◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1485691205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】 センバツとWBC [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1485503017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
新背番号
山口俊:42、森福:13、陽岱鋼:2、マギー:33、カミネロ:44、
吉川光:21、石川慎:49、柿澤:59、脇谷:2→12、藤村:0→57、
桜井:21→36、中井:36→61、和田恋:61→67、河野:53→94、鬼屋敷:64→95、
吉川尚:0、畠:28、谷岡:40、池田:48、高田:53、大江:64、リャオ:97
主な空き番号
29、41、63、92、98、99
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
,,.r/ _ノ ヽ_ ヽ
,'::;'| ー=・ ー=・ |
l:::l l ▼ l
|::ヽ` 、 (_人_) / みやざきでせんりょくをぜんぶみせるひつようはない
}:::::::ヽ!`ー 、_ /
{:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
'三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-"
侍ジャパン登録メンバー
【投手】
10松井裕樹(楽天)、11菅野智之(巨人)、12秋吉 亮(ヤクルト)、14則本昂大(楽天)、
15宮西尚生(日本ハム)、16大谷翔平(日本ハム)、17藤浪晋太郎(阪神)、
19増井浩俊(日本ハム)、20石川 歩(ロッテ)、34岡田俊哉(中日)、
35牧田和久(西武)、41千賀滉大(ソフトバンク)、66平野佳寿(オリックス)
【捕手】
22小林誠司(巨人)、27大野奨太(日本ハム)、37嶋 基宏(楽天)
【内野手】
2田中広輔(広島)、3松田宣浩(ソフトバンク)、4菊池涼介(広島)、6坂本勇人(巨人)、
13中田 翔(日本ハム)、23山田哲人(ヤクルト)
【外野手】
1内川聖一(ソフトバンク)、7青木宣親(アストロズ)、8平田良介(中日)、
25筒香嘉智(DeNA)、51鈴木誠也(広島)、55秋山翔吾(西武)
ここまで来たらもう意味不明だな
998 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a30-FuHd [133.137.218.92]) sage 2017/01/29(日) 21:15:41.60 ID:t2e3/5ge0
>>986 西武からSB行った帆足に関しても
なぜか巨人の強奪扱いしてた連中に何言ってもな
菅野 内海 桜井
田口 吉川光 谷岡
2017年の開幕ローテこれな
午後9:50〜 サンデースポーツ ▽新たなる始動!神ってる鈴木誠也に密着
午前0:10〜 全豪オープンテニス2017 男子シングルス・決勝
■23:55〜 Going! Sports&News
▼今夜決着!亀梨120キロへ運命の挑戦!豪速球プロジェクト存続は?
深夜 0:00 S☆1 ▽ヤンキース田中将大投手生出演!
23:15 スポーツLIFE HERO'S
▽侍ジャパン小久保監督緊急生出演で気になる代表選考について語る!
22:00 Mr.サンデー、01:30 グラジオラスの轍
0:45 Get Sports ▽世界一奪還へ!WBC優勝メンバーが提言
0:10 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
22:54 SPORTSウォッチャー
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/cXN7q0Up7Y >>19 フル出場したら日本記録作ると思うわマジで
>>3 とてもじゃないが、人前に出られない頭だよ
大五郎みたいな醜い頭
人間がしていい髪型じゃない
慣れないパのPを相手にする大田
大田のことを知らないパのPvs大田
どう出るかだなw
せっかく三軍あるのだが、二軍までとの違いがよくわからない
同じキャンプ地にする必要あるのか?
金がもったいないからよみうりランドではダメなのか?
報知は他所の選手にくだらないこと聞く暇があったら巨人の選手をきちんと取材しろw
【中日】新助っ投・ロンドン「ロンドンに行ったことがある」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170129-OHT1T50182.html >>27 三軍は故障者。故障なしなら二軍に上がれる
山口心配や。いないとまるっきり構想が崩壊する
やっぱり机上の計算で名前ずらっと先発並べてみても開幕になれば
不安要素が出てくるもんだな
こそっと杉内が復活したりして
>>22 徳光和夫の週刊ジャイアンツ
2017年1月29日(日) 22時30分〜24時00分
いよいよ2017シーズン開始。キャンプ直前スペシャルとして、スタジオから放送。今シーズンの由伸ジャイアンツを占う。解説は、吉村禎章さん。
阿部短信(20:19)
ノック、打撃練習など約4時間の練習後に即席のサイン会を行った。
「合同自主トレからこれだけファンの方が来てくれているので」と100人超のファンに対して丁寧にペンを走らせた。(宮崎)
NHK見てる?
鈴木誠也の意識たけえわ
ウチの若手でここまで考えてるやついるのかな
>>40 田口あたりが代表経験で他球団の高い意識を吸収してくれれば
>>41 そんなこと言いながら
自分は風俗行くくせに
岡本も他球団でもいいから誰か師匠作ったほうが良いな
坂本とは上手くやれなさそうだしw
ドラフト選手誰一人一軍キャンプに参加できない情けなさ
ジャスティスか千隼獲ってたら1軍に連れて行ってたんじゃねえの
結局首脳陣も失敗ドラフトとか思ってそう
どうせ1月編集物ばっかだと思って週G忘れてたわ
リャオはネタになるなあ
>>56 3軍でフォームチェックって記事見たが、なんか一軍スタートになってるな
巨人のコーチスタッフ見てると優勝できない気が一層してくる…
リャオとか外国人枠使わなくていい助っ人みたいなもんだろ
ウチが獲得してたから良かったものの反則スレスレだよなw
菅野、田口、マイコラス、山口俊
吉川光、内海、杉内、大竹寛、桜井、高木、今村、宮國、畠、谷岡、池田
山口俊が前半戦絶望とかならともかく
多少出遅れる程度なら割りと余裕あると思うが
>>47 村田週一さんて言ういいお手本が居るんだが
今季、一番やらなきゃいけないことは正捕手の確立たろ
阿部様の正統後継者である宇佐見を育て上げることだよ
岡本どころの話ではない
山口マジか
早速不良債権かよ...
マジ頼むよ...
杉内は今年の松坂世代の中じゃ期待できるほうじゃないかね
小林は飛距離より確実にバットに当てることのほうが..
マスゴミは内川持ち上げすぎだよな
うちの村田さんだって十分凄いのに
荒川さんは年齢もあるけど鉄仮面はちとショックだったなあ
岩瀬は抑えに早々とポジション代えしたのもあったが上手い具合に打たせて取るタイプに
30代前半からなれたが山鉄は無理なのかね
畠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ストレートと変化球でバッターを抑えるって投手ならそんなもん当たり前やろが!!
畠のアナを見る顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(1)2階内野席の全座席をリニューアルすることに伴い、2016年よりも1席あたり100円、または200円高い料金設定となります
より快適に観戦をお楽しみいただくため、2階内野席をクッションが座面に付いたシートにリニューアルします。
≪対象座席・料金の変更≫
指定席FC(2,400円⇒2,600円へ変更)
指定席C(2,300円⇒2,400円へ変更)
特典付き指定席FC(3,000円⇒3,100円へ変更)
特典付き指定席C(2,800円⇒2,900円へ変更)
ドームの席かえるからって巨人が負担しないといけないの?
巨人とは経営的に無関係だし他のライブとかでもたくさん使ってるだろ?
席新しくするのはいいとおもうけど、よくわからんわ
言うほどイケメンなのかな
華のある選手だとは思うけど
これ見るとキャンプの取り調べが近づいてきたなぁと実感
畠ってこんな顔してたんだ
これは井川に似てるわww
このインタビューって菅野のキャッチボール見る前かな
>>147 ユニ着たらイケメンに見えるやろ(適当)
>>21 お前に言われたくないだろうな宇佐見キチよ
>>161 茂木や吉田が凄かっただけで新人で主戦力になるなんてめったにないからな
アナの質問が遠隔操作されてるのかと思うぐらい話が広がらない
>>165 吉田はすごかったけど
怪我でシーズンもってないし継続して出るのは大変だな
特に内野は
片岡も三軍だし吉川にはいい教材がいてよかったな
スぺだけはマネしなくていいが
>>166 ペッパーに任せた方がまだ広がりそうだな
池田は顔見るとテンパり気味やね
受け答えは大丈夫そうだけど
谷岡はガキのころ祖父に東京ドームに連れて行ってもらってたみたいだな
フジテレビに小林出たけどそんなに変じゃないやん
菅野に頭触られてたけど
吉川はもっと自信を持って欲しいし、やってもらわんと困る
新吉川に期待するのはいいが、
もし1年目から二塁レギュラーでバリバリ出るようなら優勝争いは難しいだろうな。
打撃だけじゃなく守備も重視されるからね。
脇谷の1年目くらいならイケる可能性もあるが、アレでも優勝諦めたから育成起用したやつだし。
>>130 費用負担はよくある話
しかし去年から2階内野前列が全てFC 席になって実質値上げで今年更に値上げって強気だなあ
この年は5月に14連勝、8〜9月に13連勝したがチーム記録の15連勝には及ばなかった。
2008年メイクレジェンドの9月は12連勝止まり
>>184 ちくしょうフジテレビ
週Gのウラでやりやがって
どっかに小林の今の髪型の画像ない?
>>203 大田オタのわいなら大田さんは入れろっていう。
大谷キラーやし
>>208 大田ファンはハム専行けよ
巨人にはもう関係ねーよ
>>202 おお、サンキュ
少し伸びたら坊主頭よりカッコよくなった
阿部のはパワハラじゃなくてヘアデザインだったんだなw
楽しかったテニス全豪オープン 最後はフェデラーの優勝で泣いちまった
もうすぐキャンプか 野球でも泣きたいな 頼むぞ巨人
横浜から来るやつはすぐに痛い痛い言うやつが多いな
岡本にレギュラーやらないために全試合出つづけやがった村田さんを見習えよ
亀梨指にちゃんとかかってないような球ばかりやな(´・ω・`)
>>11 大谷が大田似になりませんよーに…(-人-)
ほんとダルの言う通り、技術に走るより筋トレした方が手っ取り早いだろ
>>202 画面に現れた途端小林はいらんとヘイト集めまくりでワロタ
代表で何かやらかしたら潰れるんやないか宇佐見正捕手への天の配剤だな
最初140キロ言ってたのにいつのまに120キロにw
!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/6KbdgcWZCJ >>221 体重か筋力ないと硬式の重さに負けちゃうしね
あと身長
>>219 みんな、「エース泣かせの悪妻」だって分かってるんでしょうよ
>>219 まぁ3番手で阿部も言ってるようにWBCで出番はないだろう
と言いつつも小久保のことだから菅野の日にスタメンで使いそうで怖いw
確認してみたところ、「戦犯候補」とか、
「打てない・守れない・捕れない」とかで、(小林は)言われ放題だったなと。
ただ9回の守りについては、澤村とで
「最悪バッテリー賞」を受賞してもおかしくなかったレベルだったと
>>226 ネットが荒れてしまいそうで怖い。
それこそ、「待ってました!小林のお得意の、エース泣かせ配球(もしくはリード)!!」なんて言われたりも・・・確認してみたところ、「戦犯候補」とか、
「打てない・守れない・捕れない」とかで、(小林は)言われ放題だったなと。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) せっかくだから、小林はWBCではブルペンで捕球練習すればいいんだよ
心配しなさんなよ
小久保がご丁寧にもブルペン幽閉にしてくれるから
あんなみっともない、大五郎みたいな醜い頭のヤツを人前に出すわけにはいかんだろ
国際大会だぞ、日本が恥ずかしいからな
巨人山口俊、春季キャンプ3軍から 右肩回復途上
日刊スポーツ 1/29(日) 15:50配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-01771759-nksports-base 巨人は29日、FAでDeNAから加入した山口俊投手(29)が、2月1日からの春季キャンプは3軍からのスタートに変更すると発表した。
山口俊は昨年終盤の右肩痛からの回復途上にあり、19日に発表されたキャンプメンバーでは2軍に振り分けられていた。
【巨人】山口俊、キャンプ3軍スタートに変更…昨季、右肩に違和感
スポーツ報知 1/29(日) 15:27配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000145-sph-base 巨人は29日、山口俊投手(29)について、春季キャンプ2軍スタートから3軍スタートに変更すると発表した。
DeNAからFA移籍した山口俊は、昨年終盤の右肩違和感の影響で慎重に調整中。
前日28日はG球場でブルペンに入るなど徐々に回復しているが、大事を取るために三軍スタートとなった。
三軍は宮崎でなく、2月1日からG球場でキャンプインし、2月中旬に宮崎に移動する。
ま、代表から帰ってきたら、そのまま控え捕手に収まる運命よ、小林は。
實松とともに若き司令塔:宇佐見を支える役目
週刊ジャイアンツの女子アナが交代するのは優秀だからだと思ってたが
今回は逆の意味で交代かな
>>238 そりゃ3軍は2月中旬に宮崎に移動するからな・・・
>>72 わかるわ、正直ブサイクの中でもレベルの高い方なのにな
なぜとか言われてもプロ野球選手だから以外理由はないやろ
オハヨーウツミ!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
>>240 5000万稼いでるやつに寄ってくるのは当たり前
将来億プレーヤーになる可能性も高いし
プロじゃなくてもあのキャラならかわいいのと結婚できたろ
ブサイクが可愛い子と付き合ってる例なんか世間にいくらでもあるだろ
平均的給与のシケたオッさんの嫁がびっくりするぐらい美人なケースだって少なくない
童貞かよまったくw
!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/6KbdgcWZCJ >>238 一軍に合流じゃなく
3軍が宮崎に2月中旬に移動って意味ね
開幕はたぷん厳しい
吉川光&小林、10年ぶり“広陵バッテリー”を再結成
http://www.hochi.co.jp/giants/20170129-OHT1T50352.html 恒例の覗き見投手陣
ここにいるのが全員巨人の選手ってまだ変な感じw
岡本と田口は結婚で一回り成長して欲しいな
岡本は左投手時のスタメン
田口は2年連続10勝
吉川光もプルペンキャッチャー相手にするのは最後にして
正捕手宇佐見に投げ込んでどんどんアピールしないとな期待してる
マイコがスピード調整にマギーがバグウェル打法かい
忘れかけられてるクルーズ含めて外人枠上手く回してほしいわ
フリー打撃だけなら中田翔と互角に争えるんじゃないかw
ファン感のホームラン競争でも一人別次元だったし、フリーだけならメジャーの主軸並みよ
結構MLB見てるけど160メートルファールなんて滅多にでないぞ
そしてシーズン入ったらサッパリなのがいつものパターン
野球でドラコンみたいなのあればねえ
そっちで食っていけるだろうに
>589: どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb5b-WSvd [220.152.71.58]) [] 2017/01/29(日) 18:31:44.68 ID:/NKfv/1e0
>合同自主トレでストレッチ中会話(うろ覚え)
>宇佐見「誠司さんってまだキャッチャー歴10年くらいなんですか?」
>小林「そうだよ」
>宇佐見「僕ですら15年以上やってます」
>小林「先輩や!」
>宇佐見「となるとプロ入りした時は?」
>小林「7年半くらいかな」
>宇佐見「よくそんなんでプロにいますね」
>小林「下手くそなのは自覚してるよ。もっともっと練習しないと迷惑ばかりかけてるし」
>宇佐見「いや逆ですよ、凄いと思います」
>小林「バカにされたと思ったわ!」
>宇佐見「ハハハ〜(笑)」
なんやこれ
>>261 まあ実際160mなんて飛んでないけどな メジャーでも長いことそんな飛距離出てないらしいし
大田を遥かに越えるパワー持ちでもでもだ
栗山が「持ってるモノは抜群」なんて言い方すると
まったく別の意味にとれてしまう大田さん
オールスターのHR競争出たら優勝出来ると思うがいかんせん出る実力がないのが残念だったな
>>265 松井はスカイドームセンターにあるレストランのはるか上まで飛ばした
総額7億の松坂詐欺にあわれたと聞いて
クライマックスは主催しないと意味が無い(笑)
主催しても意味ないじゃん(笑)
ブログによると吉川はキャッチボールも再開したようで全快近し
どすこいも球団の配慮に甘えてじっくりギア上げてくれ
大田って身体能力とか飛距離とかは良く絶賛されるけど、技術的な部分褒められたって話聞いた事無いよなw
山口俊は中日戦得意だったよな
てことは開幕カードに照準だろな
vs中日→菅野、杉内、山口俊
vsDeNA→田口、マイコラス、内海(宮國或は大竹)
城石も宮本が脱税してなかったら違った人生だったろうなw
宮本が脱税で開幕から何試合か出場停止処分
その穴埋めとしてヤクがハムから急遽城石トレード
ヤク来たから大橋アナと出会ったわけで
で、結局その大橋に捨てられると
G球でみた大田のフリバはすごかったな
振れば柵越えだったし
>>274 中学時代なら吉村がスイングを絶賛してた
>>281 余計に筋肉は付けるなよ
柔軟性が岡本には大事なんだから
坂本は色々変えようとしすぎ
去年の状態を維持しろや
変に筋肉つけて守備で動けなくなるぞアホ
ダルの筋肉塾は適当に受け流すぐらいで良いんだよな 付ければ良いってもんじゃないよ 特に内野手は
>>217 2015年の打者大谷は大田似だったな。
打率.202 22安打/109打数 5本塁打 17打点 43三振
筋肉改造なんて■■や澤村に代表されるような失敗者しかいない
ダルのいうことは信用ならない
大田さんって脱いだら筋肉ムキムキなの?
糸井みたいに
♪おくましらぶううぇる〜、すきるましっしはぐまししっし
♪はっしきらみぱる〜、さぐまりっちぇっぶぅぅ〜
♪す、やっけやけやけやけ
>>296 この時誰も知らなかった
この二人が今年のセリーグMVPを争うとは
>>290 現実問題体質や遺伝子が重要だと思うわ。
純血の日本人とダルとが同じトレーニングするのは違うと思う。
>>299 巨人で村田より鈍足は阿部くらいじゃね?
少なくとも野手では
>>300 ダルと特に同じ練習することが多い中田は
打率が上がってないしな
おい、おまえら教えろ
今夜の「YOUは何しに日本へ」ってマギー出る?
肉体改造の失敗の走りと言えば桑田。
90年代はじめメジャーかぶれだった桑田はいち早く肉体改造をやった。
エアーサロンパスのCMで披露した肉体は同時としては衝撃的だった。
しかし成績は低迷してたからね。
【巨人】カミネロって本当に速い?スプリットが武器って本当?データで分析
https://t.co/u2pMyCp189 しかし、ほんとどいつもこいつも怪我ばっかりでイライラするよ
阿部みたいな年齢や勤続疲労の類なら実績も鑑みて大目に見れるけど、山口や片岡や大竹は何しに来たんだ
ドラ1も2年連続で怪我してるしよ
しかも開幕前、キャンプ前だぞ
ふざけるなよ
どうせ陽もマギーも怪我すんだろうな
ギャレット、マイコラスあたりも怪しい
この点では村田と坂本しか信用できない
桑田や澤村は見るからに肉付きが変わってたが坂本は2,3s増えたぐらいだからね
まあ吉川尚も山口俊もゆっくりやればいいよ
代わりはいる
大事なのは宇佐見
宇佐見に出遅れられたら、うちはヤバいけとな。
>>307 健康って大事だよな
野手だと坂本長野村田あたりは、ほぼ怪我せず毎年規定打席はこなしてくれるから、有難い
大本営報知
「宇佐見が正捕手を取る。宇佐見を休ませる時に小林にマスクを譲る」
そんな事より岡本が順調にそうでなにより。
今年こそは帳尻ブタ野郎を押し退けてレギュラー奪取しそうだな
村田は頑丈だからやはり助かるな。息切れしないし。
ギャレットも頑丈だと思う
そんな村豚も今年で終わりやろね
後は岡本のサポート役に徹して欲しいな
復帰してもすぐスペルのは論外
亀井とか片岡とか
あれほどがっかりするものはない
畠も吉川尚もどすこいも沖縄キャンプまでに戻って来れば十分
2/1にシーズン始まるわけじゃないんだぞ
亀井とか怪我で二軍に落ちてたら、いつの間にか新しいとこ怪我してやがるからな
片岡に関しては怪我がデフォルト
どす口さんのぶっ壊れた肩見抜けずに7億出したってマジ?
松豚詐欺に気をつけろとあれ程言ったのに…
終わってるな…Bクラス確定
(-_-)
山口怪我持ちやのに発狂しとる巨人ファンってあんまおらんよな
なんでや?
>>325 杉内や吉川光夫っているからな。
去年は平良、長谷川、今村とか投げないといけない環境だったし
別に山口に期待してないしなぁ
イニング食う選手を横浜から削げただけでも大きいし大竹位投げれたら良いんじゃない?
>>325 特にいてもいなくてもいいから
横浜の戦力削れたことが1番
どすこいとか余裕だろ
ほんとにあれなら120球も投げれんよ
あの性格だから怖さ取るのに慎重慎重で仕方ない
FAの時同様どこかで急にスイッチ入るからまあ見てなw
,rrr、
| |.l ト /つ)))
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 山口虚弱すぎワロタwwwwwwwww
/ ̄ ̄ ヽヽ ,`ー \ | |l / \ __つ
/{゚} 、_ `ヽ/|| , \.|||/ 、 \ ☆ / ̄ ̄ ヽ,
/ /¨`ヽ {゚} | / __从, ー、_从__ \ / ||| / 丶 / ',
| ヽ ._.イl ',/ / / | 、 | ヽ |l ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
、 ヘ_/ノ ノ/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / く l ヽ._.イl , ゝ \
\___ ノ゙ ─ー `// `U ' // | //`U' // l / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
/ / W W∴ | ∵∴ | (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
/ ☆ ____人___ノ
>>338 鳥取で もちろん全力じゃないが
まああまり荒れてないのは絶大な人気の杉内せいもあるだろ
杉内見れるなら山口ゆっくりやれ的な
マギーとクルーズ出ないかなぁと思ってYOUは何しに日本へ見てるけど出ないなぁ
監督からして計算が立たない選手だったから今の惨状は残当でしか
YOUは何しに日本へって完全にやらせだよね
見てる奴は偶然空港であったと信じちゃいそうだけど
クルーズ、メキシコ人らしいけど第2ラウンドに進出できたらアメリカ本土だけど、あのキチガイ大統領は入国拒否するのかなあ。
うちのヘッドコーチは新米監督に適切なアドバイスとか送れてるんだろうか?
>>316 村田(笑)
ギャレット(笑)
こんな奴ら見ててなにが楽しいの?
外様や外人なんて話題性ゼロだろが
頭大丈夫?
村田は小笠原と違って
結果出してもつまらないし
応援する気にならないのは
プレーに献身性が全く見えないからだろうな
ガッツは個人タイトル無くとも骨身を削ってフルスイングした
ハムと同じ成績を4年維持して優勝に貢献した
一方村田ってやつは自分の家族>>>横浜>巨人やファンその他
だからな
それは横浜時代からガタ落ちした数字に現れてる
横浜並みに数字で貢献するならここまで嫌われない
自分の家族を大事にするのは普通のことだけど
自分でキチガイだと宣伝したい馬鹿なんだろうか・・・
カープにペーニャが移籍するらしいけど、ソフバンオリが手放した選手とりにいくのも思い切ったな。
大事な場面でプレッシャーに押し潰されそうになって吐く選手なんかウチには要らんよ。
統一球になったら10本すら届かなくなった人がどうかしたのか
>>354 そんなことは誰でも一緒だよ
プロスポーツは客が楽しめるから存在するんだ
だから横浜並みに数字出すなら文句も言われない
し、生え抜き育たなくてもFA補強上等だろ
巨人来てから契約切られない程度の頑張りしかしないから
帳尻って言われちゃうんだよ
陽のグッズキャンプインと共に発売みたいだけど、他の移籍組のグッズも出したれよ
どうでもいい場面で帳尻合わせするだけの、もう先の長くない外様のベテラン豚使うぐらいなら若手生え抜き大砲候補の岡本使うべきだよ
なんだスッップか
自分の家族大事してないものな
親死んだら終わりだしw
FAもゴミで新人もゴミでお前らは何を楽しみに今年の試合を見るの?
>>359 その統一球で今ここにいる森福からホームラン
打てた人が巨人にいたか?
小笠原だけだよ、しかもケガから帰ってきてすぐに打ってみせた
ガッツが統一球打てないというのは衰えと重なっただけ
あのカブレラと一緒だよ
当たれば飛ぶに決まってんだろ
このときはオレも大好きって思ったぜ
育成の加藤くん頑張ってるな
1人残って練習してる。頑張れ!
>>364 やる前からBクラス確定のハメカスとかチンカスとかミソカスよりマシやろw
阿部のインスタ小林とお揃いのTシャツでイイネ
本当に距離が近くなったな良い師弟関係築けてて何より
若手がゴミすぎるし今年の新人もゴミだし巨人ファン辞めるわ
今年は中井くんが再ブレイクするよ。
打率3割打つと思う。
TBSのクビを宣告された男たちに出てる選手を
番組中だけ応援してるカス野郎は巨専にはいないよな?
あれはお前たちがシーズン中クビにしろだの二度と使うなだの
ほざいた成れの果てだ
放送中だけクソの役にも立たない同情してんじゃねえよ
俺も巨人ファン辞めよ
若手の墓場でおっさんがスタメンに並ぶチームとか魅力無いもんな
>>368 森福とかほとんど対戦ないのに
少ない対戦の中たまたま出た一本でドヤ顔されても
村田は保身第一なら他球団でやってくれ。
家族や自分の契約が大事なのは誰でも同じだしそれはわかるよ
でもそれはスターじゃないし見てて非情に不愉快(´・ω・`)
>>374 まぁちょっと待てよ。今年はサードの外様豚に代わってウチの若手生え抜き大砲候補の岡本が覚醒するから
>>378 お前もまぁちょっと待て。
サードの外様豚は今年で終わりだから。
若手生え抜き大砲候補の岡本が覚醒する瞬間を一緒に見届けようぜ
去年クロワッサン暴露で阿部を叩いてたが謝りたい気分だわ
阿部様ありがたや
>>364 楽しみがあればどんなに弱くても応援するんだけどな
大田も諦めちゃったし今度こそ巨人は終わりじゃなかろうか
真の暗黒
二度と助からない暗黒時代
岡本も2軍の帝王で終わるだろうね
4年後には日ハムとトレードだな
はませんの叩き方が凄かった順
内川>村田>山口
山口叩きなんて可愛いもんよ
>>390 なにせ村田が出ていかないんだもん
な。
詰んでるよ
山口は叩かれまくってたが自分から燃料投下してたからなぁ
インスタといい発言といい、ドM体質なのかもしれないw
人間辞めますか?
それとも、巨人ファン辞めますか・・・
そもそも岡本にサード守る守備力は無い
レフト専だろ
>>388 戦力として抜けたらやはり痛いから叩くんだろう
なんだかんだ言って痛くないなら叩かないよ
ローテPが抜けるってことはそういうこと
味噌カスも岡本の事気になるんだな
【D専】 [無断転載禁止]©2ch.net
631:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ a313-wI6K [222.12.145.156])[sage]:2017/01/30(月) 19:51:26.91 ID:1ybhGsCi0
あんまり贔屓のやり方に文句言いたくないけど今時陸上部とか無駄に長い練習とか止めて欲しいわ
まぁ味噌は堂上直倫も高橋周平もボロボロだもんなw
他球団の若手は気になるわな
気持ち分かるわ
。!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/FJ46zDqX20 岡本とりあえず代打、左ピッチャー専用じゃない
右ピッチャーはまだ厳しい
石川慎吾って若いという以外に橋本よりいい点ってある?
>>404 守備はだめだが打撃センスがあるらしい
あとイケメン
石川慎吾より地味に柿澤のが面白そう
フェニックス3HRで一発もある
自主トレでもいい意味でマイペース&強気そうなのが巨人向き
けっきょく外野陣は陽入団はプラスだけどそれ以外は去年の面子が一つ歳をとっただけってことになりそうだな
話題がない時期だな・・・ミニ四駆でも語るか
やっぱダッシュシリーズだとシューティングスター一択だろ
とおじさんな事がモロばれすることを書いてみる
子供のころの大エースは今の二軍監督で四番は顔芸の人でした
>>388 これで筒香が巨人入りしたらどうなるか楽しみ
>>387 阿部も自分の人生の先を見なけりゃいけない歳になってきたからなあ
自分だけって歳でもないしね
野手の選手層の薄い楽天で1軍実績皆無の柿澤の方が石川より期待できるってないわー
うちのどんぐりーずよりはましだろうけど
午後9:00〜 ニュースウオッチ9、午後11:15〜 ニュースチェック11
午後10:00〜 クローズアップ現代+ ▽14億の熱狂を生み出せ〜中国 膨張するサッカー"バブル"
午前0:55〜 グッと!スポーツ「宇宙まで跳べ トランポリン 棟朝銀河」、午前2:00〜 NBAマガジン「1月号」
■23:00〜 NEWS ZERO
■19:00〜 有吉ゼミ【はなわ柔道3兄弟!新人戦で最大の事件…緊急手術&家電アスリート集結】
よる 11:00 NEWS23
23:30 ユアタイム
00:25 スポーツジャングル ▽日本プロ野球史に残る引退試合を紹介
21:54 報道ステーション
23:58 SPORTSウォッチャー ▽プロ野球キャンプ直前情報!楽天オコエを特集!
21:00 世界ナゼそこに日本人 ▽子供は五輪候補!?4人の子育てに励むオランダのシングルママ
25:00 創刊!読むスポーツ ヨムスポ、25:35 弱虫ペダル NEW GENERATION『峰ヶ山で一番速い男』
>>409 センターが打率.220から.280くらいになるだけでも、かなり変わるからな
陽はとりあえず怪我には、ほんと気をつけてほしい
この写真いいなあ
【巨人】阿部の“愛のノック”に岡本「生きた球が来ていました」
http://www.hochi.co.jp/giants/20170130-OHT1T50133.html >ノッカーを務めた阿部は「俺よりはうまかったよ」と目を細めていた。
岡本外野行けるな()
新しい力は必要だな。それはFAにしろ、トレードにしろ、新人にしろ、外国人にしろ。
既存勢力じゃ厳しい
>>416
今年はいい写真多いな
助っ人軍団見ても今年は雰囲気いいの伝わる
巨人って心底優勝目指す時は不思議とチームまとまるからまじ楽しみよね今年
岡本は早く外野に回すべきだったな
そうすりゃ橋本とかで遊ばないで経験積ませられたのに
>>420 大田のときも早く外野にって聞いた気がする・・・
ただ岡本は大田と違って足早くないから大田みたいな打球判断だったら悲惨なことになるなぁ
今年は絶対優勝だ
ギャレットは性格いいから使う、クルーズは性格悪いから使わない
新吉川を二塁で使えば勝てる
岡本を外野で使えば勝てる
石川はイケメンだから使う
なにか矛盾してないか?
大田も岡本も守備が上手ければ少しは未来が変わっていたかもな
才能のなさを呪うしかない
岡本はやりそうだな とりあえず打ちそう
憧れのミゲルカブレラ化した身体とギャグの余裕に覚醒を予感する
打てれば守備は目をつぶれる。二遊間と捕手以外は。
松井も最初は守備が酷かったけど、経験積んだらそれなりになっていった。
ただ岡本の外野はな。ダメなら早めに撤収すべき。
なんか危ない予感
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170130-00050825-gendaibiz-bus_all&p=3
それを踏まえたうえで、Jリーグ関係者はパフォームの「シナリオ」をこう予想する。
「やはり、10年という長期契約のなかで見据えているのは、日本におけるスポーツ賭博の『合法化』でしょう。日本では一昨年
の野球賭博の問題もあり、賭博=悪というイメージがいまだ根強いが、10年あれば風向きも変わる。
あれだけ反対意見の多かったカジノ関連法案も可決したのだから、可能性は十分。将来的に本国と同じようなビジネスモデル
を築くための『先行投資』という意味合いが感じられます」
文部科学省が所管するtOtO(サッカーくじ)は、3年連続で売上高が1000億円を突破、安定したマーケットになっている。スポー
ツ賭博の新たな市場として、日本はまさに「格好の的」なのだ。
ベンチに脇谷 中井とか見たくないので 岡本や石川置いてくれ 将来のためにもなる
撤収したところで残された道はねーよ
外野すら守れないような守備で内野なんかできるわけない
>>429 スカパーは値上げしすぎ不親切だしざまあみろって思ったわ
野村克也氏が、岩隈久志を「一流と認めるわけにいかない」理由を語った
「成績で見ればエースだけど、よく登板回避を申し出てきた」という
ちょっとのことは我慢してチームのために投げる、という気概がなかったそう
>>434 我慢を強いた結果いったいこの老害は何人の投手をぶっ壊してきたんですかねえ
>>434 時代が違うんだよな
選手はチームのために壊されちゃたまらんよ
今中とか使われ方が異常だったな
選手生命削りながらエースやってた印象
そういやノムって社会人で巨人入団が決まってた内海に投げろと言っても投げなかったって文句言ってたな
>>437 そこをのらりくらりとかわしてきた組が生き残って大成したんだよね
古田とか高津とか
>>430 悪いがそこはポジションが違う
野球は守備のことも多少は考えてくれ
カミネロは太って脂肪がついてたら…と思ったけどそうでもなくてよかったよ
加藤脩平
そーいえば、今日の練習で
クルーズさんと握手できてよかった😝
キャッチボールの時に
取ってからすぐ握り変えるやつ
生で見れて結構感動した✨
ファンの方かな?
>>440 ダルも時々寝違えたとか言って登板回避してたなw
これは親父の入れ知恵らしいが
ギャレもでかいからな
カミネロは長野さんの情報通り優しそうで陽気なやつだね
ギャレットは193くらいあるはず。
それよりでかいなカミネロ
>>432 森福は入団決まるなり、「阿部さんに早く会いたい、阿部さんに色々聞きたい」
阿部さん阿部さんだものな
よほど阿部様に正捕手をやって欲しいんだろう
気持ちはよくわかるよ
だが、それが不可能な以上、正統後継者である宇佐見と組むことに早く意識を切り替えてもらいたいものだな
巨人お粗末ドラフト、大卒ドラ1・ドラ2が3軍スタート
2017年01月30日
週刊新潮2月2日号より
プロ野球界にとっての元日は2月1日。仕事始めは、その日から宮崎や沖縄などで始まる春季キャンプである。
とりわけ新人にとっては大きな夢への第一歩なのだが、
残念ながら巨人に入団したこのご両人・・・ドラフト1位の中京学院大・吉川尚輝内野手と同2位の近畿大・畠世周投手はスタート早々にこけてしまった。
「いずれも3軍スタートが決まりました」と大手紙巨人担当記者が語る。
なお、3軍のキャンプ地は、宮崎ではなく川崎。プロとしては地味な人生の門出である。
「高卒選手、あるいはドラ3以下の新人ならともかく、即戦力と期待された大卒1、2位ルーキーですからね。
それが揃って3軍というのは、極めて異例の事態といえるでしょう」。
なぜそんなことになったのか。まずは吉川から。
「1月の新人合同自主トレ中に故障したようです。他球団はドラフト前に故障がちであるという情報をつかみ、指名を回避していたのですが・・・」
畠はどうか。
「なんと、ドラフト後に右肘の手術をしていたのです。これにはコーチたちも、きちんと調べたのかと呆れ気味です」。
お粗末と言われても仕方ない結果を招いたわけだが、こういう事態に陥った一因には、一昨年のあの事件が影を落としているという。
「世間を騒がせた野球賭博事件です。あの事件以降、巨人のスカウティングは、まず素行調査を重要視するようになり、
その分、故障などに関する情報収集が疎かになってしまったようなのです」。
ちなみに吉川はドラフトの際、抽選を2回外した後に獲得した選手。残り物に福とはいかなかった?
外国人連中からしたら田口はジュニアハイスクールスチューデント?って感じだろうなw
>>456 だいぶ貫禄ついてきたけどな
おととし練習でポレダマイコに挟まれてる田口は浮きすぎだったw
吉川はともかく畠は事前に怪我してるの分かった上で指名した筈なんだがな
吉川尚も畠も、ゆっくりやればいいよ
代わりはいるんだから
大事なのは宇佐見
宇佐見に出遅れられたら、うちはヤバいけどな。
>>456 ところがどっこい
田口は高校時代からセックスのとりこになっていたわけだ
普段ろくに取材していない週刊誌に書かれたくないわな
出入り禁止で相手にもされていないんだろうけど
新潮はゲンダイ以上の妄想記事を書くところまで落ちぶれたのかw
取材せず既存のweb記事見て適当に書いたろこれ
アンチが嬉々として新潮記事貼ってるのを見ると
巨人のドラフトは成功しないでくれ!失敗してくれ!と強く願望してるんだなぁと思う
>>458 怪我してたから2位で指名できたんだがな
吉川も畠も順調だから大丈夫
吉川はやっぱ動きにセンスと華あっていいな
必ず出てくるから言わせておきなさい
文春が飛ばしているから焦りもあるんだろうがこういうことやっているとますます差がつくぞ
宇佐見バカはアンチのわりにしつこいな
もう半年以上、昼も夜も
>>461 ろくに取材してないのは読売新聞さんなのではないでしょうか
そのせいで身内の球団の賭博犯罪を週刊誌にスクープされたわけで
笑
山口も吉川も焦る事はない
元々怪我人が出ても大丈夫なような陣形にしたんだから
坂本と菅野がWBCから無事で帰ってくる事祈るわ
あと小林もな、あんま試合出ることないだろうけど
ドラフトが10月下旬で11月の入団発表の前後に手術だもんな。予定の行動でしか無い。
岡本も吉川もレギュラーで出れないなら一軍定着はないだろう
若手はみなそう
片岡がスぺやろうじゃなかったらセカンドには苦しまなくてもいいのに
二番では使いたくないが下位で意外性の打撃を見せてくれる堅守のセカンドなら
文句ない。だが奴は必ずケガをする
吉川は打撃が重信レベル
セカンドはクルーズか片岡やな
吉川尚の守備に岡本の打撃があればな。
まあ上手くいかんな
小林は坊主のほうが似合うな。
これからも阿部様に刈ってもらえばいいね。
>>476 おまいら期待してないかもしれんけど2塁は中井くんだお
岡本は大田さん二世でハム行きそうだな
やっぱ守備下手な奴はダメだわ
ドラ1で獲得する価値は無かった
ハム大田さんを規定打席くらい使ったら間違いなくパリーグ三振王やね
。!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/FJ46zDqX20 >>485 ストレートに振り遅れる
機敏な動きが出来ないけどパワーがある金槌タイプだね
二軍のファーム選手権もバックスクリーンにホームランしたのもフォークだったかな。あまり落ちない。
バリオスだっけ。
変化球打ちが上手い、左腕からは強い
速球がーとか守備がーとか言ってるのは情報止まってる典型的アンチだろうな
三塁守備の安定感見たら驚くだろうな まじで
>>458 畠はキャンプには間に合うって話だったよ
山下の嘘つきw
>>475 いや、それ西武時代からそうだから
今更って感じ
ジャイアンツ岡本和真日ハム高梨から3ランホームラン!2016.07.18プロ野球ファーム 巨人vs日本ハム
巨人 岡本 和真 「 G 4番 サード岡本」 連日弾 2016年6月12日甲子園
>>416 阿部が巨人のこと「読売ファイターズ」と言うだけあるなw
>>491 伸び盛りの若手の成長は目を見張るからね
若手一番のホープと名高い宇佐見なんかは、攻守に渡って小林が敵う相手ではないよ、既に。
キャンプ始まって、比べてみたらすぐわかることだがね
セカンドが固まらなかったら外国人枠は余計に混乱するな
もしかしたらクルーズを最初から使うかもしれん
セカンドはクルーズ使う可能性高いわ
そうなるとマシソン、マイコ、カミネロ外せないとしてギャレマギーがどちらも使えないという状況も
セカンドクルーズ レフト岡本もあり得るのか なんか右ばかりになるけど
>>496 一番ファイター風な人は本家に移籍したね
というか春男のクルーズを開幕から使わない手はないだろう
マイコ出産立会で枠に余裕もあるし
それでなくても吉川や片岡は3軍スタートで出遅れてるのに
クルーズはWBCで早く仕上がるしな
体も絞れてる
あくまで現状ではスロースターターのマギーが最初は外れそう
どうせ春先しか打たないクルーズだから最初使っておけばいい
すぐに怪我するだろうし
こいつCS前から違和感あって離脱してるのにサイパンに何しに行ったの?
リハビリとか治療が先やん何でかいゴルフバッグもって遊びに行ってんねん
村田は実力的には江藤みたいな感じかな
田淵江藤の系譜だよな
江藤より巨人来てからは目立ってるというかネタになる選手になったな
横浜にいる時は手強かったけど今ほど目立ってなかったからやっぱりチームって大事だな
岡本使って欲しいがためにわざと村田を貶してる馬鹿がたまに湧くけど
数少ない貴重な選手だから大事にして欲しいわ
岡本はレフトに行ったほうが現実的だよ
坂本がもう数年したらサードにコンバートだろうしね
。!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/FJ46zDqX20 オハヨーウツミ!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
ビジターユニ変わったんだな
青は嫌いだったからうれしい
ビジユニは青が爽やかでよかったなあ
どっちにしても正面にオレンジの縦線入ってないUAデザインのほうが好きだ
外国人も先発投手も開幕前は余ってると思ってても結局は全然足りなくなるパターン
真田って大嫌い
メジャー行くって横浜退団させてもらったのに良い条件がないからやめた
挙句には巨人戻ってくるとか
ホントあいつ嫌い
クルーズ使いたいとかまたエサをアンチに与えてるのかよ
>>515 一回もないもんな
余らせちゃって「もったいねええええ」とか思ったこと
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170131/fig17013105020001-n1.html 栗山
「なんで、こんなにいいものがありながら結果が出ていないんだろう。持っているポテンシャルの高さは抜群だよね」
栗山全くわかってないなw
栗山もすぐに理解するさ
しかし大田で吉川取れるんだからハムは巨人愛ありすぎだわ
まあ巨人で55番もらってたわけだし素材のスケールは抜群だったよな
ただ素材から一皮むけるには至らなかった
リーグも違うし環境かえて心機一転頑張ってほしいな
山口って右肩痛で3軍なのか
1試合も投げぬまま退団するんじゃねぇか?
昔ヤクルトから中日に行った川崎コースか
>>491 岡本の守備は実際に見ても数字で見ても特段悪くないからな
1年目岡本を守備率で上回ったサードなんてここ10年ぐらいで見ても堂上と高濱ぐらいだし
>>507 俺もそう思うんだよな
村田が居る内は岡本が付け入る隙は無いよね
まずは試合出さないと始まらないから外野手として育てた方が良いと思う
どっすぃ~右腕の痺れが治らないらしい
肩やったら終わりだな
ご愁傷様です
(^人^)
山口は再起不能だと思うけど村田は頑丈ですからね
村田アンチざまあ
>>527 少なくとも岡本のサードの守備は、中井や和田恋よりは上手いことは確か。
小林の対抗馬に祭り上げられた奴は必ず怪我して離脱→FOのジンクスがあるんだよな
ベイスターズファンにとっての山口のパブリックイメージ その1
ベイスターズファンにとっての山口のパブリックイメージ その2
ベイスターズファンにとっての山口のパブリックイメージ その3
ベイスターズファンにとっての山口のパブリックイメージ その4
おまけ
ゲンダイとアンチがフラグ立てたしどすこい間に合っちゃうな
杉内見たいから慌てなくていいぞ ゆっくりな
まああくまでチームの考えも岡本も最終的には3塁レギュラーで だろう
由伸もとにかく岡本は打て 打てば使う場所はこちらが考えるの中の一つだろうレフトも
youは何しに〜
マギー登場回は未定なんだな もしかしたら球団が許可出してないのかな
岡本のサード守備はイースタン屈指だぞ
村田が上手すぎるだけや
まあ前半戦は田口菅野杉内あたりに頑張ってもらって後半戦で山口には活躍してもらえば充分
じゃぁどすこいは対談までに最低4試合は投げないとだな
どすこい獲得はそもそもベイスの戦力を削ぎ落とす事が目的だったのでは?
だからどすこいが巨人で投げようが投げまいがあまりにどうでもいい
吉川も山口もキャンプのスタートが何軍だろうと別に心配してない
オープン戦のどこかで復帰できればそれでいい
>552
ハムの不良債権、1年ブランクあるベテラン、1試合投げて怪我したドラ1、リハビリしてる新人
さすがにこいつら挙げて足りてるは無理があるぞ
てか、杉内2軍スタートなんだな、2軍メニューにはついていけるって判断か
これは明るい
>>507 こう言うバカがいるから
他球団から馬鹿にされるんだな
アメリカもトランプ大統領に代わって自国民第一主義になったし、ウチも外様連中は排斥して生え抜き第一主義で行こうぜ
外様連中使っての優勝なんか何の意味も無い。
やはり生え抜き若手選手達が活躍して優勝する事に意味がある
巨人は外様使ってでも優勝するチーム
ハムと広島は生え抜き育てて優勝するチーム
後者がいいならそっちのファンになれば
優勝すれば何でもいいわ
勝てば官軍
2位で生え抜きじゃなきゃダメとか言ってるのんて情けないだけ
>>561 じゃあ助っ人外国人も取るなよ
育成だけで優勝するんだろ?
まぁ俺は育成重視で25年間優勝できないとか嫌だけどなw
>>566 補強しなかったらBクラスだったろ
マイコもマシソンも居なかったし。
>>566 助っ人には頼るのにFAや補強は否定するのは都合がいいと言われるよ
野村や清原等、外様連中を入れるとロクな事にならない
>>563 まるで広島が何回も優勝してるみたいな書き方だな。ハムとやっとこさ25年ぶりにリーグ優勝の広島を同じくくりに入れるのはハムに失礼すぎるぜ。
そんな広島やハムよりも日本一回数が少ない球団があるらしい
くだらない言い合いはやめたまえ
今季は、宇佐見という若き司令塔を育て上げる年だ
あと15年は来ない正捕手育成をリアルタイムで見られる貴重な時間だぞ
楽しんで行こうじゃないか
村田マギー=ナカジ
陽=糸井
コーディエ=カミネロ
甥っ子=西
阿部=ブランコ
こう見るとオリックスみたい
故障歴=外れっていうのも違うと思うんだよな
どちらかというと巨人はそういう選手避けて失敗してきた方だし
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/R1wxLf5UPa 改革の考えを持つ久保球団社長になって最近巨人は新しい試みを色々やったりしているけど
勝利至上主義の巨人ではせっかくの新しい試みも上手く活かせない『優勝を義務付けられている』
みたいなおごった考えを無くすだけで色々上手くいきそうだけど
これからは生え抜き大事にする!
って言えば和田恋や辻が急に3割打てるようになる世界ならいいな
生え抜き自前厨は
若手(21).275 18 OPS.780みたいのが巨人にいると思ってるから困る
>>580 別に義務付けられてないしな
球界の盟主を自認してるが、実情は不祥事のオンパレード
まぁ弱ければそっぽ向かれて客足遠のくとはどこよりもそうだけど
去年は地震に助けられて300万人クリアしたが今年はどうなるかね
YOかっこいいな
陽岱鋼ってアジア顔じゃなくてヨーロッパ系の顔だよな
ジャイアンツの敵、ゲンダイがまたやってくれました
巨人新外国人カミネロ 最速164kmも今季は“二軍セーブ王”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000017-nkgendai-base 「164キロ」が一人歩きするが、ボールがどこへ行くか分からない投手でもある。パイレーツ、マリナーズでプレーした昨季は、57試合の登板。
60回3分の2を投げ、33四球を与えた。昨季のセーブ王で制球力が課題の沢村が64回3分の1で22与四球。沢村以上の「ノーコン」ぶりが分かる。
今日31日にキャンプ地の宮崎に入る。マジメなラテン系右腕は、チーム事情により、「二軍の帝王」か「秘密兵器」のまま終わる可能性を秘めている。
杉内は二軍スタートだから故障、不安なしっ判断だろう。まだ不安なら三軍スタートなはずだし
>>565 >>566 生え抜き生え抜き言うなら外国人もとるなよ。
ハムや広島は外国人いなきゃ絶対優勝してない。生え抜き生え抜き言われてるが。レアードマーティン、ジャクソンジョンソンいなきゃ優勝はない。
2年前のヤクルトだってなんか自前自前言われてるがオンドルセクとかいたから優勝できたんだし。オンドルセクいなきゃ絶対優勝できてない
今年は巨人に慣れるための準備期間
支配下6人の外国人で4枠を争う。同じ救援に巨人6年目を迎えるマシソンがおり、厳しい枠争いになりそうだ。チーム関係者がこう言う。
「長年チームを支えてきたそのマシソンが、来年以降のメジャー復帰願望を明かしていて、マシソンが抜けた後の抑え候補として、カミネロを獲得した側面がある。今年は日本の野球や巨人に慣れるための準備期間みたいなものです」
となると、必然的に二軍生活が長くなりそうだが、“保険要員”でも年俸はおよそ1億4000万円。さすが金満球団である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000017-nkgendai-base ヒュンダイのくせにリアルだな
7回森福 8回マシソン 9回澤村 ワンポイント山口が固定できるなら
野手のほうを2人使うかもしれんわね
実際カミネロって二軍暮らし長くなんのかな
そら初めは上だろうけどセカンドの関係とノーコン矯正と不慣れな日本の季節で夏には下にいそう
*洗剤
緑茶 豆乳
味醂 海苔 春雨 鰹節 わさび
豚 鶏 明太
チーズ ヨーグ
キウイアボカドセロリ 葱 玉葱 大葉
油揚げ 豆腐
ピザ うどん
パン チョコ グミ カロメイ
アミ族を昔に辿ってくとパプアニューギニアとあっちの部族とも関係がある ミクロネシア連邦って深い顔の堀だから欧州っぽくみえくもないね
杉内は投げるたびに抹消でもいいと思う。ゆとり起用で広島戦は避ける感じで
本人も納得するだろうし臨機応変に使えるベテランは大きい
郭源治さんはアミ族だった。郭泰源さんは知らないが、顔立ちは間違いなくヨーロッパ調。
アミ族は運動神経がスゴイとの評判。
すでに肩壊れてるポンコツメンタルと
年間通して守備もできない台湾の至宝とって
大型補強なんてうそぶいてるんだから
落ちるとこまで落ちたもんだよ
>>593 森福の固定は絶対的に無理なんでカミネロは必須だよ
>>598 それなりに先発Pがいるのならそれも得策とは思わないけどなあ
杉内を抹消したらその代わりに誰かageるわけで(ageたらsageるわけで)
上で使えるPがいるのなら登録(杉内)→抹消→登録(杉内)→抹消
ってのもなあ
中日みたいに使える先発Pがいなくて
吉見登録→抹消→吉見 ならまだしも
>スポーツ紙は「速い!」「江川だ」と騒いでいる。
>沢村以上の「ノーコン」ぶりが分かる。
>さすが金満球団である。
>巨人に馴染めず、チーム内で乱闘騒ぎを起こした揚げ句クビ。
>常に助っ人がダブついている巨人。
>「秘密兵器」のまま終わる可能性を秘めている。
捨て台詞だけで記事になるゲンダイ
今年は楽しみだけで何の心配も無いなあ
杉内含めて整った感あるな
>>551 このガイジ久々に見たな。全てが矛盾してるんだよね
>>602 そんな適当な戦略じゃ優勝できないと思うけどな
山口だって怪我に不安がある投手。何故か阪神に弱いし左腕と使い分ければいい
巨人の目的は優勝なんで、個人成績は菅野や田口のようなところに託せばいい
である。なのである。
ゲンダイのこの締めいつも笑う
zakzakもだけど10回に1回ぐらい巨人上げ記事も書くんだよな
そういうのは絶対アンチは貼りにこないのがまた笑うw
そういう点は由伸と尾花の腕の見せ所だな
去年は二軍と情報交換とってるか怪しかった(岡本不調の時に昇格など)から今年は斎藤雅樹さんとコンタクトとってほしいね
>>598 ってか病み上がりだし1年間フルは無理だろ。
その代わり投げる時は6回までは必ず投げてもらうみたいに。10日休み与えるから。
大竹と併用でいいかもな。大竹も休み与えれば良いピッチングするし。このあたりは5〜6番手
>>607 個人成績云々じゃなく
万全でない投手をやりくりするようじゃ層が薄いなってことね
杉内→どすこい→杉内→
そう理想通りにはいかないでしょ
おまえら久しぶり〜
キャンプはじまるしまた明日から巨専に参加するぞ、よろしくな
【巨人】ケガ防止に炭酸水導入 坂本勇「初めて聞きました。期待できますね」
由伸巨人が、今季のけが予防の秘策として「炭酸水」を用いることが30日、分かった。
宮崎での1軍合同自主トレ最終日の練習前に、内藤トレーニングコーチが昨年に続き、肉離れの予防マニュアル本を使用し講習を行った。
さらに今年は、疲労物質の除去と食欲増進効果があるという「炭酸水の摂取」を提言し、ロッカーに常備することとなった。
球界でも異例の取り組みで故障者ゼロを目指す。
由伸巨人が目からウロコの発想で、けが予防の新改革に打って出る。
合同自主トレの練習前に、全選手に対して内藤トレーニングコーチが約15分間にわたって訓示し、疲労物質の除去に効果のある「炭酸水」の導入を告げた。
練習の合間に飲むことで水分補給の代わりにもなる“魔法の水”をキャンプ初日からロッカーなどに常備する方向だという。
http://www.hochi.co.jp/giants/20170131-OHT1T50028.html これで今年は故障者が減るね(´・ω・`)
一年間フルで通せるようにゆとり起用したらいいよ。壊れるまで使い切るとか無意味だろう
杉内は4球団に対しての勝率を上げる大きな駒だから
>>出場枠を最大まで使う場合、出場選手登録申請は「投手2人に野手2人」「投手1人に野手3人」「投手3人に野手1人」の3通りに限定される。
さてどう枠を使うのかな?
>>616 内藤「コーラは糖分がありすぎるのでダメです」
炭酸水だのペリエだのあんなもん飲めたもんじゃないね
酒を割るのに使うなら分るけど、そのままじゃ飲めないね まずい! サイダーでも飲めばいいんじゃね
>>611 万全じゃない投手で負けてもありだろう。菅野田口マイコ以外は隙あらば抹消もあり
杉内がローテでQS達成しても負ける日は負ける。年間通して駒になるほうがいい
>>621 炭酸水が体にいい
そしてウィルキンソンが美味しいと聞いたので飲み始めようと思ったが
1本で断念
若手を育てて優勝する時代なのに、巨人って昔の栄光だけにすがってるんだな
もし今年優勝できなかったら、ロートルの衰えをどうするのかな?
常勝巨人なんて夢の又夢だな
本当に巨人はつまんない球団だな
>>585 陽はムービースターみたい
そしてその後ろに成人式でオラついてそうな兄さんがいる(´・ω・`)
>>593 とりあえず森福は最初はセットアッパー固定だろうなぁ
ワンポイント嫌で起用法に不満でFAして巨人はセットアッパーとして高く評価して獲得
どすこいに先発確約してるように森福にも確約あっても不思議じゃない
ゲンダイはいうほどフラグにならないのがな
ガブリエルやガルシアは安定のゴミだった
炭酸水慣れると飲みやすいけどね、濃い味の食事には合う気がする
森福は巨人に来たかっただけとしか思えんけどな
他の球団は参戦しなかったしおかしいw
>>634 宣言イコール巨人移籍だから、他球団は参戦とか無駄事しなかっただけだな
>>625 ようハゲ
どすもストレスでまたハゲるやろうなあ
笑
若手を育てて優秀こそカビが生えてんじゃねえの
空想の世界
才能のないゴミでも我慢して一軍で使って負け続けてたら成長するみたいなアホな考えは捨てろ
しかしまだ大谷見てもそういうのが理解できない馬鹿ってまだいるんだな
本物はすぐに活躍するからw
リアルはキャプテンでなくドカベンだからね
才能>>>>>>>>>>>>>>>>>練習量
モブがどんなに努力しようと天才には勝てない
里崎 ---キャンプの見どころ
巨人は、FAで3人が入ったけれど、外国人が投手では、マシソン、マイコラス、新外国人のカミネロと3人、野手には、ギャレット、クルーズに新戦力としてマギーが加わった。
あふれてしまった外国人の起用方法が気になるところだね。ベンチワークが試される。
「間違いなく優勝候補でしょう。キャンプ、オープン戦では、いろんなオプションを試すでしょうが、重点的に整備しなければならないのはピッチャーです」
>>640 里崎は巨人に対して偏見がない解説だから好感もてる
歯の浮くような甘い言葉も言わないし、かといって感情的なバッシングもしない
から信用できる。
大谷が天才枠なら
我が軍の坂本は秀才枠に入るかな
試合に出し続けて活躍する選手
いろいろ言われてるの見ると努力すらしてないのもいそうだけどな
>>635 要するに起用法の条件は無いと思うね
森福の固定起用とか外人の固定起用契約より嫌だろ
確かに今年は外国人も多いし、FAで補強もした
これで優勝できなきゃ監督が無能と言う事になる
それすなわち、よしのぶを胴上げかクビかの2択になる年である。
>>610 杉内や大竹は自分のできる範囲をやってほしい
FAに対して甘いだろと言われるだろうが、能力以上の事を求めるのは酷
残酷な言い方だが、二人にはもう‘その程度’の期待しかしてない。
だから‘自分のできる範囲’はきっちり仕事してほしい。
それがチームに貢献するということ。
優勝できなきゃ広島が強いだけだろ
監督のせいにするなら接戦になってからだな
>>641 2年目一軍
坂本 257 8本
筒香 .241 8本
チームの主力になる人間って二年目に一軍では頭角現すからね
このランクには今後なることはかなり少ない
ここから成長するとしても劣化中田ってぐらいなら我慢するか微妙な線だね
清宮世代の人間ってかなり凄いみたいだしw
今年は京セラでオープン戦ないな
なぜ神戸なんだ?
WBCの試合もそこはないしな
巨人が強い年は大体投手が強い年だから今年は期待してしまう
山口はどすこいのほうはそこまで重要じゃないけどぐっさんの方はまだまだ頑張って貰わないと中継がきついな
森福と切磋琢磨してほしいところ
左の中継ぎは山口鉄、森福、戸根、乾
この4人の争いか
今季はやる前からもう優勝は決まったようなもん
去年はオバマが広島に来ると言う事情があったから審判団が頑張った
あの逆転勝ちの多さは不自然すぎる
毎回甲子園の珍パイアぐらい
残念ながら巨人のことだけ考えてりゃいいシーズンじゃない
広島が4球団に無双したら良くても接線の優勝争い
ぐっさん状態いいらしいな 澤村も体調いい
カミネロ森福効果でブルペンは2013以来の充実ぶりになるだろう
ボーダーの連中もバラエティに富んでる
カープがキャンプ地・宮崎入り
空港で行われた歓迎セレモニーでは、ジャイアンツを100人上回る約400人のファンが詰めかけました。
>>657 なんでもかんでも巨人と比較してw
うちのこと大好きだな〜
監督が高橋でヘッドがカルビなこと以外は特に戦力的に懸念材料はないよな
とにかく使いこなせるかどうかだろ
余る外国人をモチベーションを落とさないようにうまくまわすこと
日本人みたいに以心伝心は期待できないからちゃんと説明して納得させられるかどうか
去年造反し首脳陣がコントロールに失敗したマイコとクルーズが契約最終年なのは好条件ではある
右左関係なく良いピッチャー使えば良いよ
789回、澤村マシソンカミネロの3人で盤石だし
阿部とか才能明らかにあるからな。
2年目に主力、日本一だし
>>659 外人の扱いは大事
きわどいプレイで亀井のときだけ抗議に行って
クルーズの時は知らんぷりとか、そういうことは厳に慎んでもらわんとな
万全で789を澤村マシソンカミネロなら最強リリーフだな。さらに森福山口谷岡といるし、田原もいる
一軍に帯同出来るレベルのルーキー0人って笑えるよなあ
右肩痛で三軍スタートの奴を補強とか
また17.5ゲーム離されるなこりゃ
>>665 去年は3バカが主に悪いからな。下3チームが
ドスコイはなんだかんだで4年目は15勝とかするんだろうと思ってる
そんで3年10億の契約を勝ち取ってその3年働かない予定
あれ?こんな人どこかで見た気がする
>>634 工藤とあまり上手くいってなかったみたいだしうちには杉内おるしな
阪神も狙ってはいたらしいが、金額的にも移籍ならうちしかなかったろ
>>649
2年目の成績
中島(オリックス) 1安打 0本
今江(楽天) 2安打 0本
栗山(西武) 一軍出場なし
森野(中日) 一軍出場なし
福浦(ロッテ) 一軍出場なし
イチロー(マリーンズ) 12安打 0本
荒木(中日) 12安打 0本
山田(ヤクルト) 11安打 1本 >>669 高卒2年目と書いてほしかったな
一瞬よくわからなかったぞ
パンダは今年優勝出来なきゃ首ね
この戦力で勝てないとなると長嶋、堀内以下の評価は確定
また12球団希望に満ち溢れる季節がやってきましたね
下位チームほど自信満々になるこの季節がね
>>650 菅野はWBCがあるから2カード目じゃね
報知は火消しに必死だが東スポがああいう記事だからな
自称御用新聞が信用できないって悲しいね
【巨人】3軍スタートの山口俊「状態は上がってきてます」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000186-sph-base >>675 WBCで、どこまで勝ち進むかにもよるかな
キャンプ始まるのが楽しみだわ
比べてみたら即わかるが、宇佐見は小林なんぞより遥かに上だからな
肩は小林と同等、捕球は小林より上手い
打つのは言うまでもなく宇佐見のが打つしリードもいい
小林が勝てる相手ではないよ
巨人新加入のマギー 三塁争い問われ「ムラタセンシュ イイセンシュ」
決勝まで進むと決勝は菅野先発らしいからな それで一週間後に開幕とかきつすぎる
それまでに負けそうだが
キャンプ始まったらあっという間にオープン戦
実戦が見れるってことはシーズン始まったも同然だw
>>669 それ3年目だとどうなる?
俺は3年目ぐらいが分かれ目だと思ってるけどね
若手に甘い派は「学生なら3年目の時期だし〜」とか悠長なこと言ってるし
育成毛嫌い派は「2軍での三振率が〜」言ってるしw
今年出てこれないようなら厳しいな・・・まあ使う方もその気がない可能性もあるが
去年の岡本に10打席しか与えられていないのは単に1軍首脳陣が無能だったとしかいえない
下で好調な時に早々に上げて中井だの脇谷だのを下げればよかった
小久保は不憫だがブルペン捕手を派遣したお陰で
オープン戦は毎試合宇佐見が見られるな正捕手としての器の違いを見せつけて欲しい
FAで獲った選手は大事に使うんじゃなくてぶっ壊れれるまで酷使で良いと思うの
>>685 2月25日のDeNA戦が初戦だね
それまでに練習試合とかあるけど
>>634 森福は五年前に福岡でウチと対決した時に村田の打席で一、二塁からダブルスチールを決められ、村田の犠飛で決勝点を奪われ負けたということがあったからな
″原野球ここにあり″というものを見せつけられ、それに魅了された森福だからこそジャイアンツに入団したんだよな
すなわち、森福がジャイアンツに移籍したのは原さんのおかげということ
また原さんに感謝しないとな
森福は脇谷と一緒で出来レースだったな顔もなんか似てるし
小久保じゃ決勝なんて無理だよなぁ、選手出してるんだからまともな監督用意しろよ
>>646 地蔵に優勝はムリだろ
無能だからな
秋に原さんに再復帰してもらうのは決定事項だからな
>>648 甘いなおまえは
そもそも原さんだったら去年はウチが優勝してるぞ
>>657 いちいちウザいなカープは
原さんが監督だったら圧勝なんだがな
怪我が多いんでなく今年から球団がやたら心配性になっただけな気もする
マギー「由伸監督は今でも代打として出られるんじゃないかというくらい、いい体つきをしている。」
WBCに関しては監督が小久保じゃなくても難しいだろうな
投手のレベルが全体的に見ると低いし
>>659 地蔵らは原さんのように″言葉″というものを持っていない
控えに回る外国人のモチベーションを温め続けるということができるわけがない
>>671 いやいや、去年の時点で長嶋以下で堀内と肩を並べてるだろ地蔵は
>>677 右手でカバン持ってるから、肩が痛くてどうしようも状態では無かろう
>>677 >この日、キャンプ地の宮崎入りした尾花投手コーチは、山口俊について「まずはケガをゆっくり治してということ。それに尽きる」と焦らせず、
>開幕に間に合ってくれればいいとの考えを強調。
いつもの巨人なら「コンディション(を整えて)」を使うところなのに「ケガを治して」か
9月に痛めたのに長いな
ブルペンでまた痛めたのかね
>>686 ほんとこれ
今年のキャンプは1軍2軍頻繁に入れ替えするっていってるけど
その選手の状態をちゃんと把握した上でやって欲しい
由伸と斎藤さんはちゃんと話して意思の疎通をお願いしたい
外国人選手がキャンプでだらだらしてたらよしのぶはこう言ってやれ
「 You are fire'd 」
大田がハムでチヤホヤされてるみたいやけど
どうせシーズン入ったら手のひら返しなんだよな
いや、頑張ってはほしいんだけどさ
>>686 だよな
岡本は原さんが監督の時には順調に成長してたからな
原さんだったら岡本はレギュラーに定着してただろうしな
今は地蔵と内田のせいで伸び悩んでる感があるんだよな
岡本の調子で一軍上げ下げするのも変だけどな
チーム事情に岡本が合わせなきゃいけない立場
オープン戦で自爆したのがすべてだろう
あと岡本は10打席しかというが何もアピールできなかったからな
御誂え向きのゲーツー2つ打たされて、ノー感じな三振2つと逆アピールはしてたけども
まあ原監督なら間違いなくギャレット首で阿部復帰までの期間は岡本が1軍にいただろうな
だけど由伸も選手目線でチーム見れてそうだし良い面もある
>>705 意思疎通ができないからダメなんだろ
できてりゃもう少し理にかなった起用ができるだろ
一応、二軍の成績は良かったわけだしな
意思疎通ができていても、どのみち地蔵に二軍から上がってきた選手を使いこなすムリかもしれないが
斎藤二軍監督と高橋でほとんどコミュニケーションがなかったというのはびっくりしたな
それでは二軍から上がった選手がいい結果出す訳ないわ
去年は本当に、ベンチワークが最悪だった
大田はムリだろ
原さんの下でやってて無理だったのにな
大田に打撃やバッテリーとのかけ引きを指導するというのは、トビウオに棒高跳びを教えたり、クマに射撃を教えたり、チーターに背泳ぎを教えるのと同じだからな
「Giants ファースト」
「Make Giants great again」
今年のキャンプのスローガンだよ
>>711 これはあるな
与えられたチャンスをものにできるかどうかって大事
大田は巨人では怒られ過ぎて萎縮していたからな
栗山の誉めて育てるやり方でどうなるか見てみたい気はする
今年、この栗山のやり方でも目が出なければ大田はオシマイだろう
>>713 原さんだったら早巻きで世代交代は進んでいただろうからな
今頃、岡本が四番を打つかどうかを見守るシーズンを迎えるところだっただろ
>>715 いやスローガン新化を掲げるんだからそのリーダーが率先して自ら新化してもらわないと
>>711 オープン戦ダメなら全くダメと切り捨てるのも無能すぎだよ
岡本も去年二軍で絶好調時があったのに、
斎藤とコミュニケーション取れないばっかりに、
調子最悪の時期に一軍に上げて、いい時期を二軍で過ごしちまった
原監督時代には考えられない下策だよ
>>716 原さんじゃないだろバカタレ
こんな吉幾三みたいな奴知らねえよ
地蔵の流し目が笑えるな
>>718 だよな
ジャイアンツは原さんがいないとダメだということを改めて思い知ったからな
やっぱ由伸の前に相川を一度挟むべきだったな
まあ由伸クラスでないと監督をやらせたくないんだろうが
いよいよキャンプかはえーな
ここまでは不安要素が無さ過ぎて逆に不安になるレベルだ
スローガンもダサいな
原さんが監督のころはShow the Spiritとカッコよかったし、選手もファンもテンションの上がるものだったんだがな
マギー「年は取ったがまだやれる」
カミネロ「どこでなげようがこだわりはない」
高橋監督「マギーはシュアな打撃と勝負強さ カミネロは160キロ
のストレート生かして終盤の大事な場面で登板してほしい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-01772581-nksports-base >>711 は?調子のいい選手を上に上げるべきって普通のことだろ
別に岡本を中心に巨人を回せって言っているわけじゃないぞ
チーム事情だから調子の良しあしに拘わらず昇格させるしそこで結果残すべきって酷くね?
俺が言っているのは岡本の育成という面だけじゃなく中井や脇谷なんぞ使わず絶好調だった岡本を上げて
起用していたらもしかしたらチームに貢献できたかもということだ
絶好調の岡本を無視して
お気に入りの脇谷中井重信橋本を使い続ける采配
こんなことを来年も繰り返すようだと
巨大戦力全体がくさってやる気をなくしてしまうだろうな
>>726 だよな
原さんは選手を育てるのもうまかったからな
選手の調子や気持ちをノせて、他の選手と競争させながら全体のシナジーを上げていくからな
原さんはさすがだよな
中井脇谷を途中から一軍とか辞めてな
この2人はオわコン
地蔵解任、原さん再復帰は全国のジャイアンツファン、巨専の総意だからな
>>592 アメリカ様は問題ない。
日本はアメリカの植民地どからw
選手への細かい心配りに長けた原監督が
あまりにも簡単に大補強→3連覇を成し遂げてしまったから、
みな今年の優勝を信じてるかもしれんが、
巨大戦力はもろいもの
ちょっとしたえこひいきやモチベ低下で、一気にもろく崩れ去る
長嶋時代、堀内時代、そして星野ジャパンなどで何度も見てきた
糸井中島らを補強したオリックスとかもそう
不安要素がないなんてとんでもない
今年の不安要素はとにかくヨシノブのベンチワーク
岡本再生はやはり原さんしかムリだな
地蔵では潰してしまうだけだからな
>>608 なにを今さらw
アンチってそういうもんやん。
いちいち相手にするほうがアホw
>>744 地蔵が無能なのは同意だが、上の方はちょっと違うな
原さんはクソ戦力でも3連覇を2回したんだぞ
岡本再生
重信再生
橋本再生
そしてみな動かなくなった...
地蔵には監督という職に対する真摯な姿勢とチームや選手、そしてファンに対する愛情が全くないからな
やはりウチを変えていけるのは原さんしかいない
若手にオープン戦はすべてとは言わないが大事でしょ
現に由伸は村田を干す気満々で岡本にチャンスやってたし、重信も亀井より優先してた
そこで逆アピールしてる時点で出遅れてる
オープン戦や序盤のアピール(貯金)でチャンスは(猶予)増えていく
それがないんだから2軍で好調でもすぐ呼ばれなくても仕方ない
脇谷と中井優先は擁護のしようがないが…脇谷はFA野手で最大のハズレだったな。金城以下。そのうえ優遇されるからタチが悪い
大田さんって投手やっても145キロくらい投げるんやろ?
ストレートしか投げられない。ノーコンらしいけど
>>751 解ってるるじゃんw
脇谷と中井優先した時点で有罪だよもう
今年はチルドレン(よりにもよってこいつ等が全員ゴミ、マジ見る目無し)に自分の政治力を見せるための起用なんかしてたら
自らの首を絞めることになる
上の方で堀内や長嶋のことが出ていたけど彼等と違って高橋はまだ誰も一人前にしていない
岡本と吉川、どうにか育てて欲しいね
>>751 あれも逆効果だったと思うんだよね
打席に立って結果が出てないのに起用され続ける苦痛
期待してたのはわかるけどその選手の状態を把握した上での
最善策をとってくれないと
逆に大田とかは試合に出て続けてなんぼの選手だったか(たぶんw)
公で辛抱して使われ続けたらもしかしたらもしかするかもね
>>746 俺の将来とかどうでもいいけど、
お前はヨシノブ采配に対して不安にならんのか?
亀井のクロスプレイのときだけ抗議に行ってクルーズのときは知らんぷり
でクルーズがああなったこととか、
斎藤と高橋のコミュニケーションがほとんどなかった話とか
タコのうまい使い方をほとんどできずに引退に追い込んだ、控え選手への
気配りゼロ采配とか、そして控え選手の代打成績が悲惨になったこととか
ギャレを早めに引っ込めて松本にたくさん打席を与えて何度も何度も逆転された采配とか
ゲッツーのないノーアウトランナー二塁ですぐバントする絶望采配とか
原時代、セリーグ一、二位の盗塁数で、相手投手の集中を妨げていたのに
ほとんど足が使えなくなって、相手投手に楽をさせている采配とか
原さんがいなくなってからジャイアンツには秩序というものがなくなってしまったからな
中井って61打席だから、たいして使われてないけどな
大田は119打席だし
それより松本が77打席が驚いた
ちょっとだけスタメンの時期もあったけどさ
正直、大田はどこに行っても一緒だろ
原さんでも無理だったのに
大谷両足に張りってマジかよw
WBCで唯一計算できる投手が・・・
大田は原さんに時間というものを返してあげて欲しい
原さんが大田にどれだけの時間と労力を投資したか
時間を奪うというのはかなりの罪だからな
>>737 カミネロの1軍起用は来年以降(マシソンがいなくなってから)
とどこかの新聞が書いてたね
>>759 今の時期だからこそ良かったんじゃないのか
まだ由伸監督一年やっただけなのに選手育ててないとかwアホかいやw
それだったらバカ原なんかあんだけ長い期間監督やったのに誰も育ててないだらw
>>760 大田は原さんに「いいか? これがバットというものだ」
という初歩を教えさせる罪を犯したからな
>>763 バカだなおまえは
原さんが選手を育て続けたからこそ3連覇を2回もやったんだろ
スフッ スッップ スププ スプッッ のつく奴は複数工作してる奴かバカしかいないからな
>>755 俺はここに何度も書いているがマイコを雨中に放置事件、あれは相当頭に来た
無表情とか塩対応とか敢えてやっているというがこれ見て人間性に問題があるんじゃないかと疑いだした
そりゃ造反もされるわ
>>764 原さん「今はまだ泰示君だけど、泰示さん、泰示様、泰示殿と呼ばれるようになってほしいね」
この親心
これ聞いたら普通は奮起するよな
原さんがどれだけ期待して我慢して使っていたかがよく分かる
原さん」
第1期 4番が松井 エース上原
桑田工藤高橋尻 高橋■■江藤二岡仁志清水など豪華な選手層
第2期
前半は小笠原ラミレスグライシンガークルーンで3連覇
後半は杉内村田片岡などをおねだり
これでクソみたいな戦力と良くいえるな
>>767 地蔵には心がないからな
原さんだったらクルーズの事件も起こることはなかったからな
>>755 昨年の由伸采配はカルビの影響が強く出たけど
今年はもっと柔軟な采配になると思いたいね
>>770 原さんはなんか日ハムに行きそうな気がするんだよなぁ
そして大田と再会
栗山も原監督の下なら喜んでヘッドコーチをやるだろう
>>774 まあそこは期待したい
多少のえこひいきは仕方ないにしても、問題はそれを補うコミュニケーション力よ
巨大戦力一人ひとりの心を腐らせないようにしないと
今年は小林が投手陣とのコミュニケーション能力向上を掲げていて頼もしいが
一番コミュニケーション能力向上が必要なのは高橋監督
>>771 補強じゃないだろ
原さんがその選手たちを救済しただけだ
村田に至っては勝手に転がり込んできただけだろ
>>775 原さんがそんな都落ちするわけないし、する必要がない
今年の秋までにジャイアンツの監督兼ジャパンの監督になるしな
原の一年目とか長嶋時代の遺産フル活用してたな
松井50本塁打や上原の沢村賞とか
スフッ スッップ スププ スプッッ がつく奴はアンチと複数工作する奴とバカしかいない
どうせ同じ奴なんだろうけどな
不惑過ぎてこれからコミュ力上げろって言われてもな
意固地になって今年も笑わない宣言しているし
そこ、拘るところかよw
>>783 違うだろバカタレ
一番清水、河原クローザー、代打桑田にエンドラン、若手抜擢で躍動があっての優勝だろ
あの年は松井(笑)なんていなくても優勝してたわ
>>783 レジェンドオブレジェンド、当時のジャイアンツの大黒柱の我らが松井さんが抜けると3位www
パンダのインタビューは「えー」と「ねっ」を繰り返してるだけだからな
原さんは言葉の一つひとつに情熱が入ってて、テレビ越しでも俺たちと気持ちを分かち合えていたんだがな
原さん帰ってきてくれないかな
>>787 清原併用の為にペタジーニの外野起用とかギャグだったな
河原も化けの皮剥がれてたし
>>787 我らが松井さん(笑)
気持ち悪いなおまえは
松井さんが抜けた翌年あっさり3位だった事を見れば、バカ原の采配で前年日本一になった訳ではない事がよく分かるな
まーたいつまで辞めた監督のことをグダグダ言ってんだ原とか
気楽に解説やってりゃいいんだ
>>789 不良債権抱えさせられた中でよくやってたよ原さんは
>>791 マジだぞ
徳光とのトークでもそう言ってたしな
>>796 ますます不安だなあ
巨大戦力で控えに回った選手たちのモチベは大丈夫だろうか
原2年目
・1イニング2ケタ失点を2度も演じるなど
阪神にボコられ放題(阪神戦は過去最低レベルの勝率)
甲子園での最終戦でワシに泣きつく
・リリーフが崩壊
・ペタジーニを外野にして守備崩壊
・ケガ人だらけ
これでも原さんのせいじゃないのかな
>>796 ONの忠告に逆らうとはある意味いい度胸してるな
2003年は既にピーク過ぎてたペトラザ獲得して大失敗とかなw
原1年目の日本一は松井さんのおかげ
2009WBC世界一はイチローのおかげ
星野と原伝説の抱擁か
阪神球団が花束贈呈の時間を設けてくれたんだよね
あの時は巨人の上役は恥ずかしくないのかと思ってたわw
原も星野みたいに他球団の監督もやればいいのに。
あっ、無能がバレるからやらないかw
>>799 人間には誰しも得手不得手がある
原は、WBC世界一や大補強の後の二度の3連覇など、
巨大戦力の選手一人ひとりのモチベを保って操るのは得意中の得意だが、
(今年の戦力で原監督なら120%優勝と思う)
残念ながら原監督は弱い戦力をやりくりして勝つのが得意なタイプではない
やはり大黒柱の松井が抜けて、代役に期待した清原がケガだらけでは、
難しかったろう
>>772 坂本は高卒2年目でフルで出てメイクレジェンドを経験してるからな
最初から潜り抜けてきた死線が違うよ
原もよく坂本を使い続けたよ
確かに今年の戦力ならバカ原ノコノコ戻って来そうだなw
松本と亀井は今季結果を残さないと
オフに粛清の対象になるのか・・・
監督どころかコーチ経験もないなかよく頑張ったよ高橋監督は
シーズン前から嫌な問題山積してたしあんなん火中の栗拾いさせられたようなもんなのに2位なんだしよくやったと思うよ
まあもう少し笑ってもいいし試合中に座ってもいいと思うけど
00:00:00:(00)←キャンプ初日にリタイアする人
腰痛持ちは立っている方が楽なんだよ
だから高橋がやるべきことはコーチに「そういう事情だから他の方は座ってください」とお願いすること
プロ野球選手は努力してなれるものじゃない、やっぱ才能なんだよ
才能ある選手をスカウト出来なかったメクラ共の責任は懲戒解雇レベル
コーチの影響力なんて10%以下だろ、伸びる奴は勝手に伸びる
力強く美しいスイングが魅力のルーキー・松沢特集
報知新聞写真部・小林泰斗です。
今回は育成8位の松沢選手の1月に撮影した写真特集です。
打撃練習で快音を響かせる姿についついカメラが向いてしまいますね。
東京ドームで豪快なアーチを放つ姿を撮れる日を期待しております!
http://weblog.hochi.co.jp/yaguchi/2017/01/post-162d.html 大田が大々的にニュースになってるの見ると季節を感じるねえ
ま、ここから徐々に下降線を辿るのが大田なんだけどさ
午後9:00〜 ニュースウオッチ9、午後11:00〜 ニュースチェック11
午後10:25〜 グッと!スポーツ「アームレスリング最強の17歳・竹中絢音!脅威の親指パワー」
■23:00〜 NEWS ZERO ▽キャンプイン前日プロ野球各球団
よる 11:00 NEWS23
23:30 ユアタイム
21:54 報道ステーション ▽いざWBCへ!今シーズンへ!大谷翔平に稲葉篤紀が直撃しました
23:58 SPORTSウォッチャー ▽プロ野球キャンプイン前日情報
パンダは勝負師ぽさがまったくないのに仏頂面だからクソ
大田より大谷は大丈夫なのか
俺はWBC本戦を見にドームへ行くんだがら
調子落としてたら困るぞ
>>684
高卒2年目の成績 高卒3年目の成績
中島(オリックス) 1安打 0本 → 23安打 4本
今江(楽天) 2安打 0本 → 35安打 1本
栗山(西武) 一軍出場なし → 1安打 0本
森野(中日) 一軍出場なし → 一軍出場なし
福浦(ロッテ) 一軍出場なし → 一軍出場なし
イチロー(マリーンズ) 12安打 0本 → 210安打 13本
荒木(中日) 12安打 0本 → 0安打 0本
山田(ヤクルト) 11安打 1本 → 99安打 3本
森野と福浦はよくクビにならなかったな。 しっかしわざわざ渡米してキャンプする意味あるのかね
飛行機で10数時間 時差ぼけ直すのに1,2日掛かるだろ
大谷が体調崩したのはそのせいだと思うよ
キャンプを前に去年の公式戦を見直しているけど。
坂本のサヨナラタイムリーは群を抜いて鳥肌が立つな。
キャンプ中継1時間枠は延びるのだが再放送2回で去年までと同じようにアナのみでたまに暇な解説者が来るレベルなのかな
G+のHP見ても分からんかった 去年も再放送2回あったのだろうか メイン放送録画で見てただけなので
>>826 大谷のメジャー球団向けのデモンストレーションを兼ねていたんだろ
日本でやったんじゃ大谷に対してすでに興味を示している球団にしか見てもらえないが本土に行けば
まだ熱心でないチームの目にも留まりやすい
すべては大谷のため
大谷がいなくなったらしばらくまた沖縄でやるようになるよw
>>818 松沢、去年指名して故障で辞退した選手か
大谷応援するヤツは潜在的アンチって、どんだけ金玉小さいんや
オレは単純に1人の野球ファンとして大谷と言うプロ野球選手に興味あるわ
>>825
我らが大田さんの場合
高卒2年目の成績 高卒3年目の成績
大田(巨人) 0安打 0本 → 4安打 0本 >>751 村田が復活したのは嫌味なブラック上司の原監督がいなくなったからだろw
>>836 野球ファンかつ巨人ファンたることはできない
大谷のことはすげーと思うけど大谷出てると実況解説が大谷のことしか言わなくなるのがウザくて嫌い
>大谷応援するヤツは潜在的アンチ
こんな発言するヤツは巨人の勝ち負けにしか興味ないただの巨人ファンであって野球ファンじゃないんだろうな
>>677 山口俊は怪我人だってわかってて獲得したんだから問題はない
横浜の戦力削れただけで十分だろ
大谷本人は別にいいけど出てくると大谷のことしか言わなくなってうるさい
不愉快
とっととメジャー行って欲しい
イチローが初の200安打達成した時は未来永劫こんな打者出ないだろうと思ってたけど
青木西岡マートンと200安打達成が次々と出てきた
大谷のような投げて打てる選手も近いうちに続々出るだろ。
>>839 お前野球見るん辞めろやゴミ
死ねやカス
俺は巨人ファンであって野球ファンではない
巨人にとって有益でないやつなどどうでも良い
>>840 日テレ実況陣はみんなそんな感じだから困るわ
「菊池の守備!」「オコエ!!」「さぁ大谷だ!」
さすがにDB杉だろ
>>841 巨人ファンで野球ファンじゃないヤツって昔から多いぞ
巨人以外はとんと興味がない
>>838 13年にも.316 25 87を残したけどそれについてはどう説明する?
>>848 死ね腐れ外道
お前は野球ファン失格じゃはげ
また原さんバカが暴れてたのかw
日ごろのうっぷんをここで晴らしてるんだろうな
あんな性格じゃ仕事でも私生活でも嫌われ者だろうからストレスたまってるんだろう
来てもみな相手をしないのが一番
>>853 たんに原さんバカの言動に逆上してのセリフなんで、大目に見てやれや
村田修一の2013と2016の共通点は
複数年契約の最終年
それしかないわw
実力不足で開幕まで持たなかっただけで
巨人だって去年のキャンプは重信重信ってマスコミがしつこかっただろ忘れたのか?
まあ今年のキャンプはホープ宇佐見一色になるだろう何度報知の一面を飾るか楽しみだ
日ハム戦の日テレ大谷押しはうざかった
いちいちカメラが大谷にいって
普段は好きでもないし嫌いでもない大谷だがああいうことされると
日テレのせいで嫌になるわ
>>859 宇佐見が去年の重信と同じだって言ってるみたいだなw
>>827 あれは去年のベストゲームといっても過言ではない
田原か誰かが打たれてあーあまた今日も負けかよ、って見るのやめたら勝っててびびったわ
>>850 菊池の守備も確かにアレだな
普通に横っ跳びしただけで全人類で菊池しかなし得ない超絶スーパー美技扱いで延々リプレイ流すからな
>>860 以前は巨人もそんな風にヒイキされてたんだぞ
松井がメジャー行く前までは
柴崎、スペインの2部でやるくらいなら鹿島で良くないか?
今は贔屓されるどころか他局ならともかく身内の日テレにまでアンチアナがいる始末だからな
大谷は何も悪くないが日テレのせいで大谷あんまり好きじゃないやついそう。俺だけどw
>>852 そらなんJのガキ共にもバカにされますわ
>>868 オールスターの時だけ大谷嫌いなった人とか結構おりそう
>>861 実力を見誤って初めから村田亀井を代打に回しポジションを与えるつもりだった重信岡本と
競争で小林との格の違いを見せつけるであろう宇佐見とは違うな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
G+のキャンプ中継、蛯原・・・何も起こらないはずがなく
どうでもいい他チームとか珍の取材内容をべらべら喋るのも改善されんだろう
【悲報】
アレックス・ラミレスさん、巨人の補強について聞かれ「脅威ではない、戦略次第でこちらが有利になる場合もある」と答えた模様
捕手が小林→宇佐見になることで攻守に大幅な戦力アップだからな
ラミちゃんの思い通りにはいかんよ
ラミレスが居たときの巨人wwww
1 坂本 遊
2 松本 中
3 小笠原 三
4 ラミレス 左
5 阿部 捕
6 李承Y 一
7 谷 右
8 木村拓 二
超強力かつ超重量打線だったな…
>>834 今年レギュラー取れなきゃ無理でしょ
巨人のスタメン張れるやつは運もあるから、いつの間にかライバル消えててポジション奪ってるパターンが王道
>>853 当時はまだ原監督に目付けられて苛められてなかっただろ
明日からいよいよだな
宇佐見には実力で黙らせて欲しいね
比べて見ればすぐわかることだが、攻守に渡って小林なんぞより遥かに上だからな
>>833 これすげー盛り上がってるなw
こういうの見ると現地行きたくなる。あれはテレビで見ても脳汁出たからな
宇佐見バカと原さんバカばっかりが目立つスレだな
これがオフなのか
東京ドームの放送を日テレ以外が放送するのは違和感あるな
>>888 宇佐見馬鹿はもうちょっとで消える
原さん馬鹿はマスコットなのでずっと居るw
あと1カ月もしたら
宇佐見バカが黙ってしまう
あるいは大田オタみたく起用法が悪いと首脳陣批判、球団批判を始めそう
>>892 俺の予想・・・
由伸批判、球団批判はじめると思う
2016年ボール球見極め率
http://baseballdata.jp/mdata/SQG.html
鳥谷敬 84.94%
丸佳浩 81.57%
山田哲人 81.06%
鈴木誠也 79.01%
平田良介 77.82%
筒香嘉智 77.76%
大島洋平 77.16%
坂本勇人 76.99%
田中広輔 76.89%
福留孝介 76.41%
坂口智隆 76.38%
川端慎吾 75.55%
梶谷隆幸 75.44%
小林誠司 74.73% 村田修一 73.02%
新井貴浩 72.29%
ゴメス 68.90%
菊池涼介 68.24%
長野久義 68.11%
堂上直倫 67.78%
桑原将志 67.59%
ビシエド 67.56%
ギャレット66.60%
山俊 65.09%
倉本寿彦 62.08%
ロペス 56.95%
長野が酷いのは予想通りだったが
ギャレットがこんなんだと今年結構ヤバそう
なにさっきから大谷押しの奴何がしたいのwハムスレいけよ
好きでもなければ興味もない。嫌いでもないわ
WBCに出るなら同じ日本のチームとして応援するだけただそれだけ
1 風吹けば名無し@無断転載禁止 sage ▼ New! 2017/01/31(火) 23:58:12.11 ID:VqSSP9xE0 [1回目]
――日本ハムキャンプのどんな点が他球団とは違うのでしょうか?
大体、他球団から日本ハムに来た選手は「何だ、このチームは?」って最初は言いますよね。
「何で勝てるのか分からない」って。キャンプでも「もう練習終わり?」みたいな。
投手陣は「投げ込みをさせずに質の高い投球数だけを重ねなさい」
「ゲームで与えられるであろうシチュエーションに合わせた練習をしなさい」という方針です。
量や数でごまかすなというチームですよね。
宮崎入りの高橋監督「僅差で守り勝つ野球を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00050089-yom-base >高橋監督はミーティングで
>「オフェンス、ディフェンスの両面で課題を明確にし、チームを前に進めていきたい。
>現時点では僅差で守り勝つ野球が最善と思っている。
>結果にこだわり、勝ちにこだわり、一丸となって頑張ろう」と訓示した。
どっかの狂言師に見えてきた
>>906 2〜3点取ってなんとか逃げ切る原スモールベースボールならぬ由スモールベースボールでいくのか(´・ω・`)
NHK、テレ朝よりテレ東のスポチャが最高だったな
ダメだわNHK、テレ朝は死んでる
>>906 守り勝つ野球と言いつつ実際はその真逆のファースト阿部なんだろうなw
キャンプ情報は、すぽるとが詳しくやってたんだよねえ(´・ω・`)
>>914 スポルトたしかに詳しくやってたね。懐かしい
>>906 ここでも真っ先に名前の上がる宇佐見
守り勝つ野球には宇佐見は欠かせないな
ユアタイム観てたんだけど
必勝祈願前でまわりは神妙な顔してるのにガム噛んでるクルーズwww
>>833 これインプレー中にベンチの選手こんなに出ていいのか?
とうとうスカパーで半額技が使えなくなった・・
DAZN氏ねよ
今のメンツじゃ守り勝つ野球を目指すのは当然だけど
まだ7回なのにギャレットに変えて松本をいれるのはやめてくれ
センター陽 ライト長野は基本固定だろうから ギャレットの守備固めは亀井でええと思うがな 松本のレフトって下手だもん
亀井(35)とか松本(33)とかもう使うのやめて欲しい…
それだったらまだ橋本の方が良い
>>926 亀井のレフトも大概じゃん
最近だと二塁→三塁にタッチアップされたり昔は強肩だったけどなぁ
亀井はトレードに使えんのかな
好きな選手ではあるが今のチーム状況見るととにかく若い選手を集めた方がいいと思うわ
石川とか柿沢が即1軍メンバーに入っちゃう状況なんだし
石川がどの程度守れるかだよな
ハムの基準が陽とか西川だから下手と言われているだけで巨人だったら全然おkレベルだった、とかないかなあ
今季のG+のキャンプ中継の延長分は
取調室と他球団のキャンプ情報の時間が増えるだけだと思うんだけど
12時から16時までだから紅白戦は途中で終了とか免れそうだな
阪神の新応援歌、「戦え糸井!」だってさ。
「戦え小林!」をパクったらしい(笑)
取調室は選手にも視聴者にもあまり特にならない時間だよな
声が聞ける貴重な時間ではあるけど殆どの選手がテンプレ通りの受け答えにとどまるし
それよりも練習風景がもっと見たい
遠征できない自分には練習風景見れる機会もまた貴重な時間だし
>>884 不動にスタメン村田がいるし、村田が怪我してもマギーがいる
ってことは岡本は1軍どころか読んで貰える機会すらなさそう(´・ω・`)
今季、一番やらなきゃいけないことは正捕手の確立たろ
阿部様の正統後継者である宇佐見を育て上げることだ
それによって、今後15年は正捕手の心配なくチームは長期安定化する
岡本どころの話ではない
>>935 日本を代表する選手である糸井が、3流控え捕手の応援歌をパクるとは恥ずかしいと思った方がいい
今年レギュラー取れなきゃ無理(根拠は王道?から外れるから)
不動のスタメン(14,15シーズンは低迷、加齢により疲労が出やすくなってる)
マギーがいる(阿部のバックアップ、外国人枠問題)
攻守ともに順調に育って高卒三年目の生え抜き若手を無理矢理理由探してネガるファンがいる
わけないわな
岡本の話じゃない時は村田もマギーもコケるとか言ってそう
もう2度と一軍で見たくない選手
松本
藤村
中井
脇谷
ドニキ
絶対呼ばないでくれ
オハヨーウツミ!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
陽岱鋼ファンサービス悪いな。昨日の神宮参拝でわかったわ
由伸と関係の深いスポニチ「宇佐見正捕手ある」キター
>>948 察してやれよ
移籍してきて集中したいし、緊張感もあるんやから
宮國は先発に戻すんだな
小谷さんも帰ってきたし、その方がいい
由伸は小林がキーマンって名言したけど
誰かさんはどうせ無視するんだろうな
まあ宇佐見ってのがほんのちょっとでも阿部の正当後継者候補ならば
小林と一緒にグアムに連れて行かなかった理由がどこにあるって話なんだがな
反省会、驚異、ブツブツ、レジー、ドコグロ、ガラプーと最近荒らしが減ってきた気がする
なんでだろ?
>>956 心配するな来年のグアムで阿部と一緒いるのは宇佐見だから
まあ宇佐見は意識高いから坊主を強要される事はないだろうが
>>957 キャラ変えたんやろな
宇佐見バカみたいに
>>957 最初の3人は同一人物だしな
そして悲惨バカにキャラ替えしただけ
2016投手陣
競争とか言って若手はチャンス無しか
ドラフト拒否られるわ
宇佐見岡本とコンディションが整ったら吉川尚が出てきたら良しだろ
今後の10年間巨人を背負っていく面子だからな
>>966 由伸はどっちかっていうと先輩と仲良いタイプだからな
カス野 侍エースwwwwwwww
恥さらすなよwwwwwwwwwwwwwwww
ちなc
アカンやろこれ
菅野も辞退してくれ
こんなん酷使不可避yん
>>970 間違いなくこれでキューバ戦菅野濃厚だぞ
これはヤバい
ルール的にそこまで酷使できないしむしろ大谷投げない分早く負けて終わるんじゃね
第1ラウンドっての球数制限65球だろ?
3イニングで出番終わりだな
球数的な酷使はないかもしれんが
中3日とか普通にあるぞ
大谷が投げないとか日本オワタじゃねーかよ(´・ω・`)
菅野も坂本も出なくていい
WBCなんかどうでもいい
巨人が優勝して日本一なるのが一番大事
菅野が死んでしまう・・・出ることは確実だから救世主となってくれることを願うのみだ
球数制限あるのに投手が1人減るのはきついよな
てか言うのが遅いわ
現状菅野は上原どころか内海のレベルにすら
達してない
結果を出す意志の力が決定的に不足している
仮に大谷をガンダムとすると菅野はアッガイレベル
こんな奴が投げたら間違いなく戦犯になるよ
中3はないんじゃねーか?
あるとしても一次リーグ初戦 2次リーグ初戦で中4じゃね?
このタイミングでいいだすのはなぁ…外野7人もいらねえよ
ていうか投手一人追加招集あるとするといつも通り巨人にしわ寄せきそうでね
その場合田口か澤村か
>>985 田口も澤村もないから安心しろ
多分ソフトバンクの武田だろ
日程的に先発4人は必要だろうから代わりは招集してほしいが…球数制限あるから多分12人じゃ回らんだろ
てかこのタイミングで言いだすなよ
第一第二先発どちらかが崩れるだけど中継ぎの酷使が凄くなりそうだな
>>983 これ本気で定年退職したお爺ちゃんだろ
数字すら見れない
大谷が菅野に勝ってる所って球速とフォークの落差とバッティングだけだろ
足りねえwww
WBC投手起用構想
◆第1先発
3・7キューバ=大谷
3・8豪州=菅野
3・10中国=石川
3・12 2次R初戦=則本
◆第2先発
増井、藤浪、牧田、千賀
◆中継ぎ
秋吉、宮西、岡田
◆抑え
平野、松井裕
>>963 やっぱマイコラス優秀だな
来年こそフルで稼働してくれ
lud20251029133033caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1485691205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】