◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高学歴の奴って凄いよな 遊びたい盛りの中高生の頃に勉強し続けるって普通できねぇよ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552119619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:20:19.30ID:X8LAU/kO
しかも学歴の重要性やら努力の仕方なんかも自力で気づいたんだろ?
尊敬しかできないんだが
2名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:21:12.99ID:X8LAU/kO
しかも小学生低学年の子供の頃から既に塾通いしてるってマジ?
ガチで人生2周目なんだろうな
3名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:23:03.30ID:SQlr2Aeq
親にやらされてるだけの奴もいるけどな
4名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:24:48.86ID:X8LAU/kO
周りの人間が遊び回ってる中、それに耐えて一人だけ勉強し続けられるって並大抵の精神力じゃないだろうな
5名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:25:09.51ID:Lu1cDPaZ
灘みたいな受験サイボーグ養成所よりも
日比谷から東大行った方がかっこいいよな
6名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:25:44.71ID:X8LAU/kO
中学受験なんかも俺は存在すら知らなかったわ
小学生の子供が受験の情報を一人で調べて、願書も自分で出すって考えられんわ
7名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:25:44.97ID:Gku+6kUZ
ワイガリ勉、要領良く遊んで要領良く勉強した奴にぼろ負け
8名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:25:47.16ID:M1Ve9w8j
そこまでしてるのは流石に一部だと思うけどな
9名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:26:34.25ID:uaAhP/5N
多分一生お金に苦しむと思う
10名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:27:08.99ID:0jRbz6es
どこまでが高学歴か知らんがワイは高2まで遊び惚けて高3もそれなりに充実した生活を送って早稲田受かったぞ。悪い学歴じゃないと思うし私文がコスパ最高
11名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:29:51.60ID:X8LAU/kO
大学なんてまだまだ先の小学や中学で大学受験の勉強ができるってのが凄いわ
先見の明ありすぎやろ
12名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:32:56.58ID:Vqa8Lbhk
そんなガリ勉しなきゃ受からないのはごく一部だけだろ
国医と中堅以上の私医と東京一工くらいでは?
13名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:38:07.80ID:X8LAU/kO
>>12
その辺りの大学って2000時間は勉強せなアカンのちゃう?
高学歴になることでの権威をまだ十分理解できてない年頃の小中時代にそこまで勉強し続けられるのが凄いわ
14名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:38:09.74ID:fvlk9i8K
土曜日も学校か予備校の自習室で勉強するでしょ
俺含めて国立の医歯薬志望多かったから勉強ばっかりって感じだった
15名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:39:55.06ID:X8LAU/kO
>>14
勉強の重要性ってどうやって気づけたんだ?
16名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:39:57.55ID:MlGRj0wE
ガリ勉しないと高学歴になれないなんて低脳(あるいは無能)の思い込みだよ。中学高校でこつこつやる奴は3割くらいであとは高3でブーストかけてるだけ
いい加減高学歴=ガリ勉てな偏見改めて。君たちみたいな便所のタンカスにも劣る脳足りんと違って要領がいいんだ何事においても
17名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:40:24.70ID:pK7/sl55
>>15
受サロ
18名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:40:31.30ID:WdkzHFGu
>>12
俺一橋だけどほとんどの人がり勉してないぞ
東大も京大もそんな人少数だろ
19名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:40:58.70ID:fvlk9i8K
彼女!セックス!鍋パ!
みたいな書き込み見てドン引きする
大学は勉強する為に行くんじゃないの
20名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:42:01.58ID:SQlr2Aeq
地頭
努力
中高一貫or浪人

1つでもあれば旧帝早慶いける
21名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:42:04.73ID:SZPOyfnV
高校でブーストかけるにはその高校の授業である程度のことは身についてないとキツイから高校のレベルも結構重要
あまり勉強せずにそこそこの大学行くやつは普段の授業や定期試験で要点だけは押さえてる奴が多い
22名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:42:13.07ID:Vqa8Lbhk
>>18
周りはそれでも1日4〜5時間くらい平均でやってると思うよ
早慶や地底レベルで止まる人からしたら凄い勉強量だし尊敬できるでしょ
23名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:43:04.59ID:MlGRj0wE
>>18
ほんこれ
自分の出来損ないの頭及び人間性を「ガリ勉しなかったから」というマヌケ丸出し理論で正当化したいだけ
24名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:43:12.01ID:ryGuMjJ2
早慶って、国公立大学ですか?
25名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:44:24.35ID:X8LAU/kO
遊んでばかりの中学生だった俺  将来の事を見据え、塾で必死に勉強していた高学歴
なんで同じ中学生でもここまでの差ができたんだろうな
26名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:44:55.30ID:N9cnMp52
>>18
黄身はガリ勉とは思ってないけどサボりから見たら十分ガリ勉
つまり個人の感覚の差だな
27名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:45:47.59ID:MlGRj0wE
>>25
その高学歴は遊んでなかったの?本当に勉強しかしてなかったの?
28名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:46:32.51ID:Lu1cDPaZ
ローランドに大学受験させたら
早慶下位学部くらいいけそうじゃね?
29名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:47:26.64ID:vYAhja+p
>>5
本当そう
中学受験から東大とか遠回りだわ
合格者はたしかに多いけど
30名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:49:25.65ID:PQwvgLCT
>>28
ローランドめちゃめちゃリスペクトしてます卍
31名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:50:50.12ID:FVtceF5L
>>15
高校に上がる前までは趣味感覚で勉強してた
高校生になってからは大学受験を意識してガチで勉強
みんな国立の医学部とか薬学部に行くことしか頭になかったと思う
学歴というよりも、大学で勉強したいことがあるから頑張るみたいな
32名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:53:25.00ID:WOB1BJgU
高学歴も大部分は遊びまくってるよ
ガリ勉モードになるのは定期テスト直前や受験期だけ
33名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:54:18.57ID:XPwzf39v
別にガリ勉って言われても良くないか
努力で掴み取った勝利だろ
なんの不服がある?
というかガリ勉の基準が人によってバラバラだから何主張しても無駄
34名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:54:26.77ID:ryGuMjJ2
卍って使うやつ頭弱そう
35名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:55:17.97ID:rGlMdCKg
私立とか三教科しかないんだから比べんなよなぁ
36名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:56:04.11ID:fxsXoC5f
>>26
これは個人の感覚より環境がデカいと思う
37名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:57:18.51ID:hqRD0TVg
>>12
俺は勉強が趣味の一環だったから特にガリ勉でもないけど北大受かったよ。そしてその後医学部再受験成功したわ。
38名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:58:34.92ID:bjLGA1Xz
一般人の言う「勉強してない」と有名進学校の生徒の言う「勉強してない」は意味が違うから
39名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:59:10.91ID:Lu1cDPaZ
>>30
ロンブーみたいに単に口が達者なやつは
青学すら落ちるけど、ローランドは
言動に高学歴っぽさを感じる
40名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:00:29.81ID:br8/HXeF
自分は頭悪いがたまたま公立中学なのに頭良い人が多くて東大京大や旧帝行った人を多く知ってるから教える
彼らは勉強めちゃくちゃしてるし、部活もしっかりしてるし恋愛もしてる
ただそれ以外の邪念がないしょーもないソシャゲとかをしてる時間が比較的少ないねん
41名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:00:47.53ID:Bk483X3Z
勉強ってなんや
面白いことやってたら点数上がった時の面白いことは勉強か?
42名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:01:31.52ID:X8LAU/kO
>>33
高学歴様は受験に割いた勉強時間がどれだけ少ないかで自らの要領と頭がいかに優れてるかのマウントを取り合ってるのかw
遊んでたとかガリ勉してないとかよく分からんレス多くて違和感あったがやっと氷解したわw
43名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:01:31.87ID:qymibVZ3
要領いい奴は部活やりながら隙間時間に集中して勉強してたな
それなりに中高楽しんでるよ
44名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:01:59.63ID:WOB1BJgU
>>40
これはあるな
時間の使い方がしっかりしてるっていうか
45名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:03:57.10ID:WdkzHFGu
>>22
誰もやってないぞ
やってたとしても早くて高2の秋、平均だと高3の夏部活引退後からだぞ
46名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:04:04.04ID:MlGRj0wE
>>42
おっと長文きちゃった😇悔しいんだね障害児君
47名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:04:57.29ID:WOB1BJgU
>>42
高学歴は中高生時代にいっぱい勉強しててすごい!ってスレに言うてそんなに勉強してないぞってレスがつくのは当然の流れやんけ
ただ煽りたいだけだったんだな
みじめ
48名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:05:48.67ID:H8yaIxsJ
学歴と勉強時間の長さってそこまで比例するか?
49名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:07:29.08ID:fUArl/r5
>>48
する
基本は暗記だから、集中して暗記する時間が長ければ長いほど学歴は上がる
大学入試レベルでは数学も暗記
50名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:13:34.75ID:SQlr2Aeq
部活ガチってた奴はだいたい浪人したな
ある程度バランスが大事
51名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:15:38.56ID:Ip3aX7JQ
小5小6と高2高3以外はそこまで勉強しなくていいよ
52名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:19:00.87ID:WdkzHFGu
公立地元小中が地底のボリューム層な訳でさ
で公立中小の授業なんて簡単すぎて適当に宿題やるか授業聞くだけでテストでそれなりの点とれる
それよりも大変なのは内申。いくらテストで点数とれても、内申悪けりゃトップ高行けない
だからみんな生徒会執行部入ったり部活に熱だす
結局言うほど勉強してない
53名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:19:18.23ID:X8LAU/kO
>>47
煽りとかそんな意図は一切なくてただ高学歴の方達をリスペクトしてる意思を伝えたいからこのスレを建てただけなんやが
「勉強を多くしてるから高学歴になれた」と思われる事になんでそこまで強く抵抗を感じてるのかが謎
実際にどれだけ勉強したのかは分からんが高学歴の時点で上位数%に入るぐらいの頭なんやから誇りに思ったらええのに
54名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:25:42.56ID:hj02viuv
マジで尊敬する、そういう人達に日本引っ張ってってほしい
55名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:25:57.25ID:brhl+Lu1
>>5
灘とかのやつと会ったことねーだろ。
あそこの中でも優秀な連中はメリハリが本当に上手い。スポーツとか遊びも、凝り性あるいは負けず嫌いだからなのか他のガリ勉より出来るぞ。
56名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:27:42.93ID:Lu1cDPaZ
塾や家庭教師で教えている生徒で一番楽なのは
オール4にギリ届かない公立中学生。
これよりも低いと理解力なくてストレスたまるし、
これよりも高いと鋭い質問をされる可能性がある。
57名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:28:25.88ID:MlGRj0wE
>>53
馬鹿に勘違いの末リスペクトされて嬉しい人間はいないと思われ
58名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:34:27.31ID:qOjz2GRo
旧帝なら1日8時間は必要だぞ
59名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:59:31.89ID:MvwyD3QD
小4から高3まで一日中勉強してた、
みたいなのは誤解だから解いておきたいってのはある
そういう人もいるかもしれんが
60名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:12:42.84ID:p6v0AKUw
>>57
学生証
61名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:30:03.80ID:QddHoyOU
誘惑のない家庭だと有利だな
いっちの家はいろいろあるんだろ
62名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:36:58.38ID:EmIKODQz
早慶なら高2の夏までパコり倒してても普通に受かるぞ
63名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:38:17.95ID:EmIKODQz
>>19
単位がゆるゆる過ぎるんだよ
後出会いが多過ぎるから数撃ちゃ当たる作戦で告れるのもデカイ
64名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:39:49.65ID:0Zuv5c0Q
>>58
現役で国立医学部に合格した女子(医者の娘)はベッドで寝てなかったらしい
机の向かって勉強しているうちに朝になってるパターンが基本だと聞いたw

ワイは小学生の頃から○○高校に入りなさい!と言われるも勉強せず学校の成績はボロボロ
それでも根拠のない自信で自分は賢いと思い込む
近所の公立中学(結構優秀)に進学して初めて学年順位が判明116番/240名
○○高校に進学できるのは24番以内と知りあわてる^^;
テニスクラブに所属するが日曜休みもなくしごかれてクタクタ 
学校の授業に集中するのと2年から近所の小さな潰れかけ予備校に通って徐々に成績を上げる
3年生の秋にはなんとか24番以内に到達 ○○高校にギリギリ合格
進学できたのは小学校から勉強のできた連中ばかりで滑り込んだのはオレぐらいだった^^
小学校低学年から読書好きで本をたくさん読んでたのが勝因 勉強しなくても高校で国語は東大合格レベルだった
ちなみに貧乏家庭のアパート暮らし 父親は夜間高校、母親も高卒(兄弟はともに国立大卒だが余裕がなくて進学させてもらえなかった)
65名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:46:15.59ID:r2eFX3PX
>>3
やらさせてるだけの奴は壁も厚いんだよ、伸び悩むだろ
66名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:48:22.99ID:r2eFX3PX
>>40
これ。賢いとはこういうこと
67名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:49:16.76ID:r2eFX3PX
>>55
頭がいいから時間を効率的に使えるし頭がいいから色々な事に気付いて勉強するんだよな
68名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:54:41.54ID:0Zuv5c0Q
>>67
高校の時に「灘高生の受験日記」を読んで絶望感を味わったw
69名無しなのに合格
2019/03/09(土) 20:29:58.55ID:d5BMtdM3
地底やMARCHぐらいなら、正直大して勉強しなくても入れるけどな
てか周りの地底合格組は高3の1学期まではほとんど勉強してなくて行事や部活に全力投球してた人の方が多いわ
70名無しなのに合格
2019/03/09(土) 21:48:20.78ID:HnmlhzP6
>>69
そうそう。地帝程度なら、学校の授業以外に平日なら4時間程度勉強してれば簡単に受かるよな。
土日も8時間程度で済むので、正直たいした勉強量じゃないよ。
直前期になるとさすがに平日5時間、週末12時間に延ばすから、結構キツイ。
71名無しなのに合格
2019/03/09(土) 23:07:17.62ID:WdkzHFGu
>>70
俺の母校は地域トップ校だったけど平日の目標学習時間3時間だったぞ
そしてそれだけ勉強している人はほとんどいなかった。学校の学習時間調査の平均も(各自学習時間盛った上で)2時間やった
よう勉強したんやな偉いで
72名無しなのに合格
2019/03/09(土) 23:09:31.21ID:FeNWDTEh
>>29
東大行くなら中学受験一択だぞ低学歴
公立トップ校行く奴も小さい頃から塾通ってるしな
73名無しなのに合格
2019/03/09(土) 23:15:13.99ID:an7y0NPI
>>69
早慶はもはや勉強しなくても入れるぞ
勉強時間0の奴が指定校推薦で早慶受かってるのゴロゴロいたしな
74名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:01:04.14ID:KioszoHh
高校時代遊んでるかどうかは勉強とは全く別
いい大学行く奴もFランも、リア充はリア充だし陰キャは陰キャ
ただ一つ俺の信念として、大学デビューこそ正義だと思ってる
初彼女もセックスも、テニスだクラブだ海でナンパだ徹夜麻雀だ、
全部大学入ってから覚えればいい
75名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:01:20.95ID:M/hiwX+l
>>45
まあ一工は早慶と大差ないからそんなもんやな
東大とか国医はそれじゃ厳しいやろ
76名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:24:43.31ID:sfIJ23ZT
実際勉強量と学歴って、平均的に見れば比例してると思うけどな
別にガリ勉って言われても良いじゃん、単に勉強が好きなやつも沢山いるんだから
受サロ民みたいな序列と社会的ステータス第一の人間は違うんかな
77名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:28:22.93ID:sfIJ23ZT
しょうもないアホ高校出身の自分からすれば、地元の進学校の奴らが図書館でめちゃくちゃ勉強してるの見てたし、進学校の知り合いもかなり勉強してるように見えたけどな
でもそういう奴らって勉強してないアピールはしても、勉強してるアピールはあんまりしてないんだよ
78名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:32:09.57ID:sfIJ23ZT
まあただ沢山勉強してる奴は他の趣味だったり部活だったりにも凝って時間かけるのはある
言いたいのは、実際勉強は沢山してるってこと
79名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:36:06.62ID:bmT96xUG
ワイの友達にサッカー部で現役宮廷理系行ったやつとかおるしヤベェわ
80名無しなのに合格
2019/03/10(日) 02:21:48.01ID:IUE4fPlJ
小 ノー勉
中 中三まで定期テストだけ頑張る
高 毎日真面目に勉強
大 旧帝
81名無しなのに合格
2019/03/10(日) 02:42:08.85ID:KLjgpOkC
fランやけど高校もっと勉強しとけばよかったと何千回思ったことか
82名無しなのに合格
2019/03/10(日) 03:28:38.56ID:ZQyUU8oi
親の敷いたレールだし、進学校では周りがみんなやってるからな
83名無しなのに合格
2019/03/10(日) 15:58:01.87ID:GlvSLi68
>>72
一択じゃねえよ低学歴
中学受験してる子が結果的によく勉強してるってだけ
84名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:04:35.42ID:yKhRP/3K
自称進学校で現役早慶行ったやつは部活もやるし、学校毎日くるし、彼女はいたし、クラスを引っ張るやつやった
85名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:22:48.99ID:fzfoSJc5
昔の話だが・・・、 ど田舎の公立中・地域ナンバーワンだけど偏差値60程度の県立高出身で
全く勉強してなくて、結果、高3の5月8月代ゼミ偏差値30台だったけど、9月後半からボチボチ
勉強を始めて早稲法・中法に受かった(早稲政経落ち)。
さすがに5ヶ月弱で英・数両方は無理だと分かってたから私文専願にしたが早稲法が高学歴
かどうかはともかく、勉強量の絶対的少なさでこの結果は高1から勉強して東大に受かるより
コスパ良くない?
86名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:25:58.31ID:XTmzqtCD
公立中高6年間遊びまくって一浪東大やけど人生不公平やなあ
87名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:33:38.74ID:pjRYBfOC
>>85
東大の合格狙ってる奴は
コスパなんて一切考えていない。
的外れもいいとこ


ニューススポーツなんでも実況



lud20250913133849
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552119619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高学歴の奴って凄いよな 遊びたい盛りの中高生の頃に勉強し続けるって普通できねぇよ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「中京大学」って普通に高学歴だよな?
中央法って普通に考えて高学歴だよな
一生懸命勉強して高学歴になって年収数千万稼いでも金目当てのクソ女としか付き合えないという事実www
上智法って全法学部の中でもかなりの高学歴だよな
マーチとニッコマの落差って凄いよな、マーチは準高学歴、ニッコマは準Fラン
ここの奴らって高学歴は自動的に大企業に入れると思ってそうだよな
受サロって学歴意識高いくせに東大行ける奴ってほとんどいないよなw
でも高校生や大学生の男がJSJCJYを彼女にするのって普通だよな
学歴厨なら入っておきたい中高
親が低学歴で低所得だと勉強してもダメって言う人はなんなんだ
わかり手「大学生が中高生と交際も普通だったのに、それは異常者って風潮にした結果、まともな人がいなくなりガチ異常者だけ残った
高学歴の癖に勉強嫌いな奴www
普通科で無駄に5教科受験勉強した癖にワタク駅弁工学部にしか行けなかった奴
結局どんなに勉強して良い大学に入って良い企業に就職して高収入でも、一生白人にはなれないんだよな
慶應大学って高学歴だよな
東大って高1から1日何時間勉強し続ければ受かるもんなの?
文系で首都大学東京・横浜国立大学・埼玉大学の奴って低学歴になる?
結局高学歴って東京一工阪名早慶国医だけだよなwwww
友達が大学行ったらどこでも高学歴って言っとるけど流石にそれはねーよな
生まれつき二重ってそれだけで旧帝レベルの学歴を手に入れたようなもんだよな
早慶だけど、MARCH文系って別に高学歴じゃないよな
実際マーチって低学歴だよな
学歴って意味ないよな?
俺らが必死で勉強してる間に医学部に推薦で入って彼女と残りの高校生活謳歌する奴がいる事実
早慶ってやっぱり超高学歴だよなwww
受サロってさ東大レベル底辺国公立はほぼいなくて90%金岡千広マーチレベルの準高学歴あたりだよな
ここの奴らってただの大学生とか受験生、浪人生だろ?なに勉強について語ってんの?
お前らって俺と違って高学歴だよな
受サロで他人の学歴叩いてる奴って例外なく馬鹿だよな
日本大学経済学部卒って世間的には高学歴だよな?
陰キャ「勉強して医学部入ったら金持ちになって可愛い女の子と結婚できるだろうなあ」
MARCH地方宮邸って「ちょうどいい」学歴だよな
立命館大学って高学歴だよな
東京外大って高学歴だよな
慶應商って高学歴だよな?
高学歴の多い順って渋谷>新宿>池袋で合ってるよな?
千葉大ってこの世で最も恥ずかしい馬鹿学歴だよな
ニッコマって十分高学歴だよな?
日東駒専って高学歴だよな
最終学歴がワタクシリツってバカの証明でしかないよな 高卒の方がマシじゃね?
鳩山と安倍って学歴抜きにしてぶっちゃけ鳩山のほうが優秀だよな
北海学園大学って高学歴だよな
都立大って高学歴だよな?
真面目に勉強してきてニッコマ・関関同立以下の私文の奴って何かの病気なの?
高千穂大学、東北学院大学って高学歴だよな?
「子供の勉強を見ていて、できなかったから叩いた」小学生の娘に暴行か 母親を逮捕 父親が通報 ★2 [煮卵★]
夏休み満足に勉強できた奴って全受験生にほとんどいないのでは
高学歴って旧帝一工筑横神藝早慶までだよな
早慶ってコスパいいよな。中学生から引きこもって3科目だけ勉強してれば凡人でも受かる。それでいて社会的に高評価
早慶って入ろうと思えば誰でも余裕でいけるのになんで高学歴扱いなの?
【画像】子どもの頃から東大に受かる勉強させることはできるけど高校2年くらいから初めて現役合格してる方がひゃくぱ賢いよな
MARCH・地方宮廷って「丁度いい」学歴だよな
女子中高生はベンチスコア高いiPhone、キモオタは低スペックAndroid←こうなったのって歴史的な珍事だよな
陽キャは中高生の頃からめちゃカワカースト上位JCJKたちと輪姦や乱交生ハメセックスしまくっているという事実
学歴厨だがここ以下の大学通ってるor志望してる奴死んでいいよ
ワイの兄貴「小学生の頃、毎日勉強して近所の人から『あいつ医大生にでもなるのか』と笑われた」
受験生の頃どういうモチベで勉強してたかわからない大学生
受サロで学歴煽りする奴って100%馬鹿な上にインキャだからノーダメだよ
毎回ニンダイが世界中で話題になるってやっぱり凄い事だよな
あびる優「高校生の頃にタイムスリップしちゃう!」 学校をサボって一緒に遊んでた紗栄子と2ショット。 
会社の人の中学高校大学すべて知ってそう←学歴厨に強すぎるため禁止ワードに
受サロで大学自慢したり煽ってりしてる奴っ本当にその学歴あるのか?
お前らの学歴言ってけwwww高校生と浪人は好きなおやつでもいっとけwwwwww
都庁で働きたいけど、都庁の学歴って
まだ国立の発表まだだけど親に遊んでないで勉強しろって言われる
高学歴よりFランの方がコスパいいって知ってる?

人気検索: ロリあうロリ Daisy Child nude little girls Kids video 2015 アウ原田美枝子 Starsession 熟年 Child Loli
20:52:57 up 4 days, 5:58, 0 users, load average: 20.30, 21.39, 24.40

in 0.048513889312744 sec @0.048513889312744@0b7 on 100909