◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★24 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1531881855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
平塚 スカ学1-7金高 2回ウラ金高攻撃中 スカ学投手交代
俣野の情報とか伝えないのか?ずいぶんいい加減な速報だなw
スカ学はキャッチャーがフライ取り損ねて走者一掃タイムリー
横須賀学院のピッチャー、そんなにポンコツでもないのに金沢むちゃくちゃ打つな
鎌学はこの三凡を生かしたいけど問題は攻め方なのよね
南神奈川
平学2-1鎌学 スカ学1-9金高 舞岡0-4湘南学院 横浜7-0逗子開成 立花4-0慶應藤沢 相洋1-3創学館 Y3-0松陽 藤沢翔陵8-3平工
鎌学は応援団カッコよかったんだが
応援部無くなっちゃったんだよね
俣野のゲーム見に行ってる人いるみたいだけど
マジな高校野球好き?
チア、JK要素ゼロ試合だよね
J:COMのチアも見たいんだが、やっぱりこっちなんだよw
質問です。
この最後の丸は何ですか???
>>26 一つ目
TSで下さいませんか?m(_ _)m
南北神奈川大会、次の準々決勝からネット配信あり 地方民注目
平学の攻めが何となくでも上手く行ってるのが鎌学には厳しい
金沢背番号9のやつ投げてるけど 結構いい球投げてるわw
135キロ以上出てるんじゃ
>>45 それ保土ヶ谷だけでなくハマスタもやるのかな?ハマスタはテレビ中継無いけど。
このピッチャーはセンター返しを狙われても怖がらないタイプだと思うんだけどな
>>67 テレ玉は今日サブチャンネル使ってるがそれでも上尾の2試合はフォローできない
TVKは23,24が保土ヶ谷のみだね
最近はバックトスとかちゃんと練習に組み込んでるんだってね
美人の野中さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
倉本には絶対に無理なプレー
保土ヶ谷現地大盛り上がりww
野中美郷という元AKBで今宮と付き合ってた疑惑の人の同姓同名
現在の偏差値
67・鎌倉学園
63・平塚学園【特進】
59・平塚学園【進学】
57・三浦学苑【特進】
55・アレセイア湘南【特進】
52・横浜【特進】
50・平塚学園【文理】、アレセイア湘南【進学】
48・三浦学苑【進学】、立花学園【特進】
42・立花学園【進学】、横浜【文理】
40・三浦学苑【総合】
38・三浦学苑【工業】、横浜【特性】
36・立花学園【総合進学】
>>124 パー学だったよね
中居がよくネタにしてた
>>114 平学行けばよかった。
先見の明がなかった。
>>131 でも中居はその平学から「うちの出身と言わないでくれ」と言われてる
平学はチア撮影規制しないから昔は接写しまくりだったけど
新法施工以後はtvkの方が自粛ムード
>>69 平塚学園→平学
平和学園→ピンフ
俺の高校時代はそれぞれこう呼ばれていた
平塚学園は特進と学費の安さは人気だね
校舎ボロいけど
>>135 公立準トップ校のやつが滑り止めに受けてたな
110回大会は公立神奈川と私学神奈川に分けたほうがいい
>>143 なんだそれw 半ドンで午後から部活か?
1点差でギャンブルな守備をする意味は
ギャンブルじゃなくて単純に上手くないだけだなこれは
>>128 2学年下の福田(中日)がメイン
2年センバツ時は西江と併用
>>158 日藤は9回レフトのギャンブル守備で負けたようなもんだからなあ
>>143 特性は野球部クラスだが、頭の良い部員は文理コース
松坂は文理コース
上地は特性コース
上地は松坂は頭は良かったとテレビで話している。
>>136 得点入るとSMAPのオリジナルスマイルが流れるんですがwwwww
平塚観光のついでに援助交際を行うならどれが最適選択?
>>138 平学と言えば中西と言われてた用心棒おったやんw
でもコース悪くないしバッティングがいいなあ
チアもいいなぁ
なんだかんだ言って平塚学園はそれなり以上に強いなあ
>>167 1998 小山
2001 平田
入れ違い
>>172 左2とか言ってる奴いたけど
俺の言う通り 上から2段目右3が1番かわいいだろ
>>179 県外選手抱えてるチームとお坊ちゃま学校とではねぇ
>>176 金沢・湘南学院も第一シードという時点で南神奈川のレベルが………
今の鎌倉学園のプレーで、リスク取ってファインプレーで果敢にアウトを狙うのがいいのか、
ヒットになっても最低限点はとられないほうがよいのか、
どっちが高校野球的には正しいのか。
>>189 むしろ平塚学園はいいといってる年のほうが弱い
フォームは普通だけど散らばるということはリリースポイントかな
>>188 左2と言えば2004
あれは左5だっけ
>>202 そら南北分け決まった瞬間から横浜高校優遇と言われまくったし
湘南学院ってあわや鶴嶺に負けそうになってたところか
とりあえず保土ヶ谷は勝ったほうが横浜高校挑戦権得る感じだろ
南は横浜倒せる可能性ありそうな有力校もコケまくってるのがな
>>194 神奈川県は地区で分けると無理があるので、単純に抽選でA代表B代表でよかったと思う。
>>211 隼人は見たがどっちにしろ無理だったな
打てなくて水谷さんがバントやらないといけないぐらいの年だし
>>217 平田監督がまだ甲子園ではぺーぺーだからなぁ
立花学園220 10 =5
慶應藤沢000 41 =5
慶應藤沢追いついた!
>>194 金沢普通に強いんだが?
それにシード漏れにY校、平学、藤嶺、翔陵、星槎、相洋とそれなりに実力校がいる
湘南学院も弱くねーぞ
>>217 今のザル野球ではまともなところとは戦えないからねえ
>>202 こんなラクな組み合わせは後にも先にもないと思う
メンバー外でスタメン組んでも勝てそう
>>221 隼人はエースもなんかおかしかったみたいだしな
>>225 金沢はいいチームだと俺も思う
神奈川らしくないスモールやれるチームだし
ただパワー不足で球速球威のある投手から難点も取る力が無いのが厳しいな
むしろ中堅私立がこういう野球しないとアカン
>>225 最近、金沢にしても県相にしても、公立進学校が強いね。
いい練習しているんだろうけど、感心するわな。
逗子開成は2発殴ったが6発殴り返されるみたいな事態にならなければいいが
横浜今日は黒須先発か
投手揃ってる分南神奈川じゃ負けよう無いなぁ
南神奈川
平学4-1鎌学 スカ学1-9金高 舞岡0-10湘南学院 横浜7-2逗子開成 立花5-5慶應藤沢 相洋1-5創学館 Y5-1松陽 藤沢翔陵13-3平工
言った事をその場で覚えられるならメモなんていらんのよ
>>238 翔陵は多少は打てるがそれ以外は横浜以上のザル野球なんで
横浜に勝つのは難しいだろうね
ザルとザルなら選手いいほうが勝つもん
>>236 公立進学校で勉強もしっかりやる高校だから
指示の理解が高いと部長先生も言ってたな
スモベが良いのはこの辺だろうな
>>236 Y校の吉田斉部長 (横浜03主将) が異動してきたと知って納得した
>>240 指導者のおかげ
金沢 吉田斉部長 (横浜03主将)
県相 佐相監督 (前川崎北監督)
>>256 1946年・青山学院第二高校
1948年・青山学院から独立して横須賀学院
暑さのせいか今年は見る気がしない
早朝か夜にやってほしい
>>262 最近横浜や相模みたいな強豪出身の若い指導者が県内に少しずつ増えてきた気がする
レベルアップにつながればいいな
>>266 ナイター設備のない八部みたいなところは日の出とともに試合開始か
>>266 もしかしたら第一試合9時、第二試合は夕方にかけて15時とか、あるかも知れないね。
>>268 あと
青山学院横浜英和中学校高校
今年から共学
>>280 10年くらい前に学区が無くなってどこでも行けるようになったのも大きいね
こんにチア
今年ほとんど見れてないんだけどベストショットありましたか?
撤収あまり映さなくなったと風の噂で聞いたけど
>>292 一定以上の偏差値になると準々決勝か準決勝以降じゃないと全校応援にならない
長野の田舎のJK
今週いっぱいまで授業ってももう半ドンだろ
と思うけど最近はギリギリまでフルで授業やったりするのね
>>304 最近はポロシャツ自体が制服、って学校もよく見かけるね。
>>312 生徒と指導者のブラック部活回避のため
県立は週2の休みを取らないといけない
平日と週末1日づつ
星飛雄馬の星雲学園も
胸にSだけのシンプルなユニフォームだったな
>>315 海沿い憧れるわ。実家津久井の山奥だったからなあ。最寄り路線も中央本線だし。
八王子から家に帰る電車が松本行きとか。一回乗り過ごして小淵沢まで行ってしまった。
神奈川の中堅私立っていい選手も結構いるし
他所じゃ甲子園出られそうに見えるが
守備とか点の取り方とか細かい部分での課題が多くて
実際は選手レベルより強くないんだよねえ
保土ヶ谷でグラサンしないとか敗退行為だろ
特に一・二・右
>>281 選手、審判、応援、観客
選手が熱中症で死ぬまでは無理かな
今年あたり出そうな気もするが
涼しい部屋で見ている俺でさえ画面見るのがつらい
チアだけ見るかw
>>329 見た目が悪いとか
精神が弛んでるとか
そういうこと言う人多いから
>>331 昨日校外学習に出た児童が死んでるのにね
>>334 サングラスなしの時代でもそれはなかったね
まぁ見た目が良くないとかそんななんだろうけど
サングラス解禁になってよかった
サングラスは規定内のものを事前申告でのみ使用可ですね
>>343 休ませたいだろうが相手と点差考えると交替が難しいね
>>349 四死球やエラーがなければ打撃だけで点を取るのってかなり大変ですからね
元陸上選手の為末がツイッターで
こんな酷暑の中の五輪の問題点を指摘してる人を反安倍だの
高校野球は批判しないくせになんてツイートして
大炎上してるから
脳筋は病気なんだと思う
投手は枚数がいるなら
小まめに交代したほうがいいぞ
試合は今日だけじゃないんだから
>>332-333 草野球でやったことあるけどなんも見えなかった まさに太陽拳
>>363 昔は練習や試合で飲むのは禁止
スタンドの応援団も禁止
>>364 交替したいのは山々なんだろうけど
鎌倉学園に通用しそうなのはこのエースだけかもしれない
>>383 地味に大変なのは攻守交替でベンチに引っ込める選手より
審判や応援団
学ランの応援団とかになるともう死ねる
鎌学もグラウンド狭いうえに他部活と共用だから大変なんだな
横浜は今追込み期間中なのか?
さっさとコールドになるかと思ったら、
酷暑で球児達がかわいそうだからと
夏の全国大会は京セラドームでやるってなったら
高校野球ファンはどういう反応をするんだろ
まあこれ以上は厳しい
あとは2番手が頑張るしかない
ベンチに下げるかグラウンドに残すかも迷いどころだな
原田おつ!!!
手当てをしておりますのでしばらくお待ちください
いやいやいやいや
>>405 建長寺か
立派な生徒たちなんだろうなあ
速報本部のピロリンが緊急地震かと思ってビクってなった
これ以上投げ続けても投手横にバントされたら厳しいぞ
>>409 透明ランナー制度は画期的だから
採用するべき
>>424 内野ゴロ飛んだら
全力で一塁のカバーに走るのも苦行
うちわ無いならタオルであおいだりすればいいのにね
濡れタオルとか
>>436 テレビにそれ映らないから座って楽してると思われてるのがかわいそう
最近の若者は情けない。こんなことで北朝鮮との戦争に勝てるのか。
ここまでして続投という事は
2番手以降がよっぽど自信ないんだろうな
>>456 今日このまま勝ったとして次の試合大丈夫かね
>>375 球場外でチアの生着替えに出くわしてしまったことがある。
一瞬だけブラ一枚からすぐブラウス着る、という早業だった。
いかにも手慣れている感じで、あまり抵抗感も薄い感じだった。
智辯和歌山・大阪桐蔭・明徳義塾・帝京・花巻東「ここはバントしかないでしょ」
昨日の都市対抗野球大会のトヨタ自動車東日本の先発投手もY校出身だったね
この前埼玉の中継見てたら選手が足釣って試合が中断したから
東京の中継に替えてみたらそっちでも選手が釣って止まってたぞ
>>446 椅子にかけてるわけでもないしな。
脚への負担凄そう。
途中からでわからないんだが、まさかピッチャー熱中症で休んでて、ちょっと良くなったからってマウンドに戻したの?
大丈夫?
あきらかに教育上よろしくない
かといって文科省が問題視したら
東京五輪も槍玉に上がる
忖度するしかない
>>461 次は先発回避だろうね
シードに勝てば次は基本楽になるし
>>484 一塁ゴロのベースカバーがよたよたで見てられん現地
>>484 状況としてはその通り
本人は大丈夫と言い張ってるけど
大人が止めてやれと思うわ
>>483 自分が監督に言われたのはピッチャーがプレート踏んだらケツと踵を付けずに中腰になれだったわ
>>468 他競技でも女子選手とか男の人が通るような場所で平気で着替えてたりするよ
でもそれ目的にいったらアカンでw
不審者で確保されるw
つってるってのは既に熱中症発症してるんだよ
試合後救急搬送されっぞ
ヘロヘロじゃん
120キロくらいしか出てないんじゃないか
>>495 ありがとう。
アホかと、最悪の事態まで考えるべきなのに。
これあと10分くらい攻撃続いたらもうやばいんじゃない?
熱中症なのにまた炎天下に戻すって・・・
近くに医者がいたらすっ飛んで来て止めるべき。
そもそもこの状態で続投させたらアカンね
熱中症を理由にあんなに試合中断して休ませるなら
皆それを理由に休ませられるし。
ドクターストップかけないと
ユニフォームのKは鎌倉のK
建長寺のK
神奈川のK
川崎のK
アメダス
横浜33.8度(12:28) 海老名34.7度(10:47) 辻堂30.9度(12:50) 小田原33.2度(13:00)
東京・八王子36.5度(12:51) 岐阜・揖斐川39.6度(12:46)
選手って監督に「行けるよな?」って言われるとなかなか断れない
ここで代えるんなら頭から代えろやアホか!!!!!!!!
負けたら終わりの大会だから本人の意思を尊重したい、
心情としては理解できるけども身体あってのものだからな
これ、治せないくらいの症状になったらどうすんの?
あっ!代えた。本当にアホか!代えるなら戻すなよ
さすが高田君がいてもベスト8に行けなかった平学だぜ
>>520 保土ヶ谷は内陸だから
横浜の気温は真に受けないほうがよさそうだ
これで試合はわからなくなったなあ
多分控えが不安なせいもあるんだろうけど
むしろ1点差でますます厳しくなった
>>520 こないだ熊谷・太田・館林と営業回りしたけど、死ぬわ
東京で泊り仕事で熊谷自宅という人がいるのだが、暑すぎて家に帰りたくないって言ってたもんな。
翌日の神奈川県が涼し感じた。
神奈川って関東の中では涼しいよな
普通は南にいくほど暑くなるのに
>>570 神奈川から東京都内行くだけでも気温全然違うもんなぁ
暑さの質が違う
身も蓋もないこと言うと野球に限らず屋外スポーツやる気候じゃないよな
しかも真っ昼間て
横浜8ー2逗子開成(試合終了)
最終回はピッチャー万波
>>571 ネームバリューだと横浜オンリー
でも逗開に9回まで試合する程度の強さだから他にも全然可能性あるよ
北関東は東京から熱気と新潟からの山越えの熱気がクロスオーバーイレブン
>>575 都心から金沢八景辺り行くと南下してるのに明らかに涼しい
風通しとアスファルトと都市熱の差かな
>>585 未だに万波を使ってるからなあ
強豪相手には高めの直球で自動アウトなのに
>>575 関東の夏は海からの南風が吹くから海沿いはマシ
そしてその南風は都市熱を北へ北へと追いやるので風がない東京は熱地獄
>>575 海風の存在は大きい。
ハマスタは逃げ場ないけど、時々吹く風が救い。
埼玉群馬は風が熱風。
>>582 俺ウルトラマラソンをやるんで、夏以外は何時間も走ってられるが、今の時期は、20分超スローで走るだけでも命の危険を感じる。
>>585 毎年神奈川見てるのに序盤の横浜知らねえのな
増してや今日控えしか投げてないし
>>576 川沿いに海風が入ってくるだけど
東京は沿岸に高層ビル建てて遮断しちゃってる
川崎も武蔵小杉のタワマンの乱立で
北部の気温が下がらない
かわいそうだから9回終わって引分けなら再試合にしてやろうぜ
明日の第1試合前に
平学絶対負けるわ
結果同じだったとしても回頭からP代えなきゃダメだわ
>>604 ちょっと動いただけでヤバい感じるするもんね
あーどうなるこれ
むしろエースを引っ張りすぎて勝機逃しちゃったなあ
鎌倉学園の2番手を打ててないので厳しい
鎌学、ゆりやんレトリィーバーに似てる選手が何人かいるな
>>629 恐ろしいことに、朝の7時にもなるともう、苦しいくらい暑いのよね。
平学の2番手投手も頼りないが、回の初めからなら判らなかった
もしかしてこいつ1つもアウト取ってないんじゃないの
塩分採らないと部屋にいてもヤバイな
(´・ω・`)
>>644 朝の5時ころゴミ出しに外に出るともう暑いな
>>585 とはいえ、相手なりに試合するし徐々に調子上げて行くからな。
逗子開成にアレじゃやばいがな
ここまでエース引っ張るから2番手以降が厳しいと思ったが
やはりそのようだなあ
>>671 ボテボテになった分2人行けるかと思ったけど
まぁ無理はしないか
>>644 もわーんと暑いなにかに包み込まれてる感じするからねえ
平学もうダメかなこれは
>>658 今日病院で腎不全と診断されて
塩分とるなと言われました
マシンガン継投
現地だけど胸くそ悪いわ〜
回頭から継投で逆転負けならまだ納得できたわ
>>685 後ろの投手に自信が無いからこそ
3点差のうちで交替してあげたかったね
>>585 大会序盤は練習で追い込んで身体が重いのでこんなもんです
さっきのセンター前でセカンドランナー、サードで止まったのか?
>>689 1点差になってランナーいる状況で継投とかアボカド
>>698 ベンチ入りしてない
1年生だしスタンドで応援中かな
>>699 そっか?
俺は肝硬変で毎日下手ばってる
(´・ω・`)
鎌倉学園は得点圏時センターから右方向への打撃意識していていい感じ
この子は2塁からも帰れなかったし野球脳が足りてないのか
>>708 子供の頃は30度超えると「今日は暑いなー」って感じだった
今は30度なら別にそうでもない感じしちゃう
>>708 ここまで暑いのはここ10年くらいかねぇ
>>703 おらんのかー
なんかこの場面投げさせたら抑えそう
ちょっと見逃してたけど足攣ったピッチャーはそのまま下がったの?
どっちにしろエース以外の投手陣がこれでは
今日勝てても厳しかったな
監督も運営も審判も熱中症の対処がおかしすぎるわ
すっきりしない試合だった
どっちの選手も可哀想
>>708 10年後には40度でも平気になってそう
>>748 治療して戻ったけどまた怪しくなったうえにランナー出して交代
使える投手が複数いないとどっち道あれだったか・・・
サッカーだったら帰りの成田空港で射殺されてた。その点野球は平和である。
高野連の抜本改革が必要だなあ
あと旧態依然とした指導者の野球脳
>>759 そうなんか
エース下がって逆転とかキツいな
>>752 あそこまで休憩するならあの時点でドクターストップ降板だったね
まああとの投手陣見たら引っ張る理由は理解できたが
南神奈川3回戦 保土ヶ谷
平塚学園
002 002 00=4 H9E0
100 000 06=7 H12E0
鎌倉学園
平)原田、高木、中島
鎌)小島、大浦
実況「すごい落差ですね」
解説「今のは・・・ストレートですね」
鎌学投手はランナーとしてしばらく立ってたのが影響するかと思ったけど
大丈夫そうだね
アメダス上位の岐阜や群馬は試合やってて大丈夫なのかね
平塚学園打線は振り回すタイプだから
こういう投手には弱いね
南神奈川
平学4-7鎌学 スカ学1-11x金高6回C 舞岡0-10湘南学院6回C 横浜8-2逗子開成F 立花10-7慶應藤沢F 相洋1-8創学館7回C Y10-1松陽7回C 藤沢翔陵13-3平工6回C
>>803 140弱だと思うけど終速が全然落ちてないから異常に早く見える
気持ちの勝負っつーと授業の一環で座禅がある鎌学のほうが有利だな
まさかこんな流れになるとは7回まで思ってもなかったろうな
足つってなかったら わからなかったなー
けど鎌学は打力はやっぱあるか
気持ちの勝負とか言っちゃだめだよ
体調管理と選手マネージメントの勝負だった
どんな校歌かな
お釈迦様はすごい人〜
とかそういうのかな
南神奈川3回戦 保土ヶ谷
平塚学園
002 002 000=4 H9E0
100 000 06×=7 H12E0
鎌倉学園
平)原田、高木、中島
鎌)小島、大浦
鎌学も何となくスッキリしないだろう
両チームお疲れさま
こうみょうとかそうがっかんとかのコスになったのね
チアコス以前の青の方がよかったなぁ(´・ω・`)ショボーン
3回戦
舞岡0-10湘南学院6回C
2回戦で湘南学院相手に延長まで持ち込んでた鶴嶺結構強かったのん?
さて昼飯にするか
でもなんか食べたら
体温上昇しちゃうんだよなあ
まぁ、まともなピッチャーが一人じゃ
遅かれ早かれ消えるわな
監督はエースになんて声かけるのかな
「お前のせいで負けたんだぞ」とは言わないでほしい
横浜は逗子開成をコールドしきれないのか
Y校マジで今年はチャンスかも
第2試合は平塚と保土ヶ谷どちらの試合が面白いですか?
>>855 エース「お前のせいで負けたんだぞ」
監督「」
エース一人におんぶだっこしてちゃ最近の気候ではきついなぁ
俺らはこういう熱い青春を送ることなく無職童貞のオッサンになってしまったね…
>>854 いんたびゅーおわって切り替わったらもういないと思う(´・ω・`)
>>856 いつも通りだろ何言ってんだw
何年神奈川見てんの?
鎌学は初戦で先発してた選手と最低3枚は用意できる感じか
>>850 確かタイブレイクのやつだよね
あれは見れて貴重だった(´・ω・`)
>>862 入れ替えで準備に期待するパターンだなここは
>>863 そうなると公立が勝ち続けるのはほぼ無理なんだよな
私学優勢
鎌学の10番いいPだなと思うけど
横浜と当たったらボコボコにされちゃうんだろうなぁ
>>868 カメラ球場外までチアjk追いかける力もうない(´・ω・`)
ゲリラ雷雨時にコンコースに逃げてるチアとか望めそうにないな
>>856 ヨタを100回記念の甲子園に送り込むために南北に分けたんだから
よほどのことが無いとY校にチャンスはないな
2年と3年だから身長差はしゃあない
1年で15センチ伸びる年代だから
うったあああああああああああああああああああああああああああああああ!
なんか南北でも東西でも横浜と相模は分かれるのに
未だに南北分けが横浜を楽にするためとか言ってる奴が 神奈川の地形知らない他県民のガイジなのか?
>>835 なにこれ
平塚負けたのか?鎌倉に
なんだこれさいごのぎゃくてん
保土ヶ谷の第二試合はガチ競技系の茅ヶ崎高校チア登場!
昨年の県大会チャンプ、チアという競技そのものに興味ある人、
チアはルックスより体だろ派にはお薦め
こう暑いと雨の映像とかちょっと見たくなるな
俺らぜってぇぜってぇの歌はいらんけど
>>889 その他の片寄り方だろ、第一シードが桐光慶応商大と金沢湘南学院鎌学じゃあなw
じゃあ埼玉大会はどうなんだよ
北埼玉はシード校がたった3校(徳栄含む実質2校)
南埼玉はシード校13校
こんなの徳栄優遇以外の何物でもないが話題にならんよな
神奈川はまだマシだぞ
Y校は甲子園の時代運みたいのが無かった
箕島、池田、PLと一時代を画した当時の強豪校に敗退
神奈川の対戦相手の問題なのに埼玉のこ木っ端高校の強さ出されても知らんし
相模川で分けたら人口が東800万と西100万ぐらい?
ニューストーマスさんだmxでmcやってるブレイク
リニューアルでエロ激減(´・ω・`)
>>914 神奈川埼玉関係ない
分け方の話してんだろ
埼玉の分け方には何も言われないのに 神奈川の分け方に文句言う奴たくさんいるよなって話な
>>918 神奈川スレだし神奈川の話題が主だろうよ
他のスレで言ってる奴がいたらその時にその議論をそいつに吹っ掛けてろ
>>916 なんだ?日本語の一つも話せないのか?
>>924 え?
俺は横浜に代表になってもらいたいけど
理想は甲子園決勝を横浜vs相模
>>921 甲子園とは無縁だったが、望月ボンズも逮捕歴が
南神奈川
保土ヶ谷 鎌学−平学 茅ケ崎−藤沢工
平塚 市立金沢−須賀学 横浜桜陽−戸塚
大和 湘学−舞岡 大磯−藤嶺
相模原 横浜−逗開 氷取−藤沢清流
横須賀 立花学−慶藤 保土−三学
藤沢八部 横創学−相洋 山北−磯子
小田原 横浜商−松陽 旭丘−星槎
俣野 藤翔−平工 七里−山手
>>921 給前は口座売買ですけ。安く買い叩かれたんでしょう
てか大石とか松本ってプロ行くかと思ったけど
行けなかったな
>>923 ストックはある筈なのよ…
編集する暇がないんだろうな。
この菅野から打ったやつらは 一生自慢できるなwww
>>926 同じ側の第一シードが金沢だもん
横浜の代表はかたい
>>923 tvk「見飽きた方はJCOMでも見てください」
あれ、戸塚チアってチアコスだっけ
バトン部じゃ無いのか
この試合の小笠原が1番えぐかったな
甲子園では少し疲れが見えてたわ それでも全国制覇したけどw
>>944 j:comの試合の合間は各校部員の集合写真じゃねぇか
試合時間ずれてると試合見られるから良いけどな
小田太平は、例の振逃げスリーランが致命的だったんだろうな。
横浜で一年時から正捕手、三年時には筒香や近藤を差し置いて四番なのに、ろくな進路に進めず拓殖大学で燻ったからなあ。
ていうか小笠原って優勝投手っていうほど投げてないだろw
よく覚えてるわ。相模が優勝するの見て少ししてから親父が死んだわ。
あの年も暑かったな。全国制覇したんだよな相模
そういえば相模が優勝した年も高校野球100回大会だったな。という事は甲子園100回記念大会ももしかしたら…
今来たんだけど最近は着替えてるチアのラッキースケベ的なのは映らないの?
>>966 甲子園球場での100回大会ってのは何年か後じゃないの?
短パン率100%だから淡い期待はしないように
社会人でも着用してるんだから
猫背のマネージャーどうよ?
>>236-378 鎌学リードされてる時の金沢推しがキモ過ぎ
でも鎌学勝ったら急にレスがなくなるお笑い
南は横浜で決まってるから
他が犬のウンコ
lud20250912012738caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1531881855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★24 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★6
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★48
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★43
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★36
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★57
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★39
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★18
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★45
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★33
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★46
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★12
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★42
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★54
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★47
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★13
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★29
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★35
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★38 ふざけるな!TVK!
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 3
・第100回全国高校野球選手権記念神奈川大会 ★2
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★2
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★9
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★69
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★28
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★4
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★4
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★36
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★32
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★64
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★33
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★17
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★12
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★37
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★11
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★39
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★20
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★38
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★22
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★40
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★73
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★34
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★41
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★45
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★10
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★21
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★48
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★58
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★49
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★15
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★52