大学だとするなら国立は私立のような併願・複数校受験可の場合に比べて受験者数が減少するから国私間での偏差値は大学の価値に関わらず国立は私立より低く出るし、
学生なら私立は国立にはない上記の入試方式から滑り止め入学勢によって国立より偏差値は高く出るし、偏差値の算出対象となるのは私立は低率な一般受験者だけだしで、国私の偏差値をその評価対象を大学にしても学生にしても単純比較するのは無理があると思うのだが
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568788009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
|
|
|---|