◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1456906064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【IP表示 無】!extend:checked:vvvvv:1000:512
メール欄にageteoffかsageteoffと記載するとスレタイの「無断転載禁止」が消滅します
【前スレ】
とらせん©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1456783313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【テンプレ】←この文字は削除してね
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【IP表示 無】!extend:checked:vvvvv:1000:512
メール欄にageteoffかsageteoffと記載するとスレタイの「無断転載禁止」が消滅します
【前スレ】
※上記のテンプレに【前スレ】の情報を記載してそのままコピペしてスレ立てすればワッチョイスレを立てられます
(スレを立てた際は
>>1の表示は変わりますので次スレを立てる方はこのテンプレも貼付けて下さい)
やっぱりIP付きの方がいいな
検索して広島市とか見るとやっぱりなとか
>>3 再契約しててこうなってたら
マジお通夜やったな…
高山もとってないだろうし
マートン引退かな
メジャーほぼ無かったのが確定になったでしょ限りなく
どっちにしろマートンの穴は空いてたんや…
何も後悔することはなかったw
なんか高山スタメンありそうな気がしてきたな。
あとは大和江越横田の三択か・・・
>>13 センターやもん
そら江越と大和の2択、ってか江越メインの併用やろ
オマリー首にしてコーチにしようぜ
それかリハビリして再契約や
金本体制下での真面目マートンならまたタイトルホルダーになってくれるぞ
江越はまだ全然結果残してないし調子次第だと開幕は危ういやろ
まあ期待枠で使われること多くなるだろうけど、去年みたいに2軍と1軍行ったり来たりになるやろう
藤浪はノーコン直らんけど大谷は年々制球も安定してきてるもんな。球威もコントロールもダンチやわ
しかしまあ良く去年大谷に勝てたもんだな
しかも絶好調時の大谷に
>>28 恐ろしいことに、もうやってもらわないと困る選手枠なんや
うちの層では…
>>27 まだ調整もできていないパリーグ最弱打線の楽天打線相手に6失点炎上した馬鹿もいるしなw
しかも1番自信のある球を高校生にタイムリー打たれる無様さww
やっぱ大谷頭おかしいな
と言うか明日のホークスの先発も大概やけど明日はうちがヒエヒエか
大谷が阪神入ってたとしてもここまで育ってないよな… 日ハムの育成力は凄いな
>>33 打者は代わり映えがしない面々やから
投手陣の出来はかるには良かったと思うわ
打者側には正直出番多くもらえる以外にメリットはあんまりなかったような…
まぁ野手はオープン戦で見極めていくしかないね
調整試合の結果でチームや選手を煽るのは工夫がなさ過ぎるだろっていつも思うんだが
>>40 まあ、今年はどうなるかわからんとして3年以内に結果が出るように
なればええね
>>41 しゃあない、そういうのが趣味な奴がいるんや
ワッチョイ c39a-FVfY 180.3.32.175
IPアドレス 180.3.32.175
ホスト名 p1175-ipngn2001aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 宮城 ( 95 )
市区町村(CF値) 仙台市 ( 55 )
藤浪が大谷より劣ってる点は制球力。
球速は大したことない。
変化球は、藤浪の方が良さそうな感じはする。
>>45 まともな変化球が1つもない藤浪のどこが良いって?w
藤浪はほぼカットボールしかないからな
残念やが大谷はチート過ぎる
前にフジテレビか何かでプロ野球選手が選ぶストレートとか変化球のランキングやってただろ
高校生にも通用しない藤浪の真っ直ぐはなぜか3位にランクインしてたけど、変化球はランク外だったね
まあまともに投げられる球がないから仕方ないけどw
大谷のあと投げさすならアンダースローのリリーフとかがよさそう
大谷は今すぐMLBいっても先発1枚目でしょ
NPBにそんなの打てる打線は存在しない
>>52 はあ?
今の大谷程度よりいい投手なんてメジャーにはたくさんいるよ
何言ってるのw
もちろん今の藤浪がローテに入れるチームなんていうのもないけどww
大谷、来季オフにも出ていくみたいやし、早めにメジャーいった方がええやろうな
>>56 100球くらいで降ろされるから、中4でも日本でローテ張ってる投手なら問題ないだろ
きついのは事実だけどそれが克服できなかった日本人先発投手はいない
大谷はそれよりコントロールが糞だから通用しない
MLB1年目さんざんだったダルでさえ、日本時代は大谷よりは全然コントロール良かったからな
もちろん藤浪なんかは論外なw
開幕投手明言してないって金本言ってるけどどうなるんだ?メッセじゃないのか
まあ田中マーも大してメジャーじゃ通用してないしな
日本人の体じゃきついな
明日はホークスOP戦開幕戦でかつ本拠地ナイターやし
客入りも凄そうやね
一軍経験なし、浅い若手らにとっては
その状況でどれだけ平常通りやれるかも首脳陣は見てるやろうね
黒田みたいにピッチングスタイルを完全メジャー仕様にしてから
渡米する選手ってあまりおらんな
大谷のファンはいちいち藤浪を馬鹿にしないと気がすまないのかねえ
>>62 いや黒田でさえむこうで改良したぞ
シュートPやったけどそれじゃ打たれるのでシンカーになった
>>64 球種は向こうで調整したんだっけ
フォーム修正や100球制限は日本時代から取り組んでたけど
大谷のファンというか
藤浪をコケにするために大谷をダシにしてる巨人ファンだろ。
赤星が現役の時もなぜか青木を引き合いに出して
叩きまくってたなぁ
お前らまだ荒らしが見えてんの?
なんのためのワッチョイだ!!!!
ワッチョイやIPあっても荒らしは来るんやな
めんどくさ
ワッチョイは荒らしを寄せ付けないものではない
NGしやすくするためのもの
副次的に荒らしが減るだけ
反日金髪豚が女子サッカーの韓国サポーター席で黄色いメガホン振り回してる
阪神Vデイリー アニキ語録
高山
打撃 既に完成してる、後は慣れるだけ
守備 無駄が無い、最短距離で取れる
走塁 三塁到達タイムはオコエより速い
凄すぎる
まあ高山の足の速さはあのランニングHRで大体わかるわな
早すぎやわ
>>76 やっぱこれって抗議ないとおかしいプレーだったわけだよな。
審判が後で反省してる感じっぽいけど
ついアウトって書いたけどややこしいな
プレーがアウトであってランナーはセーフになるはずなんだよな…自分でも訳分かんなくなってきた
こういうプレーがあったらとりあえず抗議しろってことやな
確かに有原はいい投手だけど大競合確定してるんだから無難に安楽に行くべきだった。
結局当たるはずない有原くじ外して1位指名したのが下位レベルの無名カスだもんな。アホとしか言えない
あの前スレにあったクロスプレー許した場合、外野手は意図的に三塁側にずれたとこ狙って投げる練習するかなって自分は思ったわ
3塁からの走路に入って捕球がいかんのなら
厳密に言えば侠殺プレーなんかできんのやけどね。
膝を着いてタッチするのを禁止にしとけばええのに。
>>82 【プロ野球オープン戦】福岡ソフトバンク×阪神(18:00 福岡ヤフオク!ドーム)
スカパー!
<スカパー!>
FOXスポーツ&エンターテイメント、17:45〜(21:30)※試合終了まで放送
あの前スレにあったプレーは何気にかなり危険なプレーだったとも思うし。
あれって走者の膝にキャッチャー座ってしまう形になったら下手したら選手生命がなくなる怪我に繋がってただろうし
>>84 ただの荒らしか馬鹿なのは分かりきってるんだからNGして無視すれば良いよ
>>83 ブロックするのが禁止なんであって走路に入ること自体は今のルールでも禁止じゃないし
千賀は先発ローテかかってるらしいから
明日は超本気でくるぞ
>>89 金本も打線をねじ伏せて欲しいって言ってるから
それぐらいの方がこっちにとっても嬉しいでしょ
9月の日程が甲子園ばっかで今年は優勝争いしてたら凄い有利な年だな
9月までに2位と5ゲームぐらい離してたらワンチャンあるわこれ
雨天中止が無いように雨乞いするしかないな
05年とか雨天中止無かったらしいし
>>91 去年もそう言われて失速したろ
つーか毎年9月はロード帰りで甲子園祭りの日程ですよ
>>25 大谷みたいな化け物と比べたらだめでしょ
本人はメジャー行きたいだろうけど藤浪は一流選手としてプロ野球を引っ張って欲しいな
中西がいなくなったから一気に伸びそう
隼太もあの怪我した試合までは結構良い感じで来てたような気もしたんだけどね。
あれ以来ほんとインケツっぷりが加速したように思う
ハヤタも神宮に行ったら思い出すんちゃうか?
確かグラスラ打ってたやろ
代わりに誰かもらおう
ハヤタはおっても高山に抜かれてるやろ
それぐらい高山は打撃が完成されてるし、守備もよっさん曰くいいらしいし
>>111 吉田は残念ながら単なる老害になっちまったよ…
巨人って地味に層暑いよな
外野に立岡、長野、亀井、ギャレット、太田
サードに村田、岡本、セカンドにクルーズ、片岡
まぁそうやけど、高山の守備がマートンハヤタ以下とは思わんで
肩強いのは確かやし
ノック見てたけど、レフトなら充分
センターだとそんなに範囲はない感じ
たぶん神宮サイズなら問題ないんで
ヤクルトはセンターで取ろうとしたんやろな
大田がホームランで打率5割超えなんだよ.....
内田コーチの助言で脅威なんだよ....
大田は毎年オープン戦で苦しんでたんだよ..
今年は不気味なんだよ....
阪神側は全く脅威に思ってないし
お引き取りくださいね
何か若手外野の中で高山が一歩抜け出てる感あるな
金本のコメントが今までと明らかに違う
>>126 緒方と同じくらいじゃないかな
教えることないって緒方にも言うてるし
パワー比べなら陽川が最強クラス
スイングスピード167kmは高山の161kmを遥かに上回る
これか
「スイングトレーサー」で各選手がスイングスピードを測定。
ゴメスら強打者選手を押しのけ、チーム最速の167キロをたたき出した。
同機器で日本ハム・中田は166・9キロ、ソフトバンク・柳田は157・7キロ。
球界を代表する長距離砲を上回るスイング力だった。
怪物やん陽川
そら金本も付きっきりで指導したくなるわ
陽川は当たったらチームで一番飛ぶって評価はずっとあったしな。
まともに当たることが少ないって話であって
毎回思うんだけどドアスイングでぶん回した方がいい数字でるよね
そういえば林ちゃんは大学で試合したけどスイングスピードやばかったわ。
見送るかと思った瞬間バットでてくる。
>>119 大田みたいなカス持ち上げてんのは
お前みたいな巨カスだけだぞw
OP戦でHR打ったから驚異なら陽川も横田も開幕スタメン確定だハゲw
大田がこの時期プチ覚醒するのは毎年のことだろw
巨人ファンってホント学習能力ないな
>>149 阪神ファンが、毎年この時期だけ元気なのと一緒だな。
阪神ファンの学習能力www
木ソ 岩田−能見
金ソ メッセ
土ロ 球児
日巨 藤浪
かな?
わざわざ相手チームのスレを監視してるとはキモいのう
違うな
木ソ 岩田
金ソ 能見
土ロ メッセ
日巨 球児
火西 藤浪
それともこうか?
阪神はインフルエンザ感染者いないな
あまり対外試合しなかったのが救いかな?
個人的なんで悪いが
阪神の試合、楽しみにしたの何年ぶりやろか
久しぶりに楽しみやわ
おまえらと同じで
2ちゃんにグダグダ書くくらいしかできないが
今年は楽しみや
今日のラジオ大阪 News Tonightいいおとな 今日の虎 サンケイスポーツ:植村徹也特別記者
・金本監督「高山はオープン戦にどんどん出す」。首脳陣は高山が1軍レベルだと思っている。
開幕スタメンに近づいている
>>163 隠すんだろう
良い意味でも悪い意味でも
まだヘイグのベールがかかったままなのは前向きにとらえて良いのだろうか?
阪神Vデイリー ドラ5青柳に先発6番手の可能性
阪神・青柳晃洋投手(22)に、先発6番手入りの可能性が浮上した。2日、プロ入り後初めて1軍の練習に参加
した右腕を見た香田投手コーチが「今日来ている守屋や青柳にもチャンスはある」と明言した。岩崎、岩貞、秋山らが
争っていた椅子を青柳が奪い取るかもしれない。盤石の「4本柱」に加えて、藤川も開幕ローテ入りが内定している。
一方で、岩崎と岩貞はキャンプ中に別メニューとなり、2日から2軍で再調整。秋山も28日・紅白戦で、4回7安打
2失点とアピールに欠ける内容だった。この日は青柳にとって初の1軍、甲子園で汗を流すのも初めてだった。
緊張のせいか投内連係では2回悪送球し、香田コーチから「落ち着いて」とアドバイスを受ける場面も。初対面の
選手が多かったが、「一人一人にあいさつはできたと思う」とほっとした様子だった。福岡遠征には帯同せず、
関西に残留する。3日の教育リーグ・オリックス戦(神戸サブ)ではメンバー入りしており、そこで投げる可能性が
高い。「アピールはできるところでしていきたい」。
ゴメスを思い出せ
この時期調子が良かったコンラッドはあれだし
巨人の外人もそうだろうな
ディアー クルーズ キンケード コンラッドあたりはオープン戦でこれはいける!って勘違いさせてくれたからなぁ
>>153 巨カスのとらせん監視&ネガキャン工作はもう病気レベル
安打マンのヘイグや高山にはオープン戦から打ってもらわないとな
打たんでいいよ
最後のオリックス戦でちょっと打てばいいだけ
打てるのに打たない分にはええよ
そんなん見たら打てないのか打ってないのかわかるからw
若虎軍団が最強ソフトバンク相手にどこまでやるか楽しみや(`・ω・´)
まあ負けて元々と考えてどこまで行けるか気軽にみようや!
>>170 先発6番手争いに若手がいたら層が薄いって
他球団は6番手まで有力投手できちんと埋まっているとでも思っているのか?
岩本はどないしたんや
普通にローテ入れる器や思てるのに
先発で規定到達が誰もいなかった頃に比べて、贅沢になったもんだ
金田もアカンのかな
去年の今頃は期待してたんやけど
>>184 CSの先発が下柳と上園だったんだよなw
>>187 小嶋、上園は今ごろエースだと思ってたんだがなぁ
小嶋は故障でダメになったんか
中日かて欲しがった逸材やったのに
小嶋
こないだ二軍のシート打撃でドメを三振に斬ってたぞw
2010年の先発陣はひどかったよなw
能見が怪我してからは久保ちゅうの試合以外は諦めてたわ
2010年に藤浪とメッセがいたら余裕で優勝しとったな
しかしおもろいなあ
あれだけ競争競争煽ってたのに
急に高山に競争はいらん、試合慣れのために試合に出すだけ
てなことになっとるw
他の選手たちのモチベーションが崩壊せんかったらええけどなあ
>>166 ゴメスだってこの時期、不安でしかなかったやろ?1年目
>>195 そら期待のドラ1ルーキーやからな
金本は選手の贔屓はすると言っている、優先順位はあるのは仕方ない
逆にそれで腐ってる選手は本当に使ってもらえなくなる
高山だってべつにレギュラーではないし
>>194 というか能見が骨折してなければ優勝やったわ
2010はな怪我とかじゃないねん
金本の起用をやめる
これだけで優勝でした
久保田の投球回チーム2の年とかあったからな
先発は充実してきたし若いのが藤浪だけと嘆くのは贅沢よ
ただやっぱり噛み合わない
ただの一年でいいから先発中継ぎ両方揃ってくれよ
>>195 だってさ、見てたら打てそうにねーもんw
才能は間違いないから我慢して起用するって方向転換しかあり得ないよあれじゃ
島本が二軍で一番いい球投げてるって話だったのに上がれないのは、序盤のキャンプリタイアで金本のイメージ悪いんやろか
北條や坂本は怪我でもサボって故障した訳じゃないからって庇われたし
>>203 遅れとるだけやろ。慌てなくてもよくない?
急がせて開幕に合わせる必要ねえもんな
ペナントは長いんや
福留がまだ試合に出ないんだし、外野が3つ空いてるから高山をお試し出来るやん
島本は小柄なせいか体力が無さ過ぎるからのんびり調整がいいわ
4月になってから上がって来るくらいで丁度良さそう
まぁ本人は身体作ってきた言ってたから多少は改善してるかもしらんが
2010年は楽しかったな!空中戦が多かったし
あの年2軍がなぜか優勝したよな
ロッテに負けたけど
>>199 8勝0敗やからな
投げた試合ほとんど打たれてないやろ
ああくやしい今でも
>>207 お試しとかじゃなく、もう決まりらしいよ
結果とか出さなくていいんだって
他の選手らはやってられんだろうな
島本はなんの期待もできんな
投手は最低でも180cmは欲しいな
石川とか小川とか騙し騙しじゃん
個人的には高山より横田と陽川見たいわ
やっぱHR打てる奴が出て欲しい
2010能見はCSできっちり炎上して負けてるんやで
200イニング投げた久保を差し置いて1戦目に来たのに
2010CSは久保田球児がボコボコにされた記憶しかない
ただ防御率2.60FIP2.61なんだよな
イニング無視して当時の防御率2.60ならかなり優秀だけど
まぁうわべだけの競争ならやらん方がエエわな
それで無理して怪我でもしたらアホらしい
開幕はもう決めてる、そっから先チャンスが出来たら競争やでー、いい
>>217 そんなんだと、ぜってーキャンプ手抜くだろ
高山がいきなり対応できると思ってたんだろう
それがちょっと厳しいぞ。となればな
鳥谷かて特別扱いで1年目から出し続けたし
向こうやったらカノーをトーリが我慢して使い続けたし
本物と見るなら監督の責任で高山使ったらええわ
>>219 今年はよかったけど
これで秋以降は手抜きまくりやなw
まぁレフト高山センター江越が妥当やろ
このまま横田が打ち続けたらチャンスあるかもしれんが
>>214 それはいつもの能見や
ただシーズンであれほどキレキレで良い球を打高シーズンで投げてた先発投手を数ヶ月失ったのあまりに痛かった
金本のアレの件もあるがな
横田は2軍でやる事が残ってる、キャンプで金本にインパクトは残した
シーズン中に.280 ホームランも月に2本程
これくらい打てば昇格の第一候補だろうよ
優先されたからって一年間ずっとレギュラーで出るわけじゃないのに
近年の大卒野手見ても半分の70試合出れればいいほうだし
そもそも選手たちもさ、
横田を含め、開幕1軍狙ってますっていう発言は聞くけど
レギュラー狙ってますって江越くらいしか言ってないからな
ある程度プロレスって気はする
まあ目安として昨年の江越の成績がある
比較しやすいで高山
キャンプは正直ハヤタがいたパターンも見たかったわ
残念や
Vデイリーから
「高山どうぞ丸裸に!OP戦隠さず起用」
「掛布流変革!1&2軍ミーティング統一」
>>234 いつもありがとうございますm(__)m
>>214 5回3失点の能見を炎上ってのは単なるバイアスだけどな
ボールも変わったし近年の大卒野手が一年目苦労してる中江越はそれなりに頑張ったご褒美もええやろ
そこそこ守れるわけやし他に超変革期待できるセンター候補おらん
横田は守備あかんし中谷も江越より出したくなるほどのアピールできんかったし
>>235 お前開幕一軍ベンチに入れるからもういいぞって言えば適度にやるやろ
伊藤は伊藤でマートンおらんくなったし
ドラ1で高山とったとはいえ怪我せんかったら開幕レフト十分あったのにな
勝手におらんくなったらそら高山になるわ
打撃も良さそうやし守備もレフトならそこそこ守れそうやし
高山は賢いから長いの求めんと1年目は
好きに打たした方がええんちゃうか
能見がCSで炎上したって言ってるやつは当時もいたな
9月は巨人をきちんと抑えてたからガッカリしたんだろうけど
イメージだけの批判はアホらしい
濱中も言うてたな
一軍と二軍で指導法が違うから自分自身若手選手という立場でかなり戸惑ったし同じ経験はさせたくないと
できるだけ統一させるのは良いことだな
>>245 確かに炎上は言いすぎたな
QS失敗と言い換えとくわ
>金本「隠すも、隠さないも一緒でしょ。すぐバレバレになるんだから。
>開幕の日にお披露目よ。隠してもしゃあない。
金本の高山は開幕日にお披露目宣言きました〜
毎年恒例の解説人の順位予想はあと2週間ぐらいしてからかな?
今年は阪神を優勝にする人もおるんちゃう?
去年は阪神優勝の予想が多かったが結果はあれ
あんなもん前評判高い方があかん
去年阪神押しそんなおったっけ?ほとんど巨人じゃなかったかな
阪神はほとんど3位だった気がする
>>8 でもあいつ練習とか二軍の試合ではからっきしなんだよな
一軍で使い続けるのが一番の育成だと思う
みんな、もう見た?
解説者の順位予想ですら毎年盛大に外れてるのに
ファンの予想なんて当たるわけないわ
>>254 プロ野球ニュースでは阪神が1番多かったな
評論家全体では広島が多かった
阪神は毎年秋恒例の10連戦で力尽きる
巨人はドームなので必ず6連戦止まり。
でかいハンデだねぇ・・・
前年の戦力が維持される保証なんてどこにもないし
新戦力が出てくるかどうかもわからないんだから
予想できることなんてたかが知れてるわ
今年の阪神は外人全員当たれば優勝3人なら2位2人なら3位全員ハズレたら4位や
単純明快やさすがに中日と横浜より下はないけどな
外人の成否だけで優勝かどうかわかるなら首脳陣も楽だろうな
ココ数年ずっと同じようなメンバーだったから
新しい選手での野球が見たいんや
一昨年は「外人全員当たったのに何で優勝できないんだ?」
なんて平然とのたまう奴が大勢いたからなあ
数人活躍するだけで優勝できるほど単純なスポーツだと思ってるのか
スカイエーで楽天との練習試合録画やってるね
大勝した試合だね
見ていなかったら見ようっと
ソフトバンクとのオープン戦は千賀と摂津相手か
良い試金石になるよ
うちは岩田あたりかな
若手が多少足バタつかせても
このナインには勝てまい
狩野 大和 福留
鳥谷 上本
今成 藤浪 ゴメス
鶴岡
4上本 8江越
5今成 7高山
6鳥谷 4西岡
3ゴメ 5へイグ
9福留 3陽川
7狩野 9横田
8大和 6北條
2鶴岡 2岡崎
どっちにしても3〜4位ぐらいの予想がここでは多いやろ
評論家連中の高評価には違和感を感じる
横浜はラミレスが意外にも緻密な野球やってるらしいな
選手が追いついてるかは知らんけど
去年みたいにボロボロでギリCS行くぐらいなら今年はBでもええんやけど…
しかし、大谷はすごい
でも頼むから早くメジャーに行ってくれ
>>275 ラミレスは去年の反省から捕手の取りそこないを減らす事と
内野守備の強化、投手の内角攻めの徹底させてるって
中畑と違いデータを取ってたり英語話せるから外人にいい影響与えてる
>>278 不気味だけど、外人だけで野球やってるわけでもねーしな
>>264 ナゴドが苦手な球団ってもうないから、
今年も普通に最下位やろ。
>>276 ほぼシーズン制してたのはウチやで
何もしなくてもCS
変革したからそれ以上いくのは当たり前
いつも1点差2点差凌ぐのはしんどいわ、息切れする
得点不足解消するだけでいい
【今成亮太のワイワイショッピング】
タイガースオセロ
タイガースバスローブ
コールマンチェア
>>266 馬鹿だなぁ、去年も外れじゃないのに3位だった
あと不安要素の能見、岩田もそこそこやったのに3位
今年は能見、岩田のどちらかが崩れると予想しとくわ
楽しみやなぁ今年
変態監督も無能フロントも一掃されたし今季から甲子園解禁や
ギャレットが当たって坂本長野あたりが以前の調子戻すと、阿部が6番7番に入るわけか
4番ならショボいけど下位打線に居られると嫌やな…
福留も本来そういうポジションであるべきなんやろうけどな
高山ヘイグ次第では福留を下位におけるけどな
福留は何番打つんやろ3か5やとは思うが
A-plan C-plan
6鳥谷 5今成
7高山 7高山
5へイ 6鳥谷
3ゴメ 3ゴメ
9福留 9福留
4西岡 4西岡
8江越 8江越
2岡崎 2岡崎
>>274 なんでしらんがやたらマスコミは阪神は戦力ある戦力あるを連呼するからな、まぁ人気球団だから戦力がないと白けさせる訳にもいかないんだろうが
こんだけセイバーメトリスクが発達してるんだから、そういう観点から実は阪神は戦力ないんですよという記事があってもおかしくはない筈
セイバーを使わなくても2015年の得失点差が横浜-90に対して阪神が-85だから戦力的には相当弱い
優勝よりは最下位の方が近いしAクラスよりはBクラスの可能性の方が高い
高校時代を見てると藤浪は絶対大谷以上の投手になると思ってたのに、このどんどん差を開けられている感じは悲しいな
育成力が悪いのか本人が緩慢なのか
まだ21なんだから期待はしてるけど
昨日矢野がアレだから神社必勝祈願不参加とか書いてる人いたけど、NHK見たら矢野映ってたぞ
SBの千賀はローテ争いしてるからガチやで、あのレベルの投手打てたら誉めるわ
大谷が異常なだけで、藤浪は充分ステップアップしてるし、意識も高い。
唯一、本人がマスコミにイライラ気味なのが可哀想かな。
藤浪もそろそろ160キロ投げそうだけどな
ストライク入るかどうかは投げてみなければわからないけど
>>303 ノーコンなんだよな…
焦って早打ちしたら負け
生き急ぐことなかれ
藤浪は仕上がるまでに5年かかると西谷が言ってたんだからそれまで故障せずに結果出すことが大事
急な増量は危険すぎる
メッセもそうだけど今仕上がりほぼ完璧にしてシーズン持つんか?
ラミレスはまず捕手は受けることと投げることで一人立ちさせて配球はベンチから出す方針みたいだね
ラミレスのやり方もいいよ
捕手だけに責任負わせないで
ベンチが配給支持出して責任を負う
ポレダが昨日登板ということは平日カード頭なのかな?
今年は最初から巨人と平日に当たりまくるからな
いい時の藤浪の先発としての力は大谷よりも上やと思う
全ての球でストライクが取れて、全ての球で空振りが取れる
悪い時はお察し
荒らしか知らんがお前ら毎年同じこと言ってんなw
162キロ投げれようがローテ守らないやつより高い水準で1年投げてくれる藤浪のがよっぽどいいわ
大谷は今年は中6守るんじゃないの
あと、大谷はどんなけ完璧なピッチングしてようと急に足攣って降板とかあるからリリーフは気を抜けないのが難点だな
でも、それ以外はもう日本最高峰の投手でしょう
大谷の成長曲線の曲がり方が異常なだけで藤浪は至って普通でしょう
いや藤浪も元々のレベルからして規格外だが
>>227 脇谷は例の優勝決定戦で桧山の打球に飛びついた犯罪者
>>119 阪神巨人両方のスレ覗いて同じこと書いてるゴキブリ君!きめえから死ねよ(^o^)
Q:「阪神優勝はありうりますか?」
金村「ありうります」
だそうですわ
ラジオオワタ
金村って和田のことを馬鹿にしてたけど
今度は金本に擦り寄ってきたんかいな
>>323 パリーグと巨人は全部見られる
今度のナゴドは見られるがシーズンは分からん
>>322 あ、別に贔屓とかは言うてませんでしたよ
キャンプ見てきた感想を普通に喋ってるだけ
監督がアニキに変わって、空気良くなったしー、
選手も張り切って声も良く出て、体も1.5倍くらいデカくなってー、みたいな
>>323 阪神公式見たらオープン戦神宮の1試合以外見れたはず
>>323 見れる
一応見れるがどんな見え方するのかは知らん
実況はまず付かないしセンターカメラかどうかも分からん
>>325 >>327 >>328 ありがとう
実況無しだとつまらんな
でも見れるだけいいか
毎年開幕直前の京セラでのオリ三連戦でぼこぼこにされてるけど金本阪神ではないと信じたい
>>330 別にオープン戦はどうでもいいからシーズンでオリ倒してほしい
確か結構分が悪くなかった?
北条に当てたBPって橋本か?
あいつキャンプでもやる気のない投げ方してたもんな
つか久保田はどうした?
橋本なん?首になるぞ
バッピなんて候補はいっぱいおんで
北條の死球情報ってサンスポだから本当は当たっていない可能性もあるだろ
今の阪神に一番状況近いのはオリ
先発は揃ってはいるけど突然中継ぎが崩壊して、攻守の要だった選手が衰えて劣化した
まあ金子が万全の状態に戻るかって問題もあるが
ニッカンにも書いてるから本当だろう
ふくらはぎだから無理させないかもしれないな
>>334 日刊紙面にも同じような記事は載っている
今日の日刊スタメン予想
上本 長谷川
大和 川島
西岡 柳田
陽川 内川
江越 吉村
高山 江川
今成 塚田
横田 金子圭
梅野 高谷
岩田 千賀
西岡と柳田はDH
あ〜ぁ折角のチャンスが味方に破壊されパーになるんだ
かわいそう
大事取る状況なら2軍行くかもね北條
崖っぷちのラストチャンスつかめるか?だったけど可哀想に
>>339 こういう予想に関してはどこの新聞でも
大ハズレしてたからもう信用してないw かなり情報漏れに厳しくしとるんやろね
SBが洒落なってない戦力とはいえ、台湾戦で主力取られてるしこっちはローテ投手投げるんだから勝たんといかんよ
>>346 この時期の勝ち負けどうでも良いよ 内容は大事だけど そもそも勝つための作戦も取らないし
>>339 この場合高山レフトで江越がライトになるのかな?
去年ソフトバンクの先発良くなかったんだけど何で千賀駄目だったんだろ?
千賀なんかどこでもローテ入るだろ
便器の戦力が異常やから争ってるだけ
>>350 工藤が二軍でじっくりと育てる方針だったからみたい
去年後半の登板もあくまでお試しらしい
>>351 いや去年のソフトバンクの先発は良くないよ 中田、スタンリッジなら岩田の方が良いくらいだから 千賀使ってる方が良さそうなのに
>>352 あぁそうなのか 理由あったんだね ありがと
先発の良くないソフトバンクって言うけど先発のチーム防御率3.31でパリーグ1位だし
セの先発と単純に比較できるものでもないと思うが
>>348 左から高山江越横田では?
大和はショート
ソフトバンクはバンデンハークとかいうメッセより明らかに上のバケモンを二軍で投げさせてたからな
ソフトバンクの先発良くないって中継ぎと打線と守備が抜けてるから相対的に言われるだけやろ
4番手くらいの投手が7、8人いるイメージだわ
千賀はボールは間違いなく速いから良い練習になるはず
武田 13勝6敗 3.17 規定到達
摂津 10勝7敗 3.22 規定到達
スタン 10勝7敗 3.74 規定到達
中田 9勝7敗 3.24 規定到達
バンデン 9勝0敗 2.52
寺原 8勝3敗 3.44
大隣 5勝4敗 2.54
そりゃ千賀いらないわな
>>356 サンクス
この前横田センターで使ってたから横田かと思ったわ
>>359 絶対的なピッチャーはいないけど駄目なピッチャーもいないって感じだな 計算できるピッチャーが多いわ
東浜とかどうしたんやろな、勿体ない
あとウエスタンで見たことあれが、岩崎とか良い投手おったで
>>360 この前って紅白戦?
なら1-4回江越→5.6回横田に位置変更やったよ
>>359 もう使わんなら千賀貰おう
あれ阪神なら余裕でローテクラスやぞ
>>362 岩嵜も東浜も昨日の二軍戦(韓国のチーム)で4回無失点
岩嵜はメンタル面を指摘されることが多く二軍の帝王状態
絶対的エースは居ないがローテクラスが2軍にもゴロゴロ居るソフトバンク投手陣は異常だわ
>>364 紅白戦と日ハムとの練習試合とごっちゃになってたわ
25日の日ハムとの練習試合でペレスの後にレフト入った時にやらかした印象が強くて・・・
その時のセンター大和を横田と勘違いしてた
岩崎や東浜は1軍だとローテは厳しいんだよな
一度通用させた千賀はいけそうだが
SBから選手貰おうとしたら梅野差し出さんとアカンやろう
大谷凄すぎや・・・
今年から中4日ローテで投げたらええねん。
二刀流やめりゃ20勝&リーグ優勝もあるのにな
いろいろと勿体無いことしてる
>>371 あそこは若い捕手はいたっけな?
でも梅野だすとかあり得んやろ
岡崎清水小宮山小豆畑あたりならいくらでもくれてやれるが
>>371 いやソフトバンクの唯一といっていい戦力上の穴は捕手やぞ、三人併用しとるけどパッとしない
千賀は怪我無かったら今年12勝はするよ
バンクはさらに加冶屋松本高橋とか将来楽しみな選手もいるしV9もあり得なくは無い
>>373 二刀流はもはやギャグかもしれんがハムも本人も引っ込みつかないかもしれんし
投手で酷使しない建前につかえるとすればメジャーの為の肘肩温存な気もする
もうメジャー行くまで二刀流やろね
有原指名するのはわかるがわざわざ当たらない大競合くじ引いて最終的に1位に無名のカス指名ってアホとしか言えないな
しかも理由も左投げだからってw
現実も無名のまま3年後には消えるしな
>>374 30overの一軍でそこそこやれる捕手はソフトバンクも多いからそこら辺は弾にならん
ありえないが、ソフトバンクが欲しいと思える捕手は梅野しかおらんで
今日江越高山横田のロマン外野見られそうやな
行ってきます
ソフトバンクの捕手は守れれば良いから阪神から欲しい捕手はいない
>>371 若手捕手全然あかんし毎年ドラフトの上位で捕手取るとか言われてるのに全然取らん
梅野のときもそう言われてた
>>339 この前なんか、予想オーダーに入ってなかった良太がスタメンでびびったw
高山は金本から見て、後はプロの球に慣れるだけなんやろうな
梅野出すなんてあり得ない話はまあ無いけど
捕手だすなら三人(岡崎、小宮山、清水)あたりで詐欺れるかどうか
>>393 今宮と大和ってどっちが給料もらってるんやろ
他球団のまともな編成ならその3人の年齢と一軍成績見て絶対に断られるから
ソフトバンクの弱点を無理矢理探したときに見つかるのが捕手やからなあ
梅野とかでも喜ばれるやろ
せめて小豆畑ぐらいは
おまけで付けないと失礼だろうが
気付いたらソフトバンクがうち以上の巨大戦力になってて笑える
去年2軍で千賀打てたっけ?
元々2013ドラフトでホークスは地元紙でも1位大瀬良2位梅野みたいな報道のされ方だったような。地元選手だし二人とも指名しなかったのは謎。
ダイエーは絶対とは言わんけど、トレードで補強はせんよ
今日は1アウト満塁でサファテ対西岡の痺れる対決が見られるか
>>404 大瀬良はプロ入り後の軌跡みたら分かるけど、四年の時に怪我で劣化したから使えないという判断やろ
事実一年目は新人王ながら防御率四点越えてしまってるし、二年目は援護に恵まれない不運もあったにせよ先発ローテから外されている
ソフトバンクの先発投手陣に大瀬良放り込んだら上で投げれない岩嵜東浜ポジションに収まるのは目にみえとるけな、この判断は正しい
今日明日行ってくるよ
楽しみだわ
千賀と攝津じゃ厳しいだろうが、HR見たい
>>377 加冶屋は台湾WLレベルでも三振とれずにパッとしなかったと思うが、期待株なの?
松本はまだほとんど実戦で投げてないだろ
ソフバンはあれだけ層が厚くなれば
高卒の素材だけかき集めてあとはふるいにかける方式でしばらく続けるやろ
若手主体だからある程度は抑えられても許せるわ
ただ打たれまくるのはやめていただきたい
>>408 まああそこの戦力だとそうなるか。
梅野も捕手として大学選抜出てたわけじゃないし、コンバート込みならいらないっていう判断か。でも4番打ってたしなんかしら福岡大と因縁でもあるのか。
SB相手に簡単に詐欺れたりサービスしてくれるなら何処もSBとトレードしようとするだろ
向こうからしたら全く意味ないことなんてしないやろ
梅野ですら向こうからしたら育ったらFAで取ろうくらいしか思ってなさそうだし
SBファンなだけにFAしそうだし
>>414 松本この前実戦初登板したらしい
それなりの投球だったみたいよ
確か藤浪もドラフト時入団するならソフトバンクが良いとか言ってなかったか?
あそこの何が人気なんか
ゼロ年代に優秀な捕手が揃いすぎてて蓋をしてしまってた分次世代が出てきてない感じはあるな
>>414 加冶屋まあまあな成績残しとったで。岩貞田面しか興味無かったけどw
松本は去年の怪我で今年もゆっくり体作りながららしいが来年くらいから出てくる素材
@MonthlyTigers: 神戸サブ春季教育リーグBs戦スタメン。
T→7中谷8柴田4坂D狩野3ペレス9一二三2鶴岡5西田6植田P田面
Bs→7小田5大城4堤8駿太9武田6鈴木昴3小島2若月D吉田雄P齋藤綱
植田がここにおったらアカン…と焦るには十分のオワタ感やな
一瞬で二軍で楽しみがなくなるようではまだまだ層が薄いなってのは感じるよな。
上に引き上げた連中もまだ結果を出していないというのに
>>422 強いし金払いいいしマスコミファンうるさくないし
南海のファンは知らん
>>422 機材も指導も何もかも一流あと金もいいからやろ
まぁ阪神も練習環境はいいって福留は言うてたけどもホークスと比べたらそら見劣りする
マートン→高山
オスン→マテオ
福原安藤高齢化→高橋加入
あれ?穴なくね?
>>422 そんなことは言ってないよ
FAの例え話とごっちゃになってるのか
藤浪どころか大阪桐蔭自体12球団OKだろどこ行きたいとか聞いたことねーよ
マートンは残しといても盲腸やし
むしろ穴なんて最初からなかった
選手層が厚いのはいいが、怪我したり成績悪いと控えや二軍行き
内川が一塁にコンバートされたり長谷川が控え組だったり
穴が無いというか元々満遍なく底に近いと言ったほうが正しい
中谷もアピール足らんかったけど、2軍で結果出し続けたら誰でもチャンスくれるやろ今の首脳陣やったら
マートンの穴が高山で埋まったっていうけど、ルーキーにいきなりOPS.700越え期待ってハードル高いんじゃないか?
>>437 バッティングコーチになってくれんかな。
マートン残してドラフト外野とってなかったら
マートンいないハヤタいないで今ごろ地獄絵図か
>>442 名選手が口を揃えて天才と言ってるんだぞ
700どころか800もあるだろ
>>442 昨年江越でOPS.637 広島の野間で.660やから高山にはやはり.700くらいいってほしい期待度はあるな
>>446 まぁ期待は分かるけど来年再来年とかけてチーム作っていく状況だと思うしさ、今年は先発投手の踏ん張りで中位キープしつつ
若手野手に経験積ませていければいいわくらいのシーズンだと思うけどな。
攻撃の軸は鳥谷、福留、ゴメス、ヘイグであって後はまぁ練習でやってることを試合でできるだけ出してみろってなもので
まぁ(打てる)野手を育てるなら外野が一番手っ取り早いしな
3つ空けれはま内野であぶれた選手も競争に加わることできるし
高山は鳥谷のルーキー時代と同じ扱いか
何が何でも育てる
鳥谷の時は藤本おるのにどけて使ったから批判されたけど、今阪神の外野にはレギュラーおらんのやから、高山使い続ける価値はあるわな
大体伊志嶺中村野間江越くらいの期待値でいいだろ
青木鳥谷ですら↑と大して変わらんぞ
即戦力大卒野手なんてもはや死語
鳥谷はショートだから打撃は我慢してもらえたけど
高山は守備負担一番軽いレフトだからな
いきなり打ちまくってもらわんと我慢にも限界がある
高山がそんなに良いと金本が判断したのなら
露骨にえこひいきしても良いから絶対育ててほしいな
打ちまくらないと困るとか言ってるからいつまでも若手出てこない
というか3年後に向けて野手育てるのもいいけど、3年後は先発5本が藤浪以外計算できなくなりそうなんだよなぁ
>>455 その期待に応えられるレベルと判断したから競争なかったことにしてまで使うんだろアホか
>>442 そらそうよ、去年の野間江越くらい打てれば凄いねという話になる
規定OPS.700以上ってリーグ平均を越える事になるわけやしな、ルーキーがプロの水準以上の打撃力を誇ることはまずない
>>456 メッセンジャーのとこに藤浪が収まるとして能見がやってたとこに岩田が収まってくれて、んじゃ今の藤浪と岩田のポジションを誰が埋めてくれるのか
ってところだな。
>>459 野間江越でどこがすごいんだ?
高山舐めすぎ
梅野がSB行ったらすぐスタメンになるくらい育つだろうなw
阪神のゴミ育成とクソアンチから離れたらすぐ活躍しそうwww
またケロカスが高山を野間江越レベルとか煽りにきてんのか消えろよ
左翼は高山筆頭で育てる形で
今年誰かがレギュラー取るとかは無いやろ
流石にほぼ全試合出てた人間の穴は埋まらんでいきなり
>>456 それこそ中継ぎの方がヤバイやろ、福原安藤に後5年頑張れは無理やぞ、高橋にしても三年使えたら御の字になるわけやし
投手もドラフト失敗してきてスカスカ 底から立て直すにしても藤浪がFAするまでに優勝しないと厳しい
甲子園のレフトは打ちまくれとかほざいている地点で何も考えてないんだろうな
ラミレスやバレンティンやブラゼルやペタジーニ辺りの幻想でも追ってろ
他のセリーグチームと比較しても投手は揃ってる方やろ
>>467 打ちまくれって別にホームランとは言うてないで
いや、だから地味にこの1.2年に優勝しないとヤバイと思うんだよ
高山がいきなり活躍、江越梅野が急成長ぐらいしないと
野手だって福留鳥谷の3年後なんて計算できんし
先発が元気なうちに勝たないと
田面が2軍でそこそこ投げてるけどWLのあのひっどいひっどいピッチングはなんだったんや
>>473 久保が丹精込めて育ててる盆栽やからな。補助輪がないとまともに走れんのやろう
>>473 基本入団してから全部WLみたいな投球の投手やで
成長してきてるのかも知れん
>>476 台湾の前のフェニックスリーグでちょっと成長したかなってところ見せて久保がニコニコだったのよ。
それが台湾であれやったからな。もうちょっとしっかり身についたモノがいるのかも知れん。
結構前から高齢化は言われてたけど以外と持ってるんだよな
同じこと言われてた中日は今どん底になっちまった
そら一軍で使えるとか言うつもりは更々ないしこっから炎上もありうるけどさぁ
あの台湾のピッチングは放送禁止レベルやったやろ…
ドメがスペったら一気に横田固定したらええ
ドメ消えたらどうせ優勝無理やし
>>478 マートンゴメスメッセ呉昇桓と、外人が当たりまくったからでしかないな
奇跡的な当たり方したと思う
>>481 それと福留やな。
これまでのパターンやと坂口獲ってたやろな
>>477 使いもんにならんと
そろそろ首が…やもんな棚ボタも
>>484 そもそも行ってなかったやろな。坂口を計算して投手に行ってたんちゃうか
>>468 今年こそ金本のガッツポーズが見れるんですね
>>486 あれ?順番としてはヤクルトは高山外したから坂口取ったんじゃなかったか?
>>470 年齢分布がヤバイという話やろ
投手は揃っているが、一軍戦力に占める30台の割合が多い、20台の主力投手は事実上藤浪しかおらん
>>472 まあ金本も3年契約だし、今年絶対優勝やと言えないが来年からは勝負していくやろ
高齢化は野手と投手が別々の波で来てるから毎年言われてるように感じるだけだろ
藤浪の次に結果残してる若い先発投手が岩崎やからな
今年田中正義当てなあかんのちゃうか
高山が、どんだけ凄いかはまだ分からんが
単純に東大込みの六大学の高山の成績と千賀や岩崎、バンデンなんか投げてたソフバン二軍もいるウェスタンでの江越の成績見たら
江越を下げるなんて絶対にできんはずだがな
はっきり言ってレベルを考えたら去年の成績は江越のが明らかに上だろ
プロでやっぱり一年あれだけの試合するやるのは難しいとは思うで。
練習で良いスイングできるってのが一流の最低条件やろうけど、それを140試合の中でどれだけできるのかとなると経験積んで対応力つけていかんと
あかんやろうし。
安打数の記録を持ってる器用さが逆に穴になることもあるかもしれんしな。もっと良いスイングができる球を待つのが課題みたいになるかもしれんし。
>>496 ひっとして店上手いこといってないんかな?
>>460
藤浪→遼馬 岩田→島本 ダメですかそうですか… 何にせよSB戦はOP戦やウエスタンで観る分には一番楽しい
開幕してからだとハラハラドキドキやが、交流戦だけは結構善戦するしなw
プロ野球選手なんて普通30代くらいで終わりやからな
プロじゃなくなったら捨てられるんやね
「俺も阪神幹部の娘もらっておけば…」とか言っちゃったんじゃね?w
今日のオープン戦って何時からなん?
テレビとかで放送ある?
FOXスポーツエンタ
2016 プロ野球 オープン戦 ソフトバンク 対 阪神2016年3月3日(木)
17:45〜21:30の放送内容
月刊タイガース編集室 @MonthlyTigers · 18分18分前
神戸サブ春季教育リーグBs戦スタメン。
T→7中谷8柴田4坂D狩野3ペレス9一二三2鶴岡5西田6植田P田面
Bs→7小田5大城4堤8駿太9武田6鈴木昴3小島2若月D吉田雄P齋藤綱
安楽3回7失点。
高校野球で潰れるなんて可哀想だな・・・
高山はops710くらいやってほしい
江越はそれを越えてくれればどっちにも文句はないよ
拾って来たけど青柳無難に後続押さえてる
772 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c70a-6e0I) 2016/03/03(木) 14:42:12.62 ID:dR4PRJRh0
7回裏 P交代 イトカズ→青柳
鈴木昂 bbb四球
田中 ケbbs遊ゴロ併殺
若月 bbb四球
吉田雄 bb左飛
T6-1Bs
>>520 無難というかカウントずっと悪い状態やな・・・
>>518 昨日一軍練習に参加しただけでまだわからん
まぁでもロッテ戦あたりで投げるんちゃうかな
投げ方特殊だからストライク取ってもらえないとか、は無いよな。
アマチュアの時なら振ってくれたボールを見逃される感じかも知れんな。
元々ボールになる変化球主体やったとか。これからストライク取れるボール覚えていかんとあかんのやろな
高山は良くて去年の野間レベルやろ…
プロと六大学の差はデカい
流石に楽観視しすぎや
外れる時は結構はっきりしてるからそういうのじゃない
調子悪いとかでもない
コントロール避ければ下位じゃないだろうしこれが今の実力だろう
しかし今年はよく打つな
今までの打撃コーチは何だったんだ?
教育リーグ実況してくれている人がいる
今年の阪神はやらかす2016-03
>>531 勘違いしてるアホが多いけど
アンダーはストライクズバズバ取りにいく投法じゃないからね
球が鈍いから甘くいったらドカーンだし。
ボール先行でも際どいとこ狙っていって
引っ掛けさせたらそれで正解
ペレスはサードかファーストの練習しといたほうがいいと思うわ
外野では100%出番はない
>>536 厳しいとこに投げれるようになってきたらいいんだけどね
過去の登板見た限りは投げた瞬間ボールの球が多い
青柳くんの頭見たらなんか悲しい気持ちになるわ
俺なら絶対坊主にするけどな
デコ広くてあの髪質じゃ髪あるほうがハゲに見える
>>540 厳しいとこなげられればそれに越したことはないが
アンダーはとにかく相手のタイミングをずらす
投球テクニックが必要なんだよな
今の阪神でどっちの方がチャンスあるかと考えたら外野やろ
外国人の枠考えなかったら
>>540 フォームが崩れてリリース以前にボールっていう球も多いよね。
まぁ体が出来て安定してきたら面白い投手になると期待してるけど。
今は小手先に走らないで強いボール投げててくれればいいかなぁ。
>>547 アフォか
もしゴメスこけたら代役は良太やぞw
守備のスペクトラム
守備のスペクトラムは、次の通りに示される。 指名打者 - 一塁手 - 左翼手 - 右翼手 - 三塁手 - 中堅手 - 二塁手 - 遊撃手 - 捕手 - 投手の順である。
多くのオリジナルのセイバーメトリクス概念と同様に、防御的な連続性はビル・ジェームズによって1980年代の彼の著作で最初に紹介された。
スペクトラムの基本的な前提は、右へいくほど選手の守備負担が大きいことを表している。選手は一般的に左方向へ向かってコンバートされていくが、
右方向へコンバートさせる事は非常に危険である。最初に遊撃手としてプロ入りした選手が最終的に異なる守備位置で終える可能性は一塁手より遥かに高い。
https://goo.gl/s6Bco8 月刊タイガース編集室 @MonthlyTigers · 5分5分前
神戸サブ試合終了。6-1タイガース勝ちました。本日のMOGは2安打3打点のペレス選手。
もしヘイグがコケたとしても一緒に
高山か江越もセットで見切らなあかんになってくるしな。
チャンスなんてほぼないわ
ゴメスがこけたら代わりが良太って別にペレスが良太以上なの確定してるわけじゃないですし
なんなら去年の一軍成績でも見てみる?
>>556 ゴメスがこけたらファーストの代役が
現状良太しかおらんと言ってんだよ
内野にチャンスがないとかいってるヤツにな
ペレスは下で無双するけど上のストレート打てねえんだよなぁ
外野なんか西村でも守れるからヘーキヘーキ
あの時ほどうわあ…ってなった事はない
>>564 ファーストの代役が良太しかいない、が崩れてんじゃん
だからペレスをゴメスヘイグの保険だと考えてるなら
やはりファーストかサードを練習しといたほうがいいって話だよ
もしゴメスこけたらファーストヘイグでサード今成やろ
>>565 左右でライトレフトを行ったり来たりしてるのを見て悲しくなったなあれは
>>568 それはペレスを使う上で内野にチャンスがないとかいってる奴に
そんなわけないという例を出してんだが?
話に流れがわかってないなら横槍を入れるな。
何にせよ良太なら今のところ陽川の方が完全にいい
ペレスより横田にファーストの練習させろの方がまだ意味わかるわ
>>552 だから外国人枠考えなかったらって書いてるんや
ちゃんと考えろや
そら外国人枠のこと考えたら野手に3枠使うわけないから他の外国人がコケたところに入るしかないわ
>>574 内野にチャンスがないとか言ってる奴とやらを見せてくれ
外野の方が確定が福留しかいないのにチャンスはあるやろって話やのになんで内野がチャンスないって話になるんや?
怪我考えてもファースト一人の怪我より外野誰かが怪我する確率の方が単純に高そうだが
フアーストが怪我なんて心配してたらセカンド・ショートはどないなんねん
金本は高山の六大学の成績で評価しとるんやないからな
スイングの強さと完成度を評価しとるんや
そもそも内外野ともにチャンスだらけやろ
野手で年齢力量を考えれば、安定戦力と見なせるのはゴメスのみ
外野は福留しかいない上に、年齢を考えればいつポッキリ逝ってもおかしくない
鳥谷は相変わらず生産性の高い打撃を魅せるが、ショートはもう守れてるとは言いがたいし、高齢なので衰えも多少計算にいれる必要がある
セカンドサードには現状レギュラーがいない、これでチャンスないとかありえへん
外国人になにかあれば上げるのはペレスよりドリスの可能性が高い
鳥のキャンプ見て守れんなんてゆっとたらショート守れるやつなんて日本におらんやろ
>>579 ペレスを使う=ゴメスやヘイグがコケる前提なんだから
内野のほうがチャンスあるやろw
外人枠無視してなにいってんだまじで
なんでペレス使うのがゴメスヘイグがコケる前提なん?
ゴメスが万が一スペったらヘイグ一塁今成三塁
ヘイグもコケたら一塁陽川三塁今成、いくらでもやり方はあるな
そもそもゴメスヘイグがコケたらとか言うてたらキリないし何を発狂しとんや
藤浪こけたらどないしよう
メッセこけたらどないしようw
メッセとマテオがほぼ確定で1軍におるかぎり、ゴメスかヘイグの抹消以外でペレスが1軍にいる事はないって話か。
>>585 こういう奴は規定に到達したことの無い江越高山横田あたりが今年でレギュラーガッチリ掴んで、一部の隙もないハイレベルな外野布陣が完成すると思ってるんやろうなあ
内野からゴメス引いても内野と外野の面子やったら打つのは内野の方やぞ、勘違いするなよ
今の若手が安定戦力として一軍でコンスタントに活躍するまでに掛かる時間は、どんなに早く見積もっても三年、普通は5年かかる
ヤクルトの青木や山田みて23歳でも打てる奴は首位打者やトリプルスリー狙えるはず!それ以外は何年やってもムダムダ!
みたいな思想に陥ったんだろう
今岡が首位打者とったのだって28歳だったのに
今の阪神はタイトルホルダーじゃなくて1年間一軍に定着できる人材を作るレベルだってのに
次の生え抜きFA俊介だぞ俊介
>>589 w
江越高山横田がコケたところで
ゴメスヘイグがうってたらペレスなんかつかえんやろがw
アホはしゃべんなw
九州で地震
ゴメッセは慣れてきてるだろうがドリスマテオヘイグは大丈夫だろうか
>>593 アホはお前やろ、ヘイグがハズレでゴメスが怪我、ペレスに打者の外国人枠を割り振る場合でも使うべきは外野なんだよ、外野の方がスカスカだからな
福留はまだしも二年目の期待株の江越がセンターレギュラー当確になっている異様な選手層の薄さに気付けや
>>585 ペレスは今年だけのこと考えて雇ってるわけやないんやで
将来的に外国人枠が空いたときどうなるかを考えるのはおかしなことやないやろ
>>594 よう、外人枠すら理解してないアホ。
ゴメスこけたらヘイグ一塁にコンバート?
または陽川を一塁?
さらに高山江越らを無条件で外す?
そこまでやってペレス使う?
どんだけ無駄で無意味な采配やねんw
死んどけよまじで
チキチキ阪神外野スタメン争いレース
打てる外野手
福留
守れる外野手
福留
大和(ただし内野手)
以上
にして異常
日刊スポーツの虎番コラムに昨季の苦手投手の一覧が出てるが、防御率1点台に抑えられたピッチャーが8人もいて情けない
>>597 将来のことはわからんけど
今の布陣なら今年ゴメスかヘイグがコケた場合に
ペレスを有効活用するなら内野を守れたほうがいいって単純な話だよ。
なんか頭のおかしい馬鹿にからまれて脱線したけど。
ワッチョイ付けて多少マシになってきたかと思ったらシーズン近づくにつれていつもの虎ファン隔離施設とらせんに戻ってきたな
いくろーってこどもおるんか?
こどもおったら、どっちが親権もつとか記事になるんやろけど、出てないなあ。
そもバレンティンやラミレスでも失敗しとる一塁コンバート
ペレスは二軍でやらせたことあったかな、まあ成功せえへんよ
少なくともサードとかありえへんし
>>601 そりゃ色々やれた方がチャンスはあるやろうけど、ペレスの場合はそんなことやる暇あるなら打力鍛えた方がええわ
ファースト出来るようになるって簡単な話やないし連絡しても出来ない可能性高いし
>>598 >>さらに高山江越らを無条件で外す?
そこまでやってペレス使う?
俺がいつこんなこと言ったん?
ゴメスがスペったらヘイグ一塁陽川三塁ヘイグがコケたらヘイグまでコケたら一塁陽川三塁今成
だからペレスなんか使う必要がないと説明してるんだが?
高山や横田がなんの関係があるんだ?
ペレスを内野で使いたがってるのはお前だけや
読解力なさすぎて話にならんから絡んでくんな
ペレスを頑なにゴメスヘイグの保険だと思ってるからずれてんねん
確かに外人のスペアではあるが外野で若手に負けたら出番なんかあるわけないやん
なんでわざわざ内野で使わなあかんねん
明らかに内野のほうが使える駒多いのに
ほんまなんちゅうか過大評価がひどすぎやろ、高山にしても横田にしてもレギュラーとして活躍を期待するのはあくまでも三年先くらいの話やぞ
江越にしても今年飛躍の年として期待する成績は規定到達してOPS.700以上くらいやけな、大和よりは打てるようになってねというのが現実的な目標になる
緒方に寵愛を受けて隙あれば野間と言われた野間でも、ルーキーイヤー一軍で立った打席の総数は188、江越はそれよりも少ない
高山あたりもまずは200打席くらい経験できたらええねという話になる、ということは残り400打席くらいは他の奴が打席に立つわけ
これでペレス内野で使え(キリッつーのがありえんのが分かるやろ、お前レフレギュラート最右翼がこのレベルなんだぞ
阪神ヘイグがフリー打撃で快音「いい感じだと思う」
左脇腹の張りで沖縄キャンプを途中離脱した阪神マット・ヘイグ内野手(30)が3日、甲子園で残留組練習に参加した。
5日の2軍教育リーグ中日戦(鳴尾浜)で実戦復帰し、三塁先発で3打席立つ予定。フリー打撃では快音を響かせ、「いい感じだと思うよ」と笑顔だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160303-00000099-nksports-base ワッチョイどころかIP晒してこれは天然物を疑われて仕方ないレベル
江越、江越って騒いでるけど、まだ難しいだろ。w
元々大学通算打率が.236と素質枠でドラフトされたのに、課題の確実性が全く改善されてない。
てか2年目でそう簡単に飛躍できるかわからん
柳田ですら目に見えて良くなったのはプロ3年目からやし
そもそも江越にどこまでの成績を求めてんだ? 280の15本打てたら充分だと思うけど
>>598を何回読んでも彼が何を言いたいのかわからない
ゴメスコケたら代わりが良太しかいないという思い込みからしてずれてるんだよね
ヘイグも陽川も一塁できるからヘイグ一塁三塁今成か陽川、ヘイグがコケたら一塁陽川三塁今成
ペレスが内野で入る余地なんかあるわけないやん
高山江越外すとかも全く意味がわからないw
>>620 それできたら出来すぎのレベルやで
.250 10本クリアーしてからバンザイやと思うが
将来的には.280で20本狙える打者になってほしいがな
>>623 その位だね なら3年目に期待できるしな
江越は飛ばす力はあるんだけど
当たらないからな
もう少しミートうまくならんかな
>>607 俺がいつこんなこといったん?ってw
お前の言うようにペレス外野起用を前提にするんだったら
江越高山大和横田の誰か知らんが当然外れるだろ。
アホか?
>>611 だから外人枠考えろっていってんだろうが・・・何回言わすねん。
ゴメスヘイグ健在ならペレスは試合に出られるわけねぇだろ。
マテオメッセを外す気かよ。
もうええわお前。アホすぎて話にならん。
日本人はどのポジションでも.250 10本出来たらレギュラーでええんちゃうって層やし
2001年2002年濱中くらいのペースで成長してくれればいいな江越
所詮スペア外人なんだからファーストぐらいできたほうがいいよ
>>621 www
ペレスを外野で起用するとかいってるくせに
高山江越を外す意味がわからないのかwwww
あ、お前の中では福留外すつもりなのかな?w
死んどけもうw
打低過ぎてつまらんね
かつて一流といえば3割30本とか、さらに3割30本100打点やったのに
今は3割20本すら難しい
>>616 さすが話の論点を勘違いして
ID変えて逃げたアホはいうことが違うなw
FOXスポーツエンタ
2016 プロ野球 オープン戦 ソフトバンク 対 阪神2016年3月3日(木)
17:45〜21:30の放送内容
今年初オープン戦テレビナイター生放送だぜ‼
そもそもペレスはゴメスが駄目でもヘイグが駄目でも上がって来ない。
上がって来んのはドリス
>>631 外野起用を前提にってか外野守備も酷いくらいなのに内野で使えるわけないから外野しかないやん
競争だからそりゃペレスが競争に勝てば若手は外れるだろうな当たり前やんw
ただ首脳陣が高山や江越よりペレス優先して使う気なんかないから無意味な議論だわなw
マテオメッセ外してまでペレス使うわけないやん当たり前やんw
何回言えばわかるの?俺はペレスなんか使う必要がないと言ってるのw
ただお前がゴメスヘイグがコケたらとか言うからこいつらがコケてもペレスに内野での出場機会はないよと説明してるんだがw
>>641 その通り
それを何回も説明してるんだが彼はわからないみたいやねw
>>602 何を勘違いしとる
ワッチョイもIPもNGを容易にするだけの効果しかない
荒らし避けになると思ったら大間違いやで
>>635 ファーストに居座るゴメスが阪神の野手陣では最も計算できる安定戦力で、ヘイグも本職はファースト
要らんがなファーストの練習なんて、ペレスに求めるのはユーティリティー性ではなく圧倒的な打力
守備練に時間を割くくらいならバット振れよ、鳴尾浜では最強の打者なんだから、後は一軍で打つだけや
>>606 鳴尾で最強なら二軍ではもうやることないやろw
ヒロシみたいに覚醒するなら一軍で野球するしかないんじゃね。
そういう意味で外野しか守れない発展途上の外人とか
現状の阪神ではほぼノーチャンスやと思うわ。
チャンスあるなら陽川あたりがサードのスタメン奪うほど覚醒した上で
ペレスもタイミングよくアホみたいに打ってスタメンゲットするパターンか。
絵に描いた餅過ぎるな
今一番モチベーション保つの難しそうなのって今成だよね
今鳥谷と大和以外にショート守れる奴いるの?
北條はでれないんでしょ
二軍の帝王みたいなもんやろ
あのスイングじゃ打てる気がせん
高山ずっと使うみたいやな
板山もチャンスやってほしい
1軍で守れるというやつは鳥谷と大和だけやね
北條は経験が足りない
今年出番あるかね
来年大卒組くると苦しくなるぞ
>>652 ライトかセンターのチャンスは十分あるでしょ
>>651 二軍の帝王は他球団に移籍すると
覚醒するジンクスみたいなのはあるな
赤松やバル、中日からやってきた良太も若干そんな感じだったし
1 (指) 緒方 0 0 0 0 .000 0
2 (遊) 大和 0 0 0 0 1.000 0
3 (二) 西岡 0 0 0 0 - 0
4 (三) 陽川 0 0 0 0 .250 0
5 (一) 新井 0 0 0 0 .000 0
6 (左) 高山 0 0 0 0 - 0
7 (中) 横田 0 0 0 0 .400 0
8 (右) 板山 0 0 0 0 - 0
9 (捕) 梅野 0 0 0 0 .333 0
P 岩田
>>652 帰ったら教育リーグやろね
板山に関しては急いでないし
1 (左) 長谷川 0 0 0 0 - 0
2 (二) 川島 0 0 0 0 - 0
3 (指) 柳田 0 0 0 0 - 0
4 (一) 内川 0 0 0 0 - 0
5 (三) 吉村 0 0 0 0 - 0
6 (中) 江川 0 0 0 0 - 0
7 (右) 塚田 0 0 0 0 - 0
8 (遊) 金子圭 0 0 0 0 - 0
9 (捕) 高谷 0 0 0 0 - 0
P 千賀
>>649 ヘイグが出遅れてるのにモチベが湧かないとかあるわけないやん
陽川が使われてるのは右打ちのサードが足りないからで、現状陽川よりも自分の力量が劣ると考えているならプロ辞めた方がエエわ
超変革で良太はもうええって
良太するぐらいなら荒木でええわ
ほぼ二軍阪神 VS 半分くらい一軍のSB
負けてもなんら問題ない
ショート大和か
何気に実戦でこの起用久しぶりじゃないか?
西岡早から出るんかwww
5番に変なの混ざってるな 今日結果無かったら11月まで一軍に帯同させるなよ
>>662 言うほど出遅れてるか?
なんだかんだ開幕からスタメンやろ?
こんなスタメンでソフトバンクに勝てたら一年ポジが止まりませんわ
ゴロPには地獄のような内野だと去年は思ったが今日は大和がショートなだけマシかな
ソフトバンクの主力は松田、中村晃、今宮がいないんかな
外野も結構ファイヤーフォーメーションやな
金本桜井林よりはましやけど
今日あたり良太かっとばすんじゃないかな
千賀みたいな投手良太は嫌いじゃないと思う
高山板山はまだしんどいとして
千賀打てそうなのが
西岡と梅野で
時点で緒方と大和ワンちゃん見たいな打線
>>680 かっ飛ばさんでいいからはよ鳴尾浜行ってくれ
梅野ここでしくじって矢野の印象悪くするなよ
お前が今年はマスク被るんや しっかり頼むぞ
金本がSBに阪神をボコボコにしてくれとたのんだらしいが
あえれボコボコにされにいくオーダーって意味はあるのかね。
緒方とか良太とか
もう開幕まで一ヶ月切ってんのに
でも外人除いたらファースト任すの新井以外おらんだろ
横田にでもやらせた方がよかったのか??
金本、身内の新井起用し過ぎだわ
ほんと開幕してからも一軍いるようならさすがにキレる
1週目2週目は当落ラインの若手の振り落としオーダーで
3週目以降から開幕メンバーやろ ゴメスはその辺からちゃうか
そもそもゴメスとか福留は福岡まで遠征してないやろ?
見極め対象の緒方板山横田を優先したと見るべきなのか>江越はずし
それとも単にまだ調子悪いのか
>>693 今成ファーストやれるの?
俺見たことないんだけど
SBの一軍PからHR打っただけでどんなボロ負けでもデイリー一面確定だから
正直開幕まで1カ月切ってこのメンバーでええんかって気するけどなオープン戦は2試合目
やけど練習試合はそれなりに積んできたわけやから
向こうもガチのスタメンじゃねぇーな
工藤もOP戦=若手アピールの場かな
>>693 今成はもう1軍当確やし無駄に1塁なんぞせんでもええ。
金本はまだキャンプ感覚やなw
開幕スタメン当落線上の選手を試すというならわかるが
そうじゃないのがちらほらいるし。
よその球団はもう一軍メンバーで調整始めてまっせ
SBの布陣ならさすがの和田でも貯金30以上作って優勝できるよな?
今成はオープン戦のどこかでキャッチャー守らすんかな
試せる時に試してほしい
相手の去年の成績やで
1.長谷川 .224 *5本 12打点
2.川島 .274 *2本 20打点
3.柳田 .363 34本 99打点
4.内川 .284 11本 82打点
5.吉村 .217 *3本 15打点
6.江川 .206 *1本 *4打点
7.塚田 .167 *1本 *1打点
8.金子圭 .500 *0本 *0打点
9.高谷 .175 *1本 16打点
千賀 22 1/3イニング 21奪三振 0.40 2勝1敗
>>696 ノックやシートでたまに守ってたよ。今年のキャンプで。
今成の捕手ってそんなにダメだったの?
数回試してすぐ辞めた印象しかない
>>705 この後、甲子園でオープン戦が続くんだから、
わざわざ主力を福岡に連れて来る必要は無いと思うが。
思う存分若手を試せるのはこの時期だけだし。
あとオープン戦16試合もあんのに主力出すわけないだろ
けっこう読売やヤクルトはガチオーダー組んでるだけに、阪神大丈夫かよとは思う
>>704 他のメンバーも大抵1軍だろ。
無駄じゃないだろ。ゴメス怪我の時や守備がためで充分あるわ。良太こそ必要ない。
今までの良太はオープン戦で結果を残してシーズンが駄目なパターンばっかりだったから
今年はいけるんじゃないかと思ってる。
ここではアンチが多いが俺は応援してるから頑張って欲しい。
ソフバン戦までが見極め期間
ここの結果でまた何人か落として甲子園からベテランを上げる
オープン戦なんてガチスタメンでも後半は二軍レベルに代わるからね。
あんまり一挙一動することではない。
取り敢えずキャッチャーは主戦は梅野やろうな
キャッチャーだけは投手との兼ね合いもあるからコロコロかえたらあかん
センター横田か
他の選手との激突にだけは気をつけてほしいわ
@ABCラジオ
今日は居残り外野手が福留一人だったので内野でノックを受けていた
ヘイグ「脇腹はまったく問題ない。今日は日本に来て一番良い打撃ができた。5日、6日の教育リーグに出場する予定。(サード争いは)バットで魅せるしかない」
オマリー「ヘイグはバットコントロールは今まで見た選手で一番良い。」
関本「オマリーに限らずアメリカ人ってすぐ褒めるやん。一番ってことはマートンよりええんか?」
関本「シート打撃のときに真後ろから見て、打てそうかな?とは思ってたけどすぐ怪我したから・・・」
関本「これまでに起用を見てると監督はセカンドは西岡中心に考えてるでしょうね」
>>720 アンチじゃなく去年シーズン通して1割台やった奴がここまでの実戦で20打席以上立って1安打とかふざけてるやろ
誰よりも開幕までに結果出さないとあかん立場やん
普通ならキャンプ打ち上げ後に即降格やろ
ABC
アナ「オマリーコーチがヘイグのバッティングを見て『バットコントロールが抜群にうまい、今まで見てきた中で1番だ』と言ってました!」
関本「オマリーが?フフンwオマリーのいうこと真に受けたらアカンよ、何でも誉めるから、それじゃあマートン以上になるやん。そんな選手そうそうおらんから」
アナ「えー!!完全に信じてました」
アホかww
でも阪神には新井以上の右の内野おらんやん
外人二人は抜きにして
>>718 今成をファースト守備固め?頭大丈夫か?
ゴメス怪我ならヘイグがファースト、サード今成になるだけ。
良太が必要ないのは同意やがな。
>>712 まあ悪いとはいわんけど、
せっかく球界最強だろうソフバンと
試合できるチャンスやのにとも思うで。
しかしSBにボコボコにしてくれと頼みつつ
このお試しオーダーはなんか笑うw
実際ボコボコにされたらアンチが喜びそうやなぁ・・・
FOXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>731 外人除いて良太外すなら、という話やで(小声
フォックスハジマタ
そういや去年の3/3もソフトバンクと試合してたな たしか江越初ホームランの試合 どっかの地方
>>713 他の球団はすでにほぼガチオーダー組んでる所多いで
>>737 そこはとらせんの4ね消えろ2軍行けの流れで終わったの確認するから大丈夫!(^^)!
>>731 頭おかしいもなにも、実際にノック受けたりシート守ったり、この間の試合も守ってんだ。バカ。金本に言え。
>>728 オマリーがスカウト向けでないのがよくわかる発言
>>745 FOXの再送信じゃないのか?
もちろん解説はSBより
虎テレすごすぎ
17日のビジターヤクルト戦以外全部中継するのか
虎テレシーズンも契約した方がいいのかな?
家にいない時もほとんどの試合電車の中で見れるやん
>>757 関東在住で、家にあまりいない身からしたら必須
>>749 150kmを超えるストレートとえげつないフォークを投げるソフトバンクなら5番手争いだが他球団ならエース級
今年はゴロゴーが流行るな
和田のバント野球は今年こそハマってただろうに・・・・
>>761 流石にそれはないよ まず1年もたないのに
ソフバンが何でもすごいと思ってる奴ほんま多いよな
勝ち頭の武田ですらうちの岩田以下のイニングしか投げてないし先発なんかたいしたことないのに
あの打線とリリーフのおかげで勝ち星稼げるからソフバンの先発はおいしいわ
阪神じゃ稼げない岩田もソフバン行けば余裕で二桁勝てるで
虎テレ @toratele · 1 時間1 時間前
虎テレでは本日の試合からパソコンでのライブ視聴が可能になりますが、
シーズン開始に向けてはパソコンや高速回線向けの高画質版を準備中です。
今後の虎テレにご期待ください。 #hanshin
>>765 日本シリーズで武田にくるっくるにされたの覚えていないのか
>>768 二軍では鬼だけど一軍ではかなり酷いピッチャーだぞ
>>761 アホ言うな
ソフバンに藤浪やメッセクラスがおるんかい
>>761 そのわりに大した成績じゃないな
ノーコンか?
>>772 メッセンジャー以上の先発外国人投手ならいる
うらやむぐらいの投手陣やない
うらやむぐらいの打線をバックの投手陣や
>>770 だからなに?
武田なんかうちじゃ二桁勝てんよ
>>774 以前は中継ぎで神がかり的だった。
交流戦でうちもやられたと思うが。
>>766 パソコンからライブ中継押しても見れない
虎さんはもう江越見切って横田で行くの?
要らないならちょーだい
右の外野育てたい
うちの方が上手く育てられるよ
>>779 阪神さんじゃ最低レベルの援護力もないからね!
ウチの大谷くんくらい凄いならわかるんだけど...
>>776 一年ローテ守ってから言うてくれ
メッセが毎年どんだけイニング食ってる思ってんねん
若手連中はヤフドの強烈なアウェー感にたえられるのかね
キタ━━━━━━━━━\(≧▽≦)丿━━━━━━━━━!!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
緒方も必死だもんなあ・・・
藤浪18勝、メッセ16勝、能見12勝、岩田10勝、
藤川8勝、岩崎6勝
ソフバン打線バックなら先発だけで余裕の70勝やわ
緒方にいきなり長打食らうとか
千賀たいしたことないやん?
名古屋にも放送されてるMBSの阪神よりの実況とおなじだな
実況も解説もこっちのほうがスマートで聞きやすいが
大和がレギュラー?
若菜阪神のこと何も知らんなら黙っとけよ
インコース中心なのは分かった上で何ができるかだよな
千賀はモノノフだからちょっとは応援する。
ちょっとだけ
何だそのレポーターの海里っての
海原千里万里を凝縮したような
心なしか大和のスイングが力強い……のはやっぱり錯覚か
速い球右打ちのタイミングで自分がどうなるか考えていかんとあかんやろな
接戦の終盤じゃあるまいし、三振しようが強行したのは当然や
やっぱ何考えて打席に立ってたか注意されてるな、大和
ってか今日の阪神のスタメンでまともな一軍バッターは西岡だけやな・・・
無理して右打ちしようとするなって言われてるんやろな
>>909 ただでさえ速い球を内中心にくるの分かってるわけやしな
安易に内に行けんような状況であってこそ外を右にって選択肢が出てくるわけやし
テンプレ右打ちではあかんよな
陽川いったれやあああああああああああああああああああああ
試合に負けてもいいから
陽川と高山のいいとこみてみたい
しょっぼwwwwwwwwwwwww
4バンの打撃じゃねーわ
右のインコース広く取ってるけどさすがにそれはボールだろう
オープン戦やのに変な緊張感あっておもろいわ
ここ数年こんなんなかったから
緒方だけだった
大和の三振で千賀が調子を取り戻した やっぱ2番はしつこい鳥谷だな
>>929 あの当たりでスタート切れっちゅうのは酷やで
やっぱり大和はあかんな
何の工夫もなく三振しやがって
はよファームで素振りからやり直せや
まあこのメンバーなら順当・・・
横田高山陽川あと梅野の打席以外に興味はない
今年は福岡で交流戦ないからいいな
甲子園なら3タテできるわ
マジで「熱男」とかいうセンス寒気がするわ
何やねんアイツキッツー!!!
「虎男」とかいうのもやめてくれ
@MBSラジオ
今日は通訳が遠征に帯同していたので、オマリーコーチに通訳をお願いしたが、ヘイグへの質問を全部自分で答えていた
>>951 誰も「送っとけや」言うてへんやろ
わしらも「超変革」や
横田もうだめだわ
問題外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250808170249caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1456906064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん