巨人ファンてあちこちの他スレにいそう
勝手に〇〇は巨人に行くって決め付けてる奴に確実に混ざってるだろ
去年から今年にかけてのNPBストーブリーグは中々だなw
ペナント楽しみじゃ
珍しく自分とこの人気選手とられたらキーって騒ぐ巨人ファンてバカかと思う
ついこの前 丸とってやったーってやってたくせに
自業自得
原は中井橋本長野とかつての大田のライバル全部追い出したな
大田もいらないみたいだけどw
特にFA選手は取ってないけどこの気狂いラクッペおばばもどっかのチームが持ってってくれないかな 巨人のことばっかり考えてるみたいだからそれこそ巨人とか
今年のFA市場見てると
改めて、増井の世渡りの上手さに感心せざるを得ない
原は若手を育てたいって感じでもないし、かと言って補強は丸以外は
炭谷岩隈中島とか昔の名前で出ています系の選手ばっかで、
由伸以上に迷走してないか
もう巨人の話はほんとにどうでもいいから別スレでやってくれよ
新人入寮とかなんか話題あるだろ
冷静に考えてFA移籍した選手より人的補償で選ばれた選手の方が年俸高いっておかしいよなあ
前代未聞だろこれw
>>9
オリックスに行くにしてもメジャー行ってからの方が良かったんじゃないの?建山みたいなパッとしなかった中継ぎが元メジャーリーガーってのが威張ってるんだから
増井ならもっと箔ついたのに >>13
本人がそんな箔求めてないんだろう。
引退まで国内の楽な立場で荒稼ぎできるのが
ベストだと思ってるんだろうし >>11
万中は練習の虫らしいな
オコエとは別人でよかったよ
見た目も色の薄いブラッグスのようで更に良い本 今年の春期キャンプ一軍組はどうなっかなあ
予想
投手(21人)
加藤・上沢・有原・浦野・金子・上原・宮西・マル・ハン・井口・鍵谷・村田・バー・堀・西村・秋吉・ロド・公文・石川直・杉浦・北浦
捕手(5人)
近藤・清水・鶴岡・石川亮・郡
内野手(11人)
杉谷・賢介・中田・中島・松本・清宮・渡邉・石井・平沼・横尾・谷内
外野手(5人)
谷口・西川・大田・淺間・王
>>12
馬原も知らないではしゃいじゃうからおハムはニワカしか居ないって馬鹿にされるんだよ 今シーズンはチームの心身代謝激しくて楽しみで仕方ない
もし仮に、うちが丸を取っていた時を考えたら賢介がプロテクトから外れていた
なんてことは大いにある
ハムで言えば大減俸前の久を獲られたくらいの事件を細かいこと扱いは無理があるでしょ
移籍した時の馬原の年俸がいくらがだったかなんて
日ハム以外の選手のことまで覚えてねーよ
そんなこまけーことどーでもいいだろ
一応今回の長野が人的補償では最高年俸だそうだからな
FAした選手の年俸を人的補償の選手が上回るのは…って書こうとしたけど過去にもありそうだな
とりあえず今から〇〇はFAするから補償が楽しみと言う奴はファンではない
>>19
こうして見たら不足していると言われている内野手が豊富に見えて飽和していると言われている外野手が足りなく見える >>28
登録上は近藤も松本も外野手じゃないからそう見えるんだよな 黄金期西武人脈がここ10年、球界中で指導者クラスで結果残してて
いまハム卒人脈が着々と球界にバラ撒かれてるのを考えたら
巨人も、ナベツネ亡き後の球界での影響力維持の為には
人材をチーム内に閉じ込めておくのは良くないって発想もあるんかね。
>>19
賢介、宮西あたりは国頭で自由に調整じゃないかな
宮西は手術したし >>31
現在黄金期西武の人間が色んな所で活躍しているのは分かるがそれによって西武の影響力が強いとは一切思わないぞ
なのでハムの影響力が強くなるなんてことはまず無い 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>4
たまに湧く西川追い出したがりはやっぱりそうなんだろうか コーチごときの違いで何もかも上手くいくならとっくのとうにどっかの球団に買い占められてるだろ
今の西武の打者ファーム育てたのは高木嶋田辺あたりだろう
西武は大久保がコーチしてた2008年もめちゃくちゃ打ってたけど、
大久保欲しいと言う人はいなかったなw
あれ、増井の時ってオリックス式プロテクトでキンセン選手だったっけ
大野は岩瀬がゴネて無理やりキンセン選手になったんだよな
>>45
増井の額ならハムはほぼ金銭一択でしょ初めから >>45
ていうかロドリゲス獲得で69人になってたから岩瀬くらいインパクトある選手じゃなければ人的はありえなかった さすがツイート芸人ダルビッシュ有さん
いま何書けば注目されるかよく分かってる
西武の打者は入団してから数年経つと、やたら身体が太くなる
その辺りの鍛え方になにか秘訣があるんじゃないかな
だから、西武からコーチを引き抜いて秘密を聞き出したい
ハムはあの年に大田とっといて良かったよなー、ほんと
内海長野が漏れるくらいなら1年決断が遅かったら今ごろ西武大田が猛威を振るってたかもしれない
2016年 陽
.293 14本 61打点 OPS.790
→5年20億で獲得
2018年 長野
.290 13本 52打点 OPS.793
→人的補償
内海長野はなんか上の人が、あのへん獲るとは思わなかったって言い訳してた
>>53
計画性を持てと言われてもやむを得ないわね >>53
とった当時は29だか30歳だった陽と長野比べるのはさすがに難癖だろう
ましてや球場も違いすぎるくらい違うし 大田は長野のことトレード扱いしてて笑う
日本ハム大田、先輩長野は「よく気にかけてくれた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00439393-nksports-base
日本ハム大田泰示外野手(28)が8日、巨人時代にお世話になった先輩へエールを送った。
千葉・鎌ケ谷の2軍施設で自主トレ中。FA人的補償で巨人から広島へ移籍することになった長野について「ご飯に誘ってもらったり、よく気にかけてくれた」。
自身は16年オフに巨人から、トレードで日本ハム入りしレギュラーとして大活躍。今季からは、プロ11年目で自身初の1桁背番号「5」をつける。
「長野さんは、もともと実績があるので。トレードはいっぱいあって、いいと思う。チームが変われば、いいことは絶対ある」と移籍のメリットを口にした。
.
【関連記事】
日本ハム栗山監督、今季も鬼宣言「何でもやる」
日本ハム栗山監督「死ぬほどほしかった」金子への愛 長野にしても菅野にしてもハムを拒否したやつはどっちも実力はもちろん人格的にも優れてそうなのがなんか嫌いになりきれん
原が主導なのかもっと上がバカなだけなのか知らんけどほんとアホなチームだわ巨人って
丸で長野はともかく炭谷で内海ってw
>>48
どうせなら誰かみたいにお年玉バラまいて欲しいもんだ 選手の人格なんか単なるイメージだと思うなあ
会って話さなきゃわからなくねーか
>>58
>>チームが変わればいいことは絶対ある
これほど真に迫った言葉もないなw >>53
これは笑うwwwwwwww
フロント機能してないんじゃねw 高梨と太田はまだ鎌ヶ谷で練習してるんだな
秋吉ももう鎌ヶ谷に来てるのに
ジェームスと万波のツーショット
>>62
パッと見1番チャラそうなハムの選手がインタビューや話し方がまともだったりするからねえ
うちはこの辺はよく教育されるらしいけど >>67
ジェームスはもちろんマンチュウもかなりのイケメンだな >>66
秋吉と谷内は下見程度だよ
ヤクルト側で自主トレしてキャンプに合流するみたい フェアな競争さんは高梨太田の面倒とか見てくれるんだろうか
あ、屋宜もいるから大丈夫か
>>72
太田とは被ってないはず
高梨も1年だけかな 赤井川村
太田賢吾→金子弌大
中頓別町
高梨裕稔→黒羽根利規・王柏融
聞き逃したけど
レアード→白村・横尾の二人だけ
に変更
金子が応援大使やる姿か想像できない
今年末にハムにいるかどうか
金子は1年限りかもしんないからタイミングによっては行かないかもね
金子弌大って勝手なイメージだけど田舎に行くの嫌がりそう
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
そういや公文ってちゃんとチームに溶け込んでるのかな?
あんまり誰と仲良いとかテレビに出てるのとか見ない気がする
話が伝わってこないとそういう人間関係は知る由もない
スレチごめんやけど
おまいらの中で100万円当たった奴いる?
人間関係は知らんけど戦力としては申し分ないよね公文
大田や市川といい巨人産はこっち来たら役に立つな
清宮担当スカウトさんも代打で一瞬輝いたし
ちーちゃんは大阪を引き払って家族で札幌に移ると
ソースは早売週べ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
西野カナ活動休止するのか
中島と清宮はショックだろうな
>>11
せっかくハムネタ振ったのにシカトかよ
まあ内容が下らないのは認める。 ジャンクスポーツどうせなら坂本や山田も呼んでモテ男アンケートがどうなるか見たかった
原(駄目だ...まだ笑うな...堪えるんだ...)
>>84
へー
まあ確かに関西のままではオリックス戦のときしか帰れないしな >>94
どう考えても北海道の◯◯町とのことだろうよ >>94
内地とかいつの時代の人間だよw
戦時中の時代からやってきたのかw >>95
観光がてらそこに行くのは大して嫌がらないんじゃね。近藤なんて今回は島だぞ。
>>96
1番わかりやすく本州のこと例えてみたんだが >>99
とりあえず高濱がサードを諦めた以上ライバルは横尾、今井になるだろうからできるだけ早く出てきてほしいな マンチュウ、ケン・グリフィーJr超えに意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00439883-nksports-base
>鎌ケ谷スタジアムでは、97年に野球教室のため訪れた元メジャーリーガー、ケン・グリフィー・Jrがフリー打撃で推定飛距離160メートルの場外弾を右翼後方の高台へ放っており、その記念碑がある。
>「見に行きたいと思っているんですよ。パワーは他の人と違う部分。僕も大きいものが打てたらいいな」と、やる気に満ちていた。
> 入寮翌日の7日には夜11時まで約3時間も打ち込んだ。1グラムずつ異なる880〜890グラムのバット10本を持ち込み相棒探しにいそしむ。高校時代に横浜スタジアムで看板直撃弾を2度も放っている「飛ばし屋」は、プロでも規格外の打球でファンの心をつかむ。 >>100
ホンマに早くサードのレギュラー奪って欲しいねえ >>93
当初は家族は実家の長野か東京に住んで本人は単身赴任を考えてたが奥さんの提案で家族で札幌に住むことにしたと >>83
清宮担当スカウトも現役時代は誰と仲がいいとか出てなかったけど引退の時に中田が
「兄のように慕っていた」という記事が出て驚いたな 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すれbホいいんじゃねb
>>99
栗山が白井に野村がサードで通用するか見てほしい
いけるようなら早めに使いたいって言ってた 野村は高校レベルでもサードから外されたんだから長い目で見る必要があるでしょ
そんな簡単にサードを守れるならハムも苦労はしない
>>109
外されたんじゃなくてエースになったから兼任ポジションの負担減らしただけでしょ 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>110
そういう事情もあるだろうがサードの守備は前々から懸念材料だったろ
高校時代に守備に定評のある選手でも外野に回るプロの世界で
守備に難がある選手がサードを守るのはそう簡単なことじゃない 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
みんな内野に挑戦してるんだから西川にも内野やらせたらいいと思う(小声)
平沼難波はどんな感じなんだろな 二軍試合見た時難波がかなりいい感じだったが
>>114
外野に回った浅間大田近藤にチャンスやるくらいだし野村にだってチャンスはやるだろう >>103
家族ぐるみで本気だな
当たり前かも知れんが
家族の協力は助かるよな。
ガッツの恐妻思い出すわ もちろん野村を今年からなんて思ってないよ
今年は鎌ヶ谷でフル出場くらいの勢いで使って欲しい
外国人かと思ったwww
登録名ジェームスでいいよwww
確か栗山が番組で言ってたんだよ
シーズンの最後に野村サードなんてあったら面白いって
それぐらい期待してるって事だろうけど
>>120
ちひろの嫁は年俸6億でも小遣い月20万しか渡さないしっかりもの 2塁→石井横尾杉谷谷内渡邉他の誰か
遊撃→中島平沼石井他の誰か
3塁→横尾近藤谷内浅間大田ルーキー他の誰か
翔さん過労死しそう
>>124
生まれはアメリカだから本名だよ
二重国籍ってやつ ジェームスのイメージ
ちょび髭で
キセルを吹かしてるイメージ
吉田のサインとか高く売れるのかな
転売ヤーデビューしようか迷いどころ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
この写真とジェームスと万波って名前だけ教えたら確実に逆になるよな
札幌住んでくれるのはいいけど子どももいるのに大丈夫なのか
メジャー行くにしろ行かないにしろ年齢考えると最長でも後5年ってところだろ
北海道気に入って永住してくれないかな(´・ω・`)
>>116
稀哲がこの前TVでの栗山との対談で
サード近藤、セカンド西川って提案した時の
「ボール回しが楽しみですね(笑)」
これで笑いを取りに行ってたのが全て物語ってるだろ・・ 家族で札幌移住は嬉しい
ユニ買うぞ金子
初登板の日は歓声凄そうだね〜
オリ相手に勝ってヒロイン中に栗山が涙してるなが目に浮かぶww
鶴岡『地元チームにFAしたけど
方角が悪かったから戻りました』
北海道移住でこんなに喜んでくれるんだな
チーちゃんクラスなら単身赴任せず新たに家借りる位の財力は余裕であるだろ
他の選手にも言えることだがガキ居て難しいというケースもあるが
>>136
残り少ない現役生活子どもと離れるのは良くないからだって 金子ってオリックスに勝てば12球団勝利になるのかな
【MLB】元日本ハム・トンキンがレンジャーズとマイナー契約へ 米記者報じる
>>150
じゃあ喜ぶ理由も特になくね?何が嬉しいんだ? おまいが喜ぼうとか思わんのはそれはおまいの自由だな
新人合同自主トレが生中継される時代になったのか
ミーハードラフト万歳だな
根尾君は大変だなぁ。あんな完璧超人・聖人君子みたいな扱いされたらエロも視れないじゃないか。
札幌中心部のタワマンとか円山なら金子クラスでも満足できるマンションあるんじゃね
一軒家は北海道初心者にはハードル高いけど雪かきとかw
根尾はなんてことない選手で終わりそう
入った球団もアレだし
根尾は身体能力高いし真面目だからでてくると思うけどな
イチローになれるとは思わないけど
ハムが1位指名した選手はよそいっても殆ど活躍してるし
ジャスティスぐらいじゃね苦労してるの
ま、去年のOPSが .572なんて京田ぐらいは抜けるだろうけど、
アライバには遠く及ばないんじゃね。
通算800安打ぐらいで終わるって感じ
根尾はしっかりものだけど中日の根尾の扱いは日ハムとはちょっと違うと言うか
舞い上がりすぎだと思うわ
ドラせんで聞いた話でしかないけどいい加減他にネタないのかよっていうほどの取り上げ方らしいぞ
そら他に話題になる選手いないでしょ投打ともに>ドラ
ハム専がそう言うってことは根尾は12球団1のショートになるな
鎌スタの駐車場1000円かよ。昨年の清宮の自主トレの500円からさらに値上げかよ。
セのドラ一なら根尾より小園だろ
根尾は使い道が難しいタイプだぞ
>>162
これから出てくるだろう。東浜も加治屋も時間かかったし。 高橋純平はなんなん?
まだケガ?
1回1軍で投げてたよね
>>173
フォーム見失って二軍でもボロボロだな。今のところは。 中村奨成の記事読んだらネットで擁護されてる部分そのまま引用したのかって思ったわww
(清宮や安田は1軍定着してないから)自分は中途半端に上がらず体づくりとかやる事が多すぎてとか
甲子園で急に知名度上がったからとかホームランにこだわりすぎたとか
なんかちょっとイメージ変わった
オープナーって本当にやるのかね?
完投、完封はともかく、ノーヒットノーランや完全試合の可能性が無いのは淋しいけどな
金子先発の日の試合で明日の予告先発金子と発表されるのか
>>152
トンキンってハム来る前ツインズだっけ?
ようレンジャースに集まるな 金子て立ち上がり悪いぞ
いつも四球だしてイライラしとるやん
栗山の事だからオープナーやると思う
毎試合やるわけじゃなくチームに刺激を与えたい時とか
ローテが苦しくなった谷間でみたいな感じじゃね?
金子が先発にこだわらないと言ったら栗山は驚いたような顔してたって
栗山の構想の方がありきかと思ったが金子の希望聞いてやろうとおもったのかな
野村の叔父より
「三塁手一本でいくからということで置いていった外野用グラブ」
オープナー自体は別にいいんだが
栗山が金子をオープナーで使おうとしてるなら完全な誤り
初回の相手上位打線に優秀なリリーバーをぶつけ、下位打線に回るところで本来の先発にスイッチする
「力の劣った」先発が相手の中核に当たる回数を減らして防御率を上げるのが目的
絶対的なクローザーが初回を完璧に抑えるから機能するシステムなのに
金子自身をオープナーにしても普通に打ち込まれるだけで何の意味も無い
むしろ今の金子はオープナーを使ってもらって介護される立場だろうに
オープナーが出来ると思ってるならとんでもない勘違い
今季はリリーフの駒揃ってるから戦略としてはアリかもね
宮西公文石川浦野あたりに秋吉もとって新外国人もいるし玉井なんかも控えてる
相手が上位に左並べてるようなとこなら先発公文とか話題になるだろうな
ざっと投手を役割別に区切ってみたがこんなとこか?
先発要員
右 斎藤、上沢、有原、金子、マルティネス、村田、バーヘイト、西村、中村、ロドリゲス、田中瑛、鈴木、杉浦、吉田侑、吉田輝
左 加藤、堀、上原、高山、宮台、藤岡、北浦、
中継ぎ要員
右 生田目、浦野、ハンコック、井口、鍵谷、秋吉、白村、石川直、玉井、田中豊、立田、柿木
左 宮西、福田、公文、
こう見たら戦力豊富になったと錯覚してしまうな…
誰か抜けてたら指摘よろしく
今年はだいたい二軍から出てこなさそうなの省いても半分以上は残るのは良いことだな
>>189
加藤と堀は先発と中継ぎで変動制だと思うわ
あと高山と藤岡はリリーフ要員 〇主力 △半主力 ▲二軍メインで区分け
先発
〇加藤、上沢、有原、金子、マルティネス、村田、バーヘイト、
△上原、堀、西村、ロドリゲス、藤岡、杉浦、北浦、
▲斎藤、吉田輝、中村、田中瑛、高山、鈴木、宮台、吉田侑
中継ぎ
〇浦野、ハンコック、宮西、井口、鍵谷、秋吉、石川直、
△生田目、公文、田中豊、玉井
▲柿木、福田、白村、立田
期待値込みでだいたいこんな感じになればな
オープナー使うならいつもの先発は3回からか?
それとも初回3人で終わらせて2回から4番打者相手かな?
>>191
過去を含めた総合的な起用で作ったんだよ
流動的な連中は全員左腕だなw レイズは一回ですぐ交代でないの
球が速い奴がオープナー起用されるらしいから金子じゃうまくいかないだろってのはまあわかるわ
公文を今の使い方するくらいなら頭に持ってきた方がマシでないか
>>193
白村がもうすこしレベル上がるだけで
投手陣の厚みがグッと増すイメージはある オープナーをやるなら先発はハンコック・公文あたりが候補か
鍵谷もタイプ的に嵌るかもしれんな
>>197
彼の性格じゃ無理
崖っぷちで尻に火
成績安定して緩む
この繰り返し
成績安定というのは彼の物差しでの話な >>201
中盤終盤のピンチに備えて公文はないだろうな。
浦野辺りかな オープナーさせてロングさせてもいいような
>>193を見る限り先発の数が少し多い気がするからな >>186
今年の高卒は高卒と思わない方が良いかもな
田宮君以外(良い意味で) 去年の金子のままだと思ってかたってるところが>>187の完全な誤り >>186
ここ数年の若い衆は気合入っててええのう楽しみじゃわい もう金子は140すら出ない
しかも生命線のチェンジアップもキレが落ちて
棒球になってるから初回炎上もありうる
>>204
浦野じゃそこまで初回に投げる利点があまりないじゃん
それに理屈上はオープナーでリリーフが先発に回ればその分後ろも1枚不要になる計算だし
むしろ初回で崩れたら戦略が一気に崩れるんだから先発のほうが大事っしょ オリックスから実質戦力外の選手をあまりあてにしない方がええで
この時期なんてポジるだけポジりまくってた方が楽しい
金子って100イニング、防御率3点台は期待出来るしやって本人はリハビリの手応えあると言ってるなら信じるよ
>>218
大当たりっつーか輝きを取り戻したというな 今年の課題は投手よりもサードだろ
横尾ではなあ・・・
>>222
近藤がすんなり収まって終わる気もするわ 万波が口に出せない恥ずかしい言葉ってガッフェは何を言ったんだよw
万波は高校進学時に慶応も視野に入れてたんじゃなかったか
桐蔭の柿木が改めてハムに指名されて良かったと聞くと根尾が不憫になる
清宮アリゾナに行かない可能性が高いと
アリゾナには北海道メディア以外行かないんじゃね
野手のリハビリ組は行かないと言ってたがリハビリ組なんている?
大谷のキャンプも近くだから日本メディアが行かないこたあないだろ
坂口近藤はセリーグだから復活したんだろ
ロッテとか楽天ならオリックス以下の成績だったろう
もうわざわざアリゾナ行かなくてもいい気がするんだけどね
同じくらいの年齢の自由契約選手には見向きもしなかったハムが金子は即効獲りに行ったからな
それが答えだよ
厳密に言えば金子は自由契約になっただけで戦力外ではない
男だけどゆあちゃんは普通に可愛いと思う
試合になると雰囲気が正反対になる(チームメイト談)っていうギャップもまたよし
名護もなんだかなーファンを遠ざけるような立地で国内なのに移動だけで往復2日かかるし勤め人には厳しい
那覇空港にもっと近い場所や宮崎とか移転して欲しい
>>180
何の褒美にオープナーを買う権利を貰ったんだ… 清宮のスペどうにかなんないのかね
清宮王がだめなら終わりなんだから
>>244
キャンプはファンサービスメインじゃないし 金子弌大 大阪の家を引き払って家族で北海道に住むことを決める
>>246
その二人には多くは求められんよ
まだ実績がないんだから
そうなったらいいなとは思うけど 中島・鍵谷対談で清宮の話(未公開)
納会が終わったあと中島が会場に戻ってみるとひとり残ってる清宮
中「清宮何してんの?」
清「柿食べてただけです、柿食べてただけです(恐縮した感じ?)」
中「いや怒ってる訳じゃないから」
会食で出された他の選手が残した柿を清宮が平らげていた
中「俺らは大好物ったら寿司や焼き肉とかになるけど、アイツはとにかく柿」
清宮良く食うキャラは見た目通りで草
食事中に杉谷が参加者に声かけて皆がカメラ目線になるとこを撮ってる時も1人ご飯がっつり食べてて怒られてた
>>244
新しく休場できるんだから、名護が一番いいだろ >>254
1人で柿を食べてるの想像するとめっちゃ面白い 清宮はラジオでひたすら夕張メロン食ってた話もあったな
それだけ食い意地はってれはあんな体になるのも道理だね
仮契約の挨拶のときにも岩舘(担当スカウト)が高級柿持参して交渉してたって話もあったしな
>>254
かわいいやんw
てか清宮って中島の実はマジでちょっと恐れてるんじゃね?
中島って愛想いいわけじゃないし結構きつい事平気で言ってる事あるし
慣れないと高卒の子は気遣いそうだわ 栗山政権8年
ついにハム専ですら
かわいい基準で選手語る事の不自然さが消えてるのが凄いw
吉田柿木と同期の甲子園決勝投手がいるってお互い刺激になってええわ
いいドラフトだったね
柿好きなんて記事が出ちゃったら
清宮に柿の差し入れ殺到するんじゃないのw
便乗して厚岸あたりから牡蠣も届くんじゃね
柿のやつテレビで見たけど、鍵谷がずっと柿を「牡蠣」の発音で言ってた
函館方面はあんな感じなのかな?
>>267
そんなに良いストレートを投げてたっけ? >>269
お腹の弱そうな子だから牡蠣なんて食ったらノロウイルスにかかりそう >>254>>263
中島ってチビッコギャング時代にも杉谷と西川から
「痛いから叩くのやめろ」って言われてたよね。 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
吉田侑樹はそれほどストレートに球速も球威もあるわけじゃないが
屋宜とか中村勝と同じ腕長のしなり系でタイミングがとりづらいやつだろ
だからあまり期待できないなあ
>>267
今年活躍しないと本格的に吉田じゃない方の吉田になっちゃうからな、頑張れ >>263
中島は意図的にそういう役回りになろうとしてるだろ。
ヌルいチームの中でも、どの時代にもそういう役回りは居る。
中島自身、宮西にキツくやられて育った経緯があるし、
その宮西(及び中田とか陽とか)世代 が一番恐い先輩は金子誠だって言ってるし。 キャプテンだし全部ユルユルよりかは多少気を引き締める人間居たほうがいいもんよ
清宮打撃練習開始だって
報道を気にしたか?
本当に始動でありますように
ご両親の吉田は長身から腕がしなるって感じなんだけどズバッとくるボールがないんだよな
なんとなくゾーンにドロンと集まって一軍では通用しないみたいな
勝負球は構えたところズバッといけないとな
高卒とかでゆる〜いハムにどっぷり浸かってしまうと社会に出てからギャップで苦労するかもだから、厳しく言ってくれる人はいたほうがいいよね
まぁ高卒一年目なんてまだガキだからな
鬼軍曹的な寮長とかは必須だろな
>>251
ビックリだな
ダサイスパイク付きの長靴履かなそうだし
凍結路で転ばないよう気をつけて欲しいわ >>291
スノトレでいいだろ
今時わざわざ長靴履くやつなんて年寄り以外いるの? 中日のドラ2梅津(東洋三羽烏)が右肩インピンジメントだとよ
ハムだと浦野が肩の壊死前に診断されたやつと同じ
>>290
菅野さんね
しかもダルを更正させた後すぐに他界しちゃって >>293
もうちょい長い方があったかくていいな
スノーブーツか 金子は応援大使も引き受けたし1年でメジャー行きは無いかな
札幌在住ならオフにショッピングモールでトークショーしたりローカル番組で街歩き企画に駆り出されたりするのだろうか
全く想像できないが
つーか金子は新潟出身だし凍結路とかそういうのには慣れてるだろ
新潟は街中の道路に消雪パイプが整備されてるので路面凍結しない
>>300
マジか。
・・・そういうところだぞ、秋元 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
金子のチーちゃんは1年でメジャーあると思うぞ
だからこそオープナーだとか中継ぎとか言ってるんだろうし
中日のドラ2の子右肩インピンジメント症候群って病気らしいな
浦野と同じ病気か
軽症で済めばいいが
清宮秋季キャンプでの手首の違和感でとうとうキャンプにすら間に合わないのかよ
どんだけ重症だったんだ
スペ過ぎて泣ける
去年から1年にまともにバット振れない期間どんだけあんねん
>>306
メジャー挑戦するといっても
今の金子ならマイナー契約しかしてくれないだろうな
マルティネスですらメジャー契約できなかったんだから
金子の年齢ならハムでよっぽどいい成績あげないと難しいな むしろ2軍でゆっくり調整してる方がいいんじゃね
1軍キャンプ無理なくらいで駄目になるなら知らんし
怪我のニュースを聞くとあれだけ投げたのに影響なさそうな吉田は凄い
吉田は本当にどっかやらかしたってニュース聞かんな
球団も精密検査やらしてるだろうし
>>310
マルちゃん先発だから3Aとメジャーの間だが中継ぎなら上原みたいにワンチャンあるんじゃないかね 吉田は甲子園であれだけ連投したのに
肩肘は問題なくて股関節に疲れがでた程度だったからな
則本みたいに投げるスタミナありそうだし
勝っても負けても完投するタイプになるかも
>>315
そうなんだよな フォームがキレイだから肩肘に負担無いんだろうが 金子弌大がいる間に1回優勝(出来れば日本一)すればそれで満足。
手首の違和感程度で1ヶ月以上もバット振らなかったのにまだ治ってないのかよ
たのむでホンマ
本人のコメントで無理せず開幕までにはとか言ってるしほんとに11月の秋季キャンプでの手首の違和感なんかこれ
骨折クラスの重症くらいの感覚
清宮に関してはそんな心配せんでも大丈夫よ
ちゃんと頭角を現すから
>>321
レスの内容見るにどっちも初見を装ったようなのなんだけど
しらばっくれんと自演ばれましたって言っとき >>321
明らかに同じ内容のことを別人を装って書いてるじゃねえかw 高卒投手五人衆(堀・田中・北浦・吉田・柿木)の中から3人エース期待
時期は2023年
こういう事言うのもアレだが3人は無いなw
2人出てきたら大成功良くて1人下手すりゃ0人って可能性も
吉田の尻周りが新人球団記録(大谷:102cm)を越える104cmだったと
>>251
金子家族共引越ししたらしいけどハムでボロボロになって戦力外通告されたらどうするねん
ハムはダメなら1年で切るような球団だからなあ >>320
そうだといいがな
清宮はリトルの頃から非常に故障の多かった選手
入団前から懸念してたが案の定、プロ入り後も故障の連続
18年1月 右手親指故障
18年3月 腹膜炎入院
18年7月 右肘炎症
18年12月 手首炎症
素質があっても故障に泣いて埋もれていったスポーツ選手は数知れない >>326
大谷の尻周りは98cmだから太もも周りのことじゃね 打撃練習再開したというニュースなのによくもまあ妄想できるな
>>332
本当だ 2m近いやつより大きいて本当に凄いことだな 何故か九州スポーツの一面だったんだけどこれ既出かな?
>>97
いや本州って普通に言えよw
内地って言ったら戦時中からタイムスリップしてきたのかと勘違いされるぞw >>336
そうなんだ
九州のローカル紙でハム見かけて嬉しくなって思わず買っちゃった
鹿児島と熊本のハムファン5月に会おうな〜 内地呼びは札幌の20代ですら普通にいるよ
何度も突っかかるようなことでもないかと
>>326
それは凄いな
投手はケツデカいとイメージ良いな ピッチャーはケツがでかいと大物になるって聴くな
江川とか
蔑称って捉えてるやつなんてリアルで見たことないな
てか論点変わってね?
北海道に対しての本土って意味なんだからむしろ北海道が貶されてるわ
>>347
じゃあ道民は自虐が好きなのか?そんなことないだろう >>326
あの背丈で大谷よりケツでかいとか凄いな >>348
なんだその返しは
蔑称として使ってるやつなんざ超少数派だろ >>350
少数派でも存在することは認めてるんだな >>351
そりゃお前がそうだからだよw
悪い意味で使ってるやつなんざ見たことねえわ 年輩層は内地、若い人たちは本州
こんな印象だけどな
おいおいスレが伸びてるから何かあったのかと思ったら・・・出直してくるわ
今の時期に何かあるとしたら誰かが大怪我か激震トレードだからなくていい
今年は楽しみが多いよなあ
開幕待ち遠しいと思わせてくれることが有難い
>>352
道民じゃないんでそういわれても
内地って呼ばれる側だしそもそも本州と言わずに内地という以上特殊なニュアンスがあるよね 残留しまくった上での新外人とか金子とかだからな
FAされて新外人が活躍するかどうかに全てをかけるシーズン見るよりずっと楽しみ
>>358
周りに使ってるやついないのに妄想で蔑称扱いしてたのか
もう意味わかんねえよお前 >>361
北海道にいるわけじゃないけど周りに北海道出身者がいないわけでもないのでね
そこはちょっと考えて欲しかったなあ >>364
そういう風に思えるのは嘲笑われたことがないからだよ >>362
知るかよ
じゃあなんで道民じゃないからとか言い出したんだよ
お前が見下されてるだけだろ 道外の人も普通にいるだろうし意味通じないのはしゃーないけど道民は全く悪い意味含まず内地って使うぞ 方言の一種だと思う
上京した時さらっと内地って使ってすげー恥ずかしかった
>>366
やっぱ内地のこと見下してるんじゃないの
言葉の端々にそういうのが出るんだよ >>368
見下されてんのは内地じゃなくてお前な
そういうところだよ なぜハム専は定期的に変なキチガイみたいな人が現れるのか
不思議である
>>369
いや、そうじゃなくて「これだから内地の人は〜」みたいな使われ方
別に自分に関して話してたわけじゃないの これ本当に嘲笑われたんだとしたら本人に問題があるやつだな
そも話の前提自体信用してないが
>>372
まあ百歩譲って自分に問題があったとして内地って言葉をわざわざそこで使うってことは「内地」という言葉は卑下する対象に使う言葉だってことだよね
やっぱり駄目じゃないの? なれそうもなにもプロ入りしてから試合してないし分からんわ
栗山の評価は高い
栗山は褒めたり突き放したり色々コメント出すけど相手によって手段変えてんじゃないかな
評価高いなら褒めた方が伸びると判断してるんだなって感じ
>>376
まあドラフト指名から3ヵ月で酷評なんてせんかwww 栗山が能力的に評価してる場合は「こんなもんじゃない」系発言じゃないの
期待してるやつの方が突き放す系のコメント多くないか
大谷に対するコメントが顕著
新戦力に対しては期待してる系だし
サトケンとかも突き放す系じゃなかったっけ?脱がす発言
期待してるとか能力の高低なんかは関係ないんじゃないかとは思う
スレが伸びてると思ったら流刑地根性が染み付いた老害が暴れてるだけじゃねえか
去年は上原が脱がす言われてたはずだから今年期待だな
堀くん中継ぎの方がいいって入団時から思ってる人多いと思うけどまだ先発でやらせるんかな
>>384
まあ来年で高卒3年目の若さだしねえ
公文と宮西のどちらかがやばくなったら急いで中継ぎで仕上げるだろうけど今は急いで左のリリーフ作るあれでもないし 石川直が3ヵ月ぶりに投球したってのが一番驚いたわ
リハビリでもしてたのか
内地と呼ぼうと蝦夷地と呼ぼうとどうでもいい
ましてネットだし
>>371
マジレスすると
道民の言う「内地」は単に移民時代の名残で
別に蔑称でも何でもなく普通に 「本州」 って意味合いでしか使われてない。
道民が喋っても、喋ってるのを聞いても蔑称ニュアンスなんてゼロ。
ただ北海道って、他県と比べても東京との往来が比較的多いんで、
実際の距離以上に精神的距離が短くて
「本州」 って改まって言う感じじゃなく、「内地」 って呼び方の感覚が程良いだけなのさ。 内地を見下す理由が思い浮かばない
むしろ北海道は中心(東京)から遠いから疎外感持つぐらい
>>374
あと、「これだから内地の人は〜」 みたいな言い方が蔑称めいてると言ってるけど、
それ、ただの考え過ぎだよ。
そんな意味で使う言葉って意識は少なくとも、過去も現在も道民には無いし。
言ってる道民からすれば単に使い慣れた言葉が出てるってだけで
”内地”と”本州”って言葉の選択そのものには何の他意も無い筈だし
「これだから本州の人は〜」 と比較して意味の違いなんて無いよ。
あまり難しく考えなくていいと思うよ。
世の中全部が全部、そんな深い意味があるわけじゃないから。
石川は今年大ブレークでセーブ王取ると思う
元オリの平井みたくなれるぞ
>>382
流刑地は四国だろ
北海道を流刑地なんて言ってるのはチョンだけだぞ >>388
いや内地は元々開拓民が北海道に対する差別的なニュアンスで使い始めた言葉だぞ >>341
流石にそれはない
札幌なんて60代ですら本州呼びだぞ
その20代は地方から札幌に引っ越してきたやつだったんだろ 調べりゃすぐわかることだが内地という言葉にそこまで深い意味は無いだろう
自分の親世代までかな内地って言葉が出るのは
そもそも本州とも呼ばないよな
東京とか大阪とかで
実家が農業だから冬は内地へ出稼ぎって使ってて、むしろ本州って言葉を後から知ったくらいで
昔は「内地」が普通だったのに、いつのまにか「不適切な単語」みたいに
言われだしてる。本州だと九州や四国や沖縄は含まれないから
内地が使いやすいのに。
>>398
いや元々開拓民が差別用語として「内地」という言葉を使い出したのが始まりなんだが 田宮が西川に弟子入りを志願しているらしい
女性人気がますます捗りそう
沖縄では差別的な意味が含まれてるかもしれないが少なくとも北海道では単に本州の意味
ジジババ世代が内地と使ってたから若くても使う人はたまにいる
>>404
シンプルに密集してるからレスしただけで今回が初めてだよ >>407
だから逆だっつーの
内地というのは本州からきた開拓民が北海道を差別して使い始めた言葉なんだよ
つまり北海道における内地は自虐言葉 見解分かれすぎでしょ
こりゃもう内地オフ会やるしかないなw
>>401
この時期は雑談するか記事リンク貼るしかないんだけど、
どっちも嫌がる人が居るんだよね。 もうwikiで調べるか納得いかないなら図書館でもいけと
>>413
野球の話題でもだけど
しつこく持論翳して譲らないやつは嫌がられる 関連記事とかツイとかインスタのリンク貼られるのは普通に助かるんだけどな
情報ソースがあちこち散ってるからいちいちチャックしてられないし
自説に対する反論が自身の存在に対する否定と捉えて頑なになる人はたまにいるからなあ
一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う作戦なだけの人もいるだろうけど
何の話題も提供せず荒らし認定レッテルばりするやつより関連記事貼ってくれる人の方が100倍ありがたい
そりゃハムファンなら新人投手のケツは気になるからねしゃーない
俺がホモじゃなかったとしても、あのケツのデカさは気になってたと思う
いかんでしょ
>>424
いいよ!大臀筋キレキレだよ!(ボディビル風) のっぽピッチャーがもてはやされる風潮に一石を投じるタンク体型吉田のデカ尻と太腿
上体に頼らず地面に踏ん張りの利いた下半身主導の強いボールを投げられる
先発でやるならあとは使える変化球の球種を増やすこと
谷元とかもケツ良かったような
体格小さいけどケツでかいみたいな投手好きだわ
久のケツはどうだったか思い出せんが
甲子園で痛めた股関節がどんなもんなのか、斎藤のように後まで尾を引くのか
>>428
国体で自己最速を更新して152km/h投げてるしそこまで気にしなくて良いと思うわ >>428
斎藤は痛みごまかしながらでも投げれるフォームで投げ続けたことが悪化の原因になったけど
仮にこれから吉田が結果残せんでもそれが股関節のせいじゃ…とまでは言えんよ
斎藤ぐらい投げる姿が変わってしまうと別だが 身長は似たようなもんでも斎藤と吉田では下半身のつくりが別物で体型的には桑田に近い
>>428
もう治ってると思う
雪道長靴の走りこみしてるぐらいだから 宮台もシーズン中に股関節痛めたけどもう復帰してるしな
高校のパイセンで旦那は高校野球芸人の綺麗な人妻に応援してもらってるんだから頑張れよ
股関節痛めてんのに投げまくるのがダメなんだから休めばまあ大丈夫なんじゃないか
テニスのマレーも股関節の痛みが原因で引退だってよ
ガッツリ休んだ方がいいな
1年中ほぼ休みなしでツアーまわって足腰酷使した31歳のおっさんと
明日でやっと18歳になる少年とは軟骨の磨り減り具合が違うけどな
>>422
「ホモじゃない」ことが仮定という事は
もしやあなたは… >>428
実は股関節は痛めてなくて腰の疲労がちょっとあってそれが原因なだけだったらしいよ
メチャクチャ体が強いと思うからそんなに心配しなくてもいい 新人の野球博物館の見学あったらしいけどハムだけ球団支給のスーツ着用ってカッコいいわ
柿木着こなし過ぎw
この日の鎌ケ谷スタジアムは強風に見舞われた。キャッチボールで制球に苦心する新人もいたが、吉田は「横から強い風が吹いていた。球が曲がらないように気をつけた」と振り返った。
制球に苦心する新人は万波だな
毎年の大晦日は真駒内本町にある朝日鮨という店に刺身を用意してもらってるんだが、あそこは野球選手がよく集まってるみたいだな
>>328
北海道に住民票置く選手はそこまで雑に扱わない >>443-444
ヤンキーで検索されること多いらしいけどw、実際はどうなんだろう?
確かに顔付きはちょっと癖のある感じ。ピッチャーだからそれくらいが
ちょうどいいんだろうけど。 吉田君しっかり体作ってきたみたいだし期待できそうだなぁ
>>454
ちゃんと身体絞ってきたあたりはすごいわ 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
去年の清宮の「何をしても叩かれる」っぷりが酷かったからか知らんが
ヤフーの記事見たけど吉田に甘すぎじゃね?
「OB」も胡散臭いし人見知りだからお願いねって小学生じゃあるまいし
去年中田は清宮に気を遣ってこっちからどうだ?って声をかけるようなことはしないって言ってたし
プロ(社会人)になろうっていうんだから当然だと思うんだが
大谷と吉田柿木が一緒に上がったのだからハム公式仕事しろよ
ロッテ公式は大サービスしてるのに
今年は開幕がまじで楽しみだ
充実したオフシーズン過ごすって記憶にないから嬉しい
ハムはスーツ着せて正解だったな
もうプロ契約してるんだから
>>453
RYOは番号違うだけか
NABERYO、ISHIRYOにしとけよ >>463
本当にそれ
制服じゃなくて球団のスーツ着用させる方が本人たちの意識やメディアに向けても良いし 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
2017の体重落としノーパワー中田の逆を目指してるってだけで期待できるわな
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>467
中田の場合ムキムキにするよりしっかりタイミング合わせて打つことだと思う
強振したら空振りかファールチップにしかならないし ホント中田は強振するほどヘッド下がってミスショットも増える
パワーあるんだから7〜8割の力でスタンドインさせるような捉え方さえ出来ればね
どんなボールに対しても崩されづらい安定したスイング軌道が欲しい
柳田や山田のように、マン振り打者が世間ではモテる
だから中田も勘違いしてマン振りしてる
モテるためにはまず結果出さなきゃダメ
その上でマン振りしなきゃ
柳田はマン振りだけど山田はそこまで豪快なフルスイングしてないだろ
集中したときの中田の選球眼やばいよな
逃げる球全然バット出ない
>>469
というよりかは万振りをやめればいいんだけどね
それで打ち損じを昨シーズン何回見たことやら >>445
そういう人は10年後も顔が変わらなかったりするよなw 外国人ってハンコック一軍確定なの?
トンキン二世にしか見えない…
向こうで抑えやってたバーベイトを抑えでつかってマルティネスとロドリゲスを先発で使った方がマシなんじゃないか
>>477
でもバーベイト先発ならリリーフ外国人がハンコックしかいないじゃん
ロドリゲスにセットアップが務まるとは思えないし >>478
その仮定がそもそもおかしい
決まってないから 中田は軽く振る時の方がスタンドインしてる印象あるけど実際どうなんだろうね
ハムのケツデカレジェンド
中田はもうFA考えなくていいから
いろいろ試せるもんな
ハムのリリーフ防御率は12球団でダントツNo.1なんだよな
先発さえ整えば
>>428
斎藤は股関節痛めてることすら秘密にされ休むことなく投げ続けさせられてたからな
應武が自分の功績欲しさに潰したんだよ >>483
何度冷静に考えても柿木がドラフト5位っておかしいとしか思わないわ
1位はないにしても3位までには指名されていい
性格もしっかりしてる印象あるし 単純に高卒右腕を求めてるチームが少なかったのはあると思う
吉田にしても渡邉にしても、思ってたより遅い、少ないと感じた
右腕で160
左腕で155
ぐらいの二刀流投手っていないのかな
去年の高卒ナンバーワンの吉田でさえ外れ外れ1位や2位の可能性充分に有りえたし柿木が5位でも何ら不思議では無いと思うぞ
いい投手は毎年求められているし投手だけに限らず不作の年ってだけだと思うぞ
>>489
高校野球は露出多いからね
まして甲子園は
そこで活躍したやつの評価は高くなりやすいし
実際にはよく知られてない大社も入るわけだし
甲子園には行けなかったがいい選手ツテノ存在するからな 一応ダルは左でも130台半ばのフォーシームと変化球数種類は投げれるらしいが
両投げピッチャーならメジャーにいる
スイッチと対戦するとお互い延々と左右を変え続けるから宣言後は変えられなくなったそうだが
F5見てるけど尺長い同じシーン繰り返す時間あるなら他の未公開映せよ
日本の番組って何でこうなんだろうな
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
佐々木が大きく調子を落として
他に突出した評価を受ける選手が複数人現れれば単独も可能だろうな
もっとも、その状況になったらハムも佐々木から切り替えるだろうが
根尾とは縁がなかったってことだよなぁ
清宮は引き当てて見れば縁があったとしか思えない偶然のエピソードもあったしさ
大谷は…わからんw
もちろん将来的に巡りめぐってハムの選手になるかもしれないが
それは根尾に限らずだな
ブラボーの録画見てたらOPでまだレアードでてきて草
田中マーとか根尾とか数少ないハム希望の選手はことごとく外すよな
>>510
野村はハムファンだから…
大田のファンになってからだから最近だけど 結局駒苫をはじめ北海道の甲子園出場校からは一人も獲らなかったな
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
鍵谷は甲子園で火だるまになってたね
あれから進学してなんやかんやでプロになったし
鍵屋って甲子園出てたのか
関係ないけど柿木って誰かに似てると思ってたけどMMAの堀口に似てる気がする
耳もレスリングや柔道やってそうな形してるし
ファンサービスなんか要らない
ただただ優勝だけに駒として働けばいいだけで、ファンフェスやヒーローインタビューやサイン会なんか0で
>>509
清宮の自室の机の上にたまたま栗山のサインボールが置いてあったこと
他のサインボールも持ってるけど机の上にあったのは栗山のだけ >>516
プレイボールホームラン打たれとったな… >>518
勝利こそ最高のファンサービス
それ以外なんてやる必要ない
落合中日だな
ただしそのあとの中日は… >>522
そしてそのサインボールのプロ野球で待ってますって書いてあった >>533
出てるよ
あれは新人全員強制参加だから
この大谷との写真はテレ朝スポーツの表彰式 柿木ってこれか?
身体できてれば一年目の早い時期からファームで投げることができるしいいこと
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
吉田と柿木見てると体型は例年の高卒投手とは全く別物だからね
からだ作りに時間をかける必要がなさそうだから実践投入は速いだろうし一軍デビューは必ずある
吉田と柿木って今まで怪我したりとかスペ持ちだとかって聞かないよね
二人共揃って一年目一軍デビュー有るな
最近の高校生、特に強豪校出身は体出来てるイメージあるな
斉藤と杉谷のロッカールームのエピソードやってたけど
いつの間にか斉藤もチームに馴染んでて安心したわ
やっぱり杉谷はコミュ力高いな
マジで夏ぐらいには吉田か柿木のどっちか見れるかもな
無理に先発させんでいいからオープナーもどきでお試しで一回だけ投げさせてくれないかな
一昨日のゲンダイの記事に吉田の記事が載ってたんだけど
自己把握がしっかりできるタイプっぽいし期待しちゃうね
記事貼って良いのかわからないから「吉田 エース道」でググれば出てくると思う
>>446のソースも多分同じだわ 北浦田中瑛宮台も楽しみだし、若手で期待値の高い投手は多いんだよな
結果が伴うかは置いといてさ
むしろ有原今年は大して期待されてないとこからそこそこやってくれるんじゃないかと思ってるがこれはこれで期待か
開幕投手候補だったのに大した期待されてないはないでしょう
清宮は期待と心配と入り混じるな
去年の教訓を生かして本番は開幕してからと今は無理せずに見えるが、将来的なことを考えると根本的に体を強くすることに専念した方がいい年にも思えるし
栗山があれだけ煽った以上、下で1年ってことは打てない限りないだろうが
打てないから結果的に下でしっかり鍛えることになりました、ってんじゃ困るし、、、
ぶっちゃけオフは毎年二軍戦力の台頭に期待してる
鵜久森だって宇佐美だって村田和だって期待してた
その方が楽しいから
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
大阪桐蔭時代の中田は投手として凄かったらしいね
監督が松坂ぐらいにはなるって思ってたとか
2年の春肘を故障してその後はスピードガンの球速は戻っても
本来の中田の球じゃなくなったんだとか
中田は本来投手としての才能の方が上だったのかも
才能の無い打撃でハムの4番までなったんだから逆に凄い
元々打者評価な上に高校記録まで作ったのに打者の才能ないとか
元々投手の才能がすごかった←分かる
だから打撃の才能はない←分からない
中田は飛ばす才能はあるけど打撃センスはないだろ
高2年春までの中田は投手のセンスの塊だったらしいぞ
いまでは想像つかないが
いくらなんでも中田に打者の才能なかったなんて無理があるしそんな無理やりな褒め方しても不快でしかないんだが
育成力すごいって繋げたいのか知らんが
GAORAのツイッターで歓迎式典生中継してるんだな
>>567
しとらんよバレーボール
生中継はファームTV プロで狙いたいタイトル
吉田 沢村賞
野村 本塁打王
生田目 新人王
万波 本塁打王
田宮 首位打者
柿木 最多勝
福田 最優秀防御率
海老原 本塁打王
だったかな
>>573
CSテレビじゃなくてGAORA公式ツイッターでLIVE中継しとるよ >>574
投手陣はみんな先発狙いか
まあそうでないとな 投手はドラフトで取るなら強豪校で体ムキムキに出来上がったのより、石川直也や田中瑛みたいな弱小校で細身の長身取ったほうが伸び代あっていい
吉田は筋肉ムキムキだが、田舎の弱小校であれだけの選手になれたんだからプロで鍛えればまだ化ける可能性はある
柿木も筋肉ムキムキだけど大阪桐蔭でもうすでに完成された感がある
俺の予想
吉田 普通
野村 大当たり
生田目 普通
万波 外れ
柿木 普通
田宮 普通
福田 外れ
海老原 外れ
吉田も柿木も一軍戦力になるまでにはなるが、大活躍って程、活躍はしない
万波は宇佐美と同格
田宮は一軍戦力にはなるが、無名校のためか、太田賢吾みたいに冷遇される
保存して8年後見てくれ
万波は繊細さに欠けていて横浜高でレギュラー外されたことあるのが気になる
まぁ、万波1年次から横浜高の監督が代わって、その監督に代わってからどうなのかってところではあるが
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
万波は本人のコメントや横浜の平田の言うことを聞いてると努力はめちゃめちゃするんだろうけど方向性が迷走してて本人に修正能力がなさそう
だからコーチとしっかり作り上げてく方がいいな
レアードは日本で取るところがなければ3Aにでも行くんじゃないの
レアードは去年の村田修一と同じような感じか
何処かでサードに怪我人でるか新外国人の大外れで声かける所があるかどうか
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
レアードは日本のチームですら欲しがられてないんだな3Aと契約が妥当なところかな
吉田は理屈ゴチャゴチャ言わんとただ最初から飛ばすみたいな気力充実してるのがいい。
こういうイキいい高卒見たのマー以来だから期待するわ
大幅な減俸をやってでもハムに残ったほうが却って稼げたかもな
まだ決まってないのは獲得球団が無いからではなく
複数球団と交渉してるからでしょ
一度自由契約になった時点で獲得意思のある球団とは間違いなく接触してるし
もしハム以外に手を挙げてなかったのなら残留してたはずだからね
本当に移籍先が見つかってないなら今頃
「NPBでのプレーを希望」とかお決まりの報道がとっくに出てる
何も無いってことはそういうこと
本人のインスタでも数日前に「準備は万端だぜ」みたいにバッティング風景をのせてるしな
中絶強要の与田剛を監督に据えた中日ドラゴンズを絶対に許すな
>>596
いや吉田はちゃんとインタビュー見てたら分かるがメチャクチャ考えて野球やるタイプだぞ
自分にこれが足りてないからこのトレーニング増やしたとかストライクゾーンは奥行きまで考えるとかその辺の高卒ルーキー投手とは違う 甲子園でもちゃんと工夫して投げてるって褒められてたね吉田
>>596
大谷のコピーしていた浦和学院から西武に入った渡邊は早速フォーム変えるとか言ってるからなあ >>603
菊池や高橋光成、大石など西武は入団して早々フォームを改造させては迷走するが大丈夫なんかね
まあ中村勝もダルを真似てたけど結局通用せずに変えたようにコピーしてるだけじゃ駄目だろうが >>603
ええ・・
高卒は時間あるし清宮みたいにある程度はいじくりまわさず本人に任せて壁に当たらせるのもいいと思うんだけど
まあ自分で考えてやれる頭のある子じゃなきゃ無理だが 金足農甲子園出場確定時の吉田くんの評価
0245 名無しさん@実況は実況板で 2018/07/25 17:56:48
金足農は負けることはなければ勝つこともない
つまり、吉田が死ぬまで試合は硬直し続ける
0266 名無しさん@実況は実況板で 2018/07/25 18:10:43
よすだ君のストレートは一級品です。
あのエグい回転は高校生は投げれない。桐蔭の選手ですら見たことないんじやないか。
0298 名無しさん@実況は実況板で 2018/07/25 18:38:57
金足農のピッチャーチラッと見たけどありゃなかなか打てんわ
0348 名無しさん@実況は実況板で 2018/07/25 19:22:14
金足のよすだ君は桑田の再来と呼ばれてますが、ストレートだけは桑田さん以上です。松坂さんを彷彿させます。
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 不人気ですね 野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
レアードは子供ができて気がでかくなって失敗したかもなぁ
でも子供って言う幸せ見つけたからいいかw
>>608
収入が大きく下がって夫婦間不和が懸念される ハゲは来年夏に格安でどこかが契約しそうだ
まぁハムへの恩義を忘れて大金ふっかけた代理人と本人のせいだから仕方ないが
恩義を忘れて大金ふっかけたって交渉内容公開されてんの?
単なる妄想?
>>613
捕手登録で外野やって外野手登録で内野やるのか 恩義て
より良い契約を求めるのは当たり前だろう
結果的に失敗ってことになるかもわからんが
義理なら2年前に果たしてるだろ
SBが外人強奪目論んでたからメヒアとデスパイネが異常な額で契約結んでる中でレアードだけさっさと3億で契約結んでた
もう捕手で準備するのも無駄だしなぁ
捕手登録してたらキャンプでブルペン入って受けなきゃならんしね
レアードは家族と一緒にアメリカにいたいのと、メジャーに返り咲くのは年齢的にラストチャンスだから、
ギリギリまで向こうのオファー待つんじゃないのかね
NPBに来る気あるのなら、どっかと具体的に交渉してるだろうけど、そういう噂も出て来ないし
>>601
投手はマウンドで孤独なので色んな考えを働かせるらしい
野手より投手の方が成長が早いのはこの点が大きいという人もいる 吉田は夏の甲子園という短い期間で880球も投げたのがやっぱり気になるわ
決勝の段階でもう壊れてたと判断したスカウトもいるし
外れ一位でもハムしか指名しなかった理由はそれでしょ
ドラフト前に吉田と面談した球団はハム、阪神、中日の3球団
うち中日は高評価も「根尾を1番に指名するが外れたら指名します」と正直()に言っていた
中日が根尾を外していたら中日も外れ1位に指名したはずと思っている
今の根尾の扱いを見ると人気者を取りたいという動機もあったのかもしれんが
もっと多くと面談したかと思いきや3球団しか面談しなかったのか
558 名無し草 sage 2019/01/12(土) 22:04:27.71
お暇な方は今日のファームTVの25分23秒あたりから音量最大にしてイヤホンして聞いてみて!ストレッチ中の吉田君たち見ながら、おじさんコーチと若いコーチの会話が聞こえてるんだけど
爺「身長はそんなないけどやっぱり足とかしっかりしてるな」
若「ほんっとに馬みたいなんですよ」
爺「馬!笑」
若「ほんっとにそう思いますよ」
爺「やっぱり雪の中走ってるだけあるな」
若「違いますね。粘りが〜(聞き取れない)今時の腰高の選手とは」
爺「ちょっと違うな。だから甲子園で投げてる感じだと球がちょっとホップしてるもんねー」
若「はい。キャッチボールでも全然違う」
爺「だからそのボールを早く見たいなと思って」
若「もう結構投げてきてるんですよ」
爺「どう?5月ぐらいにはいけそうか?」
若「だから、柿木とこの子は普通の高校生とはちょっとおきたいですよね。
あの二人に関しては・・・ただ、人生の波ってあるじゃないですかる?波がきてることで、どうなんでしょう高いレベルで〜
金子なんて自由枠決まった後に肘の故障がみつかって自由枠破棄されそうになったし
田中正義や高橋純平みたいに故障は大したことないと競合したら駄目だったり故障の判断はプロでも難しい
落合吉見大野と故障で評価下がってる所一本釣りして成功した中日が来てたのは少し心強い
ストレートはいいかもしれないが上背がないのと決めだまがこれってのがないのとじゃないかね
あと去年はレアケース過ぎたわ
どこもかしこも高卒野手に走る年はそう見れない
>>622
秋に最高球速更新してるし壊れてはいないだろう >>629
ほとんどの球団が1位指名リストに上げてて、所沢の球団は進学先とのしがらみで指名諦めたって記事にあったし例年なら外れじゃない1位だろうな >>583
甲子園ベスト4複数回経験校が無名校??? ローカル局は吉田ばかりじゃなくて他のルーキーも取り上げて欲しい
吉田が他にいいとこがあるとすれば野球センスのよさかな
打撃も3番(金足農のだけども)打ってて投内守備も上手いとこ見せてて
そこは公立高校らしからぬとこを見せてたな
吉田が怪我してるって決めつけてる人は国体は見なかったのかな
怪我で避けられたわけではなく身長や投球の幅で避けられたんだろう
あとは甲子園での投げすぎかな
広島は小園外したら吉田いく予定だったらしいな
外れでも競合しなかったのは八戸とのしがらみを気にした球団があったのと
野手一位外しても野手にこだわりつづけた球団が多かったため
キャッチボールの時のフォームや体の使い方が最近見たことないくらい華があって強烈なセンスを感じる
ガンも吉田のキャッチボール見てそんなこと言ってた
>>634
でも吉田ってそんなイメージ無かったけど
書いてる練習ノートの内容のレベルが高いって話あったな。
身体能力以上にハムのスカウトが何より判断するところだし。 >>637
八戸との関係を気にするならどっちみち指名避けるってことだろうし西武みたいに面談しなきゃいいだけじゃね? 八戸の監督が東海大じゃなきゃ巨人は間違いなくいってただろうな
>>642
読売はとにもかくにも野手の若返りが必要だったから根尾→辰巳
でいったんでしょ
坂本の次のショート、若い有望株の少ない外野手と
どちらも外したから即戦力左腕に切り換えた もし東海関係で避けていたなら西武みたいに情報出るはずだから東海関係ないと思う
もし八戸絡みじゃなかったら西武が単独でかっさらっていた可能性あるというだけで
11球団は外れもしくは外れ外れという評価なんじゃね
>>642
先期まで巨人のコーチだった井端が、菅野が吉田の投球を「あれは間違いない」って言ってた、って話してる動画は見た
ただドラフトで指名されてたかは怪しいと思う 普通に考えて一軍で投げるのが一番早いのは生田目のはずなんだが触れられねえな
>>646
先発か中継ぎか指名時になんかコメントあったか 最近は先発右腕で185cm以上あるような若いピッチャーも増えて来て
まず角度あるだけでもアドバンテージなるってことで高身長が好まれる流れの中
170cm半ば程度(しかも高校時代で投げ過ぎ)だと単純に素材として魅力不足だったか?
それでもあの馬並みのケツ見たら吉田は当たりな気がする
先発でものになるかはわからんがダメでもリリーバーなら行けるべ
>>643
高橋が即戦力ねえ
ちなみに彼は東海大菅生出身で八戸学院大学 今秋田に住んでるけど秋田は中学までは平均学力超高いからな
高校で適当にならず真面目さが継続されたのかもしれん
>>649
例え忖度だろうが高橋に罪はない頑張るのみ
ハムファンなんで応援はしない 今回のドラ1
・吉田(高卒:投手)
・根尾(高卒:遊撃手)※くじ外れ
・小園(高卒:遊撃手)
・太田(高卒:遊撃手)
・藤原(高卒:外野手)
・松本(大卒:投手)
・上茶谷(大卒:投手)
・清水(大卒:投手)
・高橋(大卒:投手)
・甲斐野(大卒:投手)
・辰巳(大卒:外野手)
・近本(社会:外野手)
一発目の根尾を外した時点で残ってる面子を見るに吉田を一本釣りできたのはよかったと思うけどね
個人的には上茶谷行けよとか思ってたけどあいつはあいつで血行障害だし大差ねえわ
なんならフロント的には吉田競合しても一位野村2位渡邊だったろうしこれも大差ない
一位吉田でも問題ないんでないの
チームとファンに安心感を与える「一発を食わない投手」
▼ 2018年被本塁打率ランキング
※50投球回以上<被本塁打率(被本塁打/投球回)>
1位バリオス(DeNA) 0.17(1本/54回)
2位原 樹理(ヤクルト)0.24(3本/110回2/3)
3位柳 裕也(中 日) 0.34(2本/53回1/3)
4位トンキン(日本ハム)0.35(2本/51回)
5位ローチ(オリックス)0.36(2本/50回1/3)
6位メルセデス(巨人) 0.39(4本/92回)
7位フランスア(広島) 0.42(3本/65回)
8位パットン (DeNA) 0.48(3本/56回)
8位三上朋也 (DeNA) 0.48(3本/56回)
10位藤川球児(阪 神) 0.50(3本/54回1/3)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00175586-baseballk-base
安心安全のトンキン 札ド本拠地なのにこれはいかがなものか
しかもそのトンキンもいなくなったし
>>654
シーズン51イニングなげて2本しか打たれないのにCSで5球投げて2本打たれる男 >>656
シーズン最後の方は殆どぶっ壊れてバッピ… シーズン2勝で日本シリーズ2勝した工藤幹夫に匹敵するトンキン
>>653
東洋大3馬鹿はダメだろ梅津はもう壊れたし 梅津が壊れてからって残り2人の実力に関係ないでしょ
甲斐野はノーコンがどうにかならんことにはきついと思う
西武の日体大松本ってどうなんやろな
1巡目で唯一1本釣りしたけど
個人的には甲斐野よりこいつがどうなるか次第かな
>>663
懸念材料は身長くらいだから西武の補強ポイントにはピッタリなんじゃない?
どうなるかは分からんけど 斎藤と比べるけど当時の斎藤の人気は日本を震撼させたレベルだった
比べると吉田は100分の1にも満たない
>>663
あれこそ即戦力では
西武は1位で即戦力、2位で将来のエースとっていいドラフトだった
渡邊のフォーム改造はどうなるか分からんけど >>654
セ・リーグの方が多いんだな
球場の広さは関係無いのか 壊れたっつっても軽度でしょ梅野は
浦野はもっと酷い状態から戦列復帰したんだし
まだ吉田についてウダウダ言ってる奴いるんだな
相当当たりだから安心しろって
現段階で投手としての完成度は柿木の方が安定してるしあるかもしれんがプロ入ったら吉田の身体能力の高さは武器
投手だけじゃなく、バッティングもいいしフィールディングもいいし、判断力もいいし、走塁まで平均以上、さらに強気の性格もプロ向き
>>654
自分で追加で調べてみたらこんな感じだった 50イニング以上・計113人
11 0.50 日 公文 克彦
12 0.53 広 アドゥワ 誠
13 0.54 ロ ボルシンガー
14 0.54 楽 松井 裕樹
15 0.55 オ 増井 浩俊
35 0.71 日 加藤 貴之
48 0.82 日 上沢 直之
56 0.89 日 マルティネス
100 1.38 日 有原 航平
109 1.72 日 高梨 裕稔
110 1.73 中 山井 大介
111 1.88 楽 藤平 尚真
112 1.89 巨 野上 亮磨
113 1.91 D 今永 昇太 有原高梨はパのワーストトリオか
こりゃどちらかを放出して正解だったな
ダルビッシュと大谷以外の1位指名はろくなのいないからな
吉田を信用出来ないの解るわ
清宮もまだわからんしな
一年目はルーキーとしては破格だったけど
それダルと大谷にも言えるんですが…
ていうかダルってドラフト時は線が細すぎるしそのあとスキャンダルやらかすしで評価は散々だったんだぞ
高梨とトンキンを切った理由ってなんだろうか
後半が失速したのとホークス戦で結果残せなかった以外なんかあったっけ
>>674
毎年1位が戦力になってる順調なとこってあるか? >>678
高梨は切ったとか見限った訳じゃないだろ
トレードの話がまとまらなきゃ今季も普通に居た
どうもトレードは要らないから押し付ける感覚のやつ居るよな 見限ってはないかもしれんけど結果論的には高梨を切ってるけどね
ちーちゃんが毎日インスタ更新して不思議な自主トレの様子公開してくれるてるけど北海道メディアがスルーしてて悲すい
一軍半の選手の様子は事細かにレポートするのに
柿木は鶴岡に任せたら化けそうな気がする
吉田は順当にいけば清水と組ませるだろうな
切ったという言い方に引っかかるんだろうが上沢を放出するかと言われたら絶対にしないだろう
高梨はハムじゃ居場所なくなりつつあるから他所に出した
価値あるうちに放出しないとね
無論貰ってくる相手側もそうだが
戦力になるかというと微妙だけど復活or成長の可能性がある選手だろうトレードの弾になるのは
去年の高梨はまさにそうだった
秋吉も2年連続成績が芳しくなく
谷内は二軍では打てるが一軍では打てず控えに甘んじている
トレードにはしやすい状況だったわね
>>637
そう考えると、
やっぱ巡り合わせってあるんだなーと 吉田は記事見てると特に後遺症なんかもなさそうだし取れてラッキーだったかもな
球団が本当に必要だと思ったら、トレードには出さないよ。だけど相手球団も本当に必要だと思わなければ、トレードしてくれとは言わないよ
マリンが狭くなったり新球場移転とかパリーグの球場がコンパクト化することを考えると
年々指標が悪くなって飛翔癖のある高梨は価値のある今のうちに出した方が良いっていう判断な気がする
>>685
上沢だろうと見合った選手が取れるならトレードしたと思うよ 主力のトレードなんて銭闘や問題発言でフロントの顰蹙を買った糸井や金村を除けばマイケルくらいだろ
そのマイケルもトレード前は危なっかしい投球をしてて不安視する声も多かったしね
あとは押本や江尻、高梨など不振に陥った1.5軍や失敗しても損はない2軍同士のトレードばかり
>>693
これは朗報
まあアリゾナの方は時間的にきついが 道外民で基本パ・リーグTVで見てるけどこういうの見るとGAORAもいいなと思う
ワンツースリーが嫌いだからGAORAと契約することはない
道民ならパTVと民放で事足りないか
GAORA契約しても言うほど毎日見れないし
GAORAはファームの中継や再放送してるのが助かるんだよね
もう4年はやってるのに選手の名前間違い多すぎるぞ近藤祐司
>>706
ニコニコでもDeNAの選手名間違えてるし
言葉をかんだり早とちりの実況が多いかもw
まあご愛敬 >>692
ということは中村勝も復活したとて行き場が無いな 近藤さんはハイライトを流さずちゃんと説明いれてくれるから試合結果だけチェック勢にはありがたいけど結構凡ミスが多いんだよなあ
今年化けそうなハム選手TOP3
1西村
2清宮
3北浦
次点 渡邉
柿木ってなんでドラ5まで残ってたんだろうな
投げてる球も悪くないように見えるし公式戦での成績も抜群なのに
三振とれて四球少なくて被安打率も低い
伸び代うんぬん言うけどこれがドラ5に残るもんなのかね
素材型高卒投手か即戦力型大卒社会人は大抵のところがとってたから素材型と言うよりは即戦力型の高卒投手にはあんまり触手が伸びなかったとか
大阪桐蔭のエースで春夏甲子園優勝投手と言う下駄を履かせた上でドラ5止まりと言うのがね
ハムが指名しなかったら漏れた可能性もあるし
そのハムも話題性と吉田の話し相手兼競争相手として指名した感じもあるし
調査してるなかで素行が〜とかあったのかね
個人的には問題なさそうに思うけど
単純な話で不作扱いなんだろう
ドラ1優勝投手好むのは西武だな
他チームだけど、高橋純平・田中正義・高橋光成の3人が大成しないままだったら、大変もったいないと思います
ロッテレアード誕生
>>720
良かったなぁ
ハム戦以外で頑張って欲しい レアードよかおめええええ!!!!
レアードようやく決まったか
パリーグなのは残念だが、おめでとう
栗さん、別れを惜しんで泣いたのに
また球場で会えるねw
ハム以外でぼっこぼこに打ってくれればありがたい
ハム相手にだけは忖度してちょうだい
レアード決まったか、良かったな〜
かもめせんではイマイチな反応だが、層が厚くなっていいと思うの
ロッテならね・・・
ソフバンや西武行かれたらキツイけど
レアードのポジションどうするんかね
サードは大地いるし安田も試したいだろうし、DHはバルガスだっけ新外国人がいるはずだし
レアード大好き東京ドームでのロッテ戦(今年は4試合)が
今から怖くて仕方ない…。
マリンスタジアムはそういえばラッキーゾーンが出来るんやったな・・・。
レアードのニュース見て飛んできた
チョコパイダイスキーてやるの?
かもめのものですがレアードさんの好きな寿司ネタはなんでしょうか
石垣島で声かけたいのですが彼の母語は英語ですか?
ロッテ戦の最初の打席でアタマぶつけたれ>寿司
そのままあぼーんしたらざまあだ
えええレアードロッテなの…なんか悲しい
せめてセリーグに行って欲しかった
どうせ糸井みたくハム戦で打ちやがるんだろなあ>寿司
クソが
てか、同一リーグに行く可能性あったのになぜ手放したのか
なんとかオープン戦中にでも壊れんかな>寿司
ハム戦出てくるとかそれだけでムカつくわ
ロッテが払える金額で契約できるなら得体の知れない外人一人減らしてスシに回せばよかったのに
レアード、ロッテか 怖い相手になりそうだな
でも決まって良かった
「千葉ロッテマリーンズに入団できることは大変光栄で、楽しみに思っています。家族とともに千葉での生活を楽しみにしています。
このチャンスをいただけたことに大変、感謝しています。2019年、優勝しましょう。ぜひ、チャンピオンフラッグを千葉に掲げましょう。私はマリーンズの日本一に貢献できるように頑張ります」
調子のいいハゲやの ○ねや
かもめせんが これでAクラスいけるとかほざいてて草
○ねよ
ウーウーウー
211.124.139.109
zaqガイジ警報発令中です。
ただちに 住民の方は 避難してください。
ウーウーウー
211.124.139.109
zaqガイジ警報発令中です。
ただちに 住民の方は 避難してください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ハムフロントは森繁みたいに代理人が糞だとかあいつはドームでしか打てないとか言わないよな
やっとレアード決まったかハムファンに向けてコメントないかな
ハムファンからブーイングされるな。
マリンスタジアムホームラン出やすくなるの?
FAしてるやつにすら歓声送ってるのに半分解雇の形で放出したやつにブーイングしてたらアホだろ
>>763
いや拍手喝采だろ
少なくとも札幌ドームでブーイングはありえない >>763
こいつはなんJでも煽ってるスップだからNGでいいぞ >>769
鈴木大地をどかすことはできるべ
守備指標もレアードのが優秀だし
生え抜きの鈴木大地や安田をどこで使うかは知らん 鈴木大地はキャリアハイでも11HR、61打点だし破壊力が違いすぎる
まあレアードも生活かかってるからな…
ハムの時に寿司を握らないでくれればええよ
ハム側が残す気なかったんでしょ
クビとは言わないだけで秋の時点で大王落札して大田近藤淺間にサードやらせてたんだから
レアード放出は残念だが取られたところでロッテより順位下にもならないだろうしまあ
新戦力に期待
ロッテの外国人のマンションはどこなんだろう?
東京ならレアードも奥さんも原宿とか大好きみたいだから嬉しいかもな
でも赤ちゃんいるから円山のほうがノビノビと子育て出来そうだが
うちの見切りは正確だぞ
たぶんレアードは去年よりさらに成績落とすだろう
でもレアードのハムの投手陣当たるとどんな感じなのかは楽しみだな
打つのか打たないのか
>>763
ないない
最初の札幌ドームの打席だけ拍手喝采だわ
そのあとは敵の選手のひとり >>770
まーファーストで良ければファーストでもいいんでね大地は
さすがにレア一塁には回さんでしょ
DHはバルガス入るから >>449
真駒内って地味に高級住宅街あるな
円山より札ド近くて通いやすいかも
まあ田舎だけど ヤクやロッテって村上安田を来年はヤバイ行けるw1軍でどんどん使え〇〇はクビとかポジってたのに
今年に入って少しずつでいい来年再来年当たりレギュラーとか弱気発言出てきたのは何なんだろうな
それ考えたら栗山の清宮への厳しいノルマは相変わらずだわww
>>744
お前ずっとレアードいなくなったらサードやばいってわめいてたのに移籍決まったらその言いぐさかよw
本当に駒としか見てないんだな >>789
安田には時間が必要だと思うのでレアードに3年くらい頑張ってもらう方がいいと思う ロッテには寿司ネタ(謎の魚)と焼き鳥(マーくん)いるしな
第一子の誕生でモチベは最高だろうし
マリンは今季からテラス設置で4m狭くなるのがデカい
キャリアハイ残しても驚かないわ
FAの権利で出ていく丸はブーイングされて金額交渉で決裂して移籍するレアードにはブーイングなしだろうな。ファンの違い。
まあ成績は札ド本拠地よりはマシになるだろ
ライナーもないわけではないし強烈な打球だったのに鈍足だから単打になったこともあった
>>798
別にレアードも権利行使してるだけだろ
ハム側からしょぼい契約しか提示してない可能性もあるし 1点差で石川直也が逆転ツーラン打たれる未来が見える
>>780
マンションがどこかはわからんが幕張イオン(旧カルフールの方)で外国人ファミリーが食品買ってるのを多く見るし幕張は外国人には住みやすそう。 レアード150超えのストレート投げられたら露骨に打てなくなってたからどうだろうなそれは
まあこれは翔さんもなんだが
千葉は地震がな
まあ安全と言われてた札幌も来たけど
なんで国内のしかも同じリーグに移籍なんたよ・・・
ハムが好きなんじゃなかったんか
レアードは得意なロッテ戦がなくなったら更に打てなくなるだろう、楽天戦くらいじゃないか
レアードはいなくなってもどうってことないな
たまにHR打つだけが取り柄の粗い打者でしかない
ロッテがうちみたいに我慢できるとは思えないし
相性なんて毎年変わるっしょ
レアードも16年17年はソフトバンクから打っていたが去年は全然だった
まだ母数の多いトータルの個人成績で見た方が予想はつきやすい
レアードがマリーンズに入団が決まって本当に良かったと思うのは愛犬の事
日本の航空会社は座席に愛犬を乗せてくれないから
札幌から長時間電車乗り継いで成田まで行ってアメリカに帰国していたから
今度はその過程がなくなってワンコもレアードの負担も軽くなる
日本てペット王国の顔してるけど実際は欧米やヨーロッパに比べて物扱いで冷たいよね
代わりにハムで三塁入るやつがレアード以上の攻守を見せてくれるか疑問なので放出自体は残念
長打あるから敵にしたくない気持ちもある
でもまあロッテには負けんだろと楽観もしてる
もう糸井とか西崎とか放出する球団だから麻酔とか寿司とか全然驚かないw
>>810
嫌なイメージあるのサファテくらいやろねえ
数少ない被弾するバッターやったし レアードが2016年並みに打てるならハムから出されてないし
放出は疑問もなにも基本コスパ重視のハムが3億でレアードを雇い続けるわけないし
これでロッテが1.5億で雇ってたらそれくらいならレアード残留させろやとはなるけど
ロッテに決まったか
せめてセリーグに行って欲しかった
優勝しない程度に頑張れ
>>817
ハムと交渉の時は強気だったが声がかからなくて妥協したのも考えられる。 >>817
マ?それくらい出せや
それともハム残留でミスったから代理人が希望額を引き下げたのか
いずれにせよもったいないことしたな 新外人入って枠たりなさすぎるから1億未満の提示だったかもね
いや、ハムとロッテじゃ要求が違うに決まってるだろw
ハムは現状維持か多少下げて複数年要求ってとこだろ
レアードは十分に貢献してくれた
ハムよりも稼げる契約をゲットできたのなら、それは良かったねというだけ
真相は知らんが好き勝手に放出しまくる球団は信用できないから、
残ろうが出ようが純粋に選手を応援するわ
ハム「単年2億円+出来高で、後サードレギュラー保証無しで」
レア「は?wふざけんな?最低でも現状維持だろww」
ハム「じゃ、うちら引かせて頂きます」
レア「どうぞどうぞ、こちとらアメリカ日本問わず引手数多だからw」
日々が過ぎて
ロッ「・・・1年1.2億でどうですか?」
レア「喜んで!w」
昨日までレアードの去就心配してるコメ多数あったのにいざ移籍先決まったら批判が出るのは何故ですかね…
ファンサの良さ考えても1.5億くらいなら残ってもらった方がいいのに
同時に複数と交渉してんだからハムだけ厚遇してんのに断られたとか考えづらいんだが
なんか、ハムのフロントというか広報、レアードに対しては結構キレ気味じゃなかった?
糸井みたいな無茶な要求してきて、突き放した可能性も有るよね
>>823
ハムよりも条件悪いやんけw
代理人クビだな 寿司幼女も幼女じゃなくなって来るだろうし時代の変化だな
この金額なら阪神にとって欲しかったけど
正直1718の成績じゃハム査定だといいとこベース1.5くらいの出来高付けて2-2.5ってとこじゃないの
うちには最初からレアード残留の目は感じなかったけどな
レアードにとってはロッテが拾ってくれて良かったんじゃないか
せっかく日本に来たんだから、首都圏に住むのも悪くないんじゃねーか
契約交渉が生き物だということを久々に教えてくれるニュースやね
レアードが.230 25HRだとしても1.2億くらいでそれだけ打てる打者を今までロッテは連れて来れなかったしな。ロッテはうまくやったよ。
すいませんロッテファンなんですがレアードの外野起用どう思います?
適性があると思えます?
大して走れないんだからバレンティンみたいになると思うんだが
外野なんてやらせたら値段分働く前に膝やると思うわ
毎年オフに体絞ると言いつつもどんどんデカくなっていったからなぁ、来日当初の体型ならまだしも
去年ソフバンとか西武に負けまくったロッテと楽天が逆襲してくれると、
パリーグ混戦になって面白くなりそうだけどな
ハムはよくて2位ってメンツだけど
もうレアードとるの確定してるんなら鈴木大地の方コンバートすればいいのに
守備指標的にも
まあ生え抜きの扱いとかあるんだろうが
ホセ・フェルナンデスってのいたじゃん
楽天ほかあっちいったりこっちいったりしてた奴
レアードもあんな風に日本で生きながらえるかもしらん
レアードはどっちにしても構想外でしょ
戦力面で見れば自分は未練がないね
近藤と大田と王
今年はこの3人が大車輪で活躍してくれるさ(願望)
レアードがハム以外に打ちまくって追い風になってくれれば良いんだけど現実は
まぁ残留するならあと2年くらいはサード任せてたんだろうけどね
新球場できる頃までいるとは思えないしゆくゆくは野村に出て来て欲しいんだろう
レアードが要らないというよりは、大王が欲しい、清宮使いたい、近藤(或いは中田大田)の幅を広げたいというポジティブな放出と思ってる
ソフバン不気味だな
誰が入ったとか全く話題にならない
年末年始も顔見たのは千賀柳田甲斐ばっかり
たまにはシーズン通して低迷してBクラスにならんか
球団的には
レアード(2年)→横尾(2年)→野村
だったんだろうな
野村の成長が急務だな
レアードの弱点はハム首脳陣がよくわかってるはず
しっかり抑えてくれよ
>>853
大王使いたいってのが一番でかいんだろうなあ >>854
話題も何も実際ルーキー以外だれも入ってないからな…
急にどんと弱くなることもないだろうがオフ序盤は西浅村と積極的な補強しようとしてたのに何もないのはマイナスだと思うわ >>858
さすがに森本とはアマ時代の実績が違いすぎる そりゃ可能性としては失敗するやつのが多いんだろうが森本は当時から謎指名だったぞ
寺原攝津五十嵐城所本多吉村
層の厚さを売りにできた縁の下の力持ちだったこのあたりのベテラン陣が姿を消したのもな
衰えたとはいえ
レアードはハムファン向けにコメントしてくれないのかな
公式には無理だろうからインスタとかで
>>851
ハムの投手から打ちまくる未来しか見えない 野村と森本では扱いが違い過ぎる
野村は外れ外れなら1位指名予定だったらしいしそのレベルで評価してた野手
森本は当時でも2位はちょっとって声は強かったな
>>868
森本の時は小関が「こんな高い評価とは思いませんでした」と言ってたな。 レアード2~3億でとられたらしゃーないと思ってたけど1.2億はちょっと勿体ないわ
フロントは交渉決裂後に半額にしても知らんわって感じだったんやろか
そらハムが再契約に動いてたらその額じゃ済まないだろ
最後の年だけ近鉄に行ったウィルソンみたいになりそうだけど
移転後のハムで5シーズン以上在籍した選手っていたか
ハムの外国人は長くて4シーズンまでと思っておいた方がええで
レアードは去年の成績考えたら年俸なんて下がるはずだしそれに納得できなかったってのはありそうだが…
まぁレアードの苦手にしてる外角低めに逃げるスライダーとかきっちり投げ込めれば良いんじゃね
加藤や有原とかはなんか無理にストレート投げてスタンドインしそうだけど
高梨も居たら絶好のカモにされてたかもな
北海道のメディアは温すぎるわ
チーム外れたら敵だしどこ守ろうがスシ握ろうが知ったこっちゃ無いだろうに
そら散々起用でワガママ言った挙げ句出て行った増井に拍手しちゃう球団だし
札ドではあんな出て行き方をした大引にも拍手したとも聞くし
優しすぎるのはあるかもしれないが最近のFAでの他球団の選手への当たりの醜悪なのを見てると日ハムはこれでいいんじゃないかなと思うわ
ハムもギリギリまで交渉してて、それをレアードが受け入れなかったんだから、どうしようもないな
お金以外に、移動とか家族の衣食住とかも有るだろうし
それにしても、日シリのベンチにいた人達どんだけ消えたんだよ
広島なんて目立って消えたの丸とエルドレッドくらいだろ
全く別のチームになってるレベルじゃんw
1〜4番まではとりあえず一緒だろうけどどんなチームになるか予想がつかない
去った人に優しいのはまあいいけど来る人にも優しくしてほしい
金子が毎日自主トレの様子アップしてるのにスルーは悲しい
翔さんや杉谷は取り上げるのに
外様には冷たいのかな
>>883
外様に冷たいなら稲葉や大田はああはならんべ その額でいいなら雇えって声多くて草生える
中日のガルシアと同じでハムが切ったからその値段に落ちただけのこと
ハムが切ってなかったら3億だよ
来た人はとりあえず多少は結果出してもらってからじゃないのかね
>>851
対戦したことが当然ないから打たれるも抑えるも想像つかないね >>876
5シーズンめ迎えた選手って居ないな
メンドーサ(4年)
レアード(4年)
セギノール(3年)
スレッジ(2年半)
スウィーニーは3年いたっけか? >>883
ホルホルするには相応のデカい相手が必要なんや。オリックスを煽るのは単なるイジメ レアードはロッテ決まったか。しかしマリンは風の関係で右の大砲は不利なのに
>>890
秋吉は宮西が事あるごとにコメントして鎌ヶ谷自主トレ取り上げたりそれなりにニュースになってる レアードはテラス関係ないけどな
過去テラスムラン打った記憶は1本くらいしかない
アナウンサーなんてベテランクラスになるまでずっと勉強みたいなもんだからな
ベテランクラスになってやっと言い間違えも減るレベル
やってみたらわかるけど頭の回転も求められるからマジで疲れる
言い間違えくらい許してやれ
金子の自主トレはまぁ誰か密着とかしてて後々なんか記事なり映像出るんじゃないの
ハムの公式が金子の自主トレ見送り画像投稿してたからね
>>881
カープも今後2〜3年でかなり入れ替わると思うけどね
レギュラークラスが一斉にFA取得するし 一方清宮は驚きを隠せなかった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000046-tospoweb-base
順調な調整ぶりを見せる清宮だが、残念なニュースも届いた。かねてファンを公言していた歌手・西野カナ(29)が、8日に無期限の活動休止を発表。
ライブにも行ったことがあるというだけに「びっくりしましたね…」と驚きを隠せない様子。「
現在「スター・ウォーズ」のテーマを登場曲に設定しているが、決定前の段階では西野の楽曲が使用されるのではとの報道もあった。
「その記事を見て、中島(卓也)さんから『西野カナにするのか?』って聞かれて…。かぶらないか気にしてたんだと思います」と、登場曲を西野にしている選手会長・中島から“尋問”を受けたことを明かした。 レアードってバカじゃない?
ハムが出した条件は、おそらくもっと良かっただろうに。
メンツ考えて損するとかさ。
サードのレギュラー争い見れるのは楽しみ
誰がレギュラーかな??
レアード阪神のほうが面白かったなぁwww
レアードのロッテに対する「2019年、優勝しましょう」というのが何かのフラグになる気がしてならない
>>904
分からん、ハムもあまりレアードを残す気もなさそうだったから
適当にあしらったのかも知れん ハムがもっといい条件出したなんてどこにも書いてないのになんでそれが事実なのかのように広めてんのか
>>878
他と同じにする必要がない
岡に続いてレアードのときもタオル出して寿司グッズで引き続き応援すればいいんだ
ハムは移籍するチームなんだから望まない移籍する選手もその方がうれしいはず
交流戦高梨にも声援送ればいい レアードロッテバティスタてやつもくるんだろそこそこ強そうだなロッテ
Aクラスの上位争い楽しみだな
そこにハムが食い込めてる事を願ってるがレアードが入ったロッテがどうなるか
なんでレアード側が釣り上げしたみたいになるの
マルもそうだけどレアードも基本は残留だったでしょ
ハムの編成が進んでいく段階(大王獲得)でレアードが枠の関係もあり構想外になって、そこをロッテが獲得した
日本球界残留を志望してるレアードの足元をみたのか安価で獲得できたのは上手いと思うが
今年の優勝予想何故かハムが筆頭候補に上がってるんだよな
大王や金子獲得したからかね?
チーム全体が若いってのもあるんじゃないかね
西武は大流出、SBは補強なしに加えて高齢化だし
もう順位予想出てるのるか
まだキャンプもオープン戦もやってないのに
2014→2015→2016の流れになんか似てるからな
まぁ今年は2015的なポジションになればと思ってたんだがソフトバンクが補強出来ずに西武が戦力流出で思いの外派手に編成したから2015すっ飛ばして2016みたいにやれるんじゃない?的な空気はあるんだと思う
総年俸変わってないし相変わらずチームは若いし、いくら珍しく補強頑張ったからとはいえ今年優勝出来ないと何もかもダメってわけじゃないからな
もちろん今年は優勝狙えると思うし楽しみにしてるけどもしダメでも来年も再来年もその先もあるチームだと思う
>>916
釣り上げ失敗して市場価格を見誤ったからハムより安い金額でロッテなんだろう SBの浅村、西W獲得は既定路線かと思ってたから
それ失敗したのはパリーグ全体にとっても大きいよね
サファテはもう復活厳しいだろうし森も今年はパンクしてそあ
あーあレアードはソフトバンクに強かったから残念
ロッテレアードに打たれまくるんだろうな
今振り返ってみれば九州の人間しか獲れていないのに声かければ来るみたいな謎の風潮あったからな
大王は日本の配球を覚えるのと、まず台湾でほとんど見ることのなかった150キロの速球にも慣れないといけない
そういう意味では3Aから取ってきた外人よりハードルが高いんじゃないかね
個人的には1年目はほとんど使い物にならんと見てるんだが
1-4番はとりあえず昨年と一緒でいんでないの?
6番は清宮で
大王は気長に待とう
近藤と大田と西川以外は抜けてもなんとかなる
レアードがいなくなっても大したことはないさ
王がダメなら
DH清宮 サード近藤 レフト浅間
でいい
フラレボやらボールが飛ぶようになっただの色々言われれても打率をもう少しなんとかしないといけないと思うだけにレアードを切って未知数とは言えど左でハイアベレージを残せるポテンシャルがある大王獲得したのは正解だと思う
>>932
1年目から3割10本いけると思う
台湾リーグとはいえ2年連続4割ほぼ30本とか普通なわけがない
ハムの打者で台湾リーグで同じことできる奴を思い浮かぶかな? セギノールみたくレアード戻って来ないかな・・・(´・_・`)
>>942
それを言うなら
スレッジみたく
じゃないか? 2016日本シリーズメンバー(マーティンはシリーズ前帰国)
〇西川 ×市川
〇中田 ×岡
〇近藤 ×レアード
〇中島 ×陽
〇谷口 ×大野
〇清水 ×大谷
〇杉谷 ×高梨
〇賢介 ×谷元
〇有原 ×増井
〇加藤 ×メンドーサ
〇鍵谷 ×バース
〇白村 ×飯山
〇井口 ×大累
〇宮西 ×矢野
×石井
>>945
外国人・引退・ポスティングを除いたら
トレード
×市川
×岡
×高梨
×谷元
FA
×陽
×大野
×増井 こうしてみると
居なくなるのも残るのもわりと必然性があるというか
球団と選手双方にとっていい卒業になってはいる。
谷元以外はw
レアードを7番に置ける打線なら強いけど6番から居なくなって困るかと言われたら微妙
単純に横尾になるって言われたらそら弱体化だなぁとは思うけど
>>948
谷元もあの調子だと去年は二軍幽閉で石井裕みたいに影が薄くなってたと思うぞ
少なくとも戦力にはならんわ レアードの退団は
西川…5
大田…4
近藤…5
中田…4
レア…3→横尾…2
渡邉…2
清宮…2
清水…2
中島…4
て印象
弱体化は確実にするけどそこまで変わる気もしない
西川居なくなったらセンター誰が収まるんやろな
大田か?
浅間はいよいよ5年目になるけどそろそろ怪我だからとか言ってられない時期なんじゃないか
怪我したら怪我でしょうがないだろ
骨折しながら投げる変態並みの根性を見せられても困るし
そろそろ二軍メインなら怪我しないくらいの身体を作れとは思うけど
今はもう遅咲きの選手って中々居ないんじゃないか
当時はネットやノウハウが浸透していなかったことも背景にあるし
ただ若手の1番外野手は今も浅間という事実もあるし渡邉みたいに無理やり使ってダメなら・・・という形がベストだろうが
>>712
連投とはいえ金足相手に打ち込まれてたのがね…
大阪桐蔭出身投手で大成した選手がいないってのもあるな >>958
嘘やろ……
キャッチャーどうすんねん
鶴岡石亮黒羽根か? この世代のドラフトは1番手候補は多いんだがイマイチ伸びにかけるというか
今やドラフトナンバー1は石川の直ちゃんだし
大げさすぎるだろ
近藤で3〜4ヶ月掛かったから
開幕に間に合わなくていいから5月くらいに戦列復帰してくれたらいいな
腰は厄介だよ
内視鏡ですめば軽いが切開だと1ヶ月入院自宅療養3週間で一般人の生活に戻れる
そっからアスリートとしてのリハビリだからなあ
キャンプイン目前で手術するやつ絶対いると思ったよ
あとはキャンプ初日に違和感訴えたり別メニューになる主力も必ず出る
12月にホルホルぬか喜びしておいてよかった
今後はどんどん現実に引き寄せられる
ベテランが数居るのと去年もシッカリ田宮指名してるのは流石ハムの晴眼だが
捕手として復帰出来ない事態にでもなったらチームとしてこの先キツ過ぎるな
とにかく全快して戻ってきてほしいもんだ
慧眼って言いたいのか?無理に難しい言い回し使うと恥かくだけだぞ
朝からきついニュースだな
無事治って戻ってきてくれるのを待つしかない
復帰まで何ヶ月かな清水
オフにパワーアップしてほしいとか思ってたんだがな
黒羽根と石りょにはチャンスなんだろうが
>>979
おーそれそれ
けいがん、えげんて読むんだなずっとせいがんて読んでたわ 今成が現役引退を表明していなかったら取りにいってたかね?
石川亮は正捕手奪取の大チャンス。
獲れなかったら逆に来季以降トレード要員。
清水が前半戦無理ならその間は黒羽根か?
それなら郡の方を見たい
とりあえず石川亮にチャンス与えての
バネサネでカバーだろうが、
鶴岡コーチ返上も無くはない
大人しいマツゴーと違って稀哲拳士の流れをくむ帝京キャラ
郡はそのうち外野へ引っ越すと思う
今オフはいいニュース続きだったから反動でネガ煽り大量発生しそう
-curl
lud20200108003922ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1546865532/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専