◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田社学3年だけど ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1540945020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/10/31(水) 09:17:00.73ID:oaaI9SIO
確かに政経だと「へー凄いね」って言われるくらいで大学内で学部間で差別されたこともないし、人科も皆普通に接してる。
出身高校も偏差値68〜75前後の人がボリュームゾーンだし、一橋落ちが多いから数学出来る人もかなり多い。なにしろ指定校がいないから早稲田で一番一般率が高い。
就職も学部にいる人数が他より少ないからパッとしなく見えるけど、公務員にもメーカーにも金融、商社にもバランスよく就職してる。
いかに受サロが世間とずれてるかが分かる。
2名無しなのに合格
2018/10/31(水) 09:29:35.13ID:HwQOV2iF
3年前早稲田社学受かったやつの半分は今年の社学受からない
3名無しなのに合格
2018/10/31(水) 09:40:33.82ID:xAYZN/3a
>>2
ほんこれ
3年前とか早稲田含む私大がクッソぬるい時期だしな
4名無しなのに合格
2018/10/31(水) 09:46:09.65ID:y/hyyGi7
地方国立でも偏差値63〜67の高校出身がボリュームだからな
5名無しなのに合格
2018/10/31(水) 09:51:16.29ID:zlluoKOU
就職の時、採用担当者がアラフォー以上だと、「マーチがムリで、夜間部の社学に行ったんだな」と思われる恐れがある。
世代間ギャップ。
6名無しなのに合格
2018/10/31(水) 09:51:49.80ID:LzkAqGg0
金融とかサイコパスしか生き残れない糞ブラック業界やんけ
離職者多いの見越して使い捨て感覚で大量採用するとこばっかだし
あえて金融行くキチガイもやばいし金融しか受からなかったならボロボロにされて早期転職待ったなしだしなんでそんなとこの就職実績がプラスになると思えるのか
7名無しなのに合格
2018/10/31(水) 09:53:14.31ID:dPkMSQjL
>>1
嘘つくんじゃねえよゴミw社学の出身高校なんて偏差値65とかがばっかだぞw
8名無しなのに合格
2018/10/31(水) 10:09:42.74ID:VBwJGsvS
ソースないよね
体験談とか1番意味ないから
目立つやつが出来るやつなのは基本
9名無しなのに合格
2018/10/31(水) 10:43:25.19ID:VAeaXbkS
>>5
そう思ってる人事の不勉強さからその会社は倒産確率が高い
10名無しなのに合格
2018/10/31(水) 10:44:17.90ID:VAeaXbkS
>>7
じゃあ出身高校ランク見てみなよ
11名無しなのに合格
2018/10/31(水) 10:45:01.20ID:VAeaXbkS
>>1じゃなくて申し訳ない
12名無しなのに合格
2018/10/31(水) 10:47:21.33ID:jSvSOi7Q
>>10
どこで見れんの?
13名無しなのに合格
2018/10/31(水) 11:14:00.06ID:iI7XKgUU
また社学の学歴コンプが嘘ついたのか早稲田乱れ打ちして社学みたいなチンカス学部にしか行けない時点で頭悪いんだよ
14名無しなのに合格
2018/10/31(水) 11:21:40.00ID:Af4imTox
早稲田政経だけど政経の学生だけの集まりの時は社学とか教育とかめちゃめちゃ馬鹿にしてるよ
15名無しなのに合格
2018/10/31(水) 11:46:38.05ID:UzwFrvcH
>>14
俺も政経だけど他学部バカにしてるやつなんていないぞ。そんなこと言ってるのインキャの集まりだけだろ
16名無しなのに合格
2018/10/31(水) 11:58:39.63ID:VNzJTAIl
一橋大学に入り直せば
17名無しなのに合格
2018/10/31(水) 12:42:37.20ID:Iv6rG5Z1
>>14
それはどんな集団にも言えることだと思う
18名無しなのに合格
2018/10/31(水) 13:55:08.94ID:Rb7CiRuU
俺は法だが俺の高校から法に合格した15人のうち4人くらいは法は単位キツイって理由で社学に行ってたな
今思うとあいつらが正解だったw
今の時代偏差値も難易度も変わらないから自分の好きなとこに行くのが正解
本当大学関係者じゃないやつに色々言われたくないよなw
19名無しなのに合格
2018/10/31(水) 13:59:13.47ID:Ca09cFUL
社科専だけど必修ほとんどない社学が羨ましいわ
評価も社学の方が高いし就職も最近じゃ全然差がない
20名無しなのに合格
2018/10/31(水) 14:01:23.32ID:eHJcSTpC
>>18
自分の好きなとこ(めんどくさいことから逃げただけのカス)
21名無しなのに合格
2018/10/31(水) 14:09:39.71ID:Iv6rG5Z1
>>20
そういう馬鹿真面目な奴は損するんだよなぁ
22名無しなのに合格
2018/10/31(水) 14:56:17.82ID:Rb7CiRuU
社学アンチは大体エアプか落ちた奴なんだから気にすんなよ
立地が良くて設備も良くて、単位もとりやすい
なにしろ早稲田の名前も付いてくる学部なんて他にはないからな
10年もしたら評価も伴うだろ
23名無しなのに合格
2018/10/31(水) 15:01:57.99ID:6k3yvJOs
学内では学部差別はほとんどないが、強いて言うならテスト期間には揶揄はあるな
社学や分校の奴らは良いよな、的な感じの
24林洋佑
2018/10/31(水) 15:04:45.65ID:Twu8JdJF
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠


YouTubeにて音声公開(民法学者鎌野邦樹の発言)
YouTube検索欄から「早稲田大学 新司法試験 不正」で検索可能

12:40辺り〜の発言
以下書き起こし。
「まあ試験委員の先生からご担当いただく
と、ある意味では、なんとなくね、やっぱり
試験委員だと、何も言えないんですよね。で
も私だと勝手なこと言えるんですよね。こう
だと思うよって。山野目先生から色んなこと
をですね、正解を聞いてですね、でもそれを
言っちゃいけないんですけど、たぶんこうい
うことなんじゃないかな、答案はこう見るん
じゃないかなって、私だったらなんでも言え
るし、私が何を言っても、にちゃんねるにど
う書かれようと、えー文句は言われず、『私
の意見』ということで。まあそういうちょっ
と、変なんですけれども、ご勘弁ください」
25名無しなのに合格
2018/10/31(水) 15:13:00.60ID:Rb7CiRuU
>>23
それはあるな
でも差別っていう感覚じゃないな
試験期間は
社学だったら単位も落とさないのかなぁー俺も社学に行きたかったわって毎回友達と話してるわw
26名無しなのに合格
2018/10/31(水) 15:51:57.13ID:yP6iRqAv
ワイの友達が政経商受かって車学だけ落ちてたw
27名無しなのに合格
2018/10/31(水) 15:54:01.90ID:meNeLUiW
>>1
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
28名無しなのに合格
2018/10/31(水) 16:17:15.91ID:S4bbi7iu
社学以外全部落ちて本当によかった思うぐらい楽
29名無しなのに合格
2018/10/31(水) 16:20:58.53ID:Pn6C4JUR
早稲田の社会は鬼
早稲田は素晴らしい大学だと思う
30名無しなのに合格
2018/10/31(水) 22:22:49.87ID:qVvADcIm
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
31名無しなのに合格
2018/11/01(木) 01:06:04.32ID:11O9dZLr
早稲田大学社会科学部合格者高校2018
1位
湘南高校(公立、偏差値74)19人
2位
市川高校(私立、偏差値75)14人
3位
女子学院高校(私立、偏差値74)12人
本郷高校(私立、偏差値70)12人
城北高校(私立、偏差値72)12人
鎌倉学園高校(私立、偏差値68)12人
7位
県立千葉高校(公立、偏差値73)11人
川和高校(公立、偏差値68)11人
聖光学院高校(私立、偏差値71)11人
10位
青山高校(私立、偏差値71)10人
攻玉社高校(私立、偏差値68)10人
桐明高校(私立、偏差値73)10人
栄光学園高校(私立、偏差値72)10人
14位
戸山高校(公立、偏差値72)9人
海城高校(私立、偏差値72)9人
開成高校(私立、偏差値78)9人
国学院久我山高校(私立、偏差値71)9人
豊島岡女子学園(私立、偏差値75)9人
19位
県立浦和高校(公立、偏差値72)8人
栄東高校(私立、偏差値73)8人
筑波大付属高校(私立、偏差値78)8人
船橋東高校(公立、偏差値67)8人
国分寺高校(公立、偏差値68)8人
多摩高校(公立、偏差値68)8人
浅野高校(公立、偏差値72)8人
東海高校(私立、偏差値73)8人

週刊朝日より
32名無しなのに合格
2018/11/02(金) 01:07:09.83ID:AmElTTd8
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
33名無しなのに合格
2018/11/02(金) 01:22:03.34ID:nGz/km/M
社学4年だけど外資コンサル受かったよ
34名無しなのに合格
2018/11/02(金) 07:13:14.91ID:XkR/CXy0
>>14
教育男子の知り合いがいたが語学サークルに所属
政経の3年の男女がリーダーだったそうだがバカにされたことなど一度もないと
それどころか政経の女の先輩がなにかと声をかけて親切にしてくれたとさ
おまえ性格悪杉
35名無しなのに合格
2018/11/02(金) 07:23:17.21ID:XkR/CXy0
そんで就職では某大企業の就職活動に際してサークル出身の別の政経卒の女性に
面接の留意点につきアドバイスをお願いしてめでたく政経卒女性と同じ企業に就職
36名無しなのに合格
2018/11/02(金) 07:26:53.65ID:XkR/CXy0
そいつは社会科社会科学専修だったがいまは公共なんとかと改名
教育学部では就職最強だからお勧めだな
37名無しなのに合格
2018/11/02(金) 07:30:07.59ID:7Gtg4z5t
英語英文就職どうなんだろ
38名無しなのに合格
2018/11/02(金) 07:35:55.83ID:XkR/CXy0
>>37
社科専(公共)に比べると落ちる模様
39名無しなのに合格
2018/11/02(金) 08:06:37.29ID:H3PJu9h4
社学アンチが完全敗北してて草
まあ大学内部生ならmy wasedaから学部ごとの就職人数がみれて、社学も普通に就職してることが分かるからな。
教育の定員も減るし今年の入試が楽しみだな
40名無しなのに合格
2018/11/02(金) 08:42:03.47ID:qWGKkD2e
社学は就職率悪い風潮が今だに残ってるのが謎
そもそも学部の人数が少ない
41名無しなのに合格
2018/11/02(金) 08:47:35.65ID:HKRl2gpN
でも元夜間学部じゃんか
42名無しなのに合格
2018/11/02(金) 10:01:55.82ID:cvfcBA/K
>>36
底辺学部のバカってたまたまうまくいったやつを例にあげてなぜか学部全体が優秀みたいな方向に持ってこうとするよなw
43名無しなのに合格
2018/11/02(金) 12:04:47.03ID:YRM8vmCN
>>34
自虐ネタで内輪で言うことはあってもリアルにマウントとるようなヤツはいないよね

ニューススポーツなんでも実況



lud20251005042128
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1540945020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田社学3年だけど ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田社学って英語35/50,国語25/40,数学30/40だとどんな感じ?
早稲田社学数学受験なんだけど
早稲田社学だけど質問ある?
早稲田社学だけど質問ある?
現役早稲田社学だけど質問ある?
早稲田社学現役合格の者だけど
早稲田社学を卒業するけど質問ある?
新早稲田社学生だけど履修が楽すぎるw
早稲田社学とか慶應法の社会の問題ってよく重箱重箱叩かれるけど
早稲田社学受かったけど質問ある?
早稲田社学の日本史やったんだけど
早稲田社学0.5点差で落ちたんだけど
早稲田社学のモノだけど何か質問ある?パート3
早稲田社学の英語
早稲田社学 教育
早稲田社学受ける人
早稲田社学の過去問
早稲田社学の英語って
早稲田社学やが受験生おいで
早稲田社学志望多くね?
早稲田社学コスパ悪いな
早稲田社学志望の日本史
早稲田社学のロトシックス
今から早稲田社学、間に合う?
早稲田社学って私大最高峰だよな?
早稲田社学英語の過去問解いてみた
早稲田社学から京大経済への編入を考えてる
今は無き早稲田社学の会話文について
早稲田社学に行きたくなってきた
早稲田社学の英語大問1得意なやつ来てくれ
アホ「早稲田社学の現代文は簡単」
早稲田社学って友達できにくいの?
東北経済と早稲田社学どっちに行くべき
マーチ経済と早稲田社学の数学について
中央法、早稲田社学、どちらに行く?
早稲田社学と明治農ってどっちが良い?
早稲田社学志望(数学選択)です助けて!
早稲田政経>慶應法>早稲田法≧早稲田社学
ワイ早稲田社学志望倍率14倍に震える、、
センター英語9割いくのに早稲田社学全然よめない
【学部別難易度】 早稲田社学>商>政経 ?
早稲田社学、慶應総政、上智法、中央法←難しい順に並べて?
早稲田社会科学部・教育しゃかせん・教育地歴このなかでウェイが多い学部順をつけてほしい
河合塾偏差値で早稲田社学70.0で早稲田国際政経は67.5だから社学>政経!!!←これwwwww
早稲田社学
上智法vs早稲田社学
早稲田社学vs東大文
早稲田社学落ちた
慶應商VS早稲田社学
上智法vs早稲田社学
早稲田社学と慶応商
慶應経済蹴り早稲田社学
明治法vs早稲田社学
中央商vs早稲田社学
早稲田社学の英語wwwww
早稲田社学の国語wwwww
早稲田商vs早稲田社学
早稲田商vs早稲田社学
早稲田社学vs早稲田教育
明治政経vs早稲田社学
明治政経vs早稲田社学
早稲田社学vs明治政経
早稲田社学とかいう謎学部
慶応通信vs早稲田社学
現役早稲田社学vs一浪中央法法

人気検索: Preteen パンスト ロリあうロリ スク水 中学 パンツ 2015 アウあうロリ画像 男子中高生  男子中学生 裸 幼女 teen 中高生男子
05:23:12 up 26 days, 20:45, 0 users, load average: 11.87, 8.12, 7.23

in 0.113037109375 sec @0.113037109375@0b7 on 111819