京都は地方な訳で、京大は国立だから定義上は地方国立とは言える。ただし学力は東大の次、以上
地方の定義が欲しいな
東京以外が全て地方なのか、三大都市圏以外が地方なのか
仙台や広島は総務省からも地方扱いされているから地方
地方国公立って括り全く意味ないよな
京大とか地底でも地方国公立だし
埼玉でも首都圏国立だし
京都は地方ではない
天皇家は一時的に東京に滞在されているだけで
京都はその間、留守になっている都(中央)である
御所もちゃんとあるではないか
旧御所ではない、現御所がある
従って京大は地国ではなく、同立も地方の私立ではない
東京=江戸=穢土
つまり穢れた土地だから高貴なお方がいつまでも居られる場所ではない
京の都 だから京都。
東の京 だから東京。
そこを分からない人が増えたんだろうか。
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2021年度国公立大学文系
学部偏差値(前期日程) 2020年9月8日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学
【B判定表示】
84●東京(文科1類)
83●東京(文科2類)、●東京(文科3類)
82
81★京都(法)、★京都(経済・文系)
80★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
79○一橋(法)
78
77○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
75
74
73■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
72■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―☆神戸(文)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
71
70▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育、環境共生)
69▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)
68▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
東京にあってもワタクじゃね、行く価値ないよねwwwwwwwwwww
国立であっても地方大じゃね、行く価値ないよねwwwwwwwwwww
相手にされない
眼中にない
とか言っておきながら本音では早慶には死んでも負けたく無い京大工作員
嘘つき所詮地方大
スレ建てた奴が文一か理三なら京都大学も所詮は地方国立だろうな
ここにいる奴はみんな東大なんやろな…受サロはやっぱ高学歴やな
三菱銀行頭取は私文なんだけど
京大工作員はメガバン頭取を出した方が偉いって散々連呼してたじゃん
突然主張を変えるなよ
京大工作員はいつも工作してるだろ
東大京大連呼して
低脳未熟の工作員が必死に
京大を煽ってるけどてんで
響かないってことでオケ?
響く響かないと言うよりも、京大が地方大である事は割と受け入れられてるのに、こいつが何を言いたいのか全く分からないって人が多いのでは?
京大が東大に次いで日本で2番目の立ち位置にある事については何ら論理的な反論は無く、ただ京大の工作員がーの連呼だけ
恐らく東京の私大(ソーケー)か東工一橋当たりのプライドだけ一人前の単科大関係者かな
昔々、新制大学がスタートした頃、東京の大学以外を【地方大学】と呼ぼうとした一部の動きがあったそうだが、京大の湯川博士がノーベル賞を取った為、東京以外の大学をバカにしたような呼び方は出来なくなってしまったとの話を読んだ事がある。国立大学の話しです。
【世界一へ】 《四大学連合》
東工大・一橋大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医+金沢大医
〔2軍〕私大 WK早慶応J上智明治立教JMARC
【世界一へ】 《四大学連合》
東工大・一橋大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医+金沢大医
〔2軍〕私大 WK早慶応J上智明治立教JMARC
でも江崎玲於奈さんは、飛び級で同志社から旧制第三高等学校(三高・現 京都大学)入学。
三高を繰り上げ卒業、東京大学理学部物理学科入学・卒業だよね。
日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 つくば・千葉・横浜
(首都圏御三家)
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学 大阪って学力最低地域だろ?