◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1539863392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
まえ
巨専】10
http://2chb.net/r/livebase/1539861857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
なんなのマジで
本当無駄な3年間だった
ただ野球ファンに由伸が名選手というより糞監督という記憶を鮮烈に残しただけ
これで丸も心置きなく巨人に来れるだろうな
ようこそ
最初からリードしてたら畠と山口に任せるつもりだったとか頭おかしいやろwww
ほんとに由伸は未練残さずに辞任してくれそうだな
監督には明らかに向いてない事を改めて再認識
今更何を…
せめて健闘して欲しかったわ
あたり前のように何もできずに負けるだもんな
>>6 お年寄り期待の上原も打たれたしこんなもんよ
ベンチ入り
中井・吉川大・辻・立岡
なめてんのか?
4番岡本の不調はまだ許せるが
ゲレーロと陽は当たり前の様にアウトなるな
小林は論外
畠と岡本は猛練習して
来年のCSこそは活躍してくれ
阿部と亀井が全盛期だったらって
そんな奴らが未だに出てること自体恥ずかしいぞw
山口2イニングという選択肢もあったな
神宮の時みたいに
とりあえずパンダはもう二度と監督やらんでいいわ
同情の余地がない
あとは村田真も二度と現場に出るな
地蔵に入れ知恵してる電話番のせいだろう
残留が確定してないから目立とうとして余計なことやった
ヤクルトでの上原の味が忘れられなかったんだろうな
自己中心的なチームだ
>>19 間隔開くから明日くらいは負けてくれるかもよ?
田口交代ってなってみんなも解説陣も早いだろって言ってたけど案の定裏目で草ですわ(´・ω・`)
辞任ブーストとか一瞬の輝きでしたね…由伸お疲れ様(´・ω・`)
菅野休ませたいから明日負けならそれでもいいよ(´・ω・`)
由伸「最後は1人でやりたい」
電話番「じゃあマウンドにも行かなくてええか」
>>3 1年後の今頃、「胸と胸を突き合わせて」って言っているかどうかw
継投は計算通りだったけどな
丸鈴木を田口で3回通過できないと踏んだ判断は理解できる
松山新井への勝負球の選択だろう
小林が悪い
本当に広島が憎いなら
ベイスをCSに行かせるべきだったな
結果論だけどやっぱり田口代えるのは1イニング早かったわけだ
>>3 '96年オフの移籍当初こそ、憧れのミスターこと長嶋茂雄監督(当時)から「僕の胸に飛び込んできて欲しい」と請われ、
三顧の礼をもって迎えられた。だが、移籍数年でヒザの状態が悪化し、活躍に陰りが見えると、巨人はすぐに同じ一塁手のペタジーニを獲得。さらに、清原を4番から降格した。
「清原自身が、同じFA組の落合博満や広沢克実の後釜として連れてこられたように、広島から来た江藤智は、後釜に小久保裕紀を据えられた。
みな、同じポジションの選手を外から連れてこられ、居場所を失う。今でも、生え抜きの阿部慎之助や坂本勇人とFA組の村田修一の扱いは明らかに違うし、
外から巨人に来た選手は、常に『お前は用無しだ』と肩を叩かれるプレッシャーと戦わなければなりません」(スポーツ紙巨人担当記者)
1安打67球のPを6回で下げるベンチ
もうアホかと…
丸と誠也対田口を嫌がったんだろうな
まあ、今更だしそこ攻めても仕方ない
結局昨日の鈴木、今日の菊池みたいに勝負所でホームラン打てないと勝てないんだろうな。
早めの交代は、今年の田口はそこまで信用されてないってことなのかね
>>42 100球投げてて、捉え始められてたなら結果論で済むけど
67球で完璧なのに交代は結果論じゃなくて自ら負けにいってるようなもん
>>45 二軍でいい
つーか引退でいいわ
うなぎよりいる価値がない
江本孟紀「まず普通は田口変えませんよ。そして普通は新井に打たれた時点で変える んですよ。だって誰が見ても広島ムードだったじゃない。
結局3年やってそういうのは学べなかったから辞任は正しいんですよ。」
球数少ない先発を早く降ろして中継ぎに回跨ぎさせるって意味不明過ぎる
8回まで田口を引っ張ってダメならここ一番には好投する上原だったな
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかしえ一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
どっちにしろ1点ではマツダでは無理
しかし由伸まだメモ取ってて笑った
あと1試合 って書いてそう
そもそもピッチャーの頭数が足りない
運用も馬鹿だからなおさら致命的
>>42 でも田口が打たれたらそれはそれで文句言うでしょ?
>>31 好投しているピッチャーを60数球で代えるなんて
セオリーになってないからな
良い流れを自分達でぶったぎり、相手に明け渡しただけ
これは敗退行為と言っても過言ではない愚行だよ
田口が珍しく好投すると試合に負ける
今年を象徴してるな
畠は新井のタイムリーボルテージ最高潮に達したスタジアムの雰囲気に飲まれたな
あの顔はやっぱりそうだった
亀井おじさんがやったこと
クロマティの緩慢送球以来のシングルヒットでの1塁からの生還を許す
打ては全タコ。
守備でもポロポロ(レフト)
最後の見せ場、1−3からフルスイングするもかすらずww
来年37歳
あのまま1-0で勝てると思った奴はほとんどいないだろう
投手ばっか責められるけど一点しか取れない打線もアレでしょうが
相手打線がノっている以上打ち崩すしか勝ち筋なかったのに
>>63 信じられるか?
亀井あれで規定到達したんだぞ
応援の差で負けてるよな。
そりゃ現在試合に出て頑張ってる選手そっちのけであれ獲れこれ獲れと補強の話で盛り上がってるようなファンの声援など選手に届かないよなwww
他専だけど8回は左投手出した方が良かったんじゃ?
左の野間に代打は来ないし強い左代打沢山残ってた
左投手出せば小窪石原のままだった可能性高い
明日最後ってことは明後日の朝には村田斎藤の去就も含め原政権の骨組みがわかるかな
土日試合して収入確保したいカープが接待してくれんかな。でもそれやると相手からすると菅野出て来るから微妙か。明日も全力で決めにくるな。
うちの勝ちパターンって完投か完封だろ?
田口早すぎ
完璧だったのに
後半戦、亀井でチャンス潰すの見飽きたな
こいつ調子いいとき短いしもういらんだろ
>>54 これ120%寸分たがわぬスーパーど正論すぎて
もう人格批判以外反論できんな
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかして、一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
うーーーん もう少しどうにかならんかなあ 広島フロント
万が一、明日勝ったら明後日は菅野投げさせるの?
難しいよね。たとえ菅野で勝ってもあと2勝は必須で不可能に近い
菅野を投げさせないと勝ちに行ってないと批判される。由伸詰んでるわ
>>62 それで畠が1イニング好投したまでは良かったけど結局イニング跨ぎでアダになったから継投失敗ですわよね(´・ω・`)
今年何回も見てウンザリさせられた謎采配でしたわ(´・ω・`)
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかして、一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
昨日からまるで0時で魔法が解けたシンデレラのような気分だw
そうだよな思い出したよ、これが今の巨人なんだわ
マツダで1点だけで逃げ切るなんて
そもそも無理だわなw
>>73 現状田口交代がありえないレベルなのでそこまで話が進んでません
田口をスパッと代えたんなら畠もスパッと代えるかと思ったらそうでもない
そもそも今のブルペン陣って今年1年間継続して働いた投手がいない気がする
岡本が精神的にテンパってガキの使い状態だから点は取れない
辞任発表直後に、若いんだからまたチャンスがあるなんて論調もあったけど、
少なくとも巨人ではもうないだろ。
勝ってたら畠山口に最初から決めてたって短期決戦なのに…
そもそもメルセデス畠と田口では経験値が全然違うのになんで前者は信頼できて田口は変えてしまえるのか
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかして、一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
まぁこの外野陣じゃ勝てないわ
3割20本が一人もいない時点でお察し
シーズン中の成績を考えての降板だったんだろうけど
だったら最初から先発させんな
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかして、一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
>>49 菅野なら絶対代えないだろうからそうだろうけど
後ろが不安定なのに自ら厳しい戦い方しに行くのは頭地蔵としか
勝ちパ決まってるなら代えるのは納得
基本的に広島は左出しとけば試合になる。
笠原は完封できるくらいだし。
>>54 監督の資質がないんだろう
勝負感がなさすぎる
やっぱり由伸は辞めて当然と再認識
この3年間何も学んでなかった
結局ピッチングスタッフが足りてないのに
トレードも何もしなかったのが悪いよね
小山戻せばよかったのに
岡本は今年は育成と思って諦めろ
これも経験よ
どちらにしろ勝てるわけねえんだから
>>73 そんな方程式から外れること
巨人の首脳陣には無理
水野が言ってたけど投手交代はしょせん結果論
田口交代はまだいい。畠を引っ張り過ぎた
今日の継投はギャレット下げて火力不足になって逆転負けの投手版だな
小林はいつもいつもいつもいつも同じリードで失敗する
あと、負けた時は悔しそうな顔しろ
何度も言うが神宮ノーノーで今年は完結した
今やってるのは広島を盛り上げて日シリに行かせる協力ゲームですw
CSって20打席くらいしかないんだよな
そこでたまたま不調引いただけで戦犯になる風潮は何とかして欲しいわ
>>90 そりゃあ編成がアホで整備してないからな
使えそうなの外に放り出して犯罪者や賞味期限切れの陽やみつお集めてくるんだから
由伸「今村から上原に早めの継投!」
巨人ファン「すげえ!有能!」
由伸「褒められた(*´∀`*)」
↓
由伸「田口から畠に早めの継投!」
結局1盗塁しかしてないのか全て
それも誘い出されて
いくらでも走るチャンスあったろ
何で広島の唯一の弱点を突かないのか
そもそも借金持ちのチームが
あんだけ独走した広島相手にしかも魔境勝てる訳ねえよw
>>37 松山とかにびびり過ぎや しかも菊池みたいな雑魚に何で打たれるかね.. 時は平成30年10月19日。
第16代読売ジャイアンツ監督高橋由伸はCSファイナルステージにおいて無惨にも三連敗を喫し、チームは敗退。
この日をもって由伸幕府は終わり、政権を原辰徳に引き渡した。
後の人はこれを大政奉還と呼んだ。
>>73 みつおか中川出すのはありえん
それに対左の打線が全く結果出せてないのに左を出すことに躊躇するかね
少なくとも石原そのままはねーわ會澤いるし
>>115 広島に通用してたのはここ数年ではギャレットだな
いたからいい勝負出来てた
原はドラフト後に補強の禁じ手を使ってきそうで怖い・・・
あの時の再現かも
6回までに1安打しかできてない投手が降りてくれたらどう考えても相手は喜ぶよね普通
もう今日ばかりは言わせてもらうわ
ほんといい加減にしろよ、マジで。
田口を変えたのはまだいい、鈴木に相性最悪だし今年の田口の成績なら変えられても仕方ないとは思う
けど畠が打たれた時になんで誰もマウンドにいかない?いってたの坂本だけだよな?
ピッチングコーチってうちにはいなかったっけ?なにボケっとベンチで傍観してんだ?
由伸もこういう時に声掛けてやるのが監督の仕事だろ、明らかに畠は雰囲気に飲まれてたのになんで首脳陣は誰一人動こうとしないんだ?
で、打たれてからすぐ交代。今シーズンいつもいつもいつもみてきた光景
打たれたことを責めてるんじゃないよ、少しはベンチが動けよ毎回毎回、いつも後手後手なんだよ
三位になったのもヤクルトにも勝ったのも菅野のおかげ
菅野投げなきゃこんなもん
明日は今村だから、下手したら6時半にはヤケ酒を呑みに行く感じになるかもしれんな。。。
うちから西武いってレギュラーになれるの
坂本岡本2人だけだし
やっぱ野手がごみすぎる
ぶっちゃけ岡本は四番の器ではないんだよな
岡本が五番で四番を任せられる選手が居ないと優勝は無理だろう
まあパンダは余裕で駄目な現場OBとしては堀内越えたわ
堀内はヘッドなら憎まれ役で役に立ってたし、やる気もあったからな
>>137 来年は原がマウンドすっ飛んでいくから問題ないよ
審判のせいで負けてる
いくら巨人がつよくても9人対13人じゃ分が悪いよ
>>54 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50228 そんな江本がFAについて語ってるな。
なるほどなるほどと思う。
これ読むと丸がうちに来るかどうかの予想もつくからお薦めの記事。
まあこれで由伸を心置きなくさっぱり送り出せるからそれだけは良かったなw
ボール球でかわしたって意味無い
巨人打線じゃないんだから振らないよ
巨人 逆転負けで崖っぷち…8回、畠が打たれるも高橋監督「引っ張ったのは僕ですから」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/18/kiji/20181018s00001173302000c.html 高橋監督は「田口は今季一番いいんじゃないかというくらい頑張ってくれた。(
継投は)僕の中ではリードしている展開では、この2人(畠、山口俊)でいくと決めていた。
(畠は)1イニング目はきっちりいい投球をした。最後までいってほしかったけど、引っ張ったのは僕ですから」と語った。
>>134 負け越しもわずか1だったな・・・
外国人枠があるとはいえ去年一度もあげれなかったのがきつい
由伸がメモをしてるのが映ったのが滑稽だったな
またいつか監督やる時の為とでもいうのだろうか草野球の監督でもでやってろよカス
明日勝ったら東京ドームに戻れる
なんとかがんばってほしい
>>45 ずっと1年通して出てなかった選手なのに
怪我してなくとも今の歳で通しで出来るわけないとか監督は思わんのだろうか
>>137 正直戦力では負けてるんだから
せめてその辺の 間 とか戦略出せよとは思う
てか菊池にやられすぎやな 澤村思い出したわ 220の雑魚やけど舐めないで踏み込ませないように
配球しておけばなぁ
まぁあと一日野球が見られると思って噛みしめようぜ。岡本一本打って終わってくれれば満足だ。
>>137 まぁだから10数ゲーム離されて辞任するわけだし…
小林の代替を真剣に考えないと。来年以降も広島にやられっばなしになるぞ
二馬鹿は無能だからしゃあない、巨人はお荷物を背負ったままやってたんだからきついわ
原政権の頃の投手コーチの誰かに「選手を信頼はしても、信用はするな」というセリフがあったなあ・・・
自分の解釈では、例えば「この場面はこの投手」と信じて送り出す。ただ、その結果がどうなるかは分からないとも考える。
悪い方向に転がったときには、傷口が広がらないように積極的に手を打つし、その準備は常にしておくといったことだと思う。
信じて使ったんだから、後の結果は選手次第、選手と運命をともにする、みたいなのは勝負事の指導者としてはどうだろうか?
今日の試合をみながら、そんなことを考えさせられたなあ。
>>148 シーズン中もそういう決断して勉強して欲しかったぞ
なぜ最後の最後でこういう発言・・・
自分が悪いなんて言ったの初めてじゃないか
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかして、一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
>>49 だったらリリーフは信用しているのかって話だよね
上原も澤村もダメで、苦肉の策で畠や野上や吉川あたりを使ってきただけでしょ
その程度の信頼性がないリリーフに
良い流れを切ってまで、わざわざ託すかね
広島とそんな力の差があると思わないけど
負け方が精神にくる負け方でメンタルをやられてる気がする
>>138 結局それな
菅野以外、完投どころかQS期待できるピッチャーさえ居ない、信頼出来る中継ぎ抑えも居ない
>>152 来月 侍ジャパンのエキシビジョンがあるぞ
>>167 原はクルーンが投げる時は常に次の投手準備させてたよな
一人ランナーを出したらすぐにマウンドに行く広島
4点獲られても見てるだけの巨人コーチ
>>147 てかどのタイミングでボール球が来るかほぼ読まれてるよね
新井に打たれた時点で交代させるかマウンドに選手集めてコーチ行くだろ普通
なんでマウンド行ったのが坂本だけで斎藤はボケッと眺めてたんだ?
由伸も最後なんだからたまには自分でマウンド行くっていう手もあっただろ
小林は肩と顔は良い。だが来年は打てるキャッチャー強奪しそうだからいなくなりそうだ
明日は何としても勝て。勝てば官軍。頭狙ってもいい
相手投手の利き腕に当ててしまえ
巨人に負けは許されない。勝てば許される
原は自チームが強くなるためなら手段を問わない
丸、浅村の補強は最優先、チャンスがあればビシエド、台湾の王をも取りに行く。
原ならやりかねんから恐ろしい。
>>171 苦手意識が相当あると思うよ選手やベンチに
監督変わったところでそれがすぐ消えるとは思えない
>>148 こいつは辞めると自分が悪いと責任をはっきり明言するようになるんだな
何という卑怯者なんだろう
>>148 自分の責任ときちんと言い切ったのだけは評価してあげるわ。
シーズン中からそういう風にやれよ(;´・ω・)
カルビ任せだと
「選手が、バッテリーが悪い」
「監督に申し訳ない」
(つまり俺は悪くない)
こんなんばっかりだったからな・・・
あとは8回のマツダの客が騒ぎ始めたら
急にゾーン狭くしやがったクソ審判
狭いから中に入ったんだろ
>>167 3バカは基本的に抑えるものだと思っている
だから打たれるとあれ?また打たれるとあれあれ?
そうやって動揺してるうちに勝負が決まってしまう
>>148 監督辞めるの決まってから自分が悪いといってもな
田口を早く変え過ぎたから畠を引っ張らざるを得なかったって事じゃないかなあ(´・ω・`)
4番と8番が自動アウト。
9番も当たり前だが代打以外自動アウト。
やっと明日で終わるわー
ほんとに無駄な3年間だった
西武の森くん取ってキャッチャーやらせたら…
アカンか(´・ω・`)
>>137 あのイニングは既に斎藤はマウンドに行ってたらしいけど自分は見てなかった(´・ω・`)
岡本は珍専なのは知ってたけど酷いな、来年は期待するなよ!
由伸がイヤと言うより由伸政権がイヤだった
由伸は悪くないコーチが悪いみたいな擁護と3年目なのにまだ経験不足云々とか
まあ今年で終わりだからいいけどね
今年の地蔵采配の集大成みたいな試合だったな
実況と解説が田口交代に驚いてたし
まず1点差で勝てる訳ないとは思ってたけど
負け方がほんと漫画みたいで恥ずかしいわ
由伸というかベンチの無能ぶりが手に取るようにわかる試合だった
ひたすら変化球要求するのになんか意味があんの?
変化球投げとけば怒られないのか
いっとくけどCS4試合で5番打者の打率も0だぞwwwwwww
しかし巨人は何故か菊池にトドメ刺されるパターン多いなw
ここだけの話
関西からドーム遠征に行ったとき、3試合のうち2試合ボイコットした。
冷静に考えると
ヤクルトが元気なさすぎてしょぼかっただけだからな
巨人 逆転負けで崖っぷち…8回、畠が打たれるも高橋監督「引っ張ったのは僕ですから」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000160-spnannex-base 高橋監督は「田口は今季一番いいんじゃないかというくらい頑張ってくれた。
(継投は)僕の中ではリードしている展開では、この2人(畠、山口俊)でいくと決めていた。
(畠は)1イニング目はきっちりいい投球をした。
最後までいってほしかったけど、引っ張ったのは僕ですから」と語った。
>>198 当たればホームラン(ただし当たらない)
だからな
むしろ4億円請求したい
小林のリードがいいんじゃなくて菅野が凄かっただけ
小林は今年以上に干してほしい
デメリットが多すぎる
畠如きに2イニング任せるのは土台無理
そんな信頼度の高い投手だったか?
新井の打席かその次で変えるべきだろ
>>205 それな
やる事やって負けたなら諦めもつくが
原ってすぐに小林見限ってわざわざロートル相川獲ってたくらいだからな
高橋は結局3年小林に拘ったけど失敗だったな、大失敗ってほどじゃないのがまたムカつく
西郷どんの視聴者に申し訳が立たないわ
あんなクソテロップまでだして
ソフバン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タカタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もし同点で凌いでても山口出してたら9か10でサヨナラ食らってただろうな
>>185 相手投手の利き腕って右投げ左打ちか左投げ右打ちしか当たらんぞ
投手でそんなやつおらんやろ
左投げ右打ちとか野手ですらおらん
いいなあ、パリーグはまだやってて点もバカバカ入ってさあ
>>212 田口が一番いいんなら、なぜ代えたんだよ
明日負ければ菅野がラストエリクサーになってしまうw
>>211 シーズン飛ばしすぎて疲れちゃったのと、
エイオキさん怪我離脱で、干物みたいになってたからな、あそこ><
ゲレーロは基本ソロしか打たない上に
点差開いてないとそのソロも出ないからなw
今年は坂本菅野岡本連合軍が基本線なわけだが
菅野が投げない限り坂本が孤軍奮闘な現状という
しかしソフバンのショートへったくそだなこいつ
>>169 自分の責任じゃないから言えるんだよ
つまり戦犯は投手コーチ
畠ねぇ
毎回回跨ぎで抑えられるわけないっしょ
中継ぎでそこまで絶対的な投手じゃないのもあるが
2・3試合ならともかくある程度の長丁場では無理がある運用
そもそもCSには否定的だし、今の巨人に何の期待もしてない。
でもヘタレだけは許せん。カープならまだしも失うものない方がなんでヘタレんねん。
田口の交代はいいよ。リスクおって勝負したんなら。畠もみんな勝負してた。小林を除いて。
仮にも巨人の正捕手にこういうクズが居座っとると思ったら、虫唾が走るわ。
まあ、どうせ敗退なんだから
これ以上儲けさせないためにも もう明日負けておけ
今日も指をくわえて逆転されるのを待ってたみたいだな
由伸坊ちゃん最後まで無能だったね
(遊) 源田 (左) 5 2 3 2 .444 0 中安 右安 左安
源田くん欲しいのう
そうすれば坂本サードで打撃集中させられるんだが
シーズン中も澤村上原と決めたらとことんやられるまで放置してたもんな
信頼するのは構わんが最悪の事も想定しとかなきゃいけないしなそれで味方が反撃して
あの1点余計だったなってのもあったよな
ウチがスピードアップ賞獲れたのは淡白な打線とマウンドに行かない電話番のおかげ
>>216 ホント
そりゃ広島相手に勝てるとは思わんが、負けるにしてもやることあるだろうし
由伸と慶喜とか言う敗軍の将
その後別の立場で生き残りそうなのもそっくり
>>226 ・ボス戦前の雑魚戦で1個
・中ボス戦で1個
一応使ってはいるから…
>>208 丸鈴木にももちろん打たれるけど
菊池下水流みたいな伏兵に試合の終盤でやられること多いよね
勝負弱いなぁ。
原の時に中日に4タテされてるよね。
松井いた頃は短期決戦強かったけどな。
岡本はもう丸っ切り打たなくなったな
研究されたら所詮このレベル
まぁどっちにしろ一点じゃ勝てんよ
パンダがどうとか畠がどうとか言ってるけどマツダ広島相手に菅野使わず完封しろってのが無理難題
打たん糞野手が悪い
ストレートに空振りした新井に緩い球で勝負
八百長リード広島広陵出身小林のリード
小林が正捕手になってから広島が三連覇
>>144 そういうレベルの低い話してるファンがいるから球団も腐って負けるんだよ
>>226 寧ろそれでいいわ
明日勝って明後日菅野で勝ったとして、後2勝どうやって勝つんだって話
もう今年は菅野投げなくていいよ
スペで中継ぎではすぐ潰れそうだし
来年先発で頑張ってよ畠は
スケールは巨人若手投手の中ではトップクラスだから
しかし打てない。繋がらない。ゲレーロ、代官、さようなら
まあ結局は得点力がないから
狭い勝ち筋を綱渡りでボロが出るんだな
今日で言えば
一人もランナー出さずに丸まで回さないような展開しかなかった
まあこれが由伸巨人だよね
最後まできっちり広島にやられるのがいかにもと再確認
西武強すぎるな
よくこんなチームに交流戦勝ち越せたわ
跨いで2イニングを抑える前提での
継投っておかしいでしょ
悲しい事だが岸田に期待するしかない
岸田が駄目だったら、また捕手をドラフト上位で取らなければならない
>>265 亀井と一緒にするとか失礼じゃないかw
全然違うぞ
岡本はちょっと波が激しいよな
何十打席ノーヒットが多いわ
悪いなりになんとかする術を来年は身に着けないとな
由伸の勝負勘のなさに涙出るわ
ピンチも作らずあのピッチングしてた田口を信じてやれよー
2019新生原ジャイアンツ確定オーダー
9角中
4吉川or田中
6坂本
3岡本
8重信
5マギー
7ゲレーロ
2小林
1西
確定だな。あとはこの充実した戦力を原がどう使いこなすのかが見もの
>>271 ソフトバンクも勝ち越し
西武は初戦菅野がボコボコにされたんだよな
まあ、昨日負けた時点で決着してるし
もっと言えば昨日の初回のゲッツーの時点で決着してた
>>216 やることやって負けた試合って原時代まで遡るでしょ
基本後手後手で継投遅い、代打出し惜しみが負けパターンだったし
>>265 栗山は長年レギュラー張ってきた人だから根本的に亀井と違う
菊池の打率なんて.230程度だからなマツダだと必ず絶対に打たれたら駄目な場面で
そういう奴に決定的な当たり打たれる
今日はお前ら監督の愚行で勝たせてもらったわ
普通の監督なら勝ち抜けやで
まあどの道1点しか取れない時点で勝ち目ねえわな
てかマツダだと本当打線しょぼくなるな・・
>>277 試合前から最後の三イニングは畠と山口で行くって決めてたんだって・・・
>>212 臨機応変ができない監督だわな
やはり巨人の癌はよしのぶと小林だったと再確認
よしのぶはもう消えたからあとは小林の処理だけだな
だからサネかカトケンを残しておけと言ったのに
アドバイスが出来るベテランのキャッチャーは必要だったのに
30本以上打つ奴が好不調の波が激しいのは当たり前
巨人は全然打てないのに好不調の波が激しいのが多過ぎ
畠なんか出る度失点してたのに回跨ぎなんかさせるなよ、1イニング抑えたらラッキーだろ
>>232 小林は才能が無い上に打撃に対する考え方が絶望的だからね
そこを原は嘆いてた
そもそも畠はシーズン終盤で復帰してきたし元々先発なのをリリーフにしてるんだし…(´・ω・`)
先発とリリーフのイニング跨ぎは別物だよなあ(´・ω・`)
>>274 捕手は来年豊富らしいから獲るんじゃない
中継ぎが1番しんどいのが回跨ぎだからな
これは浅尾が何度も言ってた
>>282 野球はそんなワンプレーで試合決まらないよ
そもそも選手の実力差と首脳陣の差
>>277 ヤク戦でハマったから色気出たんだろうな
この辺の勘の悪さが勝てない監督の典型
もうやめますって公言してるから
最後に自分の有能さを見せつけて
第2次政権もらおうとしてるんでしょ
だから動く必要が出てくる。系統させる必要が出てくる
自分の手柄にしたいから
まあ岡本はこれいいよ
今年見てると何か悔しさ持ったほうがレベルアップしてく感じするし
最終戦は満点で終わったがこのほうが慢心なくなる
内海と田口が西武に通用してたけどパリーグって技巧派左腕少ないんかな
もう公文とか開花させて あの戦力でよく回してた
吉井でも招聘したら? 巨人のこと嫌いらしいけど説得しろよ
下水流の一発もそうやけど
なんで勝ちが見えそうになると弱気になんねん。
なんで最高の流れも逆流させていくねん。
新井に打たせてから逆転とかわざとやってる感すら漂う
今年で辞めて正解だな
とりあえず空気一新しないと
>>286 打率低くてもチャンスに強い選手はいいよな
巨人にはほんとにいないけど
>>301 田口のは結果論で終わらせたらアカンでしょ
中継ぎに文句言ってるのは巨人が勝ち始めて来たミーハーじゃね?
シーズン見ればこんな勝ち方あり得ないって普通なら分かるだろ
繋がる広島、一発狙いで外野フライで終わる巨人。
打てる奴はいないのか!?
>>265 亀井なんか西武に行ったら1軍にいることもできないだろ
栗山はあの強力打線でレギュラー張ってるんだぞ
要所できっちり仕事するし
バカの亀井とは雲泥の差
畠と心中と決めていた
だって方程式だから
こんな程度だろ
こんな継投見たことないわ
789回に一人ずつ勝ちパターンがいるなら分かるけど
3年やって今日の回跨ぎ前提の糞継投だからな
何も学んでない学べないメモガイジもう一切関わって欲しくないわ
>>276 正直、成績ほどの怖さは感じない。
松井を超えたとか冗談にしても寒いわな。
小林のスイングって面白いよな
シロウトに毛が生えたようなへなちょこスイング
あれで2割も打てるんだから凄いw
田口の交代は丸の打席に回るからってことだったんだろ
点が入ったあとは試合が動く傾向にあるから
>>313 田口はこれまでの試合内容がひどかったし、信頼なかったんだから仕方ないし納得できるわ。
>>225 登板の前日にオナニーするからスタミナがない
>>314 それな
中継ぎ勝負になったら話にならんのやし、勝つなら先発完投が勝ちパターンになってたのにな
試合する前から回跨ぎとか決めてるんならもうベンチにいる必要ないだろw
山口もそうだが使える投手みんな回跨ぎって
流石にそんな継投見た覚えが無い
>>273 先発がきな臭くなったんなら、まだ理解はできるがな
でもそうじゃないもんな
勝ちパターンだって方程式が完成しているどころか
信用に足りるピッチャーすら不在
抑えも、どすこいでどうにかお茶を濁しているだけ
その状況でこの継投策は理解不能だし、ありえない
ゲレーロは違約金払って解雇はできない?マジで安倍総理並みに役立立たずの無能。
>>283 そんなの宇宙が新たに誕生する確率のほうがまだ高いな
仮にあの後田口が継投で打たれてたとしても、それならまだ諦めがついてたわ
あれだけ好投してたから変えられないよね、まあ仕方ないで納得出来るわ
>>61 まあ田口が打たれてたら
短期決戦で先発引っ張るのがアホだって間違いなく叩かれてただろうなw
そもそも二試合とも絶好調菅野か全盛期スコット鉄太郎でしか勝てない試合だろ
坂本マギー以外お荷物
まあ辞めるんだし叩いても生産性ねーわ
原監督に任せよう
>>327 ぶっちゃけ畠もどすこいも信頼できないんですけど?
信頼できるのなんて菅野ただ一人でしょ
この3年間、肝心なところで勝負弱い野球ばかりで辛かったけど、選手にのびのびと力勝負をやらせる時期を経て、
できあがったコマの扱いのうまい監督に戻ることで、来年以降は明るいような気もするなあ。
古い話で恐縮だけど、関根監督が広沢・池山らを育て、ノムさんがシビアな野球で結果を出した昔のヤクルトのようになってほしいなあ。
ベンチがバカすぎだわ。村田真一はいつまでやるんかね。
>>323 投げる方もピッチャー感覚で投げてるから球が甘い
だから2割打てるんだぞ
田口の7回は未知の領域で信用できないってのは
まあ分からんでもないが
今日までずっと2軍にいた田口の信頼度が低いのは当たり前だぞ
そこの継投は妥当
>>82 明日無理して菅野だしてケロ儲けさせなくていい 今村でたまたま勝てたら次菅野でいいんじゃない?
大瀬良ジョンソンが良すぎた
辛いさんうますぎたでもういいや
回跨ぎさせるならどすこいの方だろアホが
その前に田口を信じてやれよ
まあ昨日から何がなんでも勝とうという気がなかったしな
今日も短期決戦な戦略でもなんでもない
広島からすれば巨人の配球は手に取るように分かるんだろな
ここで一球外すここで変化球投げるとか
ずっと同じ事やってんだから指導できないコーチのせいだよなこれ
中途半端にファン喜ばせて
カウンターの如く失望させるのは高橋巨人の定番だったな
>>330 田口を交代させたのは高橋じゃなく丸だよ
そもそも畠山口しか勝ち継投投手居ないって時点で詰んでたんだろうけど(´・ω・`)
由伸監督
田口に
「今年1番いいんじゃないかというくらい頑張ってくれた」
6回67球で継投
「勝ってる展開の終盤は2人(畠と山口俊)に託すと僕自身決めていた。(畠は)1イニング目は本当にいい投球をしてくれた。(8回)引っ張ったのは僕なので。まだ終わったわけじゃない。明日とにかく勝つだけだと思う」
今更ベンチ叩いてもね
まともなら辞めてないんだし仕方ないだろこれはw
中日は森脇が辞め阪神は片岡が辞めた
どういうことかわかるなカルビ?
>>334 いやいや
マシソンとかずっとやってたぞ
>>356 バッテリーコーチに言わせればバッテリーが悪い、らしいぞ(´・ω・`)
>>323 高校でも下位打線だったから下手したら素人以下だよ
>>341 それで叩く奴なんて対立煽りかハメカスくらいだろ
まともな巨人ファンは信頼できる中継ぎなんて一人もいないの知ってるわ
小林のやらかしってほぼ致命傷になるから強く印象に残っちゃうんだよな
カルビと斎藤が辞めてくれたらそれでいいわ
コイツらはほんま無理
シーズン中に期待裏切られた田口を信用できないってなるのはわかるけど投手の状態見て采配せえよ
由伸カルビは最後まで相手チームがどう思うかを考えた采配をしてくれなかった
ドラフトと補強がことごとく失敗してるんだから、フロントはプロ雇えよ。
野球ばっかやってきた奴より、大学教授とかにやらせろ。
田口に信用ないのは分かるけど、
広島からしたら代えてくれて嬉しかったと思うわ
相手がどう思うか考えないと
>>366 コーチはなんのためにいるんだろうね
何年も居座ってるのに仕事したなんて一つも聞かないね
明日で由伸とは永遠のお別れだろ
だって次の原がやめる頃には阿部が監督になるし
>>364 カルビ<辞める事が責任をとるってことやない来年頑張ります
>>359 確かになあ
その2人も元々先発の人だし
カミネロ、マシソンが怪しいのもっと早く分かってれば(実はわかっていた?)なら
リリーフPの助っ人探すなり出来たかも
岩瀬も言ってた
連投は割と大丈夫だけど回跨ぎはしんどいって
小林にはまともなバッテリーコーチを付けてほしい
どれだけあれのせいで遠回りしてるか
>>371 原監督の子分だから残留確定だろ
有能な川会などは首で無能が居残る
ゲレーロやる気ないだろコイツ
普通ヘラヘラしないぞ
シーズン中がどうとか短期決戦の特にピッチャーには関係無いな
あんだけストレートが走ってて乗ってる田口を替えるべきじゃない
完封するもんだと思って見てたら7回から替えやがって頭おかしいわ
巨人の変なしきたりなんか要らねえよ。
勝てる選手を揃えてきちんと勝て。
伝統なんざ興味ない。
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20181013/dra18101320280005-s.html ビシエド残留確定、他外人も全員残留希望。
まあゲレーロのあの惨状目の当たりにしてうちに来ようなんて中日の外人なんかいないわな。
普通に考えりゃわかるよ。
あのゲレーロの扱い見せておいて尚且つうちに中日の外人がやってくるなんてどんな思考回路してりゃ思えるんだ?www
リアルでは異性に拒絶されてるのにも気付かず自信満々にストーカーみたいな事しちゃうようなタイプ?w
>>303 野球には流れが有るんだよ
連勝して来た巨人が広島に勝つ唯一の方法は、初回に先制(それも複数点)するしかなかった
それが出来なくなった時点で広島に一気に流れが傾いたって事
小林先発では打線に勢いでないのははっきりしてるからな
心中したけど臨機応変にバッテリー替えてたら違う結果になったかも
電話番の入れ知恵なんだよなぁ
そうじゃないにせよ、止めらる立場にあるのは電話番だけ、今日のクソ継投を
>>385 原ならクルーズのような処分にするだろう
田口終盤良くなってきて来シーズンの好材料
今年の低迷の一因だし
@松山
フォーク チェンジアップ スライダー スライダー フォーク フォーク
@新井
カットボール カットボール ストレート ストレート フォーク フォーク(右2)
@田中
チェンジアップ カットボール カットボール スライダー スライダー ストレート カットボール
@菊池
スライダー ストレート カットボール カットボール(HR)
小林は変化球2球ずつ投げさせないと死ぬ病かな?
完全に狙い撃ちされてるやんけ
田口6回67球1安打
代える投球じゃないよ
こういう好投した試合で勝ちつけてやれないのもな
最後に現実見せられてある意味よかったな
この苦痛こそ由伸巨人の3年間だった
明日でしばし解放されますね
原さんの人脈でいい選手を引っ張ってくれるはず
来年に期待や
>>390 精神的肉体的スタミナはまた別ということでは…わからんが
由伸監督
田口に
「今年1番いいんじゃないかというくらい頑張ってくれた」
6回67球で継投
「勝ってる展開の終盤は2人(畠と山口俊)に託すと僕自身決めていた。
(畠は)1イニング目は本当にいい投球をしてくれた。
(8回)引っ張ったのは僕なので。まだ終わったわけじゃない。明日とにかく勝つだけだと思う」
原辰徳は、連覇すれば聖域ができると他人事みたいに言ってたが、あんたは聖域を切る決断ができる人間なんだよ。
使い物にならないやつはクビにすれば良かった。
>>403 言っても大城じゃ広島にナメられまくるし
結局攻守に両立できる捕手がいないんだよなあ
岸田が台頭してくれることを願うしかない
まあ、球界全体で捕手不足で、重労働なポジションだし、
でも打たれればどのチームのファンも捕手叩きするから
これからも捕手やりたがる子供たちは減るだろうな ただでさえ
野球の競技人口が減っているのに
うちもここ10年ぐらいで、育成含めて20人近くの捕手を獲得してるのに
村田善や村田真、吉原や高田など まともなコーチもいないから育つわけないよな
バッテリー強化を含めて、伊東勤とか招聘しろよ ヘッドコーチでもいいし
>>364 カルビ「辞めるだけが責任の取り方ではないんでね」
地蔵ー明日かつだけだとおもうじゃなくて
4連勝するだけだと思うだろー
>>410 これで地蔵再登板とかばかなことを考えなきゃいいけどな
>>397 伝統がーだの紳士たれだの言ってんの死にかけのジジイだけだよな
別にチャラチャラしろとは言わんけど何をそんな堅っ苦しいチームにしたいのか
田口はあのまま行かせて一人四球か安打だしたら交代がまともな監督の采配だろ
西武に日本シリーズで負けた時も越智がイニング跨ぎの2イニング目に打たれて終戦だったなあ(´・ω・`)
身体が限界だったってコメント出してたのが印象的で覚えてる(´・ω・`)
>>413 3軍も邪魔だろ
それな育成の奴に少しでも打席与えなきゃ意味ない
G球場の売店で働かせればいいわ
ベンチみんなクビ。
メジャーならあり得ないぞ。
メジャー見習えよ。
○や誠也に打たれて交代なら
「まあしゃーない田口にしては良くやった」で済む話だがなあ
1-0になった時点で勝つなら田口が投げきるかどすこいに直結しかなさそうってのはここでも結構書かれてたし
まぁこの時期まで野球観れたの久しぶりだから良かったわ
これからはドラフトに切り替えてゆく
勝つんなら初戦勝って慌てさせるしかなかった
2勝のアドバンテージで悠々やられたらひっくり返せん
つ3年も経ったんだなぁ
無駄だったわ
原に戻ってどうなるのか…
>>426 4億円の売店おじちゃんかよ。
すげー時給だな。
小林トレードの弾にしてくれ、来年もあのしょぼい打撃見たくないわ
水野の巨人ヨイショ解説ひどかったもんな
あれはもう解説になってないただの読売広告だよ
内輪だけで持ち上げてほんとみっともないわ読売グループ
このタイミングでスポーツウォッチャーで特集やるんかw
見てやるけど映像はシーズン中心ので頼むわ
相手がどう思うかを考えないのはまさにだな
守備固めに出すのが早過ぎてボコボコに打たれて火力不足になるとかね
相手にしたら舐めとるのかと怒らせるわな
正直ここまできたら今村で終えたいな
もう菅野はいいでしょ あのノーノーで終了でさ
小林のバッティングは耐えられるレベルじゃないな
ほんと肩だけ
妄想補強厨理想補強オーダー
ビシエド、アルモンテ、ガルシア、浅村、丸、王
現状のスタメン野手の半分以上を入れ替えてまで優勝したい読売巨人という名前だけを応援している半ば読売巨人応援洗脳宗教集団の補強厨w
補強補強言ってないでちったあ現在頑張って試合出てる選手応援してやれよw
じゃないとやってる選手もやるせないぞw
>>432 まあ岡本が今みたいな不調に陥ったらすぐスタメンから外すよ
原は我慢出来ないから
四番岡本、五番阿部より四番阿部、五番岡本の方が相手が嫌がるのが分からんのかね
由伸とここの連中は
渡辺恒雄死んでも治らないと思う。
球団の体質が悪すぎ。
高橋が、やるのは選手
コレちゃんと履行できてるのが広島なんだよ
だから高橋の言ってきたことは間違ってないわけ
はっきり実力差が出てるもんな
なんせ送りバントもろくに決められない選手だらけだしお話にならんのだよ
捕手はなあ
獲っても意味ないよて笑われるかかもしれんが格安で鶴岡が獲れる可能性もあっただよな
いても小林が2人なるだけかも知れんが
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 由伸ぅ〜
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, 賭博三兄弟と窃盗柿澤の処理
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ |
', | ィ ヽ、 .| / 岡本の育成サンキューw
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| あとは俺に任せていいぞ!w
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''-
白ロム買ったけど、バッテリーの戦闘能力が270000越えていた
傷も無く妙に綺麗だったから、新品だったのかしら
発熱の心配したけど、自分の使い方なら発熱全然しないな
ゲームと動画見るなら違うんだろうが
>>432 無駄ではなかったぞ
阿部を切る準備も出来て岡本とか若手に経験も積ませたし
ただ勝てる監督ではないな
>>445 読売関係者が?
まあ、日テレはほんとひどいわw
畠の過大評価といい見事なピエロだよ
それに釣られるアホもここにいたから
アホ相手に需要はあるんだろうな
岡本がブレーキの時点で詰んでるわな
1点じゃ勝てんわ
まあ来年頑張れよ
来年のキャンプのお楽しみといえば・・・例のアレだろ。
原、獅子舞にかまれ、その様子を「なんやこいつ・・・」な目で岡本が見る
原、伊勢海老との再共演を果たし、場内を沸かす
>>446 だよね
そこから這い上がるかだね
大田コースにならなきゃいいけど
>>449 野上も西武なら少しは勝てるかもしれないからお返ししようか
選手も再認識したはず、クビでかわいそうに思ったがパンダじゃやっぱり勝てんわって
ドラフトも去年4人も捕手取るとかアホやってるから信じられん
ノムは小林は名捕手になれる素質はあるけど巨人には育てられるコーチがいない(笑)って週ベか何かの連載で書いてたな
あーあ、つまんないシーズンだったな
結局勝たなきゃ意味ねー和
岡本4番で逆シリーズ男で来年打てなくなるだろうな
無理にCSでも4番に置かなくていいのにw
>>417 広島も會澤なんだからその言い訳は出来んだろw
攻守両立する必要は無いという良い例
>>458 阿部切れるのかね?
400本打ってないから辞めないんじゃない?
>>440 確かにw
やっぱ菅野はすげえんだなで今季終わりたい
万が一広島にボコボコにされたりなんかした日にゃ…
阿部のあの当たりがなんで入らないんだよ
かなりの追い風だぞ
妄想補強厨理想補強オーダー
ビシエド、アルモンテ、ガルシア、浅村、丸、王
現状のスタメン野手の半分以上を入れ替えてまで優勝したい読売巨人という名前だけを応援している半ば読売巨人応援洗脳宗教集団の補強厨w
補強補強言ってないでちったあ現在頑張って試合出てる選手応援してやれよw
じゃないとやってる選手もやるせないぞw
田口交代は悪手
結果論だよ!
結果を検証して原因解明してなにが悪い!
広島は巨人と違って各打者のスキルが違うんだよ
試合の流れとか勝負どころわかって打席に入ってるし
そういうところがここの連中にはわかってないんだよ
どんだけ実力差があるかってことも含めて
地力じゃ試合コントロールできるようなチームじゃないし
それができるのは巨人じゃ菅野だけだから
今日だってメヒアのチョンボのおかげで一点入っただけだろw
>>462 えっ?他局の放送見たこと無いの?
どこも地元チーム贔屓で実況解説してるじゃん
取りあえずオフに補強に動くのは間違いないだろうが
またゴミ漁りにならない事を祈るしかないな・・
あれ?お前ら今回のCSは気楽に見れるとか言ってなかった?w
>>486 膝の影響があるとはいえパワー無くなったね…
好きな選手だから切ないわ
ノムさんは育てる能力高いけど選手を見る目はあんまり無いからな
SB内川もあれだけ絶賛しておいて今年酷いし
>>494 別にキー局で地元贔屓なんてしてないけど?
>>466 懲罰交代好きだからね
ちょっと守備でエラーとか2三振したらすぐ代えるし
怖くて選手は野球楽しめないよな…
太田さんが良い例
>>344 そうそう
まあ駒はたいして変わらないから原さんとはいえすぐに優勝はキツイさ
由伸が種をまいた岡本やナオキや田中が飛躍するのを待とうや
今日の田口は久々の上、今日負けたら終わりというプレッシャーの中だし、投球数以上に疲れていたと思う
何よりシーズン中の田口の負けっぷりからも引っ張っても結果は負けだよ
来年マギーが衰えで打てなくなったら打線崩壊しそうだな
ゲレーロのせいで外国人打者ガチャもできない
>>486 シーズン中ならあれが入って追い付いてサヨナラ負けして深刻なダメージ受ける所まで見えるわw
アダメス、マルティネス、ヤングマン、カミネログッバイでええやろ
>>492 その辺も監督コーチ陣の責務
その辺わからせたり、わかんない奴を干したり
>>500 いや長打力はまだあるわ
今年なんてたいした打席数じゃないのに2桁打ってるし
起用法によってはまだ戦力
ロペス手放して阿部残した原だもんなぁ
不安しかないわ
>>475 野村は監督時代
「捕手は肩が強い奴を獲れ、後は俺が何とかする」って言ってたからな
>>474 CSや日本シリーズまでやり抜く体力がないんじゃないの?
電池切れだと思うけどね
>>472 その昔の考えで凝り固まってるから電話番は使えねえって話なんだろ
先発は完投良い中継ぎは酷使する
カモの田口に6回無失点されるんだから広島の調子は最低レベルなんだがなあw
それでも勝てないんだからシーズンの対戦成績は嘘はつかんな
むしろ田口初戦だったら勝ってたかもしれないな
めぐりあわせもついてないしパンダに監督の才はないよ
岡本の年を最後に
毎年ドラフト当日はお通夜状態になってるが
今年こそ奇跡でクジが当たらんもんかね・・
>>516 うわー見たかったな・・・
仕事で見れないな
>>507 引っ張って打たれて文句を言うやつにじゃあ信用できる中継ぎって誰? で論破できるわ
CSなんかオマケだから気楽に見よう とかいう向きもあるようだが
シーズンと全く同じ広島戦見せられたらストレスでしかないw
昨日今日と見事な負けパターンだった 明日はどうなるかな
>>504 TBSの横浜戦やフジのヤクルト戦見たことないの?
おもいっきり贔屓放送してますけど
ヤングマンは使わないのかー
普通にやって勝てなかった広島に普通にやるのかー
まあ田口はよかったよね
地道に小谷さんと鍛えてたらしいから来年に期待です
>>514 やっぱり来季も阿部優先で岡本とか外国人は二番手扱いなのかな
広島3連覇で日本一0回、楽しみはこれだけやな、西武がボコってくれるさ
今日もカルビが由伸の前で目立ってたから嫌な予感がしてました
田口を信用してないってんなら9月まで二軍にいた畠の信頼度の高さはどう説明するんだ
ゲレーロって寂しがりやで、話し相手入れば活躍すんじゃない?
まああの年のロペスなら切りたくなるのも無理はない
ゲレーロみたいにろくにチャンスで働かなかった
畠の回跨ぎ驚いたわ
どすこい2イニング行くと思った
>>527 そいつは相手にしない方がいいぞ
もう一つの巨専に同じ事書いてるし
内緒やけど昨夜、夢で8球団競合の末、根尾を引き当ててガッツポーズした原監督を見た。
原ならまた秦とかつれて来たりして
ノムにキャッチャー失格で外野手に転向した奴が何を教えるんだと言われてたな
リリーフは外人頼みかな新しいの獲るかマシソン来年病み上がりでどうなるかわからんもんな
シーズン中も今日みたいな試合拾えれば5割以下ってことはなかっただろうしなまあ結局は
今シーズンの総決算みたいな試合だったな
広島は田口代わって「ラッキー」って思っただろうなぁ
>>482 キャッチャーの打力期待せずとも点とれって話
>>538 やだよ
実況板とともにリアルタイムで見たい
明日2回から菅野とかあるかな❔w
今日は見てなかったけど、いまの巨人は試合前から広島に気持ちで負けてる
これだけ負け続けるのはそれが理由としか考えられない
第三次原政権で心理をリセットしよう
だからヤクルト戦の初戦菅野出しとけばよかったんだよ。
明日負けて菅野使わずに負けたら赤っ恥もいいとこじゃん。
シーズン中と全く変らない弱い巨人を見せてもらうとはねー
明日さらっと負けて菅野に負担をかけないでサヨナラ3バカでいいな
もっとゲレーロを気分よくプレーさせないとな
ジャーマンも言ってたろ
ゲレーロみたいな選手は毎日出さないと結果は出ない
控えにしてはいけないタイプだと
原なら分かってるはずだ
負けたら絶対監督の責任。周囲から袋叩き。そういう采配。そう思って見てた。
畠の力投。回跨ぎツーアウト。やり遂げた。スゲー畠。スゲー由伸。
由伸が始めてリスク背負った。最高の流れ。・・・。
何を思ったか突然、松山に変化球攻め。
なんで?松山にHRあるとしたらフォークやん。今日こんだけきてるまっすぐいって打たれてもヒットやん?
まるで示し合わせたかのような逃げのフォーク。四球。続く新井にも同じ攻め。痛打。同点。由伸、汚名挽回。
元凶はもはや言うまでもない。彼は勝負事に向いてません。
試合があれば全部勝ってほしいし負けたらムカつく
負けてもともとなんて思わんわ
>>526 CS敗退は想定内だろうが、さすがに敗退行為だけは許せないだろ
>>547 うちがベイス相手とかに良く思うことだなw
>>530 流石にそれはないとは思うけど
ベテランにはあまり懲罰しないよね
そういう面では若手を伸ばす能力があまりないのかも
>>521 広島は7回まで早打ちしてただけだから
相手ピッチャーどうこうの問題じゃない
8回の田中の打席からモードをガラッと変えて一気に叩き込んで
こういうところも巨人とは違うんだよ
田中もわかってたし後に続く選手もちゃんと意図汲み取ってたしレベルが違うわ
シーズン中で中5日とか中4日とか前や後があるなら田口の交代はやむなしになるんだがなwwwwwwww
前回から無理したわけでもなくこの後投げるわけでもないのに早めの交代を最初から決めてたとか頭弱いのかなと
何年も貧打でつまらない
新しい打撃コーチは誰になるのだろう
>>547 ヤクルトに巨人が勝った時点で思ってるよ
田口変えたのはまだいいよ
畠が打たれた時に間なりなんなり作ってやれよ、明らかに飲まれてただろ
村田ヘッド
田口、畠の交代のタイミングについて
「それは結果論だから。あした1個勝ったら流れは変わる。明日頑張るだけ」
選手たちも「明日勝つだけ」「まだ終わりじゃない」と口をそろえる
由伸巨人はまだ終わらない、終わらせない
という決意に満ちた表情だった
>>546 いやー原の阿部への忖度はすごそうじゃない?
>>545 正直いまだにマシソンに頼ってるようじゃ先が見えてる
マシソンはもう完全にピーク過ぎてるもの
マシソンには感謝しかないが
>>536 田口の3巡目よりも
畠の回跨ぎの方が信用できるって判断だろ
なにもおかしくはない
試合まで間隔が空いて去年負けた重圧のかかった広島にどんな試合をするか期待しちゃったけど
結局シーズン通りの負け方で悔しさ2倍
>>464 あの顔芸見ると今年も始まったなと思うわw
>>549 そうか〜休めないのか?仕事早く終わらすとか
>>537 その前に技術不足感が否めない
気分良くやらせたところでちょっと成績上がるだけでチャンスでの弱さは不変
セリーグで唯一頼りになる捕手は石原だけ
阿部は小林と仲が良さそうには見えないしね
菅野を高橋の自己満だけに酷使したんだから
今村で散ってこい
>>543 それ正夢になってほしい つか8球団はないだろw
>>539 確かに酷かったね
2割4分、HR20数本、特に得点圏打率が酷かった
選手の状態を見極めて続投か交代ってのができないからな3バカは
代えると決めたら状態良くても交代
代えないと決めたら最悪の状態でも続投
なんで君たちはいつもそうなんだ
相手が広島になった瞬間鯉の餌に、逆戻り
お前らを無理やり日本シリーズに連れ込むためのクライマックスシリーズだろ?
バカみたいに負けてヘラヘラすんじゃねえよザコが
ちなDe
>>527 別にそんなのないが?
畠の過大評価とかあんなレベルの放送
日テレの巨人ヨイショしか見たことないわw
わかったか陰キャのキモオタ
どうせ水野に釣られてたんだろう
あとは後ろで擁護自演レスがパターンだもんなお前w
>>560 しかもリリーフ陣もろくに整備されていない状況
>>579 原なら田口畠山口を絶妙のタイミングでつないで勝ってると思う
由伸の選手交代の感の無さは1年目のギャレットの時から何も変わってなかったな!
>>565 目の前の試合も勝てないのによく明日勝つなんて軽々しく言えるな
そもそも2試合で2点しかとってないゴミ打線がいうことか?
>>584 よくそれ書き込まれるけど
12球団でも今そんないなくねw
無理やり監督にされて早々に辞任で同情もあったけど最早擁護する気もない
広島が怖かったのは横浜だけだろ
ヤク巨人が残った時点でどちらでも安パイだからな
小林は嫌いじゃないが、あの打撃とリードだと勝てない。さようなら
>>573 社内で越権行為ギリギリで部下に押し付けるなりして帰るわw
>>566 そう思うならそう思えば?としか言いようがないわ
あの時と今じゃ阿部が違いすgiru
>>593 原がよく行ってたからな
巨人ファンだと行かないほうがおかしいような雰囲気になる
>>601 つまんねー返し
お前とじゃ楽しくないわ
>>596 一番イヤなのは中日だろ。
マツダで3タテするんだぞ。
>>582 具申、パワハラ苛め、用具、アッー!
とてもじゃないけど、お宅様には勝てそうにないわ(;´・ω・)
球団の域超えてるからなwww
>>584 無いし、バッターに耳打ちしたことも無い
気の利いたこと言えない奴は上に立つべきではない
>>556 許せんよ PSだってのに何も変わってないんだから
なんか風向き変わった試合しないかと微かには期待してたんだから
パンダは畠が打たれてベンチに戻ってきた時に
畠お疲れさんと言ってた
>>593 そっか
原やミスターが珍しいのかなw
でもやる気を出させる努力とか全くしてなさそうだよね
>>482 それは大城が打撃も守備も會澤レベルで出来て言えることだろ
ヤクルト戦で初めて好采配で1勝したと思ったら
糞采配で2連敗かよ
最後くらい良いとこ見せて辞めないと次がないぞ
>>599 まさか行っちゃいけないと思ってるのかw
あれだけ通用してる畠の直球を捨てて変化球を多投させた小林は八百長捕手だよ広島のスパイ
>>582 弱り切った阪神に負けてCS逃したおまえらが悪い
新井に打たれた時点で逆転あるやろうなと思ったらほんまに逆転されるし、それもスリーランだからな
まあ原で雰囲気がガラッと変わるのは間違いない。
原はなんだかんだで人心掌握がうまい。
畠の姿に、なぜか木佐貫と小山が重なるんだよなぁ、体型といい顔の形といい
これで潰れないといいが…
>>602 2009年に札幌でハムに16点取られて負けた時
大差のビハインドで投げてた福田が失点したら
原が出てきて喝を入れてたのは覚えてる
>>578 まあ環境の変化が今のベイスロペスを生んだんだよ
あのままこっちにいても今のロペスにはならなかっただろう
>>605 13連敗もしてねえし、賭博もしてないんだよなぁ
球団の域を超えて反社会勢力になり果てた球界の盟主さまはちがうわ
まぁカープの犬には重すぎる役目だったかww
マツダで打線が1点しか取れない時点で
勝ち目なんかないわな
>>606 ほんと、なんか監督らしいことしたのかと疑いたくなるレベルw
監督がマウンドって今ルール的にはどうなん
1回目は良くて、2回目なら交代って感じ?
>>609 そもそも外野手はマウンドに集まるという習慣がないからなあ
>>507 うん 継投には文句ないわ
なんかさ
・田口が7回に捕まる
・畠が跨いで捕まる
・どすこいが捕まる
の3択しかない地獄ゲーな気がする
あたりなしのクジ引かされてる感じ
本当にシーズン最後まで789回に苦しめられるとはなあ
田口が最後に復調してくれて、先発陣は少し揃いはじめたけど
中継ぎ抑えが来年の課題だなあ
西武のマスコットってベンチの横でメガホン叩いて応援している。レオ君とライナちゃん?のアベックで
畠が行けたとしても山口がプレッシャーに負けて終わってただろうから田口完封狙ってほしかった
しかし、先発がリリーフになったり抑えになったり、、
ピッチャー陣も引っ掻き回された1年だったな。どんどんダメになったわ
まあロペスの2年目は
扱いも雑になってたし
あれじゃ残ってくれんわな・・
全盛期の古田阿部城島レベルのバッティングなら守備が多少糞でも許せるな
今後同レベルが見れないであろうもの
キャッチャー阿部
ショート坂本
セットアッパー山口
代走鈴木
まぁタコはなくてもそんなに困らないけど
横浜の具申って何のことや? 筒香のパワハラと東のオ○ニーは知ってるけど
>>596 横浜はもう雑魚化してる、
優勝確定後のお試し省くと圧倒的勝ち越ししてる筈。
苦手としてた左腕をラミレスが全部完全破壊したのが大きいww
あれだけ壊したら、あそこの貧弱な育成と資金力じゃ数年単位じゃ戻すの無理だし、
奇跡的に揃った4人野手も衰えていくし…10年単位でまたBクラスだわ。
来年からはウチにとってもあそこは横浜銀行になるで。
奴らが恐れてるのは中日ドラゴンズ。
オーナーが特別指令出してるんじゃないのか?ってくらい
異様に広島には捨て身で執念燃やすからなあそこw
このチームは数えたことないけど電話番どころか
内野手がマウンド集まることも少ないと思う
明日はまたゲレーロ外すんだろうな
そうやって気分を損ねるような事するから打てなくなるんだよ
もっとゲレーロの気分、気持ちを高ぶらせろ
>>620 小山と同じだよ畠なんて
ストレートとフォークだけで
フォークもボールだってはっきりわかるフォークだし
ストレート待ってれば終わりだよああいう投手は
ゾーンに入ってきたフォークならストレートのタイミングで対応できるし
今日の新井だってそうだったからな
まあ辞任決まってて良かったよ
たのむから来季は広島と5分に持って行けるくらいにしてくれ
>>624 でもオ○ニーは見せちゃうよなw
新人王おめ
>>607 結果論で叩かれているわけでもないからな
解説陣だった、もう交代したときに「え?」と驚いていたからな
佐々木と川相も、これは広島を助けてしまったと断言していたよ
誰一人、この采配を理解できた人はいないんじゃないかな
原はこういう試合を見て、来季どう補強するか考えてるでしょ
いまの巨人が広島に勝つことはムリ、ムリ、ムリ
監督コーチ選手、全員試合前から勝てる気がしてないと思う
明日も負けだよ、見なくてもわかる
まあ
おかげで今年もスピードアップ賞が貰えたから
由伸が唯一残した功績だよ
菊池のシーズンでも短期でも
ここぞの場面で打ってくる勝負強さあれなんなんだよ
>>639 本来勝パターンの4人が全滅したからなあ
田原、谷岡、宮国とか支えるぐらいできなかったのも
>>644 成績は良いのにお気に入りじゃないから起用しないように
もしくは、成績がゴミだけどお気に入りの後輩を起用するように
監督に直接具申して、その具申が採用される主力選手がいるらしい。
と神奈川新聞に暴露されてた。
紙面も上げられてるから見てきたら?
四月以降お荷物ゲレーロなんかどーでもいい
マギーみたいに結果だせない時点で助っ人失格
面談拒否で擁護する気も失せた
敗退は残念だが、菅野を酷使せずに済みそうでホッとしてるのも事実
今から日シリなんざ99%無理だし、すんなり終わってくれ
>>644 多分神奈川新聞に書かれた事じゃないの?
主力の誰か(筒香?)がラミに行って贔屓の選手上げたり使わせたとか
>>643 阿部を超えるキャッチャーはなかなか見れなそうだな
将来阿部監督が後継者を二人三脚で育ててくれることを期待してる
>>645 現実から目を背けた先が、「広島が真に恐れてるのは中日!」
呆れて物も言えないわ
これは負けて当然だよ、選手だけでなくファンまで終わっとるわw
>>644 225が2軍ですら成績出せてないのに仲が良いからって理由で乙坂使えってラミレスに言ったとかなんとか
西武で2008年の日本一の時の残党って栗山と中村と炭谷だけ?
まあ今年はAクラスという事実だけでいいよ
勝負弱さ染み付いたのは原に立て直してもらうしかないわな
今更だけどアドバンテージって不公平じゃない?
あっちは2勝しかしてないのにもう王手って
根尾取れるくらいのハンドパワー、今の巨人にどれくらいあるかだな
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
村田ヘッド
田口、畠の交代のタイミングについて
「それは結果論だから。あした1個勝ったら流れは変わる。明日頑張るだけ」
選手たちも「明日勝つだけ」「まだ終わりじゃない」と口をそろえる
由伸巨人はまだ終わらない、終わらせない
という決意に満ちた表情だった
どこまでも無能wwwwwwww
>>649 そもそも畠はカットボールピッチャーなんだが
>>643 いやいや鈴木の存在はデカかったぞ
今や何の役にも立たん何故居るのかもわからん奴がベンチに居るんだぞ
菅野は日米野球を「コンディション不良の予定」で休むわけだからねw
中4日で酷使したらおかしいでしょ
明日何かの間違いで勝っちゃったらどうするんだろうね❔
自分はヤングマンでいいと思う、4勝なんて絶対できないんだから
>>675 ヘッドが結果論(笑)
流れを変えて結果だせや!
>>673 むしろ優勝チームはもう1勝アドバンあってもいいぐらいだろw
田口の替え時は間違ってなかったけど畠2イニングじゃなくて山口2イニングにすべきだったな
>>669 球団として終わってるのは横浜のほうだけどな
>>675 奇跡的に明日勝っても残り3つ勝つ光景が浮かびません
>>656 阪神横浜中日あたりの暗黒が引き当てたら
怒りの医学部進学…
後年、癌治療の権威になり数多の命を救うスーパードクター根尾爆誕(;´・ω・)
マイコラス「Oh,ネクストシーズンはハラさんがボス?カムバックしなくちゃイケマセンネ!」
クライマックス、セとパで予告先発のタイミングが違うって?
>>677 デカかったけど、タコは原並の勝負勘がないと使いこなせないし
何年か前はマツダ得意だったよなあ、どーしてこうなった
>>675 プロの世界は結果が全てって教わらなかったのかな
結果論=悪い結果を批判されること
こんな認識だろうな
カルビお前はチームの心配より自分の去就でも心配してろ
今村さっさと炎上してCSを終わらせろ
クビか原にまた拾われるかは知らんがな
>>687 阪神の陰に隠れてるけど
実は一番やばいのはあそこだと思ってる('Д')
>>676 それで?それを使ってるのか?
また現実無視したそもそも論だよ
広島打線は右左で打順が変わるから
今日のブルワーズの監督みたいに打者一人で先発を代えるとか奇策もアリ
って言うか原政権の時のベンチ入り全員必要メンバー感は今思うと凄かったな
少し寝て帰還
カルビがまた無駄なコメントほざいたのか
488:
どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp25-bu13 [126.35.74.17]):
2018/10/14(日) 10:48:34.56
倉本が何度もヘマしてもヘラヘラできるわけだわ
それこそ俺を誰だと思ってる、横高出身だぞてわけだ
平家にあらずんば人にあらずってか
1-0の時点で5-0にしないと勝てないと思っていたが、その通りになったわw
2010はナゴヤドームでクライマックス敗退して、翌日まだ名古屋から帰って来る前にコーチ人事がやたら出ていた。
コレ以上菅野を無駄遣いされずに済んで良かったわ
菅野はこの泥舟球団から逃げ出してメジャー行け
ここにいたら行く前にポンコツにされるぞ
巨人だから負けてるけど他ならチャンスあったな
今年も日本一は厳しいかもな 広島
>>693 ほんとそれな
由伸政権でタコ代走→初球送りバント→バントミスor後続はあっけなく凡退が多すぎた
>>701 ソトは怖いなぁ
来年は今年程打たない気はするが
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
村田ヘッド
田口、畠の交代のタイミングについて
「それは結果論だから。あした1個勝ったら流れは変わる。明日頑張るだけ」
選手たちも「明日勝つだけ」「まだ終わりじゃない」と口をそろえる
由伸巨人はまだ終わらない、終わらせない
という決意に満ちた表情だった
カルビの事実上の降参宣言wwwwwww
鯉のエサの最期がこれwwww
>>708 采配無し大量リード完投がウチの野球だからな
ヘッドコーチが継投は結果論だから頑張るだけとか言う馬鹿でバッテリーコーチも兼任してるって地獄やん
丸と浅村だけは絶対に獲ってくれよ
原なら分かってるはずだ
>>709 あの時はヘッドの伊原のと篠塚の退団記事がもう出てた
>>686
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめろ
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! 試合終了だ
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\ >>669 中日を一番恐れているのは根尾だろうな
頭良いから分かるだろうね
中日がクジを当てたら絶望しか無い
>>698 横浜関係者独特の
暗黒瘴気放ってるから、話半分程度に読むことを薦めるよw
DeNAの不幸は、横浜なんか買いとっちゃった事だよなw
ベイスターズは球団解体。系譜を一切継がずに
完全新規でチーム作ればもっといい球団になっていたろうにw
>>660 野上も吉川もパリーグ時代は活躍してるのになあ
ノーノーやったどすこいを抑えにするのも勿体ない、、
斎藤と高橋はうまくコミュニケーション取れてないんじゃと思ってしまう
>>709 その日の深夜前には出てたよ
伊原篠塚緒方の退団
>>700 カルビ「は?俺は終身名誉コーチやで!来季は打撃とバッテリーどっちのコーチかなあ?」
>>718 浅村はいらん
お前みたいななんでも欲しがるアホにはわかるまい
来年、高橋の方が良かったわって言う奴もいるんだろうか
>>714 結果論で済ませて責任とらないつもりか
とっとと辞めろ
でもお前ら今日の采配でやっぱり由伸は解雇で妥当だと思ったやろ?
>>697 オガラミはほんと凄かったな
坂本岡本がああなってくれんかな
まあ昨日から比べれば今日はいい試合だったよ
でも丸を取ったくらいでは広島には勝てないなとも思った
今日頑張らないやつが明日頑張れるわけないだろ!
明日やろうは馬鹿野郎だぞ覚えとけ
>>719 とりあえず土曜日の朝にはコーチ人事発表されるだろうな
そして日曜日朝には 巨人 丸調査! が出る
原なら「土俵に両足が掛かった状態。開き直って戦いたい。」とか言いそう。
でもさっさと負けないといいコーチが他に獲られちゃう
巨人は今季、マツダスタジアムで2勝9敗1分け。昨年8月から13連敗を食らい、この球場では4年連続負け越した。
なぜ苦手なのか。4番の岡本和真(22)に聞くと、「球場というより、相手が広島だからやないですか!」と身も蓋もない返答。
確かに今季の広島戦は7勝17敗1分けだ。「マツダスタジアムだから」というより、「広島が強いから」と言われては元も子もないが、岡本はさらにこう続けた。
「アウェー感がハンパない。スタンドは真っ赤やし。赤って他の色より目立つんですかね?甲子園より?
そうです。ここが一番。ヤジは横浜スタジアムの方が凄いんですけど、そういうのは影響あるかもしれません」
広島ファンで真っ赤に染まったスタンドからの声援、歓声が、巨人ナインに想像以上の重圧をかけているようなのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/239736/2 >>723 そのDeNAも球団経営が本業みたいなもんだからなあ
高田も嫌気さして辞めただろうな
>>713 出来過ぎなくらい、不自然なくらい打ってたからな
来年は対策も進むし続かないだろ。
陰謀論とか馬鹿馬鹿しいが
今年薬天見ちゃうとまさかなーとか思っちゃう時もあったり('Д')
何があってもカルビと電話番だけは辞めさせないといかん
CS勝つことよりこっちの方が重要
>>733 同情はするが監督は勘弁してくれが大半だろw
>>733 ヤクに2勝したくらいで辞めちゃいやんとかいってるアホもいたからな
目が覚めたろ
暗黒期巨人に丸浅村が来るわけねーだろ
頭お花畑かよ
>>703 2016日シリで栗山がそれに近い事やってたな
立命館の辰巳を取るべき、東キラーや!
http://draft.liblo.jp/archives/5594413.html 立命大の1学年先輩でDeNAの東が、巨人戦の5勝を含む11勝を挙げた。
「じゃあ、俺もやれるんちゃうかな、と思います(笑い)。プロで対戦できたらいいかな。
(東を)打てる確率はズバリ、3割です!」と、冗談交じりに宣戦布告した。
>>746 ファンも横浜が好きで応援してるわけじゃなく、ただバカ騒ぎしたいからだけだしな
>>717 一つのルートと方法にこだわらなくてもよろしい
辞任ブーストとかなくて
菅野が凄かっただけな
ただラストの甲子園の試合は強かったよ
>>744 いやさすがにもう裏で動いてるよw
とりあえず敗退決まれば一斉に辞めるコーチは名前出ると思う
>>737 由伸が辞めるって言った途端今までベッタリと横に張り付いていたのにいきなり離れ
なのに広島戦になってから急に由伸にくっついてきた
>>726 緒方の解任はちょっと疑問だったが、本人いわく「ここまで使って下さって有難うございました」と答えたとの事。
自分じゃとても言えないセリフだなあ(笑)
>>750 田中もな
誰も攻略法実戦できないPばっかだからしょうがない
>>604 一番嫌なのはベイス
去年のトラウマ唯一マツダで勝ち越している
折角田口が広島相手に好投したのに勝てないなんて
何というかここまで相性って出るのかと不思議やな
まあ今日は単純にジョンソンの出来も良かったが
>>724 けど澤村、上原、マシソン、カミネロが死んだ時点で山口抑えぐらいしか策がないからなあ
もうどうしようもないよ
代打が出塁、代走鈴木が初球スチール
際どいヒットも神走塁で生還
1点リードをスコット鉄太郎が守り抜く
こんな痺れる野球久しく見てねーなぁ
>>751 経験なくて未熟なのはしょうがないけど
最悪だったのは有能と思い込んで自ら無能ヘッドを指名したところ
>>756 桜井さんなかったことにしてるし巨人ファンなのはガチだな
1〜3番までで点とるしかねえよな
4番が13タコで下位打線の外野手どもは軒並みゴミクズの老害軍団と化しているし
>>759 それしかルートが存在しない
NPBのルールを勉強してこい
>>746 色々手出して行き詰って頼みの綱が
広告媒体にしようとしてた球団という皮肉がなかなか・・・w
WELQとか自動運転の酷いニュース見てると
NPB入れたの間違いだったんじゃないのかなと思う時は正直あるねぇ。
シーズンどおりマツダ広島に歯が立ちませんが
今までの采配はコーチの言いなりで、辞任で開放された今のが本当のヨシノブの采配だ
みたいなこと言ってたやつ息してるか?
偶然今だけまた無能コーチの采配ですか?
田口続投と畠またぎ
今年の勝ちパは先発引っ張るしかないんだがなあ・・
阿部負傷したけど終盤の代打としての使い方が一番良いよな
来年はスタメンじゃなくて代打で一年間使える位に他の選手が頑張ってほしいわ
ホームでもそうだし終盤の代打阿部は相手へのプレッシャーも凄いんだよ
村田真一のコメントって、ヘッドコーチとしての自覚ははっきりいってゼロだよね
いつも他人事みたいな口調で、具体性が全くない
あんなんでも数千万も年俸貰っているらしいが
いつも何しに球場に行っているんだろうか
存在価値なんかないよ、この人
田中のは絶対にストライクだったからな
ベースよりに立ってるからって判定おかしいだろ
原ってコメントも面白かったんだよな
偽侍とか砂遊びとか高級な走塁とか
>>754 馬鹿だな
暗黒期だからチャンスなんだろ
全盛期に来ても競争に負けたら干されるだけだろ
頭悪いのか
最終回阿部と亀井の衰えだけが目立つ打席だったな
来年で潔く身を引いてもらいたい
>>781 他人事の方がまだマシ
マスコミ使って選手馬鹿にするようなやつやぞ
>>741 「剣が峰、徳俵とは言わないがギリギリのところで踏ん張ってもらいたい。
智之にはもう一回ノーノーやんなさいよとね」
朝の記事で出てたw
>>772 桜井さんはレジェンドすぎて触れられんのやろ
シーズンでもマツダで2勝しかしてないのにCSで4勝もできるわけないわ
普通に考えて
もう今シーズン終わりでヨシノブ辞任確定なんだから今更采配なんてどうでもいい
後はカルビを首にすればいいだけだ
大瀬良ジョンソンはしゃーないとして九里ぐらいは打てるだろ
後は野村岡田だろうし打線爆発たのんます
あそこまで来たら畠でとどめ刺されるか
後ろの山口でさよなら食らうかの二択だったからな
>>782 大谷は最初の契約の時点で決まってた
メジャー行くって行ってた奴を無理矢理指名した立場だから出来た契約
>>786 ほんとそれな
暗黒期だから足元みて高い金要求できるし
>>791 しかも4連勝しないといけないんですってよwwww
今日の崩れ方は鍬原がスライダーで逝った時を思い出した
シーズン中と変わらない安定した負けっぷりは大したもんだw
巨人は今季、マツダスタジアムで2勝9敗1分け。昨年8月から13連敗を食らい、この球場では4年連続負け越した。
なぜ苦手なのか。4番の岡本和真(22)に聞くと、「球場というより、相手が広島だからやないですか!」と身も蓋もない返答。
確かに今季の広島戦は7勝17敗1分けだ。「マツダスタジアムだから」というより、「広島が強いから」と言われては元も子もないが、岡本はさらにこう続けた。
「アウェー感がハンパない。スタンドは真っ赤やし。赤って他の色より目立つんですかね?甲子園より?
そうです。ここが一番。ヤジは横浜スタジアムの方が凄いんですけど、そういうのは影響あるかもしれません」
広島ファンで真っ赤に染まったスタンドからの声援、歓声が、巨人ナインに想像以上の重圧をかけているようなのだ。
岡本の泣き言wwwww
ええ年こいて中学生か情けない
これが巨人の限界wwwwww
鯉の餌は1000年経っても鯉のエサ
>>793 4番と下位打線があの有様じゃ誰がきても一緒だよ
>>776 Bリーグの元東芝の経営権も手に入れてるだよな
DeNA以外だと京急とかの企業連合?が買収に名乗り上げていたんだよな
ヨシノブメイショウ厨は目が覚めたかな
よかったよかった
外野で400打席やる数字じゃねえからな
亀井は代打屋で阿部は引退というとこだろう
>>768 そうだよね。なんかこれっていうセーブ王になるくらの抑えがいないよね
そういえばウチ来月MLBとやるんだよな
マイコラス見たいけど来ないかなー
>>784 引退試合で上原阿部のバッテリーとかやられたら俺泣くかも…
>>755 オオタニサンが出てきてネクストでバットブンブン見せるだけ作戦
あれ面白かったよな(*´ω`*)
ガッフェと吉井が広島焦って自滅する姿見て大笑いしてたなぁ…w
阪神ここ7代の監督
野村(南海→ロッテ→西武→ヤクルト監督)
星野(中日→阪神)
岡田(阪神→オリックス)
真弓(西鉄ほか→阪神)
和田(阪神生え抜き)
金本(広島→阪神)
矢野(中日→阪神)
生え抜き少なっ・・・
>>786 優勝チームからわざわざ暗黒チームに移籍したやつなんて駒田みたいに出場機会が欲しいやつしか今までいないだろ
来年は中日阪神が広島カモりそう。脚使えば崩せるってバレたし
>>767 先発好投が報われず継投失敗の
よくあるパターン、それだけ
ジョンソン引っ張った向こうのやり方、電話番には理解できないのだろ
>>779 腐ってもウナギだな
あの勝負に対する威圧感を岡本も得てほしい
>>782 巨人とSBはポスティング認めてないってことぐらい知っとけ
田口の代え時より畠の代え時だな
あと1アウトでチェンジって時はたいがい動かない
新井や菊池に派手にやられたが、松山の代走上本に盗塁されたのが地味に痛かったな
内海は宮崎で投げずG球場に吉川尚と一緒に残ってるぞ
CSも戦力外
そもそもシーズン5割切ってるチームが日本シリーズ進出の可能性云々がおかしい。
制度的に可能からんがCSも辞退すべきだったろう
気分転換にフェニックスの結果見たら桜井7失点とかアホか!
>>809 ドームのラストゲームで先発上原、捕手阿部で1試合丸々やれば視聴率30%間違いなしやな
田口に変えて畠は百歩譲ってわかるとしても回跨ぎさせるのがわからん
そんで新井に打たれた時点で変えないのはもっとわからん
田中に四球出しても変えなかった時点で何かを悟った
ちょっとでも勝つ気があれば3戦目までには菅野を先発させると思うんだが、
故障してんじゃないだろうな?
澤村がやられた時も菊池新井に打たれたよな
あの試合から負けっぱなし
>>814 去年横浜が攻略法見つけたから3連覇はないとか散々言われての今年だけど
>>779 そんな事は分かってる
がファーストとレフトに微妙なのしかいないとまた必ず阿部が出ることになるんだよ
岡本がサードもレフトもこなせてしまうばかりに
>>806 助っ人でリリーフ探すのと畠リリーフ継続ぐらしか来年も策がないわ
>>818 つまり方法は一つじゃなかったわけだ
アホは論理の飛躍がすごいな
NPBから球団に飛躍したり
ほんとに無駄にダラダラレスが多いだけ
>>830 まさかあの試合が3年間も響いてるとはな
そういった意味じゃ澤村と松本は許されないレベルの戦犯だな
巨人も走ればいいんだよ
とくに田中の打席なんて期待値あまりないだろ
阪神ですら走りまくってるのに
ヤングマンはマイコラスと同じタイプだし、原が何かきっかけを与えればマイコに匹敵する成績を残しそう。
>>819 代えるのは早すぎで、引っ張るのは遅すぎ
この3年で勝負勘なんて1mmも養われなかったな
そりゃ僅差ゲームでぽろぽろ負けるわな
>>837 巨人は一つしかねえよバカ
ニワカは巣に帰れゴミ
>>803 リクシルが買うのが一番まともだったかなって。
れっきとした実業で独自技術抱えた製造業だし、国内海外に販路広げる成長企業。
水回りのリフォームじゃ高級路線で屈指の勝ち組だしな…
まあ、まともな企業だったから、買収の段になって
速攻手を引いたんですけどね('Д')
外野の主力級は何十億出しても行くだろう
陽、長野、亀井で優勝できるわけがない
>>830 けちの付けはじめはインフィールドフライの誤審かな
>>840 それは間違いない、来年は固定して欲しい
>>837 さっさと帰れよ雑魚Bクラス球団ヲタクwww
>>829 むしろさせなかったのは評価してるがな
菅野の無駄遣いはいらんわ
>>850 原はユーティリティ好きだから固定するかな
多分日シリ見ないわ
もはや広島ってだけで拒絶反応がある
>>844 おまえは最初NPBと言ったんだが?
お前がにわかで池沼
大谷の例でその前提も覆ってうだうだ言ってる最中だな
上原の無駄使いが響いたとも言えるな
まあどこまで上原を信頼してるかわからんが
>>846 リクシルはハマスタから移転しようとしたけどハマスタはヤクザが経営してて横浜市長と仲良しだから認められずに撤退
これ逆に言えばDeNAはヤクザが経営してるスタジアムでやること認めたってことだからな
>>831 阪神はないわ…
攻略法が「ある/なし」以前に、実行できる水準の選手が「いない」やんけ
戦犯なんていないよ、ベストを尽くした結果の完敗
ようやっとる!
>>855 そうか
横浜ならともかく西武広島なら面白そうじゃん
原になるしマルティネスとアダメスはクビになりそうだな
ヤングマンもわからねえぞ
>>820 緒方は駒の使い方がうまいよな
監督は下積みないとダメだわ
>>808 巨人との親善試合
岡本が代表入りだからこんなメンバーかなw
8松原4田中俊D坂本勇9長野5中井2大城3和田恋6山本7立岡
坂本もなんやかやでフケそうな気がする
テレビ中継すらやる資格ないな
亀井長野は来年で35歳超えだぞ
今年こそドラフトで大社の外野を最低でも中位(4位)
までに一人は取らないとダメなんだよ
親善試合って岡本も出るんじゃね?
前回も坂本は確か巨人阪神連合と掛け持ちしてたし
1つ勝てば流れ変わるってカルビが言い続けてるけど明日負けたら終わりなんですよ
インスタやったくらいでカミネロをクビにしたのが大きすぎる
>>825 そんなん録画して勝敗関係なく永久保存版にしとくわ
>>866 普通に首ちゃうだってあれものにならんでしょ枠の無駄だと思う
亀をプロテクトしてる余裕ないな。
取られたら仕方がない
まぁ地蔵がいかに無能かよくわかったからよかった
正直辞任してからの謎の再評価気持ち悪かったわ
>>873 あの連合チームなんてわざわざユニフォーム作ったくらいだからな
そしたら主力は出すわ
>>855 2016日シリの松山のエラー面白かったな。あれで流れがハムに行った
>>642 ダイエーの頃はホークスファンだったけど城島は結構ひどかったぞww
まあ小林なんか比べ物にならないくらい凄かったけど
吉川尚がいればなあ、あそこで大怪我だからな、来年もどこかでまた離脱しそう
やっぱ三馬鹿は追放だな
斎藤は辞めそうだが問題は村田だ
流石に空気を読むと信じているが
ヤクルト戦まではエンドランバシバシ決めてかっこよかったのに
広島戦になると萎縮した采配してなにがしたいのかわかんねえわ
来月の日米野球エキシビジョンは
阿部亀井長野みたいなベテラン組はまず出ないぞ
畠の交代のタイミングの読み違えという采配ミスはあったけどあのままの点差で行っても勝てるビジョンが見えねぇ・・・
いい中継ぎ欲しいなぁ
巨人岡本が“逆シリーズ男”の危機…CS4戦14タコ(デイリースポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000127-dal-base 巨人・岡本和真内野手が、4打数無安打。CSファーストSから、4試合で14打数無安打となった。
四回、1死。ジョンソンの外角球をたたき、右翼ポール際へ大飛球。だが、惜しくもファウルとなり、天を仰いだ。この後、内角球をスイングしたが、左飛に倒れた。
3点を追う九回、無死二塁では二飛。流れを引き寄せることはできなかった。
シーズンで3割30本100打点と大活躍。だが、厳しくマークされ、ミスショットも目立つ。
過去、短期決戦でどつぼにはまった“逆シリーズ男”は多数。不動の4番だけに、高橋監督は「信頼は変わらない」と強調するが、22歳にとっては厳しい状況となった。
>>894 打撃練習も再開してる
ただまだ打てるのは緩いボールのみ
>>892 昨日は6点取られて足使いにくかったし今日は2安打でエンドラン仕掛ける状況なかっただろ
もはやAクラスがやっとのチームで
それでマウント取るのがやっとのバカヲタがここにいるだけで情けないチームだわ
自分の人生を巨人に乗っけるにしてもしょぼすぎるわw
しかも借金持ちのチームだし3位以下なんてどんぐりの背比べだわw
重信も出れないんじゃまともに外野組めねえじゃん親善試合
岡本のライトポール際。
阿部のライト飛球。
8回のクソ球審。
ツキが無かったとは言えばそれまでだか勝てないな…。
>>860 うん、ババ抜きになってたからなぁ
買うアピールだけはいつも一番手だけど
じゃあ金出してって言うと絶対無理wな某零細家電チェーン店とかさ。
横浜の存在意義なんて、他の球団で仕事あぶれた指導者の仮住まいか、
引退直前の有名選手の最後の金策用くらいにしかなってなかったけど
今と比べたらその方が、興行的には良かった気さえするよ。
マシソン以外の外国人投手球威ないから外国人である必要性を感じない
>>836 うむ、なんか元々先発向きの選手をリリーフで使うからダメなんじゃないかな?
野上とか吉川とかね。中川みたいなのはけっこういいからね。
畠も先発向きかもよ?でも極めたら凄いリリーフにもなりそうだけどね
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????
>>898 明日、目の前で敬遠されてグラスラ打ってバットを放り投げないかな〜
>>883 別に由伸に同情するのは構わないだけど辞任撤回しろとか再登板願う意見は今までシーズン見て来て言ってんのかと目を疑ったわ
自分に酔ってて草
マツダで今シーズン終わりってのが地獄だな
嫌なイメージを保ったまま終わりそう
ペナントレースで終われば、良い印象のまま気持ちよく終われた
唯一の希望とも言える岡本の醜態も見ずに済んだ
こうなると菅野がノーノーやった時のマウンドに駆け寄るチームメイトの写真は何だったのか・・・となるなw
あの写真、ピューリッツァ賞取れるくらいいい写真なのに
畠をリリーフなんて愚策だよ
ローテの柱になる素質あんのに
>>892 萎縮っつうか昨日5安打今日3安打だからな
エンドラン程度でどうにかなる差じゃない
ヤクルトとかベイカスと違って菅野パワーでもなければ、順当に実力通りに負けてるだけ
>>894 11/8か
出られるかで言えば間に合うんじゃないかな
実際に出るかは分からんが
外国人去就予想
カミネロ→首
アダメス→首
マシソン→複数年で残留
メルセデス→残留
ヤングマン→微妙
マルティネス→首
マギー→微妙
ゲレーロ →複数年で残留
3人以外は監督変わるしどうなるかわからねえな
>>911 マシンガンなんとか勝つ
なんとか勝てるならこんな状況になってねえだろ
どうやって「なんとか勝つ」のか説明してみろよ
馬鹿じゃねえの
>>914 あれが事実上今シーズンの最後だから
ここまでこれたのは菅野一人のおかげだし
ああ、あとは同じ古豪の阪神のアシストのおかげだなw
>>855 パリーグは西武びいきだから西武が勝ち上がったら西武応援よ
広島は短期決戦はクソ弱いな
多分西武でもSBでも無理やろな
セリーグもまずDH制導入して同じ土俵に上がらないと差が埋まらんわ
1人余分に野手を育成できるアドバンテージは大きすぎる
>>913 ペナントレースで終わりってそれ菅野酷使した挙句ベイカスに負けてBクラスって
どう考えても良い印象じゃないんだが
>>902 重信は今日フェニックスで実戦復帰してるぞ
まあ糞ノブと愉快な仲間達を見るのも明日で最後だな
菅野を無駄使いしない間に負けよボケ!
まあ優勝以外のCS敗退なんてこんなもんよ
それより長野サヨナラ満塁とか最終戦のほうが覚えてたりする
来年は原のリハビリイヤーだから、優勝は2020かな
丸と浅村を獲得して上に更に左の新外国人外野手を二人当てること
4吉川尚
6坂本
8丸
5岡本
7新外国人(左)
3浅村
9新外国人(左)
2捕手
阿部亀井長野陽岱鋼
こいつら全員控えにしなきゃダメ
シゲちゃん宮崎行ってるのか。日本シリーズまで行けば合流あったのかもな。
吉川も重信も大事な時期にケガして勝手に離脱してこういう馬鹿はアテにしたらイカンよ今後
昨日メルセデス変えるの遅いって言われたから今日は打たれる前に田口変えるって試合前から決めてたんだろう
>>925 うちを4タテした広島が西武に4タテ食らうってなったら
4番で明暗分かれた感じだな
援護1点で勝ては厳しいわ
みつおは来年中継ぎに回したいけど
FA流出危機があるというw
まあ岡本はCSを経験しているってだけでいいよもう
それより来季、今季と同等かそれ以上の成績出して欲しい、そっちのが重要
まあホントに最悪な負け方だよ
今日は1-0で勝つしかない
小林は村田修一と同じ感じやな
思い切って村田のように首切ってしまえれば、大城や岸田が覚醒する
今年は2013年と立場が逆のバージョンって感じだわ
あの年は確か広島が1stで阪神ボコボコにして上がってきたけどファイナルであっさり敗退だった
完投か目専ぐらいしか期待できないのに何やってんだかほんと
>>906 いろいろ手づまりなんだよな
先発は候補いるけど、リリーフは特に
ホント難しい
>>946 先発保証されたら出てくかもよ
Cランクだしな
リリーフ候補の外人は2 3人ぐらい獲らないとなそらまあカミネロマシソン2人とも
離脱するって想定外だったろうけど代わりアダメスじゃあレベル低すぎたわな
ゲレーロはどうするかね
まあ原はスンの時も使えなきゃ干してたしそこは問題ないだろうけどw
>>856 だからNPBのルール上、球団がポスティングを認めなきゃメジャー行けないって言ってんだろ
読解力ゼロのゴミカス低能低学歴がてめえの脳味噌の無さをこっちのせいにしてんじゃねえよ間抜け
死ね
>>944 田口交代のときにそのプラン考えてたんだろうけど
そのプランが狂ったときに
次の案を考えていないから逆転されてるまで何もできない
プロテクト
投手 菅野 上原 内海 澤村 畠 田口 今村 吉川光 山口 野上 鍬原
池田 谷岡 中川 大江 高田
捕手 大城 岸田
内野 阿部 坂本 岡本 吉川尚 田中
外野 長野 陽 亀井 重信 和田
主なプロテクト漏れ
投手 大竹 森福 宮國 戸根 桜井 田原
捕手 小林 宇佐見
内野 中井 吉川大 山本 若林 北村
外野 立岡 石川 橋本 松原
野上陽は大人の事情仕方ない基本若手は守れる
丸浅村ウェルカム待ってるぞ
昨日今日で唯一仕事してるマギーを切れだと
浅村獲れる算段があるなら別だが
原はシコースキー切ったりホリンズ切ったり外国人には容赦ないからな
マギーも年齢的に考えたらヤバイぜ
原→阿部→原→坂本→原→菅野→原→長野→原→由伸→原
こうなると予想
>>959 ??「光夫キラーの伝説の助っ人がいるぞ」
パンダカルビ蚊取りサイトー小林
最低最悪な3年間だったわ…
>>958 それ球団の問題じゃん
おまえNPBの問題と言ったんだぜ
早い話が球団次第だから
一つのルートや方法にこだわるなって言ったわけだし
バカは口を挟んでくるなよ
>>931 うーんなんか勿体ないけど中継ぎコマ足りなし、、
完投できるまでスタミナないからいいかもしれない。安定してるからね
澤村マシソンカミネロが勝手に死んだみたいな甘いこと言ってるのは身内?
起用がおかしくて壊したんだぞ
何日も投げさせなかったり回跨ぎ酷使したり
マギーは物足りないけどマギー以上の外人を当てられるかというと厳しい
明日今村が香田のように完封するから見とけや!
んで菅野が8回2失点の力投報われずシーズン終了でエンドや!
>>922 西武も広島もほとんど生え抜き打線
ドラフト自由枠廃止10年の総決算になりそうだな、この日シリは
勝てそうで勝てない
首脳陣が馬鹿だから
3馬鹿以外だったら最低でも1勝はしてるんだよなぁ
あんまり叩かれてないけど電話番
どっかいってくれ
>>968 3馬鹿はいなくなったとしても来年も小林はいる
>>926 菅野は沢村賞とタイトル三冠で
岡本は3割30本100打点
これだけで今季は十分
チーム自体は負け越しの時点で
ベイスごときに僅差で勝ったからといって溜飲が下がるとも思えん
岡本は来年の日シリで大活躍するための伏線張ってるだけだから
結局三年間広島の犬のまんまで終わりとは情けない奴ら
最後ぐらい意地みせてほしかったわ
>>975 西武は自由枠で好き放題して黄金期作ってた側だけどな
>>975 自由枠廃止にさせた西武なのがムカつくけどな
>>976 ここまで実力差があるのに勝てそうだと思ってたお前がやばい
>>971 俺の事かも知れんがそもそも身内がこんな所に書き込むわけないぞ
勢いごときで監督やら投手コーチのアホ采配が改善されるわけもなく
只々シーズン通りの内容に終わっただけだな
流石に2年連続で下剋上なんて起こったらそれはそれでつまらんし来年はきちんとリーグ優勝するしかない
>>979 それで十分なら別にマツダで負けたっていいだろw
俺はベイカスより下なんてまっぴらごめんだよ
地蔵シーズン中は散々バッテリー筆頭に選手のせいにしてたのに今年で辞めるの決まったら自分のせいかよ
卑怯だなあ
明日もし負けたら夜中にコーチ人事発表で月曜日に原監督の就任会見だろうな
>>990 なんとかしてもらわないとって言えば良かったのにな
地蔵だの電話番だのカルビだの隠語使って逃げてるから甘やかしになってるんだろうが
実名で指摘しろ逃げてるのはこいつらと一緒だろうが
>>991 そう
だから同点にされたらどうしていいかわからない
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかして、一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
>>991 意味不明だよね
なんで初めから決めてるんだよw
お前らなにのこのこ広島に来てんだよぉーー
犬ルトに勝ったぐらいで調子に乗りやがってよぉーwwwwwwww
もしかして、一勝でもできると思った?
知恵遅れ並みの知能しかねーーのか、ゴキブリ虚カスは。
とっとと死ねよゴミどもが。
lud20250919053634ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1539863392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん
・ハム専
・とらせん
・巨専】
・西武線
・はません ★2
・こいせん ワッチョイ
・西武線4
・おりせん 2
・🌰どんぐりレベルスレ ★74
・わしせん 7修正
・【MLB】 MIA x PHI 【イチロー★2996】
・はません3
・SEA vs LAA ★修正12
・【D専】移動日
・おりせん 2
・ハム専7
・ハム専2
・おりせん
・巨専】7
・こいせん7
・ゆうた
・こいせん
・はません★4
・巨専】祝勝会
・とらせん反省会
・LAA @ TEX ★4
・〓たかせん〓4
・D専 ★5