◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地方在住で金無いから慶應経済通信行ってストレート22才で卒業出来たら就職困らない? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1663969125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/09/24(土) 06:38:45.37ID:WskUqyUj
勝ち組へ
2名無しなのに合格
2022/09/24(土) 06:43:57.10ID:ZJQpCaL8
公務員に大卒区分でなれる
3名無しなのに合格
2022/09/24(土) 13:45:42.05ID:0ID2f5gv
早慶一流マーチは三流
4名無しなのに合格
2022/09/24(土) 19:00:59.85ID:gDx1JnJZ
地元の国公立大行けるぐらいの学力無いとストレート卒業は頑張っても無理
だったら地元の国公立大行けば良いか、金無いんなら
5名無しなのに合格   
2022/09/25(日) 08:00:51.89ID:gYLDLMN3
フェイクだろうけど、本気ネタなら人生の無駄かと。
通信は高卒、大卒の資格をとるにはいいだけのもの。面倒な時間を浪費するより、人との関係に揉まれながら アルバイト漬けでもいいから 生の大学生活を送くろう。通信にブランド名は無意味。
6名無しなのに合格
2022/09/25(日) 08:18:29.67ID:a7EPAbuy
大卒社会人が趣味でやり、且つ慶應ブランドに触れたいのであれば有りだろな
7名無しなのに合格
2022/09/25(日) 10:20:53.66ID:Nzyiv3Ef
>>1
通信大学なんて世間的には高卒認定だぞ
まじでやめとけ
8名無しなのに合格
2022/09/25(日) 14:56:14.60ID:lHksMRUr
経済、法学部辺りでベンチャーのインターンとかしつつなら評価されるかも
9名無しなのに合格
2022/09/25(日) 23:26:07.48ID:SolAGHat
卒業証書や履歴書に通信なんて書かれないし書かないから自分から言わなければバレることないぞ
10名無しなのに合格
2022/09/26(月) 01:27:15.60ID:O+gNGUJL
>>9
バレるに決まってるだろ
騙してやるなよ
「通信」とは入らなくても「通No.」って書かれるし、
そもそも成績にスクーリングって書いてる時点で通信だろ
面接で通信と見極められない無能が人事やってる団体なんてさすがに存在しない
11名無しなのに合格
2022/09/26(月) 01:29:41.44ID:QEiXwgS2
ロンブーの片方も最初に慶應通信を考えたらしい
ブランドに惹かれるのは分かるが…
12名無しなのに合格
2022/09/26(月) 02:15:43.54ID:3V0iGt5J
>>10
「通No.」ってじわじわくるなwww
13名無しなのに合格
2022/09/26(月) 08:43:45.29ID:W8UJgB0I
ここで言われるほど評価低くないが、四年で卒業するのは至難の業だぞ。
一般的には8~10年かかると言われている。そもそも卒業できない奴の方が圧倒的に多い。

就職を考えるなら、ニッコマあたりの昼間の学部に入っておいた方が無難。

それすら難しいなら、そもそも慶応通信の卒業は困難。
14名無しなのに合格
2022/09/27(火) 18:27:54.84ID:q56cGutT
ここで仮面浪人はありかも
15名無しなのに合格
2022/09/28(水) 16:33:48.58ID:3ydE4lnW
マジレスすると
慶應通信は、高校卒業後5年間は殆ど入学できない
例外的に入れる人間は特殊事情がある場合
(通学の入試で受かったけど、事情で上京できないとか)
だから入学最低年齢が大体23歳だよ
あと卒業率が3%とか言われてて、入っても国立並みの学力が無いと卒業無理

慶應通信じゃなくて、早稲田eスクールなら可能性あるよ
実例もいっぱいある
ただし卒業まで通信なのに500万近くかかる
16名無しなのに合格
2022/09/28(水) 16:40:27.46ID:uc+Tcujj
通信はゴミ
17名無しなのに合格
2022/09/28(水) 16:40:44.12ID:++wIFZBr
>>10
他の大学はそうかも知れないが、慶應通信の学位記に限っては区別がない
だから学位記だけならわからないよ
18名無しなのに合格
2022/09/28(水) 16:50:59.48ID:5ARYmETL
あと>>1よ、地方在住で金がないなら慶應通信だけはやめとけ
確かに学費は安いが、年4回の試験毎に最寄りの大都市への交通宿泊費かかるし
スクーリング要件がキツイから毎年夏に数週間東京で暮らす費用かかるし
卒論必須で指導のたびに東京行きだし
地方在住なら鬼のように交通宿泊費がかかるんだ
19名無しなのに合格
2022/09/28(水) 17:09:25.90ID:996ruUQc
慶應文学部 慶應経済 慶應法
は通信があるから
慶應他学部より格下の雑魚笑
20名無しなのに合格
2022/10/01(土) 14:29:58.41ID:8wLhdP/u
>>17
マジレスすると学位記も番号見りゃ通信ってわかるようになってる
そもそも学位記なんて人に見せることもないんだから何の意味もなさないよ
学校が出す書類、塾員番号、何もかもが通信は通信とわかるようになっているよ
卒業生なら>>10が全て正しいことがわかる
21名無しなのに合格
2022/10/01(土) 14:37:32.60ID:8wLhdP/u
>>15
嘘ばっかり付くなよ
慶應通信の合格率は低く見ても4人に3人くらいだろ
不合格者のほとんどが犯罪歴があったりヤバい思想の感想文を出した人や85歳以上の人でしょ

卒業率3%なんてデマを信じてる時点で中卒並みのリサーチ力すらない証拠
そんな学力の連中でも簡単に卒業してしまうのが現状

慶應通信でレポートを一通でも出したことある人の卒業率は軽く60%越えてるからね

国立並みって失礼にも程がある
慶應通信を卒業した人で琉球大に受かるだけの学力があるのがそれこそ3%だろ
22名無しなのに合格
2022/10/01(土) 16:04:20.64ID:jaP6E88V
早慶一流マーチは三流
23名無しなのに合格
2022/10/01(土) 19:55:13.49ID:Dq2Iv/On
>>1
そうだよ。
マーチよりまし。
24名無しなのに合格
2022/10/03(月) 11:15:03.66ID:xqbdCKMz
>>21
知恵袋や生涯学習板で暴れて馬鹿にされてる○○さんかな?
慶應通信の合格率が5割越えたのは20世紀の話
当時は3、4000人台の合格者がいたからね
けど近年は800人台で通信でありながらも落ちる方が多い
高校卒業後5年以内は高校評点も提出する必要があって、入学が厳しいことは通学にも載ってる
卒業率は高い年で5%、平均で3%
なにしろ最初の1年での退学率も高いからね

まあこんな狂ったアンチがいるくらい不合格者の恨みはキモいんだな
25名無しなのに合格
2022/10/03(月) 11:15:52.54ID:xqbdCKMz
通学→公式
26名無しなのに合格
2022/10/04(火) 22:56:45.76ID:nTsKmbQG
>>24
うっわー
本気で言ってる?

そんな嘘まみれの情報を信じてるんなら情報収集力が小学生並みだからそりゃ難しく感じるわけだ

あんたが本物の慶應通信生なら図書館に行って慶應通信の合格倍率見てみろ
まぁだいたい1.2倍だよ

先生も公言してるが絞ってるなんてことは全くなく
基準未満が増えているだけ
その基準ってのも本の内容とあまりに解離してなければ全員合格

卒業率も30%程度で、一本でもレポートを出したら←合格じゃないことに注意
卒業率60%程度になる

つまりは最初から卒業する気がなくて入学する連中が多いだけ
27名無しなのに合格
2022/10/04(火) 23:10:57.91ID:/M6Gr7Y3
法学部だと司法試験は受かったけれども卒業はできなかったなんて話もある
28名無しなのに合格
2022/10/04(火) 23:43:13.01ID:nTsKmbQG
>>27
そういう嘘を平気でつくもんな
29名無しなのに合格
2022/10/05(水) 04:15:03.67ID:9dBrGWBs
なんでこいつらって出鱈目ばっかり書くんだろうな
通信で取得できた学位記は通学とまったく同じもの
問題なのは通信課程の卒業率が異常に低いことで、そもそも学位記の入手自体が画餅になる可能性が高いということ、
あと通学課程で得られたかもしれない人的交流プロセスが薄くならざるを得ないこと
30名無しなのに合格
2022/10/26(水) 11:17:15.31ID:AkptaqQM
>>26は生涯学習板で有名な精神異常者だな
書き方がそっくりそのまま
高卒でもう40代の引きこもりニートw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250929143026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1663969125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地方在住で金無いから慶應経済通信行ってストレート22才で卒業出来たら就職困らない? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
今年から慶應経済に入ったんだが、正直就職どうなの?
地方国立工学部卒業して慶應通信法学部で法律の勉強してる俺ってどう
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
就職決まった英検一級持ちの慶應経済四年だけど質問ある?
社会人でも卒業出来る通信制大学教えてくれ
地方在住の障害者が就職を目指すスレ
地方国立に行ってUターン就職って出来るの?
今から慶應経済
神戸経済受かったから慶應経済蹴る
慶應経済蹴って一橋経済行ったけど
どうやったら彼女作って童貞卒業出来るん?
指原卒業したら今後それなりの会場で卒業コンサート出来るのって柏木と横山と珠理奈くらいか
柿崎やねるは本人の意思を尊重して卒業出来たけど平手は何が何でも止めないとダメだよな
48歳、奨励会未加入です、専業でないです、地方在住です
慶應通信は通学入れるぐらいの学力が無いと結局卒業できない
23歳大学中退半年ニート地方在住僕くん無期雇用派遣受かって東京で携帯販売することになりそう
通信が無い慶應SFC商>>通信がある慶應法経済文学部
ワイ童貞、明日アプリで知り合った人とすることになってるが果たして卒業出来るのか!?!?
慶應経済って高学歴なの?
地方から早慶理工系って行けても金無いから行かないよね
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
慶應経済学部から政令市市役所は負け組か?
【悲報】「地方在住なのに自分の車を持ってなくて、原付や自転車、親の車で移動してる中年の男いるでしょ。あれ何?
金に余裕出来た今より金無かった19歳の頃が毎日楽しかったから幸せは金じゃ無いんだなあ。
慶應経済BからAに変更したい
就活終わって暇な慶應経済が全レスするよ
【京アニ火災】男は関東地方在住の41歳か 京都府警が免許証から明らかに
早稲田政経落ちがボッコボッコ慶應経済受かってる件
【京アニ火災】男は関東地方在住の41歳か 京都府警が免許証から明らかに ★3
一浪慶應経済2年だけど三浪で東大行きたくなってきた
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★7
【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★9
【悲報】婚活女さん「地方在住の男と結婚したくない。年収低いのに、低学歴で男尊女卑とかマジで人生終わってる男しかいないのおおお!
卒業したいのに卒業出来ないことの方が地獄なんだぞ?????????
都内在住で青学中央文系志望だけど、新幹線乗りたいから地方国立大受けるやつ
慶應経済Aだけど質問ある?
慶應経済だけど質問ある?
慶應行ってスポーツの代わりに英語ペラペラになれば就職無双できますか
北大経済と慶應経済ならどっちが上?
慶應経済の1年生だけど質問ある?
慶應経済か早稲田政経どっち?
高学歴慶應経済だけどうらやましい?
慶應経済 A方式で受かったけど質問ある?
慶應経済・数学受験専願が一番合理的じゃね?
慶應経済志望の高2だけど参考書これでいい?
【暮らし】地方在住者が付き合いたいのは? JAバンクvsゆうちょ銀行
ワタク3大経済「慶應経済」「上智経済」あと1つは?
俺たちは湾岸ミッドナイトを卒業出来ない
3仮面浪人だけど仮面元の大学卒業出来そう
【悲報】渡辺美優紀はやはり男が出来たので卒業だった
慶應経済B
2/13慶應経済
慶應経済生だが
慶應経済でイキる
慶應法vs慶應経済
慶應経済受かった!
阪大経済vs慶應経済
関西地方在住の弧男7
関西地方在住の孤男8
関西地方在住の孤男9
慶應経済VS早稲田商
関西地方在住の孤男3
関西地方在住の孤男13
関西地方在住の孤男2

人気検索: 女子中学生 素人 ロリあう洋ロリ siberian mouse 繝峨Λ縺医b繧? 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 脇毛 14 year porn video スパッツ パンチラ 爆乳
00:34:17 up 1 day, 16:39, 2 users, load average: 3.33, 4.38, 5.16

in 2.31440782547 sec @2.31440782547@0b7 on 112114