◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565251640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:07:20.84ID:N82yyrlQ
ワタクwwwww


http://imgur.com/a/FEvmufV

2名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:08:07.49ID:Rs9RUduB
反   比   例

3名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:11:09.25ID:LvwtRBMJ
乗法公式使ってええの?

4名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:12:58.26ID:faX5CXsI
高校数学やってないの人のための試験なら妥当

5名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:14:38.71ID:pMehuUV0
>>1
お前、死文に向かって同じこと言えんの?

6名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:16:23.25ID:FTlYIz8Z
平方完成レベル以下で草

7名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:36:59.58ID:6F1zMKdV
ガイジにも配慮するとはさすがは名門私大やな

8名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:37:54.47ID:F0p5BGqh
いや簡単すぎて草

9名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:55:49.38ID:Z0G6F6VP
いや流石にB方式だよなこれは

10名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:56:38.88ID:CIisl4j0
慶應コンプホイホイスレ

11名無しなのに合格2019/08/08(木) 17:59:29.65ID:Je3SrHxI
見下され馬鹿にされてるのをコンプと考え自己防衛ワタクwww

12名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:00:11.67ID:CIisl4j0
>>11
慶應落ち鼻息荒くて草
涙拭けよ

13名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:01:42.67ID:qmbN5iT4
問題の内容より最初の
「試験も講義の一部だと考えています。試験を通して成長するよう心がけてください。」
のが悲惨
担当教員の諦めを感じる

14名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:15:49.00ID:wJ1fNKNO
>>12
俺高2で理系選択なんだが…
東大にも噛み付くような知能だもんな…
慶應を馬鹿にした奴はみんな慶應落ちって低脳ボーイの中で決まってるのか?w
学生証出せよw代わりに障害者手帳でも良いぞw

15名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:19:10.94ID:yjJ0AP6a
>>14
ガイジがイキってて草

16名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:20:49.11ID:/IXKm10L
>>14
ID変えて必死の長文草
図星だったようだねw

17名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:22:35.49ID:FTlYIz8Z
>>13
すごい

18名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:24:16.11ID:wJ1fNKNO
キャリアだと一定時間経てばI.D変わることあるの知らないのか?w
お前がいくら俺にレスしようが俺の考えは変わらん低脳未熟大学はゴミ 別に低脳がこんなの定期試験に出しても疑問に思わない なぜなら低脳だからwww

19名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:24:48.24ID:XOdbX1Ho
経済でこれってヤバすぎて草

20名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:26:45.96ID:yjJ0AP6a
>>18
高2理系がイキってて草
慶応ってすごい大学なんだぞ

21名無しなのに合格2019/08/08(木) 18:32:44.04ID:wJ1fNKNO
>>20
お前や低脳の中ではそうなんだろうなw
私文専願サル山の大将楽しくやってれば良いだろ
なんでいちいち突っかかって来るのかね
余裕無さすぎ低脳未熟

22名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:09:15.73ID:yjJ0AP6a

23名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:09:40.33ID:Tx1cU4Wd
>>22
クソワロタ

24名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:09:46.72ID:yjJ0AP6a
高2理系のお前じゃあ勝てないねえwwww
カースバーカ恥ずかしいねえwwww

25名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:13:06.84ID:qmbN5iT4
>>22
慶應かと思ったらレベル低くて草生えた

26名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:14:41.60ID:O2wPtDO7
ラグランジュの未定乗数法とか、偏微分の問題は出ないのだろうか
後の方の問題に出てるのかな

27名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:15:07.99ID:YZoxKmqQ
ザコク>ボスワタクな

28名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:18:25.38ID:ed3tcChM
>>22
阪大ごときで威張られても困るわwww
医学科だったら謝ってやるよw

29名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:29:21.09ID:feYXwxXD
このスレで慶應擁護するやつがいるのに驚き

30名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:41:59.26ID:V2vyRCIR
1002×998=(1000+2)×(1000-2)=999996

31名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:46:47.66ID:VxnrMDH2
やったじゃん、こんな大学すぐ入れるじゃん。
レベル低いのに高学歴扱いされる早慶のしかも経済学部だぜ?

32名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:47:41.37ID:XOdbX1Ho
阪大より明確に上な大学って東京一工しかないのに阪大ごときって凄いよな

33名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:49:38.18ID:WOXLOV/q
低能未熟ひっ算大学wwwww

34名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:51:07.98ID:bShU+rh3
>>30って中学レベルだっけ?

35名無しなのに合格2019/08/08(木) 19:58:46.70ID:zPDtKYpl
意外と難しいな

36名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:08:35.85ID:4TUKwYXV
お前らが馬鹿にしてるザコク・ニッコマ理系より格下で草

37名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:09:48.39ID:ozGJ+ixO

38名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:11:44.39ID:ozGJ+ixO

39名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:11:55.28ID:QXpCjGOI
推薦と私文しかいないんだから妥当だろ
動物園嫌なら国立行け

40名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:15:25.85ID:ozGJ+ixO

41名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:19:41.08ID:loMqoJ6J
>>22
は〜ん(笑)

42名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:20:13.38ID:FDsBAq3C
経済って慶応の看板学部じゃないの?

43名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:23:01.50ID:ozGJ+ixO

44名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:23:11.72ID:bShU+rh3
>>1が見れない
誰か再うpして

45名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:29:02.44ID:ozGJ+ixO

46名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:39:40.25ID:ozGJ+ixO
>>1の問題
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/arai/exercise(2019).pdf

問題 1 集合列 A1,A2,A3,... に対して、 (limsup i→∞ Ai)c = lim inf i→∞
Ac i
を示せ。
問題 2 R×R は R と対等であることを示せ。
問題 3 1. 任意個の R の開集合の和集合は開集合であることを証明せよ。
2. [0,1]×[0,1] が R2 上の閉集合であることを示せ。
3. [0,1] 上の有理数の全体を Q[0,1] と書くとき、Q[0,1] の集積点の全体、
つ まり導集合を求めよ。
4. 一点集合{x}の集積点を求めよ。
問題 4 1. 関数 f : [0,1] → [0,1] を、x ∈ [0,1] が有理数ならば f(x) = 1 であ り、
そうでないなら f(x) = 0 となるものとする。このとき、f が連続でな いことを証
明せよ。さらに、リーマン積分可能でないことを確認せよ。
2. f(x) = 1 if x = 0, 1/p if x = q/p(既約分数), 0 if x / ∈Q, で定義される
関数は、有理数で不連続、無理数で連続であることを証明せよ。
問題 5 R2 上の 2 点 a = (ax,ay) と b = (bx,by) に対して、
d(a,b) = max{|ax − bx|,|ay−by|}と定義する。
1. 関数 d が距離関数であることを証明せよ。
2. 距離空間 (R2,d) の任意の開集合 A に対して、A ⊂ S を満たす通常の意味
での R2 上の開円盤 S が存在することを示せ
問題6 1002×998を筆算で求めよ

47名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:41:31.38ID:ozGJ+ixO

48名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:45:19.87ID:ozGJ+ixO
問題 16 U を R 上の開集合とし、K を U に含まれるコンパクト集合とする。
こ のとき、ある正数 ε > 0が存在して任意の t∈K に対して (t−ε,t+ ε) ⊂U と
成 ることを証明せよ。
問題 17 1. 距離空間上のコンパクト集合は閉集合であることを証明せよ。
2. 距離空間 (X,d) 上の2つのコンパクト集合 A1,A2 に対して、A1∩A2 も再 び
コンパクトになることを証明せよ。
問題 18 {an}を収束実数列とし、bをその極限とする。A = {an|n∈N}とせよ。
1. A∪{b}はコンパクトであることを示せ。
2. A がコンパクトならば、b∈ A であることを証明せよ。
問題 19 (0,1] 上の関数 f(x) = 1/√x が一様連続でないことを示せ。

49名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:51:12.73ID:eu71ITbY
数学科の1年の問題かな?

50名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:52:36.84ID:ozGJ+ixO
>>49
慶応経済の3年生向けの解析学Uの試験問題の過去問だよ
私立文系を馬鹿にするならこの程度はすらすら解いてほしいわw

51名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:54:27.33ID:bShU+rh3
>>50
公立医大だが
1回でやったなぁ
2回からはひたすら専門で暗記ばっかだが

52名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:55:00.74ID:ozGJ+ixO
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/arai/
上記の問題はすべてこのHPで掲載されている慶応経済学部の授業科目の
講義録や過去問だよ

53名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:57:19.43ID:AR/R1iaB
>>22
高校生相手にドヤ顔で阪大は恥ずかし過ぎて草
ちな文2

54名無しなのに合格2019/08/08(木) 20:58:10.90ID:yjJ0AP6a
>>53
勝てる相手を選んでるだけなんだよなあw

55名無しなのに合格2019/08/08(木) 21:00:20.49ID:uhN48xPR
>>34
中学でやった気もするわ

56名無しなのに合格2019/08/08(木) 21:15:28.74ID:GwzGWlg8
逆に聞くけどお前らのには楽単ってないの?

57名無しなのに合格2019/08/08(木) 21:16:39.50ID:yAHtS1ce
>>22
さーせん

58名無しなのに合格2019/08/08(木) 21:18:42.20ID:eu71ITbY
記号論理学
テストだけ出て単位もらった

59名無しなのに合格2019/08/08(木) 22:30:56.16ID:N82yyrlQ
藤田康範の経済政策のミクロ分析っていう授業の試験なのに、
ワタクガイジが別の試験の問題列挙して印象操作しようとしてるの草

60名無しなのに合格2019/08/08(木) 22:40:12.93ID:LHAfU0ht
試験内容についての話題だと絶対慶應のテストはこんなに難しいんだぞ〜ってアピールするやついるけど多分同一人物なんだろうな
内部の学生じゃなかったらキチガイじみてるし学生でも大概気持ち悪い

61名無しなのに合格2019/08/08(木) 22:57:23.13ID:ozGJ+ixO
>>1の問題
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/arai/exercise(2019).pdf

問題 1 集合列 A1,A2,A3,... に対して、 (limsup i→∞ Ai)c = lim inf i→∞
Ac i
を示せ。
問題 2 R×R は R と対等であることを示せ。
問題 3 1. 任意個の R の開集合の和集合は開集合であることを証明せよ。
2. [0,1]×[0,1] が R2 上の閉集合であることを示せ。
3. [0,1] 上の有理数の全体を Q[0,1] と書くとき、Q[0,1] の集積点の全体、
つ まり導集合を求めよ。
4. 一点集合{x}の集積点を求めよ。
問題 4 1. 関数 f : [0,1] → [0,1] を、x ∈ [0,1] が有理数ならば f(x) = 1 であ り、
そうでないなら f(x) = 0 となるものとする。このとき、f が連続でな いことを証
明せよ。さらに、リーマン積分可能でないことを確認せよ。
2. f(x) = 1 if x = 0, 1/p if x = q/p(既約分数), 0 if x / ∈Q, で定義される
関数は、有理数で不連続、無理数で連続であることを証明せよ。
問題 5 R2 上の 2 点 a = (ax,ay) と b = (bx,by) に対して、
d(a,b) = max{|ax − bx|,|ay−by|}と定義する。
1. 関数 d が距離関数であることを証明せよ。
2. 距離空間 (R2,d) の任意の開集合 A に対して、A ⊂ S を満たす通常の意味
での R2 上の開円盤 S が存在することを示せ
問題6 1002×998を筆算で求めよ

62名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:00:28.50ID:bkFNGnev
なんで入試問題は解け!求めろ!なのに大学の定期試験は解いてくださいなんだ

63名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:00:36.21ID:N82yyrlQ
懲りずに捏造してて草
所詮ワタクはゴミですな

64名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:03:49.23ID:ozGJ+ixO
>>63
捏造しているのはお前のほうじゃんww
だいたい経済政策のミクロ分析で掛け算の問題なんてでるわけないしw
捏造ならもっとうまくやれやw

65名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:05:35.43ID:N82yyrlQ
知能障害が開き直ってて草
やべえ、東大受からなきゃ(シリアス)

66名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:10:20.49ID:ozGJ+ixO

67名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:16:24.38ID:N82yyrlQ
ヒント:
老婆の戯言 ‏@ro_bababa

68名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:21:22.76ID:Abxnsobe
どうでもいいけど慶應叩くその執念がすごいわどの大学でも猿でも取れるような楽単の1つや2つくらいあるでしょしかもこれツイッターかなんかで検索してわざわざ見つけたんだろ?どんだけ慶應が気になるんだよw

69名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:23:16.20ID:ozGJ+ixO
>>67
やっぱり捏造かw
所詮、ザコクww

70名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:27:17.11ID:ozGJ+ixO
61名無しなのに合格2019/08/08(木) 22:57:23.13ID:ozGJ+ixO
>>1の問題
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/arai/exercise(2019).pdf

問題 1 集合列 A1,A2,A3,... に対して、 (limsup i→∞ Ai)c = lim inf i→∞
Ac i
を示せ。
問題 2 R×R は R と対等であることを示せ。
問題 3 1. 任意個の R の開集合の和集合は開集合であることを証明せよ。
2. [0,1]×[0,1] が R2 上の閉集合であることを示せ。
3. [0,1] 上の有理数の全体を Q[0,1] と書くとき、Q[0,1] の集積点の全体、
つ まり導集合を求めよ。
4. 一点集合{x}の集積点を求めよ。
問題 4 1. 関数 f : [0,1] → [0,1] を、x ∈ [0,1] が有理数ならば f(x) = 1 であ り、
そうでないなら f(x) = 0 となるものとする。このとき、f が連続でな いことを証
明せよ。さらに、リーマン積分可能でないことを確認せよ。
2. f(x) = 1 if x = 0, 1/p if x = q/p(既約分数), 0 if x / ∈Q, で定義される
関数は、有理数で不連続、無理数で連続であることを証明せよ。
問題 5 R2 上の 2 点 a = (ax,ay) と b = (bx,by) に対して、
d(a,b) = max{|ax − bx|,|ay−by|}と定義する。
1. 関数 d が距離関数であることを証明せよ。
2. 距離空間 (R2,d) の任意の開集合 A に対して、A ⊂ S を満たす通常の意味
での R2 上の開円盤 S が存在することを示せ
問題6 1002×998を筆算で求めよ

71名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:27:28.82ID:N82yyrlQ
>>68 リツイート数千件付いてるバズった画像だし別に探したわけでもないよ 
それともワタクはそう思わなきゃ精神崩壊しちゃうの?
どの大学でもって、さすがにこんなゴミみたいな試験東大にはないと思うけどw

72名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:32:22.06ID:ozGJ+ixO
http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
>>71
名大のマクロ経済も糞簡単だよw

73名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:38:11.08ID:W0SFD5yV
中学レベルやん

74名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:39:13.61ID:JFiKsKre
分数の足し算だと正解率低いから簡単にしたんだろうな。

75名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:40:58.78ID:ozGJ+ixO

76名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:42:47.46ID:ozGJ+ixO
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/arai/exercise(2019).pdf

問題 1 集合列 A1,A2,A3,... に対して、 (limsup i→∞ Ai)c = lim inf i→∞
Ac i
を示せ。
問題 2 R×R は R と対等であることを示せ。
問題 3 1. 任意個の R の開集合の和集合は開集合であることを証明せよ。
2. [0,1]×[0,1] が R2 上の閉集合であることを示せ。
3. [0,1] 上の有理数の全体を Q[0,1] と書くとき、Q[0,1] の集積点の全体、
つ まり導集合を求めよ。
4. 一点集合{x}の集積点を求めよ。
問題 4 1. 関数 f : [0,1] → [0,1] を、x ∈ [0,1] が有理数ならば f(x) = 1 であ り、
そうでないなら f(x) = 0 となるものとする。このとき、f が連続でな いことを証
明せよ。さらに、リーマン積分可能でないことを確認せよ。
2. f(x) = 1 if x = 0, 1/p if x = q/p(既約分数), 0 if x / ∈Q, で定義される
関数は、有理数で不連続、無理数で連続であることを証明せよ。
問題 5 R2 上の 2 点 a = (ax,ay) と b = (bx,by) に対して、
d(a,b) = max{|ax − bx|,|ay−by|}と定義する。
1. 関数 d が距離関数であることを証明せよ。
2. 距離空間 (R2,d) の任意の開集合 A に対して、A ⊂ S を満たす通常の意味
での R2 上の開円盤 S が存在することを示せ
問題6 1002×998を筆算で求めよ

77名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:46:43.78ID:6F1zMKdV
>>74
さすがに私大トップの慶応でも分数の足し算はできないやつ多いからな

78名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:48:29.57ID:ozGJ+ixO
>>77
そのあとで普通に微分の問題とか確率の問題とかあるやんw

79名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:50:45.69ID:ozGJ+ixO
問題 10 (X,U) を位相空間とし、A ⊂ X とする。このとき、
A の点でない A の 集積点は、A の境界点であることを示せ。
問題 11 密着位相空間 X を考える。
1. X のいかなる部分空間も密着位相であることを示せ。
2. x ∈ X を集積点に持たない集合をすべて挙げよ。
(ヒント:二つある) 問題 12 1. √5 を定義する (R の) デデキントの切断を与えよ。
2. √5 が有理数でないことを説明せよ。
問題 13 ハウスドルフ空間の一点集合は閉集合であることを示せ。
問題 14 X を無限集合とする。U = {U|Uc ⊂ X は有限}∪{∅}とせよ。
1. (X,U) は位相空間であることを示せ。
2. (X,U) は T1-空間であることを示せ。
3. この位相における収束列{xn}は、yを極限とするならば、
x1,x2,...,xn0,y,y,y,... のような形を取ることを確認せよ。

80名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:51:35.66ID:Gi+sl0VR
いやこれ簡単とかネタやろ
数学やってない人いるんやから

81名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:51:44.52ID:WVAfErDk
慶應経済の履修科目を見よう
http://www.gakuji.keio.ac.jp/mita/rishu/kei_rishu.pdf

82名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:54:21.13ID:wD+2wYne
発狂してるID:ozGJ+ixOは普通の経済文系がこれやってると思ってるのかな

83名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:57:27.49ID:ozGJ+ixO
>>82
思っているよw
私大は履修生が少ない科目はあんまり開講しないから

84名無しなのに合格2019/08/08(木) 23:57:45.68ID:bLOInaoG
分数の割り算を教えてくれるのはsfcだっけ!?

85名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:00:08.75ID:aTvgYgBi
ザコクは今日も捏造に必死だねw

86名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:04:02.75ID:vOGoVNKU
>>75
100点満点で平均10点とか試験て言えるの?

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/tec2197.pdf
受験者 各問の得点率
組 人数 平均 問1 問2
3限 59 約10点 約1割 約1割
4限 82 <10点 <1割 <1割

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/tec2191.pdf
受験者 各問の得点率
組 人数 平均 問1 問2
3限 56 約27点 約1/2 約1/20
4限 17 約28点 約1/2 約1/14

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/tecp197.pdf
受験者 各問の得点率
時限 人数 平均 問1 問2 問3
3限 43 約30点 約7割 2割強 <1割
4限 45 約24点 6割弱 約2割 <1割

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/tecf167.pdf
受験者 各問の得点率
時限 人数 平均 問1 問2 問3
3限 16 約28点 約1/4 約1/3 約1/3
4限 44 約30点 約1/4 約2/5 約1/4

87名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:09:51.48ID:aTvgYgBi
これで6割取れないと容赦なく落とされるからつらいわ

88名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:10:43.39ID:VlVih55V
>>86
うわあ…やめたれーいw

89名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:13:38.11ID:EzlpDt2m
必修ちゃうやろ
こんなの必修だったらB方式で入学したやつじゃ卒業できないやんw

90名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:18:25.26ID:aTvgYgBi
>>89
でも結構B方式とか内部も履修している科目だよ

91名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:20:14.57ID:EzlpDt2m
履修できるのと必修とは違うやろ
回避可能かどうかは大きい
大方その連中がろくに理解できんから平均10なんやろなぁ

92名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:23:04.29ID:CMaZCXhH
>>91
うちはこういうの1年で必修だったが

93名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:25:16.35ID:aTvgYgBi
数学回避可能といえばほとんどの国立文系は
入学後は数学を全くふれないじゃん
入試で数学やっても大学で全くやらんから
卒業するころには私立専願と大差ないレベルにまで
なるやつがほとんど

94名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:30:15.24ID:2Vjcmr9B
>>86
こんな難しい問題やってるぜといきって
ほとんどできてないのは笑えるなw

こんなもん講義で出てきた数式展開を暗記するだけだろうが
それすらやらないんだろう

95名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:33:19.38ID:aTvgYgBi
>>94
さすがにそんなに甘くないよ
授業で類題とかはやるけど丸暗記では全く歯が立たない。
東大とか一時期文系数学が80点中0点とか20点未満とかでも
ほかの科目がそれなりにできていれば合格できていたときがあった
そうだけどそれに近いかな

96名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:36:19.11ID:1L2/6kBL
>>95
数学ってそういうもんだろ
類題から応用する部分はどんな問題でも必ずあるし
大学の試験レベルならテストに出るのは
必ず講義でやってんの
受験数学すらやってないから微々たる応用力もないんだろ

97名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:36:55.78ID:kZ9/Spi7
ワタクなんて一般入試で入ってるの半分くらいしかいないんだから偏差値で語るのは無意味

98名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:38:23.64ID:aTvgYgBi
問題 10 (X,U) を位相空間とし、A ⊂ X とする。このとき、
A の点でない A の 集積点は、A の境界点であることを示せ。
問題 11 密着位相空間 X を考える。
1. X のいかなる部分空間も密着位相であることを示せ。
2. x ∈ X を集積点に持たない集合をすべて挙げよ。
(ヒント:二つある) 問題 12 1. √5 を定義する (R の) デデキントの切断を与えよ。
2. √5 が有理数でないことを説明せよ。
問題 13 ハウスドルフ空間の一点集合は閉集合であることを示せ。
問題 14 X を無限集合とする。U = {U|Uc ⊂ X は有限}∪{∅}とせよ。
1. (X,U) は位相空間であることを示せ。
2. (X,U) は T1-空間であることを示せ。
3. この位相における収束列{xn}は、yを極限とするならば、
x1,x2,...,xn0,y,y,y,... のような形を取ることを確認せよ。

99名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:39:46.50ID:D1RraRmW
医学部込みのわりとガチな理系ランキング

https://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?page=2

【Best Global Universities in Japan 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(62位):●東京大学
2位(119位):●京都大学
3位(215位):●大阪大学
4位(227位):●東北大学
5位(272位):●名古屋大学
6位(289位):●東京工業大学
7位(327位):●九州大学
8位(379位):●筑波大学
9位(380位):●北海道大学
10位(388位):○早稲田大学
11位(489位):○慶應義塾大学
12位(503位):▲首都大学東京
13位(533位):●広島大学、●神戸大学
15位(552位):●岡山大学
16位(663位):●東京医科歯科大学
17位(667位):●千葉大学
18位(708位):●信州大学
19位(822位):○立命館大学
20位(826位):●新潟大学

100名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:41:20.32ID:1L2/6kBL
早稲田商学部入試の数学が平均10点と同じことだろ
教員がアホすぎて問題を適正なレベルに設定できない

101名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:43:07.85ID:RhWEMj1Z
87:名無しなのに合格[]
2019/08/09(金) 00:09:51.48 ID:aTvgYgBi
これで6割取れないと容赦なく落とされるからつらいわ


>>86

wwwwwww

102名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:45:25.30ID:925Z2mju
>>98
偉そうにコピペしてるけどこれほとんど定義覚えてますかって確認でしかないぞ

103名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:46:19.99ID:HeXWsxYc
ワタクダンマリで草

104名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:46:44.47ID:aTvgYgBi
>>102
そうだよ
所詮、大学の期末試験だもの
落とすためのものではなくあくまで確認テストにすぎない

105名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:48:59.94ID:/nUnGqnN
慶應の中でも楽単中の楽単で抽選までされる有名科目やね
こんな講義があるのは事実やけど、この程度の問題が解けたからって卒業できるわけじゃないことは理解しといてくれや

106名無しなのに合格2019/08/09(金) 00:55:02.66ID:EzlpDt2m
>>105

捏造捏造言って別人の試験貼ってるガイジって慶應経済ですらないんだな
どういう素性なんだろw

107名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:01:58.89ID:/nUnGqnN
>>106
ちな1の画像は捏造じゃないよ
むしろ今年の春学期の問題
この人はめっちゃ優しくて、体育会の人向けにミクロ経済と全く関係ない問題を最後に出すぐらいだからね(福沢諭吉の著書を執筆順に並べるみたいな、それはそれで難しい問題だけど)
少し前に話題になってた分数の計算のスライドもこの人の授業

108名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:07:52.32ID:aTvgYgBi
仏もいれば鬼もいるのはどこの大学でも同じなのでは?

109名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:18:45.63ID:GDQvcGTg
楽単って言っても授業受けてようが受けてまいが全く関係なくて底辺高校生レベルの予備知識すらいらないのはごくごく稀だと思うけど

110名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:35:52.76ID:EzlpDt2m
>>108 お前はまずザコクザコク発狂してたのを釈明しろよ(笑

111名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:46:19.22ID:/nUnGqnN
>>109
俺は「慶應がこんなに凄いことやってるぞ!馬鹿にするな」みたいなこと言うつもりはないけど
この大問1はまさにボーナス問題みたいなもんで出来て当たり前なヤツだからね
確か全部で大問6個あって、他の問題は微分とか使う普通のミクロ分析だったはずだよ
俺はこの講義取ってないから詳しくは知らんけど(問題自体は前に見せてもらった)

112名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:47:30.82ID:5gJvdIip
経済学部がデデキントの切断とかやって何の意味があるんだろう

113名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:50:58.70ID:6nZ2DK9K
>>112
大学学部の学問に意味を求めるなよ
そんなん行ったら数学科なんてそれ自体なんの意味があってやってんだ?

114名無しなのに合格2019/08/09(金) 01:54:01.01ID:rOuN8th6
筆算の問題が正答率99%なのはもちろん分かるけどそんな問題を出してしまうこと自体が恥ずかしい

115名無しなのに合格2019/08/09(金) 02:57:18.84ID:GF/bHwBq
懐かしいな
小学生のときにこんな問題やってたっけ

116名無しなのに合格2019/08/09(金) 03:00:24.73ID:GF/bHwBq
酷いな
(1)は筆算か
知能的にはたんぽぽ学級と大差ない

117名無しなのに合格2019/08/09(金) 03:22:00.78ID:jADFuIcI
>>116
お前みたいなやつが一番アホだよ

118名無しなのに合格2019/08/09(金) 03:28:02.55ID:a+7AJIle
全部こんな問題ならまだしも1問出しただけでこれだけ騒ぐって…
普通に因数分解思い出させるための誘導だろ

119名無しなのに合格2019/08/09(金) 03:49:58.90ID:GF/bHwBq
>>117
筆算のやり方教えてあげようか?

120名無しなのに合格2019/08/09(金) 03:54:46.97ID:925Z2mju
>>119
教えて!

121名無しなのに合格2019/08/09(金) 07:02:16.83ID:K9IRBKol
そもそも慶応なんてこんな小学生レベルの授業してるんだぞ
理科大よりバカだろ、だからコスパ最高じゃん

悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される 	->画像>15枚
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される 	->画像>15枚
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される 	->画像>15枚
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される 	->画像>15枚

122名無しなのに合格2019/08/09(金) 07:42:26.41ID:3ytFNvJb
>>118
因数分解思い出すとかwww
見た瞬間工夫することが思い浮かぶし、そもそも算盤やってたなら筆算できなくてもいいし計算方法を指定する時点でアホ

123名無しなのに合格2019/08/09(金) 08:45:07.67ID:YMzPOWWd
>>1
死 文 脳

124名無しなのに合格2019/08/09(金) 09:45:50.39ID:KUgTSjmA
>>122
筆算が出来たら単位あげようというサービス問題だろ
付属からの落ちこぼれでも出来るじゃないか?

125名無しなのに合格2019/08/09(金) 09:47:02.63ID:jspU5sLB
これ慶應経済1の楽単だぞ
お前らの大学には楽単ないの?
京大にも身近な人の似顔絵を書きなさいみたいな問題出る楽な単位あっただろ

126名無しなのに合格2019/08/09(金) 10:13:33.93ID:2hzILJe+
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

127名無しなのに合格2019/08/09(金) 10:32:14.65ID:g5k+GKzR
しかし数学ろくにやってないのに経済とか舐めてるわ
一定以上の国立だったらあり得ない

128名無しなのに合格2019/08/09(金) 11:02:37.25ID:o/7KeMpF
>>125
やめとけ。こいつらは入試難易度で勝てないから定期テスト()の難易度でマウントをとりたがる哀れな羊たちよ

129名無しなのに合格2019/08/09(金) 11:10:29.32ID:O0aUjTnM
>>121
何がはってあるの?
こわくて見れない。

ちなみに、林修先生は、最低限国公立大学じゃないと・・・

130名無しなのに合格2019/08/09(金) 11:25:27.24ID:ZonOZXOh
>>75
選択科目の期末テストと必修科目の小テスト(しかも第1回)を比較www必死すぎるだろwwwww

131名無しなのに合格2019/08/09(金) 11:35:46.83ID:76TEGKoX
>>125
楽単って言われてる単位は色々あるけどこのレベルの問題が出るって想像もできないわ
確率微積とか生物の基礎知識とか英語の簡単な問題が出て「高1高2レベルの糞問じゃんww」ってなる程度、中学レベルの知識で解ける問題すら見た事無い

132名無しなのに合格2019/08/09(金) 11:39:56.90ID:06Hz9f9o
筆算ってなんなの?
小学校で習ったあれ?
記憶遠すぎて思い出せないんだが

133名無しなのに合格2019/08/09(金) 11:43:07.72ID:O0aUjTnM
こんなの単位ただであげるといっているようなものじゃん。
文部科学省しっかりと、レイプを指導しろ。

134名無しなのに合格2019/08/09(金) 11:48:14.05ID:KgP3+ZGK
>>37
慶應経済でもというが、理系の俺からしても、難しそうなんだが。。。

135名無しなのに合格2019/08/09(金) 13:21:31.85ID:hwE8XftX
四則演算教えるクラスは初めて見た

136名無しなのに合格2019/08/09(金) 13:46:59.81ID:2I0toi0o
経済学とか数学使えないと計量経済とかできないだろ、よくこんな問題出せるな

137名無しなのに合格2019/08/09(金) 13:52:14.45ID:GWj6XXEW
>>136
そもそも中学生で数学諦めてるやつが居るのが慶応

138名無しなのに合格2019/08/09(金) 13:58:04.77ID:S4te7tFD
一部を見て語ってるヤツの多さに呆れるわ
まぁ単純に慶應叩きたいだけなんだろうけどさ

139名無しなのに合格2019/08/09(金) 14:05:25.70ID:ClcljbHI
普通は大それた恥部を持たないんで…

140名無しなのに合格2019/08/09(金) 14:06:30.32ID:CtmaRJUu
>>139
お前はマーチの前で同じこと言えんの?
恥部のないマーチがあるの?

141名無しなのに合格2019/08/09(金) 14:12:15.03ID:NEGJyQ9m
>>86
じ、じ、じゅってんwwwww
慶應経済はわざわざ選択科目の経済数学を受ける人ですらこのレベルの問題をほとんど解けないのかよwww

142名無しなのに合格2019/08/09(金) 14:15:18.61ID:PjV2418n
>>139
京大の教授の似顔絵は?

143名無しなのに合格2019/08/09(金) 14:17:52.52ID:lSi5ftKL
これ筆算とかできねえよ…むずすぎる

144名無しなのに合格2019/08/09(金) 14:42:53.13ID:qzC3Tr8u
これ雑魚区理系だとできなさそう

145名無しなのに合格2019/08/09(金) 14:48:19.68ID:BbKNBpal
慶應経済って今レベル的には早慶下位学部だし当たり前だろ

146名無しなのに合格2019/08/09(金) 17:28:24.36ID:dztP/CpU
東大の統計の授業の方が1000倍簡単だわ
あの授業難しいとか言って悪かった

147名無しなのに合格2019/08/09(金) 17:46:10.57ID:gY4yISB/
(8)ふつうにわからなくてワロタ

148名無しなのに合格2019/08/09(金) 18:11:47.15ID:nTgfgxoE
【悲報】表現の不自由展を脅迫した堀田修司(59)、夜中に「チョオオオオオン!」と叫んで警察が出動する近隣トラブルを起こしていた [112216472]
http://2chb.net/r/poverty/1565330674/

149名無しなのに合格2019/08/09(金) 18:21:00.63ID:gyAs2l8E
(1000+2)×(1000−2)
=(1000)²+(1000)×(2−2)+(−2×2)
=1000000−4
=999996
小学5年生の時にやった計算ドリルを思い出した

150名無しなのに合格2019/08/09(金) 20:45:08.69ID:Hj7eCpn/
>>140
ヤメロオマエw

151名無しなのに合格2019/08/09(金) 20:54:38.14ID:gt2bw9FJ
陽キャ教授「クソ簡単な問題出すから単位落とすなよ〜w」
陽キャ「うおおおお教授神!!」
陰キャ(ネット)「慶應があんな問題出してるw」

悲しすぎるだろ…

152名無しなのに合格2019/08/09(金) 20:56:31.44ID:+Hy7XpvM
998が1002こあるということだから1002を1000と2にわけられるから
1000×998=998000
2×998=1996
足して999996

>>149
小学校の頃はこうじゃね

153名無しなのに合格2019/08/09(金) 21:03:02.41ID:iBHDVDjq
これは駅弁理系に馬鹿にされてもしゃあないわ

154名無しなのに合格2019/08/09(金) 21:32:57.21ID:91fQx0N9
>>121
流石に嘘だろ

155名無しなのに合格2019/08/09(金) 21:36:47.98ID:+lwG9gRh
小学校の算数試験?

156名無しなのに合格2019/08/09(金) 21:37:37.07ID:+lwG9gRh
✖   数学
〇   算数

157名無しなのに合格2019/08/09(金) 21:39:13.38ID:E6gm7qd8
大手商社就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)

大手商社=三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅

慶応155>>148(一橋38+京大37+阪大35+北大12+九州大11+東北大10+名大5)

慶応155 早稲田116 東大73 一橋38 京大37 阪大35 上智34
神戸大31 立教17 青山学院15 同志社13 北大12 九大11 
明治大11 東京外大11 東北大10 関西学院10 東工大8 学習院6 
中央大6 ICU6 名大5 筑波5 立命館5

電通・博報堂 就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)
慶応78 早稲田46 東大14 上智10 明治大7 青山学院6
京大5 阪大5 一橋4 理科大4 九大3 東工大3 筑波3 同志社3
北大2 名大2 神戸大2

慶応78>>43(東大14+京大5+阪大5+一橋4+九大3+東工大3+
筑波3+北大2+名大2+神戸大2)

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)

http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職  11名

https://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名

158名無しなのに合格2019/08/09(金) 21:42:45.43ID:E6gm7qd8
大手商社就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)

大手商社=三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅

慶応155>>148(一橋38+京大37+阪大35+北大12+九州大11+東北大10+名大5)

慶応155 早稲田116 東大73 一橋38 京大37 阪大35 上智34
神戸大31 立教17 青山学院15 同志社13 北大12 九大11 
明治大11 東京外大11 東北大10 関西学院10 東工大8 学習院6 
中央大6 ICU6 名大5 筑波5 立命館5

電通・博報堂 就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)
慶応78 早稲田46 東大14 上智10 明治大7 青山学院6
京大5 阪大5 一橋4 理科大4 九大3 東工大3 筑波3 同志社3
北大2 名大2 神戸大2

慶応78>>43(東大14+京大5+阪大5+一橋4+九大3+東工大3+
筑波3+北大2+名大2+神戸大2)

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)

http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職  11名

https://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名

159名無しなのに合格2019/08/10(土) 05:23:01.30ID:vOMBfOyY
まず下位よりはじめよどころか四則演算からはじめよとのことか

160名無しなのに合格2019/08/10(土) 06:47:16.70ID:YW8jw1JU
>>1     
国立私立(ワタクザコク)関係なく上位大学はどこも優れている
その中で慶應は1年生の4月入学前からダブルスクールで
資格試験の勉強に力を入れているので就職に強い。
 
各大学の就職人数比較(2018)
 
        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
 
【弁理士試験】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/

161名無しなのに合格2019/08/10(土) 06:53:22.22ID:HVDSYDdA
>>157
内1名逮捕者 罪状 強姦
住友商事社員 慶應義塾大学卒
やっぱり、犯罪者輩出の名門

就職活動中の女学生に対して、弱味に漬け込んだ犯罪。F欄商業高校出身者 
実質は馬鹿でも受かる慶應義塾

162名無しなのに合格2019/08/10(土) 08:36:52.06ID:NkbS7AjD
>>121
日大のスポーツ特待生の試験問題と同じだろ

163名無しなのに合格2019/08/10(土) 08:57:41.04ID:sHTQQOAK
木を見て森を見ず

164名無しなのに合格2019/08/10(土) 08:59:06.86ID:sKB4BE/Y
どんな教育しているかと思ったら・・・
そりゃ、
レイプとかしちゃう勘違いが生まれる環境だと思った。

165名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:02:50.24ID:x5b5RYeh
幼稚舎組はガイジ

166名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:16:32.14ID:sHTQQOAK
木を見て森を見ない知的障害受サロ民達。
障害と向き合ってる一般人と同列視するのは失礼か^_^

167名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:21:25.61ID:sKB4BE/Y
とてつもないバカにも単位与えてるのがバレバレだよな。
文科省は、慶応に指導できないし。

168名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:23:18.42ID:Ihyl0IQD
【LL7】〜京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田〜
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院を特別枠で受験できるよう、連携(協定締結)を進めています。

■新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

■信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

■熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

■鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

■明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

■西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大の法科大学院

■立教大学
→中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html

169名無しなのに合格2019/08/10(土) 11:51:27.07ID:UZJnny9I
>>31
お買い得でいいんじゃない?
苦労せずに世間では名声が得られるから

170名無しなのに合格2019/08/10(土) 11:55:08.37ID:sKB4BE/Y
慶応ってほんと張りぼてだよ。
実態を知ると
全然、高学歴ではない。

171名無しなのに合格2019/08/10(土) 11:59:59.60ID:IvrPU/pd
こんなレベルじゃ薄っぺらい人材しか育たなそうだ

172名無しなのに合格2019/08/10(土) 12:05:50.46ID:j9md8sWf
1問くらい簡単なのあってもよくね?

173名無しなのに合格2019/08/10(土) 12:06:15.32ID:p1u1RYoJ
>>151
ボスワタクの陽キャって頭悪いんだね

174名無しなのに合格2019/08/10(土) 12:11:05.65ID:p1u1RYoJ
>>172
筆算、さらには計算過程も書けって、計算出来るかどうか疑われすぎだろw
簡単な問題を出題するにしても、もっとまともな問題出すわな

175名無しなのに合格2019/08/10(土) 13:07:56.52ID:+k5MnNYP
>>14
受かってもないのにバカにしてるの草ww

176名無しなのに合格2019/08/10(土) 14:16:25.64ID:T95FldGd
だから慶應なんてバカでも受かる大学なんだって
過大評価しすぎなんだよ

177名無しなのに合格2019/08/10(土) 14:17:18.00ID:isdHXgES
ワタクに掛け算なんて出来るの?

178名無しなのに合格2019/08/10(土) 14:23:40.44ID:PgvckXU3
できません

179名無しなのに合格2019/08/10(土) 14:27:58.48ID:gdKurdkg
>>22
ニッコマレベルの阪大がイキってて草

180名無しなのに合格2019/08/10(土) 14:55:33.05ID:FApqM0dP
>>173
なお就活では無双する模様

181名無しなのに合格2019/08/10(土) 16:33:34.97ID:BUS1nqFY
>>173
陽キャですらないw

182名無しなのに合格2019/08/10(土) 16:33:53.82ID:8pbJXD4W
>>176
ヤメロオマエw

183名無しなのに合格2019/08/10(土) 19:25:51.93ID:ryxE/Sid
こりゃあひでえな

慶応って小学生でも単位取れるんやな

184名無しなのに合格2019/08/10(土) 19:27:39.57ID:Ewzxc40m
大手商社就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)

大手商社=三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅

慶応155>>148(一橋38+京大37+阪大35+北大12+九州大11+東北大10+名大5)

慶応155 早稲田116 東大73 一橋38 京大37 阪大35 上智34
神戸大31 立教17 青山学院15 同志社13 北大12 九大11 
明治大11 東京外大11 東北大10 関西学院10 東工大8 学習院6 
中央大6 ICU6 名大5 筑波5 立命館5

電通・博報堂 就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)
慶応78 早稲田46 東大14 上智10 明治大7 青山学院6
京大5 阪大5 一橋4 理科大4 九大3 東工大3 筑波3 同志社3
北大2 名大2 神戸大2

慶応78>>43(東大14+京大5+阪大5+一橋4+九大3+東工大3+
筑波3+北大2+名大2+神戸大2)

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)

http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職  11名

https://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名

185名無しなのに合格2019/08/10(土) 19:28:39.96ID:Ewzxc40m
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/arai/

問題 1 集合列 A1,A2,A3,... に対して、 (limsup i→∞ Ai)c = lim inf i→∞
Ac i
を示せ。
問題 2 R×R は R と対等であることを示せ。
問題 3 1. 任意個の R の開集合の和集合は開集合であることを証明せよ。
2. [0,1]×[0,1] が R2 上の閉集合であることを示せ。
3. [0,1] 上の有理数の全体を Q[0,1] と書くとき、Q[0,1] の集積点の全体、
つ まり導集合を求めよ。
4. 一点集合{x}の集積点を求めよ。
問題 4 1. 関数 f : [0,1] → [0,1] を、x ∈ [0,1] が有理数ならば f(x) = 1 であ り、
そうでないなら f(x) = 0 となるものとする。このとき、f が連続でな いことを証
明せよ。さらに、リーマン積分可能でないことを確認せよ。
2. f(x) = 1 if x = 0, 1/p if x = q/p(既約分数), 0 if x / ∈Q, で定義される
関数は、有理数で不連続、無理数で連続であることを証明せよ。
問題 5 R2 上の 2 点 a = (ax,ay) と b = (bx,by) に対して、
d(a,b) = max{|ax − bx|,|ay−by|}と定義する。
1. 関数 d が距離関数であることを証明せよ。
2. 距離空間 (R2,d) の任意の開集合 A に対して、A ⊂ S を満たす通常の意味
での R2 上の開円盤 S が存在することを示せ
問題6 1002×998を筆算で求めよ

186名無しなのに合格2019/08/11(日) 19:15:14.54ID:8WmspF7V
>>3
筆算でと書いてあるので、せいぜい部分点。

187名無しなのに合格2019/08/11(日) 22:41:15.97ID:8uUwp7dD
少ない努力で世間的には地位が高くなるから、慶應生はそんな怒らずむしろ喜ぶべきでしょ

188名無しなのに合格2019/08/12(月) 00:05:32.12ID:gHAYMiGy
>>187
実際ネットの声気にしてるのなんて極一部でしょ
ほとんどはネットの負け犬の遠吠えなんて聞かずに謳歌してるよ

189名無しなのに合格2019/08/12(月) 07:35:51.72ID:+cHG60+1
>>171
こんなネタのよつな一問を見て全てを判断するなんてアホすぎやろ

190名無しなのに合格2019/08/12(月) 07:42:12.81ID:0x65EjGC
レベルは低いというけどこうゆう計算力って結構重要だよ
桁数がおおくなると電卓に頼って自力で筆算で求めるというのを
普段しなくなるから。
会計士の試験って別に数学自体はたいして難しくないけど計算力が
なくて受からない人は多いよ

191名無しなのに合格2019/08/12(月) 07:53:57.97ID:0x65EjGC
ここでいう計算力っていうのは四則演算を素早く正確にする能力のことね
特に会計学では非常に重要な素養の一つだよ

192名無しなのに合格2019/08/12(月) 08:14:36.83ID:zOaOZYmL
会計士試験て電卓じゃね?

193名無しなのに合格2019/08/12(月) 08:15:45.36ID:zOaOZYmL
一流大学もビックリ!
2018年 公認会計士試験(論文式) 立志社 高卒生対象専門課程 現役合格40名
本学専門学校の公認会計士試験合格者数は、高校卒業生対象の専門課程在学生の現役合格者数であることが、本学の最大の特色です。
なお、ダブルスクール対象の専門課程、社会人対象の専門課程の合格者及び卒業後の合格者、また、単なる講座受講者、通信教育の合格者は含んでおりません。
https://www.all-japan.ac.jp/license/public_accountant
公認会計士、税理士、高度情報処理試験や国家公務員総合職・一般職(大卒程度)等の公務員試験で、
大学生および社会人の合格者を専門課程の合格者として、高校名を表示している学校がありますが、
本学では高校卒業生対象の専門課程在学生が実際に現役合格しているのが、最大の特色です。
なお、本学では、ダブルスクール対象の専門課程および社会人対象の専門課程の学生も含んでいません。
高校卒業生対象の専門課程に大学生・社会人が入学し、合格した場合、本学では大学名を記しております。
本学が4年制大学に勝る名門学園といわれるのは、大学生対象の専門課程の学生ではなく、高校卒業生対象の専門課程の学生が実際に現役合格しているからです。

本学は、資格取得・民間企業就職・公務員試験合格など高く評価されている学校ですが、受験予備校ではありません。
ゼミ学習、クラブ活動、キャンパス行事などを通じて、多くの友人をつくり青春を楽しんでもらうことは、学生の人格形成上、有意義な事と考えています。

この実績を大学と比較して確かめて下さい。

2018年合格者の現役出身高校
宮城県宮城第一高校出身
山形県米沢商業高校出身
埼玉県狭山経済高校出身
神奈川県横須賀総合高校出身
埼玉県岩槻商業高校出身
東京都TCC日本語学校出身(中国出身)
東京都調布北高校出身
茨城県水海道第二高校出身
千葉県東邦大学付属東邦高校出身
神奈川県横浜商業高校出身
東京都墨田川高校出身
千葉県千葉商業高校出身
埼玉県浦和商業高校出身
東京都第一商業高校出身
千葉県八街高校出身
東京都昭和高校出身
神奈川県横須賀総合高校出身
三重県宇治山田商業高校出身
岐阜県 県立岐阜商業高校出身
愛知県緑丘高校出身
愛知県豊橋商業高校出身
福井県福井商業高校出身
愛知県豊橋商業高校出身
愛知県津島北高校出身
大阪府岸和田市立産業高校出身
愛知県一宮商業高校出身
滋賀県八幡商業高校出身
大阪府大阪ビジネスフロンティア高校出身
滋賀県八幡商業高校出身
大阪府大阪ビジネスフロンティア高校出身
大阪府大阪商業大学高校出身
滋賀県国際情報高校出身
大阪府大阪ビジネスフロンティア高校出身
奈良県高田商業高校
奈良県奈良情報商業高校出身
大阪府明星高校出身
大阪府岸和田市立産業高校出身
和歌山県星林高校出身
奈良県奈良情報商業高校出身
奈良県奈良育英高校出身

194名無しなのに合格2019/08/12(月) 08:17:23.35ID:0x65EjGC
もちろん会計士の試験は電卓使えるけど単純な計算を
早く正確にできないと合格できない
会計士を目指している奴って電卓をたたくスピードが
尋常じゃないくらい速いぞ

195名無しなのに合格2019/08/12(月) 08:23:53.94ID:0x65EjGC
>>193
大学は会計士を目指すのに必要でない科目をたくさん履修しないと
いけないからな。
純粋に会計士に受かるだけならそれに特化している専門学校のほうがいい
かもしれない。
だいたい、大学で会計士試験合格するやつはほぼ例外なく受験予備校に
通っているしな。
ただ、会計士は監査法人のサラリーマンになる試験だから会計士に
なって監査法人で出世するとかになると有名大学のほうが有利なのは
いうまでもない。

196名無しなのに合格2019/08/12(月) 08:37:13.73ID:0x65EjGC
会計士というのは一つの例だけど文系だと数学よりも
計算力(四則演算を素早く正確にする能力)のほうが
重要だと思う。数学はほとんど使うことないが、計算
は経理に限らず営業とかでも重要

197名無しなのに合格2019/08/12(月) 08:55:12.88ID:0x65EjGC
https://healheart.link/technique/calculation-2
ここからは、大人に必要な計算力をお伝えします。どういう計算力が必要なのか?
それをしっかり把握しておいてください。 大学受験用みたいな、無駄に高度な計算
は必要ないですから。

大人に必要な計算力@ 基礎計算力
大人に必要な計算力1つ目は、基礎計算力です。ここでいう基礎計算力というのは、
小学校レベルの四則計算です。これができないと、日常に登場するあらゆる計算が
できませんからね。

大人に必要な計算力A 簡単な暗算力
大人に必要な計算力2つ目は、簡単な暗算力です。電卓使えばいいじゃんって思う
かもしれませんが、簡単な計算するたびにいちいち電卓だすのは、とてつもない手間
です。だからあらゆる計算を暗算できる必要はないけど、簡単な計算くらいはできる
ようにしましょう。

大人に必要な計算力B だいたいで計算する計算力
大人に必要な計算力3つ目は、だいたいで計算する計算力です。きっちり計算しなく
ても、だいたいこれくらいになるっていう計算力もあると、いろいろ便利です。
主にお金の計算ですね。だいたいこれくらいって計算できれば、ムダ使いせずに
済みます。レジでお金足りないっていう悲しい事態も避けられます。

大人に必要な計算力C 割合計算
大人に必要な計算力4つ目は、割合計算です。割合計算できない人多いですよね。
日常生活でかなりの頻度で登場する計算だと思うので、確実に身につけておきましょう。

198名無しなのに合格2019/08/12(月) 09:14:18.49ID:0x65EjGC
エクセル使えば一発じゃんっていうかもしれないけど
エクセルって関数間違っていたり、しらないセルを足して
しまったりしている場合が多いから重要な計算ほどちゃんと
電卓で検算が必要だよ。むやみにエクセルの関数の計算の
結果を信じると痛い目にあうよ

199名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:43:04.12ID:xnVthhgg
>>193
さすがwW

200名無しなのに合格2019/08/12(月) 16:11:13.47ID:eQtPeKKN

流石馬鹿kmarch

201名無しなのに合格2019/08/12(月) 18:56:00.14ID:DqMdiBL2
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

202名無しなのに合格2019/08/12(月) 22:17:11.59ID:cBPn5SM3
>>30
これは、筆算ではないからバツってこと?

203名無しなのに合格2019/08/13(火) 13:25:38.95ID:Nf+meFNn
>>1
で、何が問題なの?は説明できないwww
ザコクか早稲田関係者だなwww

204名無しなのに合格2019/08/13(火) 13:30:28.25ID:B1ShKxWO
こんな試験問題出題されるって
慶應の学生って馬鹿なの?

205名無しなのに合格2019/08/13(火) 13:31:05.68ID:B1ShKxWO
>>203
ああ、お前
社会に出たら分数なんて使わないから
できなくても問題ないって言うタイプ?

206名無しなのに合格2019/08/13(火) 13:34:28.38ID:5qtMB6Ud
学生に単位を取らせるためにサービス問題を出すのは構わないが
流石にこれは酷い 因数分解を習ったばかりの中1でも解けるじゃん

207名無しなのに合格2019/08/13(火) 13:47:36.54ID:Nf+meFNn
>>205
はい、その通りですが?w
君はその問題点を答えられるのかい?

208名無しなのに合格2019/08/13(火) 13:51:18.31ID:RpE1CE7c
>>207
マジメに言ってるみたいなんで
ワタクってホント馬鹿なんだなって
心底思うわww

209名無しなのに合格2019/08/13(火) 14:06:27.32ID:Nf+meFNn
バカという理由を説明しない(できない)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪口しか言えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭が小学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

210名無しなのに合格2019/08/13(火) 18:53:17.48ID:muN357NC
>>206
そうかな
それじゃ367,892×2,890,763を筆算で求めよという問題ならどうよ?
なんでこんな問題が大学の期末試験に⁉と思うかもしれないが
小学生レベルの簡単な問題とは思わないだろ。
計算するのはもの凄く大変だから

211名無しなのに合格2019/08/13(火) 19:02:39.20ID:muN357NC
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/arai/

問題 1 集合列 A1,A2,A3,... に対して、 (limsup i→∞ Ai)c = lim inf i→∞
Ac i
を示せ。
問題 2 R×R は R と対等であることを示せ。
問題 3 1. 任意個の R の開集合の和集合は開集合であることを証明せよ。
2. [0,1]×[0,1] が R2 上の閉集合であることを示せ。
3. [0,1] 上の有理数の全体を Q[0,1] と書くとき、Q[0,1] の集積点の全体、
つ まり導集合を求めよ。
4. 一点集合{x}の集積点を求めよ。
問題 4 1. 関数 f : [0,1] → [0,1] を、x ∈ [0,1] が有理数ならば f(x) = 1 であ り、
そうでないなら f(x) = 0 となるものとする。このとき、f が連続でな いことを証
明せよ。さらに、リーマン積分可能でないことを確認せよ。
2. f(x) = 1 if x = 0, 1/p if x = q/p(既約分数), 0 if x / ∈Q, で定義される
関数は、有理数で不連続、無理数で連続であることを証明せよ。
問題 5 R2 上の 2 点 a = (ax,ay) と b = (bx,by) に対して、
d(a,b) = max{|ax − bx|,|ay−by|}と定義する。
1. 関数 d が距離関数であることを証明せよ。
2. 距離空間 (R2,d) の任意の開集合 A に対して、A ⊂ S を満たす通常の意味
での R2 上の開円盤 S が存在することを示せ
問題6 1002×998を筆算で求めよ

212名無しなのに合格2019/08/13(火) 22:17:59.19ID:wmyAmD44
ID:muN357NC


本日の低能ワタク猿

213名無しなのに合格2019/08/14(水) 02:01:56.33ID:ZUgyAckN
まず中学生からやり直し

214名無しなのに合格2019/08/15(木) 17:45:32.58ID:HVs+qg0k
大学生にもなって小学生レベルの問題を試験で出されることを恥だと思わない>>207

桁を増やしただけで何が言いたいのかよく分からない低脳猿>>210

215名無しなのに合格2019/08/15(木) 20:56:01.19ID:CiilWbQg
https://examist.jp/mathematics/function/bunsuukansuu-graph/
さんざん叩かれているけど確かに最初の2問は中学レベルだけど
あとは数学Vレベルの偏微分や分数関数、確率の問題じゃん。
試験問題すべてが中学レベルならさすがにやばいと思うが、あとは文系学部の
大学の期末試験としては普通だと思うが。(もちろん、楽勝科目なんで問題自体は
難しくないが)

216名無しなのに合格2019/08/15(木) 21:03:57.08ID:CiilWbQg
貼り間違えた
3問目以降は普通やん
https://twitter.com/ro_bababa
1問目 かけ算のひっ算
2問目 因数分解
3問目 微分
4問目 分数関数のグラフ
5問目 分数関数のグラフ
6問目 一次関数、二次関数をグラフ
7問目 確率
8問目 ??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

217名無しなのに合格2019/08/16(金) 06:52:29.40ID:6rCH377j
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
http://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

218名無しなのに合格2019/08/16(金) 08:45:11.54ID:7fmf5GsB
ガイジレベルやんww
慶応受かるの簡単すぎるからガイジレベルしか集まらないんやな・・・・・w

219名無しなのに合格2019/08/16(金) 08:51:40.63ID:EB77zXXm
この問題は中1の時にやった 因数分解の項目でやった 
中1の問題もワタクの定期試験では出題されるんだな

220名無しなのに合格2019/08/17(土) 13:19:51.28ID:5wgL+1uK
ワザとそう言う中学レベルの問題出してゲタにして再履修を減らしたいんだろ

221名無しなのに合格2019/08/17(土) 17:50:23.22ID:I3nJUeCQ
叩くだけで何が悪いのかの理由を言えないのが早稲田ってことかwww

222名無しなのに合格2019/08/17(土) 18:17:47.01ID:ggB2Hc9q
こんな問題を出す慶應経済にすら受からない受サロ民草

223名無しなのに合格2019/08/17(土) 18:49:30.77ID:TkJjUYUc
ご自慢の英語力wがあっても数学はこんなもんか

224名無しなのに合格2019/08/17(土) 18:51:26.88ID:oHOcvQGK
芸能人の息子とか
そういう輩の学力に合わせようとするとこうなるんだろね

225名無しなのに合格2019/08/17(土) 19:49:35.96ID:tYtOjbIv
理科大の定期試験

悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される 	->画像>15枚

226名無しなのに合格2019/08/17(土) 20:22:24.83ID:TkJjUYUc
>>225
やばw
ワタクといえどさすが理系だな

227名無しなのに合格2019/08/17(土) 20:24:16.31ID:HBDyiVlB
さんざん叩かれているけど3問目以降は普通やん
https://twitter.com/ro_bababa
1問目 かけ算のひっ算
2問目 因数分解
3問目 微分
4問目 分数関数のグラフ
5問目 分数関数のグラフ
6問目 一次関数、二次関数のグラフ
7問目 確率
8問目 ??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

228名無しなのに合格2019/08/18(日) 17:45:31.90ID:4uv0Dm4L
早慶コンプわらわらで草

229名無しなのに合格2019/08/18(日) 20:04:14.55ID:QGjoRlGZ
>>225
本質的じゃないとこで無駄に難易度上げてるだけだろこれ

230名無しなのに合格2019/08/19(月) 05:26:51.00ID:KmMBAy0G
>>226
ハフマン符号化の意味分かれば普通に解けるでしょ

231名無しなのに合格2019/08/19(月) 17:41:24.99ID:kSNGRM/c
つまり大半の受サロ民は掛け算の筆算をテストに出すところにさえ受からないのか

232名無しなのに合格2019/08/22(木) 04:31:10.26ID:su5aoqGm
理系

233名無しなのに合格2019/08/23(金) 12:14:23.57ID:NCJj1keh
(A-B)×(A+B)

234名無しなのに合格2019/08/24(土) 09:24:37.07ID:3OwipvBg
軽量

235名無しなのに合格2019/08/24(土) 14:11:46.83ID:K4iyZbuP
医学部志望だからそもそも経済は受けない

236名無しなのに合格2019/08/28(水) 22:25:08.68ID:cnyBoAXT
ふえええ

237名無しなのに合格2019/09/01(日) 14:51:08.90ID:usT1KUP6
良スレワロス

238名無しなのに合格2019/09/01(日) 14:58:04.48ID:XkCv3UWz
ウィーーーー
パーティー
ピープル

パーティー
ピープル
vv

-curl
lud20191215011318
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565251640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
『慶應義塾大学経済学部卒』という学歴のエリート感www
慶應義塾大学経済学部←コレ
神戸大学法学部vs慶應義塾大学経済学部
【三田の理財】慶應義塾大学経済学部
俺実は慶應義塾大学経済学部に合格したんだよ!
名古屋大学経済学部と慶應義塾大学経済学部ならどっち行く?
慶應義塾大学経済学部ってめっちゃカッコよくね?
「慶應義塾大学経済学部」これより響きがいい学歴ある?
慶應義塾大学商学部
慶應義塾大学薬学部薬学科67.5←これ
川崎医科大学>慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学法学部政治学科の響き
東北大学工学部と慶應義塾大学理工学部
神戸大学法学部vs慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科だけど
中央大学法学部vs慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学法学部 VS 早稲田大学社会科学部
【悲報】慶應義塾大学理工学部、激易化
北海道大学薬学部 vs 慶應義塾大学薬学部
2/12 慶應義塾大学 理工学部 反省スレ
慶應義塾大学法学部に勝てる国公立ってどこから?
慶應義塾大学商学部卒⇦どんなイメージ?
りっこ28が慶應義塾大学法学部乙類に落ちた謎について
沖縄県立看護大学VS慶應義塾大学医学部医学科
早稲田大学人間科学部 vs  慶應義塾大学環境情報学部
千葉大学法政経学部と慶應義塾大学商学部ならどっち行く?
早稲田大学社会科学部 VS 慶應義塾大学商学部
慶應義塾大学総合政策学部(偏差値72.5)←これについて
早稲田大学理工学部 vs 慶應義塾大学理工学部
慶應義塾大学環境情報学部(偏差値72.5、理系+5で77.5)だけど質問ある
【悲報】慶應義塾大学法学部、数年ぶりに補欠合格者を出してしまう
慶應義塾大学が今年も現役合格だけで公認会計士試験1位を取ってしまった件
慶應義塾大学(学力A人気S民度E)←これが私大トップという風潮
慶應義塾大学とかいう全大学から羨ましがられる大学wwwwwwwww
東大が嫉妬するのは「慶應義塾大学」だけという事実
憧れの慶應義塾大学に落ちて、北海道大学とかいう恥貞ザコク行きだよ(T_T)たい死にたい死に………
国立慶應義塾大学
慶應義塾大学の街山みほ嬢
東北大学vs慶應義塾大学
【朗報】慶應義塾大学さん、例年並み
慶應義塾大学vs東京工業大学
慶應義塾大学物語にありがちなこと
慶應義塾大学と大分大学ならどっち?
九州大学と慶應義塾大学ってどっちが上?
これが慶應義塾大学の入学式だぞ
慶應義塾大学も日大同様ダメだな
慶應義塾大学で石を投げれば犯罪者に当たる
日本国で東大の次が慶應義塾大学である理由
慶應義塾大学(英語と小論だけ)
横浜国立大学理工VS慶應義塾大学理工
慶應義塾大学(ワタク)早稲田大学(ワタク)
【悲報】慶應義塾大学生、またやらかすin北朝鮮
早稲田高校→慶應義塾大学 ←どんなイメージ?
【5Sのエース】静岡大学vs慶應義塾大学【性獣】
俺は慶應義塾大学だけど、国立信者が大嫌いだ
STU48甲斐心愛が慶應義塾大学受験を公表→一般入試の正統派受験
慶應義塾大学の偏差値 ーーーーーーーー→
【悲報】京都大学、慶應義塾大学より低レベルだった
慶應義塾大学卒業ほど評価が分かれる学歴もないよねさ
慶應義塾大学文系と同程度の国公立大学ってどこ?
【ボスワタク】慶應義塾大学vs長崎大学【国立】
東京外国語大学じゃ慶應義塾大学に勝てないんだな
【悲報】慶應義塾大学、早稲田どころか上智より格下だった
【悲報】自称私学の雄慶應義塾大学、完全に早稲田以下だった
【宗教法人】創価学会と慶應義塾大学の関係について【大学法人】
【三田祭】慶應義塾大学学園祭 11月25日まで!【60th】

人気検索: ロリ 渡辺ゆい 露出 海 video 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 競泳水着 倉橋 電影少女 エロいママ ジャニーズ 競泳 女子
10:53:48 up 3 days, 11:07, 4 users, load average: 64.89, 63.62, 61.24

in 0.097934007644653 sec @0.097934007644653@0b7 on 102023