先に日ハムが自力優勝を決める
鷹 戦意喪失
ロッテ サヨナラ勝ち
おいおい風呂はいっている間に4点もとっているじゃないか
消化試合だし負けてもいいから嫌がらせに武田の防御率破壊とリリーフ消耗させよう
さっき孫正義のコスプレ客がいたな。
頭髪辺りそっくりやった
>>13
手首まだ痛いから試合出たくないんだってさ 鷹の攻撃見てなかったのかよ
お前は内野を抜くより叩きつけろよバカ
チームなんかどうでもいいから自分のためにヒットを打てカック
>>18
俺達のクルクル返る手首と違って貧弱だな。 いちおつ
>>20
引っ張り一辺倒だったときよりはまあ良いと思おう 二木 187cm 75kg
同じくらいの身長で活躍してる先発右腕投手
菅野智之 186cm 92kg
井納翔一 188cm 91kg
黒田博樹 185cm 93kg
武田翔太 186cm 85kg
高梨裕稔 187cm 85kg
石川歩様 186cm 80kg
>>30
育成だし頭の悪さはずっと変わってないし打撃センスないし絶対大きいのないしの割にはすごく良くやったと思うが >>39
体重増加作戦がローテ入ったから実質終了になったんだろ これいろいろシチュエーションは違えど03年のダイエー優勝の時の試合を思い出したわ
勝ちはしないまでもあの時の杉内みたく武田も泣かしてやろう
岡田って細川と自主トレしてるんだったな
なるほどな
3点差で走って死ぬやつ
打てない守れない走れないじゃ存在価値ないでしょ
>>41
タイムリーのあとのアップ、目の周りが赤くて泣いてんのかと思ったんだよね アウトになる事でキャーの股関節を破壊する高度な(ry
>>53
そうだね
だから二木をロー手入れざるを得ないチーム状況がよろしくないわ
オフで体重つけてほしいね >>48
層が薄すぎて藁にも怪我人にも縋りたくなっちゃうからな 2塁の塁審、視力大丈夫か??
タイミングだけでアウトて判定してないか?完全に足が先に入ってるんだけど。
伊東の采配ってほんとゴミだな
相手に流れをどうぞって感じだわ
>>43
まあ言われているのはその通りだけどもう一段くらいは上をずっと期待はしていたからさぁ 岡田って最近失敗多くない?
こういうの見ると、やっぱり荻野のほうが…て思ってしまう。
何気に細川の送球がずっといい
後ろからだと足のが早く入ってそうに見えるな
>>84
太りたくても太れないし小谷も居なくなるしでどうだろなあ
きっと今年で寮からも出るだろうし バントでいいのに打たせるわ
配球考えないで盗塁させるわ
>>95
盗塁するくらいならバントだわな
3点差気にしてないってことなんだから 一応見れる点差にはなった
問題は二木だがどこまで投げるかな
でも正直、0−3と追い上げての4−7だと全然雰囲気が違うな。
>>92
そんなこと言ってたらドラ1コンビなんて話にならなくなるから我慢しろ >>97
ワクワクさんに預けるしかない。
小谷さんの次の名伯楽 こいつら完全試合食らってもアウトコールプップクプーするのかね
盗塁で追いタッチになった場合
人間の目で客観的な判断は難しいと思う
実際、慣習的に判定している感じ
ここら辺が強くなりきれないチームなんだなぁと思うわ
>>97
でも活躍したかったらもうちょい体重つけないとなあ石川も今年ブリで体重つけてこうなったわけだし この試合の追い上げムードもシーズンの追い上げムードも潰す男
最近角中まで今江化してきてるな
得点圏にめっちゃ弱い
とりあえず二木は打たれるぶんにはしゃーないから自滅はしないでくれ
>>118
選手のレベル違うしなー
昨日の走られた田中金澤なんか盗塁警戒もしてなかったし >>124
角中しかプロがいないのに無茶を言いなさる 浅村最大でもこれから2安打だろうから
カックほぼ確定か
>>123
シーズン序盤に戻っただけや。もともとクラッチヒッタータイプじゃないし。このチームは福浦、井口に続く3番がおらん。本当は清田のはずやった ノーコンなのかメンタルなのか
川島に3-0までいくとか馬鹿じゃないの?
二木はランナーを出すとほぼ必ず失点する
この回も失点する
ガンが甘いマリンで133とか他のところなら120k台だろw
消化試合だから無駄にピッチャー消費するのもアレだが
いい加減変えろや
トロいフィールディングでよく2塁がアウトになったな
田村も一塁指示してない?
俺も普通に二塁無理だな思ってたわ
相変わらず全力で捕手に嫌がらせしてきやがるな球界一の嫌われ捕手
CS5番手見つからないな
残り試合で関谷とチェンと誰試す?
>>175
岡田のせいで足負傷したから走れないんじゃね 二木って前半どうやって白星を稼いだんだか完全に忘れてしまった
一回もなんでこのプレイできなかったのなんでだろうなー
二木も関谷もそうなんだが、もいちょいヤケになって思いっきりガムシャラに腕振るってのを早くやれるようになってくれんもんかなあ
>>190
前半はあの投げ方で初見倒ししてたのとコントロールがまだまともだった 俺もこういう謝罪だったら
何回でもやるわ。
二木スマン。
北海道のみんながパイの実とトッポ買ってやるから頑張れ
これでうちが逆転勝ちしてハムがサヨナラ負けとかで優勝決まったら最高に笑える優勝決定になりそう
二木は見慣れない内は結構通用した
来年は何か加えないと
かなりまずいことになる
細川は足痛めた分走れなかったのか田村が捕球で出て来るのを
ブロックするために走らなかったのか
まあハム勝つんじゃないの
大谷で決めればアホマスコミも喜ぶよ
>>208
トッポはトッポギからきてんのな
これ豆な >>204
そう言えば成田が腕振って投げるを呪文のように言ってるな
あんまり期待せんようにして期待する >>213
まあとりあえず白紙というか立ち位置は今年の春と同じとこからになるんでないの >>211
福岡ドームはコワイぞ
コバマサですらぶっ壊れた ナバーロは下で何やってたんだ
全然良くなってるように見えん。
>>220
何したってノーコンなのに際どいとこ投げようとしすぎだと思うんだよね
その癖失投が吸い込まれるように真ん中行くし >>211
武田等が投げるなら未だしも千賀和田バンデンハーク中田辺りきたらお手上げ 二木と関谷もマリンで130k中盤出してたら話にならんよ
ストレートしか振らないんかよ
カーブをスタンドに叩き込めよ
ゴミだなあ
コスパで考えたらランビンやバーナム以下じゃねこいつ?
おハム牽制で誘いだされて二塁に走って手を上げたスライディングで捕球邪魔して
送球エラーで三塁進塁か
ナバーロは良くも悪くも波がない
ずっと低いところを保ってる
波があるのは気分と守備だな
ナバーロはデスパみたいなごり押しがないからな
捉えなきゃアカンタイプ
>>245
そいつらは必死でプレーしてたじゃん怠慢野郎と比べるのは失礼だよ ロッテなら10本で長距離砲って自称できるんだけどな
井上ももう27だしそろそろ首が寒いことを意識して頑張れや
山川とアジャって共通点デブしかないし
ドラ2とドラ5を比べるのはかわいそう
>>255
ホンマこれ
結果出してないうえに怠慢する選手なんかいらない しかし里崎が監督コーチになっても衝突しかしなさそうってのがありありと見えるよな
井上って選球眼あったのか?
山川に勝てるとこあるじゃん!
井上は長距離バッターではないよな
体でかいからそう見られるけど
>>276
あの打撃力でDHなら使える論が出てたのがホントに謎 今年は細谷が結果残したがホームラン3本はガッカリだな
武田悪いな
なんで岡田にバントさせなかったんだろう
策がなさすぎるわこの首脳陣
やるといえば滅多にハマらないエンドランだけ
>>278
ただデブなだけだからな
デブだからって力あるとか思うなよ常考ってやつだわ >>255
確かに数字は残せなかったけどあの二人には好感が持てたな
ランビンの応援歌は今も口ずさんでるぐらい好きだ >>285
出塁期待かなと思ったけど中盤からは四球も減ったよなあ いつかバレてストレート1つも来なくなったりするんだろうか?
あれ!?1回表で試合終了かと思ったのに首の皮1枚つながってる!?
>>297
結構年だろ
次世代ショート早急に育成しないといけないのは変わらんぞ
大地より圧倒的に打てないし 中村の頭って2種類以上変化球持ってるPに対してなす術無いよな
>>299
大地が俊足で強肩で小坂くらいの守備センスがあったらなあ >>299
パラメータを1だけ足せるとしたら
やはり肩より足の方が影響大きいか。 >>304
まあ来年は腹括って平沢130試合スタメンでいいんでない
川島くらいなら打てるかもしれないもんね とにかく武田をワンアウトでも早く降ろせ、今のバンクのリリーフ陣ならサファテ以外なら何とかなりそう
3年後くらいにはロッテで一番ホームラン期待できる日本人は中村になっているのを期待
…それが10本とかだとしても
高濱って武田相手にスタンドぶちこんでるよな
おうあくしろよ
終わってみれば4-10くらいで、途中一瞬行けんじゃね?!ってなったけどね…
となると予想
まだ二木続けるんだ
伊藤帝国揃ったのにビハロングで投げる奴いないの?
どうせ消化試合だしなあと思えば気楽なもん
1イニング4得点なんてここ最近ではひどく珍しいもん見られたからいいや
身体落とす時めっちゃ軸足プルプルしてるんだけどホント大丈夫なのかこれで
>>300
お腹が緩くて食が細くて滑舌が超絶悪い中村か >>345
球速
球威
制球
球種
変化球
スタミナ
根性
度胸 >>344
範囲だけは 大地<根元 だったからねえ プロ野球選手身長ランキングみたいの見てるけど上位78人にロッテ選手二人しかいないってすごいな
スタンとってなかったら木村だけ
>>354
バックネット裏でヒット一本打たれる度にアイドルの顔に落書きしよう まあいい選手ばっかなわけじゃないけど
やっぱ上背はロマンだよな
>>345
下半身で投げる感覚の持続とそれに耐えられる体作り
一番足りないのは自分の能力の把握
ここ一年で140kmに乗ったっていうんだから仕方ないっちゃ仕方ない 翔太もロッテで良かったな
もし兄貴がロッテじゃなかったらプロでやれてたか分かんないし
まだまだ課題いっぱいだけど沖縄出身で唯一戦力になってるのが弟とはなあ
初回のミスを帳消しにしようと言わんばかりに躍動してるな
おいおいおいおい
>>356
身長もだけど身体の厚みもあんまりない選手が多いんだよな
ああー まじで二木長谷川にカモられてるな
8割くらい打たれてるぞ
ま、抑えられる球を持ってないからね
こっから5年計画とかでいいんでないの
二木は完投してくれ
もう今日は投げるスタミナをつけるくらいしかできることない
>>417
すらって、比べたら申し訳ないくらい差があるっしょ あんま言われないけど最近の二木ひどい気がする
叩かれないのが不思議
>>320
高濱ってどうしてんの?まだ腰痛?
2か月近くなるよな そうだ今日は宮崎が見れるな
7失点とかしてもそれはそれだわ
二木くん!オフは四六時中ロッテリアのチーズバーガーを食い続けよう!
>>426
ゴミに壊れるも何もねーだろ
ゴミはゴミ >>421
半速球タイプって大好きじゃね?
野上とかよくボコってる印象 >>422
これから5年計画レベルのPがローテ入りしてるレベルの低さよ >>428
十分叩かれてるっていうかもう二木に期待するのが減ったからだよ >>428
新人だから生暖かい目で見守ってる
再来年くらいに活躍してくれればいい >>428
もう見たくないとか結構言われてるけどな
まだ若いのもあるんじゃないの >>421
ストライクが入らないのに初球からボール球に手を出すだろうな 初回に7失点するやつがその後抑えるわけないんだよ
こんな試合で投げ続けさせる意味がわからん
>>425
馬鹿にしてるわけじゃなくてそういうタイプじゃない選手でもって意味だ >>440
とりあえず150出せるようになるまで浦和でお願いします 来年は二木の代わりにどれだけいい投手をローテに入れれるかがカギだな
まじでドラフトにすべてかかってる
>>402
秋のキャンプくらいではとてもじゃないが間に合わないよな
下半身から作り直さないと運頼み以外の何物でもない >>428
二木は酷いけど本来なら一軍で投げさせる投手じゃないから
結局沖縄とかそのあたりがゴミなのが悪い 二木は完全に期待外れだわ、来年タナヤスか高野かどっちか先発転向しないかな?
去年のこの時期の二木には来年の新人王すら期待したんだけどな
チーム事情とはいえ一軍でやるには早すぎた
二木が新人王獲れるとか言ってた奴恥ずかしくない?wwwwwwww
3年目のピッチャーがバテバテなのに無理矢理投げさせてるだけだしな
良いときだけ使ってればここの奴等は大絶賛だよ
>>447
大きいの打つのは芯に当たるかどうかだからな
体格はオマケだよ >>428
学徒動員兵の鍛錬が足りないって話みたいなもんだし 連続Aクラスの呪縛からは解放されたし来年沈んでもいいからチーム改革してほしい
なんだよ武田投げるのか
投球練習ほとんどなしとは舐められてるな、しゃーないけど
>>450
それな
7月くらいには見切りつけて来年のために二軍で身体つくらせるべきだったわ 二木は「この状況でこの球投げとけば大丈夫」って計算がなさすぎる
勿論大谷クラスなら自由に投げてもらって構わないんだけどさ
経験ないのは仕方ないけどなんか毎回配球変わりすぎて評価もついてこない状態なんだよなあ
打たれるなら工夫しなきゃいけないのはそうなんだけどそれ以前に自信ある球増やせよ
なーにがパッションオブザファンだよ
こんな試合見せられてテンション高いとか頭沸いてんのか
こんなひょろい子どもがシーズン戦えるわけないじゃない
ドラフト上位でとった奴らがゴミしかいないのがいけない
大嶺が期待外れなのも悪い
もっと楽な気持ちでローテ入りして投げられてたら
ちょっとは違ったのかもしれない
長打ない守備も糞下手な野手
140もままならない投手
こんなのが多すぎ
本当つまらんわ
暗黒横浜でも一発は観れたぞ
楽天はすぐガチャ引けるし
そら地味だよな
二木は身体作ってからだな
あとフォームが開幕当初に比べて後ろにそっくり返り過ぎてる
あれじゃ球来ないでしょ
>>468
1時間後…
現地「宮崎もう見たくない」 >>467
配球どうこう言えるようなコントロール持ってないべ 二木と関谷と当たるチームはラッキー
ほぼ炎上間違いない
でもこんなPよりマシな先発がいないのも事実
おまえらこの試合何もかかってないのに気にしすぎだわ
気楽にみろよ
吉牛15食を5,400円+送料1,080円で買う奴いるのかね
こないだのマリンフェスのトークショーで二木は「太るために体に悪いものとかなんでも食べてる」って言ってた
石川もだけど太りにくい体質なんだろうなぁ…
二木は体格は恵まれてるのになあ
活かせなきゃしょうがないか
この最低でもをきちんと理解して打ってるやつがどれだけいるのかな
俺も前に二木はひょろいって書いたら太れない体質だとか言われたな
入ってから体重落ちてんじゃなかったっけ?
>>473
140もままならない投手ってかなり減ったぞ
未だに前までの印象ずっと言ってるのいるな >>480
若手が不甲斐ないからチームの行く末が不安なんだよ >>482
ただ悪い肉付けても駄目なんだけどなあ
成瀬が良い例 >>486
入団時よりは増えてるよ
入ったとき60前半とかそんなんじゃなかったか >>491
まだ逆転できるチャンスが5回もあるやんけ! >>498
ベース前でワンバンするフォーク
まず打たれない >>470
wwwなんとか12―9とかのバカ試合にならんかな 最初っから最後まで、その球でどうやって上で通用させるの?っていう投手しか出てこないのが浦和投手陣だからな
浦和投手にしては二木も関谷も良くやったもんだよ
今年の黒歴史
・伊東帝国→総崩れ
・「オリ楽天が鷹の犬」→パ最大の忠犬
・「二木と茂木の新人王争い」→うんこ
あとなんかある?
そろそろ宮崎だろうから楽しみにしとくわ
スコアボードに3以下の数字が入ったら拍手でよろしく
>>523
フロント「死球を考慮して査定は現状維持です」
あると思います おお宮崎来た
10分後には「あ、もういいです」
っぽいけど
西武の森山も後ろ髪伸ばしてて帽子から出てる下の部分膨らんで見えたから
地獄大使とか呼ばれてなかったっけ?
>>525
ハートグレイブスとクベンカくらい違うわな
比べるのも失礼 >>498
まぁ微妙だけど、大丈夫な球と自信のある球は違うかも
涌井だって右バッターのアウトローの直球があって、7それがだめだったらしょうがないって球
二木見てると勝負してる感じがしない >>526
あれはみんなが叩いてたから、黒歴史というのにはちょっと…
でも2016の象徴になるんだろうな 4失点以内で1回投げ切れたら合格だろう
まあ相手ももう緩めてくれるから安心安心
良かったな二木のハエが止まるようなボールの後だからフリオくれてくれるぞ
宮崎きたー
今日はもうこれでいい
何点取られてもかまわんから全力でいけ
コントロールP(コントロールが良いとは言ってない)じゃなくてパワーピッチャーが見てえよ〜
>>528
イなんちゃら「兵役に就くの止めようか?」 二木の7勝は来年全く計算できない
この実力のままなら来年は0勝の可能性もある
宮崎が使えるならドラフトで濱口取るか迷わなくていいから頑張ってくれ
宮崎がワンポイントで出てきてくれればなー
そしたらもしかしてだけどひょっとしたら夏の失速なくなるかもしれない
>>557
お気遣いなく
お国のためにがんばってくだせえ >>581
髭はやしてもっとずんぐりむっくりとしないと >>538
ハートグレイブスは応援が少し盛り上がったけど
クベンカは投球練習でワンバウンド投げるからなあ 脇本も見てみたいな、明日以降で宮崎と入れ替わりで上げてくれ
後ろの野手どもも浦和みたいなもんだし二軍のつもりで
おおお初三振おめでとう
>>594
マジな話香月を外野やらせたら似たようなもんなると思うレベルだけどいいか >>583
南みたくすぐ離脱する一軍どもと交代で出てきてくれれば夏場も五分で戦えるかも
っていう淡い期待 二木は体デカクしろ、ふにゃチンみたいなボールあれじゃ餌食にされるわ
ちゃんとストライク入るね
中後のようになることはないかな
いいじゃねえの
投手歴浅いらしいし伸びしろに期待するわ
>>559
逮捕される前にホームラン打っちゃったのがいけなかったよなあ
あれで日本野球を舐めて謹慎期間過ごしてたろうからなあ まぁでも打つ方だって二木の後だから抑えても参考にならんな
>>614
競った場面で投げさせてみないと判らん。 1年目に出来てたことさえ出来なくなった吉田とは違うな
>>606
やっぱプロと高校野球とはレベルがあ違うんだな >>626
そんな怖いことやめてください
永遠に敗戦処理でいいよ… そもそも浦和で頑張ったご褒美だしな
よくやった宮崎
>>606
香月思ったより全然良かったでしょ
初昇格の時のゴリ弟くらいだと思ってたよ 三凡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>626
そこまで先のことは考えてなかった
中後は振ってもらえないと終了だったから
大地ナイス
宮崎ナイスP 左だからね
競った場面で三振力は大事
松永はなぜ三振取れなくなったのか
去年くらいまでは制球難すぎて・・・と言ってなかったっけ?
>>657
言ってた
まあ去年ルーキーだけどさ
ストライク投げられなかった こんな情けないウチでも首位だった時があったんだよなあ
>>606、610
まだ高卒2年目だからそれでもいいと思うけどね、結果を気にせず一軍の雰囲気を味わってほしい 参考記録ではあるけど次のチャンスがもらえるし良かったね
>>551
あれはキャッチャー寺嶋だったから仕方ないね >>659
それな
それにこれまでの敗戦がなければ優勝してるわ 大谷が今日完封したら30日回無理に投げてきたりしない…よね?
>>674
今年は良かった探しする暇もなかったなあ
Aクラスは忙しい キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
HENTAIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
カックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岡田も足はえー
変態復活キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
さっきの長谷川のホームランがなければワクテカ展開だったのに
あーあ長谷川来年のパワプロ査定ダダ下がり
守るチャンス少ないのに
>>717
城所に捕られたデスパのアレは今季三大忘れられん悔しい試合の1つ ナバーロのことはデスパが回復する御守りくらいに思ってるからいいよ
ロッテ解体に伴ってもう韓国との関係を全て消すことは出来ないんだろうか
ここで一発打てるならとっくの昔にスタメン張っとるわw
ナパーロ出すなら福浦フルに出しとけ
来年もいるのか?今日はエラーしないと思うけど
レアードのパターンあるのかなナバーロ
てか途中合流とは言えこの時点であれなら無理か
>>752
ロッテの打者の多くが
ミート時の体重が前過ぎるんじゃないか? ちんこついてんのか
っていうのがぴったり来るアジャ
井上も毎回上がってきた直後だけやな
自分でどんどん立場悪くしていってるがな
もうアジャなんぞに期待かけるのやめよ?
来年は1塁は諦めて細谷300打席、福浦井口合わせて300打席でいいよ…
どうせ補強なんてしないんだから
デブ、スぺ、チャンス激弱、長距離打者じゃない、一塁専
これは井上君きついわ
かっくん復活させてくれてありがたいな
これで心置きなくCSに臨める
最近エラーしても打てないキャプテン
いい加減溜まりまくったツケ払って貰えませんかね
>>800
せめて神様ぐらいでも3塁守れればいいものの >>768
オフの過ごし方次第だよなあ
去年は中米だかで野球やってたんだから根っからの怠惰ではないんだろう
何処かで日本向けのトレーニングしてくれれば変わるかもな >>768
守りがアレの時点で話にならん
スカウトは何を見てたのか?
韓国ではアレで通用するのか? >>760
2001年
首位打者:福浦
最優秀防御率:ミンチー
64勝74敗2分 5位 やっぱり井上は駄目だなあ
打撃専とは思えないメンタルの弱さ
先頭四球にツーベースで崩せないんじゃなあ
まあ名前見たら打てなくて当然のやつらだけども
ナバーロうどん 売り出してから超下降してる
弁当はやはりダメ
>>800
守りは上手くなったんだがなぁ
君に求められるのは打撃なんだよな >>817
その年は福浦ボーリックメイ以外の打者は死んでたからな
投手も黒木が絶好調で途中離脱したな これで首脳陣安泰で助っ人もデウン以外は再契約の意向ってのが凄いわ
お客減らしたいとしか思えない
福浦井口を試合に出すために一塁の外人野手を補強できないとか色んな意味で終わってるよな
>>840
確か外野は楽天のほうがやばかったはず
セは知らん 立て直しスタートは平沢が引退してからくらいだろ
それまでは緩やかに落ちていくのみ
>>840
これでFA参戦しない宣言だから腹立つわー
さっさと身売りしろよ >>842
確定なのはデスパ、スタン 安いチェンだけであと投打に一人づつは必要だと思うが 宮崎1回だけかいいイメージで降板させてあげたのかな
>>840
ロッテと社会人優勝チームの対戦みてみたい 今日なんだかんだまだみられる試合で良かったよ
藤岡きたー
藤岡はリリーフで覚醒したな 本人は先発希望だけれども
>>854
まあ気持ちよくフェニックス行けるのは確かだね >>840
下から数えて3位以内に入る自信はある。 チームUZRでググったら、ロッテの下は阪神と楽天だけだった
>>860
先発やらすと毎回見えもしない先のことばっか考えて手抜きに走るのが何を言ってもなあ… ナバーロとアジャがゴミすぎる、どっちかが福浦だったら今日はあと3点は取れてた
>>855
社会人優勝チームのエースって服部とかじゃね? >>839
えっ昨日の試合の井上の守備見なかったの? 明後日の札幌、大谷3イニングだけ投げるらしいね
石川残念・・・
藤岡のまっすぐほんとええわあ
チェンジアップおぼえて…
井上は全く期待してないや
どんなに頑張っても二ケタ本塁打無理だろ
あの弾道の低さじゃ
そうそう
難しい打球の方が強いんだよ翔太は
程度の差はあれ最初っからずっと
>>881
コントロールが強烈に良くなって、すごい変化球を覚えたら20勝だ >>877
そんなの無理だろ
投手をなんだと思ってるんだ >>869
昨日はあかんかったが
昔はもっとひどかった >>888
高濱の次だろうね
外野もやってみないか? 誰にでも適正はある 藤岡にはリリーフがプロで生きる道なんだろう
藤岡の投球で球場がいいほうにどよめくの久し振りだな
>>897
あの送球から身体逃げてたのがもっと常時だったよね CS直前で復活したな
もともと酷い使い方されてたし同情できるところはある
>>919
というか打の方がどんなに上手くいっても出塁3割切るよな >>898
彼なかなかいいスペック持ってるのに
すぐスペるよね
腰に不安持ちとかねーわー 岸と藤岡ってなにが違うんだろ
キレのいいストレート、カーブ、スライダー
>>941
ね
何でこれをプロのスカウトが指摘できなかったんだか クイズマリオネア
去年の9.28にホームランを打ったのは?
大谷すげーなー
こんな選手が万一いたらいくら払わなきゃいけないんだよ
大地が8000万なら10億くらいあげないといかんわ
藤岡はリリーフ一本ならちゃんと戦力にはなれそうだな
なんでこんな奴が中継ぎ出てくるんだよおおおおおおおおお
二木あげるから使ってくれ
>>935
いいスペック持ってるからドラ1だったのにねケガが多いのが残念 まだ6回か
まるでビッグイニングでもあったかのような流れだな
あれ大谷っていくら今日完封しても規定投球回数届かないよね?
中村ってストレートしか打てないけど決してストレートが得意なわけじゃないんだな
奨吾が粘ってヒット打つなんて。・゚・(ノ∀`)・゚・。
中村マルチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-curl
lud20200109004040ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1475057377/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2