◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ テレビ朝日 73033 地震もに ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1704143897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ガス欠で一酸化炭素中毒起きるの?
たんなるストップするだけじゃないの?
>>954 > テレ朝って、おばさんアナもかわいい人ばっかりだな
>
> 野村、堂、松尾、島本
スケ番にシメられちゃうぞ
コロナの最中じゃなくてよかったわ
避難所が阿鼻叫喚になるとこだった
すげー燃えてね?(´・ω・`)こんなの見たことない
>>
http://2chb.net/r/liveanb/1704110013/972 フジは9時10分からだから、なんか他局の様子みて、みんなで渡れば怖くないって感じが否めない
かなり広範囲に燃えてるな 糸魚川の時も海岸に向いた土地だったなぁ
>>10 新年から下平アネキきたああああああ(´・ω・`)こええ
>>18 知ってるけどもっと酷かった?(´・ω・`)
このおじいちゃん先生、喋りが上手いわけじゃないけど丁寧で分かりやすいし、被災者や現地の人に必要な事話してくれてるのいいな
>>18 あれ火元のラーメン屋の親父どうなったんだろうな
でも日頃から鍋を火にかけたまま外出したりしてたらしいよな
>>10 ヒロナカが借りてきたねこみたいになってる ( ´-ω-)
雨が降れば鎮火するかもしれんけど、避難生活してる人はつらい
輪島市消防局の能力じゃ鎮火は無理だろ
金沢市とかに要請出来んのか?
本来なら雪が積もってるような土地なんじゃね?
この冬は異様に暖かかったからな
>>11 もしそうだったら、高齢者の震災関連死が激増してただろうな
もしかすると、地震での直接的な死者数よりも震災関連死の方が上回っていたかも
ヘリを飛ばすって、何の反省も無いね。
ドローンにしろよ。
逆に燃やすだけ燃やして可燃物を無くしたほうがいいんかな
何で 他の局は 通常の放送してるの?
この被害状況をちゃんと伝えろよ
消火活動してても上からよく見えないだけだろ!(´・ω・`)
震源が浅くて、木造家屋がかなり倒壊しているっぽいから、
これから日が明けるとまだまだ死者は増えるだろうな
倒壊した家屋に100人くらいは埋まっていそう
来年はいい年になりますようにー
って注連縄とか門松とか鏡餅とか飾り付けた結果全焼とか悲しすぎる
消火活動してないとか勝手なこというなや(´・ω・`)
め組ならすぐ消してくれるのに
辰五郎はよ駆けつけろよ
お前ら邪魔だけはするなよ
当たり前だろ行われてんのは
消防は生き埋めになった人にも対処しないといけないから大変だな
これもし雪だったら こういう火事にはならないのかな?
消火活動が行われているように思えないんですが、、、
は??????????
こんな火に消防車3~4台じゃどうにもならない
東京ならビル1つの火災に20台くらい来るのに
この災害で消防を批判するくらいならお前が消化剤を入手してまけやボケ
一晩中活動してたかもしれないのに、してないみたいに言うなよ(´・ω・`)
被災者のことなんか考えていないんだろうね。
阪神淡路でヘリがうるさいのを経験しているから、撃墜したくなる
風上にいる分には安心だよな
風下だともう無理
ってか日本海側にしては今日は天気が良い方
これは名古屋テレビのJA06LXで、ふだんはストーカーしているヘリ
周辺から応援来れないから数台でやってんのに文句言うなよ
>>89 日テレの箱根駅伝は視聴率取れまくるから放送を中止するわけがない
他は正月で緊急報道番組を流し続けるのは大変そう
懸命な消火活動が行われてるだなんて、勝手に言ってるな
とは思ってたけど、上空からも分からなすぎだろ
山田無能すぎるだろ(´・ω・`)
だから山田ってのは…
これは消すってより
これ以上広がらないよう止めてる感じだな
リポーター下手すぎて昨日からつらい
地方局のクオリティか
多分地震の影響で水道管とかも壊れてるところもあるだろうから
消防水利が間に合わないんだろ
>>121 俺んちタワマンバカ中国人がスプリンクラー放出しただけで消防車15台来たわ
>>134 お詫びくらい言えば良いのに
消火活動してないとか
>>152 やろうがやるまいが関係ないからやれと(´・ω・`)フヒヒ
1月1日は天赦日&一粒万倍日の元日です!
って最高のラッキーデーってネットで流れてたのにな。
アンラッキーもいいとこだわ
今映像にうつっている地域はみんな当然 人はいないんだろう?
消火方法も昔から水だな
なんか革命的な消火方法出来ないかな
騒音をまき散らすヘリの中継は野次馬目線の報道。被災者のことなんか考えていない。
避難所で疲れている人もいるのに。
>>89 昨晩はTBSだけがこれだったな
全部がやれとは俺は思わん
>>187 まるで温泉街のようだったよな(´・ω・`)
めちゃ飛び火しとるやん
これはしばらく消火無理だな
風が吹かないことを祈る
輪島の朝市って、あの有名なやつ?
正月も観光客で混雑するような場所じゃないのか・・・
>>154 そっちの方が効果的な気がするけど
消防にそんな権限あるのかな
そこの白煙大きく上がってる所でなんとか延焼阻止してるんだな
すげーな空爆食らったみたいやん
放水とかまさに焼け石に水
ほんとに放火だとしたら
犯人見つかったら間違いなく死刑だよな
報道ヘリは水持ってきてヒトにかからなさそうな真ん中のくすぶってるとこに落とせ
と思うんだけど
できないんやろ
危ないん?
>>173 パイロットまでポアするのは気の毒
ヤマダがヘリ降りるの待って襲撃すべき
さっき天気予報見たのだと、今日は晴れで明日以降暫く雨だったが
さっきのヘリ中継の人酷すぎる
日本語がたどたどしいし
消火活動してないとか言い切ってたよな
近所に住んでる人は気が気じゃねえだろうな(´・ω・`)
>>196 それなヘリはスゲーうるさいからこんなの生中継でやる必要ない
これに近いのそういえば数年前新潟で
>>186 政府 「万博会場でも、じゃ・・若干の被害が有り 修復に75億円追加で・・・」
>>188 それは不明(´・ω・`)
家がつぶれて生き埋めもいるという情報もあるからもしそこに火がついていたら…
>>154 今の家はそんなに簡単じゃないんじゃね?
>>202 江戸の火消しか
壊しますって言われたら悩んじゃうよね
持ち主は
アメリカみたいにC130で水撒いて消火できればいいのにな
>>202 今は名ばかりで輪島朝市は昔ほど観光客はいない
>>202 当然ない。今の時代なら訴えられる(´・ω・`)フヒヒ
>>221 カメラマンは望遠通して見えるけど、リポーターは肉眼だろうからそう見えるかもしれん
都会みたいに何台もポンプ車持ってる自治体と違うから地震で周りの消防出払ってたらどうにもならん
>>221 かなり離れたところから望遠で空撮してるから画面に映らないと見えないんだろう
>>189 泡で酸素供給止めて火を消す事は出来るけど広範囲だと無理なんよね
正月早々でけー地震きて町がめちゃくちゃになって津波くるから逃げろ言われて着の身着のままとりあえず逃げたら家が丸焼けて絶望しかない(´・ω・`)
>>226 日本ではヘリでの消化はあんまり行われないよ
ヘリ1機でかけられる水の量なんてたいしたことないし
>>221 激怒した地元民が奴を火事の現場に投げこんでも文句ない
>>214 それは自衛隊の仕事
ただすげー重力だからダメージも半端ない
>>196 現地じゃないとわからんだろが
妄想で言うなw
NHKはヘリの中継はやっていないね。
自分がたまたま見ていないだけかもしれないが。
>>237 明るくなって来たんで、それもありか
是非見たい
>>231 海外へ向けての万博中止の名目できたやろ
そんな打ち壊す前提の屋根に金使ってる場合じゃない
復興に使え
マスゴミ「昨晩から非難されてますが、今どんなお気持ちですか?」
>>89 昨日からの全局の番組表みてからレスしなよ(´・ω・`)
>>250 そういうことなんだろうな、レスしてからなんとなく想像がついたけど
テレ朝って、ノースフェイスと衣装提携してんの?
現場の人、みんな着てるよね
武蔵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今回は思ったよりノーダメで良かった良かったって思っとったけど
まあまあひでーなー、、、
>>226 効果はあるがまだ暗いからやってないのと多分消防ヘリとか金沢あたりしか持ってないかと
地震で怖いのは、津波と火事ってことが
よくわかるな・・・
古い町並みだから火事や揺れに弱いんやろな(´・ω・`)
>>258 自分の地域ではローカルcm以外ACとJAROだけだわ
各避難所にストックしてなかったのかな?(´・ω・`)
>>237 C130で消化とか、超低空飛行で爆音で騒音がやばすぎる
報道のヘリの騒音なんて比じゃないくらいの爆音だぞ
>>248 火災保険で家を綺麗に建て直せる、やったぜ!
・・・とは、ならんのか?(´・ω・`)
千々岩キャップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>241 報道は煽ろう煽ろうとしているのか?
まだ昨日の時間帯にTBSは食料が全く足りませんっ
ってやっていて
ちょっとやりすぎだと感じたで
>>286 すぐに出向かないやろ(´・ω・`)何が必要が見極めて行かないと
>>257 国債使えば金なんていくらでも出てくるから気にすんな
こんな田舎の半島ですらこの大被害だもんな
都市部だとどんだけの大被害になるんだよ
>>286 能登空港を閉鎖していたけど、どうなったんだろうか
あるいは、県知事は
船で支援物質を運んでほしいという要望もしているみたい
>>238 大下さんならボロくそやったな(´・ω・`)
>>259 「そんなの俺の勝手だろ、日頃の鬱憤が溜まってんだ!
他人の文句なんか幾らでも出て来るんだ!」
避難じゃなくて、非難の人
令和になってからロクなことないよな
たった6年でこれだぞ
>>290 地震による火災だと保険金額の半分しか出ない
上乗せしてないと
>>302 電子千羽鶴ならいいよね?(´・ω・`)
>>116 おせち以前に普通に飲める水も食べるものもない状態
>>184 最強の幸運日に入籍発表した羽生結弦がどうなったか…(´・ω・`)
古賀茂明は志賀原発に苦情の電話入れて業務妨害してるし
もうマスゴミってのはろくなことしねえよな
明け方4:30ころヘリコプターが飛んでうるさかったの、やっぱり自衛隊だったんだな。駐屯地から能登方面に飛んでいった
>>221 肉眼で見えなかったとしても消火活動してないはひどいよね(´・ω・`)
見えないなら見えませんでいいのにさ
>>302 千羽鶴送られても嬉しくないよね(´・ω・`)
>>308 谷村、キラーカーン、坂田と結界が一気に崩れたからな…
あったかい部屋で美味しいお雑煮食べててすみません…(´・ω・`)
河川敷だから地盤が弱いんだな
だからビルがひっくり返る
石川県にものんきに実況してるやついるかな(´・ω・`)
>>300 そんなもんに国債発行すんな
大阪の金でやれ身を切る改革でもやってろ
>>261 あとヘリでの放水って風で流れたり、放水するタイミングの問題で命中しないこともかなり多い
山火事のようなそこら中大規模に燃えていれば当たるけど、
日本の場合は、家が密集しているから、燃えていない家屋に誤爆して盛大に健全な家屋に被害が出る可能性も高い
>>315 HIKAKIN「まじか…」
安住紳一郎「どうなるんや…」
>>308 2024年の元日の始まりでこれだからな・・・
>>241 だとしても少なくとも白い煙(水蒸気)が上がっていたら消火活動または沈下の可能性を考えろ、とは思った
>>317 外国に配ってないでこういうとこに使えばいいのにね(´・ω・`)
>>253 圧が半端ないんか
火事がなかなか消火できんし
水が足りんって昨日から見ているんでもどかしいわ
>>325 断定しちゃだめよな(´・ω・`)消防が活動してるの確認するとか下調べしておかないと
エアコン嫌いな高齢者多いし古い町ほど暖を取る=灯油ストーブって概念で灯油所持してる家が多いのも延焼の原因になってそう
定期的に災害の起こる国で食糧だなんだのは、用意しておけよと思う
東日本の後に自治体が買ったものも期限が来てと言ってたが
給食に使うとか、地域で集まって使うとかして
また次もだろうに
>>336 大下さんの使用済みパンティで(´・ω・`)
>>354 能登の古い家屋はエアコンなんか効かない
>>290 家だけ建て直してもそれまでの思い出の品々とか大事な物が全滅やで(´・ω・`)
服も家具も家電も
>>348 しばらく外国人は地震でこないやろから尚更ね(´・ω・`)
復興増税はちゃんと使われればいいのだか
中抜きとか腐敗があるからなあ
>>351 NHKは仕方ない津波注意報が無くなるくらいまでやるだろうね
>>336 くっさい穴の開いた服はやめれ(´・ω・`)
>>311 民放も最近は騒音を気にしてかなり上空を飛んでいる場合も多いよ
マラソン中継や普通の火事だと低空でうるさいけど
>>184 へー
一粒万倍日とやらは近年急に言い出したけど
年に六回あるとからしいが
>>359 すきま風ぴーぷーな造りだし、大型灯油ストーブをガンガン焚いても寒いくらいだよな
>>121 どこでも同じ。道が壊れて消防車が行けないのよ。支援物資さえ陸路で運べず海から行くとか
>>226 陸自の大型ヘリチヌークだと水量約7,500リットルのバケツ吊り下げて水撒けるそうだ
総理は支持率上げる大チャンスが来て大喜びだろうな
裏金問題もこれでみんな忘れてくれるしスピン記事としての文春も使うまでも無かったな
>>361 もう普段からずっとVRの世界で生活するしか回避する方法がないなw
>>380 まれって、もう放送不可なタレントの宝庫じゃね?
熊本みたいにまたでかいの来るかもだしL字解除はまだ無理か
自民党パーティー券やってる場合じゃないせ
今こそ腕の見せ所や
>>388 あまちゃんって能年玲奈の芸名(本名)使用問題がメインじゃなかったっけ?
>>378 チヌークだと車の防犯装置が振動で誤作動するくらい超絶うるさい爆音だし、
7,500リットルのバケットを満杯にするのに近くに池などの水源や海がないと大変
どうせ南海トラフ大地震でこの国は終わるのに復興なんて無意味
野村さんかなり良かった
キー局の中でもトップレベルのアナだわ
>>392 ピエールじゃね?ヒビキが捕まったからまたお蔵入りだな
>>355 古い保存食は毎度の避難訓練の時配るからもらってるよ。@大都会
昨日放送出来なかった分放送してるのか。
ポツンと一軒家
地震で道が寸断されてなきゃいいけど
>>395 つくりもんかと見まがうくらい綺麗な鼻立ちしてるよねぇ
>>396 あー 劇中の駅の喫茶店でよく見たピエール瀧か? そうだそうだw
ありがとう
>>397 うちは自治体がショッピングセンターで防災フェスやって配ってる
入替えも膨大な量だしうまくやってほしいよね
津波全然来ねえじゃん
テレビですぐ逃げろっていうから、それで火事になったやついるんじゃないのか?
>>402 多分正月でずっと生放送の報道特番続ける人手がいないんだろうな
災害が起きてるというのに
ポツンと一軒家で向かう途中の崖の話とか見る気しないわ
>>412 3:30位からどんどん金沢上空通って行ってた
永井豪記念館消失か
永井豪の代表作
キューティーハニー
ハレンチ学園
デビルマン
マジンガーZ
【林 修】
朝鮮によってマスコミに送り込まれた反日工作員(憐)
証拠はこれ一つで十分だろ?
林修「(韓国が日本の世界遺産登録妨害に狂奔してるのは)正当な外交力の行使だと思います」
韓国を1ミリでも知ったら誰でも反吐を吐くけど、林くん、君は吐かないのかい?(爆)
今関東では何を放送してるの?
うちの地方は昨年の格付けチェック
今年のやつも観てないしこの2023年の格付けチェックも観てないや
>>428 テレ朝、力入れた番組だったのに
(´・ω・)
所さん、ツルパゲなりそうでならないな。良い感じで7~8割残ってる
>>434 初めて番組タイトルを聴いた時にテレ東番組かと思った(´・ω・`)
>>435 テレ東っぽいよなw
けど視聴率バカ高いよねこの番組
箱根駅伝2024選手が好きなタレントランキング!今年の注目は?
https://ainopan.com/hakone/ 箱根駅伝2024エントリー選手の好きな芸能人・タレントランキング
第1位:永野芽郁
第2位:芳根京子
第2位:Taka(ONE OK ROCK)
第2位:今田美桜
解体中の現場みたい😫
それなりの人はそれなりに… て富士フイルムのお正月CMかよ
こういう人は自分のポツンを見せたくしょうがない目立ちたがりやだな
珍しいな津波テロップ出てるの
NHK
テレ朝
テレ東
フジ
だわ
わしも実家にいたとき使ってたけどあれ( ´・ω・`)
給湯器は有るのかなと言うかそれ以前に電気・ガス・水道・下水道のインフラは来ているのかな(´・ω・`)
>>496 大統領が携帯使おうと取説読み始めた奴かな?
この時間は三ヶ日でなければ、
震災の特番だったかもな。
会社経営為て居るなら資金は潤沢に有るよな(´・ω・`)
単純な広さや設備でこの山荘より春香に豪勢な別荘は有るだろうがこっちの方が凄いのかな(´・ω・`)
お金があって今の生活のしがらみ無ければ
こういう子供やりたいけど
ボートレースのCMってセンスの欠片もないよな
若手の女性を使ってたと思ったら突然切ってデブ芸人にとかに交代させる
ストーリー性あるCMじゃなかったんか?w
見かけだけでは亡くて茶ンと強度とか考えて施工したんだな(´・ω・`)
>>530 材料費だけだと艘でも無いだろうが運搬費考えるとそれなりに高くなるのかな(´・ω・`)
>>535 山の中だから軽トラにレンガ積んで往復するだけで一苦労だな
燃料費もかかる
>>536 さっきやってた
外に元栓あって山から水引いてる
ドリームハウス似任せたらドンだけの費用が掛かったのか(´・ω・`)
>>539 水道来ているのに電気とガスは来ていないのか(´・ω・`)
2024年、ダウンタウンは生き残れるか(´・ω・`)
金持ちの道楽として五右衛門風呂設置するのかな(´・ω・`)
こんなもんにモザイクかけるとか、ほんと馬鹿過ぎて萎える
ポツンと一軒家傑作選 11:45で打ち切り
11:45-12:00 ANNニュース(単独番組扱いに変更)
12:00-13:00 地震報特
で穴埋め
>>543 水道は自然の水引いてるからガスも自前みたい
普段ほとんど見てない番組だけど
レポートの男がうるさいなぁ
住田ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
戦場みたいや…
油とか使ってるとどうしようもないよな
地震の規模は阪神淡路クラスだからな
人口少ないから死者もこの程度でとどまってるけど
木造が多いのと、寒い地域で石油ストーブ使ってたのが多いのかな
去年一回大きな地震有ったとこなのに
準備とかしてなかったのかな
>>600 正月だと上司がアナウンサーする事がある
実はそしてなんですけど
なにそれw
そんな日本語ないぞ
>>603 海上輸送しても港からは陸上輸送やし
道路破壊されてたり、石油届かんかったらすぐに孤立しそう
もっときますよ
いうか珠洲の情報があんまりなさげなのが怖すぎるわ
>>629 外観取って晒すのは法律にも民事でも大丈夫
>>631 車があったおかげでぺしゃんこにならずに空間ができてるから
>>616 阪神大震災あった大阪兵庫でも、ずっと言われてる南海トラフなんて誰も対策してないで
火災保険 おすすめ で検索
地震保険 おすすめ で検索
怖い顔のおばちゃん穴やなぁ
こんなのいたのか
角野卓造じゃねえよ
>>649 災害のたびに瓦と畳は止めた方がいいと思う
1回は耐えられても余震で何回も揺れたからそれで潰れた家もあるんだろうな
俺の予言では12時5分頃どでかい地震がまたくると出ている
>>676 バカが見るバラエティだろ。
何が面白いのか分からない
>>653 うちも東日本大震災の後に検討したけど保険料が高いから断念した
>>658 巨人が手に持ったオボンを揺すってるその上に立ってる感じやね
>>699 もし来たら、海に行って海のバカヤローって叫んできてやんよ(´・ω・`)
一回だけならまだしもこんなの無理ゲー(´・ω・`)
2024/1/1
16:06 5強
16:10 7
16:18 5強
16:56 5強
17:22 5弱
18:03 5弱
18:08 5弱
以下継続中
家屋に潰されてる人がいて助け求める声出してるかも知れないのにヘリの音でかき消すマスゴミは死ね
これほどの災害が起きてるのに
駅伝だ ぽつんとだやってる国 異常
>>708 稼ぎ減ったから無理だろ
大谷とYOSHIKIが1000万ずつ出すから許して
虚偽救助ポストしてるヤツはホントクズすぎる(´・ω・`)
へずまりゅうが救援物資積んでトラックで向かってるらしい
邪魔だろ
>>701 地震保険なんか火災と合わせても35000円位やろ(´・ω・`)JK
なんなら共済なら割戻金ある
>>723 そんなにあったのか
怖すぎ
俺なら間違いなく小便ちびる
Xでインプレッション(銭)稼ぎのために虚偽やらくだらないコメ書いてるやつしね
へーじゃあ震度3を震度7って発表した気象庁解体だな
悪質な虚偽情報の流布って動物園からライオンが~とかいうやつ?
あれやるとガチ逮捕されるからな?(´・ω・`)
>>719 1.2mの津波でもあの威力なんだから、やっぱり用心は必要だな
※あくまで推測です
災害時に専門家のいうことはあてにならん
そういばNHK、安否情報を放送しなかったね。放送は東日本大震災が最後かな
田 中 か た た ま
災害時政治家作業服コスプレになるの何故だろう
すぐ現地行くわけでもないのに
馬鹿なやつって小さい頃に褒められたり注目されたこと承認欲求が爆発しちゃうんだろうな
北電のボーリング調査で海底に穴開けまくったせいじゃね
>>733 パニックを避ける為って名目で情報隠蔽して結果デマが広がるんだな
不謹慎ながら
この見かけない超美人アナは誰って
思ってしまった(^o^)
都会のほうではポツンと一軒家スペシャルやってないの?(´・ω・`)
>>767 動物園にライオンがいるぞー!!(´・ω・`)
>>770 プレステのリアルなゲームの主人公って感じやな
色々と動画見てたけどあれだけ揺れても電光掲示板とかモニターが落っこちてこないのはすごいな
>>653 地震保険でも色々あって全壊扱いにならなければ全然保険下りないのが基本
>>797 相棒ぶつ切りは酷かったな(´・ω・`)
>>801 古代からの建設のほうがすごいんちゃうけ
x(元Twitter)に
能登半島に津波が来たって
東日本大震災の津波の映像をアップしてる人いたな
自民党に都合が悪いことがあると
地震発生装置が動き出すとか書いてた人がいたww
北陸朝日はヘルメットアナウンサーが登場(´・ω・`)
>>742 下手に個人の車で被災地行くとタイヤがパンクしたり道路寸断で渋滞起きて却って被災地に物資が届かないんだってな
トラックならスポーツカーよりはマシだな
震災につけ込んでボッタクリが増えるから現地の人は注意してね
元日そうそう家燃えちゃった人は気の毒すぎるな(´・ω・`)
>>767 石川県では熊の目撃情報とかはどうなんだろうな
海沿いだから熊は出ない?
祝賀どころじゃないわ
知らなかったと皇居に行く老婆
どういう情弱なんだ
地震の被害避けたいなら岡山に住むのが一番良いとか聞いたことあるが本当なのか
なんかあれやねえ大地震のところもあって地元では初売りでにこにこ
阪神が優勝すると飛行機が堕ちたり地震が起きたりロクなことがないな
>>850 いつ来るかわからない地震なんかのために住む価値あるか知らんけど
>>850 沖縄にサーバー多いのは地震が少ないからと聞いた
>>861 令和は良くないって令和おじさんは思わなかったのかねー
>>874 熊本も地震が少ないって企業誘致してたことが
テレ朝はこのあと特番か
駅伝サッカー ずっとやってるバカな局もある
正午から1時間、地震のニュース枠になってるけど、これって全国的なの?@石川県
>>884 ガチャピンとかいう怪物が紅ちゃんといちゃついってんのマジ許せねえよ
ポツンと一軒家続きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
社内が散らかったからほとんどの社員は呼び出されてるんだろうな…
都会のほうだと衛生写真じゃなくてニュースなの?(´・ω・`)
山田無能だから交代した!(´・ω・`)
またスレ立て荒らしがスレたてたか…
>>869 おまえのレス見るとひとをイラッとさせる才能に長けてるなw
いつ刺されるかわからんから注意しとけよww
都会のほうだとポツンと一軒家の続きじゃなくてニュースなってるの?(´・ω・`)
大震災起きたのに
おめでとう?
頭おかしいんかこの番組
>>885 サッカーなんか石川県の高校が試合とかさすがにそんな場合じゃないだろ
倒れたビルも写せばいいのに
火事にしかキョイ海がないんだから
>>915 ポツンと一軒家の続きやってるの田舎だけなのか…(´;ω;`)
この調子だと明日のはじめてのおつかいも中止なる可能性あるの?
今これだけ土砂混じっていると明日からの雨で土砂災害凄そう
津波5mなんて警報出してたけど最高でも1m50cmだった?
>>919 俺は去年のほうが不吉だったわ…
長年住んでた借家が内水氾濫だかの洪水でやられてアパート暮らしになってしまった(´;ω;`)
>>924 東北のTBS映らないド田舎(´;ω;`)
みたことがないアナウンサーが次々と出てくる
普段どこに居たんだ
>>938 ウチもとうほぐ県だけど昭和の歌番組が始まったわ
いつもふざけてるアナウンサーが真面目なニュースやらされてて草
>>939 こっちではポツンと一軒家スペシャル続きやってる(´・ω・`)
>>946 まだ把握できていないだけだろうな。
3桁は行くんじゃないか・・・
七階建てのビルが倒れていて 死者がこんなに少ないわけがない
>>933 俺も去年ひどかった、心臓で入院、そのとき腎臓結石見つかって手術で摘出、車のエンジン壊れる下痢が2週間止まらないとか
米英が支援のコメント
震度7、津波、マグニチュード7.6、火災 どれを受けてだろう?
亡くなられた方や元日から被害にあわれた方にはお見舞いもうしあげますが
この規模の地震でも死者数が20人未満って諸外国から不思議に思われるでしょうね
ずっと撮影してる意味がわからん
プロカメラマンかよ
>>983 ポツンと一軒家やってんの秋田だけなのか…(´;ω;`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 51分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250509014319caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1704143897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ朝日 73033 地震もに ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ朝日 56287 地震雷火事依田司
・実況 ◆ テレビ朝日 56290 地震が来ても大下さんの婚活は揺るがない
・実況 ◆ テレビ朝日 76354 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 70127 もくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73435 もくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74248 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 70017 もくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76486 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77720 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73759 もくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77432 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76251 水もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76569 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76691 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74667 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76829 にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73666 げつもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77599 にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 70334 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 71684 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77416 にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76789 舩橋先生もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74646 ぐっもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73747 すいもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74809 鴨もに
・実況 ◆ テレビ朝日 73262 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73656 ドラもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74727 びしゃもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77600 にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74411 すいもに
・実況 ◆ テレビ朝日 75977 ざる菊もに
・実況 ◆ テレビ朝日 73737 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 75024 依田もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76478 ラス金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74795 ハスもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74597 線状降水帯もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77499 雨の芝桜もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76264 お城で木もに
・実況 ◆ テレビ朝日 71163 しゃくやくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74313 初夏のどよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74703 災害体験のきんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77318 本スレ 木もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76390 もぐもぐちひろもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77778 シモハナもに
・実況 ◆ テレビ朝日 71051 藤とかよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76534 春花の七草もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77573 メーデーもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77043 さくら神宮もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77396 桜と雷の金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76559 干しいももに
・実況 ◆ テレビ朝日 76333 修正みかんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76377 水族館でかよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73093 今朝も被災地からもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77811 ハナビシもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76998 菜の花畑のもくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76810 シモハナ金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74464 むしパンの日もに
・実況 ◆ テレビ朝日 73994 げつもにはびしゃもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74979 CMちゃんと流れるもくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77143 ちはるカムバックもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77756 アツいぜ!水もに
・実況 ◆ テレビ朝日 73333 月曜日はびしゃもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76007 平家の里でもみじもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76879 バレンタインもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73282 ◎おからドーナッツ◎もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77099 グン!グン!グン!もに