◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

同志社=学習院 関関立=成成明学 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1591797066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/06/10(水) 22:51:06.21ID:BG+imV/o
同志社=学習院
関関立=成成明学


同志社>学習院>立命館>成蹊>明治学院>関西学院>関西>成城
2名無しなのに合格
2020/06/10(水) 22:52:15.23ID:e1QvBoMg
昔はもっと上のレベルで同志社=学習院だったのにね
3名無しなのに合格
2020/06/10(水) 22:55:02.58ID:KDNie96P
同志社も学習院も落ちたわなー
4名無しなのに合格
2020/06/10(水) 23:07:14.89ID:682RkNOX
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 1月公式
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
5名無しなのに合格
2020/06/10(水) 23:29:16.43ID:n5FrLMdV
>>1

関学が一番凋落したやろ

関学>同志社
の時代が長かっただけに
6名無しなのに合格
2020/06/10(水) 23:51:40.84ID:FgkcBqLW
>>5
関学が明確に同志社を上回っていた時代は少なくとも70年代以降だと無いはずだよ
基本的に法・文は同志社 経・商は関学で別れていた
立命・関西は基本的に格下で特に関西の場合夕陽丘予備校が関関同立と言う括りを考案するまではポンキンカンの括りが一般的だったらしい
7名無しなのに合格
2020/06/10(水) 23:52:17.65ID:rql9d5FK
2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立の法学部の内部進学者の割合が多い学部の順序に並べてみると

慶應義塾大学法学部  内部 35%、推薦・AO 37%、一般 28%
早稲田大学法学部  内部 25%、推薦・AO 26%、一般 49%
中央法学部  内部 25%、推薦・AO 26%、一般 49%
同志社大学法学部  内部 24%、推薦・AO 33%、一般 42%
法政大学法学部  内部 17%、推薦・AO 34%、一般 49%
立教大学法学部  内部 17%、推薦・AO 25%、一般 61%
学習院大学法学部  内部 16%、推薦・AO 46%、一般 38%
明治大学法学部  内部 13%、推薦・AO 19%、一般 58%
立命館大学法学部  内部 13%、推薦・AO 23%、一般 63%
関西大学法学部  内部 13%、推薦・AO 42%、一般 45%
関西学院大学法学部  内部 7%、推薦・AO 47%、一般 46%
青山学院大学法学部  内部 4%、推薦・AO 43%、一般 54%

内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試
一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)

http://2chb.net/r/jsaloon/1590924936/50-58

*************************************************

2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立上智の法学部の一般入試進学者の割合が多い学部の順序に並べてみると

明治大学法学部  一般 58%、内部 13%、推薦・AO 19%
立命館大学法学部  一般 63%、内部 13%、推薦・AO 23%
立教大学法学部  一般 61%、内部 17%、推薦・AO 25%
青山学院大学法学部  一般 54%、内部 4%、推薦・AO 43%
法政大学法学部  一般 49%、内部 17%、推薦・AO 34%
中央法学部  一般 49%、内部 25%、推薦・AO 26%
早稲田大学法学部  一般 49%、内部 25%、推薦・AO 26%
関西学院大学法学部  一般 46%、内部 7%、推薦・AO 47%
関西大学法学部  一般 45%、内部 13%、推薦・AO 42%
上智大学法学部 一般 44%、推薦・AO 56%
同志社大学法学部  一般 42%、内部 24%、推薦・AO 33%
学習院大学法学部  一般 38%、内部 16%、推薦・AO 46%
慶應義塾大学法学部  一般 28%、内部 35%、推薦・AO 37%

一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)
内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試
8名無しなのに合格
2020/06/10(水) 23:56:15.46ID:FgkcBqLW
>>6
それも90年頃には逆転しているからね
9名無しなのに合格
2020/06/10(水) 23:56:36.64ID:FgkcBqLW
×それも
○それに
10名無しなのに合格
2020/06/11(木) 03:32:55.76ID:e/62Y7sD
MARCH以下の大学全部潰れろボケが

キモチェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\(^o^)/

マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに

MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんな
厳しいけどマーチ以下ら辺のFランなんて行ったら高卒生と同じような賃金だし中小企業でも出世なんて到底無理だよ。
それがいやなら大学受験頑張らないとね、

MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ

乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下

入学したら毎日がエブリデイ

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪

MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。
大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

学歴で入れる会社が大体決まっているのでMARCH関関同立以下
Fランク大学に通ってる私立大学(マーチ以下に通ってる意識高い系Fラン大学生みんな消えちまえ

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

無駄な大学は淘汰すればいい、

(国公立全て+MARCH未満)は不要。
これでもかなり甘い基準だと思うが
MARCH以下の大学など必要あるのだろうか
MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ
11名無しなのに合格
2020/06/11(木) 18:46:02.08ID:JEBJ80zi
>>1
偏差値ドーピングが酷すぎてニッコマンに括られた成蹊がそんな位置にいるわけがないだろ
12名無しなのに合格
2020/06/11(木) 18:57:48.65ID:hXpCyucz
(立同>>>関関は全く別レベルの大学である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、糞だと思う。
(証拠)
2019年・全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数
各県のトップ高校     立命館    同志社    関西学院(バカにされている証拠)
1.東海高(愛知県)    75     70        8
2.岡崎高(愛知県)   128     96        5
3.旭丘高(愛知県)    91    125        4
4.岐阜高(岐阜県)   148    105        2
5.富山中(富山県)    63     23        8
6.修猷館(福岡県)    88     45        8
7.筑紫丘(福岡県)    93     46        8
8.福岡高(福岡県)    74     35        4
9.熊本高(熊本県)    57     23        2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀県)  293    179       10
11.洛星高(京都府)  110     88        8
12.大手前(大阪府)  163     99       29
13.北野高(大阪府)   97    150       25
14.神戸高(兵庫県)  145    124       74
15.東大寺(奈良県)   52     79        3
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。天地の差・月とスッポン
受験生が・・・・関西学院をバカにして、全く眼中にない証拠です
13名無しなのに合格
2020/06/11(木) 19:21:57.04ID:dpVSeoy7
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.81 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3
14名無しなのに合格
2020/06/11(木) 19:54:10.39ID:RdYsANJF
河合塾2021(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2021(文系)

1. 早稲田大 67.8
2. 慶應義塾 68.1
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
(神学系除く 個別A 単純平均)
15名無しなのに合格
2020/06/12(金) 03:06:44.15ID:D/RXDfBT
残念だけどMARCHより下の成成明学も日東駒専も大した差は無いです。MARCHに入れなかった事は悔やまれますが強く生きてくださいね!
16名無し
2020/06/12(金) 15:59:40.72ID:qJNRyA3v
>>12・・・・立同>>>関関は余りにも違いすぎる

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・・・完全な最下位・バカ大学
17名無し
2020/06/12(金) 16:06:00.27ID:qJNRyA3v
>>12・・・・立同>>>関関は余りにも違いすぎる

西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
           立命館>同志社>・・・・・・・関関

2.一般試験入学率が最も高い大学
           立命館>同志社>・・・・・・・関関

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・関関

4.県・市の上級職試験の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・関関

5.司法試験の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・関関

6.公認会計士試験の合格者数
           立命館>同志社>・・・・・・・関関
18名無し
2020/06/12(金) 16:07:07.02ID:qJNRyA3v
>>12・・・・立同>>>関関は余りにも違いすぎる


関関同立はインチキ語
1.予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関は余りにも違いすぎる
19名無しなのに合格
2020/06/12(金) 16:13:48.61ID:WA4tJGsu
2021年河合塾6月12日版

(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)

04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)

08. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
09. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)
10. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)
11. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
12. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
13. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
14. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
15. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)

16. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
17. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)
18. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
20名無しなのに合格
2020/06/14(日) 17:20:55.56ID:q+lMQYUt
偏差値は実態を示さない


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。


(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・・18%(笑い)
21名無し
2020/06/14(日) 17:23:49.30ID:q+lMQYUt
>>12・・・・・・立同>>>関関は余りにも違いすぎる



関関同立はインチキ語
1.予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関は余りにも違いすぎる
3.立同・・・・全国から多数の優秀者が受験する伝統ある名門大学(全国的な名門トップ私大)
4.関関・・・・受験者は地元が大部分で、立同の落ちこぼればかり(完全な地方大学・特に関西学院)
22名無し
2020/06/15(月) 13:47:07.13ID:EL3TvlMf
>>12
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる


1.立同・・・・全国から多数の優秀者が受験する伝統ある全国的な名門大学
2.関関・・・・受験者は地元が大部分で、立同の落ちこぼればかりの地方大学
23名無しなのに合格
2020/06/15(月) 15:45:36.32ID:UBCbxJPa
【2021 有名私立大学 新序列&新大学群呼称】

☆決定版☆ 決定版☆決定版☆決定版☆決定版☆


1. 早慶(早稲田 慶應)
→ 最難関私立大学群・日本の一流大学


2. ISMART(基督教 上智 明治 青山 立教 東京理科)
→ 難関私立大学群・私大2番手ではあるものの、世間では一般的に高学歴認定


3. 同学立法中 (同志社 学習院 立命館 法政 中央)
→ 難関私立大学群・私大3番手・ギリ高学歴扱い


4. 関関成成明(関西 関西学院 成城 成蹊 明治学院)
→ 準難関私立大学群・高学歴なのかは微妙なライン・全国区とはお世辞にも言えない知名度


5. 日東駒専(日本 東洋 駒沢 専修)
→ 中堅私立大学群・知名度に関しては、上記の大学よりも勝る場合もある
24名無しなのに合格
2020/06/16(火) 08:42:44.30ID:Qs+UBA0q
インチキ操作偏差値よりも、大学には実力・実績・格というものがある。


東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
25名無しなのに合格
2020/06/19(金) 22:05:30.94ID:qx1p28HM
2020年度用 河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne...ndex.html
1.早稲田大:67.93
2.上智大学:65.11
3.慶應義塾:65.00
4.東京理科:63.75
5.明治大学:63.31
6.青山学院:62.61
7.立教大学:61.89
8.同志社大:61.27 カンカン
9.中央大学:60.55
10.法政大学:59.46
11.学習院大:59.31 セイセイ
12.関西学院:58.42 カンカン
13.成蹊大学:58.13 セイセイ
14.明治学院:57.97 セイセイ
15.成城大学:57.81 セイセイ
16.立命館大57.68 カンカン
17.関西大学57.50 カンカン
26名無し
2020/06/20(土) 08:14:39.55ID:xWZING0t
>>12
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる



関西学院とは
関関同立のインチキ語にしがみ付いて助けられている推薦バカ大学
27名無し
2020/06/21(日) 09:07:45.19ID:h2R1nSZ/
>>12
立同>>>関関の格差は余りにも大き過ぎる




関西学院とは・・・・
西日本の名門トップ私大(立命館)にウソ・インチキの言いがかりをつけて名前を売ろうとしているバカ大学
28名無しなのに合格
2020/06/21(日) 09:56:35.18ID:CqtmZjgn
関西のこと全然わかっていないね。
関西の人は、通常、関西の大学へ進学するよ。
京大、阪大、神戸大、市大を落ちた人は
関関同立へ行くんだよ。
29名無し
2020/06/23(火) 06:12:23.81ID:clFa7uYd
>>12
立同>>>関関の格差は天地の差



名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
30名無しなのに合格
2020/06/23(火) 19:47:14.61ID:Bxxh5e8Z
2021年度用 河合塾最新偏差値 6/12更新分
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

青山学院大学  62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5

東京理科大学  61.70 営61.7

立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

法政大学     59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.28 文58.3 法60.0 経58.8 国60.0

明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3

武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3

関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3

成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5

國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
31名無しなのに合格
2020/06/24(水) 18:26:09.17ID:0Qr9JSlx
皇室の愛子 → 不細工なブタ
32名無しなのに合格
2020/06/24(水) 19:04:45.03ID:yL4UsHlB
じゃあなんで関関同立行かないの
成成明学とか行くよりええやろ
33名無しなのに合格
2020/06/24(水) 20:29:28.18ID:92pdhUgW
>>31
不敬罪で逮捕
5ちゃんだってサイバー警察に監視されてるぞ
とりあえず君を通報しといた。
34名無しなのに合格
2020/06/24(水) 20:38:25.50ID:gPCtUXSp
>>31
一線超えたらダメだろ
やっちゃった
ガクブル ((((;゚Д゚)))))))
35名無し
2020/06/26(金) 05:10:28.47ID:dPEaR5lz
>>12
立同>>>関関の格差は天地の差



東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
36名無しなのに合格
2020/06/26(金) 13:26:39.02ID:PMODvXs+
学習院=同志社
関関立=成成明学
37名無し
2020/06/28(日) 09:36:54.24ID:0+MUhyJz
>>12
立同>>>関関の格差は天地の差である。



関関同立はインチキ語
1.予備校(東京の大学OB)が、立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関の格差は天地の差である。
3.立同・・・・・全国から多数の優秀者が憧れて受験する西日本の名門トップ私大
4.関関・・・・・受験者は地元が大部分で、立同には入れなかった者ばかりである。



mmp
lud20251030000351
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1591797066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「同志社=学習院 関関立=成成明学 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
同志社=法政、関関立=成成明学
一浪で同志社関学明治立教青学はセーフ
明治vs同志社vs立命館vs関学
同志社>南山≧関学≧立命≧関西
同志社>立命館>関西>>関学やな?
大阪大学の受け皿は同志社大と関西学院大
立命館は同志社関学5sの滑り止め
同志社、明治、青山学院、立教、東京理科←こいつら
明治青学立教同志社以上なら高学歴
関学経済か同志社経済か
ICU学習院>武蔵明治学院>成蹊成城
関西では早慶蹴り同志社進学が当たり前
マーカンは上から順に明治青学同志社立教
神戸大生だが、神戸大>関学>同志社だよな
明治、青学、立教、同志社
同志社 明治 青山 立教で新大学群を作るスレ
【同志社】平成以降極端に報道が減った大学
[動物園]同志社大学法科大学院 演習3
同志社大学とかいう関西の私大
関学だけど同志社調子乗るなよ
同志社大学 vs 大阪公立大学
横浜市立商か同志社文か立命館国関
同志社大学VS明治大学ならどっち
明治大学と同志社大学ってどっちが上?
同志社文学部と大阪市立文学部
早稲田の下位学部と明治同志社の上位学部
日本で3番目の私立大学は同志社だよな?
同志社理工より難しい国立大学
関西での評価は同志社=早慶下位
同志社女子とかいうコスパ最強の大学
理系で広島大学と同志社
立命で仮面して同志社明治立教ってどう?
同志社大学専用 進路スレ part9
同志社クソが上だと思う思う学歴
同志社大学の魅力
【砕】 同志社大学ラグビー部 part164
法政大学 vs 同志社大学
同志社卒男が高学歴早慶卒女にモテモテ
俺「同志社大学卒です」メス「抱いて!」
同志社の数学
(速報&悲報)同志社大学さん止まらぬ凋落
関西第4位は大阪市大でも同志社でもなく
北海道大学 vs 同志社大学
同志社大学の学生が電車内で迷惑行為か
【ORIGIN】同志社大学ラグビー部 part168
青学同志社蹴って名市大経済
同志社大学って合格して喜べるワタクか?
同志社は関東では神戸と評価変わらん
同志社大学専用 進路スレ part10
同志社大学神学部ってどうなの?
名古屋大学or同志社大学
同志社大学アメリカンフットボール部
早稲田下位学部か同志社
早稲田大学 vs 同志社大学
同志社英文vs青学英文
同志社大学について質問
同志社大学ってさ、、、
同志社大学法学部スレ 2
ワイ同志社、低学歴を煽るのが趣味
△▼△同志社大学▲▽▲
同志社と関西って・・・
法政と同志社大学ならどっちに行きたい
同志社大学社会学部という学部www
同志社と神戸大学どっちが上?
同志社大学
同志社大学専用 進路スレpart5

人気検索: 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ ロリパンチラ 11 Young nude girl? 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 洋和ロリ preteen porn kids child 1 女子 女子小学生裸画像 Pthc 2016 チア 35 女子高生 顔出し画像 男の裸
11:01:51 up 22 days, 2:23, 4 users, load average: 13.92, 24.48, 32.92

in 0.15927910804749 sec @0.15927910804749@0b7 on 111401