居るだろ
人生の全てにおいて1番大切なことは主体性だからな
リモートワーク社会では真面目さや最低限を超えた心配りは
軽視されるようになる
教師に媚び媚びしてれば丸もらえるヌルゲーかつクソゲ
19歳になってわかった 中学時代内申悪かった奴は社会で通用しないよ
受験のために高校中退して現在ニートのやつ、大学で人間関係上手くいかなくて鬱になったやつ、バイト先で超嫌われてるやつ、、
みんな勉強出来るのに内申点悪かったわ
高校のときはあってないようなもんだったな
テストで点取ったら5になった
中学は別に不真面目じゃなくてもいちいち手をあげたり発言したりしてアピールしないといけないのがめんどい
人は年齢によって性格は変わる
中学のときはバカ真面目だったのに高校では問題児になる人もいる
その時限定の評価に何の意味もない