@受験難易度
A負担度
B就職
C出世
Dイメージ
今高2なんだけど迷ってる。
どれが一番いいかな?
学部が違いすぎるからな
自分のやりたいことは何や?
就職だけならそんな変わらんと思うが…
東大文は進振りの負け組ばかり
将来を考えると慶応法かな
東大文て要するに文三やろ?
東大で一番入りやすいからまあ受かったら心理学でもやってみるかとか
安易に思うとる奴が受かるほど文三は甘くないわ
法律政治に興味あるなら文一にせい
落ちたら素直にワタク行け
法律と政治に興味があったら慶應法だよ
将来的にも間違いないと思う
東大文一落ち慶應法だが、文3だろうが東大目指すに越したことはない。本当にキツイと思う。東大受験者の平均くらいの学力あるなら、早稲田政経は抑えられるはず。慶應法は国立の併願には向かないな、専願勢ばっかりだ
すまん文章が抜けた。
専願で早慶上位学部は本当にキツイと思う。難関国立落ちが枠かっさらってくから。
まあ慶應法は私文専願が比較的多いが。
全部系統違うじゃん。
何やりたいかを考えるだけのこと。
ワ
タ
ク
と
か
生
き
て
て
恥
ず
か
し
く
な
い
の
か
よ
w
w w w w
w w w
w w
w w
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
ネームバリューと難易度は
東大>早稲田>慶應
コスパは
慶應>早稲田>東大