◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1594463402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/07/11(土) 19:30:02.53ID:5RRV9nfs
九州大理学部 偏差値52.5

2名無しなのに合格2020/07/11(土) 19:34:27.83ID:5RRV9nfs
あげ

3現実2020/07/11(土) 19:35:53.04ID:WWMbfEBQ
大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗

4名無しなのに合格2020/07/11(土) 19:47:34.92ID:VOfTz8nU
旧帝大を難易度の括りと思ってそう

5名無しなのに合格2020/07/11(土) 19:53:24.35ID:7oWw/bjb
理系就職→東大京大
医者→医学部

トップの理系はこれでおk

6名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:01:13.16ID:R/oIRFIK
チャンスじゃん!
受けてみろよ

7名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:01:17.38ID:5RRV9nfs
偏差値52.5でも地方なら偏差値65より評価高いからね

8名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:07:06.47ID:okLdwIfC
難易度や偏差値はともかく就職なんかでは企業からは旧帝という括りで見られることが多い。
企業も人事にしろ上層部の人もお年寄りだから古い価値観で見るから。
ということで地底は難易度の割にお得。

9名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:10:08.03ID:okLdwIfC
だって東大京大と一緒の括りなんだよ。
難易度でみたら結構な違いなのに。
一部の業界では旧帝の中で東大京大は分けて見るなんてこともあるようだけどほとんどは
同じ括りだもんね。
ガバガバな括りなのかも知れないけど事実としてそのように括られることが多いから
お得だよね。

10名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:13:51.99ID:DkPoNhmf
九大工学部はお買い得

11名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:18:49.82ID:okLdwIfC
地底だってそんなに入るの易しい訳ではないけどね。東大京大なんかと比べたらはるかに易しいし、理系なら早慶より多分易しいだろうけど、就職では差がないんだからそりゃお得だよね。東大行って進振りであまり就職よくない学部学科行くより地底で勢いのある業界に入れる学部学科の方が就職は良いだろうし。

12名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:20:09.72ID:4AyR/byn
地底は強いのは昔からある重厚長大産業オールドエコノミーでITとかは全く駄目。

13名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:23:23.71ID:okLdwIfC
IT分野の企業だと違うの?
例えばどの辺の企業?

14名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:25:15.67ID:WWMbfEBQ
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗

15名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:26:06.17ID:OT6g81lC
野村総研とかは東大京大の注目企業No1に選ばれてたけど地底からの採用は少ないね

16名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:26:44.27ID:4AyR/byn
2015年

野村総研 理科大14 東北大2 九州大
NTTデータ  理科大17 東北大3 九州大2
アクセンチュア 理科大9 東北0 九州大0

こういうところは理科大にも余裕で負ける。

17名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:28:32.60ID:DkPoNhmf
オービックとかは?

18名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:29:27.80ID:4AyR/byn
川崎重工とかJFEとかああいうのは地底が強い。

19名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:31:25.79ID:DkPoNhmf
>>18
三菱重工とか日本製鐵とかそういう超名門企業が今や死に体だからなあ

20名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:31:28.29ID:HENcm3+D
学部は学問の基礎をきちんと仕込んでくれるところを選ぶ。
大学院は研究の基礎をきちんと仕込んでくれるところを選ぶ。
就職は将来性のある分野を見極めて選ぶ。
※理系はどの研究室に入るかが大事、旧帝か否かはあまり関係ない。
例)かつては不人気No.1だった畜産学は、今や発生工学の最先端分野になっている。

21名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:32:30.31ID:Huqg1Huj
地底ってマジでコスパ良いよな
これで早慶ちょい下ぐらいの評価なんだろ?

22名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:32:50.97ID:a3TMGlQu
NTTデータとか社長は東北大だろ

23名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:34:14.23ID:kk1CJTi4
>>22
データの飛び値で評価するのはアホのすること

24名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:36:57.95ID:2jzi+cLr
旧帝まで行ってSIerみたいなやくざな業種には就くのは残念組
CSで修士とってインフラやエネルギーなど他業種で活かすのが花形

25名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:38:42.24ID:WWMbfEBQ
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗

26名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:41:52.09ID:OT6g81lC
>>24
おバカだね、今東大生が注目してるのはSIerやコンサルだよ
田舎で低賃金なメーカーやインフラ田舎モン以外興味無いよ

東大生就職注目企業ランキング
https://diamond.jp/articles/-/229500?page=2&display=b

27名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:43:47.47ID:okLdwIfC
アクセンチュアとかコンサル系は新卒では東大京大ぐらいより上をとろうとするのは知ってる。ただまあ、業界そのものが新卒一括採用じゃなくて他業界からの経験者採用メインだったりするからあまりどうでもよい。
野村総研もちょっと特殊な感じはするな。
いわゆるITで地底は弱いのってどこ?
そこは私立理系が強いってこと?

28名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:43:58.62ID:4AyR/byn
東大はSIer行くけど地底は全くいない。

野村総研 東京大19 理科大14 東北大2 九州大2
NTTデータ  東京大21 理科大17 東北大3 九州大2
アクセンチュア 東京大9 理科大9 東北大0 九州大0

29名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:44:56.14ID:4AyR/byn
そもそも地底にちゃんとした情報系の学部ってあるのか?

30名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:44:56.95ID:Hpm3iyXv
理科大めっちゃ強いな

31名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:48:03.43ID:okLdwIfC
>>26
そうなんだよね。コンサル系は比較的新しくて
(実は以前からあるが最近注目された)、
従来とは違うんだよね。
そこは分かるが、まあ、全体的な就職状況には
あまり、関係ないかなと。
まあ新卒でコンサルになりたい人は
東大目指した方がいいね。
それか地底からメーカーで何年か経験積んで
コンサル業界に転職するか。
実は後者でコンサルになってる人の方が多いんだけどね。

32名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:49:23.99ID:okLdwIfC
>>29
何言うてんの?

33名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:49:49.21ID:6CNzo8+N
>>30
理科大学生数が多いのでは?

34名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:53:02.65ID:4AyR/byn
理科大 就職者数2587人
パナソニック26人
ソニー25人
キヤノン23人
野村総合研究所22人 
NEC 22人
本田技研工業20人
日立製作所19人
東京都庁18人
SCSK 18人
トヨタ自動車17人
清水建設17人
TIS 17人
NTTデータ16人
アクセンチュア16人
日本IBM 16人
東京電力16人
富士通16人
三菱電機16人
ソフトバンク15人

九州大 就職者数2912人
三菱電機28人
九州電力28人
トヨタ自動車25人
福岡銀行25人
三菱重工22人
JFE20人
川崎重工20人
東芝20人
住友電気工業18人
富士通17人
パナソニック16人
日産自動車15人
IHI 14人
日立13人
マツダ13人
新日鉄住金13人
JR九州11人
神戸製鋼所10人

35名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:55:15.10ID:okLdwIfC
これ見ると理科大いいね。
理科大かなりお得感ありそう。
理科大生は講義や試験厳しくて実力あると言うがその辺が見えてるのかな。

36名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:55:57.68ID:OT6g81lC
>>30
理科大が東北大より学生6倍いるか?
素直に凄いのはすごいって認めなよ

37名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:57:59.13ID:DkPoNhmf
>>34
この2つ見てもよくわかるな
東北とか九州は重厚な超名門企業ばかり
ただし斜陽企業

38名無しなのに合格2020/07/11(土) 20:59:37.03ID:OT6g81lC
三菱電機とかブラック企業大賞受賞してるし九大はオワコン

39名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:00:05.37ID:okLdwIfC
理科大って私立にしては学費もそんなに高くないよね。
東大目指して早慶も落ちて理科大ってそんなに悪くないかもな。
東大無理そうだから志望を地底に変える人もいるだろうが就職することが目的なら理科大までですべりどまるのを期待して東大目指すというのはありだな。
アカポス狙いなら理科大より地底だろうが。

40名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:01:09.21ID:FZOzgVGD
>>33
理科大入学者数(2019年度)3706人(理学2部360人含む)
https://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/nyugaku_2019.pdf
東大入学者数(2020年度)3117人
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/overview/e08_01.html
理科大は中退が多いので、夜間を除く卒業生数はほぼ同数か?

41名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:01:43.78ID:okLdwIfC
>>40
理科大って中退が多いの?

42名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:02:26.84ID:kk1CJTi4
>>40
2019卒までは理科大は工学部2部も含むぞ

43名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:07:21.17ID:FZOzgVGD
>>41
仮面で再受験先に合格して中退、or3年連続留年で強制中退になるのが
入学者の1割くらいいる。
理科大出身のワイの体感だが。

44名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:09:07.77ID:okLdwIfC
>>37
成熟産業だが斜陽ではないでしょ。
電気も自動車も鉄鋼も無くなりはしないんだから。
でもまあ旧帝というなんというか伝統の括りが
昔ながらの業界に強いってのは納得ではある。
良くも悪くも安定ってことなんだよね。

45名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:09:46.43ID:4AyR/byn
就職者数

日大 10964人
早稲田 9149人
明治 5792人
東京大 3826人
大阪大 3627人
九州大 2912人
東北大 2608人
東京理科 2587人
上智大 2106人

46名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:10:25.17ID:DkPoNhmf
>>44
電力、鉄鋼は完全に斜陽だよ

47名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:10:57.97ID:Jzp+b5QP
大学という括りで就職実績考えてるのは的外れ
君ら就活したことある?

48名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:11:13.55ID:okLdwIfC
>>43
理科大ではないが知り合いの理科大の見てると
結構留年率高そうだよね。
講義も厳しそう。
院で理科大から来てるのとかかなり出来るしね。

49名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:12:16.39ID:DkPoNhmf
上智理工は?

50名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:12:18.44ID:4AyR/byn
三菱重工
JFE
川崎重工
東芝
IHI
新日鉄住金


ここらへんは名は通ってるが、時価総額全部足してもソニー1社にすら及ばない。

51名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:12:57.17ID:okLdwIfC
>>47
そう?
大学毎の就職実績のデータは意味がない?

52名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:15:18.19ID:okLdwIfC
>>50
マジ?
ソニーの時価総額ってそんなに高い?
ソニーも昔イケてた企業って感じで今はダメな
印象なんだが。

53名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:17:38.18ID:4AyR/byn
>>52

めっちゃ復活してんじゃん。
去年は経常利益1兆円の大台に乗った。

JFEは高炉を閉鎖したし、三菱重工もジェット機部門で大損こいてヤバイだろ。

54名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:18:09.40ID:FZOzgVGD
>>28
この実績を考えると、東京住みの一般家庭の受験生は東大東工大に特攻して、
だめなら早慶には行かずに理科大で頑張るっていうのは十分アリでは?
実際にそういう理科大生も少なからず存在している。

55名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:18:37.06ID:DkPoNhmf
>>54
なんで早慶に行かないんだよw

56名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:20:18.73ID:okLdwIfC
>>53
ホントに復活なのかなって。
長い間低迷しててその間世界の同業とは何倍も引き離された上での最高益だし。

57名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:20:51.01ID:DkPoNhmf
>>56
ソニーはもう金融屋だから

58名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:20:51.73ID:FZOzgVGD
>>55
早慶は学費が理科大の1.5倍くらいじゃなかったか?

59名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:21:31.19ID:4AyR/byn
たしかにソニーは利益は上げてるが、多角化しすぎてなんの会社かよくわかんなくなってるよな。

稼ぎ頭はイメージセンサの半導体とゲームだね。

60名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:24:24.20ID:a3TMGlQu
>>23
東北大はソニー社長も出してるし十分だろう

61名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:25:22.65ID:okLdwIfC
>>59
でしょ。
ソフト専攻でないから
国内で就職するならソニーはいいかなとは
思うけども、その選択が良いのかなとは思う。
あとソニーの採用って推薦でも結構落ちるとか
も聞いたし。

62名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:28:21.83ID:FteXzZNf
え?
指定国立大学になれなかったけど、北大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の九大筑波>>非指定国立大学のザコク北大で決定したからw

63名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:29:12.56
>>1
東大にすり寄ってくんなよクソザコナメクジ地底が!

地底合格者だけでは早慶併願ほぼ不合格
東大合格者だけが早慶併願合格出来るという現実
早慶を蹴ることが出来るのは東大合格者だけ
なぜなら地底では早慶合格しないから蹴ることすら不可能wwwwwwwm
データから目を背けるな

北海道大学(北海道の高校同士で比較)
札幌東高校
東大0 北大75 早大2 慶大0
札幌南高校
東大18 北大69 早大14 慶大5
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学(宮城県の高校同士で比較)
仙台第三高校
東大0 東北大43 早大1 慶大6
仙台第二高校
東大12 東北大95 早大18 慶大6
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学(愛知県の高校同士で比較)
半田高校
東大0 名大43 早大5 慶大5
東海高校
東大26 名大52 早大61 慶大38
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学(奈良県の高校同士で比較)
畝傍高校
東大0 阪大30 早大1 慶大1
東大寺学園高校 
東大36 阪大15 早大37 慶大22
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学(福岡県の高校同士で比較)
九州産業大附属九州
東大0 九州大23 早大0 慶大0
久留米大附設高校
東大31 九州大35 早大21 慶大18
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

64名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:29:57.76
>>11
圧倒的に差があるだろ現実見ろ

65名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:37:15.02ID:5RRV9nfs
ソニーは慶應理工が多いが...

66名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:40:08.60ID:okLdwIfC
>>64
はるかに易しいって言ってんじゃん。

67名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:42:49.61ID:okLdwIfC
>>65
ソニーはなんかそんな感じだよね。
他の電機系メーカーとはちょっと傾向違うよね。理科大も多いし。
やっぱり昔ながらの企業や業界は旧帝という
括りで新しいところはそれがないのかな。

68名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:44:59.73ID:5RRV9nfs
>>67
キヤノンとかそこらへんも早慶と理科大が多い気がする
東工大は旧帝大と早慶の中間的な感じかな

69名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:46:48.96ID:FZOzgVGD
>>68
キャノンは元会長が理科大(物理学校)卒だったね。

70名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:47:02.05ID:okLdwIfC
あっ。旧電電系かどうかなのかな。

71名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:48:55.40ID:5RRV9nfs
ソニーは品川に住めるのがいいね
あと神奈川からも通いやすいのが最高だ

72名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:49:52.10ID:DkPoNhmf
キヤノンもヤバイぞ
ただここはソニーや富士フイルム、オリンパスみたいに復活しないかなあと思ってる

73名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:50:03.69ID:okLdwIfC
>>69
トップがどこ出てるかは関係あるかもね。

74名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:52:21.63ID:okLdwIfC
>>71
理系は厚木かもよ。

75名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:52:40.86ID:5RRV9nfs
重工系は勤務地微妙だよなあ
三菱重工は横浜以外糞
住友重機が追浜だが不便

76名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:53:17.14ID:5RRV9nfs
>>74
理系のR&Dは品川の確率高いらしい

77名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:57:22.78ID:okLdwIfC
>>76
そうなの?
厚木は何してんの?研究的なこと?

78名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:59:06.09ID:5RRV9nfs
慶應理工は三菱重工少ないけど、相模原か横浜狙いすればいいんじゃないのか。

79名無しなのに合格2020/07/11(土) 21:59:36.24ID:okLdwIfC
>>76
そうなの?
厚木は何してんの?研究的なこと?

80名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:02:52.62ID:5RRV9nfs
>>79
ごめん、適当言ったけど
ソニー研究で品川勤務の人がいたので

81!id:ignore2020/07/11(土) 22:14:31.95ID:9EKddEC4
>>66
>>>64
>はるかに易しいって言ってんじゃん。

就職で圧倒的な差があるという意味しか無いが
低学歴すぎね?お前

82名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:18:19.32ID:5RRV9nfs
早稲田理工と慶應理工も就職先の傾向が違うような...
早稲田理工の方が東工大に近い気がする

重厚長大好き      ソニーキャノン好き
地方旧帝大 東工大 早稲田 慶應

って感じかな

83名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:27:28.14ID:okLdwIfC
>>80
まあ、受けるかどうか(就職するかどうか)も、受かるかどうかも、わからんが、厚木でも品川でも、場所はどこてもいいや。理系は田舎勤務はあっても仕方ないと思ってる。
地底で都落ちしてるから関東なら十分都会だ。

84名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:30:42.11ID:a3TMGlQu
ソニーはわかるがキヤノンはどこがいいの?

85名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:32:34.24ID:5RRV9nfs
>>84
慶應がキヤノン好きなのは関東だからだと思われる

86名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:33:48.37ID:GNhv9mQw
Couldn't be better.
It's quite sure.
*Natureによる日本研究機関ランキング    
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

*Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

*QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
6位(111位):●名古屋大学

*世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位

*【2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学

87!id:ignore2020/07/11(土) 22:35:14.74ID:9EKddEC4
>>86
英語ヘタクソすぎ
お前原著論文ねえだろ?

88名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:36:48.91ID:5RRV9nfs
三菱重工、相模原製作所よくね?
橋本に住む
便利じゃないが不便でもない

89名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:37:29.74ID:okLdwIfC
>>81
そう?
そんなに差があるかね?
他大に来てる推薦枠よく知らないから
否定のしようもないが、自分のとこに来てる
企業名見る限り、全然良いし、満足だからどうでもいいよ。別にめちゃくちゃ稼ぎたいとかはなくて自分の興味ある仕事で安定して食ってければいいから。
コンサルとか稼げそうだがその分厳し
そうだし、内容的にも新卒がやる仕事では
ない気もするんだよね。

90名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:37:53.64ID:4AyR/byn
重工は会社が傾いてるから・・

91名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:42:59.58ID:GNhv9mQw
>>87
Are you pulling my leg?
Please write here, you.
I'm convinced that you couldn't describe
the sentences.

92名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:47:00.03ID:n2Y78EeF
>>90
少なくとも三菱はあかんわ。
航空機は当然のこと、花形のMHPSも
将来性0やからな。
ある意味聖域と化してる軍事系なら
ありかもな

93名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:48:58.08ID:a3TMGlQu
>>85
サンクス
しかし、あまりピンと来ないかも・・・

94名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:51:04.20ID:5RRV9nfs
>>93
慶應の就職先志向みてもソニーキャノン旭硝子ブリジストン村田が上位にくるのはもう
関東にいたいからとしか思えんのよ
ホンダがイマイチ少ないのは、ホンダは埼玉になるからだろう。
トヨタも愛知だから嫌なのだろうと予想

95名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:51:58.64ID:5RRV9nfs
>>92
住友重機械はどう?
実は重工系だと三菱重工の次に平均年収高い

96名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:53:32.73ID:a3TMGlQu
>>94
(^^)b

97名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:54:12.18ID:5RRV9nfs
あとは日本精工とかコマツとかも良い会社と思う

98名無しなのに合格2020/07/11(土) 22:55:20.18ID:Hpm3iyXv
まぁ旧帝早慶理系行ったらどこでも就職に困ることはないと思うけどな

99名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:08:02.18ID:okLdwIfC
>>94
でもさ全国で知名度のある企業に行ったらいつか転勤なんかもあるだろうし場所にこだわるのってどうなんだろうと自分は思う。
仕事の中身と待遇企業の将来性が良ければあまりこだわらないかな。自分は。

100名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:08:38.33ID:okLdwIfC
>>98
それは思う。

101名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:11:16.13ID:5RRV9nfs
>>99
理系は研究所採用になれば転勤なしが可能になるからおそらく研究職中心で受けてる

102名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:12:24.23ID:n2Y78EeF
>>95
三菱よりはマシ

103名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:13:01.95ID:5RRV9nfs
>>102
なんだかんだ三菱も潰れることはないだろうし入りやすいうちに入るのがいいかも

104!id:ignore2020/07/11(土) 23:14:06.58ID:9EKddEC4
>>91
眼中ねえよ低学歴

105名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:14:19.90ID:4AyR/byn
国策企業だから潰れはしないだろうけどねえ・

106名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:15:59.75ID:okLdwIfC
>>101
企業の研究所行くんだったら大学残った方がいいのかなぁなんて思うんだよね。
ただその場合はちゃんとアカポスにつけないと
30近く(過ぎて?)定収入がないみたいな可愛いことにもなりそうで。
自分は転勤はまあいいや。住むとこ変わるのも楽しそうだし。

107名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:16:33.47ID:OT6g81lC
就職の話になるとザコクは完全に外野になって議論に入ってこないの笑える

108名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:17:40.10ID:5RRV9nfs
理科大2500人でアクセンチュア16人 
慶應理工院 670人でアクセンチュア11人

理科大って下半分は就職悲惨そう

109名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:17:50.29ID:okLdwIfC
こんなこと言ってると地底はせいぜいメーカーしか就職できない、とか意味不明な叩きが入りそうだ。

110名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:18:50.00ID:n2Y78EeF
>>105
もうほとんど三菱重工本体には人は
おらん。つまりいつでも切り離したり
潰す準備ができてるということ。
国策とかいってるのは分社化まえの
はなし

111名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:19:25.36ID:5RRV9nfs
日本精工は理系職を転勤なしにすれば慶應とか東工大とかもっと引込めそう
藤沢だし

112名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:19:51.29ID:okLdwIfC
>>105
潰れなくても人員削減なんか入るとその対象になる可能性もあるからな。
まあ年寄りが対象だろうが。
歳食ってからそうなるのはキツいだろうけど。

113名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:22:53.29ID:5RRV9nfs
ファナックってどうなんだろうね。
給料は高いが田舎勤務地

114名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:26:34.47ID:okLdwIfC
あと今イケてる業界が30年後40年後もイケてるとは限らないってのもあるし。
半導体なんか今日本では全然だめだが昔は日本が強くて今50とか60近い人はそのころ新卒で入ったわけでしょ。
そんなこと考えるも今伸びてるとことかより
自分のしたい仕事かどうかで選ぶ方が結果的に安全なのかなとか。

115名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:28:14.54ID:4AyR/byn
>>108

九大は3000人で0人だけどなw

116名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:29:24.49ID:OT6g81lC
>>114
少なくとも斜陽を目指すのは得策ではないけどな

117名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:31:51.11ID:5RRV9nfs
>>115
九大だと偏差値的に足切りされてるのか
志望しないだけかどちらか

118!id:ignore2020/07/11(土) 23:31:56.67ID:9EKddEC4
>>114
今メーカー入るとかキチガイでしかない

119名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:33:46.06ID:5RRV9nfs
パナソニック、シャープ、東芝、nec、富士通はやめとけ
電機なら日立、ソニー、TDK、東京エレクトロンとか良い

120名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:34:48.25ID:4AyR/byn
日立・ファナック29年累計就職者数

理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚


日立
早稲田1520
慶応大993
理科大915
東京大899
東工大786
明治大561
大阪大552
同志社512
立命館508
京都大480


ファナック
東京大123
東工大86
東北大30
大阪大26
京都大16
電通大16
理科大15
名古屋13
慶応大13
早稲田12

121名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:35:02.79ID:okLdwIfC
>>113
ファナックって産業用のロボットとかだっけ。
あまり調べてないけど山梨だっけ。
別に仕事として面白そうならいいけどな。
自分の専攻とはズレるから。

個人的には狭い範囲でもシェアが世界で見て1位になってるような企業ならそうそうその立場は崩れないし万一傾いても2位以下の企業に転職するとか出来そうなんでいいかなと思ってる。

122名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:36:28.11ID:okLdwIfC
>>118
どの業界がいいの?
ソフトでなくハードやってるような理系は。、

123名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:37:08.60ID:okLdwIfC
>>116
それはそうだよな。いっそ外資かな。

124名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:37:39.64ID:5RRV9nfs
メーカーといえば、化学もいいらしいよ
旭化成、住友化学、agc、積水化学

富士フイルムはブラックらしいから微妙らしい
住友電工とかも良いらしい

125名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:39:21.59ID:FZOzgVGD
>>121
富士山のふもと富士吉田だから富士山が超でかく見える。
富士急行線にはJR中央線が乗り入れているから、東京駅まで乗り換えなしで行ける。
ただし、1日に数本だが・・・。

126名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:40:01.18ID:4AyR/byn
IHI、三菱重工

理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

IHI
早稲田 418
東京大 288
慶応大 273
東工大 252
理科大 213
大阪大 192
京都大 177
九州大 163
日本大 151
東北大 148


三菱重工
九州大 688
早稲田 608
東京大 588
大阪大 489
京都大 471
慶応大 462
東工大 451
理科大 316
名古屋 302
神戸大 287

127名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:40:37.66ID:okLdwIfC
>>124
化学系は安定な感じはあるよね。
物性系だからそう言えばそっちも推薦枠はあったな。でもなんかピンと来ないんだよね。

128名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:40:46.12ID:DkPoNhmf
>>120
ファナックの東大東工大率やばくね?

129名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:40:49.02ID:OT6g81lC
>>122
メーカーならソニー日立でしょ
他で理系活かすとしたらITかコンサルだな

130名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:41:34.65ID:Hpm3iyXv
やっぱ今はコンサル人気なんだろうなぁ
数十年この人気が持つとは思わないけど

131名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:41:46.12ID:5RRV9nfs
>>128
ファナックは学閥あるとかきいた

132名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:44:07.75ID:okLdwIfC
>>129
ITはあまり関心ない。それこそ今はイケてるけどこれからも続くのか?って気がする。
コンサルも興味なし。なんか虚業って感じが
拭えなくて。何年か実務経験積んでからなら
いいかなって気はするけど。
実務できない評論家にはなりたくないなって
言うこだわりがあってね。

133名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:44:48.35ID:4AyR/byn
ソニー デンソー

理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

ソニー
慶応大 963
早稲田 882
東京大 633
東工大 604
理科大 498

デンソー
名古屋 804
大阪大 353
同志社 345
早稲田 339
名工大 307

134名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:45:07.00ID:okLdwIfC
>>130
そう。まさにそう感じてた。
コンサルよりはコンサルを使う側になりたい。

135名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:46:08.98ID:okLdwIfC
>>129
やはり ソニー 日立 になるのか。

136名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:46:45.85ID:5RRV9nfs
日立ソニー以外の電機は正直...

137名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:47:37.00ID:5RRV9nfs
あとデンソーは給料かなり高い
35くらいで900万いくから金ほしいならオススメ

138名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:47:48.13ID:okLdwIfC
ソニー 日立も若干不安だがな。
外資かな。

139名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:49:15.94ID:okLdwIfC
デンソーか。そういう手もあるか。

140名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:49:25.84ID:OT6g81lC
>>132
DXって言葉知ってる?
これからはIT無くして全てのビジネスは成り立たない世の中になるんだよ
2030年にはiT人材が80万人不足すると言われてる程だ
コンサルも今は殆どがITコンサルが主で、その理由としてはやっぱり経営とITは切って考えられなくなってきてるからなんだよね

141名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:50:18.98ID:5RRV9nfs
>>139
高卒現業いるのに平均年収800超えてるからな
給料はトヨタに比肩する
ただし愛知の田舎

142名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:51:18.74ID:jGheejOC
総合職はトヨタより100万安いよ

143名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:51:20.96ID:5RRV9nfs
情報がブームの今だからこそ逆張りで機械や電気の勉強したやつが強い

144名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:53:19.15ID:jGheejOC
>>133
早稲田でデンソーとか負け組だから

145名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:54:26.34ID:5RRV9nfs
>>144
勝ちとはいえんが負けでもないような

146名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:54:44.01ID:4AyR/byn
>>138

雇用が不安定すぎる

147名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:55:32.59ID:okLdwIfC
>>140
ITがこれから大事なのは知ってるけどそっちは
専門が合わないので仕方ない。受ければ受かるかもしれないが希望しない。

コンサルはITのコンサルだとしても仮にやるにしても実務経験積んでからやりたいなと言うのが自分の思い。
なんて言うか手術出来ない医学研究者みたいな感じで自分の趣味に合わない。

148名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:56:35.44ID:okLdwIfC
>>144
早稲田で、勝ちはどんなところ?

149名無しなのに合格2020/07/11(土) 23:57:41.46ID:okLdwIfC
>>146
だよなあ。
で、コンサルも厳しくて、そうだって聞く。

150名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:01:09.13ID:PXAqU879
>>143
逆張りというか基礎に近いことやった方が普遍的な知識やスキルになるという気がするんだよね。ソフトも最終的にはハードなしでは成り立たないから。なんていうかハードやるとソフトもある程度はやるんだけど、ソフトやるとソフトしかやらないというか。

151名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:01:50.17ID:hDHkUktS
小さいけど、超急成長してるレーザーテックだな、
半導体製造装置メーカーなんだけどここでしか作れない装置だから世界シェア100%。
しかもこれから市場が急拡大することが予想されてる。

株価は10年で50倍以上になってる。重工なんかよりずっと時価総額も高い。
平均年収は1130万と待遇も申し分ない。

152名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:01:56.46ID:HZ38tIKa
>>148
早稲田の理系で勝ちは商社デべ外コン電博リクルート金融コース

153名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:01:57.95ID:cXNkXn0O
村田製作所
ブリジストン
東ソー
日立
ソニー
住友電工
住友重機  
住友化学
NTTデータ 
NTTコミュニケーション 
NTTコムウェア 

適当に知ってるホワイト並べた

154名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:03:01.12ID:cXNkXn0O
>>152
早稲田理工→東大院→物産商事内定は勝ち組?

155名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:04:18.64ID:HZ38tIKa
>>154
東大に院転する必要は無いな 見苦しい

156名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:04:51.27ID:PXAqU879
>>155
早慶理工ならした方がいいんじゃない?

157名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:05:13.94ID:HZ38tIKa
>>156
まったく必要なし

158名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:05:51.70ID:cXNkXn0O
>>155
東大の名前が手に入るのは意味があるかて

159名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:06:19.47ID:hDHkUktS
化学メーカーは概ねホワイトと聞く

160名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:06:54.78ID:HZ38tIKa
>>158
べつに意味無いよ

161名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:07:13.48ID:PXAqU879
>>152
なんだろ。仕事がいわゆる理系じゃないん業界だよね。
たぶん勝ち負け以前に理系が好きで理系に進んだ人がやりたい仕事と思うかどうかだな。
自分はたとえ収入が多くてもあまり希望しない。

162名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:07:14.40ID:cXNkXn0O
早稲田理工は阪大みたいに人数デカイから上下の差激しいよな内定先
ちなみに早稲田理工は重工系人気あるかな?

163名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:08:31.33ID:cXNkXn0O
>>151
給料はかなり高いけど規模が小さすぎるのが懸念材料かと

>>159
富士フィルムはブラックらしい

164名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:08:52.95ID:HZ38tIKa
>>162
地底と同程度には行くんじゃね

165名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:10:07.90ID:cXNkXn0O
早稲田理工だったら正直機電より経営システムの方が勝ち組になれる?

166名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:10:45.41ID:HZ38tIKa
>>165
どこだろうが大差無し

167名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:10:59.27ID:PXAqU879
>>157
そう?
早慶理工の院をどう考える次第かな。
自分は院まで行くなら早慶より地底と考えてて
その通りそう進んだのでそう思ったけど人それぞれで判断すれば良いよ。

168名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:11:11.32ID:cXNkXn0O
>>166
結局文系就職するから?

169名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:11:50.19ID:HZ38tIKa
>>167
地底の院行ってもメーカーしか行けないよ

170名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:12:38.15ID:nX4zqA2W
>>161
理系で学んだことはいわゆる文系職でも活きるけどね
あんまり自分の視野を狭めない方がいいと思う

171名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:13:09.35ID:PXAqU879
>>153
村田いいかもね。
少し気になる企業。
一般の知名度は低いけど内容はいいよね。
世界シェア1位の製品多いし。
ホワイトだし。、

172名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:14:06.05ID:cXNkXn0O
こと就職だけに関して言えば確かに
阪大より早慶理工の方がいいように思える
阪大は電子情報は調べると最近の詳しい就職先が見れる(2018あたりまで)

173名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:14:48.60ID:pKchfmGl
>>169
別にいいじゃん何がいかんのだ?

174名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:17:09.21ID:PXAqU879
>>170
別に視野を狭めたいのではなくて希望の職種でないということ。理系の仕事したくて理系進んだのに文系職をしたいとは思わない。
いろいろ調べて関心が変わる可能性は否定しないが。

175名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:17:15.22ID:HZ38tIKa
>>173
メーカーでいいならいいんじゃね

176名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:18:43.75ID:HZ38tIKa
でも東大とかメーカー行っても半分くらいつまらなくて辞めちゃうらしいけどな
地底なら耐えれるんじゃね

177名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:18:46.91ID:zISh0XH6
>>75
トヨタの期間工辞めて日産の追浜の期間工になった人が
追浜は横浜にすぐ出られるし都会だって言ってたけどな
マジ理系は勤務先は大事だと思うけどな

理系は文系と違って転勤あんまないし最初の地方でずっと勤務することも多い
地方だと子供の学費とかも考えるよね大学で地底行きたいとか言い出したら
地底卒でもカント勤務で子供が横国千葉理科大なら地底行くよりいいんじゃねって言いそうw

178名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:19:05.37ID:PXAqU879
>>169
メーカーってダメな業界ってことになってるんだっけ?

179名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:21:23.68ID:PXAqU879
>>176
それホント?
どこ情報?

180名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:22:40.56ID:M5WVjiKp
え?
指定国立大学になれなかったけど、北大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の九大筑波>>非指定国立大学のザコク北大で決定したからw

181名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:27:30.09ID:cXNkXn0O
>>177
追浜でさえ東京には遠すぎるわ

182名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:34:12.18ID:iQZayVfh
>>177
豊田市と比べたら大都会だろ

183名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:36:03.54ID:LAjbnobW
就職は東京工早慶>>>地底
筑波、横国辺りは九州とかいう雑魚より就職もいい

184名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:37:18.16ID:HZ38tIKa
トヨタに行った同期 豊田市に住んでると田舎だからせめて名古屋に呑みに行くんだけど
終電無くなるの早いからクソ過ぎて わざわざ会社から遠い岡崎JR近くに引っ越したらしい

185名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:42:04.42ID:cXNkXn0O
阪大の電気の就職先がpdfの20ページあたりにあるんだけど早稲田理工と比較するとどんなもん?
ここまで詳細に全就職のせてるのは珍しい

阪大 電子情報で検索して

186名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:46:25.64ID:cXNkXn0O
澪電会会報出てくるページのpdfに2019の阪大の就職先があった。

あと追浜は上大岡あたりに住めば全然悪くないね

187名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:47:18.03
>>186
底辺地域w

188名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:49:21.39ID:cXNkXn0O
>>187
上大岡は南横浜ではまあまあだから...

189名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:50:59.37ID:iQZayVfh
日産の横浜本社に勤務するのは文系なのか?
富士ゼロックスもあるよね

190名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:52:12.61
>>188
南横浜がゴミ

191名無しなのに合格2020/07/12(日) 00:52:30.35ID:cXNkXn0O
www.reidenkai.jp/kaiho/pdf/Vol40.pdf

これの20ページあたりに阪大の電気の就職先あるけど早稲田理工と比較してどう?

192名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:00:19.98ID:HZ38tIKa
>>191
メーカーばっかりでやっぱ地底だなぁって感じ

193名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:03:02.29ID:hDHkUktS
大阪大修士 情報通信工学部門(22名)+電子工学部門(57 名) 79名

三菱電機(4) ローム(3) パナソニック(3) トヨタ自動車(3) 村田製作所(2) 関西電力(2) ソニー(2) 住友電気工業(2) オリンパス(2) キヤノン(2)
マイクロンメモリジャパン合同会社(2) 旭化成 エヌ・ティ・ティ・データ NTT データ通 オムロン 関西電力 キーエンス JR 西日本 シスメックス 
島津製作所 四国電力 東芝三菱電機産業システム 日本製鉄 東京ガス デンソーテン 西日本高速道路 日本ガイシ パナソニックセミコンダクターソリューションズ
浜松ホトニクス 日立製作所 ファナック ベイカレントコンサルティング 本田技研工業  三井物産 リコー電子デバイス ルネサスエレクトロニクス 
レバレジーズ  NTT ドコモ NTT コミュニケーションズ NTT コムウェア オプテージ クボタ KDDI  JFE スチール シマノ ダイキンエ業 電通デジタル
西日本電信電話 日本電気 Huawei Technology Co., Ltd. レノボ・ジャパン 防衛省航空自衛隊 大阪大学大学院(2) 未回答(9)


東京理科大電気 修士77名

NTTコミュニケーションズ(5) ソニー(4) 日立製作所(3) NTTドコモ(2) NTTファシリティーズ(2) ソフトバンク(2) 東芝メモリ(2) 東日本旅客鉄道(2)
三菱ケミカル(2) 富士電機(2) 日立システムズ(2) 京葉ガス(2) 東京理科大博士課程(2)
野村総合研究所 デロイトトーマツコンサルティング 三菱電機 住友電気工業 小田急電鉄 京セラ 千代田化工建設 大日本印刷  キヤノンメディカルシステムズ 
トヨタ自動車 東京電力 日本アイ・ビー・エム 日本テキサス・インスツルメンツ 日野自動車 日立アプライアンス パナソニック ボッシュ
NHK テレビ朝日 中部日本放送 KDDI JFE シャープ TIS データムスタジオ  デンソー TOTO 明電舎 電源開発 東京メトロ
NTTデータ オリンパス 森トラスト アズビル 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK NECプラットフォームズ 日本総合研究所 カシオ
ホンダ ヤフー リコー 会計検査院

194名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:03:06.09ID:cXNkXn0O
>>192
早稲田理工より就職先落ちる?(メーカーのみ対決でも)

195名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:03:46.80ID:++MibDV0

196名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:05:33.13ID:HZ38tIKa
>>194
メーカーとか行けて当たり前だし

197名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:05:33.32ID:cXNkXn0O
神奈川の横須賀あたりはかなり民度低いから嫌い

198名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:05:51.86ID:hDHkUktS
横浜国立大電気情報 修士69名

富士通(5)、KDDI(4)、NTTドコモ(3)、川崎重工(3)、パナソニック(3)、リコー(3)、
エーアイネットテクノロジ(2)、NTTデータ(2)、JR東日本(2)、ソニー(2)、東京ガス(2)、野村総合研究所(2)、本田技研工業(2)、 ヤマハ(2)、
アクセンチュア、インターネットイニシアティブ、SCSK、NHK、NTT東日本、
オムロン、キヤノン、コマツ、システムエグゼ、首都高速道路、スズキ、
セイコーエプソン、電通国際情報サービス、東京ウエルズ、TOTO、特許庁、トヨタ、日産、日本光電工、日本入試センター、日立ハイテクファインシステムズ、フクダ電子、
富士ゼロックス、富士通フロンテック、富士電機、三菱ケミカル、三菱自動車、
三菱電機、村田製作所、明電舎、メガチップス、ヤフー

199名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:05:57.47
>>197
神奈川自体民度低いぞ

200名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:06:44.65ID:hDHkUktS
神奈川の海側はやばい。

京急沿線とか(´・ω・`)

201名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:07:48.46ID:cXNkXn0O
>>198
横国のが阪大より就職いい説

202名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:08:40.43ID:hDHkUktS
機電は一定水準以上ならどこも変わらんな。
差がつかない。

203名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:10:45.12ID:cXNkXn0O
阪大の就職先がレベルに見合ってないように見える

204名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:12:09.89
>>203
だって阪大に国の予算つけても学生が賢くなるわけないじゃん

205名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:13:47.34ID:cXNkXn0O
ぶっちゃけた話

文系的な就職も勘定したら
早慶理工って東工大とか京大の理学部よりは就職良かったりする? 
(京大工には勝てないとして)

206名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:15:11.03
>>205
当たり前でしょ
今更何言ってるの

207名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:15:34.64
>>205
あのねえ
国が予算つけて研究成果出しても学生の知能は上がってないよね?

208名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:16:31.36
>>205
君たちはよく勘違いするけど
東大の学生がすごいのは東大の学生同士で高め合ってるからすごくなるだけだからね?
東大に予算つけて研究成果出てるからすごいんじゃないからね?

209名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:17:34.20ID:AQLMjBS4
コロナでコンサル業とかヤバないのか?
サービス業やろ

210名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:20:04.63ID:HZ38tIKa
商社デベ外コン電博リクルートNRINHK金融コースなら京大工よりいいんじゃね

211名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:21:23.78ID:cXNkXn0O
>>210
確かにそこらへんは京大工や東工大はそんなにはいないかも(NRIはいるか)

212名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:22:37.90ID:hDHkUktS
2019年の早稲田先進理工 電気・情報生命工学のデータを今打ち込むから待っててね。

213名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:24:13.13ID:cXNkXn0O
早稲田理工でNTTデータは普通?勝ち?

214名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:27:31.57ID:Jouclqrn
京大理学部は工学部より難しいのに就職弱いのかわいそうだよなぁ

215名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:28:15.23ID:hDHkUktS
2019年 早稲田先進理工 電気・情報生命工学 学部+修士就職先 定員145人

日本IBM(4) オリンパス(4) ソニー(3) NTTデータ(3) 東芝三菱電気産業システム 3 NTT東日本(3) JR東日本(3) NHK(3) 日立製作所(2) 
SCSK(2) KDDI(2) 全日本空輸(2) 本田技研工業(2) 横河電機(2) 日本電気(2) 野村総合研究所(2) 中部電力(2) 東京瓦斯(2)
タンガロイ ニチコン パナソニック JR九州 首都高速道路 キーエンス 東京急行電鉄 東京メトロ 電源開発 東京電力
ローランド 三菱電機 東芝メモリ 日本光電工業 富士通 IHI 大林組 トヨタ自動車 三菱重工業 千代田化工建設 日産自動車 日本製鉄
JSOL エルテックス オービック コーエーテクモホールディングス ブレインパッド リクルートジョブズ 日本アイ・ビー・エム・ビズインテック
三菱UFJトラストシステム TIS ソフトバンク ベース 伊藤忠テクノソリューションズ 三菱ケミカルシステム  三菱電機インフォメーションネットワーク 東京ガスiネット リコー  テルモ
J-オイルミルズ ブルボン ハウス食品  南日本ハム 日本たばこ産業  富士フィルム 武田薬品工業 メタルワン 三菱UFJ銀行 大和総研ホールディングス PwC コンサルティング
Spiber アクセンチュア アビームコンサルティング ゴールドマン・サックス証券 丸紅 興和 三井住友海上火災保険 三井物産 住友商事 アーズ フジテレビジョン 
主婦の友インフォス事務所 豊島岡女子学園 テクノプロ リクルートライフスタイル セコム 王子マネジメントオフィス  日本ナショナルインスツルメンツ

216名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:28:26.57ID:cXNkXn0O
京大理学部は就職先に三菱電機だのパナソニックの子会社が並んでて悲しくなった記憶が

217名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:30:21.57ID:cXNkXn0O
>>215
生命あるからかもしれんが微妙じゃね?

218名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:31:20.17ID:hDHkUktS
機電は一定水準以上はどこも殆どかわらん説が濃厚になりつつあるな。

219名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:31:55.21ID:cXNkXn0O
早稲田先理電気は上はすごいけど下もひどくないか

220名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:34:10.07ID:cXNkXn0O
ただ、微妙な就職先がすべて生命の人だとしたら強いのかも

221名無しなのに合格2020/07/12(日) 01:54:41.92ID:VP3tEcB0
>>208
昔から早大生も「学生一流、施設二流、教授三流」と言っているが、
自画自賛している学生ほど愚かなものはない

222名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:01:42.01
>>221
地底の学生はそれ
自画自賛してるが現実は低知能

223名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:10:38.62ID:PXAqU879
京大理学部云々の話はどの大学でも工学部より
理学部は就職よくないよ。理学部は研究職志望でアカポス目指すのが多いから修士で就職せず博士課程まで進もうとする。

224名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:13:43.61ID:PXAqU879
>>215
これ見ると理系から文系就職してるとこを除くも他の地底と大差ない印象だ。
理系を生かして文系職種を希望するなら早慶は良さそうだね。

225名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:14:24.09ID:PXAqU879
>>218
どうもそのようだ。

226名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:17:57.42ID:HZ38tIKa
>>215
シティボーイって感じやね

227名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:20:39.18ID:PXAqU879
>>226
まあ文系職種考えると東京にあるのはいいよね。この辺は不思議と地域性がでるね。

228名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:22:46.58ID:lsSOC5w3
ぶっちゃけ理系いって文系就職希望する奴いるのか?
最初から文系の早慶とかいったほうが早ないか?

229名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:31:42.26ID:PXAqU879
>>228
そう思うんだけどね。

この話すると必ず出てくるお約束で
「メーカーしか行けないよ。」
ってのがあって、じゃ、メーカー以外でどこがいいの?と聞くとでてくるのは、たいがい
コンサル系。
でもコンサルって理系であってもいわゆる
推薦ではないでしょ。
仕事の内容も理系の知識は活かせるけど、それ自体は文系的な仕事だよね。
院で材料物性やってそれを活かすとかではなく
理系的な発想や論理性を使うという意味であって。

230名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:33:09.61ID:PTrTeOIK
雑魚クwwww

231名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:33:25.28ID:Jouclqrn
まぁ理学部が就職弱いというより理学部行くような奴が就職弱いと言った方が正しいか
理学部の知り合い見ても誰も就職のこと意識してないからな

232名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:35:08.80ID:PXAqU879
コンサル業界に行きたくて、理系に進んだ人ならいいけど。
どちらかというと主流派ではないよね。
まあ難易度から言ったらコンサルのが難しいのだろうが。
ちょっと前にでてた早慶の就職先の結局メーカーが多いし。阪大や理科大や横国ともそんなに変わらないし。

233名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:36:11.56ID:PXAqU879
>>231
理学部行くのは就職する気は基本あんまない。

234名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:43:07.64
>>233
逆に博士取らないのに理学部行く奴の方が頭おかしいやろ
何がしたいんだ

235名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:46:13.83ID:tDWM2zmq
ま、旧帝大コンプがわめーてるけど、基幹企業の中央研究所等の研究開発職に就きたいなら旧帝大の圧勝w
だいたい院進学率からして違う
文系就職なんて落ちこぼれが行くとこでしょ
希望者少ないけど、お前らが地底って言ってるとこからも毎年入ってるよ
メーカー下げしたり、重厚長大とか色付けしてっけど、虚しくないかあ?
で、大学別平均年収だされると、地底は理系比率が高いからって謎の早稲田からの泣きが入ると・・・(大笑い)

あー、早慶蹴って旧帝大工学部いって良かったー♪

236名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:46:30.45ID:PXAqU879
就職先見て気になったのは阪大からHuawei。
留学生かな。エンジニアの基本給が新卒でもすごく高いと聞いた。新卒の段階で日本企業の倍はあったと記憶してる。

237名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:47:40.54ID:PXAqU879
>>234
そうだよね。
なんで理学部就職悪いとかは的外れな指摘段階。

238名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:50:39.61ID:PXAqU879
>>235
理系だと普通の感覚だよね。

239名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:51:58.29
>>235
トヨタ中研東大院から行ってるけど地底じゃ無理やろ

240名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:52:43.70
地底自体が落ちこぼれ

241名無しなのに合格2020/07/12(日) 02:58:04.74ID:PXAqU879
地底じゃメーカーしか行けない。
って叩いてたのに、地底からじゃトヨタに行けないって叩くのは、どうなの?
トヨタはメーカーだよ。
トヨタの研究所は東大院からしか採用してないなんてことはないと思うけどね。

242名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:17:11.41
>>241
中研はメーカーじゃねえだろ

243名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:22:35.89ID:PXAqU879
>>242
メーカーの研究所はメーカーでないとするなら
地底からもいっぱいメーカー以外に行ってるよ。

244名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:23:34.71ID:PXAqU879
メーカーの研究所も含めてメーカーと言ってんだと思ってた。

245名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:25:36.77
>>243
地底は中研入れません
ざんねん

246名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:26:03.54
>>244
地底で中研入れると思ってるのは社会知らなさすぎ

247名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:27:09.05ID:PXAqU879
トヨタは研究所は別採用なんだっけ?トヨタで採用して配属されるんじゃないの?
大体のメーカーはそうだからメーカーの研究所もメーカーと考えて話してた。
大学の就職実績には配属先まで分からないからね。就職先て富士通とか日立とかあるのだって
中には研究所も含まれてると思う。

248名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:32:53.77
>>247
そもそも会社自体が違うけど

249名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:35:53.99ID:PXAqU879
>>248
んなこたぁわかってるよ。
研究所は別会社にするのはよくあること。

250名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:37:26.01ID:PXAqU879
>>245
マイナビで豊田中研の採用実績調べると普通に
地底どころかいろんな大学でてるけど。

251名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:39:37.59ID:hDHkUktS
NTT研究所

愛知県立大学、会津大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、関西大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、
公立はこだて未来大学、静岡大学、首都大学東京、上智大学、情報セキュリティ大学院大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京工業大学、東京大学、東京農工大学、
東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本女子大学、広島大学、
福岡工業大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、宮崎大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学


結構色んなとこから取るのね。

252名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:43:29.20
>>250
研究職採用かどうか見てないし人数も見てない
それが地底の知能の限界
研究所だって事務員や清掃員雇うぞ?

253名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:44:05.44
>>251
人数書けよ
職種も

254名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:49:24.41ID:PXAqU879
>>251
そりゃそうさ。
企業の研究所って研究所とは言うけど
要は少し先を見た開発部門みたいなもんだろ。
大学の研究所や理化学研究所みたいな研究所とは違うよ。
長期的な開発テーマを扱う部署を
研究所という組織名にするか別会社にするか
はその企業による。
富士通研究所も富士通とは別会社だけど採用は富士通でとってその後の配属で研究所になったりならなかったりすると聞いた。
nttもそう聞いてる。
ソニーコンピュータサイエンス研究所は違うみたいね。あそこはホントにアカポスのような研究実績でとるみたい。実績ないとダメだから新卒採用とかではない。

255名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:51:20.65ID:hDHkUktS
>>253

全員研究職だよ。少数ながら文系も採用してるのが特徴。

256名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:51:49.89ID:PXAqU879
>>252
もういいです。
常識で考えましょう。

257名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:53:06.77
>>256
人数は?
10年間で採用実績1人じゃ意味ないぞ?

ん?

そんな事すら確認しないから地底にしか受からないんだよ

258名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:53:11.54ID:PXAqU879
>>255
もうやめとき。
この人はただ叩きたいだけだから。

259名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:53:44.23
>>255

人数は?
10年間で1名?
そこがわからなきゃ情報として無価値

260名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:54:17.53
>>258
10年間で1人採用なら自分なら受かるから大丈夫だと言ってるのか?

261名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:54:35.21
そんな見通しの甘さでなんの研究するんですかねえwmmwww

262名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:54:59.44
見積もってすら居ないものに期待しちゃうなんて
研究者に一番向いてない性格だが

263名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:55:47.14
まあいんじゃないの?
玉砕するのは俺じゃねえしwwmwwwwmw

264名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:57:33.71ID:PXAqU879

265名無しなのに合格2020/07/12(日) 03:59:49.13ID:PXAqU879
豊田中研採用実績
<大学院>
大阪大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、首都大学東京、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、名古屋大学、名古屋工業大学、北海道大学、明治大学、早稲田大学
など

266名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:00:33.32ID:m59OOCXn
日本の場合、アジア100位以内の大学は旧帝東工筑波だからな

Nature Index アジア太平洋地域 2019年3月〜2020年2月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1860.18
2. 中国科学技術大学(中国)  478.01
3. 北京大学(中国)  439.86
4. 清華大学(中国)  437.77
5. 東京大学(日本)  435.43
6. 南京大学(中国)  416.27
7. 中国科学院大学(中国)  412.41
8. 浙江大学(中国)  338.17
9. シンガポール国立大学(シンガポール)  271.05
10. 復旦大学(中国)  270.81
11. 上海交通大学(中国)  266.78
12. 中山大学(中国)  257.64
13. 南開大学(中国)  257.23
14. 京都大学(日本)  257.08
15. 四川大学(中国)  232.12
16. 南洋理工大学(シンガポール)  231.86
17. 武漢大学(中国)  227.32
18. 蘇州大学(中国)  220.85
19. 華中科技大学(中国) 200.50
20. 廈門大学(中国)  187.04
21. 大阪大学(日本)  182.18
22. 吉林大学(中国)  179.35
23. ソウル大学(韓国)  169.47
24. 天津大学(中国)  166.62
25. 湖南大学(中国)  152.79
26. KAIST(韓国)  151.95
27. 東北大学(日本)  149.17
28. 南方科技大学(中国)  143.25
29. 東京工業大学(日本)  141.03
30. ニュー・サウス・ウェールズ大学(オーストラリア)  134.15
------
34. 名古屋大学  127
36. 理化学研究所  125.60
46. 北海道大学  112.10
48. 九州大学  105.32
61. 物質・材料研究機構  87.43
81. 産業技術総合研究所  66.49
95. 筑波大学  53.32
113. 慶應義塾大学  42.06
118. 岡山大学  40.77
130. 金沢大学  34.80
133. 自然科学研究機構  34.01
134. 広島大学  33.98
160. 沖縄科学技術大学院大学  25.33
162. 早稲田大学  25.09
163. 神戸大学  24.96
169. 海洋研究開発機構  23.87
174. 千葉大学  22.55
176. 東京理科大学  22.30
177. 高エネルギー加速器研究機構  22.21
186. 熊本大学  20.88
194. 大阪府立大学  19.57

267名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:01:10.93ID:LAjbnobW
>>265
あれ?九州大学より偏差値の高い千葉大学さんはいないの?

268名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:02:05.96ID:PXAqU879
豊田中研採用人数
採用実績(人数)
                2018年   2019年   2020年(予)
--------------------------------------------------------------------------------
研究職・事務系総合職       18名     17名     12名
過去3年間の新卒採用者数(男女別)
女性 男性 合計
2019年 6名 11名 17名
2018年 10名 8名 18名
2017年 8名 15名 23名

269名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:05:01.92
>>265

研究職・事務系総合職

事務じゃ意味ない
しかも採用人数で考えたらその記載は1年分ではあり得ない事もわかる

270名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:05:49.31
>>268
その人数であの大学数だと
マジで5年に1人しか採用されてないような大学名も書かれているわけだ

271名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:05:59.45ID:m59OOCXn
トヨタもNTTも論文発表は大したことないけどな
論文を書くような能力は最初から考慮していないんだろ

Nature Index
トヨタ 13.94
NTT 11.81

272名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:06:30.98
その思考力と洞察力の浅さ
面接で見抜かれないと良いがなwwwww
面接官がマヌケである事を祈っとけ

273名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:06:58.98
マヌケって二言三言言葉を交わすだけでわかるけどなw

274名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:07:31.77
わかるはずのないことを決めつけたり
疑うべきことを簡単に納得したりするからな
お前らは自分じゃ気付かないんだろうけどww

275名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:08:20.78ID:PXAqU879
豊田中研の、採用実績の大学院と人数みると地底含めていろんなところから採用してる。
採用実績の東大院以外は10年に1人しかとってない可能性もあると言われれば厳密には否定できないが常識的にあり得ない。
気になれば問い合わせればよい。
自分は自動車業界には興味ないから行かないけど。

276名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:09:12.83
もしかしてこいつらって東大からは大学側で自主規制して1〜2人しか応募してこないとか妄想してんのかなw
そんな規制は存在しないから殺到するわけだがwmmmmww
お前らは東大院生見たことなくてもこの世にはちゃんと実在してるんだけどなw

277名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:10:16.86
>>275
東大院生が自主規制でもしてなければ幾らでも殺到するし
その中で地底が生き残れる可能性なんて極めてわずかなわけだが
採用数すら見抜けないような洞察力で東大院生に勝てるといいなww

278名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:10:34.02
流石に舐めプしすぎでは〜?w

279名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:11:08.69
事実として過去に採用された地底院生は実在するだろうが
それはそんなデータすら疑えなかったようなマヌケではないだろうよw

280名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:11:53.92
お前より上の大学の大学院生を皆殺しにでもしない限りお前に余裕なんて生まれるわけないが

281名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:12:00.29ID:LAjbnobW
>>265
ところで上位国立名門の千葉大学さんが入っていませんが、何かのミスですよね?

282名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:13:17.58
>>281
これから10年くらい待ってれば事務の女性なら千葉大ってのも1人くらい現れるかもなw

283名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:13:40.83ID:m59OOCXn
そもそもトヨタやNTTの研究所って何を研究しているんだよ
特許になるような研究か?

Nature Index
関西学院大学 15.11
岐阜大学 14.16
トヨタ 13.94
信州大学 13.38
愛媛大学 12.95
首都大学 12.89
NTT 11.81

284名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:14:38.14ID:LAjbnobW
そんな、あの天下のめいもん

285名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:15:13.76ID:LAjbnobW
チバダイガク様が…

286名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:17:22.91
大学受験する前に自分の憧れる企業で採用されてるか調べるようなマメさがあればそんなクソ大学行く羽目になるわけないからな

287名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:19:35.51ID:LAjbnobW
やっぱり千葉=クソなんですね…
受サロに騙されるところでした

288名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:20:29.01ID:LAjbnobW
皆気を付けろーーー!
千葉大学は過大評価らしいよーー!

289名無しなのに合格2020/07/12(日) 04:32:47.67ID:m59OOCXn
Nature Index 2019年5月〜2020年4月

韓国の私立大学トップ5
成均館大学  90.26
延世大学   88.39
浦項工科大学 85.36
高麗大学   67.07
漢陽大学   49.65

日本の私立大学トップ5
慶応義塾大学 44.21
早稲田大学  34.01
東京理科大学 17.77
関西学院大学 15.11
東京薬科大学 8.47

290名無しなのに合格2020/07/12(日) 06:42:00.00ID:cXNkXn0O
早稲田先進理工電気生命、上位はさすがだけど下位はひどくね?
早稲田先進理工出て東芝子会社とか終わっとるやろ
電気生命で就職強いのと弱いのが合体してるせいでわかりづらいな
せめて電気コースと生命コースで別れてれば評価しやすかったんだが
まあ生命ふくんでる+学部卒ふくんでる(早稲田理工は学部卒が意外と多い)考えたら、
悪くないんだろうが...

電気コースのみの修士がないから理科大や阪大との完全比較ができないのが残念

291名無しなのに合格2020/07/12(日) 06:43:56.91ID:cXNkXn0O
早稲田理工電気出て子会社だの聞いたことない会社いくやつがいるってことはやっぱ東工大でも子会社とかはいるんだろうか

292名無しなのに合格2020/07/12(日) 06:49:27.80ID:cXNkXn0O
理系の電気の就職先は、大学名がある程度以上であればほとんど変わらないことは確認できたから、やはり最後に重要なのは
情報収集能力と良い会社を見分ける能力か。
理科大の電気の就職先がレベルに対して良さげ(阪大より良さそう?)なのは、
もしかしたら先輩後輩でそういうのを教えてもらう文化があるとか?

293名無しなのに合格2020/07/12(日) 06:54:40.83
北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

294名無しなのに合格2020/07/12(日) 06:56:42.94ID:cXNkXn0O
ちなみに、
東大工学部からシャープとか日本電気行く人もいるようだけど、どう思う?

295名無しなのに合格2020/07/12(日) 06:58:13.93
底辺大からかろうじて大企業入っても同期に上が沢山いるからどう考えても出世無理

296名無しなのに合格2020/07/12(日) 06:59:47.06ID:cXNkXn0O
//nomad-salaryman.com/post-4983
ここを見るとやはり日立はいいらしい

297名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:02:30.85
そんな単純な話じゃない
平均年収になるのはその会社の平均能力の人材
当然平均年収高い企業には高学歴高能力の同期が大量にいるから平均年収までたどり着く可能性は極めて小さくなる
入れば平均になれると思い込む頭の悪さでは平均年収は無理

298名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:04:47.95
管理職前提の給与なのに管理職になる競争に勝てる事を仮定してるだろ?

299名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:13:42.26ID:M5WVjiKp
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

300名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:40:22.11ID:nX4zqA2W
理科大強すぎワロタ

301名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:45:45.02ID:776wzZ+L
>>292
理科大は自分も意外だった。
理系就職だから単純に理科大用の推薦枠が
多いんだろ。理系の場合各大学に専攻ごとに枠決めて推薦だから。大学の指定校推薦と同じ。
理科大の推薦枠は豊富ってことだろ。
でもまあ、このスレででてきたのはどこも(つまり早慶宮廷理科大横国)大差ないことはわかった。
横国理科大からどこまで落ちても同じなのかは
よくわからないが案外マーチぐらいまで同じかもね。よく知らないが。誰か情報よろしく。

要は、大学云々より、単純に理系で工学部電機系は就職がとても良いということだろう。

302名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:46:49.05ID:776wzZ+L
>>300
言うても、早慶宮廷横国と同じ程度ということだけどね。

303名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:48:38.35ID:776wzZ+L
就職のことを第一に考えるなら大学よりら学部学科の選択が重要だね。

304名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:49:19.73
>>301
お前が数数えられないだけ

305名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:49:53.57
>>302
数も見ないで同程度wwwwwwwwwww
アホすぎにも程があるwwwwwwwwww

306名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:50:06.68ID:PXAqU879
難しいとこが就職良いとは限らない。
就職が全てではないから就職だけで、大学選ぶのもどうかとは思うが。

307名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:53:07.57
>>306
SPI取れないのに受かるわけないじゃん

308名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:54:02.54
純粋な知能の問題
地底は国が研究施設を充実させても学生の知能が向上するわけじゃないからSPI取れない
それで早慶にすらボロ負けする

309名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:56:03.48ID:r+wX0aV1
やっぱ就職の強さは偏差値で決まるね
ザコクの出る余地は無さそうだ

310名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:57:24.48
そもそもSPIの存在すら知らなさそうだな

311名無しなのに合格2020/07/12(日) 07:59:15.74
じゃあよ
仮にコイツらをMITの研究教育設備にぶち込んだらSPIの点数上がるのかよ
無理に決まってんだろ

東大合格者がほとんどいない公立高校から大量に受かるのが大阪大学

大阪大学(阪大)高校別合格者数ランキング2016確定   東京大学合格者数2016

1位 茨木(大阪) 67名                    1名       
2位 奈良(奈良) 59名                    1名
3位 北野(大阪) 55名                    7名
4位 天王寺(大阪) 54名                   2名 
5位 清風南海(大阪) 47名                  2名
6位 大手前(大阪) 47名                   1名
7位 洛南(京都) 44名                    14名
8位 四天王寺(大阪) 41名                  0名
9位 膳所(兵庫) 37名                    3名
10位 三国丘(大阪) 35名                   2名
11位 四条畷(大阪) 33名                   0名
11位 長田(兵庫) 33名                    3名
13位 嵯峨野(京都) 32名                   0名
13位 西大和学園(奈良) 32名                 33名
15位 大阪桐蔭(大阪) 31名                  2名      
15位 神戸(兵庫) 31名                    4名 
15位 高津(大阪) 31名                    1名

312名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:03:46.08ID:r+wX0aV1
見た感じこんな感じか
早稲田>横国=理科大=阪大

313名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:04:17.63ID:r+wX0aV1
わりと偏差値どおりじゃん

314名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:06:24.55ID:PXAqU879
理科大にしろよそにしろ受かった企業書いてんだからspiやっててもパスしてるんだろ。
そもそも理系の推薦のときにSPIやる企業は一部だよ。
先輩から聞いた。ソニーなんかはspiだったかそれに近いやつもはあるらしくて推薦でもそこで落ちるケースもあると聞いた。
ただケースとしてはそんなに多くないらしい。
どう合否に効いてるかは良く分からなかった。

315名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:08:18.82ID:PXAqU879
>>313
そうなんだが、わりとざっくりしてる。
早慶も文系就職のぞくと地底や理科大横国と変わらない。

316名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:10:10.98ID:PXAqU879
理系の場合あるところ以上だとあんまり変わらないということだと思った。
あるところの下限がまだわからんが。まだ下でも行けそうな気もする。

317名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:12:14.55ID:HZ38tIKa
メーカーなんて誰でも行ける
文系就職こそ高偏差値理系の神髄

318名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:15:20.68
>>314
人数が違う
お前はSPIボロボロだろうな
頭悪すぎるもん

319名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:16:36.90
>>314
しかも推薦とか何言ってんだコイツは
アホか?

320名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:19:14.61ID:PXAqU879
>>317
そこまで含めるとここまでで言えてるのは
早慶=理科大>阪大=地底=横国
かな>の左右の差はコンサル系の有無。
ちなみにメーカーの研究所はトヨタに限らずメーカーと考えてる。
トヨタ中研の採用実績を考慮するとおそらく首都大や大阪府率なんかも=でつながってきそうな気もするがそこまではわからん。

321名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:21:16.58ID:HZ38tIKa
早慶はすべり止めでメーカーを自由で受けて文系就職にも挑戦する だから文系就職が居る
地底はメーカーに縛り推薦使うから文系就職出来ない

322名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:24:49.41ID:HZ38tIKa
つまりメーカーを自由で突破出来るか推薦使わないと突破できないか
そこの違い

323名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:26:38.39ID:PXAqU879
https://rikeinavi.com/guide/practice_recommend/
推薦ってこんなのよ。
推薦でも落ちることあるともあるが、自分の周りで知る限り大体パスしてる。
落ちても次の推薦でどこかに入れる。

324名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:27:56.41ID:PXAqU879
>>322
推薦あるのにわざわざ自由応募で受けるのはなんで?
単純に不思議だから聞くが。

325名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:29:10.98ID:r+wX0aV1
>>324
推薦で内定取ると辞退できないから

326名無しなのに合格2020/07/12(日) 08:29:11.42
>>323
いつの話してんだコイツ
今時ねえよ

327名無しなのに合格2020/07/12(日) 09:34:33.15ID:9NgNPy51
しかし旧帝は何で就職悪いのだろうね
企業から科目数は評価されてない?

328名無しなのに合格2020/07/12(日) 09:37:01.41ID:r+wX0aV1
そんなもの参考にするより、これまで入社してきた社員見れば使えるか使えないか分かる
結局は科目数より主要科目の偏差値が重要ってことだわな

329名無しなのに合格2020/07/12(日) 09:38:52.54ID:riGBIw3T
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww

330名無しなのに合格2020/07/12(日) 10:33:28.72ID:r+wX0aV1
地底の時代は終わった
首都圏在住なら横国筑波行けばいい

331名無しなのに合格2020/07/12(日) 10:58:41.26ID:cXNkXn0O
早稲田理工電気は上下差が激しい気が

332名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:00:35.21ID:cXNkXn0O
阪大電気の学部卒だと子会社や中堅企業が多いっぽい
報告なしが9人もいるし
早慶文系でも優良メーカーくらいは入れるのに勉強量に対してもったいないね

333名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:07:08.86ID:QuBgLnV/
【ワタク発狂中】

        /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  ワタク__ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意   |
    └───┬┬───┘
            ││

334名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:22:53.56ID:cXNkXn0O
早稲田理工はガイジの推薦内部がいてこれだからいいね

335名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:29:20.21ID:gdJQGut3
>>66
就職の話では

336名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:31:11.89ID:cXNkXn0O
早稲田理工の電気生命だから、そんなかの電気専攻の修士、で就職先見たかったなあ

337名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:41:16.45ID:V6iYu5pB
旧帝のイメージは「伝統芸能・技術」です

経済的自立が出来ないため渋々税金で延命させている。
旧帝を含む国立大学は投入資金に対する成果が欧米や
先進アジアの大学に比べ極端に低いことが知られている。
国民・納税者としては民営化するか廃止してもらいたい機関です。

338名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:45:34.11ID:xQR6PG0a
>>327
就職への意欲が低いんだと思うよ。
国立全体的に。

339名無しなのに合格2020/07/12(日) 11:49:19.17ID:ZZ75Xj7I
人事からみた大学イメージ、国立大がトップ10独占
tps://i.imgur.com/R1PJnqo.jpg
企業の人事担当者から見た大学イメージは、北海道大学が総合1位となり、

国立大学が上位10大学を占めた

ことが、日経HRと日本経済新聞社が2020年6月3日に発表した調査結果より明らかになった。 
全上場企業と一部有力未上場企業4,814社を対象に、2018年4月〜2020年3月の2年間で新卒社員として採用実績のある大学を多い順に10校まであげてもらい、「学生のイメージ」と「大学の取組みのイメージ」を聞いた。
総合ランキングは、1位「北海道大学」33.11点、2位「横浜国立大学」32.68点、3位「名古屋大学」32.44点、4位「京都大学」32.43点、5位「東北大学」32.29点。

上位10大学はすべて国立大学が占めた。

私立大学が12位「早稲田大学」と、15位「慶應義塾大学」の2大学、公立大学が16位「大阪府立大学」のみ。
そのほかはすべて国立大学で、国立大学の優位が目立った。

340名無しなのに合格2020/07/12(日) 12:42:01.89ID:PXAqU879
>>327
なんでそうなるんだか。
スレ読んでないよね。

341名無しなのに合格2020/07/12(日) 12:45:25.93ID:PXAqU879
>>326
そんなことない。少なくとも自分の周りでは。
自分の周りだけ特殊だと言うのが予想されるが
好きに考えればいいよ。
ここまでのスレや出てきた情報を見れば自ずと
分かると思う。各自判断すればいい。
自分はだいたいわかったからもういい。

342名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:04:08.15ID:PXAqU879
>>325
まあそう考えるのもわからんではないな。
早稲田や理科大そう考えるのが多いのかな。
東京にあると自由応募での就活しやすいから
割合が増えると考えると理科大の就職先と早慶が似通ってたのは分かるような気もする。
地底だと東京まで来る手間かかるからな。

そもそも就活にあまり時間や手間かけたくないのと研究室から何人か行ってるとこに推薦で入る方が様子も事前にわかるし自分はそっちの方がいいや。

343名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:11:50.99
>>342
生まれつき頭悪くて死ぬまで頭悪いままだこれ

344名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:15:05.99ID:1qHoDWAM
在京企業に就職したいのにわざわざ横国より北大東北大行く意味あるのか

345名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:15:18.22ID:PXAqU879
>>335
入るのははるかに易しい。
就職はそこまで差がつかない。
と言ってる。
実際ここまでのスレででてきた情報見ると
そうなってる。
違うと思う人は自分で判断すれば
いいよ。どうせ限られた情報なんだから自分で調べるなりしてさ。

346名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:18:47.74ID:cXNkXn0O
コンサルとか外資って定年までもつのかな

347名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:21:24.22ID:PXAqU879
>>346
持たんでしょ。
というかどこかで転職してキャリアアップ
するしかないよね。
コンサルはよくわからんが外資だと
40の段階で管理職になれないと外に出る
(辞めて別の会社に就職する)のが暗黙のルールと聞いた

348名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:21:27.96ID:miLG5dHo
>>11
東大行って進振りで希望でない学科より地底の勢いある学科の方が就職がいい?それはないな
結局東大受験生にとっても希望の学部<東大ブランドなんだし、企業もそう見てると思う
もし金にシビアになりたいなら地底じゃなくて地方の医学部再受験すると思う

349名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:22:46.06ID:PXAqU879
>>348
東大受験生はそうかもしれないがそう考えない人は東大受験しないかもね。

350名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:25:04.09
>>345
人数も数えられないアホが楽観視してるだけ

351名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:25:59.89
>>349
現実は常にシンプル
その会社の取締役一覧の出身大学を調べればいい
入れないし出世できないという現実がわかる
低学歴はそういう観察眼もないから負ける

352名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:27:06.97ID:miLG5dHo
>>345
まあ就職に関してはそうだと思う、大学名だけで企業には入れないし結局個人の資質による
ただ早慶の就職課のモチベが高いのは事実

353名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:27:53.39ID:LAjbnobW
機電はやっぱり就職悪いんだなw
ネットに騙されて工学部入ったやつ乙!www
文系は楽して就職も上ですと

354名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:30:10.63ID:cXNkXn0O
>>347
なら年功序列のメーカーのがいいな

355名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:32:19.42ID:cXNkXn0O
文系は東大文学部>>地底法経済だけど
理系は東大生命とか東大物理より地底機電と思うよ 
東大物理とか就職先に日置電機とかトプコンとかある(良い会社だけど東大出ていくとこじゃない)

356名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:32:41.92ID:r+wX0aV1
メーカーとか部署ごと切り離したりリストラとかもしまくってんじゃん
全国転勤、薄給と良いとこなし

357名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:33:54.77
取締役一覧見て出身大学調べりゃいいのになw
入れないし出世できない
それが現実

358名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:58:08.93ID:4KhfQpPG
みんな旧帝理系が気になってしょうがないないんだなwww

359名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:59:03.28
>>358
憐む意味でね

北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

360名無しなのに合格2020/07/12(日) 13:59:34.36
地底で取締役になれる会社なんてねえよw

361名無しなのに合格2020/07/12(日) 14:07:03.31ID:CxuWwxv+
クレジットかパスポート

362名無しなのに合格2020/07/12(日) 14:08:25.99ID:shXaVqu9
またメェジのID無しガイジが喚いてるwww
コンプレックスヤバいよな

363名無しなのに合格2020/07/12(日) 14:14:31.31
地底で取締役になれる会社なんてねえよw
取締役一覧の学歴くらい調べないから地底にしか受からない

364名無しなのに合格2020/07/12(日) 14:15:42.73ID:LiXYObCb
酸っぱい葡萄サロンだからな

365名無しなのに合格2020/07/12(日) 14:42:26.23ID:JoxLxjXy
>>359
ダブル合格不可能っていうか、そもそもその地元から出たくないから受けてないだけでは

366名無しなのに合格2020/07/12(日) 14:44:31.03
>>365
×出たくない
○出られない

367名無しなのに合格2020/07/12(日) 15:42:21.67ID:PXAqU879
>>354
さすがに年功序列までではないだろうけど。

368名無しなのに合格2020/07/12(日) 15:44:46.93ID:PXAqU879
>>362
こいつメエジなんだ。

369名無しなのに合格2020/07/12(日) 15:54:39.06
>>368
んなわけねえだろ低知能低学歴wwww
北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

370名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:00:26.92ID:tLMdRb8t
Nature Index アジア太平洋地域 2019年5月〜2020年4月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1855.81
2. 中国科学技術大学(中国)  483.28
3. 東京大学(日本)  443.90
4. 北京大学(中国)  430.36
5. 清華大学(中国)  422.89
6. 南京大学(中国)  417.89
7. 中国科学院大学(中国)  412.01
8. 浙江大学(中国)  340.73
9. 上海交通大学(中国)  283.72
10. シンガポール国立大学(シンガポール)  277.32
11. 中山大学(中国)  272.45
12. 復旦大学(中国)  269.80
13. 京都大学(日本)  265.50
14. 南洋理工大学(シンガポール)  239.59
15. 南開大学(中国)  239.21
16. 四川大学(中国)  234.25
17. 武漢大学(中国)  227.32
18. 蘇州大学(中国)  220.67
19. 華中科技大学(中国) 202.52
20. 吉林大学(中国)  188.03
21. 廈門大学(中国)  186.44
22. 大阪大学(日本)  184.82
23. 天津大学(中国)  173.37
24. ソウル大学(韓国)  172.74
25. 南方科技大学(中国)  158.83
26. 湖南大学(中国)  157.09
27. KAIST(韓国)  155.09
28. 東北大学(日本)  148.35
29. 華東師範大学(中国) 146.48
30. 東京工業大学(日本)  143.44
------
31. 理化学研究所  138.59
33. 名古屋大学  136.69
46. 九州大学  115.71
47. 北海道大学  115.09
63. 物質・材料研究機構  85.60
83. 産業技術総合研究所  64.17
105. 筑波大学  46.61
111. 慶應義塾大学  44.21
131. 金沢大学  34.74
135. 早稲田大学  34.04
136. 岡山大学  33.73
137. 広島大学  33.63
140. 自然科学研究機構  32.78
147. 沖縄科学技術大学院大学  30.30
149. 神戸大学  30.09
172. 千葉大学  24.60
177. 高エネルギー加速器研究機構  23.39
181. 海洋研究開発機構  22.66
187. 熊本大学  20.79

371名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:01:07.64
>>370
北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

372名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:16:36.91ID:D8N1oMVZ
>>369
なら学位記見せてよオジサンwww

373名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:16:51.99ID:nX4zqA2W
>>371
そのバカ長いコピペ辞めてくんね

374名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:20:47.91
>>373
いやれす

北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

375名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:20:51.58ID:FmVskUYw
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

376名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:22:41.45ID:m4ja5RrY
>>367
化学メーカーは今でも年功序列

377名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:22:49.78
>>375
北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

378名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:23:27.79ID:M5WVjiKp
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

379名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:24:07.35ID:Jouclqrn
こんな当たり前のことまで噛みつくワタブン

380名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:26:44.86
>>379
そもそも博士とって研究職目指すのがメインなのに就職弱いとか言ってしまう低知能

381名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:27:02.34ID:PXAqU879
>>376
そうなんだ。
ある年齢になると自動的に管理職になる?

382名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:28:49.42ID:PXAqU879
>>380
なんの研究してるんですか?
単純な興味で聞いてます。

383名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:29:05.99
>>381
役員名簿調べて「名前 出身大学」でググる
低学歴はこんな事すら思いつけない
これは面接で落とされる

384名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:31:21.89ID:PXAqU879
>>383
あなた376?

385名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:31:34.29ID:nX4zqA2W
>>380
9割以上は就職だろ、嘘つくな

386名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:33:13.56
>>385
お前の底辺大ではそうなんだろうな
研究職ポスト争って勝てるわけない

387名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:34:08.77
>>384
調べればわかることを聞くマヌケに出世はないから安心しろ

388名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:36:14.03ID:vc0NnPOw
>>382
脳内ドクターだから答えられないよ
もちろん学位記も見せられないよ

389名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:37:20.10ID:PXAqU879
>>387
あなたが376かどうか知らないが
化学メーカーは年功序列というのは
間違いということね。

390名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:37:58.70
>>389
そんなのは会社ごとに違うに決まってる
調べない奴がマヌケ

391名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:39:00.86
よくもまあ自分の人生をよく分からん噂とか誰が書いてるんだか分からん怪しいサイトに委ねられるよな
自殺願望があるのか?
破滅願望があるのか?

392名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:39:12.13ID:PXAqU879
>>390
化学メーカーは年功序列というのは間違い。
会社ごとに違う。ですね。
意見があいました。

393名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:41:40.20
>>392
少し考えればわかる
業界全社の統計など取れるわけがない
産業スパイか?

394名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:45:21.65ID:PXAqU879
>>393
で、何の研究してるんですか?
差し支えなければ教えてください。
単純な興味です。

395名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:45:31.12ID:Jcu77gH/
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2947/
東大3 地底4 早大17 慶応13 &#8656;地底ダブル合格は厳しい

https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2816/
京大1 地底0 早大14 慶応5  &#8656;地底ダブル合格は不可能

396名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:49:41.63
>>394
教えるわけない
悔しいから特定したくなったわけだ
哀れ

397名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:50:43.77
>>395
そもそも東京から地底受ける高校が存在しない
バカ丸出し低知能丸出し

同じ地域で阪大に合格してる高校も示さなけば受かってない事の証明になってないことすら理解してないから地底にしか受からない

398名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:51:14.52
本質的にバカだ

399名無しなのに合格2020/07/12(日) 16:52:15.44
>>395
東京じゃ全てのレベルの高校で地底受けてないから使えないよね?

地底のある地域以外ではその地底受けてる奴が少ないから使えないので
わざわざその地底のある地域で比べてるって事すらも理解出来てない
それが低学歴の限界

400名無しなのに合格2020/07/12(日) 17:09:02.20ID:cXNkXn0O
理系就職は旧帝大>早慶っていうのは違うの?

401名無しなのに合格2020/07/12(日) 17:10:49.13ID:cXNkXn0O
というか、メーカーは基本的に年功序列
だけど電機はソニー日立以外は経営悪いから45歳でリストラがあるけど化学は安定してる

402名無しなのに合格2020/07/12(日) 17:11:26.88ID:r+wX0aV1
ソニーもバンバンリストラするぞ
ソニー リストラ部屋で検索してみ

403名無しなのに合格2020/07/12(日) 17:15:48.32ID:LAjbnobW
工学系いく人はお先真っ暗なのにね、可哀想…
理学部いった方が楽で就職もいい

404名無しなのに合格2020/07/12(日) 17:41:53.67ID:r8oLC8+C
大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗

405名無しなのに合格2020/07/12(日) 19:22:40.77ID:Q5HHmI/c
長文コピペは敗北宣言

406名無しなのに合格2020/07/12(日) 19:32:11.43ID:PXAqU879
>>403
理学部の方が就職良い?
また真逆の話がでてきたな。
まあいいや。ここの情報はめちゃくちゃ
なことがわかったので。

407名無しなのに合格2020/07/12(日) 20:50:56.99ID:yN/V4/R3
旧帝大一択

408名無しなのに合格2020/07/12(日) 20:54:17.38
>>407
北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

409名無しなのに合格2020/07/12(日) 20:55:25.31ID:HZ38tIKa
地底の併願はマーチKKDRですから

410名無しなのに合格2020/07/12(日) 21:03:46.19ID:yN/V4/R3
旧帝大志願者は私立には行きたくない
それだけのこと

411名無しなのに合格2020/07/12(日) 21:07:07.06ID:HZ38tIKa
地底が行ける私立はマーチKKDRですから

412名無しなのに合格2020/07/12(日) 21:12:29.56
>>411
実際そうなんよね
2020年

https://dotup.org/uploda/dotup.org2192866.pdf

東大理一 併願私立トップ5  2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
慶應・理工    610  231   134   238    7    97.1%   63.4%
早稲田・基幹   334  106   111   105   12    89.7%   48.8 %
早稲田・先進   281  109    75    95    2    97.9%   59.2%
明治・理工セ   166  102    13    51    0   100.0%   88.7%
理科大・理セ   159  104    11    44    0   100.0%   90.4%


京大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  573  190   111   262   10    96.3%   63.1%
同志社・理工セ 257   33    70    95   59    61.7%   32.0%
慶應・理工    221   33    78    79   31    71.8%   29.7%
立命館・理工セ 183   78    30    74    1    98.7%   72.2%
理科大・工    123   33    33    45   12    78.9%   50.0%


阪大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  522  153   120   205   44    82.3%   56.0%
立命館・理工セ 195   72    28    93    2    97.9%   72.0%
立命館・理工  144   68    13    63    0   100.0%   84.0%
同志社・理工セ 129    8    53    22   46    32.4%   13.1%
理科大・工     85   10    32    30   13    69.8%   23.8%

阪大基礎工  併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  262   74    45   128   15    89.5%   62.2%
同志社・理工セ  72    2    18    25   27    48.1%   10.0%
慶應・理工     49    0    20    11   18    37.9%    0.0%
立命館・理工セ  48   19     5    24    0   100.0%   79.2%
関西・システム セ  48    3    21    16    8    66.7%   12.5%


東工大工学院 併願私立トップ5 2020
           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
慶應・理工    183   30   100    30   23    56.6%   23.1%
理科大・工    156   27    86    33   10    76.7%   23.9%
早稲田・基幹   113    7    61    27   18    60.0%   10.3 %
理科大・理工   111   55    26    27    3    90.0%   67.9%
明治・理工     92   45    30    17    0   100.0%   60.0%

413名無しなのに合格2020/07/13(月) 00:37:07.55ID:YdB01nvQ
>>401
ソニー日立もリストラしまくってる過去がある
今後も不採算部門は切り捨てていくだろう(日立は特に)
電機メーカーに安定を求めない方がいい

414名無しなのに合格2020/07/13(月) 01:14:28.38ID:1eWMlRCQ
旧帝は科目数頑張った割には報われないね
就職悪いし研究費も年々削られてる

415名無しなのに合格2020/07/13(月) 01:15:09.83ID:AapUDiH6
旧帝って言うのは地底だろうから教えておくけど
地底って推薦でメーカーしか行けないよ
くそダサイw

416名無しなのに合格2020/07/13(月) 01:28:17.36ID:YGKWh2d7
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕

417名無しなのに合格2020/07/13(月) 07:20:17.95ID:cx3Qky67
コロナ渦だから首都圏大学は近寄りたくない
地帝のほうがマシだと思うこの頃

418名無しなのに合格2020/07/13(月) 07:49:56.57ID:gtRsWAVM
よく国立と私立では研究施設の差が歴然、とか言われるけど、具体的に早慶に出来なくて国立に出来る研究って何?と聞くと答えが返ってきた試しが無いよね

419名無しなのに合格2020/07/13(月) 08:23:16.66ID:ZwSvIqJz

420名無しなのに合格2020/07/13(月) 08:53:36.63
>>419
ここ実は何の成果も出してないんだよな

421名無しなのに合格2020/07/13(月) 08:55:00.19
>>419
阪大は競争的資金獲得額が5年で15%も減ってるからなあwwwwwww
https://research-er.jp/stats?institution_id=4379
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東大は全然減ってないのにwwwww
https://research-er.jp/stats?institution_id=1511
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

こういうデータを知ってれば阪大を目指すなんてあり得ないわけだけど
そもそも偏差値63の数物を得意科目とか言っちゃうようなガイジ層だからしゃーなしかwwwwww
そういうガイジが入学するからさらに競争的資金減らされるんだがwwww

そもそも研究に対するやる気なさすぎな?

阪大が1560億で5年間あたりマイナス15%と
早稲田が613億で5年間あたりプラス43%で
慶応が790億で5年間あたりプラス25%っと

この数字見てなお余裕こいてる阪大さんはまさに盛者必衰というやつですやろなあwwwwwwmmwwwwww

増減が時間について線形って見積もりで行くとすると
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚
早稲田さんは9.4年
慶応さんは8.9年で
クソザコナメクジ阪大と競争的資金獲得額が並びますのんや

そのときもまだ世界ランキングでは上なんじゃあああって吠えていられたらよろしいですけどなあwwwwwwwm

422名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:33:26.68ID:mvjpSWcd
名古屋航空宇宙とか阪大蛋白質なんかも民間では無理だな

423名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:35:24.05
>>422
学生の知能に関係ないし就職にも関係ないけどな?

424名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:36:28.84
東大の学生の凄さは研究設備関係ないからな
東大の学生同士が高め合ってすごくなってるだけだからな
地底は頭弱いからここからして理解出来てない
早慶にすら受からないバカ学生に設備与えても知能が向上するわけねえじゃんwwwww

425名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:39:07.59
民間では無理→その分野の研究スキルは就活で役に立たず企業は評価しない

研究職ではどうか?→地底の研究職に東大博士が応募することは禁止されていないので公募で勝ち残る可能性はほぼ0

実際には何のメリットもないのに地底に学生を入れてしまうことの何と罪深いことかwww

単に無能教員が無能学生使って飯のタネにしてる以外の意味はない
税金の浪費

地底潰して東大京大に金を回せ

426名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:40:12.12
地底が受サロで暴れてるのも「騙された!」って感じてるからでしょ?

427名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:41:27.95ID:ke1iLFoY
ワイのいる地底は、最近だと冨嶽の開発に関わったり、コロナウイルスのワクチン作ってるけど送迎は何か国に貢献してる?

428名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:43:08.05
>>427
それに関わってるのは東大博士な?
地底博士が公募で勝ち残る可能性は0wwwww
東大の公募ポストが少ないんだから当然東大で博士とったら地底のポストに殺到するんですよね
そこで地底博士なんてもんが勝てると思ってんの?ん?

429名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:43:51.64
要するに地底のガイジ学生ってのは
「野球選手すごい!だから応援してる俺もすごい!」
と何一つ変わらないんですよねえw

430名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:45:14.83ID:ke1iLFoY
>>428

生まれも育ちも福岡市。虫取り、魚釣りに明け暮れた少年時代を経て、九州大学農学部へ入学。遺伝子工学に興味を持ち、蚕学を専攻。当時の先生の勧めで九州大学に籍を置いたまま、佐賀医科大学へ“国内留学”、1990年修士課程修了。同年、明治乳業株式会社に就職、ヘルスサイエンス研究所研究員として麹カビの研究を行う。1993年同社退社後2年間、佐賀医科大学医学部生化学講座の助教を務めながら、1994年、博士(農学)学位取得(九州大学)。その後、再度先生の勧めで1995年〜1997年、米国ハーバード大学医学部で博士研究員として、DNA複製における研究に従事。研究の場を転々と渡り歩き、かつての学び舎へ戻ったのは1997年。原点である蚕学講座助手に就任し、2011年から現職。『農学研究院附属昆虫科学・新産業創生研究センター』設置に携わり、蚕を使用した昆虫工場を工学部と連携して事業化、2018年4月、九大発「昆虫」ベンチャー1号『KAICO株式会社』を設立。九大で脈々と受け継がれてきた蚕学を率い、次世代へ繋ぐトップリーダーである。

どこが東大博士なの?

431名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:45:36.17
企業の採用面接でも
「野球選手すごい!だから応援してる俺もすごい!」
って勘違いしてイキってるから早慶の学生にすらボロ負けしちゃうんですよねえw

432名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:46:12.09
>>430
サンプルサイズ1は情報量0ってこともわからないからお前は地底にしか受からないんだよwwww

433名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:46:41.51ID:ke1iLFoY
>>431
いやそれ母校の就職実績でイキリ散らかしてる早慶やでw

434名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:47:53.33
>>433
地底の就職実績はなんでボロボロなの?
ん?

435名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:48:32.86
>>433

民間では無理→その分野の研究スキルは就活で役に立たず企業は評価しない

研究職ではどうか?→地底の研究職に東大博士が応募することは禁止されていないので公募で勝ち残る可能性はほぼ0

実際には何のメリットもないのに地底に学生を入れてしまうことの何と罪深いことかwww

単に無能教員が無能学生使って飯のタネにしてる以外の意味はない
税金の浪費

地底潰して東大京大に金を回せ

436名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:50:28.30
>>433
お前が博士とって地底の公募で実際に勝ち残ってなければ野球選手すごい俺すごいと何も変わらないんやで?

んやで?

437名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:53:05.01ID:ke1iLFoY
>>432
それ東大博士な?とか言ってたけどほら吹きだったね
そもそも絶対数の少ない大学教授だとサンプル数が1だろうが重要だよね?対して早慶は0、STAP細胞くらいか?あれもホラだけど
>>434
ほらな、母校の就職実績イキリ、これこそ「俺の母校の就職実績はすごいんだぞ、だからそこにいるおれもすごい!」だよね?野球選手の喩えに当てはまるのはそちらでは?まあ早慶生じゃないんだろうけど君は

438名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:57:01.13ID:m4elUH3x
早慶マジで役に立ってなくて草
医者はパーティでコロナ広げてたし潰れろよマジで、存在価値ねーからw

439名無しなのに合格2020/07/13(月) 09:57:05.17
>>437
>>433
お前が博士とって地底の公募で実際に勝ち残ってなければ野球選手すごい俺すごいと何も変わらないんやで?

んやで?

440名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:00:08.54ID:m4elUH3x
>>439
壊れたラジオみたいに同じことしか言えないよね、ガイジだからしょうがないか

441名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:04:45.64
>>440
戦わなきゃ!
現実と!

北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

442名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:05:58.75ID:ke1iLFoY
てかサンプルサイズとか言ってるけど、サンプル1つは研究という点で見て非常に人口が少ないんだから、1つのサンプルが大きな意味を持つこともわからないのかな?しかも1じゃないしね?富岳の開発にももちろん関わってるし

443名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:09:59.39
>>442
研究とか人口とか関係ない
統計学すら知らない低知能低学歴おつ

444名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:10:55.93
>>442
お前が言ってることは田中角栄でも首相になれるから中卒でも首相になれると言ってるのと同じ
確率を無視したバカの妄想

445名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:13:59.23ID:ke1iLFoY
>>444
どんな実績もマグレ扱いするもんな?都合悪いからな?
自分に都合の悪いデータを無視して何が統計学だwお前統計学専攻でもしてんの?だとしたら終わってる

446名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:17:05.27
>>445
統計的に有意じゃない
サンプルサイズ1の標準偏差は無限大なので
定義不可能とも言えるが

447名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:18:27.73ID:ke1iLFoY
>>446
ここで出したのはほんの一例だからな
他の地底も多くの実績を出してるし、それが見えてないのは病気

448名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:18:36.06
>>445
田中角栄一人のケースを使って中卒でも首相になれると主張しているのがお前
例え首相が98代までしか居なくても統計的議論は可能だししなければならない
単にお前が無能だから出来ないだけ
地底の理系は理系すらわからない無能系だと確定したな

449名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:19:10.80
>>447
多くのという願望を表す言葉には意味がない
統計的に有意である事を証明せよ
出来ないならお前の負け

450名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:20:05.34
・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 2001年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)      
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)  
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)   
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)    
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

451名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:20:55.71
・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)

「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 2001年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)      
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)  
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)   
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)    
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

452名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:21:58.86
統計学を専攻しないと統計がわからないと思ってるのが地底理系の限界
統計なんて理系の必須知識なのに

453名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:22:57.66ID:ke1iLFoY
>>449

順位 機関名 高被引用論文数
1 東京大学 1326
2 京都大学 764
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623
4 大阪大学 540
5 東北大学 497
6 名古屋大学 395
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327
8 九州大学 319
9 東京工業大学 304
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303
11 筑波大学 252
12 北海道大学 233
13 岡山大学 186
13 広島大学 186
15 早稲田大学 165
16 神戸大学 158
17 慶應義塾大学 153
18 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構* 148
19 国立がん研究センター 133
20 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 132

はい、十分なサンプルサイズだと思うが?

454名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:23:54.76
>>453
それ機関名な?
研究者の出身大学じゃねえよな?
ほんま頭弱いな地底理系はwwwww
理系名乗るなよ頭悪すぎやろwwwww

455名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:24:57.40ID:ke1iLFoY
>>454
殆ど出身大学と所属大学は一致しているが?
まさか東大京大生しか教授になれないとかいうのを信じてる方ですか?w

456名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:25:08.94
その中身は地底の研究職公募にアプライした東大博士が公募で勝ち残ってとってるものだってことがわかってないからおまえは地底にしか受からねえんだよwww

457名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:25:57.17
>>455

その中身は地底の研究職公募にアプライした東大博士が公募で勝ち残ってとってるものだってことがわかってないからおまえは地底にしか受からねえんだよwww


一致しているというのはお前の願望
一切統計的データなし
一致率を示せよ無能系
お前が理系なわけねえだろ笑わせんなwwmmmw

458名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:27:44.86ID:ke1iLFoY
>>457
例えばニホニウムの森田先生や医師の中村哲なんかはすごい有名だけど、これみんな出身大学は九大だよ

459名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:31:10.32ID:ke1iLFoY
サンプルサイズは1じゃないんだよ
対して早慶、小保方!w

460名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:32:13.56
>>458-459
阪大教授

http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10001665&f1=B&sm=field&sl=en&sp=1
京大出身

461名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:32:59.45

462名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:33:55.42
>>459
阪大教授
東大出身

https://researchmap.jp/read0077062

463名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:36:41.20
>>459
阪大助教

東大出身

https://researchmap.jp/s_hosoi

464名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:38:15.14
>>459
阪大助教

京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=4632

465名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:38:50.82
>>459
阪大教授

京大出身

http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10010674&a2=0000010&o=affiliation&sm=affiliation&sl=ja&sp=2

466名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:39:49.71ID:k8r9QAvF
>>453
率じゃ東大の次が早稲田だな
数が多いから偉いと言うなら他のデータで早慶にそう言われるのを覚悟せいよ

467名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:41:28.46ID:ke1iLFoY
>>466
別にええよ、就職実績とか大学の優劣決めるもんでもないしw
個人の資質じゃろアレ

468名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:42:42.23
>>467
どした?
データ出されて泣いてるんか?
まだやるか?
クソザコナメクジ知恵遅れ地底の自称理系
データを見る前に空想を垂れ流してるからお前は地底にしか受からないんだよ

469名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:44:07.44
>>467
そもそも教員一人当たりになるように教員数で割ってない事自体が地底理系の頭の悪さを示してる
国立大学法人は教員数がそもそも多いんだから多くなるのは当たり前

470名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:44:30.98ID:QHnXJJF/
>>29
名古屋大学情報学部コンピューター科学科

471名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:45:05.34
>>467
つまり統計すら理解してないクソザコナメクジは個人の資質が低いから恥を晒したのであって
クソザコナメクジ地底を批判するのはか勘弁してくださいって事?

472名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:45:16.11ID:k8r9QAvF
数が多いんだから多くなるのは当たり前
地底がいつも早慶に言ってることだな

473名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:47:31.41
敷地と教員数が国の予算で多いってことはその大学や個別の研究室が優秀ってことになるならない
せめて教員数で割らないとw
割ってないデータを平気で貼れちゃうから地底にしか受からない

474名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:51:06.52ID:ke1iLFoY
>>468
でもお前早慶にすら受かってないじゃん
学生証とか出してみ?w学位記とかさ

475名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:51:48.24ID:k8r9QAvF
http://www.moj.go.jp/content/001311452.pdf
これからは率比べるまでもなく早慶の圧勝ってことで
今までは数一切無視して率のみで比べるアホ地底にあわせてあげてたけど
まぁそれでも勝ってたけど

476名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:53:47.31
>>474
地底では地底教授にすらなれないって現実くらい大学受験の前に調べようよ?
ちなみにうちの職場の最低学歴は京大博士な?
この意味わかるか?w

477名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:54:21.74ID:ke1iLFoY
>>472
そうだな

478名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:56:19.63
>>477
建物がデカくて教員数が多いとそれなんか自慢になんの?
中国のGDPがアメリカ超えてるから中国人の方が豊かとか言い出してるレベルの噴飯物の知恵遅れだって自覚してるか?

479名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:57:31.48
せめて貼る前に人数で割れよwwwww
割らない時点で知恵遅れ確定してる

480名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:57:48.52ID:ke1iLFoY
>>475
中央大学未満の称号がそんなに欲しいなら、どうぞ
そもそも理系の話してんのになんで法曹?スレタイ読めないのか
>>478
なんかズレた例えだな
学生数多い早慶がそれいうのは自滅だと思うけど

481名無しなのに合格2020/07/13(月) 10:59:34.62
>>480
せめて貼る前に人数で割れよwwwww
割らない時点で知恵遅れ確定してる
地底は理系なのに割り算すらわかりませんとみずから宣伝してる
それ理系じゃねえよな?無能系だよな?
なんも出来ねえんだもんwwww
だから教授になってるのは東大京大出身なんだぜ?

482名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:00:09.91
阪大理系に入学しちゃうような奴は理系科目すらできない
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚
得意科目の数理が偏差値63ってどういうことですかい阪大理系はんwwwwwwww

それ「私の特技は英語で英検準2級持ってます!」クラスの人生賭けた渾身のギャグですかい阪大理系はんwwwwwwwwwmwww

しかも2次試験3教科4科目なのに点取れないってどういう言い訳したらええんですかそれwwwwwwwmwmmw

483名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:02:01.00ID:ke1iLFoY
>>481
は?>>475は率でなく絶対数で比べて早慶>地底と言ってるんだから、なんで人数で割らなきゃいかんのよ、お前ら頭悪すぎでついていけない

484名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:02:17.39
>>480
中央法学部の凄さ知らないとか無教養にも程があるだろコイツ

旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人

485名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:02:47.74
>>483
割り算すら出来ないの?
はよ割れよ無能wwww

486名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:05:35.56ID:m4elUH3x
早慶がめっちゃ荒らしまくってるけど、コイツら早慶生じゃないよね?悔しかったら学生証とか出してみてよ

487名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:05:52.29
>>483
数で見ても率で見てもクソザコナメクジ
それが地底な?
データでわからせ
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

488名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:07:02.79
そらそうよ数が少ない大学はビビって受験諦めてるんだもん
率も低いわそら

489名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:07:41.69
落ちることにビビって受験諦めるような大学は知能も低いから受けても受からない
それが正しいデータの読み方な?

490名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:09:52.05ID:k8r9QAvF
>>483
お前の理論で言えば
http://www.moj.go.jp/content/001311452.pdf
この人数順ってことでいいんだろ?
異存ないな?

491名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:11:42.06
そもそも地底理系受けちゃうような知能だと偏差値の意味すら理解してないでしょ?
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚
偏差値60なんて10人に1人も居る凡人そのものでしかなく
何かが得意だなんて口が裂けても言えるわけないのに
偏差値70の東大京大は100人に1人クラスの天才だよ
偏差値ランキングで隣に並んでるから似たようなもんだろとか空想してんだろ?

492名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:12:25.95
>>490
割らなくて良いって言ってんだからそうなるよな
中央大が法学分野でいかにすごいかも知らなかったしなそいつ

493名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:14:41.38ID:ke1iLFoY
>>490
そうだよ
ところでここ理系スレだからスレチの話題やめてくんねーかな

494名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:15:42.09
知能ってのはさ
高速で割り算を繰り返して割ったデータを貼ることじゃねえんだよw
人数で割り算しなきゃデータとして無意味と理解した上で
既に割り算したデータがどこかに公開されてるはずと推測して行動に移すことなんだよwwwmmww

なんで割り算すべきなのかもわかってないような地底の知能で教授になれるかって言ったらそりゃ無理ってもんでしょ?

495名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:16:07.72
>>493
阪大教授すら阪大が殆どいないデータに対するコメントは?

496名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:16:37.85
>>493

そもそも地底理系受けちゃうような知能だと偏差値の意味すら理解してないでしょ?
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚
偏差値60なんて10人に1人も居る凡人そのものでしかなく
何かが得意だなんて口が裂けても言えるわけないのに
偏差値70の東大京大は100人に1人クラスの天才だよ
偏差値ランキングで隣に並んでるから似たようなもんだろとか空想してんだろ?

497名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:16:38.20ID:k8r9QAvF
早稲田は理系学生数多いけど関係ないよな
地底より上

主要41大学による7大電機メーカー
(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118

498名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:18:10.75
数だろうが率だろうが勝ち目なんてあるわけないのにその程度の言い逃れで何とかなると甘い見積もりで口を滑らせてしまうのが地底理系の知能の限界
そんなの面接したら10秒でわかる
だって割り算してて当然のものをしないで口にするくらいのアホだからw
行われるべきことを行えないから一言でバカがバレる

499名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:18:26.14ID:m4elUH3x
でもお前ら早慶生じゃないじゃん
なんで必死なの?
>>490

>>491

500名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:18:45.98ID:k8r9QAvF
>>493
ん?お前の理論って理系のみに当てはまるの?
http://www.moj.go.jp/content/001311452.pdf
これで人数順ってことになるとお前の理論の矛盾が明らかになるから
避けたいだけだろ?

501名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:19:18.49
自分自身では賢いつもりなんだろうけどたった一言発するだけで秒でバカがバレるのが地底理系
採用されないのは当たり前
率でも数でもボロ負け
研究職でもボロ負け

502名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:20:37.13
>>500
ほんま低学歴にありがちな思考だよなそいつ
データも見ないで願望をもとに理論を打ち立ててから
データに基づいて右往左往して良いの逃れと誤魔化しを繰り返す

理論を立てる前にデータを見るという癖がない

503名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:21:20.44
>>499
ん?
地底殴る棒として早慶使ってるだけやで?
職場の最低学歴は京大博士と言ったよな?

504名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:21:45.83ID:ke1iLFoY
>>500
そのデータの通りだと言っているが
どこに矛盾があったのか教えて欲しい

505名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:22:27.97
なんで地底って叩かれたら相手を早慶とか私立だと思い込むんだろうなwwwww
地底を叩くのは地底以外の全てに決まってんだろtwwwwwwww
そんな事すら考えられないバカだから地底にしか受かんねえんだよwww

506名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:22:57.04
>>504
阪大教授でも東大京大ばっかりであるデータに対するコメントは?

507名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:23:11.20ID:k8r9QAvF
理系教員早稲田300で地底は1000人以上
>>453の数で勝てるわけないよな
http://www.moj.go.jp/content/001311452.pdf
で京大が早慶に勝てないようにね

508名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:23:56.68
地底ならせめて地底の研究者にはなれるだろうってさ
それ願望だよね?
何も確かめてないよね?
データ見てないよね?

データを見る前に願望で決めつけてるやつに科学なんか出来るわけないでしょう?

509名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:27:52.65ID:ke1iLFoY
>>503
しょーもない嘘つくのマジでやめたほうがええで
下手な嘘しかつけんのは知能が足らない証
>>507
何?数の絶対数で比較しろ言って来たのはそちらなのになんで今更人数の差を気にするの?司法試験のデータも絶対数で早慶の圧勝だからそれでいいと言ってやってるのになんで負けてる分野でだけ人数差ガーとか言ってるの?

>>508
なれるよ、千葉大や名前聞いたこともない私立からもいっぱい来る
高校生には分からんだろうけどこういうのは意外と学歴だけで決まるんじゃないんだよ

510名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:29:42.87
>>509
お前の空想
現実見ろ>>460-465

511名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:31:06.87ID:k8r9QAvF
>>509
数の絶対数で比較しろ言って来たのはお前だろ
俺はそれで本当にいいのかと聞いてお前はいいと答えたんだよな?

512名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:31:09.87
>>509
>>504
阪大教授でも東大京大ばっかりであるデータに対するコメントは?

513名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:31:12.15ID:ke1iLFoY
>>510

中野藤生(1944理、名古屋大学名誉教授)
里村茂夫(1944理、大阪大名誉教授、超音波ドップラー法)
北垣敏男(1946理、東北大学名誉教授)
福井崇時(1946理、名古屋大学名誉教授、紫綬褒章、朝日賞、仁科記念賞)
星埜禎男(1948理、東京大学名誉教授、元日本物理学会会長)
更田豊治郎(1953理、元日本原子力研究所副理事長、元日本原子力学会副会長、元環境科学技術研究所会長、元日本海洋科学振興財団理事長)
若槻哲雄(1953理博、第10代大阪大学総長、元大阪府教育委員会委員長)
神田貞之助(1955理博、神戸大学名誉教授)

阪大出身でこれだけいるようだが

514名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:32:28.90
>>511
>>500
ほんま低学歴にありがちな思考だよなそいつ
データも見ないで願望をもとに理論を打ち立ててから
データに基づいてボコられて右往左往して言い逃れと誤魔化しを繰り返す

理論を立てる前にデータを見るという癖がない

515名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:33:32.88
>>513
ほらデータすら読めてない
そのデータの読み方はね、
「阪大出身じゃよくても阪大より下の大学でしか教授になれないことが多い」
だよ?

516名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:34:58.03
>>513
そして1秒でも良いから頭使おうね?
東大京大出身者が阪大で無双して
阪大出身者は阪大より下の大学に逃げ込む

さあ

九大出身者は九大の教員になれるでしょうか?


wwwww

517名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:35:29.91
なぜ知りもしない考えたことすらない話題を勝手に妄想して語ろうなどと考えるのか

518名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:37:02.42
九大出身じゃBF私立大学の実験担当職員になれたら御の字だよw
研究なんて無理無理ww

519名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:37:21.52
学生実験のお守りするやつなw

520名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:38:34.16
業務内容
・学生実験用具の整理
・消耗品の調達
・学生レポートの締め切り管理
・受け取ったレポートを担当教員の各研究室まで持っていく

521名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:39:30.54ID:ke1iLFoY
>>511
いいと答えただろ
なんで何回も訊くんだ
>>515
「地底出身は地底の教授になれない」という君の希望的観測は打ち砕かれたわけだが
データの解釈が恣意的なのもお粗末だね
大体働いてる人間がこの昼間から何2chなんてやってんのさ
>>516
>>430の通り、なってる人もいるし実際自分の分野の教授には九大出身者多い、ところが>>430という都合の悪い例を貼り付けられるとサンプルサイズ不足だと発狂したよね
実際カイコからコロナのワクチン候補を作り出したわけだがidなしガイジにはそれが見えないらしい

522名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:40:20.39
もちろん地底出身で地底の教授になれる奴は居るけど
そいつは地底主席で卒業した学生を30年分集めてその中の第一位くらいの才能の奴だからね?
割り算すら出来ない知恵遅れにとっては確率0だからね?

523名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:41:19.98
>>521
田中角栄が高等小学校卒業だから中卒でも首相になれるのね?
中卒がんばれwwwwww

524名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:42:14.65
>>521
 
お前の空想
現実見ろ>>460-465

何かこのデータに対するコメントは?
都合が悪いから無視してんの?

そらそうだよな自分がバカであるって事実に目を瞑らないと生きていけねえもんな低学歴ってwwww

525名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:42:17.89ID:8KciB9Ip
屁理屈ポエマー苦しい展開

526名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:42:34.25
>>521
なんで昼間から?
そらテレワークだからに決まってんだろ低学歴wwwwww

527名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:43:15.62ID:ke1iLFoY
学位記出すなり学生証出すなりしてみろよ、まあ無理だろうけど
お前らどこのクソ大学に通ってんのか知らんが早慶に迷惑かけるなよ
>>523
だから例えがズレてるんだよ
これ以上無職に時間割けないし話にならないわ

528名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:43:29.27
>>521

もちろん地底出身で地底の教授になれる奴は居るけど
そいつは地底主席で卒業した学生を30年分集めてその中の第一位くらいの才能の奴だからね?
割り算すら出来ない知恵遅れにとっては確率0だからね?

529名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:43:49.62
>>527

もちろん地底出身で地底の教授になれる奴は居るけど
そいつは地底主席で卒業した学生を30年分集めてその中の第一位くらいの才能の奴だからね?
割り算すら出来ない知恵遅れにとっては確率0だからね?

統計学すら知らないのにどうやって研究すんの?

ん?

530名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:45:02.45
>>527

現実見ろ>>460-465

何かこのデータに対するコメントは?
都合が悪いから無視してんの?

そらそうだよな自分がバカであるって事実に目を瞑らないと生きていけねえもんな低学歴ってwwww

531名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:50:45.19
数だろうが率だろうが勝ち目なんてあるわけないのにその程度の言い逃れで何とかなると甘い見積もりで口を滑らせてしまうのが地底理系の知能の限界
そんなの面接したら10秒でわかる
だって割り算してて当然のものをしないで口にするくらいのアホだからw
行われるべきことを行えないから一言でバカがバレる

532名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:51:02.59ID:m4elUH3x
>>526
企業に勤めてない、大学の教員だとか言ってたのにテレワークは流石に草
ましてや理系なら大学の施設もう使ってるよね?

533名無しなのに合格2020/07/13(月) 11:55:30.46
>>532
日割りでテレワークなんだよなあwwwwww

534名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:01:15.82ID:k8r9QAvF
早慶は分母が多いから成功者も多いだけと散々言って
数に対するリスペクトなど一切してこなかったのに
いまさら理系論文が多いから地底を尊敬しろなど虫がいい話だ
率的に見たら地底理系論文は平凡

535名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:02:20.21
旧帝国大学とかいうククリを使い出すガイジって
「俺でも目が2つあって鼻の穴が2つあいてるから俺もジャニーズの仲間!」
って言ってるのと何も変わらねえよな?
生きてて恥ずかしくないんかそれ
自殺したくならんの?

536名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:07:29.17ID:k8r9QAvF
高被引用論文上位1%

北海道大学233 0.7%
早稲田大学165 1.4%

率ダブルスコア 医学部の論文が半数近いことから
理工のみなら数でも早稲田>北大であろう
理工教員数だけでも北大のが倍以上いるが

537名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:07:56.06ID:7DoEskCA
>>534
でもお前早慶じゃないじゃん
地底叩く前にやることないの?

538名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:09:22.02ID:k8r9QAvF
>>537
お前は地底なの?
俺が地底叩いてるかね?

539名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:11:48.49
事実を示したら叩かれてると感じてしまう地底ってw

540名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:14:39.99ID:7DoEskCA
>>538
やっぱ早慶じゃないんだな…
早慶のイメージ貶めるのやめな、マーチだかニッコマだか知らんが
>>539
論文が平凡とかいうのは主観だからね、日本語苦手そう

541名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:18:54.82ID:k8r9QAvF
>>540
やっぱ地底じゃないんだな…

>論文が平凡とかいうのは主観だからね、日本語苦手そう

日本語ちゃんと読めよ >率的に見たら地底理系論文は平凡

引用数上位1%論文率 当然平均1%
大阪大学1.1% 東北大学1.0% 名古屋大学1.2% 九州大学0.9% 北海道大学0.7%

542名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:19:12.24
>>540

旧帝国大学とかいうククリを使い出すガイジって
「俺でも目が2つあって鼻の穴が2つあいてるから俺もジャニーズの仲間!」
って言ってるのと何も変わらねえよな?
生きてて恥ずかしくないんかそれ
自殺したくならんの?

543名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:19:55.30
>>541
全部潰して東大に予算回したほうがいいわ
税金の無駄

544名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:21:13.22ID:k8r9QAvF
引用数上位10%論文率 当然平均10%
大阪大10.5% 九州大10% 東北大9.7% 名古屋大11.6% 北海道8.8%

545名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:22:03.33ID:ke1iLFoY
マジで率直な疑問なんだけど、なんで早慶でも地底でもないのにどっちか煽ったりするんだ?

546名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:23:32.17ID:h68BqASz
まぁ引用上位1%論文なんて東大で1.7%京大で1.4%とかだけどな

547名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:24:36.16
>>545
地底に回す予算が税金の浪費だから

548名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:25:06.01
地底を叩くのは地底以外の全ての納税者

549名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:27:22.38
選択と集中が足りなさすぎる

550名無しなのに合格2020/07/13(月) 12:28:16.89
選択と集中を批判するのは例外なく地底の無能研究者

551名無しなのに合格2020/07/13(月) 14:58:57.57ID:TVinF4oF
九て九州とか中国四国勤務がおおいんだろ
なら横国千葉理科大でよくね

552名無しなのに合格2020/07/13(月) 15:19:44.04ID:CB5X0uls
>>550
お前1週間近く毎日1日中受サロにいて仕事何してるの?

553名無しなのに合格2020/07/13(月) 15:49:04.19ID:Xboj+Jn8
>>552
無視するべきだよ。そんな奴がまともな仕事についてるわけないでしょ。底辺の人がアホなことしてるだけ。

554名無しなのに合格2020/07/13(月) 16:07:17.79ID:cu/UnKUk
東北大学の理系の研究室あるある

&feature=emb_logo

東北大学の理系大学生あるある


555名無しなのに合格2020/07/13(月) 16:07:58.71ID:Y4vJIim0
旧帝のイメージは伝統芸能・美術

経済的自立が絶望的なので税金投入で
生き永らえているだけ。
旧帝を含む国立大学は欧米や先進アジアの大学と比べ
投入資金に対する成果が極端に低い。
国民・納税者は旧帝を含む国立大学は民営化するか
廃止を望んでいます。

556名無しなのに合格2020/07/13(月) 16:11:48.30ID:cPRc3+kz
とうとう地底の工学部すべてが理科大工学部未満の難易度という事実が明らかになってしまったな。

557名無しなのに合格2020/07/13(月) 16:24:27.54ID:pYlZ/Uju
センターのみの入試の方が比較しやすい

はこだて未来大学 センター75% (社会なし、理科1科目、数V不要)
京都府立大学 センター84% (社会なし、理科2科目、数V不要)

東京理科大学 理工学部数学科 センター75% (社会なし、理科1科目、数V不要)
東京理科大学 理学部物理学科 センター84% (社会なし、理科1科目、数V不要)

https://passnavi.evidus.com/search_univ/

558名無しなのに合格2020/07/13(月) 17:52:07.32ID:TAN6Mljr
IDない奴は大学がどこかさえも言えないんだからほっとけ

559名無しなのに合格2020/07/13(月) 18:25:22.66ID:PIq7mpfl
東京って東工大でも空気だよね
青学とか成城とか理科大と同じような感じ

560名無しなのに合格2020/07/13(月) 18:47:01.38
>>552
戦わなきゃ!
現実と!

北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

561名無しなのに合格2020/07/13(月) 18:47:50.19
>>556
>とうとう地底の工学部すべてが理科大工学部未満の難易度という事実が明らかになってしまったな。

マジだからすげーよな

562名無しなのに合格2020/07/13(月) 20:06:42.36ID:C3w6GXtd
>>529
東大の学位保持者の評判を落とすからいいかげんやめてくれんか。

563名無しなのに合格2020/07/13(月) 20:09:05.94ID:C3w6GXtd
東大で博士とってるとみんなこうだと思われると甚だ迷惑だ。

564名無しなのに合格2020/07/13(月) 22:06:58.17ID:3dveka0Z
MARCH理系が偏差値だいたい60だからセンター社会国語と理科2科目を考慮してもそこまで難易度に大差ないんじゃねと思う

565名無しなのに合格2020/07/13(月) 22:37:53.56ID:ke1iLFoY
>>529
首席ってどうやって決まるか知ってるか? 
専門外の科目含めたgrからの算出だから首席かどうかと研究成果には因果関係ゼロだよ

566名無しなのに合格2020/07/13(月) 22:38:25.82ID:zG54/fkB
>>563
コイツは自称京大博士

567名無しなのに合格2020/07/13(月) 22:45:00.35ID:h68BqASz
京大めっちゃ馬鹿にしてるのに京大博士とか謎すぎるだろ

568名無しなのに合格2020/07/14(火) 01:16:09.71
>>565
頭悪そう

569名無しなのに合格2020/07/14(火) 06:57:36.50ID:4yDd/Alv
>>568
いや、565は正しいことを言ってるんだが、知らなかった?

570名無しなのに合格2020/07/14(火) 07:34:24.67
>>569
正しくない
知能低けりゃ研究も出来ない

571名無しなのに合格2020/07/14(火) 07:35:02.66
>>569,565
このバカはFランでも研究出来ると思ってそう

572名無しなのに合格2020/07/14(火) 07:35:31.42
そりゃそうだよなバカだから地底に逃げたのにバカは研究出来ないと考えるわけねえよな
自殺しちまうw

573名無しなのに合格2020/07/14(火) 07:42:11.18ID:78SiOsV2
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww

574名無しなのに合格2020/07/14(火) 07:43:38.67ID:CaEwTcFD
理科大は院試で苦労するやろ。

575名無しなのに合格2020/07/14(火) 09:45:25.56ID:uAnfY9uY
国立大はいまだ国からのお金でなんとか研究している時点でお察しって感じ

576名無しなのに合格2020/07/14(火) 12:14:31.45ID:e0LQyIh/
>>1  

慶應大通信が全員に1000円する入学案内書を無料でプレゼント中
【2020年6月22日〜7月17日(17:00)まで期間限定】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/application/

577名無しなのに合格2020/07/14(火) 12:52:25.61ID:tpWDymQE
旧帝のイメージは伝統芸能・美術

経済的自立が絶望的なので税金投入で
生き永らえているだけ。
旧帝を含む国立大学は欧米や先進アジアの大学と比べ
投入資金に対する成果が極端に低い。
国民・納税者は旧帝を含む国立大学は民営化するか
廃止を望んでいます。

578名無しなのに合格2020/07/14(火) 13:08:53.20ID:nfY28Nh+
誰も気づいてないけど、国立は年々研究費削られてるかわりに学費が値上がりしてる

579名無しなのに合格2020/07/14(火) 13:12:56.11
>>578
阪大は競争的資金獲得額が5年で15%も減ってるからなあwwwwwww
https://research-er.jp/stats?institution_id=4379
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

東大は全然減ってないのにwwwww
https://research-er.jp/stats?institution_id=1511
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚

こういうデータを知ってれば阪大を目指すなんてあり得ないわけだけど
そもそも偏差値63の数物を得意科目とか言っちゃうようなガイジ層だからしゃーなしかwwwwww
そういうガイジが入学するからさらに競争的資金減らされるんだがwwww

そもそも研究に対するやる気なさすぎな?

阪大が1560億で5年間あたりマイナス15%と
早稲田が613億で5年間あたりプラス43%で
慶応が790億で5年間あたりプラス25%っと

この数字見てなお余裕こいてる阪大さんはまさに盛者必衰というやつですやろなあwwwwwwmmwwwwww

増減が時間について線形って見積もりで行くとすると
理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚
早稲田さんは9.4年
慶応さんは8.9年で
クソザコナメクジ阪大と競争的資金獲得額が並びますのんや

そのときもまだ世界ランキングでは上なんじゃあああって吠えていられたらよろしいですけどなあwwwwwwwm

580名無しなのに合格2020/07/14(火) 13:26:26.84ID:JgGEafqE
国からの研究費が羨ましいなら国立行けばいいのに。
能力以上の成果出せるんならお得じゃないの?
行かない方がバカじゃん。

581名無しなのに合格2020/07/14(火) 13:54:02.98
>>580
研究費があろうがなかろうがバカはバカ
だからこうなる

上場大企業役員数にみる
日本の大学の実力と評価の推移

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)

「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 2001年 → 2011年  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)      
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)  
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)   
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)    
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

()は対1985年比

582名無しなのに合格2020/07/14(火) 14:27:27.33ID:2hYIXPiI
>>579阪大にコンプもつ低学歴が暴れてて草

583名無しなのに合格2020/07/14(火) 14:45:50.81
>>582
例えば金持ちが貧乏人を蔑むとき
金持ちが感じてる感情はお金コンプレックスか?
ちげーーーだろwwwwwww
お金コンプレックスってのは蔑まれた貧乏人が感じる悔しさのことだし
それは貧乏コンプレックスとも呼べる

たったコレだけのことを理解出来ず
周りに誤用してるアホが沢山いるからって思考停止してマネしてしまう奴は

まさに知的コンプレックスがあるんだよね
あるいは低知能コンプレックス
学歴コンプレックスでもあるな

584名無しなのに合格2020/07/14(火) 14:48:40.52ID:2hYIXPiI
>>581お前が阪大未満の学歴なのはわかってるぞ

585名無しなのに合格2020/07/14(火) 14:51:06.44
>>584
阪大なんてクソザコナメクジ関東から受ける奴いねーからtwmwwmmww

586名無しなのに合格2020/07/14(火) 14:55:31.58ID:2hYIXPiI
早慶に受かってから言おうね 

587名無しなのに合格2020/07/14(火) 15:03:59.88
>>586
お前落ちたのかwwwwwmw
哀れな

588名無しなのに合格2020/07/14(火) 17:56:45.14ID:2hYIXPiI
早慶理工受からないやつがなんか言ってて草

589名無しなのに合格2020/07/14(火) 18:01:09.67ID:7j23Fh8y
ホワイト企業を書き込むスレに戻さない?
NTT都市開発

590名無しなのに合格2020/07/14(火) 18:18:32.18ID:DOsvl+i5
>>215
雑魚で草

591名無しなのに合格2020/07/14(火) 18:30:22.64ID:3+X4IlPt
>>466
>率じゃ東大の次が早稲田だな

???

592名無しなのに合格2020/07/14(火) 20:33:06.38
>>588
クッソ低学歴で草

593名無しなのに合格2020/07/14(火) 20:54:07.29ID:WzqkOcLm
早稲田理工の一般入試比率はひどすぎ
一般入試は募集人数通りに取ってないぞ
有力私大の中でも一般率は最低レベル

基幹3割
創造4割
先進5割
慶應理工6割
東京理科7割

その上1学年2000人のマンモス学部だ

594名無しなのに合格2020/07/14(火) 21:13:20.87ID:2hYIXPiI
>>592お前と同じ中卒だよ

595名無しなのに合格2020/07/14(火) 21:47:32.42ID:KPvWH95k
>>593
早大系列高なんて死ぬほど難易度高いんだから別にいいだろ
例えば明治の付属なんかとはわけが違うわけで

596名無しなのに合格2020/07/14(火) 22:11:10.37ID:cW7AXin1
でも高校受験から勉強してない輩も入り込むのは問題じゃね?
高校レベルの勉強内容理解してないまま大学に入れちゃうわけで

597名無しなのに合格2020/07/14(火) 22:29:59.16
>>594
中卒泣いてるんか?
ん?

598名無しなのに合格2020/07/15(水) 01:57:36.28ID:iduX+nhp
>>570
国内の有名な学者も苦手分野はあったようだが?

599名無しなのに合格2020/07/15(水) 02:10:32.06ID:zMUxlisd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

600名無しなのに合格2020/07/15(水) 08:21:07.00ID:HCA/s3Hr
>>598
たしかに専門だけが出来る尖がった研究者いるね
あと試験の成績が超優秀だから優れた研究者になれるってわけでもないみたいね

601名無しなのに合格2020/07/15(水) 08:23:14.03
>>600
そんな田中角栄でも首相になれたみたいな話ばっかしてるから低知能低学歴なんだろ

602名無しなのに合格2020/07/15(水) 08:23:33.69
>>600
現実見ような?

阪大教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=7229
阪大准教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=2749
阪大助教 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10006246
阪大准教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?u=10006292
阪大准教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=6783
阪大准教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10006240&f1=B&sm=field&sl=ja&sp=1
阪大教授 早稲田出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=1393
阪大准教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10001294&f1=D&sm=field&sl=en&sp=4
阪大教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=8114
阪大助教 慶応出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10007645&f1=B&f2=B13&sm=field&sl=en&sp=2
阪大准教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=5139
阪大教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=789
阪大准教授 東大出身
https://laser.mp.es.osaka-u.ac.jp/members/nagai/nagai.html
阪大助教 京大出身
https://sites.google.com/site/minowayosukeonweb/
阪大助教 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=4594
阪大教授 京大出身
http://fm.me.es.osaka-u.ac.jp/goto/
阪大准教授 東大出身
https://researchmap.jp/read0141374

603名無しなのに合格2020/07/15(水) 08:23:48.56
>>601
阪大助教 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10009126&
阪大教授 レディング大学出身(QS156位)
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10009126&
阪大教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10001502&n=%E6%9D%89%E5%B1%B1&kc=1&sm=name&sl=ja&sp=1
阪大准教授 早稲田出身
http://tsme.me.es.osaka-u.ac.jp/jp/members_kimizuka.html
阪大准教授 早稲田出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10007243&f1=J&sm=field&sl=ja&sp=1
阪大助教 トロント大学(QS28位)
https://researchmap.jp/matija
阪大助教 慶応出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=7283
阪大助教 慶応出身
https://researchmap.jp/7000020364
阪大准教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10007788&a2=0000010&a3=0000208&o=affiliation&sm=affiliation&sl=ja&sp=1
阪大助教 東工大出身
https://researchmap.jp/YusukeHayashi/
阪大教授 東工大出身
https://researchmap.jp/read0102192
阪大教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?u=5889
阪大教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=6595&a2=0000010&o=affiliation&sm=affiliation&sl=ja&sp=2
阪大教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10007739&f1=B&sm=field&sl=en&sp=2
阪大講師 京大出身
http://www.qe.ee.es.osaka-u.ac.jp/170830/170415/profile/profile-u-tanaka.html
阪大教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?u=2940

604名無しなのに合格2020/07/15(水) 08:24:02.90
>>601
阪大教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=7080
阪大教授 慶応出身
http://www.rlg.sys.es.osaka-u.ac.jp
阪大准教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10008965&a2=0000010&o=affiliation&sm=affiliation&sl=ja&sp=2
阪大助教 慶応出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10006363&f1=B&sm=field&sl=en&sp=2
阪大教授 早稲田出身
https://researchmap.jp/read0097198
阪大助教 慶応出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10006363&f1=B&sm=field&sl=en&sp=2
阪大教授 早稲田出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=8043
阪大特任教授 京大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=2305
阪大教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=1699
阪大教授 東大出身
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=4377


https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/department/laboratory/

605名無しなのに合格2020/07/15(水) 08:24:12.41
旧帝国大学とかいうククリを使い出すガイジって
「俺でも目が2つあって鼻の穴が2つあいてるから俺もジャニーズの仲間!」
って言ってるのと何も変わらねえよな?
生きてて恥ずかしくないんかそれ
自殺したくならんの?

地底に入学してもそこで研究する事はほぼ不可能
http://2chb.net/r/jsaloon/1594765115/

606名無しなのに合格2020/07/15(水) 08:25:53.12
>>565
>>>529
>首席ってどうやって決まるか知ってるか? 
>専門外の科目含めたgrからの算出だから首席かどうかと研究成果には因果関係ゼロだよ

ちなみに東大の総長賞は純粋に卒論修論博論の発表内容の審査結果に基づいております
底辺大学とは違うのだよ
低知能低学歴は知らなかったの?
ん?

607名無しなのに合格2020/07/15(水) 09:45:55.07ID:WuQmxkkB
低学歴が連続でレスしてて草

608名無しなのに合格2020/07/15(水) 09:58:52.76

609名無しなのに合格2020/07/15(水) 11:01:54.39ID:u/nWYg5f
>>606
は?論点ずらすなよ
それともアスペ?

610名無しなのに合格2020/07/15(水) 11:18:07.17ID:/tay+sk1
阪大基礎工の教授で一番多いのは阪大出身
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/department/laboratory/

具体的には東大京大(と東工大早稲田慶應)出身の教授が48人
基礎工全体の教授は184人
単純計算で26%でしかない

結局阪大基礎工の教授で一番多いのは阪大出身でしたとさw
IDなしガイジの嘘には騙されないようにしよう!w

IDなしガイジ発狂スレ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594765115/l50

611名無しなのに合格2020/07/15(水) 11:22:58.33
>>609
反論出来なくて泣いてるんかwwww

612名無しなのに合格2020/07/15(水) 11:24:06.57
>>610
その阪大出身者は国立大学法人化前の古い採用枠
現在は100%公募なので阪大卒が勝ち残る事はほぼ不可能
と言われても反論出来ずに逃げたのがお前な?

613名無しなのに合格2020/07/15(水) 11:40:05.00ID:/tay+sk1
>>612
逃げた(笑)
あなたの発言には一切のソースがないんですよw
IDなしさんはいつ寝てるのかも分からないしどうやら40代らしいしキチガイっぷりはもうジュサロ中に知れ渡っているので相手にするのをやめただけですよw

そもそも「今の阪大基礎工の教授の学歴なんて関係ない!阪大はクソ!」という主張をしたいなら>>602-604は何なんですかw
僕はあなたが提示したソースに突っ込みを入れただけです
あなたがどれだけ偏向報道をしようとしても↓が事実ですよ

阪大基礎工の教授で一番多いのは阪大出身
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/department/laboratory/

具体的には東大京大(と東工大早稲田慶應)出身の教授が48人
基礎工全体の教授は184人
単純計算で26%でしかない

結局阪大基礎工の教授で一番多いのは阪大出身

614名無しなのに合格2020/07/15(水) 11:42:36.94
>>613
国立大学法人化すら知らないし公募すら知らない
これが地底低学歴の限界

615名無しなのに合格2020/07/15(水) 13:17:01.67ID:UxpGrlkp
ID消し阪大コンプガイジ、必死に阪大を馬鹿にするもソース付きで即論破されてて草ぁ!w
やっぱりコイツは最高に面白い道化だわw

616名無しなのに合格2020/07/15(水) 16:29:28.91
>>615

>>613
国立大学法人化すら知らないし公募すら知らない
これが地底低学歴の限界

617名無しなのに合格2020/07/15(水) 16:29:42.06
>>615

612 名無しなのに合格[] 2020/07/15(水) 11:24:06.57

>>610
その阪大出身者は国立大学法人化前の古い採用枠
現在は100%公募なので阪大卒が勝ち残る事はほぼ不可能
と言われても反論出来ずに逃げたのがお前な?

618名無しなのに合格2020/07/15(水) 17:42:55.81ID:BzLpRJpD
同じレスに何回も安価飛ばしてるのがマジの障害者感ある

619名無しなのに合格2020/07/15(水) 17:45:37.40
>>613

お前が挙げた阪大出身者

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=5353

2003年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=2039

2003年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?u=1746

2003年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=6148

1997年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=7656

2004年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10005147&a2=0000010&a3=0000208&o=affiliation&sm=affiliation&sl=ja&sp=1

2018年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10000026&a2=0000010&o=affiliation&a3=0000210&sm=affiliation&sl=ja&sp=1

2008年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=5880

2007年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10007351

2016年着任

>阪大出身
>http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=5998

1992年着任



2010年代着任の阪大出身者は10人中たった2人しか居ねえけど
ねえねえこれどうすんの??

これどうすんの?


無能

阪大出身ではもう現在は公募で生き残れない事の証拠にしかなってねえけど?

自殺点おつやでおつかれ

620名無しなのに合格2020/07/15(水) 17:46:25.88ID:pL1R2C57
>>618
まあ十中八九発達のニートだろうな
暇なんだろ

621名無しなのに合格2020/07/15(水) 22:19:56.70ID:HCA/s3Hr
>>619
なぜ2010年以降にする?
法人化は2004年
2004年以降の着任は10人中5人になるが

622名無しなのに合格2020/07/15(水) 22:26:33.88ID:BxS0Byg9
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
筑千神と違って横国は地域貢献型大学だろw
世界水準型研究大学どころか特定分野型にすらなれずに地域貢献型大学ってw
横国のライバルは同じ地域貢献型大学の埼玉大だろw



筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

623名無しなのに合格2020/07/15(水) 23:46:33.57
>>621
法人化してすぐに公募前提に完全移行したわけじゃねえからだよエアプニートwmmmm

624名無しなのに合格2020/07/15(水) 23:59:18.23ID:s+H9I99w
大学教員を公募で募るのって国立大学法人化後に始まったの?研究室の教授に聞いたらその前から普通にやってたみたいなんだけど。
法人化前は公募といっても違ったのかな。

625名無しなのに合格2020/07/16(木) 00:11:47.28
>>624
「完全移行」すら読めないからお前は低知能低学歴底辺大なんだろ

626名無しなのに合格2020/07/16(木) 00:11:58.90
低知能低学歴ってまず日本語読めてねえからな

627名無しなのに合格2020/07/16(木) 00:35:39.44ID:WevbP6wX
以前は不完全だったと。ホントかね。
idなしの人でない人の見解を聞きたい。

628名無しなのに合格2020/07/16(木) 00:57:59.93
そもそも公募の義務ねえし

629名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:06:05.67ID:1il2QNMp
義務じゃねえのかよw
じゃあなにをあんなにアツく語ってたんだよ

630名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:08:16.09
>>629
時代によって義務かどうか違うんだよ日本語すら読めない低学歴wwmmmw

631名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:09:16.73
>>629

>>628>>627に対するレスなんだから以前の話に決まってんだろ
低学歴ってマジで日本語まだ読めてねえのなwwmwww

632名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:12:28.72ID:grXPJAms
>>631
じゃあ安価つければいいのに
ガイジには無理か

633名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:12:52.05
>>632
アスペだから文脈わかんなかったのかwwwww
アスペは死ね

634名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:26:18.75ID:WevbP6wX
idなしでない人の見解を待ちます。

635名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:34:58.46ID:Jc8Hnh24
高卒ニートの知的障害者

636名無しなのに合格2020/07/16(木) 01:41:03.59
>>635
自己紹介おつ

637名無しなのに合格2020/07/16(木) 02:38:16.20ID:Jc8Hnh24
>>636
誰もお前のこととは言ってないのにスルー出来ずに反応してくるのは草

自覚あるんだなwwwwmmwwwwmwmwmw

人生頑張れよ!wwww

638名無しなのに合格2020/07/16(木) 04:46:10.41ID:PeaDafM3
兄貴、好きッス

639名無しなのに合格2020/07/16(木) 06:24:58.45
>>637
死ぬほど頭悪いだろコイツ

640名無しなのに合格2020/07/16(木) 18:10:03.52ID:/d1sdII9
旧帝のイメージは伝統芸能・美術
科学技術立国を目指す日本には邪魔なだけ

経済的自立が絶望的なので税金投入で
生き永らえているだけ。
旧帝を含む国立大学は欧米や先進アジアの大学と比べ
投入資金に対する成果が極端に低い。
国民・納税者は旧帝を含む国立大学は民営化するか
廃止を望んでいます。

641名無しなのに合格2020/07/16(木) 18:17:32.33ID:PWXvroyB
コピペは敗北宣言

642名無しなのに合格2020/07/16(木) 18:20:42.35ID:DwJA3z/E
水道も民営化の方向だし国立大学も廃止でいいだろ

643名無しなのに合格2020/07/16(木) 18:34:05.02ID:PeaDafM3
>>642
水道の完全民営化はない。素人がw

644名無しなのに合格2020/07/16(木) 19:27:13.20ID:DwJA3z/E
完全以外は民営化と言わないの? 頭わるそう

645名無しなのに合格2020/07/16(木) 19:40:21.34ID:PeaDafM3
>>644
むしろ詳しい部類だが?国が進めようとしてるのはエセ民営化なんだよ

646名無しなのに合格2020/07/19(日) 07:08:17.26ID:mQc+si3Q
国道→県道・市道みたいな公立化とかもよくね


lud20200829004813
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1594463402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理系は旧帝大! YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
神戸大や横国大の理系は旧帝大評価なのか
旧帝大定期戦
旧帝大学理系志望の高一だけど
理系はやっぱり旧帝大だね♪(就職実績から)
旧帝大受験記録
旧帝大の薬学部で
旧帝大理系数学の難易度って
旧帝大の最弱学部
旧帝大入試採点基準
1年で旧帝大を目指す
旧帝大とかいう括り
なぜニトリは旧帝大の学生に人気なのか?
旧帝大理系数学難易度
北大は旧帝大のお荷物だって馬鹿にするけどさ
旧帝大vs早慶近
二浪で旧帝大ってアリ?
旧帝大>指定国立大だな
旧帝大とか理系とか医学部とか知らずに私立の文学部ってだけで慶應文学部入ったんですけど
【理系文系】分野別の旧帝大の序列【東大京大阪大名古屋東北九州北海道】
【北大東北大】旧帝大文系に行く心理が知りたい【阪大神戸理系】
旧帝大の底辺「九大理系」vs私立理系最後の砦「東京理科大」
神戸横国千葉理系行くやつは旧帝大行けるけど田舎が嫌だから都会の国立行く
私立理系って
『立命館には旧帝大、早慶落ちが多い』←これw
早慶理系はナンチャッテ理系 本物は旧帝理系に進学する
上智理系C判定
旧帝理系数学
九州大学理系序列
理系の社会選択科目
九大理系ww
一応理系の受験生
私立理系序列
九州大学理系序列
名大理系数学
同志社理系
阪大理系志望
理系最強大学
大阪大学理系
九大理系の闇
早稲田教育理系
謎の北大理系人気
理系だけでの比較
理系難易度確定版
九大理系で狙い目
理系の指定校って
果たして九州大学は旧帝大の名を冠するに相応しい大学か
国立理系の古典
地歴苦手な高学歴理系
東北理系に
センター680くらいの理系で旧帝大生になりたいなら九大受けるといい
名古屋大学理系
筑波理系やけど旧帝大最下位の九大には勝って北大及び名大東北大非工学部と同レベルだと思ってる
理系の私大専願って
九大理系の偏差値
東大京大以外の旧帝の序列ってこんなもんか
心理系の資格
東大旧帝医以外行く価値無し
旧帝大医学科ってそんなに難しい?
琉球医VS阪大理系
東大法経済vs地方旧帝医
一浪旧帝大と現役電通農工あたりだと..
理系の私立大学
金沢大理系vs理科大
文系<理系
九大理系や

人気検索: 辟。菫ョ豁」縲?隕九※ 2015 アウ原田美枝子 ロリ ペド 美少女 熟女スウェット尻 ロリあうロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 2015 アウあうロリ画像 panties 女子小学生 レイプ
14:49:21 up 23 days, 6:11, 4 users, load average: 107.31, 132.12, 135.76

in 0.11233496665955 sec @0.11233496665955@0b7 on 111504