◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1663283855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
健康だけは柔軟
他のことに関しては意固地になってる自覚あったのか
玉川の時計はアップルウォッチかよ
どんだけ健康に気を使ってんだ
1万年生きたら地層処分した核燃料が見られるな(´・ω・`)
臓器取り替えできるなら伸びそうだけどな
何もしないなら125歳なんだろ
健康でお金があるならいつまでも生きてたいよね(・ω・`)
あまり夢は見ないことだよ。
僕が子供の頃から夢のリニアモーターカーってやってたけどいまだに走ってないから。
300年前考えたら300年後はとんでもない世界になってるに決まってる
自民党に入れれば健康的になれる、とかそろそろいいだしそう
むしろわがままなのが長生きするだろ(´・ω・`)
「憎まれっ子世に憚る」ということわざがあるし
そりゃ100歳だとみんな気を使ってくれるし穏やかな気分で過ごせるだろ
長生きは若者世代の負担が増えるだけなんだが
迷惑すぎる
人生100年時代
(但し毎日ステーキ食える金持ちの上級国民に限る)
ガス抜きが下手なタイプはもっと早い段階で大量に淘汰されるからじゃねえの
>>1 きんさんぎんさんは有名になる前は、軽度の認知症だったらしいね
あちこち連れ回されたのが刺激になった
こういう健康に煩いタイプが案外あっさり逝っちゃったりするのよな
>>910 資産ぜんぶ現金で持ってたら超円安やハイパーインフレで詰むから
リスク分散を考えて資産運用も考えるべき
>>20 臓器は他に沢山あるからねそう簡単な問題じゃねえよ
「病院にいかないとならない」
と思い込んでるからな
そのくせ病院に行くのが大変だとか待ち時間が長いとか文句を言う
「それなら病院いかないで死ねば良いじゃん」
と言えないのが家族の辛いところ
このスレに、というか5chに社交的な人っているのだろうか
うちの隣の付き合い悪い引きこもり爺さんは
70才で孤独死したな
人間は自らを家畜化したから長生き出来るようになったんだよね
これ安倍ちゃんの性格なら100歳まで生きれてたかもしれないな
一茂みたいにクソみたいなやつの方が長生き多いいと思うな
普通は、子どもや孫に何を残すかって生きるのに、
玉ちゃんは独り身だから、自分が自分が、って生きるしかないんだな
かわいそう
玉川は健康だけど早くボケてパワー系ボケ老人になってそう
日本古来から言い伝わる「憎まれっ子世に憚る」という諺はどうなったんだ(´・ω・`)
>>36 病気で苦しまず
健康的に短命だったら文句ない(´・ω・`)
その都度考えるよりあらかじめ決めておいた方がいいな
資産を維持するなら無暗に保険に入るなと言われている
ウェストミンスター寺院に葬られているトーマス・パーは享年152だそうだが
こんな老人ばっかになって欲しい
もう意味不明な老人相手にするの疲れた
ストレスがまったくなくなるとボケるよ
ある程度の良い意味でのストレスは必要
老人は80超えたら早く死んでほしい
80年も生きれば十分だろ
5ちゃんの世界も100歳オーバーがゴロゴロいる時代に
やること決めてやらないことがストレスなのは本末転倒
長嶋は玉川を舐めてやがるな
長嶋、お前が早く逝けばいいだろ
永く生きたくないんだろ、あ?
誠実って嘘つかないってことだろスタジオの人たち無理(´・ω・`)
四十にして惑わず、
五十にして天命を知る、
六十にして耳順う(どんな意見も聞ける)、
七十にして心の欲する所に従えども矩(のり)を踰(こ)えず
意固地になるし、変化が多い時代に自分の価値観で行動したら、老害になる
長生きするのもいろんなタイプいるだろう 不真面目で長生きもいるし内向的で長生きもいる
医者の言うこと守って薬漬けにされて最後は病院で殺される
長生きしようが意味ない
>>87 病気がちになる年代で保険入ってると家族が助かる
入院なんて金かかるからな
田中カ子さんは膵臓がん克服して100超えて大腸がんも克服した超人だぞ
病気ないなんてことはない
>>81 実況民みたいなのが長生きしても迷惑だろう
ロシア人は90年代に比べて平均寿命が10才延びた 男性67才 女性77才
無病とか、んな訳ねーだろw
みんな病院で手術や薬漬けになりながら、延命してるだけだよw
不老不死でも永遠に宇宙を彷徨うとかだったら寂しいからな
別に長寿を意識して何かを我慢したり、節制して生きようとか
今はあまり思わんな
頭と身体が動く限り働いて、好きなもん食って、飲んで、吸って、遊んで騒いで
どれかが出来なくなったら生きてたってつまらん
大正生まれが100歳か
明治生まれが居なくなるのもあと何年か
父方の親族は運動せず亀みたいにノロノロした所作でみんな90歳以上の長生き
母型の親族はキビキビ毎日運動したり趣味をやったりするけど80歳以下
>>113 迷惑すぎる
たかだか余命数年下手したら数ヶ月のために数百万も使うなんて
イヤイヤやっても意味ないだろ(´・ω・`)続かないし
腎臓に良い食べ物 悪い食べ物それぞれ多すぎてもうわけわからんからな
>>119 財務省が高額療養費制度いらねぇって言い出したからな
>>121 保険は自分で入るのはいいけど
勧誘がたくさん来るのがね(´・ω・`)
俺も昨日の夜「こんなお爺ちゃんに感じさせられて…」って本読んだけどすごい参考になったよ
チェロを支える人とかいう謎のポジション生み出したやつと一緒のステージに立ちたくないだろ
なんで一茂ってこれで許されてるの?普通ならダメだろ
70代半ばあたりでポックリ死ぬのが理想だけどな(´・ω・`)
年取って医者に行って高血圧と診断されて死ぬまで降圧剤飲む
そんな人が1000万人以上いるんだから医療費が毎年1兆増えるわけだ
長生きすると国にも社会にも家族にも迷惑がかかる
これだけは確かだけどな
>>146 リモートのとき、ここ見てるだろって書き込んだら、慌てたときがあったぞ
嘘つき呼ばわりするような性格悪いのは早く死ぬだろうな
>>156 高額療養費制度や自己負担1割だから本人家族負担はそんなにいかないけど、実際は何百万だからなぁ
>>115 ゲーマーって疲労による心臓発作で
急死するイメージ
そんな皆長生きしたら年金財政が持たない
年金スズメの涙の乞食生活で長生きしてもねえ
100歳の人をサポートするのに多くの人手がかかってる
一茂は弦楽器じゃなく金管楽器か打楽器向き
(´・ω・`)
オレが子供の頃はまだギリギリ江戸時代の人生きてたはず
>>132 この先生の調査でも100歳以上の97%が
慢性疾患抱えてるってたな
玉川徹ちゃんはみんなど健康で無病だと
思い込んでそーだけどw
>>181 買った? 見てるだけでは応援にならんぞ
知人の父親の話
胃の調子が良くなかったものの病院嫌いで行かなかったそう。
先月耐えられないほどの咳や胃の不快感によりようやく受診、検査の結果、胃がんと判明し即入院となるも手術できないという診断。
8月頭に亡くなられた。
脂乗った青魚とかめっちゃ美味くない?
マグロとか高い魚より全然好きなんだけど少数派なのかね
・寿命が長い人は起床時の脈拍が低い
・寿命が長い人は握力が強い
>>185 指を動かすから良いと思ったけど、怒りでストレスするのか
>>164 今まで散々払ってきたのに俺らが世話になる頃になくなるんだ(´・ω・`)
長生きは認知症リスク上がるだけだし
アクティブな認知老人増えると滅茶苦茶大変だぞ
あと20ー30年したらロボとAIで医療介護するんだろーな
>>183 まぁ昔の老人は女は酒飲まない人が多かったのがデカいのかも
テレシーって電通だからな
広告収入が厳しくなってきたから税金中抜きに必死になってきた
>>201 だからゲーマーは口が悪くなるのか(´・ω・`)
>>200 脈拍の限界が寿命を決めるんだっけ? 小動物は速いから、寿命が短い
しじみ猟師とか長生きするかっていうとそうでもないんだろう
>>62 ※個人の感想です
レベルだよね
食べ物の好き嫌い多くて、ジャンクフードが好きな御長寿もいる
貝なんかの魚介は意外に塩分が高いが、身体を動かしてるから大丈夫なのかな、
>>191 泉重千代さんは戸籍偽造の疑いで
ギネス記録抹消されたんだよな
玉川なんて独身(バツイチ?)だし、野垂れ死にしてもいいってキャラなのに
長生きしたいんだねー。
理由はさっき聞いて納得したけどw
すでに百超えてる人が土台支えてるから
一度首位転落すると復帰できなくなるパティーン
>>194 食べるのは苦手
スイカとか甘いヤツがいい
>>141 最後の江戸時代生まれは泉重千代だったな
最後の明治生まれは誰になるのやら…
しじみもサバも八戸周辺で沢山取れるけど、短命だな
塩分と寒さのせいだな。塩は嫌いだから俺は少しマシか
>>257 わしもそんなには食べんけど、十分甘いぞ
食いもんなんて昔ほど地域差無いよね
長寿遺伝子を持った土着民がいるんでしょ
猜疑心が強くて傲慢なやつは長生きしてほしくないなwwww
>>186 恨みは千年経っても忘れない反日パヨクは執念深い(´・ω・`)
>>222 FPSとか特にな
そういう漏れもサドンアタックとかかじってたけど(´・ω・`)
古代ギリシャのヒポクラテス
養生で大事なのは自分の口からちゃんと食べろ
森でピクニックしろ
ウォーキングしろ
生まれた場所から引っ越さないとストレスが少ないのかな
いつの話してんだよ
沖縄が長寿県だったのって二十年位前の話だろ
沖縄は戦後アメリカナイズされた食事で
既に人間が豚化しつつある
かーちゃんと農業していたかった100までいきていたらおれしんでるし
>>196 もう15年程前の酒焼け発症のときから胃がずっと苦しいわ
長寿至上主義はやめるべきだよ
はどよい年齢でぽっくり逝くのが一番
穏やかじゃなくて体鍛え過ぎてる一茂は長生き出来なそうだよな
>>274 ぶつ森とかやってるほうがいいのか株とか
しじみ習慣、なぜスポンサーになってないんだ?
つかえない会社だ
>>274 口が悪くて煽りまくるのがたくさんいるよな
隣に子ブタちゃんが居るのに
豆とブタとか言っちゃ駄目だろ一茂
>>250 戦時中に役所が丸焼けになったりして戸籍焼失した人は結構いたからな
毎日実況するのは社交的と言えますか?(´・ω・`)
>>273 不可逆的最終解決の条約を結んだことを忘れちゃう
>>164 それをアテにして民間の医療保険をかけてなかった奴等が詰むのか…
粗食が良いというか豊かすぎて悪いものを食うよりは良いって感じじゃないか
>>294 何かおかしいと思ったら病院!これ鉄則な
100歳はおいといて、働いてるとしゃきっとしてるね
趣味じゃダメみたいだな、働いてないと
年齢はプロレスラーの体重と同じで100超えてからが大きいw
相撲取りで例えちゃうと平均が140〜150kgなので数字が合わない
俺のばあちゃんも105歳ぐらいだが
ボケちゃってるなぁ
>>250 泉重千代じゃないけど江戸時代の人は1976年まで生きてたのが最後らしい
>>308 それもあるし夜中のシメにステーキ食ったりしてるからなw
めちゃくちゃw
まあ楽しくやってるというのはうらやましくもあるが
理容師歴でギネスものだが、期間の証明しようがないか
高齢者はほとんど女性
日本の老人問題は女の問題だから、年金基金は女と男を分けるべき
この婆ちゃん健康食品のCMに出てるなwww
今朝観たわ
>>270 抹消されたのは死後だと思ったけど
生前から叔父の戸籍を乗っ取った疑惑で
取材されてたそうだ
>>324 長寿も頭打ちだよな
老人もどんどん貧困層増えていくし
よくボケると長生きになるとか言うけど やっぱストレスとか感じなくなるんかね
>>324 長寿県言われていた時代も貧しかったわけだが
知り合いのジジババとかぜんぜん眠れないっていうんだけど
ちゃんと決まった時間に決まった長さで寝られるとか、そういうのも重要なのかもな
80年まではいきてもそっから先はオマケみたいなモンか
おれたちもキーボードをタッチタイピングでうってるから
長寿やでw
被爆者の方に長生きな方がいらっしゃるのも、核廃絶の方向性を見届けたいからだろうなぁ
>>324 アメリカ占領でハンバーグとコーラが原因
エリザベスなんて、死ぬほど健康管理されてるのに100は行かなかったな
>>324 食生活が日本一欧米化
車社会
短命まっしぐら
>>407 日本は同調圧力大国だからね(´・ω・`)
>>341 手の感触だけで髪の情報を読み取る仙人なので
>>347 泉重千代のせいで
最後の江戸生まれがこうやって曖昧な形で終わってしまったのが悔やまれる
長生きは若者世代への負担の押し付けでしかない
財政的にも問題はあるがそれ以上に労働力や時間を奪う
>>405 原爆は被曝量自体はそれほどじゃないからなあ
むしろ熱線とかそういう影響の方がデカイ
毎日スマホいじってればボケないだろう 脳トレとかゲームも混ぜて
>>362 マジかよ・・
泉フェラチオさん・・・・
そろそろいわし煎餅のコマーシャル入るのかな?
カルシウムをもらいましたー
タンパク質は取るなと言ってみたりトレと言ってみたりわからんなぁ
>>250 長寿の話題でいつからか泉さんの名前が出なくなってるのはそういう事か
食事が健康食品のCMで紹介してたのと同じw
朝食なんか俺より多いわ
年寄りで肉魚食べない人は長生きしてるけどボケてる人多いもんな
>>402 数年前に、30年近く使ったキーボードで指がつるようになって、いよいよかと思ったけど、HHKB買ったら、それ以前よりもちゃんとタッチタイプできるようになった
ばーちゃんも凄いけど、
ちょいちょい映ってる「ナショナル・ステライザー(殺菌灯)」も凄いぞw
50年前の写真に写ってるw
>>433 YouTubeで捕まった奴だな
30でハゲ(;∀; )
こんな元気すぎる105なんて実在するのか?捏造じゃないのか
ペットフード食ってたら栄養バランスいいと思う(´・ω・`)
ビーガンが体に良いと思ってるアホwwwwwwwwwwwwww
心配なのは若い女の栄養失調だよ
日本で生まれる赤ん坊がどんどん小さく軽くなってるらしいぞ
毎日ずっと立ちっぱの仕事だからボケないし健康なんだろ
理容師
>>431 直接にはそうでも、生活環境とかも厳しかったじゃん
>>423 流動食の内容とか髪パンツの性能とかを語り合うのか
金さん銀さんは鮪の刺身が大好きだったな 一方で大型魚は水銀含有量も多い
ベーコンとかは塩分高くて、ひき肉も脂身多いから良くないって言われてる
未だに肉が悪いとか思ってる奴いんのか
頭50年前で止まってんのか?
>>461 お前が生前に売ったんだろ
親父のコレクションを勝手に
>>467 タバコは好きで吸ってる奴には影響ないと思う
>>433 (´;ω;`) 「つまりおまいらは不摂生・・」
うちの両親若さを保つため週一くらいでセックスやってる
71と69なのに馬鹿じゃね?
肉長寿にまだ議論は続いてたのか
もっとも近年だとSDGs的に肉食許されなくなりそうだが(´・ω・`)
この医者、LINEでエロ小説書いてた国会議員に似てるな
>>424 暴言を吐き汚い顔を晒してストレッチしてストレス発散してるから長生きしそう
(´・ω・`)
おばあちゃんは、小太りのがかわいいね
ころころしてるおばあちゃんはかわいい
やせっぽちのおばあちゃんは、すごく貧相に見える
>>478 102歳老衰死去したウチの爺さまも
マイセン一筋だったw
>>373 真屋順子はボケてはいなかったけど大山のぶ代も、
世話してた旦那の方が共におそらくストレス過多で先に逝ってしまった
昔は野菜食うのが長生きと言われたのに、いつから肉を食うのが長生きに変わったんだ?
10時間睡眠は6時間より短命と某専門家言ってたわ 生涯現役が長寿の要因
周り見てると
喫煙者の方が元気に生きてポックリ死ぬパターンが多いんだよね
聖火リレーの映像は衝撃的だったな
この婆さん
雨の中重い聖火持って軽快に歩いていた
>>289 10月に神様が集まるんだっけ 出雲大社
>>496 95のじいちゃんピー缶吸ってたな今はタバコ吸わない
これからの人生でいちばん若いのが今日だからな(´・ω・`)
健康寿命は70代まで
このばあさんも補聴器に頼って生きてるから、つんぼや
実況民
○手を動かす
○頭を使う
○コミュニケーションをとる
○規則正しい(番組表)
○誠実
続けてくのがなかなかできないんよ
うちのオトンとか健康番組録画してその日のうちに実践するけど翌日にはきれいさっぱり忘れてるからな
>>467 やっぱり個人差よね
御託を並べても早死したり長患いで逝く人は逝く
>>427 二番目の人が繰り上げ当選とか
室伏広治並みに気の毒
寝たきり老人の話しもやれよ
そっちのが切実な問題なんだよ
年寄りにとっては
.
>>514 うちの婆さんは終始、
徳川慶喜は良い人だった良い人だった
ってしょっちゅう言ってたわ
食べたいもの食べて、やりたいことやって、お迎えが来たらそれまで、でいいんじゃないのか。
>>498 真屋さん 欽ドンの優しいお母さんのイメージだったけど実はキツい人だと知ってちょっとショックだった
ってかこんな爺さん1億人に1人の割合だろ??
どうでも良い!!
年寄りは関節の軟骨がすり減って運動出来なくなるんじゃないの?
あんなすたすた歩く100歳とか、やっぱり人間として物が違うんだよ
オリンピックで金メダルとるとか、そういう人種なんだよ
ヒポクラテスも長生きしたけりゃ歩けって言ってたな
あと眠気覚ましにも
>>522 鯖はアメリカにあるぞ バイアスはあるけど、日本人の本音がわかるから残ると思うけどなぁ
>>502 たんぱく質取らなくなるから
そしておまいらは無駄にたんぱく質放出するから
日本人は座り過ぎ世界1と自分は座って煽る教授がいますもんね
古い本だけど何十年もかけて全国の農漁村を調査した研究があったよねえ
畑に往復するのに毎日坂を上り下りするような山村の婆さんなんかが長寿で元気だった
>>508 もっとインコとか文鳥とかのネタ拾って来いよってな
どうせゴロゴロしながらTwitter漁って定型分はりつけてるだけなんだから
真っ黒のオリンピックに参加できて冥途の土産になるよ(´・ω・`)
こんなモンスター老人取り上げても一般人の参考にもならないだろう
>>517 神がいないうちにやりたいほうだいできる
スポンサーが撤退するような危機をうまくフォローしたな
>>508 いやモーニングショーは本当は健康とお天気番組だろ
>>575 立ったり座ったりが重要であって(耳石の関係)
立ちっぱなしがいいわけはない
飲食と代謝機能が正常なら、8時間も寝たらトイレに起きなきゃダメなのが健康な人だよ
105歳とかになると流石にちょっとわからんけど
50や60歳で日々10時間ぶっ続けで寝て目が覚めないとしたら、むしろおかしい
シミ取り施術のしてないだろうに この肌は化け物級だ
恩給もらってる人とか
年金合わせて月に40万50万もらってる人もいるからな
年金額も聞いてみたら良い
>>559 大丈夫、降ろされようものなら視聴者から抗議くる
戦前の東京オリンピックの方に出る予定だった人達と同じ世代w
きっと周りもいい人ばかりなんだろう
穏やかな顔してる
刺激の無い田舎で毎日同じ光景眺めて歩くのもツラいよ
同じウォーキングでも都会のウォーキングと違ってさ
いや都会住んでてさえ、家の近所走るより電車乗ってって皇居周り走るほうが楽しいもん
発話で話すのは、かかりつけ医の問診くらい
実況(雑談)は毎日やってるけど
身体が健康じゃなくなったらポックリ逝けるのが一番幸せだと思う。年齢関係なく。
振り向いたり手を振ったりする動作が速い
あんな速い動きは出来なくなってる人がほとんどだろう
箱石さんの理容の腕は上がってるのか?
キャリア91年で
おおお、そうか
「ソ連ってなに?」っていう若い子がいる時代なんだな、、、
>>617 純粋に日本の未来のみを考えてくれるだろうからねw
たいして払ってもない年金で悠々自適な生活してる貰い得老人を支えるために馬車馬のごとく働く現役時代
悲しいなあ
100歳まで元気な老人100人にアンケート
朝食を食べない人2人、1番好きな食べ物1位はごはん
つまりプチ断食とか糖質制限とかやってる人いない
おれわ神だから無始無終だ
900歳以上生きるけどな
俺は独身だからもし100まで生きたら地獄しか待ってないわ
マジで『100年の孤独』
まあ俺たちの平均寿命は60代半ばと言われてるから余計な心配か
>>541 体が悪いと痛いじゃん
痛みながら死ぬのやじゃん
こういう人は若い頃からこういう規則正しい生活なのかな
お前たちも、毎日きまった時間に実況して、規則正しいね
NHK 総合 30 res/分
NHK Eテレ 1 res/分
日本テレビ 13 res/分
TBS . . . 19 res/分
フジテレビ 55 res/分
テレビ朝日 34 res/分
テレビ東京 4 res/分
>>628 今の若いのもソ連が国名である事がわからないのが多いんだろな
老人ホームで朝の5時半からど今日なんかされて迷惑やろ
>>618 西村賢太みたいなのがぽっくり死ぬってこと
長生きしたらみっともなくなる
>>649 宇宙論とかの話聞くと、それくらいでは一瞬
>>601 なんでそんなにもらえるんだ
おれら真面目に年金おさめてもそんなにもらえないのに
(´・・ω` つ )
自分も去年の春頃に一茂と同じ状態になってて深夜アニメを観て時間つぶしてたわ
>>628 Z世代は統一教会やオウム真理教の怖さも知らないのよ…。
>>633 昔の人間の方が働いてたろ、ニートなんて存在許されてなかったしブラック当たり前だったし
でも、長生きが正義みたいに言ってるけど
長生きってそんなにいいかなと思う
毎日「長生き出来ますように・・・・」って拝んでんのかな
瞑想はやめろ、丹光が見えるようになって映像が見えるようになるぞw
美木良介のロングブレスっていいんだな(´・ω・`)
でもヨガとカレーの国インドは世界一の糖尿病大国らしいね
>>665 今は老人ホームに入ってるから元坊主
老人ホームで朝の5時半から大声でお経を読まれたら他の入居者にとったら迷惑やで
>>439 >>467 やしきたかじんが、おそらく横山やすしの早死にを受けての発言だったと思うけど、
タバコの方で早死にはあまり居ないと言ってたが
当の本人も早死にしたから、どっちなんだか!?
>>674 石原慎太郎が亡くなった事についてコメントしていたが
その直後に亡くなったんだよな(´・ω・`)
牛ヒレとかウナギとか
そんなもん毎日食える金がない
食べられなくなったら終わり リックフレアがよく言う言葉
>>645 ザイール共和国とかワイマール共和国知らないやつとかな
>>695 ありゃ、ドローイングていう筋トレをマイルドに言い換えただけのやつよ。
一茂でさえ5時半に起きて早朝に番組入りするのに、玉皮は放送開始直前入り?
坊主だのに戒律破って肉食って女抱いて老人ホームで朝の5時半からお経を読んでて様は自分のやりたい通りにやってるだけだからストレスなんかあるわけないわな
>>711 たかじんは番組終わりに韓国のり食ってたのが良くなかったのかもしれない(´・ω・`)
こんな、1000人に一人のスーパー老人
持ち上げて何が面白いんだよ
このバカ番組
あの背広見るにこの坊主若い頃は太っていたんじゃないか?
>>683 世の中には年金だけで年収1000万超えの人もいるんだぜ
そういう高齢者を養うために現役世代はせっせと年金税金を収めてる
>>725 100歳過ぎてもラーメン二郎で食いたい
>>708 たんぱく質食わずに100歳生きれるわけがない
>>675 永遠の20歳を念ずることだ
年取らないから永遠に生きる
身体が正しく要求するんなら、好きなものでもいいのかなぁ
>>687 オウムの実質後継団体のアレフに入信する若者が結構いるんだよな(´・ω・`)
お前らが寝たきりになっても誰も世話してくれる人はこの世からいないよね
長生きなんてしたくねぇな
こんな足腰弱った状態で生きていたくないわ
一茂、今の流行りの栄養学に毒されてるなやっぱりなあ俺もそうだけど草
徴兵されてて生きてたらすごいわ、うちの爺さん学徒動員されたが92で逝っちゃった
食べられなくなったら終わりと言うのは正しいわ
魚そんなに頻繁に食べられないけどツナ缶でもええの?(´・ω・`)
お布施集めにゃならんから住職は社交的だわな(´・ω・`)
お前らが「子供がカワイイ」と言われたら、おまわりさん来るのに
>>731 労働基準法
5時半に局入りしたら、午後2時半には会社出ないとあかん
10年とか20年のスパンで新しい細胞を体内に入れていったら
老けずに永遠の命とかにならんのかね?
>>501 うちの爺ちゃんは満州帰りの兵隊さんで帰国後公務員だったけど
年金は夫婦2人月24万ぐらいだったぞ
>>761 わしは、酒やめて入れ替わるように実況を始めた
>>712 後を追うように亡くなったよね。地味にショックだった
ここが一番大事だわ
長生きしててもボケてたらなんもならん
>>541 うちの婆さんまさにそれだったわ
60歳で息子(養子)と孫と同居を始めた時に
「ワシは家事はいっさいやらん!」と宣言して
生涯で子供を一人も生まず好きな事だけやって
死ぬ間際まで自宅でひたすらタバコ吸ってゴロゴロしてたの見てたら
なんか色々馬鹿らしくなってしまった
>>688 昔の人間は子供の時から働いてたよ
特に農家とか
今なら考えられない事だけど
>>743 俺なんか30後半でもキツくなってきたわ
新撰組の永倉新八が晩年は映画を観るのが趣味で、
不思議な世の中になったと言ってたな
>>711 止めたからって今までのダメージはチャラにならないし
止め続けるのはストレスがかかる
一茂も健康あんな長生きのためにハードトレーニングはそろそろ引退w
今の人が100歳になった頃スマホなんて時代遅れになってそう
>>601 うちの爺ちゃんは満州帰りの兵隊さんで帰国後公務員だったけど
年金は夫婦2人月24万ぐらいだったぞ
マスクだって鼻出しマスク
周りのことなんか気にせずわがままし放題で生きてきたんだから
タキミカも凄いよな
つべの動画見ると91歳の動きじゃない
ふつーに速い
.
>>743 >>800 二郎は量もそうだが、あの呪文のような注文もキツイ(´・ω・`)
>>794 スマホでカード読み取るくだりでうまくできなくて
「イッーッ!」ってなったおれ
>>741 そう言う人は所得税最高税率だったからの別にいいじゃん
ここまで来るとイヤなことは一切しないで生きていけるからストレスがないんだろうな
読売のナベツネも100歳近いよな
あいつはどんな生活送ってるんだろう
>>813 メタバースメタバース VRゴーグルも過渡期だと思うけど
>>773 古代ギリシャの医学の父ヒポクラテスも自分の口で食べられなくなったら終わりと言っている
100歳でPC普通にやってても
ネトウヨだったらやだなあw
>>805 永倉「殺陣がなってねえな、この映画は」
>>789 玉皮は報道局員だから、勤務時間は流動的(´・ω・`)
酒飲んでるときのある俳優は顔は浮腫んでるが断酒してるとシュッとしてるな
宗教法人で節税して幼稚園で補助金もらって貯めた金でスマホ買って勝ち組だな
>>827 日本がマトモにならないと死にきれないんだろ
>>814 戦争末期に徴兵された人は期間が短くて恩給でない
>>813 > 今の人が100歳になった頃スマホなんて時代遅れになってそう
今の人って何歳の人を指してるのよ?
幼稚園で保母さんやお母さんらを見続けてきた?のもプラスだろうか
カップヌードル食べ続けてた安藤百福さんは長生きした
100歳まで生きるのは才能だろ
普通の人が真似してもたいして意味ないよ
>>842 玉川「そうだ、田原総一朗を目指せばいいんだ」
>>826 その代償に周りの家族が振り回されてストレスで病気になるからな(´・ω・`)
目標なんていらんじゃん 毎日が、ストレスなく楽しければ
100歳超えると生活費は自分で稼げないから家族がいないと無理だな
>>825 所得税最高税率はこの何十年かで半減した
つーか長いね、この話w
他に実況受けするネタ有るだろ
>>814 うちもそう
軍人恩給?みたいなのも出てた
90ちょい先までトンカツ食べてた
>>852 カップ麺は塩分が多いのに、何が本当なのか分からないな
>>825 所得税最高税率で会社員の場合は、最高年金額で月22万(独身の例)
厚生年金の公開資料に載っている
それ以上もらっている人は企業年金、もしくは民間の年金保険加入者だ
年金を十分に貰ってれば今の老人はストレスはほとんどないだろうね
仕事は絶対にストレスたまるからなあ 早く引退したいよ
完全な自立は無理じゃね なんらかの形で、家族は助けてるだろ
100歳にもなったら親兄弟も先輩も同輩も死に絶えてるな
>>711 そう言われてみれば確かに
高齢喫煙の方が元気に生きてる人が多い印象
>>852 必要な栄養が取れていれば何を食べても大した問題じゃないんだろうな
>>852 健康に気を使った食事をしていた秋野陽子はがんになった
>>791 うちの爺ちゃんも満州で捕虜になって帰国後は国鉄勤めだったけど
年金は月30万以上出てた
恩給は期間が足りなかったみたい
>>842 日課がなくなるわけだからな
とはいえ規則を課すのがうまそう
>>890 実況ウケ ツッコミどころがある方がいいじゃん
>>854 本人は居座る気満々みたいだけど、番組スタッフは切りたがっているっぽい
(´・ω・`)
>>852 若い頃から健康食品に傾倒してたさくらももこは早死にしたもんな
やっぱジャンクだよな
>>884 結局タバコの影響とか証明できそうもないな
>>888 秋野さん大丈夫かな?
そういえば坂本龍一もガンのレベル4なんだよな
昔中国人が書いた
世界一美しいダイエットって本出してたよね
>>827 あるホテルにはナベツネ用の金のカトラリーが準備してある。
>>848 爺ちゃんは戦後末期ではなくて戦前から満州で兵隊やっていた
それも諜報機関だ
>>901 スープまで飲み干す人が多い関西は肝臓がんが多いんだっけ
ちゃんとやってりゃ重労働だけどな、ちゃんとやってりゃ
>>790 細胞は四六時中入れ替わるもので
むしろ がんは細胞の交代プログラムが壊れて入れ替わらないというバグ
お前には長生きしてほしぃから、家事食事は全部任せてるんだ
>>548俺は高齢者ではなく中年だが、それでも関節に痛みはあり痛みを我慢しながら
運動習慣を継続している。多少痛みがあっても運動した方が心身共に健康でいられる
自覚がある。
>>900 赤江さんって入婿なんだっけ?
鎌倉千秋さんみたいに
野上の公開処刑コーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
野上キター━ー━ー━ー━ー(゚∀゚)ー━ー━ー━ー━ー!!
野上夫婦の競演今年もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>916 それなら恩給出るはずだけどな
恩給約20万
公務員年金約30万
のはず
なんか申請してないんじゃね
こういう独身少子化促進コーナーって何のためにやるんだろう
指示を仰がないで違うの買ってくりゃギャンギャン吠えるんでしょう?
あーうるせー
一人暮らしでよかったわー
www(´・・ω` つ )
>>883 それがつまらないんだよな。話が通じない
アメ公でも顧客を抱えてる外務員で100歳とかいるらしいな
適当なの買ってきたら怒られて、しっかり確認しても怒られるのかよ・・・
>>956 去年も夫婦共演の時対立煽りしてた気がする
参考にする それが大事だろうなぁ それぞれのおかれた状況は違うから、共通的な答えはない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250517190413caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1663283855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★8
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★9
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5