF0DEd
さすがにワンブリッジ
現役早慶と一浪一橋でやっと議論の余地あるぐらい

38名無しなのに合格2018/09/11(火) 14:42:02.24ID:t2qE+0M0
現役日大と100000浪一橋でも後者だわ

39名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:05:33.48ID:dOZ9fhuR
法政落ちたら日大も落ちる可能性大だぞ

俺も現役で国立受けて落ちたらマーチかな位簡単に考えてました

40名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:19:43.62ID:djpQMgjy
>>37
それもそれで話にならんやろ、、

41名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:21:29.55ID:nvSTfhHK
高校(偏差値55程度)では基本的に学年で上位の方の成績だったんで基礎的学力は比較的に付いてると思うんだけど

42名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:22:27.31ID:nvSTfhHK
そうだとしたら多科目を満遍なくやるのと、かなり難しいけど少数科目をマスターするのはどっちの方が難しいんですか?

43名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:31:08.30ID:U2Z+cln7
早慶でいいじゃん

44名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:31:21.03ID:mrdjHlfg
第1志望が法政だと英語と数学のレベルが低すぎないか?
しかも合否が微妙だったりするなら、とてもじゃないが1年では間に合わないと思うが

45名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:33:52.41ID:U2Z+cln7
現役ニッコマ落ちだろ

46名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:34:03.46ID:mrdjHlfg
マーチ落ちなら一浪しての目標は首都大法あたりが無難だと思うよ
それでも合格するのは難しいだろうな

47名無しなのに合格2018/09/11(火) 17:36:32.08ID:GQMYdEc9
つまるところ俺は浪人したら一橋に行けるんだ!ってのを肯定してもらいたいだけなんだろ?
本当に浪人してでも一橋目指すような奴はこんなスレ立てて傷舐めてもらおうとなんてしないのよ
どうせ無理だからやめときな

48名無しなのに合格2018/09/11(火) 18:10:46.32ID:UrTdmO54
日大付属から、現役一橋足切りで早慶マーチ全滅。
一浪してやっぱり落ちたけど、早稲田には滑り込めたぞ。頑張れ。

49名無しなのに合格2018/09/11(火) 18:16:25.72ID:eADlrcBT

50名無しなのに合格2018/09/11(火) 18:16:30.06ID:eADlrcBT

51名無しなのに合格2018/09/11(火) 18:35:16.38ID:ixfPHjnq
>>31
河合OPか駿台実戦

52名無しなのに合格2018/09/11(火) 19:22:04.82ID:IW+gKFxQ
>>41
偏差値55程度って学年トップが早慶入れるかどうかってレベルでしょ?
君の上位が何位かは知らないけどトップ10に入ってなければその学校の進学実績的にマーチも厳しいと思うよ。

53名無しなのに合格2018/09/11(火) 19:23:49.52ID:IW+gKFxQ
ってかイッチの学力分からんからとりあえず直近の模試の結果を教えてくれ

54名無しなのに合格2018/09/11(火) 19:32:25.52ID:D1H3Oj+i
うーん一橋に浪人してはいる奴は最低現役時マーチ受かっているぞ?
あと一橋の入試問題って基礎学力というよりは思考力と表現力を見る入試って感じが強いぞ
多分偏差値55の奴の受けて来た授業じゃ太刀打ちできん

55名無しなのに合格2018/09/11(火) 19:33:12.98ID:D1H3Oj+i
うーん一橋に浪人してはいる奴は最低現役時マーチ受かっているぞ?
あと一橋の入試問題って基礎学力というよりは思考力と表現力を見る入試って感じが強いぞ
多分偏差値55の奴の受けて来た授業じゃ太刀打ちできん

56名無しなのに合格2018/09/11(火) 20:06:22.81ID:nvSTfhHK
>>53
国語65
英語52
日本史48

57名無しなのに合格2018/09/11(火) 20:36:02.83ID:YjBeSlS+
3浪でも一橋
日大に行く価値はない

58名無しなのに合格2018/09/11(火) 20:38:47.85ID:4XZaj5KF
イッチは一浪しても一橋は届かないと思うな
悪いけど煽り抜きで

59名無しなのに合格2018/09/11(火) 21:17:18.95ID:T7EMsJGN
国語高くて英語低いやつ出たよ 絶対運任せ野郎だろ

60名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:19:29.04ID:4UCp0/l9
一浪で一橋受かる奴は現役で早慶上中位学部、最低でもMARCH最上位抑えられてると思うぞ

61名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:34:31.02ID:n9DZ5UJU
>>56
3科目に絞ってそれならマーチも受かるか怪しいしなんなら日東駒専が挑戦校レベルだよ。

62名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:34:44.15ID:IW+gKFxQ
>>56
英語低いなぁ。
マーチ厳しそう。
全力で英語上げて日本史詰め込めば日大は今年なんとかなりそう。
あとその日本史の偏差値でよく基礎事項が入ってると言えたな。田村淳もびっくりだよ

63名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:38:53.19ID:nvSTfhHK
>>61
日本史はこれから確実に伸びていく

64名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:41:36.21ID:nvSTfhHK
早慶は
国語65→72
英語52→72
日本史45→72
に持ってく必要があって
一橋は
国語65→65
英語52→65
日本史45→65
数学?→65
に持ってけばいいから
どっちが難しいかって話なんだよね

65名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:42:04.80ID:n9DZ5UJU
>>63
日本史っていうか英語がしんどい。駿台全国とかならギリわかるけど。

66名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:45:39.40ID:5hvjff5a
ピンク髪の集い
現役日大と一浪一橋やったらどっちの方がいいの? 	->画像>12枚

67名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:47:29.29ID:e/TYsuPm
なんか1は偏差値50あれば基礎あるって勘違いしてないか
文系科目は基礎あれば基本的に65くらい行くぞ
みんな基礎固めずに演習に走るけどね

68名無しなのに合格2018/09/11(火) 22:52:01.27ID:lcGVUGCR
国立と私立の偏差値は違う定期

69名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:44:26.74ID:vGcZ+BLx
>>64
それって全統記述の偏差値か?
それなら割とマジで一橋は全部+5くらいいるぞ
特に数学は全完必須だからもっと高くなると思う

70名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:50:40.74ID:S1CF0DEd
一橋は全統記述で
国語→60前半
英語→70
数学→75
歴史→50後半〜60前半

71名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:53:05.76ID:3KTTth+/
バカ高校でトップ取って調子乗ってスレ立てしたら袋叩きにされる1

72名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:55:57.78ID:nvSTfhHK
>>69
さすがにそこまでのレベルではないだろ

73名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:03:51.75ID:PWFn6KnZ
>>72
さっきも言ったけど英語その調子じゃマジでマーチも受からんよ。
俺は偏差値日本史と国語は70超えてたけど英語だけ60前後で早慶落ちたから。

74名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:05:28.05ID:PWFn6KnZ
>>72
あと俺偏差値65以上の高校出身なんだけど今年マーチ受かったの20人もいないよ。
早慶なんて10人もいないし色々君は現実認識が甘い。

75名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:11:52.53ID:FAOCr0R0
>>72
この間の全統記述は9割近く取ってSS70だったから全統記述くらいは満点とらないと一橋は厳しいよ。第2回第3回は8割くらいでSS70でると思うけど満点狙うつもりで受けるべき。

76名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:12:22.72ID:FAOCr0R0
>>75
数学の話ね。

77名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:13:41.20ID:jkeltSc8
>>70
英語偏差値70あってはじめて解答できるレベルになるイメージ。一橋受けるには必須。
数学は偏差値60くらいでも解ける大問が一個あるから
数学+地歴の偏差値で130くらいが正しいかも

78名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:31:54.81ID:wAlQo+of
>>77
認識がまるで逆
英語はそこまで難関じゃないよ
記号とかリスニングとか優しい問題あるし
むしろ数学は70あってやっとAレベルの問題が完答できるくらい
君一橋エアプでしょ

79名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:58:47.91ID:Q3V4D/Y4
>>75
一橋の数学に幻想を抱いてるガイジが多いなww
合格者平均で70以下
社会学部なら65以下
問題が難しいのと合格難易度は別の話ね

河合塾合格者平均偏差値
法学部66.3、社会学部64.9、経済商69くらい

80名無しなのに合格2018/09/12(水) 01:02:15.33ID:b4Bxb+mp
>>79
一橋製だけどなんでお答えるよみたいなスレでは
社会学部の人で数学の配点が非常に低くて
あまり数学は関係なかったみたいなこと言ってたな。

経済学部や商学部は配点が高いから、そうはいかんだろうが。

81名無しなのに合格2018/09/12(水) 02:17:57.77ID:gq/hiAs4
>>38
デーモン閣下かな?

82名無しなのに合格2018/09/12(水) 05:44:15.50ID:wDazJVYB
浪人して最低法政くかるならいいんじゃない

83名無しなのに合格2018/09/12(水) 06:01:48.31ID:N7vvDypU
早慶でも普通は無理やろ...。
一橋とか舐めてんのか

84名無しなのに合格2018/09/12(水) 07:48:39.67ID:T0I7oBjM
偏差値28の奥田君みたいに一橋に院ロンダすれば楽勝

85名無しなのに合格2018/09/12(水) 10:36:45.69ID:beR/5a5B
>>83
基礎学力を問われる試験が得意か、応用問題を問われる試験が得意かっていう問題

86名無しなのに合格2018/09/12(水) 11:17:50.62ID:xltecNwA
E1レベルの日大がS2レベルの一橋までの差を1年間で埋められる算段があるなら可能
なければ不可能
算段があっても現役でニッコマレベルが1浪して一橋に行けるかと言われれば、受サロのコピペ通りの風物詩なのかもしれない

87名無しなのに合格2018/09/12(水) 11:18:19.83ID:xltecNwA

88名無しなのに合格2018/09/12(水) 12:36:58.53ID:vx/AeLL8
>>85
知ったような口利いちゃって

89名無しなのに合格2018/09/12(水) 12:51:17.10ID:xca4bLyq
>>1に根本的な頭の悪さを感じる
非進学校だと受験のまともな戦略も立てられないんだな

90名無しなのに合格2018/09/12(水) 12:56:54.51ID:beR/5a5B
>>88
一橋は簡単な問題しか出ないからな
それをいかに正確に解けるかって勝負
早慶と根本的に求められてるものが違う

91名無しなのに合格2018/09/12(水) 13:00:01.27ID:aYPpKU4E
浪人は一時の恥
ワタクは一生の恥

92名無しなのに合格2018/09/12(水) 13:46:40.07ID:0+EcAsVW
>>1
イッチ、かなりアホそう。
ワイも明治受かったけど蹴って、今文系数学やって慶経
目指してるけどかなりヤバい。
一橋数学なら青チャート数1aと2b余裕で全問解いて
1対1とか河合塾の文系プラチカまでやらんと合格せんで。
マーチやにっこまの延長線上に一橋があるわけじゃない。
異次元やで。ナメるのも大概にせい。

93名無しなのに合格2018/09/12(水) 13:49:22.59ID:m2yt/b3v
英語は一橋大学の過去問やるのが一番い

94名無しなのに合格2018/09/12(水) 14:10:35.35ID:b4Bxb+mp
>>92
数学が苦手だったら社会学部を受ければ良い。

95名無しなのに合格2018/09/12(水) 16:26:41.77ID:PWFn6KnZ
>>90
一橋簡単なのは国語と英語だけよ

96名無しなのに合格2018/09/12(水) 22:16:03.91ID:s78bbOm0
>>1
青チャだけで数学1a2bあわせて
1800〜2000題位あったと
思ったけど、試しにやってみな。
恐らく殆ど解けないから。
高校偏差値55程度の凡庸なヤツが
いう言葉ではないよ。

97名無しなのに合格2018/09/12(水) 22:19:47.24ID:vx/AeLL8
>>90
申あ絶N

98名無しなのに合格2018/09/12(水) 22:29:45.08ID:Fzba5jxC
ネタなのか本気なのか

99名無しなのに合格2018/09/13(木) 01:44:32.76ID:O3KtW/3n
>>94
河合塾の合格者の科目別平均偏差値の表見たら
一橋社会で数学は約65位、一橋経済で68〜69位。
社会学部でも地帝文系並に数学は必要ですよ。

100名無しなのに合格2018/09/13(木) 09:00:32.20ID:zg/JXngN
>>99
河合塾は一橋の偏差値かなり盛ってるからな
一橋が京大より上な訳がない

101名無しなのに合格2018/09/13(木) 09:06:42.52ID:f6nLu0l5
>>95
一橋は社会の論述が重いらしい。字数が多いのもあるが、奥が深い。
突然、日本史で皇民化政策の狙いを聞かれる、政策の意図を。

102名無しなのに合格2018/09/13(木) 09:21:36.13ID:k2JKzOks
>>100
盛ってるわけ無いだろ笑
河合は一橋をそう評価してるだけ。
実態は京大>一橋だと俺も思うがそう評価を下す人がいるくらい一橋も難しい大学だよ。

103名無しなのに合格2018/09/13(木) 09:23:47.45ID:CAfOHSgD
>>100
いまは自宅からの通学可否を重視する傾向が強いのではないかな
自分の周囲では独り暮らしするにしても東京周辺から出ようとしない人間が多い

東大が微妙なら京大ではなく一橋や東工大、文系なら早慶に舵を切るのが普通
学力上位者が東京圏に偏重していると仮定すれば京大がナンバー2でない可能性もあると思うが

104六大学と言えば 日早慶と東大京大+α2018/09/13(木) 09:30:26.07ID:jh7c3/Ju
都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。

法学部   司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
危機管理学部  時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。待望のニュー法学部。
      老舗の法学部を上回る実績を出せるか現在は3年生、2年生、1年生のみ。学生数は678人の少数精鋭。
日大法科大学院 法学部に3つの校舎を有します。今年の受験生は昨年の2倍。来年からは期待できます(キッパリ)
文理学部  高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 1年生の平野歩夢、原大智の活躍に続いて、走り幅跳び橋岡優輝も
        アジア大会で8メートル越えの快挙。来年は女性スイマーの池江璃花子入学決定でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通りにあり隠れた人気学部。
      日大通信躍進の陰で法政通信が廃部の危機。東洋大通信は廃部の憂き目。
藝術学部  爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わすと知れた芸能の東大
医学部   旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部   子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科  日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部  早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部  幕内力士50人を育てた相撲界のジャイアン田中英壽氏の出身学部 田中氏はオリンピックに日本の国技
      相撲を採用させようとしたり、女性のアマチュア相撲参加を勧めるなど 開明的な人物。
商学部  オードリー春日とダンカンの出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。


        愛のエメラルドこと松浦孝治

105名無しなのに合格2018/09/13(木) 09:38:02.25ID:zg/JXngN
>>103
それでも京大より上は絶対ない

106名無しなのに合格2018/09/13(木) 09:38:49.03ID:zg/JXngN
>>102
実態は京大>一橋って言ってる時点で河合塾の偏差値が糞って言ってるやん

107名無しなのに合格2018/09/13(木) 09:41:38.97ID:f6nLu0l5
>>104
オードリーの春日は、番組の企画後の今も週4で自費で?家庭教師を付けて
あれでは終われないと、まだ東大を目指して勉強を続けてるらしい。

まあ、合格は難しいとしても少しは進歩するんではないか。
そんなに情熱があれば。

108名無しなのに合格2018/09/13(木) 10:36:50.25ID:TrL0hfDJ
>>102
河合塾は京大はおろか東大文2と一橋経済を同じ67.5としているんだが
合格者平均偏差値は京大経済とは2.5差、東大文2とは5以上差があるにも関わらず
それにセンターリサーチのボーダーおよび合格者平均では京大経済と一橋経済は約40点京大が高いのに予想ボーダーは一橋の方が高くなるとかこんな理解不能なことを毎年やってる
傾斜配点だけでは説明できないから盛ってるとしか思えないだろ

109名無しなのに合格2018/09/13(木) 13:23:40.04ID:CAfOHSgD
ん?、河合のボーダー偏差値に合格者平均は影響しないよ
各社の数字を理解できていないのか?

110名無しなのに合格2018/09/13(木) 14:17:54.91ID:dGALiKJ2
一浪して確実に一橋や早慶に行けるんならそっちの方がいいだろうが、実際現役で
法政にも引っかからず日大しか受からないような奴は一浪でもマーチ止まりだろ
現役日大と一浪マーチで比較して考えた方が現実的

111名無しなのに合格2018/09/13(木) 15:02:18.32ID:7iR9/rzP
日大と一橋だったら、三浪してでも一橋
四浪あたりから悩む
というか、比べるのがおかしい

112名無しなのに合格2018/09/13(木) 15:11:07.71ID:NfN2c3li
弁護士になるなら日大
それ以外なら一橋

113名無しなのに合格2018/09/13(木) 15:52:27.86ID:pMXJRLvY
話の次元がスレ主に遠くて
もうスレ主は不在の模様

114名無しなのに合格2018/09/13(木) 16:07:06.01ID:TKlRUpB+
一橋は大したことないよ傾斜配点で偏差値盛ってるだけ
実態は横国と同等かそれより少し上くらい

115名無しなのに合格2018/09/13(木) 18:21:27.06ID:w8B9I/Rd
現役日大と一浪一橋やったらどっちの方がいいの? 	->画像>12枚

116名無しなのに合格2018/09/13(木) 19:01:43.88ID:N/Z6lKxv
現役の時なんで政経使わんかったの?
法政第1志望だったら政経受験が一番楽やったろうに

117名無しなのに合格2018/09/13(木) 21:53:21.80ID:k2JKzOks
>>114
そんなわけないだろ笑
傾斜配点は実際にそういう配点方式だからだろ。
しかも傾斜配点しようがその傾斜で点取れない層はいくらでもいるだろうし

118名無しなのに合格2018/09/13(木) 22:06:48.93ID:NwCkAErv
合格者平均よりボーダーの方が高いなんて一橋だけだろww

なぜそこまで下駄を履かせるのか?
予備校の最大の評価は東大京大の合格数
だから東大京大の志望者を少しでも増やしたい
偏差値67.5の奴が東大京大一橋全部C判定なら一橋なんて目指さずに東大京大に突っ込みたくなる
それを狙ってるんじゃないか?

119名無しなのに合格2018/09/13(木) 23:37:30.25ID:ikXc5Ipy
>>78
おれ>>77やけど一橋生やよ
まあ英語苦手で入試の英語の順位も下位1/6やから一橋の英語難しく感じてるんかもしれん

120名無しなのに合格2018/09/14(金) 00:55:29.21ID:c4tHRNjY
>>119
きそきょ〜う(笑)

121名無しなのに合格2018/09/14(金) 08:35:04.68ID:nMODlBPb
六大学と言えば 日早慶と東大京大+α

都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。

法学部   司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
危機管理学部  時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。待望のニュー法学部。
      老舗の法学部を上回る実績を出せるか現在は3年生、2年生、1年生のみ。学生数は678人の少数精鋭。
日大法科大学院 法学部に3つの校舎を有します。今年の受験生は昨年の2倍。来年からは期待できます(キッパリ)
文理学部  高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 1年生の平野歩夢、原大智の活躍に続いて、走り幅跳び橋岡優輝も
        アジア大会で8メートル越えの快挙。来年は女性スイマーの池江璃花子入学決定でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通りにあり隠れた人気学部。
      日大通信躍進の陰で法政通信が廃部の危機。東洋大通信は廃部の憂き目。 ニチダイ通信のウリは独立高層校舎
藝術学部  爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わすと知れた芸能の東大
医学部   旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部   子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科  日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部  早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部  幕内力士50人を育てた相撲界のジャイアン田中英壽氏の出身学部 田中氏はオリンピックに日本の国技
      相撲を採用させようとしたり、女性のアマチュア相撲参加を勧めるなど 開明的な人物。
商学部  オードリー春日とダンカンの出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。

122名無しなのに合格2018/09/14(金) 11:51:03.14ID:6W8wBzp3
一浪しても法制にすらいけなさそう

123名無しなのに合格2018/09/15(土) 02:49:53.74ID:kLPQe0F6
>>122
それなはいな
法政程度なら大した違いはない

124名無しなのに合格2018/09/15(土) 17:57:49.56ID:OPrwpjFY
>>123
何と大した違いはないの?
日大?
まあ、イッチは専修とか神奈川大
とかが残当。日大もほぼ全入の
文理の中国とかドイツ文とか。

125名無しなのに合格2018/09/16(日) 08:32:56.71ID:By6JN+d+
最近受験舐めてる高校生多いな

126名無しなのに合格2018/09/16(日) 08:39:42.01ID:Gs93Es/x
法政おちから1年で一橋狙えるなら、ニ浪で東大狙えそう。
ガンバレ

127名無しなのに合格2018/09/16(日) 11:36:08.58ID:eFDc6oFb
>>126
だからこいつは東大一橋なんてムリムリ。
テキトーなこと言わない方がよい

128名無しなのに合格2018/09/16(日) 11:39:32.46ID:m8leWPFU
>>127
でも明治だめで一橋に合格した人いるから、そこまで差は無いような。

129名無しなのに合格2018/09/16(日) 11:46:27.85ID:ZQPBPlva
>>128
友達に法政落ち一橋いるし大してレベル変わらないよな

130名無しなのに合格2018/09/16(日) 11:53:48.45ID:m8leWPFU
>>129
大してとは言わないが、印象ほどには無いような。
いきものがかりの人も、明治仮面で一橋だし。

ただ、明治法政と日大だとかなり差があるのかもしれないが。

131名無しなのに合格2018/09/16(日) 12:11:56.73ID:20pSBTHu
>>129
俺の友達に東洋落ち一橋おるで

132名無しなのに合格2018/09/16(日) 12:12:29.37ID:vVO6NZdz
やっぱ一橋って大したことないよ

133名無しなのに合格2018/09/16(日) 12:27:45.36ID:uIkKNg9T
>>129
俺の友達には東海落ちいるで

134名無しなのに合格2018/09/16(日) 12:29:48.24ID:eFDc6oFb
>>131
かなり珍しいアクシデントだな。

135名無しなのに合格2018/09/16(日) 12:33:19.82ID:m8leWPFU
さすがに一橋受験するような人は滑り止めはマーチまでで
日大などは受験しないだろう。

136名無しなのに合格2018/09/16(日) 13:06:02.70ID:3vhnnWTD
>>131
友達に亜細亜大落ち一橋いるよ

137名無しなのに合格2018/09/16(日) 14:49:36.65ID:eFDc6oFb
>>129
ワ、ワイの友達も千葉商科大落ち
一橋合格がおるんやで

138名無しなのに合格2018/09/16(日) 15:32:30.12ID:gp0Pd1IY
大したことないってそれより上の大学受かってから言おうな(笑)

139「本人の意志は日大進学でずっと固まっています」2018/09/16(日) 22:56:16.59ID:PlXDu/b1
人気急落の日大、進学予定の池江璃花子が救世主になるか
不祥事ぐらいでは揺るがない
 
8月にジャカルタで行なわれた競泳のアジア大会で6冠を獲得した池江璃花子(18)。
東京五輪の金メダル獲得への期待が高まる池江の進路が思わぬかたちで注目を集めている。
 今年4月には〈日本大学へ進学〉と各社が報じたが、日大アメフト部の悪質タックルが
大騒動に発展すると、一部では池江が“入学辞退を検討している”と報じられた。

「現在も日大進学が“既定路線”です。日本代表ヘッドコーチを務めた上野広治監督が
率いる日大水泳部は、最新鋭の練習施設も備えており、環境的には申し分ない。
池江が所属するスポーツクラブ『ルネサンス』の先輩である山本茉由佳、持田早智や
親友の長谷川涼香らも日大に在籍しており、池江を指導する三木二郎コーチもOB。
アメフト騒動の時は他の大学からも勧誘があったそうですが、所属クラブが
ガードしていたようです」(スポーツ紙記者)
 池江の入学について日大は、「そのような情報は入ってきておりません」(企画広報部)と
回答するのみだったが、所属事務所は以下のようにコメントした。
「本人の意志は日大進学でずっと固まっています」(担当マネージャー)

140名無しなのに合格2018/09/16(日) 22:57:09.73ID:PlXDu/b1
「本人の意志は日大進学でずっと固まっています」(担当マネージャー)

池江の意志が固いとなると、ブランドイメージが失墜した日大にとって
これほどありがたい話はない。
 日大の教職員組合が8月に発表した調査結果によれば、今年のオープンキャンパスの
来場者数は約3万5000人で昨年を約8000人も下回っている。アメフト騒動で注目が集まった、
田中英壽理事長の肝煎りで新設された「危機管理学部」は来場者数が増えたというが、“
冷やかし”が多いことは想像に難くない。そうしたなか、池江の存在は“救世主”になり得る。
教育評論家の島野清志氏が語る。

「彼女が日本中の期待を背負って東京五輪に出場する時は、現役日大生の立場。
もし金メダル獲得なんてことになれば、日大の体育会の評判が回復し、志望する
一般の受験生も増えるのではないか」
 競泳界のヒロインが進学先として選ぶような水泳部を持っていることが、
一番の“危機管理”となった。
※週刊ポスト2018年9月21・28日号

141名無しなのに合格2018/09/16(日) 22:58:04.11ID:PlXDu/b1
愉しみですよね。水泳池江璃花子の来春、日大入学。

オリンピックを2年後に迎えて日本大学が

注目を浴びるのは間違いありません。

昔、作新学園のエース江川卓の法政入団で法政の学生は

4年間大変おいしい思いをしたんだが

池江璃花子の日大入学で日大生が

美味しい思いをするのは間違いありません。  愛エメ

142名無しなのに合格2018/09/16(日) 23:23:24.63ID:eFDc6oFb
>>128
明治の数学は学部と年度
によっては意外にマジ基地
レベルだから番狂わせ
あるかもしれない。
少し位得点調整してても、
これじゃ日本史選択とかに
比して不利だわな、
ってぐらいの場合もある。

143名無しなのに合格2018/09/17(月) 14:15:53.88ID:4ODml2fY

144名無しなのに合格2018/09/17(月) 14:16:06.34ID:4ODml2fY

145名無しなのに合格2018/09/17(月) 14:16:39.78ID:4ODml2fY

146名無しなのに合格2018/09/17(月) 14:16:57.37ID:4ODml2fY

147名無しなのに合格2018/09/17(月) 14:17:24.44ID:4ODml2fY

148名無しなのに合格2018/09/17(月) 14:23:55.47ID:/3gj8ErU
ほほ

149競泳女子の池江璃花子が、日大の入試を 受ける手続き2018/09/19(水) 07:21:15.35ID:+4lmjD5y
競泳の池江璃花子「願書提出」日大入学希望を貫く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00335051-nksports-spo

アジア大会 競泳 女子100メートルバタフライで優勝し
金メダルを手に笑顔の池江璃花子=2018年8月21日

競泳女子の池江璃花子(18=ルネサンス)が、日大の入試を
受ける手続きを行ったことが18日、分かった。
東京・淑徳巣鴨高3年の池江は、日大進学の意向を持っていたが
「願書提出」という形で、その意思を明確にした。

これから入試を受けて、来月上旬にもその合否が決まる見通しだ。

150名無しなのに合格2018/09/19(水) 08:46:28.23ID:+4lmjD5y
池江は、複数の大学から勧誘を受けたが、今春から一貫して日大を志願していた。
同大水泳部は、戦前の1927年(昭2)に創部されて「フジヤマのトビウオ」と
呼ばれた故古橋広之進らを輩出。五輪金メダリストは、36年ベルリン葉室鉄夫、
56年メルボルン古川勝、92年バルセロナ岩崎恭子ら6人を数える。
環境面も整っており、池江にとって、高校の1年先輩にあたる同じ
リオ五輪代表の長谷川涼香も入学している。

今年5月から指導を受ける五輪2度出場の三木二郎コーチ(35)も日大OBで、
大学生活にすんなりと入っていけるメリットもある。

151名無しなのに合格2018/09/20(木) 18:59:50.16ID:8F/k4x+N
二浪法政でも法政!

二浪で落ちたら大学進学は諦めて別の道
もしくはアメリカのコミュニティーカレッジで
煙に巻く

152花の渋谷に日本大学進出!2018/09/22(土) 07:03:35.16ID:sAVSqjLe
OCで増えても結局は結果それを知るには

危機管理学部とスポーツ科学部は河合塾偏差値で60以上をとること

少数募集なんだからそれくらいの記録で出してもらわないと割に合わないし
相撲理事長の自己満学部でしかないからね
  ↓     ↓

ですよね。私は十分可能だと思います。学生数が少数精鋭なのが素晴らしいですね。
学生数は危機管理が678人、スポーツ科学部は652名しかいません。
渋谷駅から近いのも魅力的です。渋谷駅から2駅でいいですね。
今までは渋谷の学校は青山学院と國學院でしたが新しく日本大学も名前を連ねます。

危機管理学部は東京大学中心にいい先生を集めていますから魅力的です。
待望久しいニュー法学部です
スポーツ科学部には今話題になっている水泳の選手が入学するのかな。
赤の組合員先生がいないのも隠れ味でいいです!   愛エメ

153名無しなのに合格2018/09/22(土) 19:45:50.78ID:EQ7PoeYi
一橋に入学出来るなら、現役日大より三浪一橋の方が良いよ。現役早稲田なら二浪一橋まで。

154名無しなのに合格2018/09/22(土) 21:35:23.55ID:NGppgdAB
三浪なら全く意味がない 日大行った方がいい

155名無しなのに合格2018/09/25(火) 19:27:11.41ID:Bpr1BhHx
スコラタワーは私も見たが凄いの一言!
設備だけ見ても圧倒的に日大>>法政だから文系序列で法政が上だと思って入ると後悔することになる

空の上天に聳える スコラタワー
現役日大と一浪一橋やったらどっちの方がいいの? 	->画像>12枚


超デカ高層ビル スコラタワー
現役日大と一浪一橋やったらどっちの方がいいの? 	->画像>12枚

156名無しなのに合格2018/09/29(土) 17:22:43.03ID:eqIy+64o
社会に出るとあまり浪人とか関係ないからなあ。
ただし、現役で法政とか言ってる段階では
一浪しても早慶、ー橋なんて無理だろうな。

157名無しなのに合格2018/09/29(土) 18:42:27.38ID:w4E/ffdA
>>156
だね。現役でそんなレベルなら一浪しても一橋早慶は無理だよ。
浪人して伸びたとしても一ランクアップが精一杯。
法政日大と一橋早慶でどれほど違うか分からんのだな。
現役で落ちたところへ浪人して受かれば大成功。
こんな例もある。現役合格校を蹴って浪人したが
本命校入試に失敗、滑り止めで受けた現役合格校にも落ちて
不本意な大学へ入学したバカがいたとか。あ、オレではないよ。
浪人すれば学力が伸びるとは限らない。
繰り返すが現役落ちの大学に浪人して受かれば浪人した意味がある。

158名無しなのに合格2018/09/30(日) 17:41:28.84ID:jiCJtU/z
平成29年度技術士第二次試験合格者数一覧
1位 京都大学  142
2位 日本大学  121 ◎
2位 北海道大  121
2位 九州大学  121
5位 東京大学  115
6位 東北大学  108
7位 早稲田大   90
8位 東京工大   85
9位 大阪大学   76
十位 名古屋大学  61
十位 東京理科   61 
12位 大阪工大   51
13位 金沢大学   46
13位 立命館大   46
15位 熊本大学   45

-curl
lud20191231211924
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1536634417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
明治がちょっと前まで上智所沢を煽っていた事実
スマホあるとすぐに昼夜逆転してしまうってやつwwwwwww
現役JD風俗嬢だけど質問ある?
京大情報=阪大医 工業化学=駅弁医
現役東工大落ち一浪東大理一 ←どんな印象???
中国共産党が米国から宣戦布告を受けたけど左翼大学が凋落
早慶落ちMARCH生ってなんで同志社受けなかったの?
金岡広レベル(理系)で妥協したい奴は来い
明治大学のキャンパスって実際どんな印象?
センター得点率70パーセントで早稲田受かったけど質問ある?
センター試験とビターステップ
東北大 文系 合格発表
東洋と日大で偏差値60出現ww
東京一工落ち早慶≧東京一工落ち後期地底>>地底前期≧早慶洗顔>>早慶指定校
一人暮らししたいがために新潟大学行くんだけどどう??
センター数学の参考書
ワイ「あ、一応【名城大学】出てます」←どんなイメージ?
明治落ちたんだけど日大法学部いっていい?
私立って
子供ができたら絶対早稲田か慶応の高校に入れたいよな
センター後、昼夜逆転した受験生
442
全科目偏差値50の浪人生がいます
最近は大東亜帝国と地方国立がいい勝負ってマジ?
【第二回】京大即応オープン
偏差値だけでなく社会的ニーズも加味したランキング確定
中学の同級生に同じ大学の人に会いたくない
【文系】異論のない大学ランキング
世界史Aの教科書で世界史Bの勉強って問題ないですか?

人気検索: ベトナムロリ masha babko 12 years old nude 二次 少女 Child あうアウpedo little girls まんこ スクール水着 アウロリ ブルマ 洋井戸田潤 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
06:34:00 up 23 days, 21:56, 0 users, load average: 182.10, 139.65, 115.35

in 0.64855098724365 sec @0.64855098724365@0b7 on 111520