◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉大学が素晴らしい理由 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565576731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:25:31.77ID:e45J+2FG
1)都心から近い割りには大学がひろい、駅から近いので遠距離通学も安心。
2)いろんな学部があり、いろんな考え方の人と交流できる
3)全体的にのんびりしている雰囲気、マッタリしている。
4)西千葉を中心とした学生街の雰囲気。
5) 全員留学システムにより華やかな学生が集まり就職も良くなる。

金岡広目指してる連中はもう少し頑張って千葉に行け
2名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:27:26.99ID:e45J+2FG
金沢大学なら立地がひどい

市街地から遠く、大学に行くためには坂を上らなければなりません。そのため、二年生であっても大学から許可証をもらい、自動車で来る人もいます。自転車では、電動自転車を購入する人もいます。また冬には雪が多く、バスが大変混み合います。
3名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:28:28.83ID:cV/u0JSj
千葉は文化的な街じゃないから大学が似合わない。
4名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:30:47.27ID:nw68eH0I
千葉大学は東京の色んな場所に近くて便利なんだよなあ
東大落ちの秀才も多いらしいし、受験生人気一位だし受かったら夢のキャンパスライフが待ってる
5名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:32:13.37ID:39L6v5Hy
千葉はおしゃれ。
6名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:34:11.72ID:MqIXuT/d
Chiba is beautiful!
7名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:39:57.05ID:uTJVMS4p
県名ザコクwww
8名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:44:22.80ID:iV+oIym0
>>7
千葉は今伸びてるしザコクとは言いがたい
9名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:44:47.32ID:lY1hzWIM
ぶっちゃけ千葉大よりも明確に格上の大学は東大しかない
他は田舎(京大)過ぎたり、学部少なかったり(東工一橋)、
数学パンジーでも入れたり(早慶)
10名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:45:31.34ID:39L6v5Hy
大久保佳代子さんは売れている。
11名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:46:51.26ID:e45J+2FG
千葉大学ですと言えば首都圏でも秀才扱い
金岡広はそうはならない
この差
12名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:49:57.24ID:lgCv1IXS
金岡広は千葉にはいかんて。
偏差値そんな変わらんのにそんな遠いところ受けないよ。
ただし就職まで考えるなら遠くても絶対千葉をすすめる。親になって分かった。

イメージ、千葉大工学部あたりがすごいコスパ良さそう。
13名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:53:11.89ID:Z/5ILVo6
千葉までがザコク
受サロの常識ね
14名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:55:29.16ID:e45J+2FG
>>12
色々考えると千葉おすすめですよね!
さすがに人生経験豊富だとよくわかってらっしゃる
15名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:59:27.25ID:68hkXjem
千葉はザコクだから明治に行った方が良い
16名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:00:53.21ID:e45J+2FG
>>15
金岡広なら千葉にはまず受からないけど千葉なら明治は普通に受かって蹴るぞw
17名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:15:52.21ID:smf4WRNm
前期九大蹴り後期千葉が今の受験界のトレンドだね
18名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:17:56.00ID:FkcYIr6l
>>17
まあ九州の僻地に押し込められれくらいなら千葉行くのもまあまあいるね
19名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:24:53.87ID:GB6JxDOk
河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  55.6  57.5  58.1  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市
20名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:24:58.10ID:JU3UpSOb
事件のイメージしかないんだが。2年間にわたる中学生監禁事件、外国人英会話講師殺人事件、千葉大女医殺人事件、千葉大女性集団暴行事件など。流石に全国区の事件が多くね?
21名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:30:59.10ID:4MYA2EC+
文系だと 千葉=明治だろう
22名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:38:25.92ID:m99oZfO7
金岡滋広>明治
23名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:42:16.07ID:3XW8cF+M
ところで神奈川県民なら横国で十分だよなぁ?
24名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:42:39.06ID:hkhgq7SU
マーチくらいすごい
25名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:45:32.55ID:fOBmtjFj
千葉が文化的ワロタw 冴えない県名ザコクなだけじゃんw
26名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:45:38.12ID:aBg24lP/
>>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
千葉大→代々木アニメーション学院
広島大→加計学園
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック
27名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:47:50.47ID:se2DmZCK
千葉なんて全然オススメできない。もう少し頑張って横筑に行っとけ。
28名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:53:55.93ID:m99oZfO7
>>27
落ちてワタク行きwwww
29名無しなのに合格
2019/08/12(月) 13:01:41.94ID:WYmkwPoq
千葉は理系しか認めん
30名無しなのに合格
2019/08/12(月) 13:02:24.11ID:DqMdiBL2
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
31名無しなのに合格
2019/08/12(月) 13:27:02.01ID:SjBu47ug
コスパ悪くね千葉って
32名無しなのに合格
2019/08/12(月) 13:32:39.92ID:XOqHIc7f
>>31
それ千葉に落ちた奴の妬みコメのテンプレートw
33名無しなのに合格
2019/08/12(月) 14:31:07.97ID:SjBu47ug
>>32
ワイはマーチンコ
一橋目指すか早慶の方がコスパええやろ
34名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:15:10.59ID:NTLBPkYY
千葉県民だが進学校では落ちこぼれがいく大学だよ大手企業就職もマーチに劣るしまあ貧困層でもどうしても大学に行きたいのならどうぞ
35名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:18:54.35ID:m99oZfO7
海外行ったこと無い貧乏陰キャたちが
千葉大に嫉妬していて草
36名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:22:17.71ID:sDDKYrSu
千葉とか県名ザコクやん眼中にないわ
勝手に海外旅行にでも行ってらっしゃい
37名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:30:49.91ID:m99oZfO7
>>36
海外行ったこと無いの?
ダッサw俺は住んでいたよ
38名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:33:49.54ID:mBzIfp2D
マーチ生も千葉大学には憧れる
金岡広ならマーチでいいや、むしろ広島や金沢のど田舎なんて絶対行きたくない
この差だよ
39名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:34:33.84ID:sDDKYrSu
>>37
ハワイなら行ったことあるよ
それより千葉大とかいうザコクはどうでもいいwww
40名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:38:08.36ID:nbNiQIFh
>>38
憧れ抱いてるやつとかマジでいないぞ
早慶くらい
41名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:44:49.35ID:4MYA2EC+
千葉=明治が関東圏の常識
42名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:47:57.42ID:L8xwn9xr
>>40
海外行ったことある?
43名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:50:36.12ID:mBzIfp2D
>>39
ハワイwww
千葉大生が世界各国に留学して他国の文化を学んだり学識を豊かにしてる間にお前は日本人だらけのハワイwww
44名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:52:33.45ID:sDDKYrSu
>>43
千葉大とかカスだからど思わん
こっちは研究に力入れてるよ
45名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:52:59.69ID:sDDKYrSu
>>44
どうも思わん
46名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:53:44.65ID:mBzIfp2D
志願者トップは2年連続で千葉大だ。1万1718人、昨年より361人増えた。昨年、国立大初となる国際教養学部を新設し人気を集めたが、今年は後期試験(東京落ちがゴロゴロ)で志願者が増加し、さらに伸びた。
東京大をはじめ後期試験を廃止したり、定員を減らしたりする大学が多く、後期を実施している大学は人気になりがちだ。
その上、首都圏では医学部まである総合大学は、「東京大と千葉大」ということもあって人気が高い。最近の受験生は単科大学よりも総合大学を選ぶ傾向が強いことも理由だ。
47名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:55:18.29ID:mBzIfp2D
>>44
千葉をカスなんて呼べる大学なんか東大京大くらいしか無いんだけど?
48名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:58:03.23ID:sDDKYrSu
>>47
そーだね
49名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:04:02.10ID:mBzIfp2D
>>48
お前が東大京大なわけないだろバーカw
どうせ金岡広マーチ辺りの雑魚
50名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:05:03.06ID:sDDKYrSu
>>49
まぁ東大京大ではないな
千葉よりも確実に上だが
51名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:07:29.15ID:sDDKYrSu
ミスコンとかも大体文系だしな
大学をなんだと思ってるのか知らないけど自己顕示欲を満たすために大学に行ってる
52名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:08:05.88ID:mBzIfp2D
>>50
とりあえず千葉はなめるな
全員留学や立地の優位性などで上位の大学ごぼう抜きにする可能性すらあるし
53名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:13:59.41ID:zWwaR4Qj
本当に全員留学で偏差値上がるのか
54名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:18:09.49ID:AzwwjnQ9
千葉大と首都大ってどっちが上なの?
55名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:23:13.91ID:mBzIfp2D
>>53
上がるよ。それが伸びてる千葉大を更に後押しする

>>54
将来性も含めて千葉
56名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:29:41.72ID:L8xwn9xr
ワタクは入試を軽くする(科目減らす推薦増やす)ことで
陽キャを集めるが
千葉大は実質二ヶ月の留学(同じ学費で二週間を選択するやつはいない)を必須にすることで陽キャを集める
57名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:34:18.46ID:c5KzFE4U
品性も学力も、千葉=明治
58名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:38:17.42ID:L8xwn9xr
>>57
でも君は海外に行ったことない陰キャだよね?
59名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:47:24.57ID:nbNiQIFh
>>42
1年イギリス行ってたわ
てか海外マウントとか頭おかしいぞ
60名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:48:55.54ID:4MYA2EC+
>>57 千葉=明治と思う
61名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:49:13.68ID:L8xwn9xr
>>59
君に聞いていないよw
62名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:49:27.96ID:lHwy/nS9
まあこれからのグローバル社会を考えると、空港近いし
千葉大は偏差値上がると思う

ただ留学期間短すぎだわ、そこはゴミ
63名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:50:05.46ID:nbNiQIFh
>>61
聞いただろカス
ガイジ怖いわ
64名無しなのに合格
2019/08/12(月) 17:51:53.80ID:L8xwn9xr
>>63
そうだったすまん。
君は合格
65名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:00:09.31ID:n2XeZSJI
千葉に「合格」と言われてもw
66名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:03:31.27ID:lxb7x2Dg
>>62
成田まであっという間だから時代の流れを完全に掴んでる
67名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:04:07.61ID:lxb7x2Dg
>>65
お前ごときじゃ国公立人気ナンバーワンの大学には受からない件
68名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:06:59.64ID:a+yogWEx
10万も値上げして、行きたくもない海外研修必須になったんじゃ志願者は落ちるだろう。笑
69名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:08:06.29ID:lxb7x2Dg
>>68
千葉大学の人気は落ちない
お前は千葉大学に落ちるけどw
70名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:13:33.10ID:uTJVMS4p
チ〜バwww
71名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:14:32.91ID:L8xwn9xr
>>70
海外行ったことある?
72名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:18:52.13ID:lxb7x2Dg
>>71
無いから千葉を妬んでる
73名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:19:24.47ID:c5KzFE4U
恥葉は駅前留学が妥当
74名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:21:53.51ID:lxb7x2Dg
>>73
それが現実には最低二週間の素敵な海外留学
悔しいねーw
75名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:50:49.77ID:PosIjln2
千葉が悪いとは思わんけど特別良くもないだろ
76名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:56:15.06ID:n2XeZSJI
>>67
すまんな
ワタクだわw
ちな後期ザコク辞退な
77名無しなのに合格
2019/08/12(月) 19:33:42.04ID:KxksI5H9
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
78名無しなのに合格
2019/08/12(月) 20:45:29.28ID:L8xwn9xr
来年の志願者 
1万人以上←快挙
9千人台←様子見
9千人未満←凋落
79名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:13:17.02ID:BVknfmI+
>>78
事実と異なる願望に強烈な千葉コンプを感じるわw
80名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:14:10.59ID:BVknfmI+
千葉が羨ましくて叩く大学生だらけで呆れる
81名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:21:52.20ID:VgBGGTdl
ぶっちゃけ中央法学部が脅威だわ
82名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:24:32.20ID:FJy2VcCF
千葉大は東京に近いだけの大学
就職もカスだし
83名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:29:26.30ID:pciJnFtq
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
84名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:30:57.15ID:VgBGGTdl
>>82
陰が多い千葉大就活生の上位2割に食い込めば大企業行けるぞ
来年から陽が多くなるから上位4割に食い込めばいいが
85名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:38:45.63ID:BXZV5XHp
>>84
陽キャラだし海外留学でたくましくなってるし西千葉なら就活やりやすいし恐ろしいほど良くなるな
86名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:55:26.64ID:zJp49FOK
千葉大最高やわ
87名無しなのに合格
2019/08/12(月) 21:58:29.16ID:VgBGGTdl
>>85
東京一工未満は陽キャ率で就職決まるからな
そりゃ他の大学は焦るよ
88名無しなのに合格
2019/08/12(月) 22:36:33.93ID:HO4dNeDb
墨田区にキャンパスができるのもスゴい
隣に謎の専門職大学ができるが
89名無しなのに合格
2019/08/12(月) 22:53:27.14ID:KlReKoln
飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさに千葉大学の躍進の事
月とスッポン、千葉と金岡広
これが受サロの総意
90名無しなのに合格
2019/08/12(月) 22:53:36.94ID:c5KzFE4U
>>58
おれに粘着してんのかw
休学して一年間、某パブリックアイビーに留学したよ。
TOEFL98だから授業も試験も楽勝だったよ。
千葉大の2ヶ月留学なんて、素股のセクスみたいなもんだよ、それでいいの?
91名無しなのに合格
2019/08/12(月) 22:59:19.64ID:HO4dNeDb
>>90
休学しないといけないなんて可哀想w
92名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:07:28.60ID:KlReKoln
>>91
千葉大って休学せず留学できるんか
そりゃ人気出るはずだわ!
93名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:14:10.75ID:3Ao+hPck
19卒就職先 上位5社
サンデー毎日8月18・25合併号
有名77大学 人気284社就職実績 
2018年度卒 就職者数上位5社

千葉
1キャノン 14
1日立製作所 14
3ソニー 10
3富士通 10
3JR東日本 10
3NTTドコモ 10

明治
1みずほフィナンシャルグループ 35
2大和証券 34
3富士通 31
4りそなグループ 30
5NEC 28

メーカーインフラトップクラスに入るのが多い千葉
都銀下位が限界の明治w
94名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:17:57.79ID:HO4dNeDb
早慶未満のワタクを満足させるのは
一般職を含めた就職ランキングってことだよ
95名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:38:03.30ID:TpvsNUFb
県内高校フィルター
96名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:42:28.77ID:VFIuWPUj
ほら、千葉大が見たくないやつもってきたぞ



全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学
東北、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々(ただし理工系視点)。


ちょうど10項目あるので、各項目に名前があれば1点として点数付けすると

10点 東京、京都
 9点 北海道、東北、筑波、名古屋、大阪、九州
 8点 (東京工業)


千葉とか横国とか神戸とか、0点ですよ。
97名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:46:16.46ID:HO4dNeDb
>>96
一橋が一点で東大以外は地方の凋落確定大学ばかりで草
98名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:48:37.48ID:ASLDXHYd
>>97
そいつ金岡広のどれかだよ
千葉が人気で本格的名門国立の仲間入り果たすのが悔しくて千葉に嫌がらせばかりしてる
99名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:53:21.27ID:at9l1T/O
>>93
明治理工院卒 就職303名
ホンダ10 キヤノン9 ソニー8 オリンパス6 NEC6 トヨタ5 日立4 凸版印刷4
東京エレクトロン4 KDDI4 TDK4 戸田建設4 NTT東日本3 ソフトバンク3
パナソニック3 アクセンチュア3 小松製作所3 野村総研3 ヤフー3
富士通2 日本精工2 富士ゼロックス2 いすゞ自動車2 スズキ2
東京電力HD2 富士電機2 三菱電機2 大成建設2 大日本印刷2 日本IBM2
100名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:34:30.51ID:9Aj6pj5d
>>98
君は千葉大?
101名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:35:26.15ID:svZDVcW7
千葉には海もあるしディズニーランドもある、本当に最高
留学から帰るときも成田空港から近いから便利だわ
102名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:42:33.79ID:3jJWLO46
東京一工に行ける学力なくて千葉付近に住んでるなら千葉 横浜付近に住んでるなら横国 これでいいじゃん
103名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:22:26.37ID:OoBm5kve
>>101
幕張メッセも千葉だし
104名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:22:59.91ID:OoBm5kve
>>102
筑横千定着したな
105名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:23:22.78ID:jkOjeIGJ
全然してねえよ、ドチバくんw
106名無しなのに合格
2019/08/13(火) 09:13:56.94ID:w6Tqut5x
千葉擁護は地方民で地図見て語ってるだけなんやろうなぁ
都民からすると笑えるネタ誉めたたえてる
ちなクラスで出来の悪いヤツが千葉薬行ってるが通えなくて千葉一人暮らし
田舎過ぎて慶薬落ちた己を呪ってたw
107名無しなのに合格
2019/08/13(火) 09:22:30.27ID:9Aj6pj5d
海外行ったこと無い陰キャワタクが暴れていて草
108名無しなのに合格
2019/08/13(火) 09:23:14.32ID:5jF5qpDz
早慶プラス10
高田は早慶に憧れているルール
109名無しなのに合格
2019/08/13(火) 09:43:08.70ID:ofzTJDsW
千葉=明治とか、どれだけ情弱なんだよ。あり得ない。
110名無しなのに合格
2019/08/13(火) 09:46:04.28ID:I5XgCvcS
千葉市全体が終わってんのに
千葉大とかww
都心に電車で行くにも本数少ない
快速使わないといけなくて不便。
駅弁の親玉程度の扱い
111名無しなのに合格
2019/08/13(火) 09:57:14.74ID:9Aj6pj5d
>>110
京成線(みどり台)、東西線(西船橋)、京葉線(蘇我)と実はバリエーション多い

九大筑波が可哀想w
112名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:11:05.19ID:Eg4Qu1b1
東西線もあるのか、千葉大やっぱ便利やなあ
アクセス考えると筑横千の中でも特に優先すべき大学なんだな
113名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:17:16.72ID:n9/Fd2wk
千葉大ってもう受サロの主役だよな
伸びるとどうしても叩かれる
114名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:23:54.79ID:jkOjeIGJ
横国筑波に並ぼうと必死なドチバw
115名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:25:12.19ID:n9/Fd2wk
千葉大学は首都圏という立地も手伝って、近年とても人気があり、大手予備校の国公立文系二次偏差値(もちろん私立の偏差値とは違います)でも60を超えています。これは東北大学などの旧帝大に並ぶ難易度なので、まあ偏差値的に見てもこんなところではないかな
116名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:25:42.34ID:jkOjeIGJ
ドチバの最寄り駅「西千葉」

各駅停車しか停まらないショボい駅。駅前なんだありゃ?w ショボ過ぎてワロタw
117名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:26:33.09ID:jkOjeIGJ
ドチバが旧帝と並ぶとか、ジャブやってんのか?wwwwwwwwww
118名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:28:34.29ID:jkOjeIGJ
悪いことは言わない、ドチバに行くくらいなら、もっと頑張って横筑か地底(東北・北大)に行っとけ。
ドチバなんか行ったらマジ後悔するぞwwww
119名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:32:19.35ID:52Bx2phD
>>116
横国だと西千葉駅が存在しなくて稲毛駅か千葉駅までバス

圧倒的に千葉大は恵まれている
120名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:36:25.37ID:n9/Fd2wk
>>117
ジャブやってるとかなんだよw
やっぱ金岡広以下の国立って頭悪いわ
121名無しなのに合格
2019/08/13(火) 10:46:19.63ID:5FE+Kobr

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
122名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:03:23.67ID:B1ShKxWO
>>111
東西線????
西船橋までどうやって出るんだよ

京成線???
ローカルな雰囲気の電車に乗って
津田沼乗り換えで超面倒くさい
これで都心出るやつは多分いない

使える路線適当に増やすなよww
123名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:18:31.99ID:52Bx2phD
>>122
西船橋は各駅専用だから西千葉との親和性が高い
稲毛で乗り換えれば、一時間半で古都鎌倉だよ
124名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:21:53.09ID:B1ShKxWO
>>123
あのなー、それって
慶應三田キャンパスは新幹線と
直結しています
って言うくらいのバカ発言ねw

チーバくんって馬鹿ばかり
125名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:27:21.52ID:52Bx2phD
>>124
慶應スゴいじゃん。
新幹線の運賃高いけど
126名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:39:17.05ID:XjJDlSno
>>123
便利だな
勉学、余暇活動ともに充実する環境だ
127名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:42:45.72ID:E+CB++xD
>>99
院進学した30%の優秀層でこれか…
まともなところ入る奴1/3もいねーしやっぱ頭悪いなw
128名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:50:27.81ID:jkOjeIGJ
ドチバってやっぱり頭悪いなw ジャブ喰ってるカキコじゃんこの馬鹿w
こ汚いレスを付けるなよ、金岡千広のドチバwwwwwwwwwwwwww
129名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:52:52.79ID:iNoX4zbj
千葉大生って東西線も使うんだ
確かにJRよりメトロ使った方が少し安くなるしな
130名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:53:03.04ID:XUHfYuFo
千葉理工院卒は600人以上いて最大でも
キャノン 14 日立製作所 14 ソニー 10 富士通 10 JR東日本 10 NTTドコモ 10
だけどな
131名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:57:46.67ID:52Bx2phD
>>128
ワタクは満員の総武線で東京に向かうから毎朝大変だよな
132名無しなのに合格
2019/08/13(火) 11:59:43.89ID:jkOjeIGJ
ドチバの最寄り駅西千葉w なんですかあれ?w ショボいラーメン屋に頭の悪そうな学生らが行列して馬鹿ヅラ曝してましたよwwwwww
もう一つの最寄り駅京成みどり台w なんなんこのショボさw 唯一の話題はZOZOTOWN御殿(いつまで経っても建設中w)とLOVEのオブジェw 東南アジアなどエスニックな方々w

ドチバ、横筑神に並ぼうとか何調子こいてんだよ、カッペ県名ザコクの分際でwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:00:16.17ID:B1ShKxWO
なんか複数のアカを一人で使って
キャッチボールしてる奴がいて笑える
134名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:01:29.58ID:jkOjeIGJ
ドチバくん、横国筑波に並ぼうとか百年早いよwwwwwwwwww
135名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:04:04.77ID:52Bx2phD
>>132
満員ワタク、ギュウギュウで草
136名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:07:44.78ID:jkOjeIGJ
ワタク認定してジャブ喰いカキコするドチバw
ワタクは全部糞だろw でもドチバ≒明治くらいだと思うぞwwwwwwww
137名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:09:04.10ID:jkOjeIGJ
ドチバの環境や立地は最悪w

千葉にあるだけで負け組だよwwwwwwww
138名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:20:55.41ID:vVXLnL5v
筑波はまだしも横国ってw
横国は地域貢献型大学だから進学する価値なし
喧嘩得るならまずは世界水準型研究大学になってからだ
139名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:24:45.93ID:52Bx2phD
>>138
医学部も法科大学院もない横国をいじめるなよ
140名無しなのに合格
2019/08/13(火) 12:45:12.76ID:bLZZyhNi
明らかに千葉側が優勢だから伸びてる大学だと実感する
141名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:20:31.37ID:B1ShKxWO
結局、千葉も横国も
天下国家に資するための大学じゃなくて地域にある地域のための市民大学、カルチャーセンターに毛が生えたようなもの。
千葉や横国を国がどう扱ってるか
見れば一目瞭然
142名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:45:41.36ID:XGABJEDz
>>141
千葉大は世界に立ち向かう大学
143名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:49:45.39ID:reTYshhO
>>142
かっこいいな
数年前に最も活躍した女芸能人は大久保さんだったし、そういう観点からも一流なんだなーと
144名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:53:28.99ID:RpE1CE7c
>>142
はははははははは笑える。
以前の飛び級もそうだったけど
学生のレベル考えて
地に足つけたことやった方がいいよ、千葉大も。
145名無しなのに合格
2019/08/13(火) 14:01:40.24ID:XGABJEDz
>>144
飛び級制度は廃止されていないのは成功したから
146名無しなのに合格
2019/08/13(火) 14:03:07.55ID:jkOjeIGJ
ドチバ、まだやってんのかよwwwwww

キチガイ千葉野郎wwwwwwww
147名無しなのに合格
2019/08/13(火) 14:03:07.73ID:RpE1CE7c
>>145
飛び級制度なんて今や盲腸みたいな
もんだww
148名無しなのに合格
2019/08/13(火) 14:05:07.05ID:XGABJEDz
>>147
飛び級は他の大学が追従している
そのうち全員留学も真似されるよ
149名無しなのに合格
2019/08/13(火) 14:06:20.74ID:2MNv/Kry
>>145
何か新しい試みがどんどん当たってる印象だな
そりゃ筑波も横国も認めるはずだわ
150名無しなのに合格
2019/08/13(火) 15:43:26.55ID:tffKbovD
青春ラブこめやわたもてみたいな千葉大賢い扱いの
漫画ラノベがもっと流行ればさらに浸透するだろう
151名無しなのに合格
2019/08/13(火) 16:33:56.01ID:UDMOnS8K
>>149
千葉大っていろいろやっているけど、尻尾を振っている先の御國からはそんなに評価されていないんだよな。
この4年間の評価率平均では、世界水準型国立大学16校中の最下位。

【「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の単純平均値:世界水準型】

京都大学:105.7%
九州大学:104.0%
東北大学:101.0%
東京工業大学:100.9%
大阪大学:100.6%
東京大学:100.4%
北海道大学:100.4%
神戸大学:99.3%
名古屋大学:98.7%
東京農工大学:97.5%
筑波大学:96.9%
一橋大学:96.3%
金沢大学:95.8%
広島大学:94.5%
岡山大学:94.3%
千葉大学:92.2%★

文部科学省『令和元年度国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について』(2019年8月)より作成
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417263.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1417263_04.pdf
152名無しなのに合格
2019/08/13(火) 16:38:45.60ID:XGABJEDz
>>151
pdf見たら、九州大が下降傾向で千葉大が上昇傾向で草

移転大失敗w
153名無しなのに合格
2019/08/13(火) 16:42:00.99ID:UDMOnS8K
>>151
4ヵ年の間に、評価率が1度も100%に達していないのは千葉だけ。
154名無しなのに合格
2019/08/13(火) 16:42:42.26ID:B1ShKxWO
千葉はただのカルチャーセンター
155名無しなのに合格
2019/08/13(火) 17:00:13.72ID:1X7She28
マジで九大と千葉大戦えるレベルまできたな
156名無しなのに合格
2019/08/13(火) 17:27:57.64ID:XiNN5Tc6
チ〜バもメ〜ジも同じゴキブリ仲良くな
157名無しなのに合格
2019/08/13(火) 17:37:14.80ID:8bGSDZOV
>>151
これは恥ずかしい。
旧帝より低いのはしょうがないにしても、金岡千広でもビリは恥ずかしいだろう。
158名無しなのに合格
2019/08/13(火) 17:37:34.20ID:/RcwrBoJ
バス通学必須の地域貢献大学がなんか言っていて草
159名無しなのに合格
2019/08/13(火) 17:42:39.43ID:jkOjeIGJ
ドチバ、いい加減観念しろやw 金岡千広のドチバ〜wwwwwwwwwwwwwwww
160名無しなのに合格
2019/08/13(火) 17:48:02.21ID:/RcwrBoJ
>>159
バス通学楽しい?w
161名無しなのに合格
2019/08/13(火) 18:20:35.05ID:q7oYyRD4
千葉=明治
162名無しなのに合格
2019/08/13(火) 18:30:53.99ID:e+FdwfrP
明治国立大学=横浜国立大学
163名無しなのに合格
2019/08/13(火) 18:38:51.54ID:hZMQdtx6
Chiba Imperial University
164名無しなのに合格
2019/08/13(火) 19:16:54.23ID:e+FdwfrP
千葉大文系←1a2bまで必須
早稲田政経←1aだけの犬の小便数学
165名無しなのに合格
2019/08/13(火) 19:31:29.38ID:cT2FwU7h
この掲示板臭すぎて草
166名無しなのに合格
2019/08/13(火) 19:54:32.06ID:kOL2bYij
千葉大学って世が世ならマジで帝大になれてたと思うわ
167名無しなのに合格
2019/08/13(火) 20:23:41.14ID:jckEm2YY
千葉大学って30年前と比べてレベル上がった?
うちの親が通ってた頃は医学薬学以外はそんなにレベル高くなかったらしいよ
薬学だって全国の国公立薬学部の中で決して偏差値高い方ではなかったそうな
千葉県内の進学校では校内平均くらいの人が行くところで、決して目指す大学じゃなかったって
わざわざ遠方から一人暮らししてまで通う大学じゃなかったって
168名無しなのに合格
2019/08/13(火) 20:41:43.42ID:0QOyt4q4
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
169名無しなのに合格
2019/08/13(火) 20:42:03.87ID:FGKQiU7s
>>167
嘘ついて楽しい?

代々木ゼミナール入試難易ランキング 1995年度
http://web.archive.org/web/20121031063332/http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995kk.html
170名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:08:23.62ID:wAMQBtvY
千葉大って就職悪いよな特に文系
171名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:09:09.81ID:jckEm2YY
>>169
どこがどう嘘をついていると言ってるのか?
そのデータ見ても千葉大はセンターランク600前後で決して国立大上位ではない
薬学前期なんて岡大に負けてるし

今も上位ではないから昔と変わってないってことであってる?
何かこのスレ千葉大上げだから親が通ってた時代と比べてレベル上がったのかと思った
172名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:12:02.56ID:FGKQiU7s
>>151
おいおい、それは研究能力の評価じゃなくて、各大学が自主的に定めた計画の進捗状況の評価だぞ。しかも、配分額はたったの300億円だ。
重点支援Bの大学に対する研究能力の評価はこっちだぞ↓
しかも配分額は倍以上の700億円だ。


令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
今後、ますます差が開いていくだろう。
173名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:22:30.78ID:FGKQiU7s
河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  55.6  57.5  58.1  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市
174名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:49:34.72ID:VqrtmMPY
中国地方の某高校出身だけど
千葉いくくらいなら別に広島岡山で
いいという認識。そりゃ偏差値上は
多少千葉が上かもだけど
そんな細かい偏差値まで気にして千葉にいくほどのことはないって感じだった
175名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:05:52.35ID:nPW8j7/3
>>130
頭悪い人は千葉大より金500万プラス払って3科目だけ勉強して明治入るのがコスパいいな
ぶっちゃけ就職同格じゃん
176名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:15:11.61ID:O4+q4LjA
>>175
明治にプラス150万円の価値はない
逆に150万円くれるなら考えてもいい
177名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:16:06.37ID:O4+q4LjA
150万円じゃなく500万円だった
さらに価値なし
178名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:19:52.85ID:GuZN1ZbR
千葉大は就職クッッソ悪いから横国にしとけ
179名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:24:05.07ID:FGKQiU7s
横国は地域貢献型大学のゴミだろ
180名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:25:31.48ID:wAMQBtvY
でも千葉行くと就職悪いから卒業してから苦労する
181名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:32:08.78ID:ft6f/tSD
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
182名無しなのに合格
2019/08/13(火) 22:40:30.14ID:W8NJPn7P
文系

東大
一橋
早慶(コネ、体育会系) 千葉大(全員留学)
横国 上智
以下省略
183名無しなのに合格
2019/08/13(火) 23:00:39.34ID:6HJGSGg2
地域貢献型大学は地方活性化のためには非常に重要なんだけど。要は地方から若者が首都圏に流出させない歯止めの効果も期待されている。
184名無しなのに合格
2019/08/13(火) 23:21:44.98ID:uOD5s6DN
https://hochi.news/articles/20190726-OHT1T50232.html
箱根駅伝を目指す難関国立大学千葉
185名無しなのに合格
2019/08/13(火) 23:29:07.55ID:cH0kvOk3
ディズニーもそうだけど千葉には主要なイベントがめじろ押しの幕張メッセもある
186名無しなのに合格
2019/08/14(水) 00:07:15.29ID:L15fDgpF
>>182
全員留学千葉すげえ
187名無しなのに合格
2019/08/14(水) 00:08:43.06ID:lbDIjP9t
全員留年千葉大
188名無しなのに合格
2019/08/14(水) 00:33:07.93ID:L15fDgpF
多分わりとガチでただの千葉大学と全員留学千葉大学は一般人とスーパーマン、サイヤ人とスーパーサイヤ人、人間と進撃の巨人の関係にあると思う
大幅にパワーアップする要因
189名無しなのに合格
2019/08/14(水) 01:43:55.84ID:ihVkIEgh
>>177
大学時代の楽しい時期をクソ田舎で過ごすくらいなら500くらい投げてもいいけどな
190名無しなのに合格
2019/08/14(水) 02:10:07.11ID:K+tbT5s1
全員留学(2週間)千葉大学さん…

これが1年なら話は変わってたけど
学費他諸々エグくなるから無理よな
191名無しなのに合格
2019/08/14(水) 02:33:08.05ID:5cn+Lhg0
それよりもこの大学で何で変態犯罪と猟奇的な犯罪が起こりやすいのか教えてくれ。他の大学に比べ目立つ犯罪が多くない?
192名無しなのに合格
2019/08/14(水) 03:09:10.27ID:gVJ+7eSi
>>138
世界水準型研究大学??千葉が??? 寝言はコレ↓見てから言え



全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学
東北、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々(ただし理工系視点)。


ちょうど10項目あるので、各項目に名前があれば1点として点数付けすると

10点 東京、京都
 9点 北海道、東北、筑波、名古屋、大阪、九州
 8点 (東京工業)


千葉とか横国とか神戸とか、0点ですよ。
193名無しなのに合格
2019/08/14(水) 03:18:23.75ID:ZmYUC8kx
>>192
重点支援Bの大学に対する研究能力の評価はこっちだぞ↓


令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
今後、ますます差が開いていくだろう。
194名無しなのに合格
2019/08/14(水) 03:50:07.18ID:N5xsKYQb
>>167
千葉大は上下差のある大学だと思う
あと昔は医学部も理科1教科だった >>169の頃ね
理科1教科だと簡単かと思いきや物理に掛けた国立志望が来るので
情報工とか建築だと倍率も高く下手な旧帝工下位より難しかったりする
195名無しなのに合格
2019/08/14(水) 04:02:20.43ID:gVJ+7eSi
>>193

そういう細かいデータの積み重ねがあった結果としての>>192なのだよ。
瞬間的に名前が出てきたところで、そういうのを継続的に長年やってきた大学が>>192のリストなのさ。
196名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:00:01.17ID:Fwyhtb56
>>190
最新の統計だと大学生の留学率はたった3%で過半数が1ヶ月以内。
千葉大の場合、最大2ヶ月を留年の心配なく行けるというのは
見方によっては神待遇だよ。
197名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:01:04.66ID:ZmYUC8kx
>>195
積み重ねも何も、この指標に基づく競争は令和元年度が初めてだぞ。
残念だけど、いくら旧帝だろうがRU11だろうが、これからは指標が全てだから、研究力の低い大学は予算をどんどん減らされる。
残念だったね。
198名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:22:01.72ID:jYyqeBm4
亥鼻キャンパスは超不便
西千葉も街自体がど田舎
いっそ舞浜とか新木場とかに移転すればもっと人気が出ると思うんだが
199譲歩と寛容
2019/08/14(水) 06:37:13.17ID:ROZnMdGS
>>2
金沢大学か君?
女の子なら遊ぼうや
200名無しなのに合格
2019/08/14(水) 08:29:27.39ID:Fwyhtb56
>>191
千葉大が高学歴だから
市橋が低学歴だったらリンゼイを家に連れ込めなかった
カブが低学歴だったらjcに相手にされなかった
笛が鳴り終わってからタックルするくらい低学歴でもできる
201名無しなのに合格
2019/08/14(水) 11:39:56.91ID:MVRgIVdb
千葉大学って完全に一流扱いされだした
202名無しなのに合格
2019/08/14(水) 11:43:35.12ID:5ZVxNjO0
大手企業に評価されてないのでそれはない
203名無しなのに合格
2019/08/14(水) 11:54:24.93ID:gB4lwL0i
>>202
全員留学で最強になる
一般入学者に恩恵の無いコネやスポーツ推薦に頼らなくても
204名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:02:10.63ID:MVRgIVdb
>>202
全員留学舐めすぎだろアホかw
205名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:02:21.51ID:oX6985yg
せやな
206名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:11:39.02ID:JszA3ZsW
留学始まってからどうなるかはまだ先なので分からないが、現時点では就職悪い
207名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:24:50.03ID:NrUC7sgF
就職ってw
地域貢献型大学の横国じゃあるまいし、世界水準型研究大学の千葉大に何言ってるんだw
208名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:35:15.24ID:gB4lwL0i
半年後に千葉大が志願者が一位になって
発狂するワタザコの姿が目に浮かぶ
209名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:38:46.52ID:JszA3ZsW
>>207
千葉大生の就職が弱いのは仕方ない?
210名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:44:07.98ID:gB4lwL0i
>>209
東京に所在せず
体育会系やコネもちに頼らず
文系もそれなりの人数がいる横国が強すぎる
211名無しなのに合格
2019/08/14(水) 12:47:11.09ID:idOkeG36
>>167
序列は変わってないと思うよ
代ゼミの荻野が理科大受かって千葉は補欠合格で結局理科大に行った
ちゃんと受かってれば千葉に行っだろうし
212名無しなのに合格
2019/08/14(水) 13:00:18.50ID:NrUC7sgF
>>209
仕方ないもなにも、世界水準型研究大学の千葉大にとっては研究力が全てで、就職なんて放置プレイだ
213名無しなのに合格
2019/08/14(水) 13:32:42.19ID:MVRgIVdb
>>208
一番腹立つの金岡広やろうなあ
これ以上差をつけられたくないから千葉ディスカウントに励んでる大学群
214名無しなのに合格
2019/08/14(水) 13:47:56.14ID:vyjFHVtL
>>169
このデータ見る限り当時の千葉大は二流大だな
包茎学部なんてひどいもんじゃん
今就職が悪いのも理解できる
OBが活躍してないからだね

でも今の数字をあと三十年くらい続けられたら
千葉も就職よくなるだろうね
215名無しなのに合格
2019/08/14(水) 13:58:33.99ID:gB4lwL0i
>>214
あと4年で良くなる
216名無しなのに合格
2019/08/14(水) 14:47:00.59ID:Z3iEOpbn
千葉信仰横国侮蔑の奴ってひたすら就職に関して無視し続けてるけど、多分大学の存在価値が一番大事だと思ってるんだな、いやそれよりも自分の人生気にしろよ、横国が潰れても人生に殆ど関係ねーだろ
217名無しなのに合格
2019/08/14(水) 14:52:49.89ID:MVRgIVdb
>>216
筑横千だから仲良くしたいんだけど横国一派が勘違いレスするからさ
それが無ければ許せるんだけど?
218名無しなのに合格
2019/08/14(水) 14:53:14.98ID:gB4lwL0i
>>216
横国は国家総合職頑張ってください
今のままで満足していたら恥ずかしいよ
219名無しなのに合格
2019/08/14(水) 14:53:39.40ID:oE2A89aU
>>208
「国立の近大」化するわけやね。
220名無しなのに合格
2019/08/14(水) 14:58:02.77ID:JszA3ZsW
>>212
学生のことは放置か
千葉卒で著名な研究者も聞かないしなぁ
221名無しなのに合格
2019/08/14(水) 15:02:18.26ID:ZeXjCGbS
>>220
ウルフ賞とってノーベル賞ノミネートされた藤田誠氏(工学部卒)
222名無しなのに合格
2019/08/14(水) 15:03:44.12ID:MVRgIVdb
(祝)千葉大学、貫禄のトップ10入り(祝)
国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(国立大)
1位 東京大学 372人
2  京都大学 182
3  大阪大学  83
4  北海道大学 82
5  東北大学  72
6  九州大学  67
7  一橋大学  49
8  名古屋大  41
9  東京工業  41
★10 千葉大学  37←筑横千神
11 神戸大学  35←筑横千神
12 岡山大学  34←金岡広
13 広島大学  24←金岡広
14 横浜国立  23←筑横千神
15 東京農工  22
16 筑波大学  20←筑横千神
223名無しなのに合格
2019/08/14(水) 15:04:18.84ID:MVRgIVdb
>>220
お前ら、大久保さんややなせたかしみたいな有名人いないだろw
224名無しなのに合格
2019/08/14(水) 15:59:58.36ID:YZ3D/uKc
マジメに千葉大って駅弁王としか
思ってない。難関なんだろうけど
興味がないのでどのくらい難関かは知らない。ちな関西国立
225名無しなのに合格
2019/08/14(水) 16:17:08.49ID:Wr6st4NM
>>224
「基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い」そうだから、
関西から千葉に行くのはカブのようなやつしかおらん。
226名無しなのに合格
2019/08/14(水) 16:22:17.62ID:ZeXjCGbS
関西から千葉ならワタク回避上京だろう
227名無しなのに合格
2019/08/14(水) 16:48:28.02ID:YZ3D/uKc
ちなみに関西から東北大に結構な
人数が行ってるけどな
228名無しなのに合格
2019/08/14(水) 16:53:17.50ID:kzhdX3PH
東北大は指定国立だから喧嘩を売るのは分が悪い
229名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:03:46.90ID:5ZVxNjO0
千葉だとフィルターかかるが明治だとかからんよ
230名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:08:51.38ID:kzhdX3PH
>>229
明治ラグビー部とノーマル千葉大生ならそうだろうな。
ノーマル同士が大半だから明治は千葉大に100%蹴られる。
231名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:10:42.24ID:5ZVxNjO0
明治受かったら千葉受けんよ普通に
232名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:12:56.90ID:kzhdX3PH
>>231
明治が特待生合格なら当たり前
233名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:15:18.68ID:b4eUfBvD
全員留学千葉に明治ごときアホが敵うわけが無い
三科目で看板の政経が偏差値60とかの雑魚なのにw
234名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:17:14.42ID:kzhdX3PH
>>233
もう少し泳がせようよw
235名無しなのに合格
2019/08/14(水) 18:20:39.19ID:RfBUgQHE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
236名無しなのに合格
2019/08/14(水) 19:03:21.29ID:N5xsKYQb
文系と理工系は横国の方がいいよね
昔の横国工はセンター重視の極悪配点だったけど今は3:4だからちょっとセンターしくっても受けれる
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1185.jpg
237名無しなのに合格
2019/08/14(水) 19:23:11.60ID:RouxJVUb
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
238名無しなのに合格
2019/08/14(水) 19:25:01.82ID:LCX/h8o3
文系 千葉大=明治大 こんなかんじだね
239名無しなのに合格
2019/08/14(水) 19:25:29.52ID:r6NllK4S
文理とも横国のほうが千葉より上だろ
240名無しなのに合格
2019/08/14(水) 19:29:48.51ID:kzhdX3PH
上智 パラリンピック銀メダル
241名無しなのに合格
2019/08/14(水) 20:07:25.25ID:XMaKBHJP
河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  55.6  57.5  58.1  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市
242名無しなのに合格
2019/08/14(水) 21:39:47.48ID:5cn+Lhg0
243名無しなのに合格
2019/08/14(水) 21:51:11.94ID:ca0hK8oO
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16943

千葉大卒の著名人
244名無しなのに合格
2019/08/14(水) 21:55:13.06ID:1H4M3p34
千葉 > 早慶
245名無しなのに合格
2019/08/14(水) 22:56:24.73ID:WzQspXPK
まあ大手企業フィルター通るのには50年以上はかかるよな
246名無しなのに合格
2019/08/14(水) 23:08:21.74ID:ca0hK8oO
と思うワタザコであった
247名無しなのに合格
2019/08/14(水) 23:13:09.61ID:Wi3mWzQg
>>243
大久保さんも賢いしな
248名無しなのに合格
2019/08/14(水) 23:36:20.60ID:umFxxJYN
マトモな就職ができたら
千葉大なのにスゴイと言われる

マトモに就職できなかったら
千葉大だからしょうがないと言われる

安さにこそ価値がある、 それだけだ
249名無しなのに合格
2019/08/14(水) 23:59:48.27ID:ihVkIEgh
千葉大が素晴らしい理由
それは安いからだと思われ
by早稲田
250名無しなのに合格
2019/08/15(木) 00:31:39.20ID:oQC3rKyf
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の千葉大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な千葉大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「全員留学千葉大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
OBの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界に立ち向かう僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
世界と戦ってきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
千葉大を卒業し世界に出ることにより、僕たち千葉大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき千葉大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて東大に継ぐ実力。
素晴らしい学部構成。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「全員留学千葉大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な全員留学ブランドの威力。
千葉大に受かって本当によかった。
251名無しなのに合格
2019/08/15(木) 00:42:50.14ID:+DVoywnC
賢い大久保さんは、賢いからコールセンターで働いていた。
252名無しなのに合格
2019/08/15(木) 00:52:23.59ID:H3irwAk/
>>250
感動した
253名無しなのに合格
2019/08/15(木) 02:43:49.80ID:mapII9p7
全員留学 
文科省の命令やね
病院新しくしてやったやろって
254名無しなのに合格
2019/08/15(木) 08:00:15.60ID:ZK3pj2aS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
255名無しなのに合格
2019/08/15(木) 08:14:15.21ID:DneqH96v
市橋は志望大学入れず千葉大に入って神経がぶっ壊れ殺人にはしった
千葉大にはこういうコンプ持った精神異常者が多い
256名無しなのに合格
2019/08/15(木) 08:23:48.75ID:AY/pwNIt
市橋未満のワタザコが千葉大コンプこじらせていて草
257名無しなのに合格
2019/08/15(木) 08:30:38.94ID:DneqH96v
市橋未満だとwお前まともに会話できんだろこれだから馬鹿はしょ〜もなww
258名無しなのに合格
2019/08/15(木) 08:45:33.74ID:AY/pwNIt
>>257
大学どちら?
259名無しなのに合格
2019/08/15(木) 09:28:28.15ID:s7u5UnUO
>>258
金岡広ザコクかマーチ下位ザコワタクだろ
260名無しなのに合格
2019/08/15(木) 09:53:47.34ID:hlcelaD6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
261名無しなのに合格
2019/08/15(木) 10:48:23.68ID:l+nPElVP
ぶっちゃけ早慶より千葉の方に行きたい
262名無しなのに合格
2019/08/15(木) 10:52:55.55ID:jKp82bhu
阪大から見たら千葉などゴミクズ同然
263名無しなのに合格
2019/08/15(木) 10:56:37.99ID:3qKumbmD
ついに阪大から叩かれるレベルに到達した全員留学千葉大
264名無しなのに合格
2019/08/15(木) 10:57:55.24ID:i3NH4nJo
なんといっても、
全員、留学できるところが
イイネ
265名無しなのに合格
2019/08/15(木) 10:59:55.19ID:i3NH4nJo
早稲田大学と聞くと、「あー頭悪いのね。小保方っぽい。ズルされそう。」
千葉大学と聞くと、「国公立大学ね。賢いね。ユーモアありそう。」
266名無しなのに合格
2019/08/15(木) 11:19:56.84ID:8XLTm8uI
>>263
千葉伸びてるな、と実感する瞬間
267名無しなのに合格
2019/08/15(木) 11:38:25.42ID:MeudvZwY
千葉はまず明治に勝とうね
268名無しなのに合格
2019/08/15(木) 11:42:22.65ID:3qKumbmD
千葉大の成長スピードが速すぎて
ワタザコの動体視力じゃ追い付けない
269名無しなのに合格
2019/08/15(木) 11:45:39.04ID:8XLTm8uI
大久保さんみたいな千葉大ogいるし千葉は賢い
270名無しなのに合格
2019/08/15(木) 11:46:24.41ID:8XLTm8uI
>>268
ザコクワタクを千葉大学が啓蒙せにゃならん
271名無しなのに合格
2019/08/15(木) 11:47:45.70ID:i3NH4nJo
大久保さんって、たいして母校愛なさそうだけどな。
でも、
実は、大久保さんが仕事あるのは、国公立大学卒の才女な女芸人という
ポイントを持っているっていうギャップなんだけどさ。
272名無しなのに合格
2019/08/15(木) 12:14:42.78ID:MeudvZwY
大久保よりアンミカのほうが賢い
273名無しなのに合格
2019/08/15(木) 12:33:26.49ID:imlUcLpj
誉め殺しスレ?
274名無しなのに合格
2019/08/15(木) 12:36:22.17ID:8XLTm8uI
>>273
実態に即した評価をするスレ
275名無しなのに合格
2019/08/15(木) 14:58:29.92ID:Yc0tVuDa
>>197
本当に馬鹿だな

君の言う“この指標”みたいなものがこれまでに数え切れないほど生まれては消えきた。

君の話をプロ野球あたりに例えるなら、「最近やっとプロの試合に出場できてヒットを飛ばすことが出来た!」といったところ。
他の有力選手は、多少の浮き沈みはあれども長期間にわたって実績を挙げてきたという積み重ねがある。だから有力選手なの。
いきなりポッと出で現れてヒット一本打ったくらいでは有力選手とは言われないの。

千葉大が今後何十年もずっと何らかの指標でヒット出し続けていれば、そのうち>>192の上位に入ってくるんじゃねぇの?
まあ、それまではイキるなよw 恥ずかしいだけだから
276名無しなのに合格
2019/08/15(木) 15:12:20.55ID:yvT+xwbB
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
277名無しなのに合格
2019/08/15(木) 17:37:47.59ID:Y8uZckUt
10年後の大学序列
東京千工>早一慶>地底>神筑横
278名無しなのに合格
2019/08/15(木) 17:55:42.52ID:+4WKQbn1
なお就職
279名無しなのに合格
2019/08/15(木) 17:58:09.93ID:3qKumbmD
留学経験のある学生を積極採用したい企業 63.8%
千葉大の留学経験率 100%
280名無しなのに合格
2019/08/15(木) 18:02:32.02ID:8XLTm8uI
千葉大学は保守的な国立の中でも革命起こしてる感じ
だからここまで支持される
281名無しなのに合格
2019/08/15(木) 18:05:09.63ID:i3NH4nJo
早慶は国際金融資本が明治時代に対日工作目的でつくった大学。
名目上の日本人の創立者は傀儡。
282名無しなのに合格
2019/08/15(木) 18:30:23.26ID:ZOOfpHLL
千葉大=明治大
キチガイマンセー度
283名無しなのに合格
2019/08/15(木) 19:05:29.75ID:3qKumbmD
>>282
明治の「伸びる」は根拠がない
284名無しなのに合格
2019/08/15(木) 19:22:32.86ID:UuM/bmlN
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
285名無しなのに合格
2019/08/15(木) 20:03:13.12ID:tS7co0KK
>>275
国の指標によって、北大や筑波の研究力が千葉大未満というのがバレたのがよほど悔しいんだなw
旧帝やRU11の肩書きが無意味になって残念だったなw
涙拭けよwww
286名無しなのに合格
2019/08/15(木) 20:10:52.42ID:ZSNK48vA
千葉は国から第三グループ扱い。

【文部科学省による国立大学の新序列】
●:旧帝国大学、◆:旧官立大学、○:複合型地方新制国立大学(=駅弁大学)

第一階層 指定国立大学
●東京大学、●京都大学、●東北大学、●名古屋大学、●大阪大学、◆東京工業大学

第二階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
●北海道大学、●九州大学、◆筑波大学、◆広島大学

第三階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
◆神戸大学、◆千葉大学★、◆金沢大学、◆岡山大学、◆一橋大学、東京医科歯科大学、東京農工大学

第四階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
◆熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、
電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学

第五階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、○弘前大学、○岩手大学、宮城教育大学、
○秋田大学、○山形大学、○福島大学、○茨城大学、○宇都宮大学、○群馬大学、○埼玉大学、○横浜国立大学、◆新潟大学、上越教育大学、
○富山大学、○福井大学、○山梨大学、○信州大学、○岐阜大学、○静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、○三重大学、
○滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、○和歌山大学、○鳥取大学、○島根大学、
○山口大学、○徳島大学、鳴門教育大学、○香川大学、○愛媛大学、○高知大学、福岡教育大学、○佐賀大学、◆長崎大学、○大分大学、
○宮崎大学、○鹿児島大学、○琉球大学

2018/10/23現在
千葉大学が素晴らしい理由 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
287名無しなのに合格
2019/08/15(木) 20:28:12.18ID:jKp82bhu
留学って2週間程度の短期語学研修のことだろ?w
288名無しなのに合格
2019/08/15(木) 20:40:34.42ID:1Rdwmp3g
>>287
君はたった2週間でも、異国で自分の家族以外と生活したことある?
289名無しなのに合格
2019/08/15(木) 20:45:08.18ID:8XLTm8uI
最低でも二週間なの知らないで煽ってる情弱w
290名無しなのに合格
2019/08/15(木) 20:54:06.16ID:sWD7oUTk
県内高校フィルター
291名無しなのに合格
2019/08/15(木) 21:33:08.00ID:8XLTm8uI
チーバデハク!
292名無しなのに合格
2019/08/15(木) 22:07:03.22ID:eZpSTAmO
>>289
千葉受ける気ないから知らなかったけど、二週間って旅行と同じじゃね?
去年の夏休み短期留学したけど、一番得たものは体重だったw
293名無しなのに合格
2019/08/15(木) 23:04:49.78ID:ZH23iUJg
重点支援Bの大学に対する研究力の評価↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波、広島の研究力ってw
294名無しなのに合格
2019/08/15(木) 23:17:57.70ID:PoZeb1gk
>>292
旅行じゃソウル大学の講義を受講できず単位を貰えない
295名無しなのに合格
2019/08/15(木) 23:37:46.09ID:8XLTm8uI
受験生は千葉大学受けとけば間違いないな!
296名無しなのに合格
2019/08/15(木) 23:51:42.67ID:eZpSTAmO
>>294
どうでもいいけど
ソウル大学の講義受けて何になるの???
297名無しなのに合格
2019/08/16(金) 01:06:39.17ID:aFVOgWz+
>>293
まあ、この思い出だけを唯一の心の支えにして今後100年生きていけよ、千葉大w
298名無しなのに合格
2019/08/16(金) 05:17:33.44ID:KP4CiBq8
>>297
涙拭けよwww
299名無しなのに合格
2019/08/16(金) 06:13:24.34ID:9s8L5Lmk
>>296
得られたものが体重だけと言っちゃうような自分の愚かさを悔い改めることができる
300名無しなのに合格
2019/08/16(金) 07:11:58.98ID:mRE5VDBV
>>21
アホじゃねぇの
301名無しなのに合格
2019/08/16(金) 07:15:56.80ID:pKzaasd6
留学って最低でも1〜2年、勿論留学先の言語を講義やレポートが不自由なく理解できるレベルの奴が言う言葉。
千葉のは単なる短期語学研修w はっきり言って意味ないw
302名無しなのに合格
2019/08/16(金) 07:35:07.79ID:9s8L5Lmk
>>301
残念ながら企業はそこまで求めていない
303名無しなのに合格
2019/08/16(金) 08:08:24.03ID:kbYPNf+L
>>301
お前の留学定義なんて誰も気にしてない件
304名無しなのに合格
2019/08/16(金) 09:33:37.46ID:pKzaasd6
「短期語学研修」ってワードに悔しがる千葉ワロタw
305名無しなのに合格
2019/08/16(金) 09:40:12.08ID:ihtmSAvD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
306名無しなのに合格
2019/08/16(金) 09:55:56.95ID:07zEauig
俺地底だけど
短期留学とやらをしたチーバより
評価される自信あるわ
307名無しなのに合格
2019/08/16(金) 10:16:31.29ID:0K2iR9WM
>>299
キムチ食べても太らんわなw
308名無しなのに合格
2019/08/16(金) 10:29:49.26ID:i+f+Y53B
>>306
逆に言えば中期留学なら千葉の勝ち
309名無しなのに合格
2019/08/16(金) 10:37:14.28ID:AzSX7/lx
県名の大学は印象や心証が良くない。
千葉大、埼玉大、茨城大、群馬大、滋賀大とか。
東京大、京都大、大阪大、東北大、名古屋大、北海道大、九州大 ←これらは県ではないからね。
千葉大は有名事件犯罪者のOBが沢山いる。
310名無しなのに合格
2019/08/16(金) 10:47:34.56ID:sC7lutUF
留学なんてしたくないやつは多いよ。
わざわざ年間60万円払ってまで千葉大行くなら、同レベルで世帯年収が490万円以下なら授業料無料になる都立大行ったほうがコスパいいやろ。
311名無しなのに合格
2019/08/16(金) 10:52:38.81ID:i+f+Y53B
>>310
〜なら、〜なら、と自分に都合よく話作るなよw
お前じゃ千葉には千年かかっても受からないんだしさ
312名無しなのに合格
2019/08/16(金) 10:55:17.59ID:+PFj+oDk
喧嘩を売った訳じゃないのに
阪大や東北大から喧嘩を売られる全員留学千葉大すごすぎで草
313名無しなのに合格
2019/08/16(金) 11:02:54.84ID:i+f+Y53B
>>312
それだけ余裕が無いのよ
首都圏VS地方、特に仙台とかなら地方民の首都圏コンプが炸裂する
今上昇してる千葉はそのコンプをぶつける格好の的
314名無しなのに合格
2019/08/16(金) 11:42:33.83ID:yRN4PH38
所詮偏差値合わせの大学だろ
騙されんな
315名無しなのに合格
2019/08/16(金) 11:52:41.12ID:ujrUE90k
>>310
年間60万かかるなら
科目絞ってマーチ狙う受験生が多そうだ。

>>313
100%千葉なんて眼中にない
316名無しなのに合格
2019/08/16(金) 11:57:10.32ID:+PFj+oDk
センター前「千葉大w」
センター後「全員留学千葉大最高」

このムーブメントが楽しみ
317名無しなのに合格
2019/08/16(金) 12:22:32.78ID:j3K4mIA7
重点支援Bの大学に対する研究力の評価↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波、広島の研究力ってw
318名無しなのに合格
2019/08/16(金) 12:44:07.62ID:pKzaasd6
まだ駅前留学もどき千葉が調子こいてんの?キチガイカキコしてるのって千葉大関係者?
馬鹿だなw
319名無しなのに合格
2019/08/16(金) 12:45:30.60ID:pKzaasd6
費用たったの60万w
2週間程度の短期語学研修ww


馬鹿なんじゃないの?マジにww
320名無しなのに合格
2019/08/16(金) 13:49:40.51ID:HhgBfHgI
千葉大学の学長自ら書き込んでるんか
321名無しなのに合格
2019/08/16(金) 13:51:12.83ID:Dk9EWskF
筑横千神
322名無しなのに合格
2019/08/16(金) 14:11:12.90ID:9UOJ4ImC
https://resemom.jp/article/2019/08/16/51981.html

千葉大の加速が止まらない
323名無しなのに合格
2019/08/16(金) 15:37:03.88ID:4zekINVY
>>322
採択された大学は、東北大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、東京海洋大学、金沢大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学

千葉大学すげええええ
324名無しなのに合格
2019/08/16(金) 15:41:58.19ID:aFVOgWz+
>>322

おいおい落ち着け。これ、内容見てみたのか??


千葉大学は「アジアユーラシア・グローバルリーダー養成のための臨床人文学教育プログラム」と「革新医療創生CHIBA卓越大学院」


とあるが、特に前者は爆死の臭いしかしないだろ。
千葉大の文系の大学院を出て、その後どうするんだよ。研究者育成実績なんかろくすっぽ無い大学院だぞ、ここは。 ガクブルですよw
325名無しなのに合格
2019/08/16(金) 15:56:21.59ID:Zquk9ENU
世界と戦う千葉大文系
326名無しなのに合格
2019/08/16(金) 16:25:03.28ID:4zekINVY
>>325
今後は世界に股をかけて活躍するんやろうね
全員留学の本領発揮や
327名無しなのに合格
2019/08/16(金) 17:32:59.98ID:3u/5Dwuq
金岡千広なのに何でこのスレ伸びてんの
328名無しなのに合格
2019/08/16(金) 17:48:45.71ID:bDMRMNP/



横国筑波千葉
329名無しなのに合格
2019/08/16(金) 17:58:20.56ID:ph94RJLQ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
330名無しなのに合格
2019/08/16(金) 18:12:31.79ID:kxyUXSeo
「俺ガイル」ゆきのん姉が千葉大学と知った時のワイの反応wwwwww

https://manga-ch.com/archives/4572.html
331名無しなのに合格
2019/08/16(金) 19:16:32.27ID:gYi/rK5O
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
332名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:21:12.37ID:k3hZErlh
千葉大ランク外ってマジ?

最新大手就職率 サンデー毎日 人気284社 有名企業に強い大学ランキング2019 就職率%

東京工業57.4%
一橋大学55.0
国際教養44.5
名古屋工39.4
東京理科38.9
電気通信37.9
早稲田大36.7
九州工業36.4
大阪大学35.9
京都工芸35.0
上智大学34.5
名古屋大33.7
豊田工業33.3
横浜国立33.0
芝浦工業32.2
同志社大31.6
京都大学31.3
豊橋技術31.2
東京外語31.0
神戸大学30.7
青山学院30.1
東北大学29.9
明治大学28.9
東京農工27.9
大阪府立27.6
筑波技術27.0
九州大学26.7
国際基督26.5
関西学院26.2
立教大学26.0
333名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:23:47.53ID:e1/591ud
日本大学の方が上ですけどね
334名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:25:05.92ID:4lQTkRAF
千葉大とか毎年、18%ー22%ぐらいだろ。
335名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:26:01.36ID:bDMRMNP/
全員留学の国際教養大学が三位か
336名無しなのに合格
2019/08/16(金) 20:58:24.75ID:6rCH377j
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
337名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:01:09.44ID:i+f+Y53B
>>334
過去ばかりに執着してお前韓国人みたいだなw
未来志向的じゃないからお前はダメなんだよ
338名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:04:20.60ID:+yJDd/HE
>>337
未来志向って韓国が大好きな言葉やねw
339名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:08:02.66ID:i+f+Y53B
>>338
来世では千葉に受かるといいねザコクさんw
340名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:08:11.30ID:YbNNGdZw
千葉大は医薬看だけ残して他学部は東工大にくれてやれよ
341名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:26:11.33ID:kzjfoZDd
千葉大卒って中小行くの多い
342名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:40:27.96ID:bDMRMNP/
>>341
平均年収は低くないから
そこそこ出世しているってことだよね
343名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:44:15.10ID:i+f+Y53B
>>341
国家総合職とかでは神戸に勝ってるし金岡広には完勝
名古屋や東工大とデッドヒート繰り広げてる
お馬鹿ちゃんは現実見ような
344名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:46:08.08ID:i+f+Y53B
はいソース

国立愛知名古屋大
19 22 41
国立東京東京工業大


18 23 41
国立千葉千葉大


6 31 37

私立京都立命館大
12
24
36
私立兵庫神戸大


15
20

35
国立岡山岡山大


2


32

34

私立東京明治大
6
22
28
国立広島広島大


3
21

24
国立神奈川横浜国立大


10


13

23
345名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:47:15.20ID:kzjfoZDd
>>343
それ採用数じゃないでしょ?
346名無しなのに合格
2019/08/16(金) 21:49:44.83ID:i+f+Y53B
>>345
言い訳すんな
347名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:07:17.31ID:veSQG33B
東北ですが千葉って駅弁としか思ってませんし、そもそもステージが違いすぎて眼中にありませんが、何か?
348名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:11:46.77ID:i+f+Y53B
>>347
うるさいんだよ哀れな田舎もんは消えろ
仙台とかダセエし
349名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:13:56.41ID:JYihxU2g
>>348
歴史も文化も何もない千葉が、仙台をダサいって?
バカすぎてウケる〜w
350名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:14:04.43ID:bDMRMNP/
宮廷に絡まれる全員留学千葉大
351名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:20:08.11ID:i+f+Y53B
>>349
牛の舌とか食べまくる田舎の野蛮人が偉そうにw
352名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:20:58.90ID:a4GJqlHl
県内高校フィルター
353名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:23:00.82ID:JYihxU2g
>>351
ピーナッツ鼻に詰めて窒息してろw
354名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:24:51.91ID:i+f+Y53B
>>353
野蛮人は否定しないんだな糞宮城w
首都圏とは縁がない田舎はダッセェなww
355名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:27:15.02ID:JYihxU2g
>>354
半島民が野蛮と言っても説得力ないからな。
所詮千葉は千葉。東京ではない。
ダサイタマと変わらない。
356名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:33:16.27ID:i+f+Y53B
>>355
東京までは数十分から一時間で行ける時点で東京的要素は多少あるだろ単細胞
まあ渋谷にすら一時間くらいだし
化外の地である仙台民には決してわからない感覚だろなぁw
357名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:39:14.54ID:JYihxU2g
>>356
江戸川で隔てられて外地扱いの千葉。
そのくせ、中心性のない従属空間。
単に寝床でしかない街。
東京が絶対的存在ならば、千葉は下の下の扱いでしかない。
358名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:41:25.47ID:i+f+Y53B
>>357
千葉が東京から見て下の下ならお前ら東北地方は下の下の下なんだがw
東北って時点で詰んでるっていい加減気づけよ
359名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:43:28.98ID:JYihxU2g
>>358
こっちが用事があるのは東京で取り巻きの下っ端の太鼓持ちの千葉なんぞに用はないわ。
360名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:45:21.77ID:i+f+Y53B
>>359
あ、文明や首都圏とは縁がない東北地方wのお猿さんやん
首都圏のディズニーとかに来ただけでビビりそうだなお前w
361名無しなのに合格
2019/08/16(金) 22:50:58.22ID:JYihxU2g
>>360
非文明の典型が千葉だろ。
桜田などという時代錯誤な大臣を出す地。
千葉大は千葉大で幼女囲い込みを起こすわ、どうしようもない。
362名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:13:22.02ID:bDMRMNP/
カブはアメリカ留学でセスナ免許取ったエリート
363名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:56:29.11ID:9fGNk/7y
千葉ごときが東北大に絡んでて草。
千葉大って馬鹿ばっかりやな
364名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:57:57.11ID:9fGNk/7y
千葉大から1時間で渋谷に行くのは
相当きついね、ちなみに
365名無しなのに合格
2019/08/16(金) 23:59:43.92ID:KP4CiBq8
>>324
千葉大が卓越大学院に2件も採択されて悔しいって素直に言えよw
しかも2件以上採択されたのは、千葉大と東大だけ。
それに今年度の卓越大学院で一番評価されたのは、千葉大の人文系の卓越大学院だ↓

https://www.jsps.go.jp/j-takuetsu-pro/kekka.html
>特に、人文・社会科学分野が牽引し、我が国の大学院改革をリードする新たな提案があったことは期待される取組であると言える。


運営費交付金の研究力に基づく配分といい、卓越大学院の採択といい、どうやら国は本気で下位地底を切り捨てて、千葉大に乗り換えたらしいなw
366名無しなのに合格
2019/08/17(土) 00:14:41.31ID:5L8OJ7Fg
千葉大のキチガイ野郎を何とか駆除しろよw
367名無しなのに合格
2019/08/17(土) 00:35:16.04ID:gPw/JcTb
>>365
こういう情報マジ助かる
368名無しなのに合格
2019/08/17(土) 01:09:57.82ID:l5ppXPwx
>>365
提携研究機関が、岡山大熊本大とか中国の無名大学というところが切ない
369名無しなのに合格
2019/08/17(土) 01:22:37.13ID:gPw/JcTb
>>368
熊本が中国とかw
370名無しなのに合格
2019/08/17(土) 01:24:07.92ID:2LQmfCeH
まさか本物の千葉大生が擁護してるとは思えないアホさ加減
371名無しなのに合格
2019/08/17(土) 01:32:51.27ID:03YWS//i
千葉ガイジはほんとコンプ抱えすぎやね。
東京駅で高校生にアンケートでもとったら?
千葉大はどの程度のレベルですかぁ?って
まあ、宮廷はおろかただのちょっとできる駅弁やろって感じやな
372名無しなのに合格
2019/08/17(土) 02:05:18.14ID:2pvV12Ob
都民です
千葉大擁護レスただただ哀れみを持って読ませていただきました
ちなワタクですけど
373名無しなのに合格
2019/08/17(土) 02:24:32.34ID:dgVIEyMV
宮廷諦めの千葉のコンプってやっぱとんでもないな
俺はこうならないように絶対東北大受かるぞw
374名無しなのに合格
2019/08/17(土) 07:09:41.80ID:A4lofo0E
千葉大はおいといて
九大北大が政府に切り捨てられていて草
東京から遠いもんなw
375名無しなのに合格
2019/08/17(土) 08:10:00.80ID:Ord71qRs

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
376名無しなのに合格
2019/08/17(土) 08:20:07.57ID:2LQmfCeH
>>374
切り捨てられるわけねえわ
地方の方が有力な政治家多いのに
役人が勝手なことできると思ってんの?
377名無しなのに合格
2019/08/17(土) 10:07:19.26ID:Y98Oi2rG
>>368
で、お前の大学は卓越大学院に何件採択されたのかな?w
千葉大と東大は2件ずつだけどw

令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大がゴミのように切り捨てられていくwww
378名無しなのに合格
2019/08/17(土) 10:14:59.78ID:5L8OJ7Fg
駅前留学ガイジ千葉とN国マッド立花は似ている感じがする
379名無しなのに合格
2019/08/17(土) 10:37:45.92ID:Y98Oi2rG
重点支援Bの大学に対する研究力の評価↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波、広島の研究力ってw
380名無しなのに合格
2019/08/17(土) 11:07:45.85ID:qNeIev96
九大北大がどうのとかいってるが
旧帝との格差は未来永劫うまらない
残念
381名無しなのに合格
2019/08/17(土) 11:10:34.17ID:E2DBO/O3
文部科学省の予算配分からして、地方旧帝と旧六医の千葉とはだんち。
382名無しなのに合格
2019/08/17(土) 11:19:37.78ID:Y98Oi2rG
令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大がゴミのように切り捨てられていくwww
383名無しなのに合格
2019/08/17(土) 12:24:53.89ID:zGP6GoIo
>>382
早稲田もいて草
384名無しなのに合格
2019/08/17(土) 12:46:47.04ID:l5ppXPwx
早稲田は千葉大より早く、平成30年度で1件選ばれておるぞ
北大1、東北2、筑波1、東大1、東工大1、農工大1、長岡科学1、
名大2、京大1、阪大1、広島1、長崎1、早稲田1
複数採択が偉いなら東北=名大>東大京大となるが
385名無しなのに合格
2019/08/17(土) 12:54:53.02ID:Y98Oi2rG
> 複数採択が偉いなら東北=名大>東大京大となるが

そうじゃないの?
東大京大のほうがたくさん採択されなきゃおかしい!インチキだ!!
とでも言いたいのかな?w
文科省はもう実力主義に方針変更したんだよ。諦めなwww
386名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:04:45.39ID:YTqhrlGh
>>385
ここでこうやって千葉の良さをしっかりアピールできればもっと優秀な学生が千葉来てくれるはず
風は確実に千葉に吹いている
387名無しなのに合格
2019/08/17(土) 14:01:41.72ID:l5ppXPwx
>>385
アホだなおまえ
文部省はいろんなアドバルーンあげるけど行政的見栄でやってるだけだから、
こんなものの採択件数など真の研究力の指標にはならんのよ
東大にドバーっと予算をつけたうえで、あまりをそこそこの大学に振り分けてるだけだよ
388名無しなのに合格
2019/08/17(土) 14:09:22.92ID:/d758yGm
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
389名無しなのに合格
2019/08/17(土) 14:49:41.86ID:Y98Oi2rG
>>387
なんだ?行政的見栄って?w
予算獲得のために必死になって申請したのに採択されないって恥ずかしすぎるw


令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大がゴミのように切り捨てられていくwww
390名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:31:15.64ID:VgE9Hl4O
>>389
九大が三振していて草
391名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:23:54.98ID:2LQmfCeH
千葉大って基地外多いのね
392名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:27:17.38ID:/sZ/7PY3
>>391
アンチ千葉に真実を教え込んだらキチガイになるの?
愚かよのう
393名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:46:41.86ID:dwCasu9o
>>392
留学始まったら千葉大の地位急上昇??実際に上がったら来いよw
394名無しなのに合格
2019/08/17(土) 19:23:07.25ID:NV+0Y72G
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
395名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:16:14.22ID:/A6sVkG/
千葉大の冠模試ができました

https://www.toshin.com/exams/chibadai_level/#anchor-point
396名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:27:49.28ID:4Yo1VCFA
千葉大って医学部以外行く価値ないよね?
就職の悪さも目立つけど、IFの高い論文発表ランキングで神戸大広島大岡山大、早慶よりも下で、研究力のなさも露呈
所詮は首都圏にあるってだけで中身がないのに高偏差値に胡座をかいてる大学
世間は馬鹿じゃないから千葉大を評価しない
あと市橋とかレイプ事件起こした医学部生とか学生やOBの不祥事が多過ぎるのもマイナス
397名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:31:52.78ID:rqXNU+No
県内高校フィルター
398名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:35:55.21ID:/A6sVkG/
>>396
君の母校は冠模試あたっけ?w
399名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:36:20.00ID:/A6sVkG/
あったっけ?
400名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:04:43.12ID:/sZ/7PY3
>>399
千葉はアンチはザコクに通ってるアホやからな
401名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:15:54.20ID:Y98Oi2rG
令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大がゴミのように切り捨てられていくwww
402名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:18:52.70ID:zJLSGAnM
スゲー、さすが名大や東北大より文科省天下りが多い千葉大だな
403名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:36:08.62ID:svdY9Rit
就職の悪さなんとかしないと偏差値高い人の受験者は増えないと思う
私立で言えば近畿大みたいな
404名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:41:15.28ID:/7kHj13v
国家総合職2019

千葉大46
横国19
明治19
405名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:50:03.16ID:svdY9Rit
分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング

公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件

千葉大学が素晴らしい理由 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
千葉大学が素晴らしい理由 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

上位より列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1
406名無しなのに合格
2019/08/17(土) 23:01:18.77ID:/7kHj13v
https://www.toshin.com/exams/chibadai_level/#anchor-point

今まで冠模試無しで4年連続で国公立志願者一位だったからな
407名無しなのに合格
2019/08/17(土) 23:22:18.45ID:/sZ/7PY3
>>406
飛ぶ鳥を落とす勢い
408名無しなのに合格
2019/08/17(土) 23:44:17.18ID:/7kHj13v
東京都心家賃 9万円×48ヶ月=432万円
西千葉家賃  5万円×48ヶ月=240万円

432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
409名無しなのに合格
2019/08/17(土) 23:50:43.41ID:dgVIEyMV
千葉のコンプは闇が深い
410名無しなのに合格
2019/08/18(日) 00:03:06.53ID:iQTEWECO
>>409
お前が千葉コンプ激しいからそう思ってしまうんだよw
411名無しなのに合格
2019/08/18(日) 07:38:23.35ID:Opip5d39

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
412名無しなのに合格
2019/08/18(日) 08:33:27.62ID:cr7+FTT9
東京都心家賃 9万円×48ヶ月=432万円
西千葉家賃  5万円×48ヶ月=240万円

432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
413名無しなのに合格
2019/08/18(日) 08:34:18.93ID:9lxsqtTH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
414名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:34:20.30ID:GcBx+NHO
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の千葉大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な千葉大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「全員留学千葉大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
OBの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?全員留学というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界に立ち向かう僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
世界と戦ってきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
千葉大を卒業し世界に出ることにより、僕たち千葉大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき千葉大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて他の追随を許さない。
素晴らしい学部構成。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「全員留学千葉大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な全員留学ブランドの威力。
千葉大に受かって本当によかった。
415名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:02:03.87ID:KCHoNv5a
>>368
そういうことからは目を背けるのがチバクォリティ

そもそも千葉大出の文系研究者なんか存在していないに等しいのに、いったいどうやって修了者の職の面倒をみるつもりなんだろう。
アカデミアには千葉大が入り込む余地なんか無いだろうにw
416名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:02:58.05ID:KCHoNv5a
>>377
その大切な思い出を墓場まで大事に持っていきな
417名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:05:36.06ID:KCHoNv5a
>>389
あのさ、冷静になれって。
これまで千葉大が完全にスルーされてきた文科省の企画がどれだけあったと思ってるの? 最近だと、スパグロでAタイプにすら入れなかったのがチバなんだぞ。
418名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:14:03.48ID:5VOCmzh4
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/619657
419名無しなのに合格
2019/08/18(日) 14:15:22.20ID:iQTEWECO
>>417
冷静で聡明な千葉大生にボコボコにされてるなw
420名無しなのに合格
2019/08/18(日) 15:55:55.11ID:t3jIWNJW
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
421名無しなのに合格
2019/08/18(日) 16:11:23.11ID:jYw5hYbG
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
422名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:47:56.08ID:NCB0o7Xx
>>417
涙拭けよw
もう国は下位地底や筑波大、広島大を切り捨てて千葉大に乗り換えを決めたんだよw


令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大、広島大がゴミのように切り捨てられていくwww
423名無しなのに合格
2019/08/18(日) 18:49:08.51ID:NCB0o7Xx
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw
424名無しなのに合格
2019/08/18(日) 23:12:47.78ID:n44VXyyy
>>421
都心挟んで反対側の意味がわからん
都心挟んでどこからみて反対側なん?
425名無しなのに合格
2019/08/21(水) 02:02:00.92ID:HVUsKfQh
>>422
無謀すぎる全留チャレンジへの
明らかなご褒美
文科省のモルモット
426名無しなのに合格
2019/08/21(水) 02:03:40.61ID:dK1RyEbu
【Academic Ranking of World Universities 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(25位):●東京大学
2位(32位):●京都大学
3位(90位):●名古屋大学
4-5位(101-150位):●東北大学、●東京工業大学
6-7位(151-200位):●北海道大学、●大阪大学
8-9位(201-300位):●九州大学、●筑波大学
10位(301-400位):○慶應義塾大学
11-14位(401-500位):●千葉大学★、●神戸大学、●岡山大学、○東京理科大学
15-17位(501-600位):●広島大学、●徳島大学、○早稲田大学
18-22位(601-700位):○北里大学、▲大阪市立大学、●埼玉大学、●信州大学、●東京医科歯科大学
23-29位(701-800位):○順天堂大学、●金沢大学、●長崎大学、●総合研究大学院大学、●東京農工大学、●山形大学、▲横浜市立大学
30-33位(801-900位):●愛媛大学、●熊本大学、●奈良先端科学技術大学院大学、●新潟大学
34-43位(901-1000位):●鹿児島大学、○近畿大学、●九州工業大学、○日本大学、●静岡大学、○東邦大学、▲首都大学東京、●富山大学、●山梨大学、●横浜国立大学
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201908/article_8.html
427名無しなのに合格
2019/08/21(水) 02:23:44.34ID:LDDIZWdL
>>425
涙拭けよw
もう国は下位地底や筑波大、広島大を切り捨てて千葉大に乗り換えを決めたんだよw


令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大、広島大がゴミのように切り捨てられていくwww
428名無しなのに合格
2019/08/21(水) 07:22:27.05ID:SgmBK5sP
>>425
早稲田の全員数学チャレンジは無謀だったから政経だけになったねw
429名無しなのに合格
2019/08/21(水) 07:24:52.52ID:ut7SeJAv
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
430名無しなのに合格
2019/08/21(水) 07:43:05.49ID:Gb78FlPW

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
431名無しなのに合格
2019/08/23(金) 04:12:46.15ID:UVnz+jCD
ほら、千葉大が見たくないやつ貼っておくぞw




全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学
東北、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々(ただし理工系視点)。


ちょうど10項目あるので、各項目に名前があれば1点として点数付けすると

10点 東京、京都
 9点 北海道、東北、筑波、名古屋、大阪、九州
 8点 (東京工業)


千葉とか横国とか神戸とか、0点ですよ。
432名無しなのに合格
2019/08/23(金) 12:30:20.00ID:XOVClTK3
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

ニューススポーツなんでも実況



lud20251110124802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565576731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「千葉大学が素晴らしい理由 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
千葉大、茨城大、静岡大、滋賀大とか県名がつく大学って素晴らしいな
千葉大学が伸びる理由
Windows 10 が過去最高の素晴らしいOSになった理由
【悲報】アイドル戦国時代にまだまだ大活躍…この素晴らしい出来を真似て出てきた後輩達を返り討ちにし「アクア」の祝福人気が続いてる理由
【急募】千葉大学が京都大学を上回るところ
千葉大学がコスパ悪いってマジ?
金沢大学は素晴らしい
早稲田大学って素晴らしい大学だよな
国公立大学の素晴らしいところを挙げるスレ
千葉大学と九州大学ってどっちが難しい?
千葉大学と早稲田下位ってどっちが難しいの?
千葉大学の最低偏差値学部と首都大学東京の最低偏差値学部ってどっちの方が難しい?
千葉大が躍進した1000の理由
天下の上智大学に筑波や千葉大学が勝てると思ってるの??
【お題】埼玉大学や千葉大学が評価されないのはどう考えても○○が悪い!←何思い浮かんだ?
志願したい大学ランキングに異変…早稲田が1位、慶應が7位転落、青学が大躍進の理由
千葉大学
千葉大学は
千葉大学part89
千葉大学vs明治大学
千葉大学志望なんだが
千葉大学VS東京大学
大阪市立大学vs千葉大学
千葉大学と同格の国立大学
千葉大学医学部附属病院 7
千葉大生だが自分より格上の大学
東京大学vs神奈川大学vs千葉大学
千葉大学、上智大学、東京理科大学
千葉大学の数学について聞きたい
千葉大ワイが負けてるなと思う大学一覧
神戸と千葉大学ならどっちに行きたい
千葉大学と慶應SFCならどっち行く??
なんで千葉大学って明治と同格にされるの?
千葉大学薬学と神戸大学経済って同じくらい?
一年浪人して千葉大学に受かったけど質問ある?
千葉大学と明治大学なら正直同レベルだよな
学習院と千葉大学ならどっち行きたい?
千葉大学と名古屋なら千葉大学のほうが上だよな?
横浜国立大学が駅弁なのに馬鹿にされない理由ってなに?
千葉大学はコスパ悪いって言われるけどマジなん?
明治と千葉大学ってどっちの方が就職いいの?
千葉大文系最難関の法政経と同レベルの大学はどこ?
首都大学東京と千葉大学ってどっちの方が都心に近いの?
早稲田蹴り千葉大の1年だけど大学生活が毎日楽しい♪
千葉大学 VS 慶応大学 どっちに進学した方がいいかな?
千葉大学・理学部と早稲田大学・先進理工学部がW合格対決で拮抗
千葉大「大学卒業までに海外に行ったことないやつって終わっているよなw」
千葉大学薬学部卒業しても製薬会社に就職したら大阪勤務になる可能性高いの?
「首都大学東京」と「千葉大学」目指してるんだがそれぞれどう勉強すれば良い?
関東の高校生に人気の大学ランキング2019 総合1位は早大 国立は千葉大
「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」
パンティの描写が素晴らしい漫画家たち
千葉と一橋の間のレベルの大学が東京に欲しい
お前らが難関大学に行きたい理由
創価大学:難易度E、就職A、知名度A←選ばない理由
法政大学歴史SSS格SSS実績SSS立地SSSが天下取れない理由
神戸大学が大手予備校から難関国立扱いされて、筑波横国がされないたった一つの理由
千葉大学
千葉大学最高!
千葉大学って…
九州大学と千葉大なら
千葉大学は高学歴!
千葉大学vs上智大学
千葉大学の良いところ
【悲報】千葉大学、難関大扱いされず
お前らが嫌いな大学とその理由

人気検索: 小学生 xviedes 少女 ロリ 画像 女子小学生裸画像 タイトスカートフェチ ベトナムロリ 競泳 女子 女装 倉橋 電影少女 女子小学生 ロリ 小学生 パンチラ
10:37:21 up 2:42, 4 users, load average: 2.39, 3.94, 5.25

in 0.19914579391479 sec @0.19914579391479@0b7 on 112000