いちもつ
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
先週の話するんじゃねえよイライラする(´・ω・`)
990 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 56ee-CNWP [153.223.158.41]) sage New! 2017/08/08(火) 20:54:56.71 ID:GP2Mk4tF0
↑ここで田原が一言
↓マイコラスが田原に
991 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ de3b-dE0h [124.215.56.132]) New! 2017/08/08(火) 20:54:58.18 ID:Ss/IzuUS0
こういう最終回の無駄な失点が
明日の試合に繋げられちゃうんだよ
ダイナマイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
鬼のインドアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ダイナマイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
┌─────────┐
│USA!USA!USAMI.│
└∩───∩────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
2015年に指名の野手はこれで松崎以外全員ヒット打った
当たりドラフトだったな
石川アクシデントとかでは無かったのかな(´・ω・`)
じゃあ何であんなに早く変えたんだっていう疑問も沸いてくるが(´・ω・`)
こういう適当な使い方してもホームラン5本も打てるのは魅力
1年我慢して使ったら何本打てるのかみてみたい
石川には二岡みたいにドームランアーティストになってもらいたい
やっぱ巨専はわいみたいな相手ファンにも優しい人多いし
阪神の選手馬鹿にする人も少ないからええわ
明日明後日は今日みたいに行かんから覚悟するやで(震え声)
ほな、また
>>36
右投手で中井の時は変えないくせに石川の時は即刻変えててワロタ ズムサタで応え慣れしたのか、ホントに落ち着いて話すなぁw
それでもこれからも隙があったらどんどん中井使っていくと思う
>>37
ペース的には15本ぐらい行ってくれそうだよね >>68
正にそれ(´・ω・`)
イライラしてきた(´・ω・`) 舞子も日本暮らしが長いのに
日本語しゃべれんのか?
マイコ、ベンチレポートでは調子悪い言うてたん違うんかい
石川はヒット打った後左肩グルグルしてたんが気になる
マイコ7回無失点ナイスピッチング
マイコ10勝目おめでとう
もうこれで小林を見なくて済むのかと思ったら今日は祝杯だな
>>93
塁上で肩気にしてたし大事を取ってじゃないの マイコラスの勝ちへの貪欲さは素晴らしい
出てきたばかりの若手のような
>>128
それもあったかもね(´・ω・`)
まあまたスタメンで見れるから次も期待ですわ(´・ω・`) 通訳ボソボソ
たどたどしい喋りやな
もうちょい元気よく話してくれよ
菅野とマイコ以外まともなPがいないんだが・・・田口も頼りにならんし
ロッテあの点差が3点差になってるやん
これ持ちこたえれるのかな…
やっぱデカイな
こんなんがベンチで暴れてたらそら怖いわ
しかし最近は中継ぎ1失点ノルマがあるのかって思えるほどだな
親方キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とにかく、明日や
明後日は左のおっさん出てくるから負け確定、メッセンジャだしな
畠頼むわ
>>176
石川は追加打点 阿部は先制打点だから阿部だな 宇佐見が打てる捕手になって小林が守備固めになれれば捕手磐石だけどなあ
まあそう上手くはいかんか
宮崎.335
坂本.334
ここ最近はお互い一膳ずつで膠着状態。
>>169
2000本までは呼ぶなって言われてそう
絶対聞かれるし >>232
俺は11だけど普通に聞こえたぞ、一応な(´・ω・`) Panasonicビエラ この車長野が女の子の横に座ってたのくるおしいくらい好き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000048-sph-base
【巨人】沢村、大きな前進!危険球退場から155日ぶり実戦で最速153キロ…2軍・楽天戦
ニ三三三三三三´ ヽ `ミ、
ニ三三三三三ニ´ __ u \
ニ三三三三三三 イ⌒\ ゝ ,ハ
ニ三三三三三三 u yr= \__ /行ミ.}
ニ三三三三三ニ ___之{_ヒri}゙ 〉ハヒrリ》}
ニ三三三三三 ⌒ __/⌒ ー彡ァ, \__'、
ニ三三三三三 〃´ ,イ( 厂ヽ
三i⌒ヽrヾミミ ' / ゙⌒ゝ‐'ヾ }
弌 {⌒ ';;;; / _ _ ; |
ニ、ゞrァ u {ニニニィ }.!
三'ー‐'ヾ ∨ } } ,'
三三ミ、 \ 、、 ゙こ三/ ´ / >>233
追いつかれない限りは先制点が勝利打点のはず 吉村が宇佐見先発で小林が抑え捕手になると断言してた
巨人は、対戦ピッチャーを登録抹消に追い込む癖があるね
>>233
勝利打点(しょうりだてん)とは、野球の試合において勝利チームが最後に勝ち越した時に記録した打点のことである。 >>246
そうですね!って声を張ってそこから力尽きるんだろうな 岩貞からしか得点できなかったのがちょと不満
マイコが粘ってくれたからまあいいけど
岩貞抹消なのか
秋山抹消したばっかりなのにあっちも大変ね
試合後に素振り!
この姿勢大事
オコエもそうやってるらしい
阿部は守備範囲は狭いけど手の届く範囲は上手さが出てきた
今日は石川2安打1ホームラン3打点見事な活躍だった
外野返球のゲッツーも良かった
マイコラスも後半戦
夏になってからすさまじく安定してるな
よしヤクも勝ったな
おととい勝てばいよいよAクラスが見えてきたのに
>>257
今まではそういう人たちに抑えられてたんだよなw >>259
ありがたやーありがたやー
ただ、3ゲームからがやっぱ壁よねー >>256
どうも選手の上げ下げはフロント主導っぽいんだよなw
スタメンまでは及んでないんだろうけど 宇佐見・・・バッテリー陣の反省会に混ざらなくていいのか?
代打一本で行くつもりなのだろうか・・・
宇佐美姿勢素晴らしいな!
正捕手なれるようにがんばれ
今北区
しゃああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
勝ってたああああああああああああああああああああああああwwwwww
試合終わるのはやっwww
西武毎回失点の大量失点してるやんけ
なにやってんだよオリックス相手に
>>242
すまん、調べたら先制逃げ切りならそうなんだな
それを勝利打点っていうのもなんか変な感じするが・・・ 奏が捕手としては小林>相川實松=田中って言ってたけど宇佐見はどこに入るんだろうな
>>272
小林は練習の虫
もうちょいウェイトしてほしいよなぁ いままで打てなかったカスピッチャーきっちり打てるようになってきてるな
あんまり小林を追い詰めすぎると宇佐見が故障しないか心配になるw
宇佐見この点差なら捕手で最後使ってやればよかったのに
ヤクルトは明日梅野なんやろ?
さすがに厳しそうやな
石川のどんどん吸収しようとする意欲ほんとすこ
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20170808/gia17080813000002-s.html
【球界ここだけの話(991)】亀井の出場機会増えて巨人の借金が減少 「野球は9人でやるものじゃない」の精神が若手に好影響
亀井の7月の月間打率は・326をマーク。8月1日のヤクルト戦(静岡)では2本塁打を含む5打数5安打6打点。
本人も「記憶にない」と驚く大活躍をするなど好調を維持している。
好調のベテラン勢がチームに影響を与えているのは結果だけではない。24歳の石川はこう打ち明ける。
「亀井さんや村田さんが先発で出ていないときに、変わらず準備する姿をずっと見ていた。そんな先輩の姿を見ているので、若い僕らはもっとちゃんとしないとな、と思ったんです」
石川は先発の機会こそ減っているものの、7月30日のDeNA戦(東京ドーム)では八回に代打で出場。
先輩たちの姿に触発されたのか、4号ソロを放って、その後のサヨナラ勝ちにつながる流れを作った。 小林と宇佐見の争いというより
誰か若手捕手が出て来てくれればサネ相川などに退場願える、それが大きい
>>302
宇佐見馬鹿「ほんまに打ってどうすんねん・・・」 相川も下げて小林、宇佐見、田中貴のトロイカ体制風にせんのか
>>318
最近打線の調子はいいんだ
あとはAクラスにどれだけ勝てるかよ 石川ホントいいわ
来年は長野からポジション奪って欲しい
>>323
石川めちゃめちゃ亀井さんに懐いてるんよな やっぱ菅野とマイコが投手力ずば抜けてるな
田口は信用できない、内海みたいな謎四球あるから
相川は必要だと思うわ
コーチのようなもんだろ(´・ω・`)
さっきまでの点差見てたら西武の方がワンチャンあるかと思ってたら
ソフバンの方が差なくなってんだな
小林って巨人の選手の中で球場を去るのが一番遅いらしい
毎日深夜回る正捕手になるってそういうこと
阿部の偉大さが良く分かる
阪神は多分畠苦手だと思う
なんとなくだがそういうイメージ
まさか打線より投手陣が糞になる時がくるなんて誰が予想したんだ
予告先発の二人なかなかパンチあるなw
兄弟に見えたw
>>324
今一番後継者不足で危険なポジションだからね、若いのが出てこないとやばい
他所から取ってくる手もあるけど >>336
中井と言う鋼鉄の壁を乗り越えないといかん >>317
そうなると、結局小林の代わりにならないんだよなぁー >>316
2軍で田原受けてたろうしな
でもそれで失点したら全部宇佐見のせいにされそう 巨10 - 3ヤ
巨10 - 4ヤ
巨 5 - 7ヤ
巨 5 - 6中
巨 8 - 2中
巨 4 - 5中
巨 6 - 1阪
8月の平均得点6.85
うさみおめでとう
ただしこれですぐに小林使わないって言ってるやつはわかりやすくNG
宇佐美の新松戸駅の地元から東京ドームは30km
電車で常磐線と丸ノ内線で1時間6分
よしエリア的に巨人ファンだな
>>348
投手陣は文字通り菅野マイコ田口以外誰も信用出来ないからな
ブルペンですらマシソン絶不調、カミネロ不安定
それ以外のやつ論外 阿部は、足を大きく上げてバットを引っ張ってくる形にしたんだな。 あれでいいわ。 体全体でタイミングをとる。
バットが出なくて調整中は、当てに行ってたから
手首でタイミングをとってた。 あれでトップを作るのが遅れて手打ちになってたからな。 「トップを作って、手首は後ろに置いておく」のが基本だよ。 阿部は起用だから、小手先でも打てるんでああいう事をやってしまう。
>>349
余裕なくても4勝9敗 5.28の奴いつまでもチャンス与えるわけいかんだろ ロッテの石川大炎上で防御率5.07wwwwwwwwww
てかさ、菅野マイコの後なんかマシソン以外誰が投げても打ちごろに見えるってのもパンダは分かるべき
長野の打撃全然アカンかったけど3裏の押し出し選んだのだけは大殊勲だったと思う
絶対振ると思ったしw あれがそのあとの石川マイコのタイムリーにつながった
>>380
WBC組で結果残してるのって菅野則本だけか 石川そこまで贔屓されてなく5本打ってるから
生え抜き若手のどいつより抜けてるのは確か
明日仮に畠で勝てたとしてあさって内海炎上したら帰りにもうクビ言い渡してくれ
スポーツ報知・巨人取材班@hochi_giants
10勝利目のマイコラス
ヒーローインタビューで一塁阿部の好守備について聞かれ
「野獣のようにすごかった。彼はいつも素晴らしいプレーを見せてくれる。今日はディフェンスに助けられた」
よりによってこのコメントw
>>383
わかる
で石川が2打席連続も予想外だった >>375
長野の天敵 青柳だからなあ
問題は高橋がそのデータというか相性を覚えてるかどうか >>382
菅野の次の日は大体打ち込まれてるのもその辺絡んでるよな 石川はキャンプから実力で残って、ここまで落ちずによく頑張ってるわ
さすがに二軍見えてきたかなと思ったらまた上げてきたし
>>388
腐らないからね
こういうメンタルを持った若手が増えて来ると面白いんだけどねぇ てっきり内海落とすと思ったら大竹とオムを落とすとはね
レギュラーなれる奴は1回落ちてからまた戻してくる
これが出来た石川は期待出来るよ
>>402
だから菅野田口で左挟んでからの右腕のほうがまだいいと思うんだ 亀井さんが慎吾に金を使ってチーズバーガーを食わせた説
もっと広島みたいに容赦なく追加点とってくれよ
見るのは相手の反撃だけで勝っても今ひとつ面白くない
投手陣の信頼も厚いし正捕手は小林でなんの問題もない
問題なのは小林が離脱したら代わりがいないこと
とにかく使えるときに相川実松以外の捕手を使って投手陣にも慣れさせておかないと
石川は今年の経験活かして夏場の体調管理すればスタメンに一番近いな
次点で中井橋本立岡岡本の争い
岩貞即抹消
MBS
金本「岩貞は明日抹消、小野はローテずらしで抹消中、秋山はケガなので、能見を中5日にして藤浪は今週の2軍の結果次第で1軍に上げる」
>>405
石川はハムでも我慢してくれなかったってのがありそうだね 石川は固定でいいんだけどな
またでもパンダは中井を出すんでしょ
>>385
うーむ巨人ファンでロッテは一応応援してるっていう人は多いんだよ。
新松戸から海浜幕張は30.1km,か、電車だと1時間7分、水道橋のほうがほんのすこし近いw 大竹4回内海4回→内海末梢
中6
大竹4回宮国4回→宮国抹消
みたいなやりくりって机上の空論なのかな
二軍と行き来するやつが多すぎるか
まあ長野や小林を打ち取れない投手は炎上するほかないな
>>410
広島軍団いないのか
でかい面して球場埋めないとか失礼なやつらだな >>426
ヤクルトがそんな感じのゆるゆるローテやってない? >>363
この前から三連勝。上手くやれば10連勝あったな…もったいない。 >>423
札幌ドームだと守備的に使えなかったってレスたまに見たな 内海がまた投げるのは本気で理解できない
また今村や宮国にでも投げさせりゃいいし、それが無理ならバッティングマシーン置いて試合放棄のがマシ
>>422
あれ?それだと3戦目メッセ来るのか
嫌だなぁ 石川はボールを呼び込むタメがいいな
タイミングのとり方も合っている
>>435
フライの追い方が未だに不安を感じるよね石川 まだ一年経ってないけど石川はすでに名誉生え抜き扱いされてるよね
今までのトレード組とは何か違う
午後9:00〜 ニュースウオッチ9、午後11:15〜 ニュースチェック11
▽夏の全国高校野球が開幕・大成キャスター現地取材
午後7:30〜 グッと!スポーツ「夏休みスペシャル 長谷部誠&本田真凜」
■23:00〜 NEWS ZERO ▽夏の甲子園が開幕!
■19:56〜 ザ!世界仰天ニュース
▽体重34キロ鈴木明子の壮絶拒食症 ▽アン・シネ登場で鶴瓶&中居もメロメロ!
■25:29〜 日テレ★ミライ 上田晋也の日本メダル話
よる 11:00 世界陸上ロンドン
23:30 ユアタイム
21:54 報道ステーション
▽球児たちの“熱〜い夏"がいよいよ始まります…寺川綾が取材
23:10 熱闘甲子園
23:58 SPORTSウォッチャー ▽いよいよ甲子園開幕! ▽プロ野球広島マジック点灯は?
24:12 チマタの噺【鶴瓶も仰天!元阪神・川藤幸三の破天荒すぎる野球人生】
そういや今日タコだったな
プレで重信のプレーについて何か言ってた?
>>428
まぁ、投手のことだとは思うが
坂本菅野の全盛期にチームがこの状態ってのが悲しいねぇ >>426
やろうと思えばやれると思うけど、少なくともウチの首脳陣はそういう柔軟性は無いと思いますわ(´・ω・`) >>443
まだわからん
宮國今村のどっちかだとは思うが >>426
長嶋くらいの余程威厳のある監督じゃないとできないだろうな 亀様シンゴ可愛いがってんの?ええ奴やな
同じ奈良県出身の大砲も頼むでええ
>>443
宮国だろうね大竹抹消してるし
まあどっちにしても炎上不可避 勝利の可能性はゼロに近い 今日の巨専で満場一致で満塁小林で歩かせてくれてありがとうワロタ
オリックスの吉田正ええなあ(´・ω・`)
こういうパワフルな若手バッター候補も獲っていかないと(´・ω・`)
どんぐりーず全滅なのが本当にひどい(´・ω・`)
???「陽岱鋼と石川は俺が取ってきた。何か俺に言うことあるよな?」
>>444
オフからキャンプに掛けて、みっちり守備と体力アップしなきゃな 石川が食べまくったチーズバーガーとやらも
予想してるようなマックのうっすいやつじゃないんだろうなきっと
>>457
山口俊森福吉川光獲得に、大田放出の合わせ技一本があるから
言うことはないなw >>454
宮國はなぜかマツダでは好投したんだよな
東京ドームではボコボコにやられたけど とりあえず石川は今年怪我してないとこがいい
スペ体質は基本スタメン奪えんよ
>>464
岡本みたいなタイプってのは勝手にポンっとは出てこないと思うんだよなぁ。来年は阿部引退か代打で一塁で使ってもらわんと 巨人が勝ち星やセーブをつけてやるもんだから森繁が広島にも使えると勘違いしちゃったな
>>448
レスした後で投手かなとは思ったw
でも田口、宇佐見、石川…希望はあるよ
そう思わんとやってられん >>474
ああそういえばマツダの一失点好投があったな
その再来に賭けるしかないね やっぱり元気あるやつドラフトで取った方が成長ある気がするな
桜井とか岡本とか元気あるように見えない
小型で大きいの打てるのは魅力だけどスペと隣り合わせってのは確かなんだろうな
吉田、森、あと茂木もそうなる危険性あるか
オコエも吉田も高山もスルーして桜井って桜井って桜井って
>>473
斎藤が終盤に上げるかも的な事言ってたし、1度くらいは上がって来るかもね >>485
ミニオン好きだからぬいぐるみ作ってくれれば買った >>461
その二人ももういいよ
日曜谷岡、来週木曜澤村または中川で >>491
ほんとだよな、関東一高の新小岩やらの商店街みんな巨人ファンに味方にできるし 宇佐見がおることで小林に休養日作れたらいいね。まずは負け試合から少しづつ試合に出していければいいわ 2人とも頑張ってほしい
桜井と重信を指名するハメになったのは編成の責任じゃない
現場を含め賭博野郎が全部悪い
>>488
サインは全部ベンチから出して、捕る投げるだけでいいならそれでもw あの年はドラフトでくじ引きに参加して、当てたどー!とか言ってられる状況ではなかっただろ。
桜井重信指名が罰ゲームなのは仕方ないが執拗に抹消しないのはこれいかに
石川は代打から這い上がってきてあんまりいい使われ方してないのに腐らずやってるから
応援されるのも分かる
>>498
あのドラフトはいかに他球団の邪魔にならないように指名するかだけだったな 沢村は長い回できるの?
まあ大竹や内海よりはいいのかな
復活の西村ちゃん!
>>509
あとは中井を見たくないという巨専民の総意が後押ししてるよねw >>507
賭博の罰ゲームであえていい選手を指名しなかったの
それが賭博やらかした罪滅ぼしなんでしょ >>477
岡本はポジション与えられて活躍するタイプに見えるね 競争とか無理そう そら2015は他球団が欲しがらない選手だけ指名してるんだから
>>513
若いのに・・・
今日は中日絶対勝ちなさい >>498
でも桜井じゃなくてもよかったでしょ
実力もないし顔はあんなだし何の自慢にもならないよ ベイスと3ゲーム差、阪神と6ゲーム差か
今の打線の調子ならまだまだ何とかなりそう
>>513
監督在任中嫁さんに先立たれるってのは聞くけど、
娘さんってのはなあ、気の毒に マジレスするとPがいなくなるから即戦力Pを獲る必要にせまられただけ
結果どうなったかは言うな
三本柱の時は本当に強いわ・・監督すること無いからね!
マギー2番に座ってから成績良く見えるけど
27安打4本塁打で8打点とかすげえ勿体ない数字
中川宇佐見がそこそこやれたらいいけどな 桜井重信は活躍する想像ができない
マギーのなにがいいって
広角に打ててボールの見極めができること
2番マギー最高すぎる
一番デカいのはダンカンの守備
立岡なら2、3回蹴っ飛ばしてる
上西議員負けゲーム観戦で残念だろうに、明日、明後日も招待してあげなさいw
>>534
いなくなった奴らは二軍の連中だからそれで一位は本気で桜井に!とはならん気がするね
まぁ、答えなんてでんし終わったことだからなぁ。桜井もいいところは見えるんだがとりあえず下でいいわな。そんで体大きくしろ 宇佐見が一軍、田中が支配下だから今年は捕手は高卒獲るのかな
長野も上がり調子君かと思ったら今日ノーヒットだし村田は相変わらずだし
村田に至っては最近守備もひでえんだよなぁ
2番マギーもクリーンアップがもっと長打打てるとさらに輝くんだけどな
まともな2番がいればマギー5番で打点荒稼ぎできるのにな
>>535
マギーの二番といいパンダには何もさせないほうがいいんだよね
何もできないんだし >>536
マギーの前の打者で出塁率が高いの陽だけだからね
しかも陽が1番に座ったのわりと最近だし、長野が調子良かったときはソロムランばっかで一人でホームに
帰ってきちゃうから、ランナーなしの状態が多かった >>542
マギー2番続けるなら9番にまともな打者置いてほしいわ
7番小林8番投手でもいい >>536
得点は?
あの出塁率で得点も少ないならもったいないともいえるが マイコ菅野田口がもう一人ずついれば100勝できるのにな
3回の高山のセンターライナー巨専だけじゃなく珍さんも立岡ならのラッシュだったからな
>>543
ダンカンって昔の巨人の助っ人か阪神ファンかと思ったら
陽岱鋼か >>558
村上は甲子園出ないし二位で取れないかなぁ >>553
理屈じゃなくて本当にそうだと思うぞ
当時はドラフト辞退しろって声もたくさんあったし 立岡って器用なのか不器用なのかがいまだに分かんない
>>558
狙ってそう
2位か3位で獲れたらいいな 宇佐美は打撃に期待できそうな感じなのが良いね
相川が左打席に立ったのかと思うぐらい良い体してた
>>566
まぁ、罪滅ぼしって考えかはしらんが俺も感じたねぇ。ドラフト会議で入場するときに深々と頭下げてたしなぁ。ブーイングされなくてよかったよ >>566
関係無いだろ、
ドラフトは入団する側の希望だってあるし 立岡が復活する為にはスイッチにする事だな、元々右なんだし怪我も治ってるならやっても良いと思うんだけど
>>568
器用って感じるところなんかあるか?
頭が悪い印象しかないんだが この長野の四球はほんとに驚いた
今年一の仕事かもしれない
>>576
俺もアレはびっくりした
絶対振ると思ったもの
失明してるんじゃないかと思った >>571
下でもうちょい打ってくれてると期待はできるんだが。まぁ、小林が相手だからね
守備面で小林は職が完全になくなることはないだろうが打って脅かしてくれないとね 6連戦の初戦から中継ぎ酷使してますな広島
いい傾向だ
>>569
捕手はどこも欲しいだろうから、取れて2位かなとは思ってる 茂木と吉田すげぇーな。
何でうちはニーチェなんだ…。
>>571
宇佐見の今日のはまぐれだと思うけどなあ
詰まって前に落ちただけのような >>566
まあ他の球団のファンからはペナントそのものを辞退しろという声もあったけどな… >>564
生え抜きじゃないから投げ潰されても仕方ない >>582
どっちが勝とうがいいけど週末の巨人戦までに疲弊してほしいね 森繁の娘さん あの若さでなくなるとはガンか心臓が悪かったんだろうか
>>587
それに関しては未だに言ってる人おるけどなw >>575
元々右打ちなのを左打ちにしたんでしょ
簡単なことではないんじゃないの? >>583
そりゃ勝てば90%から0.5%優勝の可能性増えるような状況だからな >>557
小林は打てなくてもいいから出塁率が高ければいいんだけどねえ
9番が2割台だと1、2番の長打力、得点圏打率の高さが活かしきれない >>590
まあ急ではなさそうだからそうかもね
若いのに気の毒に >>586
そうだと思うけどバット振り切ってるから内野の頭越えたと思うんだよね
他の若手は(石川以外)当てるだけで内野ゴロになるじゃない?
後はコンパクトに汚染されない事と落ちる球にどう反応するか見てみたい >>594
まあそれはたしかに
3年ぐらいかかったらしいけどね >>586
浮いた甘い球打っただけよ。別に詰まってないし 小林は8月のだりつが3割を超えてる
このことも今の打線が点取れてることにつながってる
宇佐見のヒットはむしろ藤川がストレートで勝負してくれたのがよかった
>>596
だよねぇ、低め好きだからボール球にも手が出ちゃうし
4球もっともぎ取ってほしいかな >>602
藤浪君はどうしちゃったのかな
あの166球あたりからか?おかしくなってきたの >>596
小林が去年からほとんど休んでないのに休養を与えないパンダとカルビが悪いんでしょ 小林も休めば打てるのよ
巨人の正捕手としてプレッシャーをかけられ、事あるごとに阿部と比較され週6フルイニングなんてどれだけ疲れるか。ましてや今年はWBCもあった
小林はほんと誰も評価してないけどめちゃくちゃ頑張ってる
せめて週1くらいは谷間と若手組ませなきゃ。宇佐見でも田中でもとにかく頑張れよ
>>607
まだ間に合うからうちに譲渡してくれないかな
同じドラ1の桜井あげるから >>567
打点と違って
得点て詳細聞いてもいまいちピンとこないな
その数字がいいのか悪いのか
まあマギーが2塁にいても単打じゃ帰ってこれないしな
しょぼい2番で繋げないわ送れないわじゃどうしようもないし
マギー出塁率2番にすわってから.427とかだっけ?
いちばん打席がまわってくる1番2番の出塁率がこんだけ高いのはもの凄くいいことなんじゃない? >>592>>598>>600
そいつはオッペケ小林厨だから触れたらアカン
巨専】 [無断転載禁止]c2ch.net
616 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (オッペケ Srd9-Uihd [126.34.0.200])[]:2017/08/08(火) 15:21:50.82 ID:x45veY/nr
宇佐見とか通用するわけないじゃん
小林がいるのに試合に出られるわけない
巨専】 [無断転載禁止]c2ch.net
669 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (オッペケ Srd9-Uihd [126.34.0.200])[]:2017/08/08(火) 15:37:29.74 ID:x45veY/nr>>660
宇佐見で点取られたら宇佐見をずっと叩いてあげるから
あんたもそのほうがいいでしょ ミスターの娘って何で結婚しないんだろ結構美人なのに
吉田より高山の方が上だとかはしゃいでた珍息してる?
去年の春先はめちゃくちゃ打ってたし小林
休めばそれなりにゃ打てるのよ。若手が助けてやれよ…
>>601
小林は元々そのぐらいはできるんだよ
パンダとカルビが悪いんだよ >>615
尾花 「お!藤浪君かー良いおもちゃになりそうだ」 去年規定→強化試合→WBC正捕手→今年も規定ペース
捕手でこれはエグいよな
インスタの本日のヒーロー写真を何故か中井と撮る石川
>>624
おめーは来年無職だぞ
首洗って待っとけ ぶっちゃけ広島が勝とうが負けようが
ウチに関係なくね?
2試合で4安打ってのは難易度高いなあ
なんとかドームで決めてほしいけど
大田の件で巨人のプレッシャープレッシャーよく言うけどじゃあ正捕手やってる小林がどれだけプレッシャーあるかって話よ
併用出来るよう頑張れよ宇佐見ほんとお前が
石川はベンチでも愛されてるのはよくわかるね
ムードメーカーなのかな
>>620
一茂の弟になりたく無いから
みんな逃げちゃうw ツラゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラ1候補でトラキチなら巨人としては指名すべきだな、大当たりの可能性が非常に高い
清宮かぁ
由伸が余計なことしない展開になるとウチは強い=由伸がいないとウチは強い=由伸解雇
と言う展開にならんかな〜
>>617
出塁率が良いのは長打が多いから
理想は満塁でマギーを迎えたい >>614
ほんとそうだよね
去年から全く休んでないからね
疲れてても疲れのことを誰にもいいわけしないし、小林はほんとよく頑張ってるよね
防御率がいいのも小林のリードがあるから >>641
巨人インスタグラムなんてやってたんだ(´・ω・`) 坂本は以前みたいにポップフライが減ったよな
それで併殺が増えてるってのもあるのかな
今日のサードゴロもいい当たりではあったけど
石川は守備も良かったな
ライトスタメンで守らせたい
>>639
ほんとの春先は巨人ヒジエドってスレがなんJに立つくらい打ってたよ >>652
試合終わった直後の動画とか面白いよ
あと向こうにもアンチもわいてるよ >>628
死球骨折以外の離脱なしだもんなあ
しょっちゅう休日返上練習してるしタフさはすごいよな 小林は怪我やなんかで1年間通して出た事ないから
今年1年固定するつもりなんだろうな
2000本マツダでとか最悪すぎる、なんとかドームで決めてくれ
30代後半のオッサンがよーいきなり1塁やれなんて言われても無理なわけよ
阿部はすごいなぁ
>>625
これは本当にすごいよ
小林じゃなきゃ潰れてるよ >>665
去年4月.202 5月.161
ビシエド?? まっ、とにかく小林のためにも併用したれ
宇佐見、田中、誰でもいいから出てきなさい頑張って
>>440
大丈夫だと思うわ
宇佐見打撃良ければ使うと思う
小林くらいスタメンでれば問題ないなくレギュラーで起用する >>671
300号もマツダだっけ、最悪の逆転負けした キャッチャーの控えが、キャッチャーとして役に立ってないのがおかしいよな
ノムスケに勝ちがつかなかったのはいいね
去年ラッキーすぎたし揺り戻しってやつだな
ツラゲって久しぶりに見る気がするわ・・半珍にいた時は1試合に1回は見れたのにな〜
>>675
3、4月全体で見りゃそうだが3月終わりと4月初旬はめっちゃ打ってたんだよ
ビシエドがその頃アホみたいに打ちまくってたののパロでヒジエド
去年見てた人なら分かるよ 阪神・金本監督が4回6失点KOの岩貞を強制帰阪 「抹消です。見ての通り」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1795162.html
セ・リーグ、巨人6−1阪神、14回戦、巨人8勝6敗、8日、東京D)
阪神・岩貞祐太投手(25)が8日の巨人戦(東京ドーム)に先発し、6四球の乱調で4回7安打6失点KO。
試合は1−6で敗れ、今季9敗目(4勝)を喫した。
一回には先頭打者に四球、三回には1イニング5四球の乱調に、金本知憲監督(49)は試合後「抹消です。見ての通り」とコメント。
球団関係者によると、岩貞は試合途中に球場を離れ、そのまま強制帰阪させられた >>635
小林はほんとよくやってる
あんなに叩かれてるのは見たことない
それでも潰れないのは小林がいかに努力をしてるかってことだよね >>686
阪神の新井さんは好きだったけど広島新井はなんか好きにになれんなw あのロッテが15得点とかすげえなw
最近打線調子良いんだっけ
それこそ週1くらいで宇佐見先発出来んかな
谷岡あたりと組ませてさ
今日猛打賞出れば楽だったんだけどね
東京で出るかなあ。頑張って欲しいが。功労者の阿部マツダで祝われるなんざ腹立たしいにも程がある
いよいよか >>693
潰れないのは脳筋だからだよ
打席ではもっと頭使ってほしいわ >>696
田島に続き新たなトラウマを植え付けてしまった 吉田のスイングすげえな
スカウトはこういう選手を取って来いや
>>625
去年規定の後に代表の試合に出てその後秋季キャンプと
冗談抜きで一番働いてる野球選手じゃないかと思う クロワッサン食べたりいい意味での鈍感力のおかげかもね小林
全部受け止めてたら潰れるわ
しかもシーズン途中で疲労骨折しての規定到達だからな
>>702
別にビジターでもいいと思ってたけどズムスタはなぁ…真っ赤だし マジック点灯っぽいか
お、とっておきの代打ゲレゲレ
ゲレーロスタメンで出さないとか広島相手に露骨に手を抜いてやがるな中日
>>691
そんな超絶短期間だけ打って結局1ヶ月だとギリ2割で春先打ってたとかアホじゃねーの
マグレでもそれぐらいあるわ
打ってたというなら初年度の春先だけだわ
スタメンマスクを被りだす前は打ちまくてった >>714
巨人ファンが少ない&負け試合の確率が高い
最悪だよなw >>693
マスコミまで馬鹿にしてるとこあるしな 小林より打率低い奴もいるのに。
分かってたけどやっぱ阿部ってバケモン捕手だったな 阪神ファンだった阿部が阪神相手に2000本ってのも好ましいしね
ほんと頑張って欲しい
>>693
お前は小林以外の選手叩きまくるのやめろやwww >>712
メンタルがタフなのであって肉体的には全然でしょ
それこそ阪神の若手みたくもっとウエイトトレーニングさせないと >>704
小林はリードでめちゃくちゃ頭使ってるんですが …… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 63 35 04 .643 ---
阪神 53 44 01 .546 9.5
横浜 49 46 04 .516 3.0
巨人 48 51 01 .485 3.0
中日 42 55 05 .433 5.0
ヤクルト 35 64 02 .354 8.0
.
プロ初打席で初ヒット打った巨人の選手って誰がいる?
優勝争いにも絡めないのが実に情けない
来年こそはとは思うが、どこが出てくるにせよ来年もなあ…
再建の道は険しい
小林って去年は相川さんと自主トレして身体鍛えてた気がする
>>708
小林はもっともっと評価されないといけない選手だよね >>738
3ゲームってなると現実的な数字やな
ハメちゃん10連敗ぐらいしねえかな >>737
澤村に良いプロテインを紹介してもらわないとw 広島優勝決定かよ もうロートル下げて若手に切りかえろ!地蔵
ジジイでもだましだましできるのが捕手
ノムの俺スゲーに惑わされるな
今日球を受けてる阪神の坂本や梅野見てたら小林のがずっと体格いいんだよな
あの弱弱しい打球はどこから来るんだろうか
必死こいてAクラス目指すようなチームになるくらいならBで一から再建して欲しい気もする
そんなの情けなさすぎる
>>739
阿部もそうだっけ?
giants in 東京ドームでよくやってるやつ >>738
8月中に3位に浮上して9月末に阪神を差す 吉川岡本の結果見にサイトに行ったが、大江に目がいったわ
ルーキーでこれは期待できるんじゃないか
たまに見るといつもイニング以上の三振奪ってるんだよなあ
田口に続いてほしいわ
>>758
初めてじゃなかったっけ?中日戦のヒット >>744
去年の開幕カードで活躍したから相川を褒めちぎってたよね >>732
小林だけが頭を使っているわけじゃないだろ
小林の守備リードには一切文句言わないが打席では大馬鹿晒してるぞこいつ
打席でも考えて打撃をするというのは今後の自身の立場を守ることにもつながる
他ならぬ本人のため >>763
まあいつ達成するかも分からないものにわざわざ敵チーム二軍監督が来てくれる訳もないけど、掛布に祝ってもらえたら嬉しいだろうねえ >>756
かといってあからさまに手を抜くチームを見たいのかお前は >>764
そう、衝撃的なデビューだった
あの仁志と同じデビューを吉川尚がやる夢を見ていたが >>767
初打席:2007年9月2日、対横浜ベイスターズ20回戦(横浜スタジアム)、2回表に加藤武治から投手ゴロ マジック点灯のスピード記録
M62 7月6日 南海ホークス (1965年) プロ野球史上最速のマジック点灯
M49 7月8日 阪神タイガース (2003年) セリーグ史上最速のマジック点灯
M46 7月22日 阪神タイガース (2008年) 非優勝チームにおける史上最速のマジック点灯
>>754
いや、横浜でスタメン2打席凡退で3打席目ナゴヤドームで12回決勝打が初安打 >>773
手を抜くの定義をどこに置くかだと思うけどね
一人のベテランをベンチに置いて若手起用ってのが手を抜いてるとは思わんし。それだって全力でしょ 味噌ドームの魔境ぶりは相変わらずスゴイな
どんな仕込みしてるんだよ
>>770
あの投手陣だからリードに全力尽くしてるんでしょ
それに小林が疲れてるのは全く休養を与えないパンダやカルビのせいだよ 来年こそとは思うが投打ともに課題山積すぎて中々な…
巨人再生は成せるのかしら…
畠vs青柳
楽勝やと思って防御率見たら5.01対3.27で完敗
顔面偏差値でも39対41で低レベル惜敗 大東文化大vs亜細亜大ってとこか・・
>>729
茂木もあのスイングだと体が持たんだろと思ったら案の定故障したしな
理想は軽く振って遠くまで飛ばすスイング 岩貞強制帰阪って、
どっかのチームと同じことやってるな(´・ω・`)
>>789
調べたら呂、ブラッドリー、ロペス、出口も初打席が本塁打だな 桜井→澤村
中川→山口鉄
重信→岡本
山本→脇谷
これで完全体かな
>>796
2人とも体が小さいからしゃーない
西武の森も割と豪快なスイングだよな >>799
ブラッドリーって懐かしい名前だな
今まで忘れてたわ 柳田はデカイからな
チビの大振りタイプは壊れやすいイメージ
って思ったけど小笠原結構頑丈だったな
しかし勝ち試合は大差、負け試合は1点差と
弱いチームの試合してるな。
あと
宮崎 .335
坂本 .334
>>795
こっちもこっちだけど、相手の青柳も不細工だよね >>805
原なら、亀井同点3ランの試合や橋本同点3ランの試合は
絶対に落とさなかったろうしな
まあ、高橋が今オフは結果論とか言わずに
采配の本を読んでしっかり勉強して欲しいわ 今年も柳田獲得失敗したら中田翔さん獲得にいくんかな?
岸・糸井失敗してどすこい獲得したみたいに(´・ω・`)
ちなCやが巨人さん圧勝おめでとう!阪神蹴散らしてクライマックス一緒に行こうや
ゲレーロベンチなのに、なんでうちとの3試合はスタメンだったんだ?
パンダ「あかん、Bクラスで宇佐見育成かCS目指すか…」
>>809
それはまだ気にするの早いな
とりあえず現段階では坂本の打率がひたすら上がることを期待 中日ってやっぱうちにコンプレックスあるんだろうな
反省会野郎も巨人に執着してコンプレックスあるみたいだし
>>814
味噌は巨人だけにはかてと親会社からの指令があるんだよ >>810
ブサイク度は畠の勝利だが向こうは若いのにハゲ散らかってる >>811
はっきり断言しておくけど
由伸がまともな監督に成長することは100%ありえんと思う
もしそんな素養や素質があるならこんなクソ采配と中井重用なんてやるわけない しかし本当に横浜は戸柱マスクだと勝てないんだな
巨人も戸柱は打たせて先発してもらわないと
少なくともヘッド村田以外の高橋を1年見てみたいけどな
あの人ヘッド村田気に入ってるからなあ…。心中なのかね…
明後日の勝率10パーセントくらいやし明日頼むよ畠
内海ーメッセ
>>828
そんなことは巨専の皆が知ってる・・今更ですわw 高橋に監督としての成長期待するのは無理だろう
二年目も終盤になるのに一向に変わろうとしないし
長野の四球のとこって全部インコース攻めだったんだなw
長野さんが振りたがるのは外のボール球なのに
宇佐美キチは今頃狂喜乱舞してるんだろうな。
初打席、初ヒットは持ってるわ。
鹿取GMになってからの高橋野球は正直面白い
まあ、接戦で勝てないもどかしさはあるけど、
もう一年は高橋にチャンスをやりたい
>>822
青柳がやらかしたらあっちでも豊田議員が出現してるのかな ホントにあいつが宇佐美ファンだと思ってる人いるんだな
2番マギ―は原じゃ絶対出来ないからな
そこだけは評価していいんだけど
1広島 .643 M33
2阪神 .546 9.5
3横浜 .516 12.5
4巨人 .485 15.5
5中日 .433 20.5
6ヤク .354 28.5
正直中日打線のほうが怖かったな
意外と黒パンダが嫌な打者に感じなかった
>>837
おいおいマジかよ!!!
皆ドームじゃ無しに朝鮮総連の近くに避難しろよ 宇佐見は皆がボコってる中じゃなくて
阿部村田長野橋本小林陽が全員凡退した中で打ったのもイメージいいわw
2番ボウカーってやってたけど全然機能しなくてすぐやめたな
>>842
対Deを岩田能見小野で行くって記事が今日出てた 明後日メッセだと25日からの3連戦は来ないよね。どっちみち一度は当たるんだろうが。
>>851
ナゴドだと中日も怖くないんだよねえ。
東京ドームの中日は怖い。福田とかどのみちも打つし >>845
あの人ってむしろ宇佐見のことが嫌いでしょ ただ2番強打者論でやってるのか単にセカンド要員を2番に入れてるだけなのかがね
仮に吉川とかになったときにどうするか
本人には悪いが、宇佐見がこの時期にようやく初打席というのが今年の巨人低迷の象徴
オープン戦であれだけ育成したものが公式戦で生かせなかったわけだから
もちろん岡本も同罪
菅野の最多勝もかかってるからメッセに勝ちつけたくないが内海か…
>>846
まあそれも由伸が決めたかわからんけどね
あまり根拠もなくやってみたら当たったから続けてる感じかとw >>815
ケデブさん可愛いよなw
横っ飛びで転がるとか動物そのもの >>864
それ気になるわ
由伸は仮にセカンドが吉川になったら2番どうするんだろうか 上西がうちのファンじゃなくて本当によかった
あいつ大嫌い
阿部が敗色濃厚の9回裏に2000本安打達成
あると思います
今出張から帰宅。anaの飛行機の中で本日の試合をG+でlive中継。いい時代になったな。
>>871
さすがに吉川なら7番辺り打たせるだろ
まぁ2番は中井とかになるんだけどね 生え抜き2000安打は4人っていってたけど
全員神宮なり甲子園なりで本拠地達成は0みたいだ
でも2日で4本はいけるかなあ
スフッ Sd70-5j4Q [49.106.211.37]
お前らちゃんと覚えとけ!
コイツが巨専名物「宇佐見バカ」だから・・絶対レスするな
>>871
ね
マギ―をファーストに回した場合に誰2番に置くかっていうとレフト要員かなあ…。2番亀井とかは強そうだが 強打者が一人抜けたら2番に雑魚入れるしかなくね
6789が雑魚になったら相手は力抜く場所が出来るから疲れないだろう
>>873
豊田は面白いけど上西は不快感しか無いんだよな >>869
前半戦最後のやけっぱちがたまたま当たった感はあるw
強打者論とかではないな。セカンドにマギ―入れちまえ→打順は2番でいいやみたいな結果論かと 広島の最短優勝は8月29日らしい。
残り全勝、阪神が全敗の場合
>>876
すごいね
そんなサービスやってるんだね >>879
どっかの回で打者一巡とかのビッグイニングがこないかなあ >>881
ドコモスマホは皆宇佐見バカと思い込んでるのは、原さんバカだけだと思ってたがw 一二塁にランナーいて勇人っていう場面ぐんと増えたね
陽岱鋼とハゲーのおかげや
まあり2番は足の速い出塁率の高い打者が理想だから吉川が出塁率高くなりゃ2番理想ではあるけどね
>>897
今日が絶好のチャンスだったのになあ
1.2打席ヒット、5打席目もあるか?と思ってたのに ぶっちゃけ試合負けてる展開のほうが9回裏に打席回ってくるから。
東京ドームで達成したいなら負けてる展開。
周りがカープファンばっかりの地域に住んでるから阿部にはマツダで決めて欲しい
2番ペゲーロみたいな強打者論に基づいた組み方じゃないもんなーこれ多分
やけっぱち感溢れる
>>894 まだ対応飛行機は少ないけど、スマホでwifi経由にて無料でG+見られる 勝ち試合2試合で4本は厳しい。
打席回したいなら同点か負け試合じゃないと
>>>888
マツダスタジアムはなんだかなあ…神宮ならまだいいけど 東京ドームで達成するために明日から1番阿部で行こうw
>>904
3併殺だから意外とさくさくだったんだよな4回以外 まあセカンドはともかく現状のマギー2番は最高だよな
見た目でも相手にいきなりストレス与えるし2塁打多いしHRあるし選球眼いいし
陽岱鋼マギー坂本の流れは完璧
>>910テレビもネットで配信するといいんだけどね。
地方に車で行くとテレビの受信が出来ないし。 >>907
シャワー浴びずに駅に直行したら間に合うんじゃないの 最後の田原見て思ったわ
こんなのしかいないんじゃ、そら6点差でも西村出てくるわな
贅沢言わないから、5〜6点差の1回をゼロ封できるピッチャーおらんのか
>>895
「ヤクルトはなぜ神宮だと強いのか」どっかの大学生が卒論のテーマにしないかな マギーの右方向への力の無い打球なんとかならんもんなのかな?
まーやっぱ2番強打者論は良いよね
2番に強打者置けるほど上位打線が充実してるのが大前提ではあるけど
この起用法なら坂本2番はかなり理想的だと思うんだよなあ。マギ―いなくなった後も試してもらえないかな
出塁率よりの最強打者は2番長打よりの強打者は4番に置くって2番強打者論だと坂本こそ一番2番適正あるんだが
>>918
たとえ初回凡退しても確実にボディーブロー効いてるよな相手投手に
なにかっつーとWARマイナスバカはそういう打線全体の流れを全然分かってない 中継ぎはベイも死んでるし 3位争いはし烈になりそうだな
阪神はよほどこけなきゃ2位だろ
>>916
小林どうするの?
それだと失点が格段に増えるじゃん まあ陽がいい感じだから2番強打者かなと
長野さん1番だったら怪しいわw
ほんまメッセは勘弁して
嫌な流れで広島行きたくない
走れるし、出塁率いいし、長打もあるし
実はマギーより坂本の方が2番適正ある
陽と長野の調子のいい方が1番打者って感じだろうな。来季も
>>927
阪神は毎年8月下旬あたりから毎年よほどこけてるんだが >>921
そんなにシビアになること無いと思うけどなあ
マイコ菅野の後じゃほぼへなちょこに見えるし多少の失点まで見鯨立ててちゃ何点差あっても勝ちパターンしかそりゃ出せなくなるわ 多分三戦目は内海宇佐見で行くと思うメッセ相手に勝てば儲け
>>803
中川はいい線まで来てる。どこかで勝ちパターンに入れて欲しい。 >>925
俺と同じ考えの人ようやく表れた
坂本2番はまさに理想
広角に打てて長打もある 選球眼もいい
しかもバントもうまいし足もある >>931
2番強打者論という考えでも普通は2番亀井とか2番坂本、2番陽なんだけどね
2番マギーというのが、高橋しか思いつかない
常識的には考えられない大ヒット作なわけで
これが、来年一年高橋を見てみたいと思ったきっかけ 由伸は空いてるところに当てはめようとする起用・采配だからな
だからいろいろ苦しくなるw
>>925
2番打者単体で考えてもあかんからね
坂本が2番に入ったら、3番誰打つの?って問題が出てくるし
1・2・3番、もっといえば下位打線込みで構築しないと上手くいかない 明日無安打で明後日4安打ドラマチック2000本!しかもサヨナラホームランで!とか妄想してみる。
>>891
来季は外人野手4番だろう
阿部は代打専 広島ファンとか見ててつまらなく感じないのかねえ
うちが強かったころは、ライバルに中日がいたから、面白かったけど、今全然ないもんな
2番マギーはよくいるボール球に簡単に三振するタイプじゃなくて選んでいくタイプだからってのもありそう
>>941
セイバー的に言うてと3番打者より2番打者の方が重要だしなあ
坂本2番マギ―3番はありだとは思う。まあやらんだろうが 由伸はなんも考えてない
キャンプのときも適当な練習して指導するわけでもなく、連係プレー磨くわけでもなくいい加減な自主練やらせてオープン戦最下位
>>944
1989、1990の頃の藤田巨人に似てるな
セリーグに敵はいなかった >>944
原 落合 どんでんのバチバチ感は楽しかったな 阿部二番も当てはまるな
ぼちぼち打てるしバントうまい
足は球界一おそい
阿部は来季もやる気満々だろうけど、今年の広島新井の起用例を利用して上手く説得してしてほしい
マギーは慣れないセカンドも率先してやってくれるし優良やわ
なんかもうソフトバンク打線より上やんけ
マギーはいい意味で消極的だから、毎打席かなり球数投げさせられてるし悪くない2番だと思うよ
第1打席珍しく初球から行って打ち損じたけど、そのあとはしっかり待って四球選んでたしさすがだと思った
>>944
2009年の胴上げ現地だったけど、中日倒しての優勝が爽快だった 坂本2番はいいね
3、4番は阿部村田マギーでまわせばいいし
6番からの期待値がグッと下がるけどな
>>928
競争
宇佐見だってスタメンで使い続ければなんとかなる
球児の高めの直球を腕を畳んで弾き返せれば打撃はいいと思うが 原は由伸2番とかもやったことあった
二岡谷ボウカーも 松本だって打ってたからな
打てない雑魚2番しつこいぐらい置いてたの由伸ぐらいだよ
>>921
森福もっと使い潰してええんちゃう?
もしかしたら復活するかもしれんし、任されてダメならダメなりに本望やろ 2007年の3強の争いは面白かったな
9月は毎日のように首位が入れかわってた気がする
ゲレーロはまた休んだのか
結局フル出場してたの巨人戦だけやんけ
明日は青柳
6亀井
7橋本
8宇佐見
9畠
と左並べるか?
>>947
交流戦で数試合あったが坂本がスタメン落ちですぐ終わり あれは調子が悪い坂本を上げても意味なし状態だったね
>>939
まあたぶん「今までセカンドが2番だった」から「セカンドマギーを2番にしよう」ってだけの話の気もするw
強打者論なのか単にポジションを打順に当てはめただけなのかが気になる
マギ―2番の有効性が一里塚になってこの先の巨人に2番強打者論が定着すればパンダの功績は実は相当大きくなるんじゃとも思うが… 今季坂本2番起用も数試合あったけど、2番坂本、4番マギー
3番坂本、5番マギーとか二人をくっ付けないで、打ててない打者を間に挟むから
あまり機能しなかった
ぶっちゃけ今の打線の状態だとどんな打順だろうが点は取れそうだw
>>982
二番強打者はクリーンアップがしっかりしてないと意味ないぞ >>983
結局どう組み合わせるかよね
今の陽マギー坂本は内容流れ特徴的にも奇跡的な組み合わせとなった テロ朝で巨人戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>972
由伸の事だから長野はそのままだろうな。 全員好調だとバイオリズム的に全員不調になるからまあ村田はみんなの調子が落ちてきた頃に頑張ってくれれば
-curl
lud20200101201425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1502193272/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会