◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1540328949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1540218687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) >>2 ロッテから現代に身売り来ちゃったか…
せめて韓国企業から変わってくれませんかね?
藤原をとるなら笹川だけはいらないからな
菅野が増えるだけだぞマジで
野球小僧のヤクルトスカウトのインタビューでオール6点のなんの特徴もない選手と酷評されていたんだから
金足吉田を取ってクローザーにする手もあるのか。サブローが向いてるってさ。
日本人クローザーは普通もっても二〜三年がいいとこだからな
クローザーなんてドラフトで取るもんじゃないから
先発でうまくいかないやつがなるもの
>>3 トレードで中日から京田取れば
平安藤原京が完成するな
>>14 今までの凄いクローザーの経歴見てみろよ
ほとんど助っ人か先発からの転向しかいないだろ
高卒大卒、野手投手バランス良くとは言うが、意識しつつも多少は偏るだろうな
林にばかり批判集まってるが松本も相当なクソだよ
外人補強する詐欺も多いし
井口は監督もダメだがクジもダメだと、明日叩かれるシーンがハッキリ見える
>>21 能力が高ければいい
松永や荻野の指名が失敗だったとは思わん
上位で外野手やリリーフを指名した結果が今の現状なんだろ
>>16 高津も?岩瀬も?佐々木はほとんど先発してないよ。コバマサもリリーフから少し先発にまわったけどまたリリーフに戻ったし
>>25 全員一度は先発で試してみて、ダメだったからリリーフに回ってるんだよ
もう少し野球勉強しような
去年の渡辺あたりの順位ならリリーフでもあり
渡辺みたいな中途半端なゴミ社会人先発タイプ獲るよりは
うちは藤原と全く同等レベルの脇本をうまく育てられなかったからちょっと怖いな藤原をとるのは
考え方凝り固まった奴がいるな
俺は何でも知ってる
俺が全て正しいみたいな
>>29 どう見たら同等レベルなのか
野球部内の競争レベルも違うし注目度や重圧や能力も全然違う
平均して短期間の活躍しか見込めないリリーフを最上位で取る余裕がウチには今の所無いってだけ。
仮に大魔神佐々木がウチにいたとして5位から4位になれるかどうかレベル
野手も先発も足りてないからな。特に野手
>>23 荻野はまあまあ失敗だろ
ドラ1即戦力で8年規定なしとか
藤原の指名は英断
なんかやたらスレでは嫌がられてるけど藤原取ってもあと一人外野取っても良いと思うけどな
それこそ笹川とかドラ4で残ってたら取りに行っても良い
>>26 ドラフト時にはリリーフ適性込みで評価されるもんだけどね
石川なんかも先発でダメなら抑えができるからのドラ1指名だった
>>26 岩瀬は試してすらないよ
入団からリリーバー
一回だけシーズン終盤に先発したって引退のときに言われてたかな
今なら山崎や森なんかもロングはあるがリリーバーはないはず
育成込で8人なのにうち2人も外野手に割く余裕はないだろ
>>39 いや笹川は考えられないとか
むしろ
一位藤原
二位生田目
三位笹川
とかサプライズは無いけど悪くない指名だと思うけどな
>>33 即戦力リリーフを敬遠する余裕こそないだろ
外国人リリーバー2人当ててもまだ足りんぞ
それこそ岩下や種市が中継ぎでバリバリ投げるような事態になりかねん
>>40 ああ、外野手2人ってとこね。ごめんごめん。
外野スカスカだからありだとは思うぞ。
>>34 規定打席の一項目だけとりあげて失敗認定はおかしいぞ
別に外野の笹川でも山口でもいいけど右の長距離に打てそうなの1人は頼むわ
>>43 規定はかなり大事だろ。規定未満で20本とか打ってるなら別だけど。おかげで同じポジションを2人用意しないとならない。評価も半分になるわな。何より荻野本人が一番達成したいと思ってるんじゃないかね。
規定0
キャリアハイは打率が.270ホームランが5本盗塁も26止まり
失敗だろこれ
荻野?ロッテの戦力平均から見ると成功、他球団で比べて考えると物足りない
それでいいだろ(ハナホジー
藤原以外にガチのリストアップする記事や情報そろそろだな
>>54 1〜4位に高校生外野手2人割くとか
黄金時代迎えてるようなチームじゃないとできない
>>55 今年の社会人に即戦力期待するよりはいいんじゃないの
特に今年のロッテのドラフトは補強じゃなくて人集めだから
>>57 シーズン通したら伊志嶺の方が貢献度は高い
>>59 伊志嶺がシーズン通して一軍で働いたことなんてないだろ
ロッテの編成傾向は空いてるポジション重視だよなー、毎年左投手出て来ないから毎年左投手狙ってんのウケる
ポジションより大砲枠や速球派の素材重視な所も考えて欲しい
>>57 新人王級の働きをしたんだから間違いなくドラ1の能力はあった
何が悪かったんだろうな
下位で残ってたら日通の庄司指名してほしい
伊志嶺って改めて成績見たら1年目も大したことないんだけどなスーパールーキーだったみたいな扱いだけど
>>61 ほんとこれだな
今年の西武みたいにたとえ防御率最下位でも突き抜けたS級の選手が何人もいた方が優勝の可能性がある
うちはCランクの選手集めて穴うめに必死なだけだからな
>>66 当時統一球だったのを忘れたのか
扁桃腺で離脱する前は3割近く打ってて盗塁も多かったから普通に新人王候補だったぞ
>>66 例の手術で失速したからな
8月頃は打率ランク5位くらいにつけてたはず
伊志嶺一年目.261、2本か。
失速含めて見てこその評価なら盗塁以外は加藤以下みたいな数字だからなぁ
勝ちに貢献してるかと言えばチームも最下位だし
まあロッテだから荻野でも伊志嶺でもある意味成功なのかもしれない
情けない話だがハードルが低い
二塁打も少なかったし肩は当時から酷かった、まだ全球団に伝わってなかったからカバーできたけど
あの酷いスイングでよく三割近く打ってるなと感心してた
交流戦で阪神にはバレてて先の塁いかれまくったな
フライ落球とかもあったが
伊藤義弘は当たりだったなあ
あれ分離の4位とかだろ?
益田もそうだけど下位指名でリリーフ使える引けないかなあ
>>72 いうて8月の途中まではAクラス争いしてたし、その頃までは伊志嶺も打率ランキング上位に顔を出してたしなあ
それにその時は加藤球だから数字の見栄えこそ悪いけどその時にしては結構打ってる方だよ
やっぱり体調悪化したのが良くなかった
2011年の伊志嶺の打率はパリーグ21位だった
.300以上 5人
.290以上 8人
.280以上 10人
.270以上 12人
間違って奇跡が起こって8人指名した5人が3年以内に主力にならねえかな
それが3年続けられたらやっとチーム上向く
伊志嶺の場合走らなくなったのもなあ
初年度以降出番減ったのもあるけどルーキーイヤーがピークってなあ
藤原1位は満場一致で決まったのかよ
夏のあの記事は本当に欲しかったから出たんだな
統一球なのも知らないガイジばっかで笑うわ
伊志嶺は荻野や加藤みたいなバカと違って頭良かったし
>>82 諸積がいたら一人だけ大学投手か辰巳を推してだだろうな
ロッテは萩野33歳、清田32歳、角中31歳など、外野手の高齢化が進んでいる。
若返りを図るため大阪桐蔭・藤原の1位指名を決め、公表した。2位では大学、社会人の即戦力投手の補強が有力。下位では東洋大・中川内野手(動画)の指名を検討。育成を含め、8人前後を指名する方針だ。(報知)
中川マジだったか、まあ下位ならいいけど下位って4位からなのか5位からなのか
>>37 イキる無知だから仕方ない。何言ってもムダ
伊志嶺の肩はロッテ入ってから痛めたのか悪くなる過程がリアルタイムで見れた
まあもう終わった伊志嶺なんかの話はどうでもいいわな
オリオン娘にチンコ触られてヘブンしてたのが絶頂期だったな
>>26 早速ツッコミ入れられてんのダセエ。勉強になるよ本当に
やっぱり2位の即戦力投手が鍵だろうな
先発なら有吉を後ろに回すこともできるし勝ちパターン入れるなら願ってもない
当たりを引きたい
大魔神は最初しばらく先発じゃなかったっけ?
球速いけどランナー溜めると途端にスーパーチキン
なぜかリリーフで覚醒
どすこいの先祖
2位は社会人投手有力、やっぱり即戦力投手できたか
速球派中継ぎか左腕だろう、生田目が有力か…東妻や斎藤残ってたら良いけど左は鈴木か高橋
2位で小島富山平尾は嫌だなあ
地味に岡野や勝野もくさいな、だったらウェイバーもうちょい後ろでも良かったわ
岡勝野は良い投手だけどこの順番ではな…
東妻はクローザーになれそうだからいれば欲しいが13,14番目で消えるんじゃないか
ドラ2は抑え候補がいいね。いつ壊れてもおかしくない内しかいないぞ?
小島はいい投手だよ
力をつけてローテに定着できれば8勝15敗防御率4点台後半160イニングくらいの投手になれる
クローザー欲しい
大砲欲しい
1番打者欲しい
外野手欲しい
投手も欲しい
あれ、何も考えずに残ってる中から1番評価高い選手指名すれば良いんじゃね?
バランスは下位で調整
リリーフは外国人2人と下位指名でなんとかしたい
優勝狙えるチームでもない限り上位でリリーフ専は愚策だと思う
阪神は藤原指名濃厚だし外れ1位が誰になるか気になる。
吉田が残れば特攻するんだろうが個人的には太田がいいな。
阪神は情報あんま出てきてないけど競合少ない選手に逃げそうだな
藤原ならはよ宣言しろよ
内益田大谷松永を楽させる為にも外国人リリーバー二人とドラフトで即戦力リリーフ二人獲得は必須
雑な使い方になるセットアッパーは外国人でいいと思うけどクローザーは日本人を置きたい
セットやクイックに不安の外国人投手は少なくないし心臓に悪い
どんなポジション取ろうと補強ポイント合致になるのはロッテだけだな
金本解任やら西岡解雇やら外野手高齢化やら集客問題やらで作為的かどうかはわからんが藤原指名には持ってこいな状況なんだよな阪神
まぁ十中八九で重複はするから外れ1位の打ち合わせを入念に。
井口はクジ外しそうだし
阪神が集客欲しいなら藤原より吉田だと思うんだけどな
井口は自分に自信だけはあるタイプだからな
クジ外したら焦りまくって笹川とか指名しそう
>>104 まさにその通りだな
問題はそれなりに投げれる外人を連れてこれるのかだけど
外れたら東洋大のピッチャーでいいや。
それすらいないかもしれないけど。
>>106 今さら宣言しても阪神にメリットないからな。明日の17時まで震えてろ。
>>112 地元出身のピンズト野手でしょ藤原
タニマチが大喜びで手招きしてそう
>>111 井口がどうこうじゃなく、矢野が引くかどうかだよ。
二位生田目笹川だけは避けたいところ
特に生田目は球速の割に打たれる和製ウンコーディエタイプ
>>116 万一の3球団目を避けられる意味合いはあるでしょ
高卒外野なんか2球団目が宣言すれば降りる訳だし阪神は藤原行きたいなら今日中に宣言するのが得策だよ
一応楽天や広島のリストにあるかもしれないし
>>117 地元とか関係あるんかあそこ
藤浪とか見てると地元民ほど行かない方が良さそうだが
>>119 生田目いらないね。上位なら枠がもったいない。
阪神って2013に西武が宣言してた森友に特攻しないで大瀬良ガチャに逃げたチキンじゃん
藤原をくじで外したら大学生投手じゃね?無理に1位で指名するほどの野手は残っていないだろ。2位以下で外野手を取れば良いだけ。
あ、でも阪神が今宣言すると大卒投手が誰残るかハッキリしてきそうだし一本釣り誘発の危険があるか
西武の動向が分からんけど
>>123 3位ならまだアリだと思うけど内増えるようなもんだしな
笹川にしたって東京ガスの繋がり割とあるから獲りそうで怖い
今年は即戦力はアカン
>>41 少なくとも即戦力リリーフはドラ2以上で取るものではない
>>124 まあ阪神だったら森友は今頃キャッチャーやってないだろう
パみたいにDHで休ませながらとかも出来ないし
即戦力リリーフと言われた選手が即戦力になったのって
>>128 西武はたぶん数年後見据えて吉田だと思う
毎年優勝したいなんて球団は金満ソフトバンクくらいだし
>>136 西武は今年優勝したしあと何年かは優勝しなくてもいい...とまでは言い過ぎかもしれんけど菊池も抜けるし吉田をゆっくり育てる可能性はありそうだよね
チェックポイント
高卒 身体能力と野球センスと伸び代
高卒社 高校時代からの成長度合い
大卒 インターリーグ実績と安定感
大卒社 過去のドラフト漏れの経緯
ロッテのドラフトは能力よりも適性重視
外野手が欲しかったら一流の内野手よりも二流の外野手を優先する
他球団は一流の内野手をプロ入り後にコンバートする
佐々木は来年やってくれりゃいいし平沢は外してたら地獄だったろ
平沢の年は個人的には1位小笠原行って田中俊太獲って欲しかったが
>>133 他球団なら両リーグの最多セーブがそうだな
中川を最後のPL戦士とか言って売り出すのが目に見える
高卒野手藤原だけも十分ありえる展開になっちゃったな
>>143 二軍のショートがトライアウトで拾った外野手の三家しかいない球団だぞ
>>148 伊志嶺外してたら2位か3位あたりで俊足外野手大好きなチンパンが西川か秋山とってたろうな
柳田はドラフト時俊足のイメージなかったからたぶんとらない
サブローの言う通りだろ
ゴミ拾いじゃなくちゃんと枠埋めろボケ
サブローは桃太郎を推してるようだな
ロッテの好きな指名漏れ選手だ
楽天→阪神→千葉
いきなり藤原三連続指名もあるかな
逆に前二球団が指名しなきゃ単独の可能性高まる
>>151 普通に柳田行ってたと思う
大学時代の伊志嶺もだけどアスリート型に熱心だった
当時の記事あれば結構重点的にマークしてるの載ってるはず
>>151 柳田チェックしてたっぽいんだよなぁ
うちに来てああなってるかは微妙だが
柳田は振り回しすぎとか叩かれてたからロッテじゃ無理だったろうな
秋山はあそこまでは無理でもレギュラーにはなれたかも
斎藤当ててたらではなく
伊志嶺外してたらで語られるあたり悲惨なドラフトだな
広島が藤原指名しそうな気もするんだよなぁ。丸も割と流動的で鈴木誠也も脚の怪我あるしスカウト大絶賛じゃん。
素直に小園か投手行けばいいが小園はオリ指名濃厚だしどっちいっても重複はするから後は名物オーナーの鶴の一声なんだろうが
>>149 就任当時はそんな感じのこと言ってたな。今も覚えてるかは分からないが。
下手すると自分はできてると思い込んで、気づいていないかもしれん。
安田と内田打順変えた方がいいなこれ
内田はHRか凡退だから短期決戦で4番は辞めた方がいい
一部で名前の挙がる生田目は補強ポイント全く合致してないだろ
あの年代周辺の先発右腕は数だけはいるし
リリーフに回したところで落ちる球がなくてストレートの質も良いとは言えない
>>134 おそらく皆さいてょ見にきてたが「あれ?さいてょよりこっちの投手の方が良くね?」と気づいた6球団だったんだろう、結果は両方残念と
>>167 実際リリーフでは良かったよね全盛期の150台の球威はプロでいけると思ったよ
今年即戦力とって優勝争いできるならいいけど
いつもの即戦力(戦力にならない)ならどうせ来年も最下位争い
丸が来たって変わらない
リリーフなんて毎年一人しか戦力にならないんだからドラフトに夢見すぎるのはよくない
9 菅野
8 平沢
6 藤岡
D 岡
5 香月一
3 宗接
4 大木
2 吉田
7 和田
P 酒居
宗接ちゃんとキャッチャーやらせろよそんなにゴミなのか?
スライダーでカウントさえ取れりゃストレートとチェンジアップの間キレPになれるのにな
>>178 昨日はキャッチャースタメンだったみたい
URL貼れなかった。
■ 柳田(広経大)に11球団が関心(中国新聞) 10/10/20
プロ野球のドラフト会議が28日、東京都内で開かれる。中国地方からは高校生10人、大学生6人がプロ志望届を提出。社会人も含めて4〜6人が指名される可能性がある。
最も注目を集めているのは柳田悠岐外野手(広経大)。広島六大学リーグで首位打者賞を4度獲得した左打者。遠投120メートル、50メートル走5秒9と走攻守三拍子そろった好選手で、横浜を除く11球団がリストアップしている。
ロッテや中日、阪神が熱心で、上位指名の可能性もある。
成田は中継ぎでやらせたいのか方針が未だに分からないのが可愛そうやな
二木や種市みたいに先発一本で育ててやりゃあいいのに
左腕リリーフ足らないからか一軍上がっても当番機会ないのにロングやらせてもらえないのは可愛そう
>>96 当時は遠藤が抑えやってたんでしばらく先発してたが、
大学当時から腰痛めてて先発は無理、って本人は思ってたらしい。
成田はリリーフ適性ないだろ
そういや球速なくて緩急とコントロールと球の出所が見辛いのお手本みたいな選手がどっかに落ちてたような
>>186 いつの間にか左の俊介になってたりして w
きっちり犠牲フライ打つのは難しいんだぞ
安田はよくやってるよ
もうすっかりマリーンズの一員になっちゃったな…
>>184 井口が成田に見切りをつけてるから適当にしか使われないんだと思う
下で投げても成田より優先して投げさせたいピッチャーいるからこんな使い方しかできない
去年はそこそこ結果出してたんだからその方針でもう少しやってもいいと思うんだけどな
>>191 左腕リリーフ松永と永野に目処立ちそうだから
下で先発として経験積ませてから上で先発お試ししてほしいね
丸→藤原
センター10年安泰wwwwwwwwwww
>>190 今年のマリーンズからしたら犠飛でも上出来だよ
>>196 無死満塁からの三振内野フライ外野フライで無得点を何回見たかわからんわ
中継ぎ候補は杉山あたりを
高卒社会人で益田みたく投手始めたのも遅めだから使い減りしてない
成田は今年の春から夏にかけて停滞どころか1歩下がるみたいな状態だったからそこんなもんじゃね
そういえば成瀬や西岡はどうすんだろーな
大松は年齢的にも引退な気もするが成瀬なんかは最後二軍でそこそこ投げてたし
トライアウト受けるのかな
なんか藤原一本釣り出来そうな気がしてきたわ
根尾だとかなり競合するからそれを避けるためにって考えで藤原指名するのだったら公言してロッテと1対1の勝負に持ち込んだ方がええからな
1位に高卒左投外野手を指名するってのは中々リスキーだろうしさすがに3球団以上も被りたくはないだろう
藤原一本釣りなんてそんな甘い訳無いよな
くじになったら確率論的に当たる気がしないわ
野球小僧の笹川の理想の完成形が故障しない多村でワロタ
笹川の評価はよくわからないけど亜細亜大学の名前読めない奴がいいよ
笹川は伊志嶺と吉田の融合体みたいなスイングするんだよな
大卒Pも今宣言すれば1本でいけるだろうに他球団もどんどん宣言しろ
Deもその気配あるようやし根尾が多すぎだな
阪神絶対避けて藤原に来そう
根尾って予想されてるところの半分は違うところ行きそう
藤原も絶対競合するわ
藤原競合で外したら吉田辺りに行くのか? それとも同じ外野手で辰己あたりを狙うのか
今単独狙いの宣言したら美味いだろ正直
根尾に三球団藤原に一球団確定してるしもう二球団は根尾来るだろうし
松本と小園単独狙い来るとこあるだろうか
>>219 吉田、辰巳両方残っていたら辰巳だと思う
とにかくウチは野手優先でいかなきゃならないし引退や戦力外やら抜けた選手からしても
野手を多く取らないと来年の浦和が本当に大変なことになる
八戸学院大の高橋は二順目あたりで獲らないかね〜?
サウスポー欲しいっしょ?!
>>220 小園はオリが指名するんじゃね
あと広島も?
松本は西武ってのをよく見る
阪神は福留糸井で両脇固まってるし藤原行ってる場合じゃないでしょー
動ける外野行っといてくれ
>>221 楽天はショートが一番の補強ポイントだから根尾か太田にいくと思うよ
根尾を外しても他に取れる選手はまだいるっぽいし平沢のときの仕返しでもするつもりじゃなければ藤原にいく理由はない
もしも交渉権獲得ってなった場合、藤原くんは誰に話を聞いてみたいですか?とか聞かれてどう答えるんだろうか
外野で目標とすべき選手・・・角中?w
金足農業の吉田くん進学やめてプロ志望出したけどドラ1じゃない可能性あるな
藤原も井口が言うように秋山タイプなのが残念だよな
やっぱりこのチームに必要なのは長距離砲だよ
>>231 秋山が長距離を打てないとでも?というかどんだけウチが打たれてるか分かってんのか?w
>>231 20本打てる秋山はこのチームなら長距離砲だろ
>>230 べ、べつに・・い、1位だの競合だのと思ってたわけじゃないし!!!
ってとこだろ
タイプの話な
もちろん秋山の数字出せるなら文句ないさ
>>229 井口とでも言っとけ メジャー志向あるんだし丁度いいだろ
しかしこの球団の中堅以上の選手共は情けなくないのかねこういう場でまず名前が挙げられるような選手は皆無
野球ネタが相変わらず巨人とドラフトばっかりやな
不人気の田舎チーム「広島」が空気読めなくて残念だったなwww
世間的にもメディア的にも巨人に勝たせたほうが盛り上がったのに な
で、日本シリーズが広島×福岡の不人気田舎チームで最悪やん・・・・・・・
田舎の不人気「広島」と、空気の存在パリーグの「福岡」の田舎者だけしか興味ないやろな
都会では、可哀そうすぎるほどの存在感のなさwww
>>229 外野はマジでいない、内野ならメジャーでプレーした井口さんでいけるけど
読売:根尾
阪神:根尾
ヤク:根尾
ハム:根尾
中日:根尾
バンク:根尾
De:松本
西武:吉田
ロッテ:藤原
楽天:太田
広島:辰巳
オリ:小園
どうも「根尾以外でクジを引くのはバカバカしい、どうせクジなら根尾にいけ」って流れっぽいな 藤原を宣言したのは良い判断だったかも
>>237 安田も将来的にはメジャーに興味あるって言ってたしU18仲間で楽しくやれるだろ
井口に気に入られとけ
といっても高校時代でこいつは長距離砲と言われてて理想的にいったの平成だと松井秀くらいじゃないのかな
中田翔でも30本いったの一度で終わりそうだが
そうだなあと筒香か
岡本は今年の数字をあと何回やれるかだからまだ保留でね
競合だと山室がくじ引くのかな?
井口がしゃしゃり出てきそうだが
井口は生田目好きそうだな
指名漏れ経験者で速球ピッチャー
レギュラーのハードル低いし早いとこ出て主力になってFAしてくれるくらい上手くいけば万々歳だよ
安田だって同じ
阪神は中谷江越高山とか燻ってる外野手若手結構いるんだがな。
2軍で見てた矢野の判断がでかそう
糸井福留と角中とでどっちが長くやるかもいい勝負かもしれんしな
元プロアスリートの監督連中の誰よりも背が高い社長のガッツポーズ、見られないのは寂しくもある
ロッテ1位指名公表の大阪桐蔭・藤原、ドラフト翌日に控え「すごく緊張」
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/10/24/0011758357.shtml 25日に行われるプロ野球ドラフト会議で、指名候補の大阪桐蔭・根尾昂内野手、藤原恭大外野手、
柿木連投手、横川凱投手(全て3年)が大東市内の大阪桐蔭高校で取材に応じた。
ロッテが23日にスカウト会議を終えて1位指名を表明したことについて、
藤原は「ドラフト直前に公表していただいて光栄です。すごく緊張しています」と背筋を伸ばした。
プロでの目標については、「走攻守で一流になって、最終的にはトリプルスリーを達成できるように一歩一歩力をつけたいです」と語った。
根尾 藤原 小園 吉田
松本 甲斐野 上茶谷 梅津
太田 野村 辰巳 斎藤
今年のドラ1の12人はこんな感じか?
2位誰を持って来るか大事になってくるなあ
大阪桐蔭ドラ1候補、根尾「光栄」藤原「1位で」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00371361-nksports-base 藤原にもロッテが1位指名を表明している。
「やっぱり1位で選ばれたい。ドラフト前に公表してもらって、
言ってもらって、安心したという思いもあります」と笑顔を見せた。
井口さんは身体能力高い選手をとにかく集たいんだろうな
万波あたりも指名するかもしれない
この方針は個人的には賛成
>>256 希望球団言うバカいるかよ
高野連から大目玉やろ
吉田にしても巨人好きかハイ程度
でもいくら身体能力高くても頭がある程度良くないと宝の持ち腐れなんだよね…
平沢抽選はラガーマン社長対決だったか…と思ったけど引いたのは伊東さんだったっけ、記憶あいまいだ
いずれ一本釣りなら御の字
甲子園のスター取って育てていって魅力的な球団にしていかないとね
西岡はクイズ番組でアホ晒してたけど野球脳は高かったな
ドラフト育成含めて8人くらいで投手は半分って言ってたな
野手は中川を下位で狙って山口を高校生右ナンバーワン評価との事
1位 藤原 外野手
2位 投手 東妻 抑え候補
3位 投手 中村 左投げ
4位 山口 外野手
5位 田宮 捕手
6位 中川 内野手
7位 投手 独立リーグ
育成 投手 高校生
こんな感じか?
中川って実際いるか?
ショート守れないといらなくね?
>>279 高卒の内野手が欲しいところ
浦和はすぐにでも出れるから経験積ませられる
>>280 ウチらはいらなくないと思ってもフロントが名前出して下位で欲しがってるからなぁ
>>282 フロントは名前出してないよ
記者が今岡いるから東洋大繋がりの指名で勝手に予想してるだけ
スカウトもこれまで中川に対してのコメントはしてない
>>283 そうなの?
それなら中川なんかいらないな
俺的には山森スカウトが絶賛した高校生ショートの小幡を狙う気がする
高卒ばっかり取ってもなぁ。大卒でも良いでしょ。下の方は。大卒社会人はあれだけど・・・
>>231 西武の秋山って聞くと40本塁打40盗塁しそうな気がします
藤原はロッテ入っても大阪桐蔭の先輩がいるし年が近くて地元一緒の安田もいるし人間関係的には苦労しなさそう
ソフトバンクも小園って出たぞ。スポニチに王のコメントつき
ロッテが公言してタイマン勝負待ち構えるのは現行ドラフト以降初めてかもな
まあ藤原でわざわざ競合しにくるところはアホだと思うが
ソフトバンク小園
これは楽天あたり藤原に流れるかなでも外野優先するかな
小園が3球団ぐらい競合しそうだな
よそがショート欲しいなかうちは外野が欲しくて棲み分けできてよかった
ソフトバンク・王会長 報徳学園・小園の1位指名を公表 重複の場合は「監督に頑張ってもらってね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000123-spnannex-base ソフトバンク・王貞治球団会長が25日のドラフト会議で報徳学園の小園を1位指名することを公表した。
「今年は小園でいく。単独にはならないだろうから、そのときは監督に頑張ってもらってね」と話した。
楽天の外野メンツ見たら藤原で競合するなら小園でも競合するなら根尾行くんじゃない
ソフトバンク小園は予想外だったわ
これで阪神が根尾に行ってくれればいいけれど
西武 ?? 広島 ??
福岡 小園 ヤク 根尾
ハム ?? 巨人 根尾
オリ 小園 横浜 ??
千葉 藤原 中日 根尾
楽天 ?? 阪神 ??
まーわざわざくじ引くなら内野手取れた方が大きいと普通は考えそうだけど。
どこのポジションでも良いから今年はどうしても野手!野手!野手!っていう思考ロックがくるとくじの人数が少なそうな藤原に来るところも0じゃないよな。
>>294 タイマンではなかったけど藤岡公言はロッテが一番速かった
>>301 昨日のうちに藤原公言したの成功かもな
競合するなら確率低くても内野手ってなってくれてるのかもな
オリ対ソフトバンクというオリのくじ引き勝ち目が見当たらない勝負
ソフトバンクも去年くじ引き散々だったやん。方やオリックスは去年くじ引き西武蹴散らしたし。運だよ運。
よりによって先にドラ1指名するのが阪神楽天ってのが
落ちてまともに実況できないだろうな
いいぞいいぞみんな藤原から離れてく
このままどうか単独で…
根尾小園が競合でほぼ間違いなくハズレ1位で太田取りに行く球団多いだろうから太田単独狙いあるぞ
多分楽天あたりが狙ってるだろ
西武横浜は即戦力投手
広島は競合覚悟で小園か単独狙いで甲斐野
ハムは外野揃ってるだろうから普通に根尾
阪神次第だろうなあ…根尾行ってくれねえかなあ
虎やが藤原被ったらすまんな
まあ根尾にいくと思ってるけど
阪神楽天は藤原欲しいならソフトバンクみたいにどっちか公言した方がよくないか?
>>306 藤岡を引き当てた西なんとかさんの剛腕を舐めるなよ
根尾はあと1〜2球団は重複しそう
吉田もまだ残っててなんだかんだ複数球団いくんじゃないかと思う
恐いのは阪神だなぁ…
さっきTBSで阪神吉田とかやってたんだよなあ
吉田指名しないかなあ
外れってだれいくんだろ
辰巳より即戦力投手繰り上げそう
>>315 公言すれば2球団までで収まる可能性あるからな
お互い秘密にして両方藤原で3球団競合が最悪のパターンだろうから
でも未だに公言しないってことはやっぱり根尾行くんじゃないかなあと淡い期待
藤原競合覚悟なら戦略的には他球団も宣言したほうがいいよな
されないってことは単独だと思いたい
仮に他球団で藤原いくとこあるならそこも公言すると思うんだよなあ
言っちゃえば藤原が2分の1になるのは確実だろうし
だまってて蓋を開けてみたら3球団競合でしたみたいなパターンは避けたくね
チーム内比でわりと打てる奴が外野にいる楽天が1位に外野は無いでしょ
そうそう、藤原いくなら宣言した方が絶対良いしな
3競合で藤原に特攻する価値はないだろうし
外れても高卒野手に行くと思うな。
太田とか花咲野村とか。クソバンが小園外したら早実野村だから、そこは外してくるかね。
4中村
6藤岡
8丸
3井上
5安田
Dエルドレッド
7角中
2田村
9平沢
平沢のときはしなかったんじゃなくて公言出来なかったでしょ
CSあって時間ギリギリで最後まで会議してたはず
>>326 直前で決まったから公表する間もなかったと思う
むしろソフトバンク降りて根尾当てやすくなったんじゃないの他は
平沢公言はしなかったけど1位指名あるよって言ったのは楽天より先
横取りだの強奪だの言われるけどな
阪神の外野 41歳福留 37歳糸井
センター不在
矢野がテレビで、「そうですね。やっぱりスピードやパワーなどが抜きに出てる選手を指名したいですね。」
明らかに野手を指名するような事を言ってる
根尾…ヤクルト 中日 巨人
小園…バンク オリ
藤原…ロッテ
日ハムは多分根尾だと思うんだよなあ
西武、横浜はピッチャー取ると思うから藤原はないとして
あとのライバルは広島、阪神、楽天だな
この3球団が他に流れてくれれば単独行けそう
競合になったところでどうせ残ったクジしか引けないんだから引きずることはないな
楽天は推測されている通り内野手が欲しいなら根尾か小園でしょうね。んで小園公言がどれだけ出てくるかギリギリまで見極めている所だったんじゃない?
カープもわりと他球団の動き見てコロコロ変える節がちょっと前はあったからどうでしょうかね。
鷲やけど藤原の1本釣り邪魔してやるンゴwwwwww
>>334 巨人根尾 中日根尾 ヤク根尾
3チームが公表してる
遊撃手狙いの球団は根尾小園で選択出来るしね
うちも外したら太田につっこむかもしれない
>>322 俺も都合の良い考えかもしれんがそう思っておくわw
平沢待つ時の楽天ファンは地元だしビクビクしたろうなあその気持ちが少し分かるわ
来年24−28あたりの投手が溢れてるから大卒社会人投手は左腕か速球と落ちる球持ってる奴以外はお呼びじゃないよ
とりあえずロッテにいないタイプが必要
>>337 阪神は外野に行くと思うから、藤原か辰巳
矢野のコメント的に高校生に行くと思う。
楽天は1位に絞った3人の野手の中でもう決めてる臭いから宣言した方がいいな
ただ阪神は当日に決めるみたいに書いてたから藤原来る可能性も捨てきれんね
ホークスが根尾行かないし挑戦してみるかとなれば嬉しいんだがなあ
意外と広島が藤原特攻してきそうな気がする
ヘタしたら阪神楽天含めた4球団で競合なんてことも…
トヨタの富山の下位指名ある?
身長あるし左腕だし高卒社会人だしロッテが大好きなトヨタだし
別に欲しくはないんだが
ドタバタしてるからってんなら監督変わって阪神もドタバタしてるんじゃね
阪神→辰己
楽天→吉田
広島→甲斐野
これならみんな幸せになれるのに
小園が競合確実になったから
藤原の方に流れてくるチームがありそうだな
怪しいのは阪神、広島、楽天あたりか
一本釣りになって欲しいけどな
>>347 金本は即戦力投手が欲しがってたが、フロントは高校生野手を指名したがってた。
で、矢野が監督になってファンが喜ぶ選手を指名したいと言ってる。
だとすれば、吉田 藤原 根尾
投手の吉田はないから、藤原か根尾のどちらか
根尾は岐阜 藤原は地元
なんか今年はどこも駆け引きしまくってるな
やっぱりくじ引きの覚悟はする必要あるな
ああ心配だ
>>356 二巡目で野村は無理だろ。
野村も阪神に邪魔される
藤原は外しても詰むレベルじゃないからな、去年安田獲得できてよかったよ
>>362 村上清宮安田とった3球団はある意味楽に突っ込めると思うよ
ハムヤクルトは根尾いくらしいし...
>>362 でも今年は安田みたい逸材は外れにいないでしょう
投手なら吉田、渡邉あたりが残ってたら最高だけど
広島
小園 藤原 甲斐野 この3選手から指名すると公表
>>365 吉田はともかく渡邊はほぼ確実に外れで残ると思う
何球団も競合するような選手じゃねぇだろ
これだから外れ年は
広島→藤原か甲斐野
横浜→吉田か上茶谷
阪神→藤原
西武→松本か上茶谷
ハム→根尾
楽天→根尾
たぶんこうなる
広島は甲斐野に行ってもらえたとしてもやっぱ阪神がネックか
広島と楽天は藤原行かないだろどっちも外野手そこそこいるんだから
広島は曽根取るくらい若手内野手が欲しいんだから恐らく小園、じゃなかったら即戦力甲斐野
楽天もショートの固定に苦労したようだし多分根尾、逃げるなら太田
阪神との勝負だよ
最悪広島と阪神の3球団競合は覚悟するべき
外れたとしても、外れ一位で誰に行くかが超重要
天理太田、浦学渡邊、野村ならオーケー
辰巳、甲斐野、梅津、生天目だと終了
残ってれば松本でも
どちらにせよ藤原なら外してもそこまで痛手じゃないから大丈夫
去年の安田と平沢の年は外したらホント厳しかった
>>378 した
ボビーとブラウンのくじ引きが面白かったな
>>375 広島阪神の近年の抽選成功例
広島 中村 大瀬良共に2球団で獲得
阪神 藤浪4球団、高山2球団で獲得
一位候補がゴロゴロいる訳でもないのに痛くないとか
去年は外しても安田が居たけど今年はきついぞ
バレンタイン緊急来日しろ
競合しなかったら即帰国させろ
>>382 阪神が来て当てたらダメで広島が来て当てたら良さそうだなこりゃ
ロッテくじ運強いといっても今年は山室さんじゃなくて井口だし怖い
>>377 阪神
和田監督、初めてのドラフトで藤浪
金本監督、初めてのドラフトで高山
矢野監督はドラフトに出陣するもよう
>>383 遊撃手や貴重な大砲候補って訳でもないしな
去年指名された西川とそこまで大差ないと思うわ
阪神と楽天がくるならハズレに松本or上茶谷が残ってる可能性がある
この話題は明日の5時まで続くの?日本橋三越がおもてなし改革とか言い出してるが、どっかの毎年最下位争いしてるとこと同じで競争力のない商品を雰囲気で売れると思う奴は根は詐欺師だな‥‥。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00371488-nksports-base 楽天は24日、都内ホテルでスカウト会議を行った。25日のドラフト会議に向けて、さまざまなシミュレーションを行った。
石井一久GMは「一にも、二にも、十二にも野手。たとえ競合で外したからと言って、投手に変えるのではなく、そこは野手でブレたくない」と、
1位候補に野手を指名することを明らかにした。
この感じだと楽天は根尾っぽいけどね
藤原小園なら公言するでしょ
楽天は去年のドラフトで特集されてたけど星野が逃げたらあかんみたいな感じで清宮だったからなあ
その遺志を継いで根尾に賭けるかな
広島と楽天は大阪桐蔭の選手を指名した事が一度もない。
球団に所属した事もない。
1位候補がゴロゴロいる年の方が票が割れるとは言え、中には地雷も混じっていてそれ踏んでしまったと後で分かる方が辛い。
くじで負けたならそれはそれでいい。他球団含めて世代全体的に名前がある程度知れてる選手のレベルが低いならどこ取っても大成しないんだろうし。
独自路線でどれだけ発掘出来ているか。
>>396 あー
広島は大阪桐蔭NGだっけ
そうなるとやはり阪神だけか
広島藤原だろうなって一瞬思ったけど中崎死にそうだし甲斐野の線もあるのか
広島来たら負ける気しかしないし甲斐野行ってくれ
阪神には負ける気がしない
>>396 大阪桐蔭が溢れかえってるのに指名も所属もないってなんかあるのかなと言われるレベル
今回の藤原に関しては平沢安田藤原見たいなーくらいだよね
ロッテファン、阪神には負ける気がしない。
阪神ファン、ロッテは強運だから厳しいな。
明日が楽しみ!
今のところ非常に高い確率で単独だろう
ダメでも大卒投手は余ってるから一巡目でそっちとって二巡目で高卒野手行く手もある
>>405 藤原外したら辰己とかになるのは嫌やなぁというのも多少ある
広島は12日、広島市内のマツダスタジアムで25日のドラフト会議に向け、スカウト会議を行った。
1位指名の最有力候補には、東洋大の最速159キロ右腕・甲斐野央投手、甲子園春夏連覇に導いた大阪桐蔭高・藤原恭大外野手、高校No.1遊撃手の呼び声高い報徳学園高・小園海斗内野手の3人が挙がった。
松田元オーナーは「(投手か野手か)どっちが欲しいかという話になると(ドラフト)前日に(緒方)監督と話をしないといけない。どうせ抽選になるんじゃろうから。一本釣りとかを考えられるような幅がない」と話した。
約70人をリストアップ。金足農高・吉田輝星投手や大阪桐蔭高・根尾昂内野手も1位候補に挙がっているが、可能性は低いとみられる。
当日は5人程度を指名予定で、指名が重複した場合のくじは緒方監督が引く見込み。
独自のドラフト戦略で球団史上初の3連覇を成し遂げた広島が「平成最後の秋」も勝者となって黄金時代へ突き進む。
13日のサンケイに出てたニュースだと甲斐野藤原小園の3択
そして今スカウト会議やってるらしいが小園で行こうと思ってたらオリックス・ソフトバンクが小園公言、今慌ててるんじゃないかなと予想
実は藤原公言するまでは大学投手も欲しいなあと思ってたんだがな
5chでは酷評されまくるけどそんなの関係なく活躍する奴は沢山いるしあてにならんし
>>409 外れ一位は気になるよな
辰己は俺も反対
即戦力投手って簡単に言うけど
調子の良い人少ないだろ一位クラスって言われてる人で
でなきゃ高校生野手にこんなに集中しない
>>408 いや、根尾行くなら当たる確率の高い藤原指名してくるところが絶対ある
阪神広島楽天が怖い
根尾と藤原って守備位置も違えばタイプも違うのに競合しないから〜で特攻しに来るものなのか?
ロッテみたいに全ポジションが補強ポイントってことならまあ分からないでもないが
>>415 甲子園の最初の方で負けてAクラスの2位くらいでホープ枠として指名ってのが本人のためになったかもなあ
>>420 八戸よさそうだもんな
合う選手にとって地方リーグは六大学や東都より良いみたいだし
>>411 DeNAの濱口とか最たる例だよな。
ただし投手はシーズンごとの再現率が非常にぶれやすいだけに1年目良くても次悪いとかあるあるなのがね。
あと一軍の野手育成に目処がたっているのか不透明なチーム状況で投手の完成品を指名する意味があるかどうか?って所だよね。
平沢・安田・藤岡が一気に数字を爆上げしてくると予想するなら大卒投手はハマるけど。
>>416 阪神は指名の確率高い
広島と楽天は微妙
藤原は平沢、安田より完成度低くて外野手
競合は面白くないな、個人的には今年の一番は小園ではないかと
広島野手は4番でエースをコンバートが基本だから外野専1位はないだろ
丸、野間、鈴木であと5年は戦えるだろう。
甲斐野いっとけよ。
>>423 まあ今回は外野手が危機的状況だから仕方ないよね
西武とかは投手行く余裕あるんだろうが
根尾回避で小園のつもりがそこも回避で藤原は無くはない。
そもそも高卒世代の野手なんてどこの球団もそう多くは補充していないだろうし。
今持っている戦力層と年齢で被ることがほぼほぼ無いだけにどこかのポジション取っておくかと言うことはある。花開けばその選手を軸にあとから大卒とかで同世代別ポジションを肉付けしていって良いチームを完成させればいいんだし。
広島が小園という情報が入りました
これで阪神と一騎打ちか
>>430 安田より上はないな
内野で1年目からHR打てる高卒野手が3人いた去年が異常なんだよ
>>425 完成度なら安田平沢より全然上だわ
外野手だし
地元選手を無視してロッテに獲られるなんてことをあそこのお偉方は許すかな
>>434 そうか、あのフォームは矯正しないとダメだと思うけどなぁ
西武藤原来た
明日のプロ野球ドラフト会議を前に都内ホテルで編成会議が行われ、渡辺SDが1位指名の公表を避け、明日のドラフト会議直前まで結論を持ち込すと話しました。
「1位を2人で悩んでいる。補強は先発即戦力だが、その中でも数年に一度というポテンシャルを持った野手もいる」
#seibulions #nack5 #野球795
https://twitter.com/sundaylions795/status/1055033237427302400?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>438 フォーム矯正なんて安田も平沢もしてるでしょ
>>435 阪神の二遊間は糸原北條と若手がレギュラー取りそうだし
外野は来年42歳福留と38歳糸井がレギュラー
ロッテ以上に外野が必須
どうせ競合するなら内野手の方がって考えそうだけどな
それでも2,3球団来そうだ
言っちゃあれだが藤原で3球団競合したら異常だわ
高卒外野だぞ
>>441 急務だったら藤原でなく辰巳やないの
一応即戦力()の扱いになるだろうしその年齢層なら高卒育つの待てんやろ
高卒外野手というくくりそんな大事かね
藤原はそういうレベル超えてるでしょ
指名する選手に申し訳無いけど競合でもちょっとなw
もし最初の指名で競合したら分離除いて何年振りだろう
中田は分離じゃなくても競合しただろうけど
>>447 ショートやってるから根尾と小園がこんな人気なんだろ
アマの外野専に人気集まるのはちょっと異常
>>444 高卒外野手でここまで評価高い藤原は凄いと藤原を評価しようや
>>447 西武秋山になれる高校生がいたら普通にドラ1で指名するわな
阪神と楽天は辰己行ってくれねえかなマジで
藤原外して辰己がとれたとしても大成功で四球が選べない1年目伊志嶺、失敗なら守備が下手な加藤二世の未来しか見えないんだよ
楽天なら田中和基にできるかもしれんがロッテじゃ大卒のフリースインガーは育てられんだろ
単独だからこそ藤原には価値が出るんだけどな
ハズレ辰己は2位以降が余程良くなければ暴動だほ
藤原外したらその後どんな指名でも批判されるだろうね
俺は不満ではないな
一応最近指名された高卒外野と比べたら格が違うスイングスピードしてるしね
>>439 いやどう考えても大卒投手か根尾で迷ってんだろこれ
内野でダメなら外野守らせればいいやって考えで平沢レベルの選手に競合するくらいなら
超高校級の外野手を一位指名するほうが強いチームになるだろうね
今の編成で外野手何人か取ったところで飽和することなんてないしな
>>456 何で読んだか忘れたが
凄いスイングスピードらしいな柳田以上とか
>>459 あったわ
欠点も指摘されてるけどスイングスピードはかなり速いよね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010000-geeksv-base 『藤原恭大』
スイング速度はプロ選手に混ざっても上位かもしれない。ただし、まだスイング角度が小さく(ダウンスイング気味)、捉えた打球がゴロになってしまう場面も多いだろう。高い脚力も兼ね備えた走攻守揃った選手であるものの、逆方向へゴロを狙うようなスイングで小さくまとまらないでほしい。長打を狙うような角度の大きなスイングができれば、ソフトバンク・柳田のような球界を代表する選手になれるだろう。
藤原は外してもそこまで痛くない
プロレベルで見たら打撃よりも足がウリになるような選手だし
西武はどう考えても即戦力投手だから気にしないでいい
野手も行くかもよーって匂わせて確実に取りに行くんだろ
藤原の外野専は他とは意味合いが違うような
左利きだと内野は無駄に苦労するし、一塁にするには身体能力的にもったいない
投手にしても層が厚いから打撃専念でセンターってことだろ
>>461 源田がいるから高卒を育てる期間考えても安心できるんだろ
藤原
・打球が上がりづらい
・ヒザの故障歴あり
・盗塁下手
・フリースインガー気味で三振多い
・左の外野専
ネガティブ要素はまあこんなもんか。
中村単独の時は大騒ぎしてる間に抽選終わってたわw
てか抽選ほぼ見てなかった
まあ1位じゃないけど上林という高卒外野が
成功した例も出できてるからな
>>473 ショートの守備は小園の方がうまいからな
毎年書き込みしてるけど、
180センチ以下の右投手と右打者は大成しない率が高いから、わざわざ指名しないでくれ
二木は当然、岩下や種市は身長クリアしてる
>>479 渡辺なんてどう見ても中肉中背のただのおっさんだったもんな
盛ってるかもしれんけど島も森も180ジャストなんだな
広 甲斐野or藤原or小園
ヤ 小園
巨 根尾
横 根尾or松本
中 根尾
神 藤原or即戦力投手
西 根尾or即戦力投手
ソ 小園
日 根尾?
オ 小園
ロ 藤原
楽 根尾or小園or藤原?
>>481 桑田あげるなら荻野とかあげろや そら探せばいるよ、武田や小川とか。
そういう揚げ足取りはいいんだよ。
ただすぐクビになる率高い選手を指名するのはやめようって言いたいんだよ
ここ最近の入札でスレが一番盛り上がったのは平沢
凍り付いたのは中村
個人的に嬉しかったのは安田
佐々木の時は素直に嬉しかったし楽しかった
ハズレ5球団って前代未聞の事態だったしそれ引き当てるのもすごい
こんなニュースが
阪神 1位指名は直前まで検討
10月24日 19時20分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181024/0008996.html プロ野球のドラフト会議を25日に控え、阪神の矢野燿大監督は24日、東京都内でスカウト会議を開いたあとで取材に応じ、1位指名する選手については「ぎりぎりまで考えたい」と答えるにとどめ、直前まで検討を続ける考えを示しました。
阪神は24日、東京・港区で25日のドラフト会議に向けて矢野監督や揚塩健治球団社長が参加してスカウト会議を開きました。
阪神では、中日とヤクルト、巨人の3球団が1位指名を公表している大阪桐蔭高校の根尾昂選手などを1位指名の候補にあげていますが、会議のあと取材に応じた矢野監督は、「ぎりぎりまで考えたい」と答えるにとどめ、1位指名する選手は公表しませんでした。
そして、「ことしは特徴のある選手が少なく、選択が難しい。将来性がある選手、即戦力を含めてチームに必要な人材を最後まで検討したい」と話し、仮に指名が競合した場合は自らがくじを引くことを明かしました。
また、佐野仙好統括スカウトは、「1位候補は5人ぐらいに絞ったので、その中から最終的に決めたい。全体的には5、6人の指名を考えている」と話していました。
プロ野球のドラフト会議は、25日午後5時から東京都内で開かれます。
おまえら改めて吉田や関谷思い出してみろよ
どんなドラ2引いても許せるってもんだろ?
>>489 安易に社会人即戦力行ったらキレると思う
生田目とか生田目とか生田目とか
左投げ左打ちってセカンドゴロ多そうだな
今年までの当球団比
1位 藤原 高卒外野手
2位 東妻 社怪人投手
3位 古谷 高卒投手
4位 山口 高卒外野手
5位 中川 大卒内野手
6位 田宮 高卒捕手
7位 ?? 高卒内野手
これだったら何点?
阪神はやっぱ根尾の動向次第か
阪神ドラ1指名は当日!競合か回避か…矢野監督長考
10/24(水) 19:36配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00371555-nksports-base 阪神は24日、都内のホテルでドラフト前日スカウト会議を行い、ドラフト1位指名選手を25日の本番当日に最終決定する方針を示した。
大阪桐蔭・根尾昂内野手(3年)が筆頭格だが、他球団の動向を見定める考えだ。
初参加の矢野燿大新監督(49)は「ギリギリまで本当に考えようと。(競合球団が)重ならないようにするのか、それとも行くのか。それはギリギリまで考えようということ」と説明した。
この日は結論が出ず、公表もなかった。佐野仙一統括スカウトも「いろいろ、みんなの意見が出たなかで、最終的に明日、決めていきたい」と話した。
しかし高卒取りまくってるけど高卒選手が大成する
まで井口は監督してられるのかね
広島1位指名、オーナー「なかなか決まらない」緒方監督不在で結論持ち越し
プロ野球ドラフト会議が25日に行われる。広島は1位指名の人選の結論が出ず、ドラフト会議当日に持ち越しとなった
東京都内のホテルでスカウト会議を行い、小園(兵庫・報徳学園高)を中心に議論を進めたとみられるが、緒方監督が日本シリーズに向けたチームの練習で不在だったこともあって、松田オーナーは「緒方と話をせんと、どうにもならない。なかなか決まらない」と頭を抱えた。
苑田スカウト統括部長は「(監督から)即戦力の投手が欲しいという要望を聞いている」と明かした。球団としては「野手が欲しい」(松田オーナー)としており、最終判断が注目される。
平沢の時にロッテドラフトの特集やってたけどCSあると会議の時間が取れずに直前まで決まらないこと多いな
>>479 井口さんとか175くらいじゃなかったっけ
阪神は5人くらいしか指名しないって昔のロッテかよw
その分外人は獲るからな
どこかの球団はドラフトとゴミ拾いしかやらない
1つだけ質問をする
ロッテが藤原を一本釣り出来る確率は50%以下か以上か
マジで教えてくれ
頼むわ
>>498 あって再来年までだろうし来年最下位なら辞めるんじゃないかな
まあ井口が見ることはないだろうな
AbemaNewsチャンネル プロ野球ドラフト会議 吉田は?根尾は? 元ロッテ里崎氏が徹底解説
10月25日(木) 17:00 〜19:00
藤原来そうなとこの動向はどこもモヤモヤのままか
まあそれもまた当日の醍醐味
>>507 一本釣りできるかできないかののフィフティ・フィフティだな
一本釣りできたら嬉しいけど、他はそんな興味ない選手なんだなっていう側面もな
読売が不気味
あそこも藤原を高く評価してたよな
入札直前で根尾から切り替えてくるかも
公言してるから切り替えることはない
いくら虚カスが汚いとは言え最近の不祥事続きでそんな真似出来んやろ
>>515 公言しといて行かないのか?自ら大阪桐蔭との関係を悪くするのかw
>>507 どちらかしかないんだから、50%以上であり50%以下でもある
せめて以上と未満にして聞かないとね
>>515 公言してそれやったら今後お断りされるぞ
うちが突然吉田のほうが競合少なそうだから変えるわって訳にもいかんし
ロッテへの熱い憧れの気持ちを隠しきれてないな…
いやまあ元々MLBのパフォーマンスなんだが
根尾確定 竜巨
小園確定 檻燕鷹
藤原確定 鴎
虎 最下位直後でハズレは許されない 鴎藤原公言で勝負できず株が下がった甲斐野で
星 今年の不振は中継ぎの不調 大卒左腕で味しめており今年も大卒投手で松本
鯉 丸が抜けても戦力は揃う ポテンシャル重視辰巳で遊べる立場
鷲 野手優先で特に遊撃 競合避けて太田に行く
猫 即戦力だ野手だは完全に三味線 今年のメンバーなら間違いなく吉田
公 その年一番いい選手を指名するのが原則 つまり根尾
単独で行けるな
阪神と競合して負けなら、流石に2位で辰巳にいくことは無いだろうから、楽天次第だが2位でもいける可能性はある。
最悪なのは阪神以外と競合して負け、阪神もくじで外したときは外れ1位で辰巳くじになる場合かな
>>521 ネオくんの前の人は右手と右足が同時にでてるな
ウチは野手優先だから関係ないが吉田が一本釣り出来そうなのに行くとこないのかね
藤原が良いのであって何がなんでも高卒外野手を取りたいわけじゃなし。外れたら野村か野村か太田でしょ。
藤原が駄目でも高卒に行くだろうなとは思ってる。
松本か東洋の3人が残ってたら別だが
直前まで決めないとなるとなし崩し的にNo1の根尾になる可能性も
気になったから安田のu23成績まとめたわ
打率.533 1本 7打点 4四球
出塁率.571 ops1.371
BSスカパーのドラフト特番、ロッテファン代表がパップコーン?とかいう芸人? はじめてみたな
3球団ぐらいならくじも引ける気がするなぁ
何にせよ明日が楽しみだよ
>>536 スキマスイッチ藤田リットン調査団の誰か意外にもいたのか
>>542 上野のTwitter出てたのはあざといと思ったわ
小園は現時点で鷹か檻で仕方ないけど根尾が公とか勘弁して下さい
藤原は打撃だけ見たら2〜3年は加藤超えれるか微妙なところやろ
>>545 戦力になるには良くて2〜3年
かかると思うが
荒削りでミート力に欠けるし
体も細い
藤原のセンスからしてミートしようと思えばそこに徹することも出来るんだろうが今は思い切り振ることを大事にしてるんでしょ
>>507 以下だと思う。
阪神が指名しなければ一本釣り濃厚だと思うけどその阪神が去年の春から藤原を追いかけてて
金本前監督は吉田推しだったみたいだが、フロントは藤原を推してた。
>>553 プロに入ってから、あのスイングをどこまで貫けるかだね
>>557 北条ってロッテも獲る噂くらいは出てたよな
180以下の右打者だからいらんとオレは思ってたけど
小園、藤原、根尾、全員パリーグに来ちゃったりしてな。
阪神も外野の補強は急務だがウチより高齢で高卒じゃ間に合わないんじゃないの?
>>553 なお、我が軍はこれからフルスイングを心がけ始める模様。
金本の解任もそうだけど直ぐ勝たないと解任される危険があるから即戦力投手欲しいってことも
ファンが喜ぶとかクソどうでもええわ
結果が全て
結果は数年後にしかわからん
根尾はセリーグばっか行くみたいだしさすがにパにはこないでしょ
これでハムが引き当てたらくじ運やばすぎるわ
ふくださん@fukudasun
明日25日、ドラフト会議。
1位指名公表は24日夕方時点で6球団。
中日=根尾(大阪桐蔭)
巨人=根尾
ヤクルト=根尾
ソフトバンク=小園(報徳学園)
オリックス=小園
ロッテ=藤原(大阪桐蔭)
>>564 フロントが地元の高卒野手推し
阪神の投手は下位指名投手の方が大成してる
>>571 多分フロントが地元野手、現場が即戦力で決まらなかったんだろ
>>570 ハズレたら
辰巳でも問題ないと思うが
大学生投手に行ってもよいし
特Aの選手がいないから
今年はあまり気にならない
>>573 金本は即戦力投手が欲しいと公言してたが、その金本はもういない。
矢野はあまり見れてないのでスカウトの方に基本任せると言ってる。
今年のドラフトで一番気に入らないのは下位だろうがなんだろうが中川の指名けんとだわ特徴のない鈴木大地二世 今岡の縁故か何かは知らないがこんな指名では何も変わらない下位こそ一芸で博打すべき2位でいつも博打するから勝てない
>>565 じゃあもう終わりだな
うちがろくな結果出せるわけないし、数年後なんて待たずに今からでもわかる
藤原の動画見てたけど沖学園戦でレフトにぶち込んだホームランやばいな
フォロー大きすぎて感動した
>>576 任せるなら今日公言しないと
阪神のドラフト戦略が稚拙ならともかく
>>575 マリンで「やきとり日本一」とコラボだな
中川が大地2世になれるならかなり欲しいわ
層が厚くなる
>>579 右で内野手だと渡辺正人が思い浮かぶな
まだ39なんだな 45くらいのイメージだったわ
澤井より年下か
>>567 俺は普通に来年リリーフで出てくると思ってるよ
>>583 そもそもはずれで辰巳行った時点でやばい
怖いのは楽天と阪神の動きだけだな
1位指名開始から1分も経たずに一本釣りできるかどうかがわかる
中川を4位以上で取ったら糞ドラフト決定
でも最近のスカウト陣見てると下位でもまあまあ悪くない指名してるから大丈夫だと信じたい
>>592 楽天はどうだろう?
3人の候補に藤原が入ってそうなのは怖い
ただ楽天は内野のが優先順位は高そうだが
大・社の右バッターが欲しい、がショートはいない
セカンドが中川、伊藤(立正大)
サードが岩城、平山、佐藤(富士大)
外野が向山、笹川
誰選ぶ?内野の5人もセカンドサード怪しいけど
>>594 3人の中で石井が敢えて根尾の名前だけ出してたのが逆に怪しいよな
>>498 井口が育てた有望な若手達がサブロー監督でブレイクしてリーグ2連覇したときマリーンズファンはカタルシスを感じるよ
>>594 楽天は根尾か小園だろうね
お声と被る藤原に敢えて突っ込むとは思えない
ハムは吉田か根尾だろうし
猫はどうなんだろう
DeNAが根尾らしい
西武が松本or上茶谷として藤原の競合で負けてもどっちか残ってる
あと西武も気にしてなかったけどポテンシャルが高い野手は藤原なのかな
>>581 公言する必要ある?
阪神って藤浪の時以外、公表してないし
クジ役に決まった西村新監督は
「小園でいくと決めました。(くじは)自分が引きます。自信はあります。オリックスで頑張ってもらいたい」と話した。
頑張れ何とかさん便器ザマーさしとくれ
>>594 楽天忘れてたわw野手欲しいて言ってたね
>>602 藤原いくならあるな
阪神までくるなら他は引いて3球団にはならないでしょ
>>445 藤原育つのを待っていたら福留あたり引退しそう
>>606 そうなんだよなそこが引っかかる
矢野も新監督だし本当に決まってなさそう
>>600 でも、藤原取ったら西武は松本と上茶谷や有力な即戦力投手を取れない
藤原君に行くって決まると、断然男前だしこのスレも歓迎ムードだな
>>608 阪神は藤原と根尾でフロントは悩んでた
ただ、現場の金本が即戦力投手が欲しいと言って戦略が変わったが、金本は辞めてる。
もし藤原か根尾で悩んでたら藤原で来ると思う
>>617 根尾藤原ならそうだな
阪神は去年清宮を早く公言して更に安田を外してよくわからん投手を指名してるからその悪夢を経験したら確率高い方に傾くだろうね
925 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2928-7PZ0 [116.193.246.147]) 2018/10/24(水) 21:47:29.49 ID:aTM8haYQ0
広島 100%
巨人 95.0%
横浜 85.7%
福岡 85.7%
東京 79.9%
大阪 71.4%
阪神 68.5%
中日 65.6%
日公 65.6%
千葉 51.4%
西武 48.5%
楽天 31.4%
2010年以降のスポーツ新聞5紙の的中率見るに楽天は斜め上行く可能性が
佐々木みたいにクジあたって失敗するバターンもあるからな 平沢面倒みる責任あるし
>>622 広島と阪神はそれぞれ誰予想になってる?
まあ数年後平沢、安田、藤原がレギュラーでバリバリやってる事を想像するとロマンはある
>>625 佐々木は来年次第だろう?
もう投げてるらしいし
生暖かく見るしかない
阪神は地元で甲子園のヒーローでもある
根尾・藤原・小園を回避して、大卒投手言ったらファンが黙ってない。
何度も言うがうちの場合は問題なのはドラ2よ
もう吉田、関谷、田中、川満クラスは勘弁
明日は阪神とタイマンっぽいな
外したら辰巳
さらに外したら余っている即戦力投手()ってところか
負けドラフトの予感しかしないわ
藤原には井口が6番渡すだろうな…
しかし7番が勿体ないよな…あっ3番が空くのか
>>627 他球団の動向で左右されることは当日でないと無理だし
先に決める事ならドラフト前日よりもう1日早く決めて宣言しとけば前日に会議する球団に影響与えられるしで
悩む事が少なくて楽できるからじゃないかね
今のところ
広島は小園or上茶谷
阪神は根尾or藤原
>>634 もし藤原とれたら1でいいよ
安田だって伊志嶺の5をもらったんだし清田も剥奪でいいわ
「普通は高卒外野専がドラ1になることはないよなぁ 」ってよそが考えてくれれば
>>638 伊志嶺の5はダフィーでロンダリングしてたから…
>>634 近い将来9が空くからその時に9を
柳田に憧れてるみたいだから
神さまへ 明日はロッテに藤原をお与えください あと 西武 根尾とかやめてください
>>640 逆になんでお前は辰己不満なの?
辰己は.250 20本なら余裕いうとる選手だぞ
秋も首位打者だし
高卒外野手が重複したら誰以来なんだろ?
全く記憶にない
藤原もし外したら井口テンパるやろうな
今年は不作だから素直に根尾にいっても良かったのに
最近、安田解放って記事が目に入った
なんか潜在能力を引き出してもらったりしたのかな?
法政の中山を4巡目あたりで取れないかな
人気あるタイプでは無いと思うけど
矢野燿大新監督(49)は「ギリギリまで本当に考えようと。(競合球団が)重ならないようにするのか、
それとも行くのか。それはギリギリまで考えようということ」と説明した。
この日は結論が出ず、公表もなかった。
佐野仙好統括スカウトも「いろいろ、みんなの意見が出たなかで、最終的に明日、決めていきたい」と話した。
中川は下級生時は結構騒がれる存在だったように思うけど少々伸び悩みかな?
>>657 太田はハズレ1位なら指名されるかね
それなら単独で確実に行きたいところあるかもしれんが
楽天は太田見てないらしいやん
むしろ単独狙うなら阪神な気がするが
上位候補でマークしてるらしいし
>>656 これで重ならない方に行ったらカッコ悪くない?だったら言わなきゃ良いのにと思う。これで重なる方に行って矢野さんカッコイイっす!マジパネっす!って言われたいんじゃないの?ってことで根尾だろ。
俺がもし阪神編成なら藤原行くけど。
>>657 あってもおかしくないし、公言6球団も出てる現状鑑みると賢いんじゃないかね。
全然知らないんだけど、上茶谷って駄目なの?
スペック良さそうだけど。
>>669 あー、なるほど。
大卒だと厳しいかね。
高卒なら成瀬パターンありえるかもだが。
>>664 くじ引き外したことなんて来年の株主総会では関係ないからな
あそこの場合は外して不作年2位クラスをハズレ1位にするくらいなら単独でまあこれならって選手1本釣りした方がいい
藤原行って外すと来年の株主総会荒れるぞ
阪神フロントはそこを十分考えて頂きたい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000067-tospoweb-base 西武は24日、都内で最終のスカウト会議を開き、ドラフト1位候補を大阪桐蔭・根尾昂内野手(3年)を含む2人に絞り、
最終決断を当日25日に持ち越すことを明らかにした。
続けて「普通に考えたら当然、今年の場合はピッチャーということになる。
そういう中でも数年に一度というぐらいのポテンシャルを持った野手もいるので、そういうところで熟考しようかな」と超高校級野手・根尾が最終候補に残っていることを示唆しながら、最終決断は当日、他球団の動きを見極めながらになると話した。
10年ぶりのリーグ優勝を果たしながらチーム防御率はリーグワースト4・24という現実を考慮し「もう一人」は投手と考えられるが、
西武が根尾に固執するのは「いい野手はいる時に獲れ」という故根本陸夫本部長時代から残る不文律があるからだ。
現場には「源田に何かあった時に代わる選手がいない」という危機感があり、まだ線の細い2年連続フルイニング出場遊撃手のバックアップ要員、将来の後釜を今から用意しておくべきという声がある
根尾のクジは盛り上がるだろうな
外れ一位濃厚の吉田も盛り上がるだろう
阪神よ邪魔すんなよ
久保のトレードとか榎田とか言うロッテキラー送り込んだり
ロクな事しない。
うちの順番で二位吉田はまず無理だけど
二巡目までは社会人なしで頼むわほんま
ノルマのように二巡目にカス引いてくるからなこいつら
松本編成部長っていつまでいんの?
何の責任も取らんけど
吉田は外れで消えるだろうしもし2位に残ってての楽天が回収するだろうな
鶴ヶ丘のは外野手やらせたいから欲しいな
小島藻左腕でコントロールいいからとれよ
長野→拒否
大谷→劣化
南→物足りない
中後→クビ
川満→クビ
吉田→クビ候補
田中→クビ
関谷→クビ候補
酒居→物足りない
藤岡→打撃なんとかして
藤原だろ
当日、日和った球団が急遽、藤原に入札してきたら、殺意を覚えるな。
ねこせんみたら、「2位指名に即戦力左腕の悪夢」とか言われててワラタww
うちなんか左腕どころか、「2位指名した大社ピッチャー」で散々な目に遭ってるから気持ちは分かるw
川満だの田中だの、『素材型()』で遊びやがるし
>>687 パ・リーグだから大好きな柳田に会えるぞ
今回みたいに競合しそうだけど公言したことで一本釣り出来たケースってあったかね
いずれにしても結果は明日分かることだ
もちろん単独ならおいしいが競合しても当たりを引き寄せてもらいたい
多分阪神と対決になるだろうしその場合は余りくじだからね
>>693 服部木村坪井根本川満植松、思いついたの適当にあげてみた
ウチほど左腕ばかり取って弱体化させた球団はあるまい
>>702 1,2年スパンでごっそり処分して行ったのは悲しくなったな
坪井ってキャンプで先発任されたり期待されてなかった?
服部は一年だけ50試合くらい投げた年あったよな
統一球の恩恵モロに受けてたタイプ
藤原取ったらいつも通り2位で即戦力と称して大社の投手いくのかね
2位も野手にしてほしいんだが
>>705 俺エアプ乙
2013年は飛ぶボールだったわ
ドキがムネムネしてきた
鰹の一本釣りだったら藤原君で抜くか
藤原は鴎以外にまだ迷ってるみたいだが結局虎も参戦してきそうだよなあ
残ってたら2位柿木行ってくれないかなあ
抱き合わせ指名もお家芸だろ
>>705 巨人村田からピンチで見逃し三振を奪った記憶が残ってる
服部はアマチュアの左腕の評価は難しいと教えてくれた
ドラフト後の大会でコントロール良く投げて空振り取りまくってる試合見てこりゃ凄いと思ってたら
プロのストライクゾーンに全く投げ込めないし、甘く入ったら打たれる
社会人で一番良い左腕でこれなら高卒左腕を何人かとって上手く成長するのを待つしかないなと思ったわ
競合になったら井口が真中みたいなことしそう
まあ外れるならそれぐらいのネタは期待したい
服部とか古谷とか大嶺とか伊志嶺とか清田とか細谷とか1年だけ頑張るのは何なんだろうか
もちろん野手多い方がいいがバランスよく指名したいところだし1位藤原で行けたら2位は即戦力投手でも構わない
問題は3位以降よ
いい加減ドラ2も使える人出てきてほしいもんだ勿体無い
>>718 古谷って先発覚醒する前に、中継ぎで地位確立してなかったっけ?
一度ブレイクしてクビ候補までいって、そこからまた別の働き場所で活躍した珍しいケース
>>672 まだフェニックスには投げてない ブルペンらしい
急いで壊れても困るし
藤岡酷評されてるが13番目評価の選手ならいい方じゃね?
そりゃ福留や井口とか競合ドライチレベルなら酷評されても仕方ない成績だが
平沢・楽天公表 ロッテが指名権獲得
高山・ヤク公表 阪神が指名権獲得
菅野・巨人公表 日ハムが指名権獲得
藤原君、今夜はロッテの好きなお菓子考えながら眠りについてくれ
>>707 いいのが残ってれば去年みたく野手だけどいい野手残ってなかったら投手いくだろうよ
>>712 あれそれはセンターフライのアレでなくて?
満塁で村田迎えたやつ
>>713 楽天はショートが補強ポイントだから根尾か小園だろ
補強ポイントを放り出してまで平沢の仕返しをしてくるならただの基地外球団認定ですわw
ウチ以外に藤原くる可能性があるのは阪神だけだろ
阪神がクジ避けて他で一本釣り狙いしてくれればいいのだがな
???「何でボクが4位指名なんですか?入団拒否しますよ?いいんですか?」
???「正直、1位指名じゃなかったことに苛立ちありましたけどね、まあアイツ(藤岡)が1位なら仕方ないかなと」
大谷二世とか言われてる渡邊って地雷臭しかしねえな
プロに入ったらまた逃げ出すんだろうなw
しかしなんで毎年木曜なんだよ
せめてノー残デーの水曜にしてくれよ
>>727 藤岡はショート固定出来たって意味では最高の補強だったし十分すぎる指名なのは間違いないよ
ただ源田の存在がね、1年目から大活躍したからどうしても比較されちゃう
とは言え1年間通して試合に出続けたことで何か得るものもあっただろうから来年以降に期待したい
藤岡ショート批判してるやつはまたショート鈴木を見たいのか?
今年高卒ショートそこそこ豊作だから一人取りたい
中位下位で小幡あたり
>>737 全くだな・・・
俺も毎年ドラフトは生で見れないから、録画しておいたのを帰宅してから見てる
ネットもテレビも見ず、一切の情報をシャットアウトしてから視聴
毎年木曜だし時期も同じだから前もって調整しやすいわ
>>729 zzz…
…千葉ロッテマリーンズ 第一回選択希望選手 藤原恭大 外野手 大阪桐蔭高等学校(パチパチパチパチ)
…
広島東洋カープ 第一回選択希望選手 根尾昂 内野手 大阪桐蔭高等学校(おおおーー)
「もうないじゃん……」
>>743 ドラフトに向けて肩作ってるのか
精が出るな
藤岡は高め振ったら罰金にしろ
シーズン終盤に高め捏ねて岡田のようなセカンドゴロ量産しよって
調子良くて振れる時は高め持って行けるけど疲れるとすぐ捏ねる
もし藤原外したらトレードしてくれ
大地↔中谷で成立させれば阪神さんともウィンウィンでしょ
>>735 東京ドームであった気もするんだけど、記憶違いみたいだ
個人的な気持ちを言わせてもらうとロッテファンらしい明秀日立増田を…
やっぱりロッテファンの子を獲ってくれるとうれしいよね
>>732 そもそも阪神だってネット民が藤原藤原と騒いでるだけで、実際に球団が第一候補で検討してるのは前々から根尾だしな
まあ他の人もたくさん言ってるけど、去年安田を獲れたのが本当に大きい
あのレベルのスラッガーは、そうそう市場に出てこないしな
藤原単独だったら最高
吉田への未練がやばいけど
まず2位までは残らないだろうしなあ
Vデイリー
矢野監督、勝負ネクタイで根尾引き当てる 6球団競合も1位指名
根尾獲れたら2&3位投手 外したら1位は立命大・辰己or即戦力投手
育成ドラフト指名は「残っている選手がいれば」
http://tigers.daily.co.jp 阪神Vデイリー 矢野監督、勝負ネクタイで根尾引き当てる 6球団競合も1位指名
阪神は24日、都内のホテルでスカウト会議を行った。1位指名選手の最終決定は当日に持ち越しとなり、この日の
公表はなかったが、5人にまで絞り込んだ中で最有力は大阪桐蔭・根尾昂内野手で変わらないもようだ。矢野監督は
「(競合リスクは)そら避けたい。でもいい選手は決まってくるじゃん。おれの中でも何人かいいなあというのは
いるけど。(候補は)5人ぐらい。(クジは)おれが引くよ」。5人に絞り込んだ1位候補の最有力は、これまでと
変わらず大阪桐蔭・根尾のもよう。他には大阪桐蔭・藤原恭大外野手、東洋大・上茶谷大河、甲斐野央、梅津晃大
の3投手や金足農・吉田輝星投手、さらに立命大・辰己涼介外野手らも候補に入っていると見られる。
単独なら嬉しいけど、阪神が藤原指名しないのは頭おかしい。アタマ金本かよw
>>748 阪神は内野手より外野手が必要
そもそも大地とか糸原以下の選手は必要ないだろ
藤原君、クランキーチョコが好きと答えたら欅坂からコメントあるかもしれないぞ
改めて動画見たけど、吉田っていいピッチャーだよな。
根尾君はセンスでやってる感あるな。守備とか見てると西岡っぽい。
田中とオコエがいる薬天は藤原いかないだろうし単独だよ
これまじで藤原単独あるか?あと可能性ありそうなのは楽天くらい?
その楽天も三年前に高卒外野手一位で獲ってこんな短期間で高卒外野手ってのも考え辛いよな
デイリーが根尾って言うなら根尾なのかな
ただの憶測かもしれないが藤原指名するつもりなら有利にするために藤原が最有力とか書くだろうし
>>766 2年連続でドラ1外野手をやった球団があるらしい
藤原単独なら嬉しいな
根尾小園の抽選を高みの見物?したいよね
>>769 そらショート足りなくなるよな
あ、コンバートさせてたな。当然失敗に終わったけどw
サブロー澤井正人を指名してロッテは次の世代絶対強くなるといわれて2005と2010があるわけだし(2人はダメだったが...)藤原も平沢安田と切磋琢磨してまたそれを再現してメジャー行きたいなら是非行って欲しいんだがな
デイリーの信憑性ってどうなの?
辰己に逃げるかとも思ったが4球団競合の根尾とかただの飯の種の飛ばしじゃない?
楽天 外野手
32 聖澤
31 枡田
29 岡島
28 島内・島井
24 田中・岩見(ドラ2ルーキー)
22 耀飛(ドラ5ルーキー)
21 オコエ・八百坂
どう考えても楽天は上位で外野手取らんだろ…
田中島内岡島おるしオコエ岩見の若手おるし…
ハズレ一位は誰までが許容範囲よ?
辰巳中川辺りまでか?
>>779 枡田くれ。
打たなくてもイイ、打たれないで済む。
辰巳ってようするに加藤でしょ?
それなら投手でいいよどっかに使えるでしょ
デイリーの記者なら、そりゃズカズカと聞いていくだろうし、信憑性高いな
単独いけそう
>>784 辰己舐めすぎだわ
あんな脳足りんと比べんな
>>776 藤浪と清宮を公表してたから別として、
藤浪以降のドラフトだとデイリーは全て外してる
今年は指名が野手に固まってるから、ドラ2で投手取らないと、次に回ってくるまでに大抵取られちゃう。なのでドラ2は投手で確定だよ。
>>783 ガタイだけでも藤原はスピードタイプだろう
>>789 根尾と公言してる
スポーツニュースを一通りみたけど、どの番組も阪神は根尾だったね
阪神としては根尾が巨人に行かせるのをなんとしてでも阻止したいだろうな
きっと今頃藤原くんは、話を聞いてみたい選手は誰ですかって質問の回答をどうしようか迷ってるはず
楽天は、オコエ岩見と外野手取り続けてるけど、藤原に特攻してこないとも言えない不気味な立花の粘着があるから怖い
松本はDeNA・西武辺りが狙ってるんじゃね
多分はずれには残らなさそう
>>798 西武横浜かやっぱ どっちか上茶谷あたりに流れそうな気もするけど
しかし盛り上がってきたなあw実は前日この時間帯にてきとーな予想書きなぐってる時が一番たのしいわ
>>779 うちの外野手よりハイレベルすぎてワロタ
正直ロッテのドラフトとはまったく関係ないから言わせてもらうと根尾は阪神いってほしい
甲子園で躍動する根尾をみていたい
>>797 一本釣りの可能性高いと思うわー
公言したロッテがうまかったのかな
結果競合だったなら仕方ないが今から1位で同じ競合なら根尾ってなるだろう
テレ東で里崎
NHKで小宮山とジョニー
なんだよこのレアな瞬間はw
>>801 こりゃ当日までわからんな
阪神との一騎打ちだな…
>>806 41 福留
38 糸井
31 俊介
30 伊藤隼
26 中谷
25 高山
西武は超目玉には強い。清原、松坂、雄星。
プロ後はアレだったけど大石も引いてる。
あっさり根尾ひいちゃうかもね。
阪神はもう、きまっててあえて迷ってるふりしてるのかそれともギリギリまで会議してるのかよくわからんな
>>811 里崎と小宮山はいろんな分野に出演あるがジョニーの漫才はレアだったな
大したものじゃなかったがちょっと面白かった
楽天は田中和基とか島内みたいな主力揃ってるやん
こっちは外野手最高OPSが角中の.727という絶賛外野崩壊中なんだから藤原氏くらい譲ってくれ
>>815 これで藤原行かない意味がわからんw
外れ1位か2位で辰巳でも狙ってるのかね?
>>779 岡島ってうちの清田レベルで結構ヘイトためてるよ
計算には入らんと思う
阪神Vデイリー ロッテ「千葉県にゆかりのある選手」の積極的獲得方針 7、8人を候補に
ロッテはドラフト指名候補として80人をリストアップした中で、千葉県に本拠地を置く球団らしく
「(千葉県に)ゆかりのある選手が7、8人」が含まれていることが24日、分かった。習志野・古谷、
成田・田宮、八千代松陰・清宮らが入っているもよう。林球団本部長は「できたら2人くらいは取りたい」
と話している。2016年3位で島は東海大市原望洋、同年5位の有吉は九州三菱自動車だが千葉・東金高出身。
今季、2000安打を達成した福浦は習志野高、清田も市柏高で、吉田は千葉・流山市出身だ。
ロッテは92年の千葉移転以来、地元に“縁”のある有望選手を積極的に獲得するのが方針で、今年も“チバ”が
一つのテーマになる。
さっきから楽天が仕返しするためにとか言ってるやつおるけど藤原がロッテファンでもなければ千葉出身でもないし仮に特攻して取ったとしても平沢ほどダメージないやろ
ってか6位の楽天が5位のロッテに1位使ってまで仕返ししようとかしてたらそれは草だわ
>>822 白銀鈴木古谷(石橋)あたりか?候補になってくるのは
>>823 平沢は楽天ファンだったんだろうか
弟がロッテだから違うような気もする
ただ地元ってだけやな
平沢はしつこくファンかどうか聞かれてたけどファンだって言ったことはないらしい
>>821 岡島くれ
左で強くふれるのうちにはいない
平沢の件根に持ってる奴多すぎやろ
その年のナンバーワンショートなんだから競合の可能性なんて普通にあったのにな
>>806 聖澤 ロッテ殺すマン
枡田 親の仇
岡島 前は安牌だったのに最近は
島内 ロッテが育てた
島井 典型的なロッテ専になりそうな小物
田中 新人王を強力にアシスト
岩見 たぶん初Hと初HRはロッテだろう
耀飛 きっとロッテでお試し多分やられる
オコエ 他の球団相手にもたまには打てよ
八百坂 そのうち4打数4安打とかされる
強打者しかいないな
>>832 わからんな
こうなったら根尾が減るし阪神が根尾に回る可能性も捨てきれん
阪神Vデイリー 日本ハム“吉田獲り”急浮上 DeNAと一騎打ち「サプライズあるかも」
日本ハムは25日のドラフト会議で、1位指名を金足農・吉田輝星投手に転換する可能性があることが24日、
分かった。大阪桐蔭・根尾昂内野手が1位指名の最有力候補だったが、この日に実施された最終のスカウト会議で
“吉田獲り”が急浮上した。午後3時に始まった前日会議。終了したのは4時間後、日が暮れた午後7時過ぎだった。
その間、他球団は次々と1位指名を公表。根尾はヤクルト、巨人、中日が…。スマートフォンで情報を確認し、
熟考を重ねる。吉村GMが決断に至った経緯の一端を説明した。「(1位指名は)決まりました。他球団の情報等も
確認した上で、最終的には1人に絞りました。サプライズはあるかもしれない」。他球団の情報で判断が左右された
ことを認め、競合する可能性については「あえてノーコメントで」と吉村GM。複数球団で競合する根尾を避け、
DeNAと一騎打ちで吉田獲得へ向かうもようだ。“清宮獲り”の実績を引っさげ、抽選役を務める木田GM補佐は
「みんなで決めたドラフト1位。ファイターズに来てほしい気持ちは強いです」と静かに決意を語った。吉田を
指名する可能性は高いが、直前に急転する可能性もある。いずれにしても球団としての方針である、その年の
ナンバーワンの選手を入札する。
阪神 外野手
41 福留
37 糸井
31 俊介
29 伊藤隼
28 緒方
25 中谷・高山・江越
24 板山
22 島田(ドラ4ルーキー)
福留糸井の主力おっさんはおるけどロッテ並みに若手外野手おらんし確かに藤原行く可能性は十分ありえる
辰巳行ってくれねえかなあ
阪神Vデイリー 楽天、競合覚悟 石井GM「右手で」根尾を引く
楽天は競合覚悟で大阪桐蔭・根尾昂内野手を指名することが24日、有力になった。この日、都内のホテルで
スカウト会議を行い、石井GMがくじを引くことが決定。同GMは、利き手と反対の右手で根尾を引き当てる
覚悟を示した。「左手はもう自分の運を使い果たしたので、右手で行こうと思います」。絞り込んでいる
野手3人の中でも、最有力は補強ポイントに合致するのは根尾と見られる。巨人など複数球団が根尾の1位指名
を公表しているが、平石監督も「腹をくくって、GMが引いてくれるでしょう」と期待を込めた。
今後は打力強化を掲げていく石井GM。外れ1位も当然野手で、立命大・辰己、天理・太田、智弁和歌山・林らが
候補。「そこはブレたくない。一にも二にも、十二にも、くらいに野手が欲しいと思います」と話した。
外野手の成績だけみたら辰己に行くべきなのはロッテなんだけどなw
>>833 これよくみるけど藤平が千葉出身でマリーンズJr.にいたって事実はあってもマリーンズはそもそも入札してないのだから関係なくね
非公表の横浜DeNA、根尾を1位指名へ 複数の競合確実
25日のプロ野球ドラフト会議で、横浜DeNAは大阪桐蔭高の根尾を1位指名することが有力だ。
会議直前まで他球団の動向を含めて高田繁ゼネラルマネジャー(GM)や吉田スカウト部長が検討を続けるといい、
吉田(秋田・金足農高)や上茶谷(東洋大)も1位候補に残っている。(カナロコ by 神奈川新聞)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6301146 >>835 阪神は根尾 藤原 小園 上茶谷 吉田
この5人に絞ってるから一発目の指名で辰巳はない
>>841 (´・ω・`)どうしてそんなひどいこと聞くの?
春夏連覇したエース藤浪と準優勝の4番北條
春夏連覇した4番藤原と準優勝のエース吉田
阪神はW取りの再来あるんじゃね
目標にする選手
藤原
ロッテ 「えー、角中さんです・・はい。」
阪神「糸井さんや福留さんですね。」
吉田に2球団流れれば根尾は5球団くらいになりそうだな
楽天が嫌な感じなんだよな〜
蓋を開けたら楽天、阪神、ロッテの3球団で競合とかありそうで怖い
1位 藤原恭大 高卒 外野手
外れ 辰巳涼介 野村祐希
2位 高橋優貴 大卒 投手
3位 渡邉佳明 大卒 内野手
4位 石橋康太 高卒 捕手
5位 粟津凱士 大卒 投手
6位 古谷拓郎 高卒 投手
7位 山口航輝 高卒 投手(野手?)
>>822 松陰OBとしては清宮と縁があると嬉しい
10年のドラフトで中川と山下の両獲りを夢見て散ったんだけど、もし古谷と田宮が指名されたら5年ぶりにゴールド会員申し込もう
と思ったがそういや阪神が公言したわけじゃないんだったな
この中だとDeNAとハムの動きが怪しいらしい
>>853 競合するとしたらそこの3つかね
ヤクルトもおっさん外野陣だから心配だったが指名しないみたいでよかった
>>858 とはいってもその2チームて外野全く急務じゃないチームだろう
>>860 すまん怪しいってのは根尾以外に乗り換えるって話
>>859 だよね。
だけど日ハムもちょっと怖いかも。
その年のナンバーワンを指名するって方針だから補強ポイント関係なく突っ込んできそう。
>>862 その年のナンバーワンなら藤原ではなく根尾だと思う
あそこは清宮去年引いてるし外野も年齢若いから結構余裕あるから根尾突っ込むのでは?
>>855 マリーンズJ r.何人放棄して来たんだ
楽天は何故に吉田いかないのかな
吉田が千葉の高校ならうちは絶対に1位だろうに
どうなるかな
球団 スポ サン 日刊
楽天 根尾 藤原 根尾
阪神 藤原 根尾 根尾
千葉 藤原 藤原 藤原
中日 根尾 根尾 根尾
大阪 小園 小園 小園
横浜 上茶 吉田 根尾
日公 根尾 根尾 根尾
読売 根尾 根尾 根尾
福岡 小園 小園 小園
東京 根尾 根尾 根尾
西武 根尾 松本 松本
広島 小園 小園 小園
外れ1位で吉田いくんじゃね
だからダメ元で根尾にいく気がする
>>858 外れで野村くん行けそうだな。
お前らの嫌いな辰巳くんは外れ1位で消えそうね。良かったな。
むしろショートのが急務なんじゃ
茂木コンバートみたいだし
楽天て外野の若いのはいる方なんだからないと思うけどなあ
>>836 この記事でみると根尾で行きそうだけどね
石井GMがくじを引くってのが大事で、藤原でもくじが引けるけれど、1/2で外れたらダメージでかい
多くの競合で外れても印象には残らないから無難にいける
てか3時頃に差し替えとかあるからまだ各社完全に決まってないんじゃない
阪神は西岡と西田切ったのに桐蔭の選手取りにいくかね
石井がくじ引く前提で話してるってことはすでに公言されてる選手を指名するんだろうけど、ロッテが公言してから石井が答えてるなら藤原もあり得るよね
>>872 肘逝ってるから外野コンバートもあるっぽいしな
>>858 それが理想だけど一応ハズレ候補くらい挙げてくれてもいいのに
>>871 外れ1位で辰巳or即戦力投手
ドラ2以下で、即戦力投手 高卒捕手 二遊選手
阪神は外野が明らかに手薄なのにおかしい
多分、藤原いくんだろう
辰巳ってこのスレではまんま加藤なんていわれてるけどそんなにひどいの?
阪神はともかく流石に楽天は突っ込んでこないよな...?
蓋開けたら3球団競合とか嫌よ
今年は引くのがクジ運が取り柄の山室じゃないし不安しかないわ
>>885 わしせん見れば根尾か小園っぽいぞ
楽天は外野より内野(特にショート)の方が優先順位は上
しかも2位を最初に引けるから強気で特攻するはず
藤原に関しては阪神が来るか来ないかの二択になるよ
楽天は野手って誤魔化さずハッキリショートだろ
根尾小園どっちかか競合避けて太田かの3択なんじゃねえの
でもクジ外す可能性の方が高いしそしたら太田もハズレで被る可能性高い
結局ショート穫れず残り物の生田目なって「そんなら吉田いっとけよ」って大ブーイングなるんじゃ
今回ばかりはデイリー信じるしかないな
阪神が根尾ならほぼ間違いなく藤原一本釣り確定
どう考えても阪神のチーム事情なら藤原行った方が良さそうではあるけど
これすごいの?
井口がフロントに外人補強してもらう約束したって言ってたのはこれか
年齢考えたら活躍する未来見えんしその金を丸にあてて欲しいもんだがまあやる気だけは買うわ
成績だけ見れば打率低めホームラン多めのフリースインガーか
実績は申し分ないし外野守れる長距離砲は確かにピンズドだな
おっさんだしそもそも噂レベルだろうが獲得してくればワクワクはするな
本職の右翼に加え1,2,3塁も守れるユーティリティープレイヤー
こんなやついらんねん。しかも年齢でいうほど守れないだろ・・・
万が一活躍しても年齢のため強奪される心配がないなw
まあ来年は外国人ガチるべき年でもないしおっさんでもしゃーないか
ホセバティスタはメジャーちょっと見てたら知ってるレベル
流石にこれはワクワクしちゃうよ
守備位置は主にサードとライト(近年はほとんどライト)
極端なプルヒッターで三振は多め
四球はちゃんと選べる
どうなんだこれ
バティスタの今年の年俸は545000ドルだから日本円で6100万円くらいか
思ったより安いな
ドミンゲスみたく9000万円くらいかな
ダルや田中でメジャー見てた頃はこいつやエンカーナシオンが怖すぎたな
高齢・・・。
せめて守れるならいいけど、そこんとこどうなのかな?
外国人選手に力入れるのはクローザーとセットアッパー候補の二人にしてくれ
バティスタとか大王みたいな外国人獲得する場合は中村平沢が3割二桁30盗塁、井上安田が30本以上100打点計算できてそれに丸が加わった状態なら歓迎する
ソフトバンク西武日ハムみたいに日本人野手がまともに育って無いのにDH専獲得するようではマリーンズの暗黒化まった無しだな
ホークスみたいに資金力使って補強出来ないので、獲った選手に打って守れるのを期待するのは良くないのかもしれないけど、何でうちのフロンはこう獲る野手獲る野手みんなDHとして獲るかね。
クルーズだってドミだって最初DHとしてだし、ペゲーロは言わずもがな。
守備つかせるのまで含めて期待して獲った最後の野手誰だよ。
>>898 今のバティスタはパラデスやドミンゲスより安いぞ
6000万くらい
ペゲーロって偽ペゲーロの事か。そもそも頭数として考えてなかったわ。ペクみたいなもんだ。ただ、横浜のソトは似たような入団経緯なんだよな。。。裏山
ジュニアが出所以来初の日本来てんだよな
なんでも敵対しないがあっちの国に専念して日本との関わりは大幅に減るらしい
丸含めもう顔色伺いながらじゃなく普通の球団経営できるってことじゃないのか
1位藤原2位石橋か
石橋なら打撃優先でそのうち野手やらせたい
>>844 今週のフラッシュで運送屋で働いてる写真載ってたな
やっぱ太ってた
>>924 青森山田出身の元祖二刀流の方ですか
フロントはバティストゥータ獲得してくれ
ボディースタまじ??
年齢いってるけどバリバリのメジャーリーガーやん!
>>925 石橋は中日も熱心で上位で指名するっぽいので3位だと取れない可能性が高い
ただ2位だと割高な感じはする
問題は2位で誰行くかよ
一応シーズン5位の利点もいかせるかどうかもあるしな
先発は高卒派としては1位漏れした素材を拾ってほしい
どうせ即戦力とか左で投げてるだけとかで行くんだろうけど
二位で花咲徳栄の4番・野村獲ってくれよ
長打力ならこいつが確実に一番センスある
無難に大社投手はやめろ
もし早稲田野村とったらどこ守らせるのだろう?
それな東妻とか欲しい気がするなあ
俺は阪神楽天との3球団競合は覚悟してるわ
根尾7球団を嫌って流れてくる未来しか見えない
バティスタ普通にいいんじゃね?
このチームにメジャーで二桁打てるようなやつは1人もいないし最低でもペーニャぐらいはやれるだろ
問題は井口が外国人を我慢できるかだけ、開幕戦で4タコでもしたら次の日から干しそうな不安がある
若くてもうんこしかこないんだから
歳いってても有名人なら嬉しいんだよなぁ
腐ってもことし11本ホームラン打ってるわけで、その辺の3Aの選手とは格がちがうんじゃないか。
ロッテは2位で即戦力投手とってすぐ活躍できなかったときのリスク考えないよな
長期的にみたら邪魔になってくるのに
丸諦めるからバティスタ獲りますじゃないよな?
丸は絶対獲れよ
バティスタ 年俸
2017年 20億円
2018年 6160万円
凄い
よそのチームのメジャー経験者もワクワクドキドキだろ。1億くらいで取れるならガチャ感覚で取っとくか。
バティスタは引退前の小遣い稼ぎしか思ってないから真面目にやらないと思うぞ
DHか代打専だろうしやめたほうがいいぞ
>>157 ロッテ柳田があれほどの選手になるかは甚だ疑問だけど、柳田と対戦しなくていいってのは良いよなあ
仮定で藤原獲得出来てメジャー希望の藤原だから現役メジャーのバティスタが来たら喜ぶんじゃないの
横浜は藤原とかはないよな
あそこだけは新聞の予想当てにならんし
>>954 金はありそうだよねw
バティスタはまだ覚えてるけど大ブレイク前に阪神に来る可能性あったのよね
行かなかったからメジャーを代表する大砲になれたんだけど10発ちょいがデフォの選手がいきなり50発ってすげーよな
藤原はもうこれロッテでやる気になってくれてないか?
一本釣りさせてくれよほんと
大阪桐蔭・藤原、ロッテ単独1位指名か 01年日大三以来「4人で選ばれたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000019-dal-base ロッテが1位指名を公表し、単独指名が予想される藤原は、最上位指名を意気に感じ取った。
「3年以内に1軍」を宣言。「ドラフト直前に公表していただいて光栄です。もっと頑張らないといけないと思う」と力を込めた。
50メートル走5秒7で、高校通算32本塁打。プロでも走攻守で活躍が期待される。
「期待してくれているので、それ以上の結果を求めていきたい」。将来は憧れのソフトバンク・柳田のように、トリプルスリー達成を目指す。
だから税金はその年の年俸から支払うものであって
翌年の下がった年俸から支払うものではないと何度言えば
なんで今日バティスタの記事出すんだよ
ドラフト熱が下がった頃に出せよもったいないな
3年も菅野とか清田と一緒にやってれば染まってしまうわ、もっと早く一軍に来いっ!
てか今の2軍って巌居ないし、もう開幕から一軍で良いよ
清田よりマシ
藤原と柿木のコンビでほしいな
柿木なら結構早い段階で一軍で使えそう
外野手取るってことは清田はもう戦力として見られてないな
ちょっとだけさみしいぜ
>>974 広島のユニフォームが似合う顔してるよな柿木
鈴木誠也タイプの細目顔
>>937 走攻守揃った人を取るって言い方だったからないやろうな
ここ3年戦力にすらなってないだろ
球場の声援がデカいだけが取り柄
00:00:00.xx
00〜30 単独
31〜45 2球団競合外れ
46〜60 2球団競合当たり
61〜75 3球団競合外れ
76〜90 3球団競合当たり
91〜94 4球団以上競合外れ
95〜98 4球団以上競合当たり
99 清田永久二軍
八戸学院の高橋優貴ってどうなの?
2位が妥当なら左腕いないし獲っても良いと思うけど
みんなで根尾いけば、外しても怖くないという心理かどの球団も
>>940 確かにペーニャ再獲得くらいに思えば良いか。
ただしあと1人は期待できる中堅助っ人外野手を獲得して欲しいな。
4人投手獲るらしいけど、3人は高卒にしてほしい
大卒社会人投手はもういらね
どうせ即戦力にならないし
1中村(二)
2平沢(左)
3丸(中)
4井上(一)
5バティスタ(右)
6角中(指)
7安田(三)
8田村(捕)
9藤岡(遊)
これならだいぶ見映えが良くなるな
>>974 手塚治虫の漫画に出てきそうな顔をしている
>>984 さすがに指名打者バティスタ、レフト角中、ライト平沢じゃないか?
デビ山お得意の実績あって近年下火パターンか
まあ普通に名前知ってるし来たら楽しみ
>>976 走攻守そろった人しか取らないって事?
アジャ二世探して取ろうよ!
まあ、大物外人は、どこか難ありじゃないと日本には来る訳ないから、高齢なのは、しょうがないんじゃないか。
>>986 バティスタ今でも守れるみたい
普通なら角中守らせるとは思うけど
外人補強するぞー
「おっさんとかいらん」
文句しか言わねえなここのキチガイども
セリーグ5球団が根尾
パリーグに来てもらうには楽天ハム次第か。
>>994 バリバリのメジャー取ってきてもきっと日本で通用しないだの費用対効果がーだの言って文句つけますよ
二月のキャンプインのときには
ゴミ拾いの選手3人 希望にあってない使えない助っ人
ハズレドラフトで迎えるだろうな それが皆様のロッテ
>>983 来年も80敗していいならそれもありだが
文句言ってる奴なんてそんなおらんだろ
と思ったらいつものスップとアウアウか
lud20251020133028ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1540328949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん 6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん