>>9 みんなはアギナルドとかホセリサールとか言ってるけどよくわかんない
>>10 そこじゃないよ魏の屯田制のとこ
調べて来たけど三国時代の魏じゃなくて戦国時代の魏とも取られるからだって
周りの受験生魏が何とかじゃなくて分かんないから3にしたって人いたから少しモヤモヤ
>>18ホントにずるい
俺なんか3が確信して切れないから土地制度表にしてまで思い出したんだぞ
プロイセンの農奴解放ってシュタインとハルデンべルクだよね
周りの受験生が3にしたって聞いて心の中でニヤニヤしてたのに
>>19 それなら本当に実力があるって事でええやん
ワイなんか運良く合ってただけだからこっからまた詰めなきゃいかんのや
>>20ベルンシュタインってみてあれ?違うよね?ん?ってなっちゃった
魏の問題訂正はセンター側が優しすぎ
まあ俺はファーティマ朝落として97点だったんですけどね
>>22ありがとう嬉しい
正直自分が満点取れたから周りとかもどうでもいいわ。ただふーん俺が一番時間かけたところどこでも正解だったんだーって感じ
>>24魏と屯田制ってワード聞いて戦国時代の方思い浮かばないよね 魏とファーティマ朝とアフガン撤兵の並び替えと最後の問題が難しく感じた
満点だったけど理系だからこの知識ももう必要ないと思うと虚しいな
ベルンシュタイン最初引っかかったけどあれは修正主義?みたいな奴だな多分。過去問にあった文脈的なミスなら仕方ないけど、今回のは消去法でいけるからサービスして欲しくなかったわ
( 0 5 3 ) 1 4 5 - 4 9 0 0
fw
>>33 満点獲得人数なんて出るんだ最高点出るのは知ってたけど
ワイも満点
しかも例の問題もセンター側が答えにしてた1選んでたから完全勝利