実況「東京ドームとナゴヤドームではやはり野球 が変わりますか?」 
 
 大島「まあ…変えるっていうか…風が吹いてるじゃ ないですか」 
 
 一同「・・・」 
 
 大島「気圧と言うか、、ジャイアンツの攻撃の時 だけ風が吹いてるじゃないですか」 
 >>7 
 日 本シリーズの副音声で大島選手が「東京ドーム は巨人に追い風が吹いていますからね。空調と か操作しているんじゃないですか?」というよ うなことを言ってしまいました。   少なからずあるのかもだがフェンスまで飛ばす力がないと無意味だし大げさな風なら屋根吊り下げのライトやスピーカー等まで若干は揺れる現象になるハズなんだけど外の強風時のみしか揺れは見た事ないなw 
 柳と寺島って巨人が苦手なタイプだよな 
 これとらないにしてもパリーグ行ってほしいわ 
 かもられる 
 電通新卒採用大学別就職者数 過去5年間 
 
 1位 慶應義塾大 169名 
 
 2位 早稲田大 125名 
 
 3位 東京大 80名 
 
 4位 京都大 37名 
 
 5位 大阪大、立教大 19名 
 
 7位 青山学院大 18名 
 
 8位 一橋大 15名 
 うちって、2020年までに新球場造ると話題になってたけどどうなったん? 
 あれは土地提供してくれたらって話だったから、なかったらないんじゃね? 
 レイプは慶應の伝統芸とはいえないが、カンニングは伝統芸みたいな感じ嫌だったね。 
 だいたい、内部生+慶應御用達の桐蔭、桐朋辺りの出身生が先導して「カンニングは教授だって若い頃やってたんだから」と周りを扇動しまくる。 
 で、実際にカンニングを教授の目前でやってる奴がいるんだが、見て見ぬ振りをしている教授もたくさんいたし。 
 カンニングで捕まると、「あいつは悪い奴だ」とは誰も言わない。「要領の悪い奴だ」と言われるのが大勢。 
 彼らが、今、日本株式会社の部課長をやっているんで、中韓勢に押しまくられているのは当然のように思う。 
 慶応の体育会が昔、新語流行語大賞で「イッキ!イッキ!」と言う酒を飲ませる 
 掛け声で流行語大賞獲ってるからね。 
 堂上とかいう暗黒中日に捨てられた輩を長距離砲(笑)として有り難がってるなら来年も勝てないわ 
 >>38 
 その堂上を上回る控え野手の生え抜きがどのくらいいるのか?   堂上は俺も必要ないと思うけど、クビにしないだろどうせ 
 他チームの戦力外延長最後の最後に3人出てるからな 
 そら暗黒よ 
 00:00:00:[00] 
 
 屁こきながらテレビ観戦 
 パンダも年寄りだらけの戦力ではやる気ないだろ、貧乏くじ引いたね 
 ハムでスタメン行けるの坂本だけじゃん 
 日シリで札幌ドームは嫌だろうな 
 開門時間まであの吹きっさらしのなか入場待ちしなきゃならんとか考えただけでも震える 
 >>59 
 日尻の西武ドームなんて八甲田山状態らしいぞ   飯山ってシーズンでもほとんど打席に立つチャンスないし知らないやつもいるだろ 
 守備固め職人のベテラン 
 大谷最後に投げるとして、7.8回凌ぐことはできるのかな? 
 >>63 
 あ〜〜!確かにwあそこすり鉢状で冷気が溜まるんだよな   俺は11月6日の西武ドームのナイターのシリーズ行ったもん。まあ、やれん事は無い。 
 ソフトバンクの00:00:00:[00] 「最後まであきらめない」 
 普通に考えたらこの回谷元が投げて8回宮西9回大谷じゃないか 
 栗山采配だから俺らの発想とは違うかもしれんがw 
 江川もドラフト1位で鳴り物入り入団したのに見事に伸び悩んでるな 
 >>75 
 江川に失礼すぎるわ 
 中井なんかゴミより大分マシ   日シリの大谷の使い方 
 まずこんな感じになりそう 
 
 1、2と6、7がセ主催でDHなし 
 1=先発8番 
 2=代打待機(出番は試合次第) 
 3〜5=DH3番 
 6=先発8番 
 7=代打待機 
 解説の和田、適当なことばっか言ってないか?摂津が調子良いとかさ。 
 まあ今シーズンも陽が直接対決の背走キャッチ捕れなかったら逆だったかもしれんしな 
 >>82 
 吉村の今年の成績、206打席、209、5HRだよ   中田翔絶好調すぎるw 
 毎シーズンペンと終って調子よくなるってどういうことよ 
 吉村も急に成績落としたな 
 一時期横浜時代の村田と仲良くホームラン量産してたのに 
 道民だけどこっちの地上波だとさっき大谷がブルペンで投げてたの映してた 
 この後投げるかはわからんけど(´・ω・`) 
 コイのスカウトをスカウトしてこい、そうなれば少しは変わるだろう 
 150キロ投げるピッチャー多すぎだろ 
 そりゃ勝てないわ 
 やっぱ翔さんが本気出す時は違うな。いつもフテ腐れてるイメージだけど(笑) 
 SBも残りPいねーな 
 スアレス、サファテはさすがに使わないだろうし 
 >>108 
 投げなくていい気がするがなあ 
 これが最終戦や日シリならまだあるが   うちなら初回の4点で終戦なのに 
 ハムカツは凄いなー 
 そら優勝するわ 
 >>115 
 点差あるしこのままなら投げなくていいよね(´・ω・`)   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!: 
 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!! 
 地震やべえええええええええええええええええええええええ 
 >>118 
 さっきの打席の前にブルペンで投げてた(´・ω・`)   こういう時にフルカウントまでねばってセカンドに打っても進塁打ってところが素晴らしい 
 大きさ自体は大したことないか 
 津波とかは分からんけど 
 なんだよ澤村9回1点差で出すような脅かし方しやがって 
 >>165 
 小林は普段ショボい打球ばっかりのくせに、 
 ゲッツーの時だけいい当たり打ちやがるからなw   >>124 
 うん 
 先があるからな 
 これくらい大谷抜きで凌げないようならハムも情けないし   大谷出すだろ間空きすぎるし1回投げるくらいちょうどいい調整だわ 
 >>177 
 1試合見たがあれはダメだな 
 チキンすぎて 
 ま、3点あれば大丈夫かもしれんが   ソフバンなんかずっと勝ちパターン使い続けて必死なのに 
 最終回大谷出したくらいで騒ぎすぎw 
 栗山見てると、「いつもどおりやる」という言葉がまやかしに聞こえてしまう。 
 >>189 
 ファンがこんなんだから優勝逃したんだろうな   >>179 
 セイタカアワダチソウとかブタクサとか秋はアレルゲンの宝庫だからなぁ・・お大事に   大谷を万が一出すなら9回1点差だな 
 3点差じゃつまらんし出す必要もないし 
 ソフトバンクはロートル依存型だから、10連覇は無理かと 
 顎毛ほんとに来たwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 見事な顎げっつー 
 笑っちまったwwwww 
 だせええ 
 逸男と吉村という馬鹿二人を並べるとか、もうギャンブルでしかないよな。 
 今日はまぁ当たったほうだけど。 
 >>230 
 中央がんばれ 
 このじじい適当なこといいすぎだがらテレビに出てほしくないし   キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!! 
 ソフト便器ホークス、弱過ぎ。巨人と同じくらい弱いな… 
 市川リードで三振キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 >>252 
 頭を変えればなれるかもね 
 いまは力だけだからな   宮西も軟骨の手術とかしたらしいけど未だ安定してるな 
 ソフトバンクも所詮移籍組が活躍してなんぼのチームなんだよな 
 おまいら夕飯は?(^ω^) 
 今日は博多一風堂が創業記念日で37.5%割引きだぞ。 
 ラーメン1杯たす替え玉2回で1000円が 
 625円くらいで食える!急げ 
 >>259 
 マウンドさばきがいいよね、リリーフとして大切なこと   勝ちパターンの継投しているんだけどね、7点取られるとは 
 負けたら先発出来なくなるが3点は大谷なら取られないと言うことかな 
 サッカーの噛みつき男もスアレスって名前でしたっけ? 
 でも大谷にこういう起用シーズン後半あるかもって話だったしな 
 栗山がこの前のカーショウ見て触発されたのかもしれんがw 
 リーグ優勝チーム同士が日本シリーズで戦うのは健全ではあるけどな 
 >>279 
 そもそも中四日で大谷先発させないでしょう   大谷追いつかれたら83年の西本みたいだけど、3点じゃ無理だな 
 >>282 
 今年は得意に優勝チーム同士でいいと思うの 
 セは17.5以上も離れたし 
 パも11.5?からの逆転優勝だし 
 これで他のチームが出ちゃったらシーズンはなんなの?って例年以上になるし   しかし市川が大谷のえぐい変化球をポロりしないかが不安 
 大谷は大野でしか投げてないのでは 
 日本ハムの小粒達は粘ったり盗塁したりバントもしっかりこなせるんだよな(´・ω・`) 
 >>284 
 西本みたいに完投して中1日じゃないから大丈夫じゃないか   >>299 
 巨人の小粒たちは、簡単にぽpだからな(´・ω・`)   成績糞だけど粘るだけの選手ってなんで野球選手になったのか迷わないのかな 
 みんなこれやったらウザいけど 
 ウチのチビたちはやってもいいわ 
 三振かぽpじゃなくてw 
 さて栗山監督 
 大谷って言ったよな 
 大谷DH解除きたあああ!!! 
 P大谷って言ったな 
 ま、大谷なら7割の力で投げても抑えちゃうだろうけど 
 わざわざ投げさせなくても良いんじゃないかな3点差あるんだし 
 >>327 
 まあ勝ってるからねえw 
 何やっても称賛される   地蔵ならこういう采配は絶対にないな。仮に大谷がいても 
 ソフトバンクの00:[00]:00:00 
 「うわあ」 
 ぞくぞくするわこういう興奮がしばし野球になかったから 
 栗山がもっと斜め上行けばここでハンカチなんだがなw 
 3番バッターが抑えで出てくるのかよ 
 どんな漫画の世界だよ 
 まだ日本シリーズがあるのになあ。 
 こんなナメプなことしていいのかな。 
 >>329 
 ですね 
 抑え外国人は調子悪いみたいが3点あるからな 
 日シリに向けての調整もかねて投げさせないとね 
 シリーズじゃこんな起用できないんだし   >>333 
 ハムスレではさっきから「これからマジで大谷ならムカつく。野球、 
 ハムファンをなめてる」みたいなレスばっかw   選手としては松本哲也レベルだった栗山を選んだハムがすごい 
 万一追い付かれたら明日の先発はどうするのかw 
 まぁないと思うけど 
 ここで165でも出してチャンチャンって感じになるんかな 
 >>347 
 リリーフカーは、タニマチに買って貰ったポルシェで登場   大谷は故障する前にメジャーに行けよサイヤング取れそうな日本人は他にいねえわ 
 3点差で大谷より 
 3点差で澤村の方が 
 エンタメだろう 
 相手チームにとっては 
 巨人なら普通に菅野よりもマシソンの方が威圧感あるもんなぁ 
 菅野と大谷交換してくれないかな?足りなければ澤村もつけるけど 
 負けたらただのただ働き 
 
 巨人は負けてよかったよ。 
 横浜にちゃんと3試合ただ働きさせて金稼いだし。 
 
 広島強いから負けるのわかってたしな。 
 選手コーチスタッフの旅費馬鹿になんねーぞ?おまけに投手は酷使になるし。 
 
 横浜は7試合もただ働きしたww 
 マジかよwwwww 
 もう正真正銘の野球界のスーパースターだな 
 俺も大谷になりたかったなあw 
 こんな才能球界でも類をみないでしょ 
 ノビは西武戦の150台後半くらいの方がいいんだよな 
 >>399 
 回転数の関係 
 大谷は155ぐらいが一番いいらしい   キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!! 
 クローザー大谷wwwwwwww 
 
 
 なんでもアリかよこいつwwwww 
 間違いなく日本一早いのにクソ甘ガンのせいで萎えるわ 
 投げた瞬間振り始めないと間に合わなくなるからこうなるわな 
 大谷のこのスライダーがまた変態的で早いんだから手がつけられないなw 
 ガンおかしいガンおかしいって 
 各球場が大谷登板に合わせて協力すんの? 
 >>410 
 澤村みたいにキャッチャーも捕れないくらいの魔球投げないとな   165wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 165wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 ファあああああああ????!!! 
 
 
 165wwwwwwwwwwwwwwwww 
 内川の顔wwww 
 お前ら引き立て役でしかなかったなw 
 あああ、早くメジャー行ってくれ 
 ハムは痛いかもしれないがw 
471@無断転載は禁止2016/10/16(日) 17:11:07.98
 盛りすぎw 
 1回限定だから後先考えずに全力で行ってるね 
 165km/hって、もう人外の領域に来たね 
 見るからに速いもんな 
 
 なんやこの漫画の主人公www 
 ![巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚](http://22.snpht.org/161016171133.jpg) 
 
 おかしいw   去年えげつない強さで他を圧倒してた 
 SBが今年はハムの引き立て役かよw 
 ストレートが全部160km/h以上 
 もう、化け物だわ 
 笑うしかねぇよ 
 三者三振あるよ 
 キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!! 
 すげええ 
 ソフバンなんか誰が出てきても打てねえよこれ 
 凄すぎる 
 この流れから140超えスライダーなんて打てねーわw 
 165のストレート 
 145のスライダー 
 打てるかこんなもんw 
 クローザーいけるやん 
 
 チャップマン+マークソ+筒香+鈴木=大谷 
533@無断転載は禁止2016/10/16(日) 17:12:44.67
 日シリは170ですね 
 大谷の身体どうなってんだよw 
 漫画の世界から三次元に出てきたのかよ 
 もう日本でやる事ないだろ。 
 前倒ししてメジャーに売れよ 
 ガン担当「日本シリーズの最後は166どっかで設定するで」 
 はいはい外国制の甘いガン計測きたー 
 
 TBS日曜朝ご意見番で田尾がスポーツメーカーに聞いたと言ってた。 
 日本ハムは物語を作ってる。 
 151のフォークとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 150越えのフォークwwwwwwwwwwwwwwwww 
 フォークで151w 
 振っちまうよそりゃストレートにしか見えんもん打者は 
 くそっ完璧超人すぎて腹立つな大谷 
 せめてチンコの大きさだけは勝ちたいわ 
 球速いから早めにフランといかんのに 
 151のフォークかよ 
 メジャーに移籍したらこのパターンを望まれてるらしい大谷 
 昔はスピードガンで終速測っていたハズだから 
 江川なんか今の測り方だったら結構160キロぐらいの球投げてたことになるんじゃなかろか 
 追い込んで、最後はストレートでしめるかな 
 全力で166km狙いそうだ 
 160以上しか出ないマンwwwwwwwwwww 
 
 
 基地外やんけwwwwwwwwwwwwwwwww 
 まあ高校生で160出してる時点でこれくらいは出せるんだろうなあ 
 >>588 
 江川も上原同様スピンがかかった質のいいストレートだろ 
 球速どうこうじゃない   日本ハムは稲葉ジャンプとかもわざと揺らしまくって演出する。 
 いやあ、初回からほんといい野球見せてもらった 
 マジでありがとうハム 
 コレならいくらでも金見に見に行ってやりたい気持ちだ 
 そりゃこんな球投げれたら 
 ボールで外す必要ないもんなあ 
 おかしいな 
 今のスライダー?が148にはとても見えない 
 このピッチャーからHR打ったのがダレだか言ってみろ 
 いや当てられて過ぎだろ。 
 江川の145でも空振り取りまくってたのに 
 カットされる165キロより、空振りとれる138キロの上原の方が凄い 
 1・2・3逸男〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww 
 実際はもっと遅いのだろうけどでも凄いたま投げることは確かやね 
 おっしゃあ 
 完ぺき 
 凄い 
 大谷すごすぎて漫画でもないかっこよすぎ 
 日本ハムおめでとう! 
 最後にいいもの見せてもらったわ 
 大谷はやっぱヒーローだわ 
 ほんと素晴らしい野球見せてもらったよ 
 ほんとに良いチーム作ったなハム 
 また相手のSBも強かったから更に面白かったわ 
 今日はいい天気だったけど出かけないで良かった 
 ええもん見せてくれたわ 
 なんだろ このラスボス感 チートすぎるw 
 広島は大谷の登板日は捨てゲームにした方が良い 
 リードオフマン 
   + 
 エース先発 
   + 
 スラッガー 
   + 
  瞬足 
   +  
  豪腕 
 
  ││ 
 
  大谷 
 こんな凄い選手が単独指名とかスカウトの見る目がないな 
 ハムと広島 どっちにマスコミのバイアスがかかるかな 
 今年はカープとファイターズか 
 関東中部関西勢は何してんだか 
 >>689 
 工藤辞任だったら、その前にウチじゃないのか?ww   ホントだよな、漫画の主人公だってこんなチートなやつ作らんわ 
 スターすぎるなあ 
 イチロー超えそうな野球人出てくるとは驚いた 
 大谷ももう少し球に回転かけられたら誰もバットに当てられないのにな 
 9回だけだから全力投球とはいえ 
 大谷はええな 
 ハムおめ 
 勢いのある広島と、球界のヒーローをもつ日ハムか 
 人事ながら楽しみだな 
 まじでガン盛るなよハム 
 
 ご意見番の田尾の発言もっと世間は知るべきだ。 
 もったいない使い方だったな 
 日シリでやったほうが伝説になった 
 >>700 
 大谷はメジャー行くって言ってたからな 
 騙されたんだよ   >>707 
 巨人に来ても野手転向のオチ 
 二刀流はまず無い   セの、セっていうと失礼だな、巨人の質の低さに悲しくなったわ 
 勝率6割貯金29で辞任してたら次やる奴いないだろw 
 ハム強いな 
 菅野もこのチームなら毎年15勝くらいできたかも 
 >>700 
 メジャー行きたがってたから指名しなかったんじゃん   大谷が恐ろしいのはまだ完全体じゃないとこだなw 
 まだ伸びしろあるのが化け物すぎる 
 WBCはどこで投げるんかねぇ 
 ファイナルラウンドの準決勝なのか決勝まで温存なのか 
 >>708 
 こんなヤツを主人公にしたら、売れなくて即打ち切りだよね(´・ω・`)   大谷が恐ろしいのはまだ完全体じゃないとこだなw 
 まだ伸びしろあるのが化け物すぎる 
 メジャー志望を日ハムが強行指名しただけやん 
 スカウトの見る目とかじゃないよ 
 >>728 
 甥っ子とか強いチームにいても10勝9敗だよ 
 そういうPだ   >>659 
 27キロも差があるように見えない 
 絶対ガンおかしい   >>700 
 確か直でメジャー行くような雰囲気だったような   菅野に二年費やさなければ 
 大谷藤浪取れた可能性大なのに。。。。 
 
 なんで勝てない菅野なんて取ったんだろう 
 でも大谷ウチが強行指名で成功したら江川、桑田の系譜でボロクソ言われるのがオチだよな 
 そもそも小林じゃ、大谷の150キロ変化球は獲れないし 
 今年の広島とハムの日本シリーズって真の意味での頂上決戦だな 
 マジで野球ファンにはたまらない 
 >>727 
 どのみち6球団くらい競合してただろうから 
 回避してただろうな   >>709 
 「大リーガーに行くから指名しないで」って大谷サイドの言葉を聞いてあげたからだよ 
 唯一聞かないで強行指名したのが日本ハム   大谷が投打どっちか一本に絞ったら 
 恐ろしいことになるな 
 ずっと二刀流でやってほしいけどさ 
 >>731 
 インパクトとしてさ 
 CSで一度やってると衝撃度が違うかなと   >>727 
 密約ならドラフト前日に指名公言しないわなw 
 
 桑田みたいな騙し打ちとは違う   大谷はポスティングありきの指名だからな 
 巨人じゃどっちにしろ取れなかっただろうよ 
 ハム対カープとか、江夏は嬉しいだろうな(´・ω・`) 
 内川の顔 
 
 ![巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://pbs.twimg.com/media/Cu3_mA6VYAArTcK.jpg) 
   >>755 
 でも桑田は値打があっ、二位で指名出来たらもっと良かったんだけどた   諦めずに大谷指名したハムがアッパレ 
 菅野だって無理とわかってて指名してきたわけだからな 
 >>751 
 巨人なら向こうから入らせてくださいでしょ?   工藤「はいあがろう 負けたことがいつか財産になる」 
 SBの00:00:00:[00]「何いってるんだこいつ」 
 まあ他のチームじゃ両方でここまで伸ばせなかったはず 
 仮に大谷が巨人に来てたら嘘つきだの人でなしだとマスゴミに叩かれまくって人間不信に陥っただろうな。 
 そして傷心の大谷に笠原の魔の手が… 
 想像するだけで恐ろしい… 
 >>756 
 穫れなかったというよりどちらにしてもメジャー志向の大谷は取りに行かなかったよ 
 巨人が欲しがるのは巨人に尽くして巨人に骨を埋めてくれそうな選手だけ   大谷は親父さんが国内チームに行ってほしいという希望があったのも大きい 
 まあハムの粘りというかデータ出して資料作って提示して熱意がすごかったが 
 >>780 
 アンチがすごいことになってるよ!菅野見てもわかるように   パ行ったら 
 まあ4位ぐらいか 
 
 いい加減リーグ統一しろよ 
 セリーグレベル低すぎて全く盛り上がらない 
 >>729 
 でもそれほどメジャーには関心なかったんだよ 
 それをちゃんとハムが調査してた 
 ドラフトに関してはこれに限らずとにかく選手への精査能力が甘い   まあこんなに強いハムでも 
 広島には勝てないだろうな 
 
 飛ぶボールの入れ替えや観客席からスパイやってるし 
 日シリどっちが勝ってほしい? 
 ここまできたら広島をフルボッコしてほしい 
 いくら中田が活躍しても明日のスポーツ紙の一面は「大谷165キロで日本シリーズ!」だからな 
 時の流れというべきか 
 大谷の入団経緯すら曖昧になってる人も結構いるんだね 
 その間の新規の巨人ファンて事ならありがたいけど 
 >>792 
 甲子園で辻内が炎上してリリーフ中田があったな   >>768 
 メジャー直じゃなくてよかったよな 
 メジャー直じゃこれほどの衝撃(活躍)はなかったろうし 
 王のころからみてるがこんな衝撃いままでなかったし   栗山の使い方もうまいな 
 後半に無理させずに野手専念させたのも見事 
 セパでオリと広島は交換したほうがいいなw 
 広島はセカンドリーグだとちょっと浮き気味だから 
 >>794 
 日尻まで試合すると選手は疲弊するからなあ   >>756 
 むしろメジャー志向選手にとっては巨人は不利になる 
 ポスティングNGだしFAだとメジャー行く頃には大体ベテランになってるし 
 そう言う所も今後考えた方がいいと思う   >>740 
 肝心な所で打たれるのはあるけど、リリーフに勝ち消されたのもあるし、ハムなら15近くは勝てると思うけど 
 まあ、勝ち運がないと言われればそれまでだけど   不調の賢介はずして杉谷スタメンとかいう柔軟な起用 
 地蔵じゃ出来ない起用法なんだよな 栗山名将すぎる 
 セ本拠地開幕じゃなかったらまだ広島にも勝機あったのにな 
 指名打者制無しの1戦6戦に大谷来るって無理ゲーだわ 
 当たってない田中賢介を外せる栗山とギャレットを切れなかった利伸の差 
 まあ、うちは来年以降は当面10月頭でシーズン終わりそうだからな 
 大谷が初めて二刀流で勝ったのは3年前の交流戦最終戦のマツダスタジアム 
 >>815 
 でもパンダは、そこで「DH脇谷」とかやっちゃいそう(´・ω・`)   ハムは強いけど 
 ケロカスのスパイやコルクバットは尋常じゃないからな 
 正々堂々と勝負して欲しいわ 
 やっぱりスターがほしいわ 
 独自路線()とか当たったことがねえんだから田中正義にいけよ外れてもいいから 
 大谷見てたら我慢できんわ桜井と大谷同じどらいちだぞ 
 大谷に最近何となく周りが冷たい気がするのが気になる 
 >>814 
 パンダ「怠惰プレーのクルーズ落として、寺内、山本起用しましたが?」   やっぱり才能だな 
 いくら筋肉増やしても160kは出ない 
 大谷がマツダで登板する時にエルドレッドをどうするかやな。確か145以上は打てないと取説にはあるらしいから。 
 >>818 
 来年Bクラスに終わったらさすがに村田ヘッドは辞めるだろう 
 と思ったが結構「よしのぶと心中する」とか言って続投する確率がの方が高そうだ   大谷「中田さん、CSのMVPはお譲りしときますね、シーズンと日シリのMVPは僕が貰います」 
 165キロのストレートと150キロの変化球って凄すぎるわ 
 >>832 
 澤村はもっと筋トレして160キロ投げるようになればいい   うちも華のある選手ほしいよ 
 小粒ばっかりじゃなくてさ 
 >>830 
 試合そのものは最低10月頭まであるでしょ   >>834 
 余裕で外すよ 
 緒方にはそれが出来る 
 地蔵なら無理だろうけど   >>834 
 大谷なら1球真っ直ぐ見して後スライダー投げときゃ大丈夫やろ   >>824 
 いい加減この球団のこと理解しような 
 バリバリメジャー志向の田中を巨人が取りに行くわけ無いから   >>832 
 ですね 
 170センチ台だと厳しいよな 
 やはりこの身長、腕の長さがないと   そんな大谷も来オフにはメジャーだしな 
 日ハムも短命を承知で強行指名したわけだし 
 どっちにしろ巨人には出来ん指名だよ 
 エースが大一番でクローザーやるって、やはり見ててシビれるよな 
 原時代はリリーフ陣が整備されてたこともあって見られなかったけど 
 澤村の体格でスピード上げると今までの日本人特有のかなり傾いたフォームになる 
 大谷とかダルビッシュのような素直なフォームで投げられる速球投手じゃないとな 
 >>824 
 辻内や大田は競合1位で坂本は外れ1位だが結果は御覧の通り 
 そうスター選手なんて上手くいかないよ   >>849 
 今まで1%でも取れると思ってる時点でおかしい   澤村は来年先発戻ってほしいがかなり劣化してるからなぁ 
 10勝10敗も怪しい 
 >>847 
 澤村は140キロ後半のシュート(回転)投げるぞ   国見比呂でも140キロフォークで自重したのにリアルに150キロフォークとかアホかと 
 機嫌のいい時の翔さんは清々しいけど、機嫌の悪い時は完璧ヤクザだもんな 
 >>848 
 伝説の速球王と呼ばれていた尾崎行雄は170センチ代   大谷は初戦先発、2戦代打、345戦DH、第6戦先発、第7戦代打? 
 やっぱり凄いストレート投げる投手が欲しいなあ巨人の若い投手って球おっそいのばっかだもんな 
 巨人のドラフトは田中正義じゃなくて佐々木なんだろうけどさあ 
 せめてロマン枠の高校生投手を指名して欲しいな 
 ハンカチもらってきてローテで使えば多少の客入りにはなるだろ 
 もう今後の巨人は廃棄物処理場チームに徹するしかない 
 天性の才能に人一倍の野球好きで練習ばかりしてる大谷 
 そりゃかなわん 
 >>859 
 尾崎も連投連投で潰されてたな 
 160キロ越えてたらしいし   >>856 
 チャップマンの162キロのシュートはこの前動画で見たけどエグかった   大谷メジャー行くしかないやん 
 こんな本音言われたら 
 中田が「ぶっ潰しましょう」というと 
 これから出入りでもあるのかと思っちゃうじゃないか 
 >>861 
 7戦はあれだろビハインドの試合終盤にベンチ前でテーピング外してキャッチボール始めるんだろ   ホークスせっかく勝ってたのに帰宅したら負けたなんてね 
 来年は、シーズン途中で監督がクビになるようなチームに負け越すことだけは許されないわ 
 中田は大谷のこと何がアホらしくなるほどすごいって言ったの? 
 マツダから始まるのも広島不利だな 
 大谷からスタートして、DHないから普通に打席に立てば良いし、3-5戦はDHで打者に専念 
 6戦目にまた投げる時も前日ないから投手に気持ちも切り替えやすい 
 中田3番大谷が走者返すもんだから 
 大谷嫌いになりそうだったって言ってたからな 
 >>859 
 山口高志は169センチ 
 まあ短命ではあったけど   でも大谷って100年に1度の大当たり大スターやん 
 
 こんな奴が何人もおったらヤバイわ 
 澤村にかけているのは 
 対大谷比で見た場合 
 まずは体格身長そして何より大谷のような体の柔軟さがない 
 >>859 
 昔でいえば阪急の山口高志が速いと思ってぐぐったら 
 彼は169センチなのか   >>879 
 正直中田はあまり好かないねえ 
 「スポーツ王」とかに出演してたときすっげー生意気な印象あったから   報ステで松岡修造みたいなキャラやってた人とは思えない 
 >>880 
 1年目のオフだったか 
 何度も飯食って意識的に体重増やす 
 とかやってたの見て嫌な予感はしていたんだけどね   大谷メジャーで見たいな 
 まさか田中マーが小物に見える程の投手が現れるとは 
 変化球以外はダルよりも上だしとんでもないやつだ 
 >>887 
 すげぇ贅沢な・・・ 
 中田も打ってるからいいけどw   ロマン枠の高校生投手というと、 
 辻内とか松本とか笠原とかか 
 澤村には澤村のよさがあると思うんだが 
 もう見失ってしまった感がある 
 背が低くてもいい選手はいるんだけど 
 どうもこのチームは背が低い長距離砲を取ろうとしないんだよな 
 今年大谷からホームランを打った期待の若手がいるらしい 
 チーム事情で澤村がやむなくリリーフに回ったような言い種だが最後の方は普通に通用してなかったからな 
 こいせん見ると大谷に故意死球もありみたいな感じなんだな 
 ソフバンの良いところが 
 何もなかったところに 
 なぜか親近感 
 今さら先発戻ってもダメだろうなあ 
 たぶん3〜4回くらいで捕まる事繰り返して終了の悪寒 
 ホークスは全部勝ちパターンつぎ込んできて大逆転だからな 
 すごいよ 
 >>888 
 山口は美化されすぎだな 
 小さい体で真上から全力投球のスピードオンリー投手 
 しかしかなりのノーコンってリアルタイムで着てた奴はみんな知っている   大谷も1年目は大した事なかったが、2年目のキャンプ見てぶったまげた 
 たった1年でこんなに体が大きくなるかって位でかくなってた 
 どういうトレーニングすればあそこまででかくなるんだろ 
 「栗山アングルうぜえw」とか言われてた解説者が優勝監督だもんね・・・わからんもんだ(´・ω・`) 
 >>921 
 全盛期のオルフェーブルぐらいの値はつきそうだ   >>922 
 一年目から片鱗見せてたじゃん 
 あのフームの美しさと柔らかさとバネなんて数字じゃ現れないよ   仮にイチローが日本復帰することになっても 
 栗山が監督してる限りハムには絶対来ないわけだな 
 あのギャラクシー号とやらは巨人よりカネかけてるな(笑) 
 市川を出したことは悔やまれるな 
 全てにおいて小林より遥かに上だよ 
 球団の失態 
 >>920 
 全盛期の日本シリーズとか凄かったよ。 
 右の星飛雄馬という感じの炎の舞うような投球だった。   剛速球でも体が傾かないで投げられるんだよね 
 こういうピッチャーはNPBではダルビッシュしか見たことなかった 
 素材がそもそも異次元 
 栗山も現役時代はノムに干され、解説時代も小馬鹿にされてたけど 
 なんだかんだで今年優勝させたのは大したもんだわ 
 売値も糞も最高額だろ 
 俺がチームの上層部でもとりにいくわ 
 そりゃ、山口の全盛期なんて、物心ついてないし 
 俺が野球見始めた頃は、斎藤雅樹がエースだった 
 球界3大独身の栗山が結婚してたとは・・・ 
 赤星はまだだよね? 
 ナンチャン「栗さんまだ俺のこと覚えててくれるのかな? 
        遠い存在になっちゃった・・・」 
 澤村は確かに太り過ぎだわな。 
 筋肉つけるためにあえて脂肪も一緒に増やすボディビルダーもいるようだが 
 ビルダーはコンテスト前には絞るのに澤村はずっとデブのまま。 
 これでは単なる不摂生にしか見えない。 
 >>924 
 3年前の楽天の日シリみたいな雰囲気だな。   日本シリーズは日ハム応援するか広島潰してくれたらすっきりする 
 巨人でいう長野とか亀井辺りを使わなかったのが成功したな 
 巨人には代わる選手いないけど 
 ダルは大谷は自分ほど器用じゃないけど 
 身体能力は自分とは次元が違うと言ってたな 
 あれと練習してるとアホらしくなってくると 
 日ハムに勝った日本シリーズって、カトケンの演技の時だっけ? 
 1人だけ頭抜けてると孤独になるマリナーズのイチローを見てる気分だな大谷 
 澤村先発転向、山口FA、ドラフト1人 
 
 上手くいけば先発が3人手に入る 
 >>934 
 そりゃいい時見ればそうだけどなw 
 スピードに命をかけてる姿を見て今になって美化してる奴が多すぎ 
 シーズン中から見てれば出来の良し悪しがはっきりし過ぎのPだったんだぜ   おまえら、BS日テレで広島、菊地良介の特集やってるぞ、見れ !!!!!! 
 日本ハムで良かったよな。SBは2連覇止まりで終わったから。V10するとか言ってた時はうざかった 
 >>956 
 マジ? 
 赤星ってこまかそうだから 
 それでできないのかと思ってた   ここまでなったら大谷はもう日ハムに長居できないな。 
 来年は中田の年俸も抜くからチームメイトとの付き合いが大変だ。 
 >>963 
 確か結婚詐欺みたいのに遭ったとか聞いた   >>961 
 V3したうちの方が強かったというのも証明された   あとはポスティングのルールがどうなるかだよな 
 大谷ルールみたいな改正されそうだ 
 澤村も今年の後半はゴミだったけど去年と前半までは良かったし 
 先発転向したらいよいよリリーフが足らなくなるわ 
 >>959 
 5番を打ってた人を最終的におろしたし 
 今日は早い回でのチャンスで8番を代えた   もうメジャーは年俸で35億近辺の争いになってるから 
 MLBの公式サイトやカプスの公式サイトでも大谷特集とかやってんだぜw 
 今のうちにいたら、市川は余裕で正捕手張れる 
 小林なんかより遥かに上だよ 
 放出は勿体なかったな 
 こんな飛び抜けた才能の塊でモデルみたいなルックスで 
 聖心君子見たな人柄で大谷は誰が見ても雲の上の存在だな 
 ダルビッシュも次期契約で大谷がメジャーにいくまでは日本人最高年俸になることがほぼ確定 
 大谷が巨人で同じことやったらどうだったろうな 
 個人的にはゴジラを越えるスーパースターだと思うんだが 
 今のSBは打線がそこまで突出してないからな 
 かつてのダイハード打線の方が攻撃力に厚みがあった 
 >>977 
 巨人にそのまま残ってたら 
 確実に現状以下だったろうけどな   イデホどうすんのかね 
 出場機会求めて日本戻るとか言われてるけどw 
 つくづく日シリ9連覇の凄さが解るわいね 
 何故、巨人は川上さんの監督時代の背番号77を永久欠番にしないんでしょ? 
 そりゃ中田がさっき言ってた様な事を誰もが思ってるはず 
 大谷はハムで良かったんじゃないか 
 私生活も栗山が徹底管理してたが巨人では無理だろ 
 悪い遊びの誘惑も多いしな 
 >>992 
 ですね 
 ああいう優等生タイプは逆に爆発的な人気はでないよね  mmp2
lud20190712150441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1476583420/ヒント:5chスレのurlに 
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧) 
・第12回 BFA U-18アジア選手権 日本対香港 	
・とらせん 
・巨専】 
・巨専】8 
・とらせん ★4 
・わしせん 
・はません3 
・とらせん  
・こいせん2 	
・巨専】4 
・わしせん 	
・とらせん反省会 2 
・とらせん11 
・DET vs LAA ★7  Mayers 
・〓たかせん〓モイネロをリリーフに戻せ 
・LAA @ ARI 14 
・西武線 ★2 
・巨専】祝勝会3 
・かもめせん 
・こいせん4 全レス転載禁止 
・とらせん  どんぐりなし ★2 
・こいせん1 全レス転載禁止 
・はません 
・巨専】 
・とらせん6 
・こいせん 全レス転載禁止 
・第90回記念選抜高校野球大会★6 	
・巨専】 ワッチョイ  Part.3 	
・おりせん★2