◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★39 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532402444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★38 ふざけるな!TVK!
http://2chb.net/r/livebase/1532340010/ 【西千葉準決勝】 習志野5-6x中央学院 10ウラ中央学院サヨナラ 1年生青木君のサヨナラHR
ファーストがこういうとりかたすると下がって打者と衝突しないか心配になる
7回裏終了
桐光2502010
弥栄0120001
桐光 10ー4 弥栄
ぼくお家で横浜スタジアムの試合みたいんだけどユーチューブでライブ撮影してくれてなかった
かなしい
なんだ慶應勝ったのかよ
次の相模戦でボロクソにやられるね
>>22 今日終わると残りは全部横浜スタジアムだから、入れないことはないんじゃないかな?
慶應vs相模はチア盗撮マニアにとって一番熱い試合だな
8回表終了
桐光25020100
弥栄0120001
桐光 10ー4 弥栄
河野君、この暑さの中10日間で600球近く投げてるよ
西千葉は市船か中央学院か
習志野は決勝まで行くと思ってたんだがな
ランドセルは赤じゃないと欲情できないのに、なんでこんな色買っちゃうんだろうね…
>>41 出場校は全国屈指だけど、強い高校は結局ね
>>43 創学館のエースも2年で全試合完投
次戦あるから多分1番投げる可能性あるな
まあ見てなさい
俺の予想はほぼ当たる
市船が余裕で優勝するから
桐蔭負けたのか
相模横浜桐光慶応の4強に波乱無しはつまらんな
>>53 ヤザワか、相手投手が投げてる時でもヤザワ、ヤザワと実況が話題にしてたな
弥栄頑張るね
河野だけのチームかと思ったけど打撃も悪くない
数年前弥栄にいたセンスありそうな4番覚えてる人いる?
偽ジョックロックがが掛かっていた笑
>>69 投稿学園のP左でこの球威は全国レベルよな
ちょww
飯食いに行ってそろそろ第二試合開始かなと思って帰って来たら
まだ1試合目やってるのかよw
試合には負けたがチアの切れ味は勝った!
テンパった高校生相手に4点差はワンチャンスでどうにでもなるわ
弥栄また乗ってきたな
この回最低あと1点でも取れればワンチャンあるぞ
あそこに投げて打たれるってことはキャッチャーが悪いw
弥栄が頑張ってるのか、桐光がヘボPなのかwwwww
まぁどちらにしろ甲子園は無さそうだな
>>73 真っ直ぐも変化球にもきっちりついてきて中堅私学レベルではあると思う
ソワソワ
(( |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿/
/ \
. | | マモノ| | ))
(( ./⌒ヽ| | ノ | | ソワソワ
/ 人 .| | / | |
|\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
./..\\ \
/ \|=================|
精神的に今の効いたみたいだな
ピッチャーがもうこれダメかもしれん
もっと早めに強いのと当たってりゃ案外強豪食ってたかもだな
>>97 先発した背番号1も精神力は高くなさそうだった。暑いせいかもだけど
明後日の横浜対星槎は何気に楽しみ
土屋さんだし、もしかしたら感あり
星槎打線が万波君を攻略できるかどうか次第か
よくバット当ててくるなぁ
並のところなら三振余裕だろうに
8回裏終了
桐光25020100
弥栄01200012
桐光 10ー6 弥栄
惜しい当たりだったな
しかし県立弥栄高校覚えておくわ
>>133 1点とは言わず、3点くらい欲しかったわ
打てなくてリードも駄目なキャッチャー使ってる意味がわからんw
>>112 河野は元横浜北シニアのエースだしこれだけ活躍したら来年シニア上がりの投手が弥栄に来るかもね
>>134 統合しちゃうけど覚えておいてね(´・ω・`)
>>140 >>144 まじか
忘れるまで俺の記憶の中で弥栄高校フォーエバー
桐光、なりふりかまってないな
試合前は楽勝のつもりだったんだろうなあ
白山と商大の選手 ハングリータイガーで待機してんのかな
時間稼いでとりあえず2塁には進塁させておくあたりはそつがない
>>157 プロ野球でそれで巨人ベンチから野次られて勝利投手インタビューで泣き出したヤクルト藤井
弥栄のピッチャー、球威は無いけどストライクは取れてるな
9回表終了
桐光250201000
弥栄01200012
桐光 10ー6 弥栄
高野連はアホだから
いつまで経っても球数制限しないし
どうしようもない
桐光はもうこの先期待できなくなったし弥栄に頑張って欲しいな
>>175 球数制限したらしたでカットマンが出てくるだろ
>>175 球数制限したら弥栄みたいなチームはまず勝ち上がれないからな
4試合1人でって…
今日200球近く投げてるし代わりの投手いないんかw
>>63 あのときは東西2チーム出場年に合わせて3年前から強化してた >平学
桐光のピッチャーヤバすぎんな
相模と当たったら何点取られるんだか
ないない。投稿が勝つに決まってんじゃん(あれ?これって投稿負ける?流れ的に)
>>179 ファウル何球か続けたらアウト、とかのルールがいるかもな。
まぁぶっちゃけ4点詰めないとだから
ランナーが1塁か2塁かより、アウト増やさないことが大事だが
今年は相性無視して相模にボコられるんじゃないのこれ
奈良ちゅうって横浜の奈良中から弥栄まで行ってるのか
1塁側カメラマン 熱中症でも起こしてないか?
大丈夫か?
@1回あったら逆転できたかもなw
さすがに@3点で2アウトはきつい
試合終了
桐光250201000=10
弥栄012000121=7
桐光 10ー7 弥栄
おーなんとか逃げ切ったかw
しかし弥栄すごいな公立の星として入部者増えるといいね
投稿の10の投手、松井佑樹ソックリだ、投げ方とか雰囲気が
ちょwww日テレミヤネ屋wwww
埼玉42.3度だてt!!!気温!!!なにこれ
弥栄大健闘だった
エース河野が3年になる来年も楽しみだよ
俺らはこういう熱い青春を送ることなく無職童貞のオッサンになってしまったね…
>>7 習志野は汚いプレー連発で高野連から嫌われているし、ブラバンも顧問の勘違い発言で高野連から注意受けるしで
甲子園に来なくていいよ。
>>274 こういうのはリトルリーグ時代にやってた
>>284 そら県相は佐相で弥栄は鶴岡だから公立の監督のかなり実績ある
白山高校が決勝進出するとはこの時誰も予想してなかった
すげーぺっちゃんこ。
高速はもうトラック専用レーン作ってそこ走ってくれ。怖すぎる
ただいま
暑くて死にそう
第一試合には間に合わなかったか
>>274 俺らはって、、、今夏休みやん
それともお前まさか本当におっさんなのか?
おっさんが毎日毎日gif貼ってくれてるんか?
日大藤沢の神崎ていいピッチャーだったよなー。当時小学生だったが今だに印象深い
いいハンデだろうwwww
東海大相撲wwwwwwww
まあ東海大相模にしても甲子園で勝ち抜くには苦しい戦い経験しないとな。
139人の部員 こりゃ一般中学生に夢与えてるんだな
おばちゃんかわええええええええええ
う〜ん、、、どっちも負けて欲しいカードというのも珍しい
猛攻なのか それともピッチャーの立ち上がりがダメダメだったのか
相模原5点先取ってネタかと思ったらマジだったんか…
えっ東海大相模初回で5点ビハインドなのか
ほんとTVK仕事しろ
>>61 ヤザワはその創学館の相手だね
ヤザワとんでもない球数投げるわ、投球劣化しないわ、打つわ走るわでまさに主人公だった
門馬ってナメプすることあるから下手すると下手するわ
歩いて30分のご近所対決
カワイコちゃんとおっぱい眼鏡
県相はケンソウルが魔曲だからな、相模といえど飲み込まれるで
これでも、まだ相模が勝ちそうだと思ってるオマイら悪魔!
昼寝してる間に桐光が勝ってた 弥栄も頑張ったんだな
猛暑の中、興味もないやきう観戦なんかに無理矢理連れてこられて可哀相…
商大って何が魅力でそんなに野球部部員が多いんだろ?
来るもの拒まずって感じなのかな
>>404 それなりの選手が夢見れるレベルの学校だから
>>407 そら南側住宅地で北側工場地帯
今はららぽーと
>>404 相模とかの強豪みたいにセレクションで絞らずに自信のある奴みんないれてるんだろうな
寮ないから県外からとれんし
>>414 そうなのか 快速が新設された当時、長津田・菊名を通過で鴨居は停車だったと聞いて
不思議に思ってた
バーチャル高校野球も商大戦やってるけど何で相模戦やらないの?馬鹿なの?
650 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 14:51:33.52 ID:eDzfiwKWM
神奈川から公立が出るようなことがあったら面白い
↑
マネなのかな
>>407 中山駅での乗り換えが階段利用になるので、旅客サービス上と聞いた
白山なんて偏差値底辺公立がここまで来てるのか(;・∀・)
>>424 セレクションやっている学校ってさ、一般入試の生徒は入部させないって学校が多いのかな
それとも希望者はそれはそれでウェルカムだったりとか
おおおお、これはちょっと意外な先取点
>>433 初めは菊名通過してた
国鉄の東急に対する嫌がらせとか言われてた
午後の保土ヶ谷は日陰部分が増えて見やすくなってるな
>>442 白山と田奈はどちらが偏差値低いのかしらん
>>448 横浜線に快速ができたのはJRになってから
>>445 ベンチ入りできなかった選手の引退試合見ると結構下手くそだから
まともに練習出来てるのか謎だよな
>>412 wwwアイスコーヒー噴いたじゃないですか
>>413 ヨタや相模じゃ無理ってやつが夢見るってこと?
それなら鳥取県dもいけよって話じゃない?
演芸部とかから助っ人かき集めて9人で大会出てた頃を考えると感慨深いな白山は
>>448 そうだっけか
まあ変だよなって事はあったけど忘れたわ
鴨居に停まるのは鴨居民からして当然だったがw
>>474 大師の野原監督と勘違いしてるんだろうきっと
あと昔の菊名駅は東急に乗り換えるのに改札がなかったからキセルやり放題だったw
不思議な時代だった
1度ファール判定だったのがホームラン判定に覆った東東京
こっちも良い球投げるな
なんか力投過ぎる気もするけど
ファール判定がホームラン判定に覆り、再びファール判定になった東東京…
白山偏差値低いって言っても野球部はヤンキーっていうより運動馬鹿が多そうね
>>492 それなら逆に甲子園も絶対に見るわw
いつも通りの高校ならそこまで無理して見ないこともあるが
523 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 14:46:04.27 ID:1wun9dizd
1回終了
県立相模原5-0東海大相模
↑?
白山馬鹿高だけどそこの陸上部に阿部寛が居たという事実
ニコン COOLPIX B700 2016年10月14日発売
・有効2029万画素CMOSセンサー
・光学60倍ズーム(1440mm相当)
・1cmまで寄れるマクロ機能
・4K30p動画(ステレオ音声)
・0.09秒の高速AF
・5.0段の手ブレ補正
・RAW撮影
元横浜監督渡辺先生もぜひ公立高校に甲子園出て欲しいって言ってたな
門馬がこの夢を叶えるのか
>>512 神奈川大会は可能な限り見るようにしているけど
甲子園はそこまで神奈川代表に思い入れはない不思議な心理ってあるよね(´・ω・`)
>>519 大学は知らねー
阿部ちゃんの頃は偏差値50くらいだったけどね
>>517 tvkには大会本部がある球場の試合を中継する決まりがあるみたいだな
三重県では弱小だった白山高校が古豪海星を破って初の決勝進出。
神奈川の白山も続け!
弥栄が善戦しただけでも、今日楽しめるのに
県相と相模、何やってるのwww
>>515 白山高校って学区があった時代は東部学区でも普通に受験できる高校だったんだよな?
だから阿部寛の中学からでも学区内(特例)として受験できた
阿部寛の時代はもっと昔だから元から学区だったかもしれないけど
保土ヶ谷は今日で最後かあ 変態兄貴達ともお別れか。。
このピッチャーは見られたら球数増えてキツくなりそうだな
>>536 阿部ちゃんはワイの兄貴と同い年でその年までワイの学区に翠嵐があったからかなり幅広いところから来てたはず
その翌年から分かれて翠嵐とか県鶴とかは別の学区になった
>>528 偏差値40くらいで
一郎して中央理工だ
>>552 ヤンキー高校になりつつあったからな
阿部ちゃんの頃はオール3くらいの奴が行くイメージ
死ぬ気で1点守りきれば白山だなあ ロースコアゲームの予感
2回裏終了
白山 10
商大 00
白山1ー0商大
>>570 1点ずつ返して行けばまだ間に合うでしょ?
相模が負けるとするとまた今回も横浜と慶應かな
そして甲子園でベスト4とベスト8になる
>>550 まずぃで
神奈川県県立相模原が
東海大学相模を圧倒してんねん?
>>574 一定のレベル以上の公立はどこも部員数100人くらいいるからな
そのかわり弱小高校は悲惨
>>576 県外の高校野球ファンからはいつもチアのいない横浜ばっかり出しやがってと言われずに済むな
県相の投手どうなんだ?ちょい前の宮崎くらい投げられるなら勝てそうだが
>>580 さ来年から共学だからそれまでの辛抱だなw
3回表終了
白山 100
商大 00
白山1ー0商大
理科系適正(あくまで文系と比較して程度の話だが)あると
意外に有名大学行けることあるよね
小学生時代からドキュソ呼ばわりされてた同級生が日大理工とか普通に受かっていた
文系で地区トップ校にいながら専修、駒澤、神奈川とか結構いた
>>589 桐光みたいに共学だけどチアはいないみたいな感じになるんとちゃうか
210 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 15:12:53.89 ID:1wun9dizd
県立相模原甲子園への道
四回戦 向上←撃破
準々決 東海大相模←5-1でリード
準決勝 慶應義塾
決勝戦 桐光学園
神奈川公立甲子園見えてきたな
ボスラッシュ
横浜地区のチアJKとか県外民から見たら
すごい美化理想化されそう
>>598 相模みたいにチアやりたいから入学する女子がいる可能性も
>>589 ジャンクスポーツで多村と上地がちょっと羨まし気というか不満げだったね
3回裏終了
白山 100
商大 000
白山1ー0商大
>>606 なるほど、もしかしたら140超えてるかもね
投げ下ろすスタイルなのもあるけど球が高く行かないが素晴らしい
>>607 慶應はまた別カテゴリーのような
女子高は東京の学校だしね
白山って美術専門コースあるから女子のほうが多いんだよな
>>617 おー朝日の速報より全然速くて良いね
ありがと
4回表終了
白山 1000
商大 000
白山1ー0商大
今まで佐相監督が横浜or相模に勝ったことあったっけ?
横浜高校にチアができたら
アイドルグループ並みにブランド化しそう
>>639 東海大相模にもチアはいるけどなぜか話題にならないよね( ^ω^)
さっきから10球近く直球を変化球って実況してるアナ
後ろの白シャツ眼鏡お姉さんに夜のスコアブックを付けて欲しい
>>485 勉強頑張る奴は部活も頑張る=進学校で野球強い
勉強は嫌だけど部活頑張る=底辺校で野球強い
勉強は嫌だ、部活も嫌だ=底辺校で部員不足で弱い
>>649 あれは野球部専属の応援委員会だから
それ以外の活動はしてないんじゃない?
これが何を指導中なのか誰か分析頼む
東海大相模のチアは慶應チア並みにレベル高くて話題になってるけどな
ただセレクションしてるせいかいかにもプロっぽい子ばっかりでそういうところが好きじゃないチアマニアも多そう
相模じわじわ追い上げてきてるなあ
格下はこういう展開耐えられないよなあ
大体どこかでひっくりかえされる
4回裏終了
白山 1000
商大 0000
白山1ー0商大
ファースト、足離す癖があるのか知らんけど危なっかしいな
大阪桐蔭みたいにならないといいけど
相模に勝つには10点は必要な気がする
選抜でも打ちまくってたし
>>690 これで逃げ切れるのなら、正しい強豪の落とし方ではあるのだろうな。
>>694 こいつ昨日の2試合目の実況と同じじゃね?
保土ヶ谷は締まった試合だな
どっちが勝っても投手が投げ過ぎなきゃ次も良い試合しそう
ロリチアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
相模やっぱ今年の打線エグいわあっという間に追いついた
5回表終了
白山 10000
商大 0000
白山1ー0商大
>>694 NHKの甲子園某有名アナっぽさあるよね
相模原ピッチャー交代か
こっからもっかい踏ん張れるか決壊か
最近この被り辛そうな形のキャップ良く見るけど、流行ってんの?
初回5失点、4回まで2安打1得点
それでも焦らずに追いつく
やっぱり今年の相模は強いな
齋藤が今夏あまり投げてないのだけ気になるが
記者席のお姉さんたち
お昼ごはん食べたのかな
この暑さじゃお弁当は腐るし
保土ヶ谷の周辺じゃ出前も頼めるのかな
東海大相模5回裏で4点取って
まだ一死というのがな
>>724 甲子園の阪神戦も小野塚アナだし、大阪のNHKで実況できるアナは他におらんのか、
と思ってしまう
東海大相模追いついたか
この神奈川のスーパーカースト制は怖いな
実況民は若さを最重要視するので当然一番若いの一択のはず
>>722 2番手はエースの齋藤だからな
なかなか打てないわ
商大も共学なんだよな
男子校のイメージしかなかったのに
>>740 今年の相模はエースと控えの差が大きいんだね
相模は2ラン含む4点で
ハマスタ2試合目は5回終わって5-5の同点
商大は男子校のイメージが強いから
チアがいるのに違和感ある
>>747 毎日新聞の調査によると、全国の私立男子校はここ20年で半減したそうだ
>>731 球場隣のコンビニでパンとかソイジョイとか買ってんじゃない?
>>673 ちゃんと投球前にこうやって精子しろ!
精子しないとボーク取られるぞ!
伝えてこい!
って言ってるんだと思う
by野球歴30年の野球素人ではない俺からの意見
5回裏終了
白山 10000
商大 00000
白山1ー0商大
>>755 やっぱり少子化で受験者数激減とか生徒が集まらないのかな?
男子校は人気ない
>>774 Y校は似たような当たりでゲッツー取れなくて失点したな
>>771 いずれ武相や鎌学が共学になる日も来るのだろうか
>>673 セットの位置が同じ場所じゃない(お腹の前と胸元の2カ所)とボークなので、それ聴いたのかもね
白山 いいチームだわ
Pも守備も一流じゃないか
仕事中だが目が離せない
こういうのは9回裏のツーアウトでやるから感動的なのに、分かってないね…
>>771 生徒の反対運動で別学が維持された埼玉県立は特殊だね
>>795 いつもの遅報っぷりからすれば超速報レベル
>>802 そのうち画面の下の方にTwitter流すだけになりそう
白山はこれに勝ってあとは桐光学園と東海大相模に勝てば甲子園だ
すぐそこ
>>804 >>806 メイショウグループ金持ちやなぁ
TVK速報いつもこれ位やる気出してくれ(-_-;)
相模原追い付かれた次の回先頭出たのに無得点か
もうキツいかな
メイショウの冠の最強馬はサムソンか?ドトウかオウドウか?
白山のPって1130km後半くらいスピード出てねえか、これ。
>>812 西谷「せやな」
鍛治舎「あの腹はあり得んやろ」
>>821 大阪桐蔭と比べると相模の監督がスリムに見えるもんな
白山 この回だな
商大のPまた不安定になってないか?
商大の投手かなりいいな
球速あるしコントロール良いし
白山のエース中々神奈川にいなさそうなタイプよな
横浜とか相模がコロッと九州の強豪に負ける時にこういう投手がいそう
6回表終了
白山 100000
商大 00000
白山1ー0商大
高校野球の監督はデブの方が名監督に見えるから仕方ない
おおおおおお
初ヒット
しかしレフト よくシングルで止めたな
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
今帰宅
今年白山が強いのは監督が代わったからって聞いたけど
好ピッチャーが居たんだな
俺が観たら打たれだしたけど
ベイスチャンテキタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
>>911 監督は2013年から
去年あたりからメキメキよ
県相 1アウト3塁から前進守備の間を抜く勝ち越しタイムリー
6-5
>>922 公立は監督の評判聞いて選手が集まるからねえ
勝ち越し打の柴田くんは1年生からレギュラーで送球が得意なんだよ
6回裏終了
白山 100000
商大 000000
白山1ー0商大
あの投げっぷりであそこ来られたら普通の高校生は振っちゃうかもな
>>922 あ、っそう、去年強かったっけか 去年は大師の方が印象あったな
lud20251006140940caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532402444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・やくせん
・【D専】
・巨専】
・〓たかせん〓 6
・ハム専 神川畑 全レス転載禁止
・巨専】9
・ハム専
・わしせん
・【D専】 Part.3
・セ・リーグ、DH制検討へ
・やくせん ようこそ田口さん
・とらせん 全レス転載禁止
・〓たかせん〓
・巨専】まだまだ休み
・かもめせん
・とらせん10
・おりせん祝勝会 ワーニンありがとう
・【D専】
・第99回全国高校野球選手権大会★112
・とらせん3
・ハム専
・おりせん
・はません2
・かもめせん 5
・西武線 4
・PHI @ LAD ★2
・かもめせん
・やくせん