◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553345087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするには スレ立ての時本文一行目にこれを 入力(立てる度に減るから 適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん 2
http://2chb.net/r/livebase/1553340016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 勝ったでー
益田劇場味わったでー
@現地
巨人はオープン戦最後に連勝してペナントレースにけいきつけよう思って企てたのにボコられたな(笑)
丸なんかこんなもんだな
あの銭ゲバ来なくてほんとよかった
流石にこいつ成りすましだよな?
796 どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa73-eCtS [182.251.181.238])[sage] 2019/03/23(土) 21:28:17.92 ID:Srkz4733a
こういうのは言っちゃダメなのはわかってるが
正直藤岡の怪我はもっと重症であって欲しかった
阪神戦と今日の藤岡見て明日も藤岡なら
今年もショート藤岡が全試合出場で心中になるだろう
出すなとは言わんけど調子悪い時も固定はやめてほしい
藤岡平沢併用じゃだめか
鈴木よりマシな守備ごときで打撃2割はダメだろ(笑)
現地観戦してたが藤岡のスイングスピード…尋常じゃないくらいのが外野席からでもわかる
アレでは本格派のピッチャーほとんど打てないだろな
>>14 尋常じゃないくらい遅いね
打ちミス
俺も人のこと言えねーな
去年前半の藤岡見てたら今年も使いたいって気持ちはわかるけどね
則本岸をボコボコにして守備もまあうまかったし
今年はうまいこと藤岡と平沢を併用してほしいけど
結局総合評価で指数的に鈴木のが藤岡より上なんじゃねえのって話
てかオープン戦見る限り藤岡去年より劣化してねえかw
酷いプレーのオンパレード
藤岡は流石に今のまま全試合スタメンって事はないだろうがしばらくは使うだろう
それでも駄目ならチャンスは回ってくるからそこで結果出すしか無いんじゃね
平沢が外野やってればもっと簡単に取れただろうけど本人の希望だしね
平沢こそ大したことない怪我して二軍落ちたほうがいいな
今の状態じゃ打席に立てないからいつまでたっても復調しない
明日のショートは平沢でお願いしたい。
藤岡もそこまで絶対的ではないし。
で、結果によって判断すればよい。
開幕がすべてじゃないのに焦ってるやつらばっかですねえ
清田は東京ドーム強いな
いつかにG山口からライト線に同点タイムリー
オールスターでも確か菅野からホームラン
まあでもショート平沢は危なっかしいショートだけどライト平沢はセンスフルな頼り甲斐のあるライトなんだよなぁ
開幕のショートは藤岡でしょ
ただ夏頃には平沢に変わっててもおかしくない
なんとなくロッテ伝統のドラ2劣化病にかかったのか
藤岡は去年のこの時期より攻守共に悪いな
それより安田まだ?
今年こそ新人王じゃなかったの?
藤岡は守備以上に打席の内容が酷い
危機感無さすぎ
オープン戦なのに井口が甘やかすからこうなるんや
平沢が今年もライトのポジションは譲らないって気持ちだったら結果出なくても他不甲斐ないしセンター加藤ライト平沢だっただろう
でもショートのポジション狙ったんだから解りやすいレベルで昨年レギュラー獲った藤岡以上の結果を出さないと使われる事はない
その隙に外野本職がアピールしたってだけだからね
高濱がいくら打とうが井上が優先されるのと同じ事ですわ
>>36 打席内容に関しては阪神戦がヤバかったな
あのゲッツー懲罰レベルだろ
守備かなり悪いわ
エラーも多いがそれ取れないならべつに藤岡じゃなくてよくねっていうような横抜ける当たりが多い
>>32 だから本音でいうと外野一本宣言してほしい
今年終わってからでも良いけど
平沢は遊撃で名手にはなれないけど外野なら名手になれる
そこより打てるようになってくれないともっと困るけど
益田結果オーライも大概にしろ秘密兵器レイビンまだかよ
外野一本宣言なんてしなくていいわ
あと数年ショート藤岡とか見たくない
もう今年は我慢するしかない
状態落ちてきたと思った岡もヒットと犠牲フライ打ってたし
ちょっとダメならすぐチェンジで外野とショートサードはローテしてればいいと思う
角中も守備惨かったし笑
スタメン固定は確定みたいだし今の打撃の調子だと藤岡はGW前にはボコボコに叩かれてそう
.250打てればなんも文句ないけどずっと2割以下だったら井口はどうするんだろう
>>26 井口の場合、開幕スタメンは2ヶ月ぐらい固定しちゃうからねえ
しかも途中交代すら殆どしないし
大地ショート復帰もかなり現実味を帯びてきた
申し訳ないが藤岡のやらかしは単純に敗北に繋がるレベルで酷い
清田打ったのかよ
頼むから死んでくれ
供養とかしてやるから
今日は更新します
無料r18視聴
1.【過去最高ボディ】究極美白神尻×美乳S級美女 カラダだけで抜けるレベル「触っちゃらめぇ」即勃ち桃色乳首自ら乳揉み完堕ちアヘ顔まんこくぱぁ
https://my.su/8t95p とにかく若手のショート候補がいなすぎる
一人二人いれば平沢外野もあり得るが現状まったくいない
原とかセンス的にどうなん?
ショートやれそうな気配ないん?
平沢は藤岡が合流直後に打てなかったのが大きかったな
最初2試合で2人ともスタメン起用されて
平沢 7打数無安打3三振1四球
藤岡 7打数2安打1三振
現実はショート大地が一番適任ということになりそだが実現することはないだろうな
数字だけで判断したら監督なんて誰でもいいってことで我を出したいんだろうけどそれはつまり誰でもよくないんだよな
我を出さずに数字通りやれるのが監督適正ある人間で井口にはそれがない
まずは2回無死だ。セ・リーグを代表する巨人・菅野の初球133キロスライダーを完璧にとらえた打球は東京ドームの右中間席上方の「ヘーベルハウス」の看板を直撃した。
推定140メートル弾。バルガスは怪力を誇示するように両手で両胸をたたく「ゴリラポーズ」で喜びを爆発させた。
「いい投手だから初球から甘い球は逃さず、積極的に行こうと練習から話していた。距離は普通だったよ」
2度目の衝撃は8回。5―2の1死一塁、左腕・吉川光に対し、右打席に立つと内角129キロスライダーを左翼席上部「IIJmio」の看板に当てた。
こちらも推定140メートルの3号2ラン。メジャーでツインズ時代の2016年8月11日のアストロズ戦で1度達成した左右両打席本塁打は、衝撃のW看板弾になった。
2本の看板弾にかけられた賞金200万円はオープン戦は対象外。試合後、知らされ苦笑いの助っ人は「シーズンはもっと集中するよ」と笑った。
東京ドームは今季は交流戦の巨人戦など8試合ある。今は賞金より、両手に残る手応えの方が何倍もうれしかった。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/23/kiji/20190323s00001173605000c.html%3famp=1 >>47 ずっと2割以下なら変えるだろうけど現実的にはその間の可能性が高いよね
2割3分〜4分くらい
まあショートとしては悪い成績とも言い切れないけどそれくらいが一番モヤモヤが溜まりそう
どうせどんぐりなら守備がましな方を選ぶという
どんぐり同士がお互い叩いても不毛
藤岡は1試合の中で良いプレーと悪いプレーやるの繰り返してるからみんな意見割れるんだろうか。
今日のスタメンが開幕に近いだろうし代わるとしたら藤原と岡位でしょう
藤岡は9番だと去年位打ってれば使われそうな気はするが真っ直ぐに力負けしてる打球が多いのが気になる
言うてもまともにショート出来るの藤岡と三木位だし消去法よね
>>60 ショート大地とかやるほうが監督適正を疑う
ショート鈴木はプロレベルじゃないから最終手段にしたいわな
藤岡が去年並みで終わったらさすがにもういいわ
成長期待して去年使ってるだろうに今のところ何も成長してないし
何より今の藤岡程度で優先してたら平沢がくさりかねん
現状の平沢って江村より打撃練習悪いんだろ
そんなんで使われるわけなくね
藤岡は成長どころか退化してるわ
どう考えても去年のオープン戦のが頑張ってた
オフにさぼって終わる典型的パターン
まあ大地のショートがUZR-10くらいで藤岡が-6とかなら数字的には260打てる大地のが貢献度は上になる
せめて守備の人で生きるのならせめて檻の安達並みに守れないと困る
やはり俺が言い続けた通り、バルガスは我慢して正解だった
とりあえずシーズンへの入り方は問題ない
あとはシーズンに入って弱点を見抜かれた後でも使い続けられるかどうか
我慢して使えば30本は確実に打てる
レアードと並ばせて怖い打線にできるキーマン
2005プレーオフ最終戦で後半選手が足りなくなり、急遽セカンドを守ったの
誰だっけと思って調べたら今江だった。
>>64 どうせどんぐりなら若い方を選べ
どうせどんぐりなら華のある方を選べ
どうせどんぐりならドラ1を選べ
ぼくのお気に入り使ってもらえないからって暴れないの!
>>60 数字通りやる事が適正なら外野はこの3人で決まりだけどな
加藤 OPS.1091
角中 OPS.941
清田 OPS.1375
大地ってマイナス16くらいじゃなかったか
源田がいない時代でこれだから今ならもっと悪いのでは
平沢も微妙なんだよな
外野はもう角中加藤清田藤原岡がいるから当分出番無し
ショートとしても守備面で考えたら藤岡外して使うほどでもない
打撃が藤岡と比べてそこまでいいとは言えないし
開幕はベンチでチャンス待ちになりそうかな
べつに今の調子維持なら清田でいいんじゃないの
どうせすぐに2割前半に急降下して消えると思うが
>>73 試合前にそれ書き込んだの自分だけど飛ばすって意味ではね
ただ明らかにケージ内に引っかかる打ち損じが多かったよ平沢
平沢は競合ドラ1だし、レギュラーを10年は張ってほしいけど、藤岡と比べてどうとかじゃなく
平沢自身がショートで10年レギュラー張れるとは思えない。
平沢自身のために早めに外野に切り替えて行って欲しい。
ショートに関してはショートの守備範囲ってプロ入りしてから練習していきなり広がることもないだろうし、
ドラフトで守備範囲の広いショート見つけてくるしかないだろう。
それまでの繋ぎは藤岡でも大地でもどっちでもいいわ。
>>80 競争させるっつって結果残したのがこの3人なんだから開幕レギュラーは当然でしょ
むしろこの3人以外だったら競争とは何だったのかになる
感情論で清田使うなって言ってる奴いるけど現実見ろよ
俺は清田じゃないぞ
平沢の守備範囲はべつに藤岡と比べて狭いなんてことはない
むしろイージーゴロでのミスが目立ってたが今年は減った
今の藤岡程度の守備でいいなら平沢はそのうち普通に超えると思う
>>85 これはあるんだよなぁ
ライトなら10年いけそう、ショートで10年は無理
安田のサード守備が年齢を差し引いてもちょっと希望がないくらい下手なので、安田をコンバートしてサードの後継者に平沢をするつもりなら内野やらせておいても良いけど、
そうでないならそろそろ外野専念でも良さそう
藤岡と三木なら大差ないが肩で藤岡の方が上になるだろう
平沢と三木で同じ位だがそれなら打撃で上の鈴木方がマシ
平沢をショートで使うなら後3年は下で守備練習、外野専念なら他居ないし育成しながら使えるだけに勿体ない
>>85 平沢外野ならいらね、内野だからこそ価値があるんだよ
諦めずに内野で頑張れ
2田村
3安田
4中村
5平沢
6
7
8藤原
9山口
この辺りが4年後に定着してるといいんだけどな。
実際平沢は外野手だとちょっと物足りない。内野やって欲しいかな。
藤岡を早々とスタメン確定みたいな扱いにするのは本当にわからん
競争させたいんじゃないの?
藤岡とか総合力大地以下なのに高卒4年目のショート候補を早々に外野転向とかアホの極み
藤岡じゃなくて源田がショートにいるなら話は別
まあ藤岡にしろ去年の大地清田にしろ井口の聖域主義さえなければ嫌われるようなタイプの選手ではない(あ、清田は…?)
一年経っても井口の頭の硬さは変わらんな
丸とかいうやつたいしたことないな
こなくてよかった
平沢ダメだったらこればかりはロッテというか井口の責任だな
結果を残してない藤岡固定するな平沢使え!って言ってる奴が
結果を残してる清田は見たくないからベンチにしろってダブスタ批判してるのは滑稽すぎる
何度も言うが競争と言うのは同じ位置からのスタートではないし実績有る選手が優先される
高濱がいくら打とうが井上だろうし鈴木が頑張ろうがレアードになる
平沢はショートやりたいなら後3年下で守備練習頑張れとしか
平沢は力不足なのにルーキーの時無理やり1軍で使ってたからだろ
筒香、丸、誠也、山田とかもルーキーの時2軍なんだから
藤原も営業の犠牲にしてはならない
別に無理に平沢ショートにしろとは言わないが
あれほど競争煽っておいて中身は出来レースとか
なにより藤岡を絶対的なショートみたいな扱いするの本当やめろ
今年もショート指名必須レベルなんだから
>>103 いやそれでいいよ、下であと三年みっちりやってこい
とにかく外野の平沢なんて見たくない
藤岡が嫌いってわけではないけど試合でどっちが見たいかって聞かれたら平沢
平沢ってここだと球界の宝クラスのような持ち上げ方されてるがほんとにそうか?
西岡なんかは単独指名だったけど同時期の西岡と比べると全然足りない感はあるけど…
3年やっても今年の藤岡と同じ年齢だろ
そっから戦力でもじゅうぶんすぎる
俺は今の藤岡の守備抜くのに3年もかからんと思うけどな
>>108 それは分かる
今後、伸びしろがありそうなのは平沢
藤岡はもう頭打ちのような気がする・・・
本当にロッテファンは個人的嗜好がしつこくて客観視してデータを読めない。だからチーム事情でデータを活かさなくても文句出ないし、目先でコロコロ手のひらかえす。巨人の菅野打てて使わない監督いたら井口でも許さない!
>>109 平沢安田藤原がモノにならんと勝負にならないからだろ
最初からレギュラー決まってるからお前ら頑張っても出れないよなんて言う訳ないやろ
競争煽って成長促すのは普通だし目に見えた結果を出せば次に使って貰えるってだけ
そこまでの結果は出なかっただけでしかないんだが
藤原と安田は自分で着実に育ちそうだけど、監督コーチの育成手腕が一番問われるのは平沢だからな
初回の藤岡の守備は平沢にはできんだろう
結果に関係なく能力の高い選手を使ってくれや
いや藤岡は結果出してるんですかって話だと思うんだけど
まあ一つ言えるのはショート藤岡の間は優勝は絶望的だということ
ショート大地以上に
平沢を育てるか源田みたいなのを引き当てるかクルーズみたいな外人を連れてくるしかない
>>115 口で言わなくても去年の無理矢理固定がそれを示してるじゃん
>>106 そう言う考えも有りだと思う
平沢に関しては球団がどう育成して行くのか見えないのが問題だと思います
俺は外野専念で打撃強化で良いと思ってるが
>>115 というかショートで勝負を選んだのは平沢だからね
レギュラー取るためには藤岡より上手くなるか、外野に逃げるしかない
ショート平沢の守備はまあ見てられないレベルではあるんだろ現状は
ただ藤岡を固定する理由はないけどな
そもそも打席さえ与えない意図がわからない
藤岡も平沢も潰したとか言われるから早いとこ藤岡スタメン固定をやめろ
このまま固定したところでまたチャンスでのゲッツー見逃し三振繰り返すだけ
プロ入り3年経過して上手いショートの片鱗を見せているなら別にショート平沢で構わないんだけど、
レベルの低いロッテのショート争いで頭角現せない時点でショート向いてないと思うんよ。
去年、プロ入り後初めてチャレンジした外野ではいきなりチームトップクラスになるくらいの
センスがあるにも関わらずね。
平沢がショートやり続けて、源田レベルになれとは言わないけど、中島、安達レベルになれない
なら、結局また別のショート探してくるしかなくなる。
どうせ繋ぎにしかならないっていうのであれば藤岡でいいわってなる。
井口「競争とか信じちゃった雑魚おるか?ハナっからスタメン決めとるで」
平沢って外野のワンプレイでもセンスを感じるんだよな
ショートだと皆無なのに
せっかく勝った試合でバルガスが特大ホームラン2本打ったのに
藤岡いらね連呼してる奴らとそれ構う奴らって
何が楽しくてロッテファンやってるのか理解に苦しむ
井口かショート平沢を潰そうとしてるみたいに言われるけど、全員ボロボロで隙だらけだったのにショートを取れなかった2017年の平沢を見てると、
年齢を考慮しても鳥越が来てなかったら多分今みたいなまだ見れるショート守備ができるようにはなってない気がするし井口がいなければ鳥越も来てない
小坂は本人は名ショートだけど育成上手くないし
ショート平沢に夢持つのもいいけどドラフトで誰か良いショート取れば速攻動かされる可能性高いがな
外野兼任で打撃実績積んで1軍レギュラー目指すが吉
そりゃいいショートくれば動かされるだろ
だが現実はどうだ?
西岡が消えてから何年経った?w
いいショートなんてそうそう出てこねえから
こっから3年間守備鍛えた平沢を超えるショートを3年間のドラフトで取れる可能性なんて0に等しい
132に賛成
今のマリーンズでショート守備が一番巧いのは藤岡でしょ
大河は外野で打力をもっと高めて欲しい
勝因はフェン直で帰らなかった
石川タコのおかげだな
平沢がそこまでショートで勝負したいのであれば浦和で経験積む方がいいがな
実際に去年井口は平沢をそうさせようとしてたが本人が1軍に残りたいって言ったわけだし
外野手としてならそこそこ使われたのだから試合に出たいのであれば外野手メインの内外野守れるユーティリティとして役目を果たすのが良い
果たしてそれがいいのか悪いのかは結局のところ本人がどうしたいかによるのだけれど
現状、大地ショートが一番無難な気がする。
まあ実現はしないだろうが。
藤原もさすがに開幕スタメンだったとしても
しばらくすると落ちるだろうから、
平沢はそこにうまく調子を上げられるかどうか。
加藤も結構調子の波が激しいタイプだし。
優勝を目指したメンバー構成を考えたときにだな、平沢の外野はないし、藤岡はそもそもないな
藤岡が生き残る道があるとしたらインコースのまっすぐを流し打てるようになった時だけだろうな
守備云々よりあのインコース引っ張れないのは尋常じゃないわ
>>137 平沢のアウトにするブラフとフェンス処理が上手かったのもあるな
野球脳しっかりしてる
福留も内野手に長いことこだわり持ってたが一流の外野手になってあの年齢まで出来てるからなあ
平沢も守備力向上させない限りはどこかで踏ん切りつけないと
>>137 あれは一度スタンドに見送るそぶり見せた平沢のトリックプレーも大きかったよ
ちゃんと最初からクッションの位置にいたしとってから振り返りざま位置確認しないでも奨吾に投げてたからフェンス越えないの平沢は分かってたハズ
そういうところ外野だと平沢本当センスフルなんだよな…
平沢は打撃のセンスは感じるが遊撃守備は鈴木よりはマシ位だしなんだかんだ4年目だしね
外野守備のセンスは感じるのでそこで生きる道が良いと思うんだが
松田みたいな遊撃手を指名して小坂(贅沢だが)見たいな当たりを引くまでは騙し騙しやるしかないんじゃないかね
藤岡は守備の人かというと結構ミスもあって、
じゃあ打撃の人かというとそこまででもない。
平沢はロマンの人で、5年後にクリーンナップ打ってるかもしれないというのが魅力だが。
これを現状の藤岡と比べて我慢できるかどうか。
>>130 お前もロッテファンのくせに平安恭時代の楽しみより外人の活躍の方が嬉しいのか?
平沢は外野守備が結構はまってそうで、そちらでも見てみたい。
肩は強いし、福留化の可能性もある。
福留だってもともとは大型ショートで、向こう10年は安泰だって言われてたのだし。
片っ端からショートを指名してコンバートというのが当たる可能性が高そう。
清田はいくら打とうが今までの前科と発言と守備走塁で許されることは絶対にないのだ
バルガスは下位に置いておくには十分かも。
レアードと大砲2門は驚異でしょ。
解りやすいかは解らんが香月が後3年セカンドやって守れる様になるか?って事と一緒だと思う
だったら他に出来る所有るならそっちで生きようぜ(香月は他も出来んがw)
藤岡に関しては他に居るか?って言うと居ないよねってだけなんだけどね
誰を使おうか悩めることの幸せ。
昨年は選択肢がなかった。
ここから3年間守備鍛えた平沢の守備が伸びる保証もないんだけどな
当初から瞬発力は足らなくて一歩目が遅い動きしてるんだから
結局福留が外野に行ったのは井端が頭角現したからだからな
現状のロッテに平沢にショートを諦めさせるような選手居ねえんだよ
>>152 去年の開幕スタメン6番菅野7番福浦を考えれば天地の差だな
結果はともあれ補強しといてよかったとは言える
俺の中の魅力はバッター平沢>ショート平沢なんでそちら優先の育成を希望する
いずれは外野かセカンドでレギュラー張ってて欲しい
>>152 残塁祭りのピストルよりも
打たれたら致命傷のジェットミサイルの方がいいと今日の試合思った
井上なあ、ほんとに開幕4番で使う気か?
今の状態でスタメンとか競争とはなんだったのかって話だが
清田のホームラン調べてたらなんか草生えたわ
>>158 去年は荻野抜けて終了だったけど、
今年は仮に奨吾が抜けても大地で何とかなるし、
角中が抜けても清田で何とかなる・・・かもしれない。
>>160 それってズレータの開幕戦満塁弾でも思ったな。
>>161 4番で本塁打20打点80を達成できる可能性がある奴だけが井上の競争相手になるわけだけどおる?
井上はどんなに打てなくてもアンタと心中って位去年打った選手ですわ
他にそんな成績残せる可能性が有る選手は中村バルガスレアード位だしそのまま打てなければ最下位だろうよ
>>156 今のショート論争って対立させたいが為の無理矢理足の引っ張り合いしてる感じ
アフィリエイトブログや机が喋るゴシップ紙が
ネットで話題になっている記事を載せたいが為の作られた対立というのだろか
井上6番くらいの楽な打順で打たせたら元に戻らないかな
もし井上がこのまま打てない場合安田が出てきてほしいなぁ
何とかあと1週間で何かを掴んで打ちまくってくれないかな
井上は調子悪いなりに四球作れる(出塁率3割越え)ってとこ評価してあげて欲しいけど
オープン戦の二流ピッチャーからだからノーカンと言われるのだろうな
安田は使う所がないし打てる感じでもないわ
まだ2年目だし平沢とり違ってサード固定してじっくり育成で良い
井上は心配してない
去年開幕カードと同じでホームランは出ないけどタイムリーと四球選べる状態までは戻ってきてるからなんとかなる
最悪ホームランは減っても打点維持できれば御の字
>>162 清田高校頭いいじゃないか。鹿島にいた西大伍の母校。
井上は元々調子の波が大きい選手だしね去年も20号1月位かかってたと思うし
球見えて四球取れてるからもう少しの所なんだがそのもう少しが出来てないのがね
つまり痩せろ
香月は下でセカンドやってるが絶対レフトの練習した方がいいだろ
なんか平沢の守備が去年と同レベルと思ってる奴がちらほらいるよな
物足りなさはまだあるとはいえ去年よりはかなり向上してる
まじで清田の復活が最大の補強だよな…
2015年の清田がやっと帰ってくるんだな…
>>181 セカンド頑張ってるが正直指名打者以外では使えないし指名打者使う程打てないので上では使えない
香月の守備位置なんてDHしかない
つまり代打専かくびしか未来はない
香月ファーストレフトの守備磨いてプチ翔さんになるのが一軍に上がる道なのだろうか
少なくとも二三遊は任せられない
セカンドは奨吾がFAするか怪我でもしない限りスタメン取れる可能性が一番低いポジションだからなあ。
何してるんだ君らは
相手の3番打者にインハイ真っ直ぐで攻めないでどうする?
あの侮辱を忘れたわけではあるまいな?
香月のセカンド見たことないんだけど末期井口や堀くらいの守備範囲なんかな
>>190 現場の見る目が確かだったらドラフトもバンバン当たるし李とか取ったり残したりしないんだよね
まぁそんな奴らが最低でも今年1年采配するってんだから悲劇的だわな
平安恭時代は暫く良いわ。そんなの今年は二軍でやってくれ。とにかく昨年のライオンズの様にスタートが肝心。
営利目的ではなくマジで勝てるオーダーを組んで欲しい。
あとショートで可能性あるのは茶谷か
鷹の二軍でそれなりに守ってたらしいが実際どうなんや
香月はそもそも売りの打撃のほうがあまり伸びてこない
1軍試されることがないから簡単に評せないけど
井上ってあんなに後ろに体重かかったスイングだっけ?
去年より良くなったからと言ってプロレベルかと言えばそうでないからね
去年は全試合出れば失策40今年は30って言う位のレベルですわ
3年練習して20位になるかも知れんがそれは下でじっくり育成してみないと解りません
平安恭が育たないと優勝はないと言われてたがもう今年優勝しちゃいそうだしなあ
>>200 解らないけれど去年より始動が遅い様に見える
しつこいけれどつまり痩せろ
>>198 2軍で井上レベルに打ってくれないと厳しいな
そんな奴より現状エラー多い奴がスタメン確定的ってんだから嘆かわしいんだよな
オープン戦10試合ぐらいでエラー3+αとかヤバいヤバい
香月はこの間1軍で試して考える限り最悪の仕方の三振してたからなぁ
2軍で無双しない限り上でのチャンスは貰えなそうやが
>>205 飯塚っていう右腕が速球派でなかなかいいらしい
千葉レベル低いから全国に通用するかはんからんけど
しかしそもそもこういう若手起用の論争が巻き起こること自体ある意味幸せなんだけどな
2年前の閉塞感しか無かった頃とは大違いだ
2軍は荻野がマルチ、菅野が無双できる環境だからなあ。
そんなことより9回にならないとチャンテやらないの大丈夫か?
巨人なんかヤケクソチャンテしてたのに
2017ドラフトの2位から5位まではプロとして致命的な弱点持ってて改善されそうにもないな
そもそも安田はあの守備じゃスタメンとか現実的じゃない
今年上で見たいならDHで使えと言われるほど圧倒的に打てるようになるしかない
>>213 永野こそ致命的すぎるんだよなぁ
こうして見ると2017てやばいな
全然使いたくないし今日のスタメンから藤原か岡かって位じゃないかな
井上バルガス辺りがこけたり誰かを休ませる時なんかの出番は有るだろうし頑張って欲しいけどね
仮にバルガス打率1割ちょうどでホームラン40本だとしたらどうよ
俺はそれでもスタメンで見たい
そういえばふと思ったけどバルガス一回も守備つかせてないよな?オープン戦で1塁試さなくて良いのか?
藤岡平沢論争見てるとショートは大地でいいんじゃねって思うわ。
守備範囲は狭いけど、守備範囲内のプレーの正確さは随一だから、ここの人達が色めき立つ
目に見えるエラーは減ると思うわ。
守備範囲の狭さはショート候補の中では抜きん出てる打撃力でお釣りが来るでしょ。
9番藤岡と9番大地だと打線の繋がりはかなり変わるんじゃない?
>>219 安打の内ホームラン率約68%なら大量勝ち以外の全打席出したいな
目に見えるエラーは減るけれど、目に見えて追い付けない打球は増えるだろうよ
追い付いてエラーにならないからヘイトMAXよ
今日みたいな9回を春だけで何回見なきゃならんのだろうか
セカンドランナーがどじっただけで、普通にサヨナラされてただろあのまま行けば
9回は藤岡のエラーがそもそもの原因だし益田は通常運転
逆にあれで点取れない巨人は今年も優勝できないってわかったのが収穫
ソフトバンクや西武に比べたらゴミ売り位なら楽な打線だわ
6番ゲレーロがいやらしいがやる気無さそうだし
>>226 あんなに毎年補強して何年も優勝できてないんだから、
もう補強じゃ優勝できないよあのチームは
これだけやらかしてもスタメン固定の藤岡
平沢はどれだけ酷いんだって疑問とそんなに酷い選手をなぜ一軍に置きっ放しにしておくんだという疑問が湧いてくる
江村も吉田も心許ないし田村が出ずっぱりってのもアレだし使わんのなら小林普通に欲しいよな
清田と交換してくれねえかな
現場の見る目なんてなんの指標にもならんよ
それがそんなに当てになるなら怪我以外でスタメンが動くなんてありえないんだから
まぁ投手相性とかデータ見て変えてるってんならありえるがそんな監督日本にゃいないしなー
>>220 どっかの試合で一塁やってなかったっけ?
心もとないどころか江村吉田とか一軍にいていいレベルじゃない
伊東の見る目のなさよ
>>234 そもそも、捕手はどのチームも大して良いのがいない
外野レアード全然試さなかったな
サードでいいと思うけど
最近の捕手難続きを見ると2010の里崎的場体制って近年稀に見る充実ぶりだった気がするわ
伊東は中日で今までまるで日の目を見なかった捕手発掘したみたいじゃん
結局問題があったのはスカウトと選手って話になるんだな
1(中)加藤
2(左)角中
3(二)中村
4(一)井上
5(三)レアード
6(指)バルガス
7(右)清田
8(遊)鈴木
9(捕)田村
平沢もずっと使ってりゃ色々やらかすだろうしそこは余り変わらないだろうけど藤岡のバッティングひどすぎないか?数字だけ見てると去年の後半と全く同じじゃん
益田と松永やべーなあれ開幕1週間前とは思えない球投げてる
明日平沢ショートスタメンで出したら井口も一味違う采配...とはいかないだろうな
DAZNで今日のバルガスのホームランを何度も見てるわ
やっぱホームランは良いねえ・・・・
酷かもしれんが大地にはベンチスタートしてもらおう
バルガス菅野吉川という現状巨人の左右エース打ち崩したのはマジで覚醒といっても良いよな
カーブを読んで打ったってのが適応しつつあるわ
菅野のほうは事故みたいなもんかもしれんけど
>>245 仮に藤岡が怪我で出遅れてなかったらどんな起用だったのか気になる
平沢は恐らく10打席も立ってなかったんじゃなかろうか
藤岡1回裏にファインプレーしたのも忘れられてるしこんだけ叩かれるの可哀想
逆なら印象違ったんだけどな
最終回の先頭打者をエラーで出塁はダメだわ
諦めて外野転向して欲しい。藤岡がやたら叩かれてるのを見るのもキツイ
外野でも加藤藤原が結果出してる時は無理だろうけど、絶対長くは続かないからね
清田「丸さんが来ないとわかってガッツポーズした」
ロッテ外野手
清田 .438 本1 点3 OPS1.375
加藤 .429 本1 点3 OPS1.091
角中 .350 本1 点3 OPS.941
丸 .317 本0 点2 OPS.746
丸がロッテなら控え選手だな
>>221 ええー、守備範囲内だってふんわり送球だとか前で取れないとか散々言われてきたのに
結局1番誰になるのか決め手がないまま開幕へ
2番加藤から8番田村までは4月はほぼ動かさないだろうな
今日今更1番加藤にして調子が狂うのも井口も怖いだろうし、清田をどう使うかだな
1、加藤(中)
2、角中(左)
3、中村(二)
4、井上(一)
5、バルガス(DH)
6、レアード(三)
7、清田(右)
8、田村(捕)
9、藤岡(遊)
開幕は多分こんなんだな
ガッカリかもしれんがそろそろ現実見ようぜ
平沢安田藤原は開幕スタメン勝ち取るほどの成績は残せなかったんだよ
>>260 いや、全然ガッカリでは無いだろ
全員二軍で頑張って欲しい
今んとこ不満なのは藤岡だけだ。
踏ん張らなあかん時点なのにあの打率はちょっと困るわ。
まぁ、この感じのままいけば嫌でも平沢になるから。
打てないなら打てないでいいし、調子出せるならそれでいい。論争に値しない。
ただ、見ててつまんないだろうな。ワクワクはしない。
なるようにしかならん
シーズン長いんだから気楽に見ればいい
加藤はマジかなぁ?ちょっと固め打ちがすぎる…
願うしかないわぁ。
加藤、清田あたりはいざ本番になると淡白な凡打繰り返すし雑な守備もしまくるからな
清田は今年ほぼレフトで首脳陣も守備の劣化は認識してるだろうからライトやらせるかね?
>>268 0.220以下の打率が続いてショートのレギュラーとかありえないから焦るな
ライトはいい選手じゃないとなぁ。最近は外野で1番重要なポジションになりつつあるし。
認識は最近では?センター偏重が段々解けてきたのは。
バルガスの三振が減ってきてるのはポジってもいいのだろうか
セリーグ相手が主ではあるが
清田に4年ぶりの期待感があるのか
ダメなら速攻で平沢チェンジ頼むわ
まぁ、清田は代打要員でいいな。
平沢は藤岡と加藤、藤原で争いだわ。
岡もホームラン級のアホだな
レギュラーのチャンスだったのにピークの短さときたら
藤岡がポロポロしたり
良くならない打撃は
ケガでキャンプこれなかったからだと思う
>>267 この2人はほんとこんなイメージだよな
少し打って凡打l繰り返して2軍と1軍行ったり来たり
そろそろ加藤あたり通年レギュラー期待してるんだけど
観ててつまらないとかワクワクしないから藤岡より平沢がいいってレスがそもそもおかしい
お前の贔屓の話ししてないぞ
平沢も藤岡も期待感0だから小園並みの高卒ショート欲しいわ
平沢とか堂上直倫以下だろうし藤岡も大社のおっさんだし
ファンの贔屓
→平沢
首脳陣の贔屓
→藤岡
どちらが正しいのか
>>288 ぶっちゃけファンも平沢って大した素材じゃ無いのではって気づき始めてるだろ
香月の守備って言うほどか?
イメージで語られすぎてね?
見てると昔よりかなり向上してると思うけど
清田加藤角中で外野は決まりだから
平沢の出番はねえぞ
>>290だけに向けてないよ
すまんな、ヤフコメと同じ内容をここで見すぎたかも
田澤がカブス解雇されたらしいぞ
オープン戦好調だったみたいだし外国人枠圧迫しないから獲ろうぜ
田沢ってnpb復帰できんの?
ハム村田みたいにドラフト通してじゃないの?
新人王は辞退させて頂きますと言ったアイツを思い出した
1回に7点取れるってすげえな
うちだと2回に追いつかれるんだよな
清田と高濱は代打の切り札的な位置に落ち着けるんじゃね?
井口のコメントをよく見てると練習で調子良さそうだと試す傾向だから大河は試される時を待つしかない
>>288 イワオも井口が平沢使わない事には納得してるのかな?
昨日現地民が平沢の打撃練習調子悪そうと言ってたぞ
つまり藤岡調子下降してるが平沢もなんだろう
@zombie0010 2019/03/10
ロッテバルガスが調子の良かったキャンプ直後とOP戦でフォームが若干変わってるんですよね。
若しかしたらバルガス自身が撒き餌をバラまいてる可能性は微レ存でありそう
@zombid0010 2019/03/23
ロッテバルガス、いつのまに以前のような肩乗せ打法に戻してて確信犯ですな彼は
.
これまんま安田に教えてやりたいわ
バットを立たせた首脳陣は本当に無能
バルガス
OP戦前の打撃フォーム
調子の出なかったOP戦での打撃フォーム
左
右
昨日
左
右
バット寝かせたバルガスが本物だな
>>260 まぁこれかな
藤岡のところ大地にして欲しいけど
現状ショートで出てないからあり得ないだろうし
平沢と藤岡の話は色々ズレてるな
ロッテは今後平沢安田藤原がレギュラーにならないと話にならないのに意味不明な起用で干してるし
藤岡はとても絶対的レギュラーとは言えないのに現状倉本みたいな扱いになってるし
藤岡に代えて平沢ショートに据えろとかいう単純な話じゃないんだよ
藤岡擁護か知らんが平沢も調子悪いとか成績残してないとかそのレベルまで落ちたらもう終わりだと思う
擁護とかじゃないんだよなぁ
どうしてもそういう目でしか見れないか
千葉は高校野球強いのになんでプロチームは弱いんだろう
2割切りそうになると単打打つ藤岡はある意味凄いと思うよ
昨日のエラーとかこの前のバント失敗併殺とかいちいち隙を見せて叩かれる要素作るのも
バルガス
好調だったOP戦前の練習試合の打撃フォーム
打撃不振に陥ったOP戦での打撃フォーム
左
右
昨日
左
右
高校野球も大して強くないだろ
ここ10年で関東で決勝行けてないの千葉と山梨くらいだぞ
正直加藤よりはまだ清田のが信頼できるんだけどな
加藤は悪いけど全く信用できないわ
あの打撃スタイルだと
一番には置きたくない
>>336 横浜高校とかにとられるから仕方がない
シニアまでは強い
千葉は予選のほうが盛り上がる
甲子園では二回戦勝てたらいいレベル
平沢藤岡問題の根っこは純粋な競争をファンレベルで感じることができないから
期待値の高い平沢と調子を崩して評価を下げている藤岡の使用方法にあからさまな依怙贔屓があるから
横浜高校は監督かわってから勝ちきれない。甲子園にはでるけど
>>335 なるほどサンクス
しばらくは担いだフォームでいきそうだね
昨年レギュラー獲った藤岡が優先されるのは当然
井上が打てないから高濱使えとか三木を遊撃で使えと言われてない以上は平沢が見たいから藤岡にヘイトを向けてるだけでしかない
勿論今の状態がツヅクなら開幕してから代わる可能性は有るが三木が先に使われる可能性も有る
まだアフィリエイトブログ用の平沢藤岡対立争いにマジレスしてる純粋なファンが居るのか
贔屓とか寵愛とかでマウント取りたい奴なんぞ相手しても時間の無駄やぞ
今日は煽りカスの大好きな有吉が投げるから
藤岡叩きは収まって有吉がーとか言い出す展開が予想できる
多分また初回で打たれまくって試合壊すんじゃないかな有吉…
貧打チームにしか通用しないでしょアレ
>>344 MLBよりもパワーピッチャーの少ない日本は
バットを立てなくても力負けしないんだよね
十分、寝かせた状態でもスタンドインできる
バルガスが打てなくても明るかったのは
これを試していた可能性がある
そしたら、かなりの策士
>>350 水道橋駅近くのチケット屋で一枚今日のビジターあったぞ
有吉は頼むから丸にぶつけるなよ。
後々面倒臭くなるから
二 中村
遊 平沢
左 角中
一 井上
三 レアード
右 安田
指 バルガス
捕 田村
中 藤原
理想はこれだろ?大地 加藤 岡 荻野 清田がサブで完璧
これならみんな球場行くだろ?
>>352 今からじゃ間に合わなそうだな
サンキュー
先発 表 石川 ボル神 ブランドン
裏 涌井 種市 小島
中継 唐川 酒井 二木 有吉 松永 益田
抑え 岩下 東條
これで完璧中継ぎもこれなら最強だろ
千葉の高校野球は間違いなく弱いよ
とにかく毎年打線が弱い
40年以上優勝ないしロッテと変わらん
千葉は大会日程がきついから有力な投手が他県に逃げるって言われてるな
そもそも甲子園自体日本の悪いところが詰まってるから特定の高校以外優勝はほぼ不可能な仕組み
さて及川の出番だな
しかしマリーンズJr出身で優秀な子毎年いるな
ドラフト候補毎年いるんじゃ?
それでも県代表ならいいピッチャーはいるんだよ千葉は
強力打線はもうずっと組めたためしがない
>>328 はえー全然違うな
フォーム変えてなにしたかったんだろう
及川君は球は確かに速いけど
これは確信犯的ノーコン
うちがなんとかできるのか?
藤岡の初回の好プレーって何?
むしろ坂本のヒットも実質藤岡のエラーだし
>>345 昨年レギュラーを「獲った」んじゃないだろ
昨年からレギュラーを「もらってる」だろ
まだ藤岡を擁護する奴がいるんだな
あれを固定して使うほどの価値を見いだせるとか井口になれるぞ
センター加藤ライト平沢で良かったのにな
藤原だってまだ早いだろ
及川はコントロールはあれだけど三振はめちゃくちゃ取れるからな投げる藤岡とは違うんじゃない
今年のドラフトは奥川争奪戦だな
3球団以内なら21世紀以降無敵なので自信あるが4球団以上だろうから無理かな
井口がまともな頭してたらな
まあこのまま行っても苦しむからそのうち気づくだろ
>>388 他人がまともじゃないと批判する前に自分がまともか考え直した方がいいよ
>>385 その論争を作ってるのは井口
本当は選手同士を争わさせなきゃいけないのにな
助っ人が2発打った翌日に監督叩き
選手とファンの次は監督か?
何がそんなに不満なんだか
どう考えても中身が知りたい
何にも考えてなさそうだからさ
平沢の期待値勝手に上がりすぎじゃね
同じゴミなら若い方がって理論なら仕方ないけど
同じゴミって言っても江村よりごみになってる平沢は普通使わんだろ
>>396 出てない選手の評価上がっていくのは昔からそうだからなあ
平沢は外野守備はうまいから1軍飼b「殺しになってb驍フが気の毒だbネ
2軍の打席にも立てない
>>393 叩きローテーション
選手→ファン→監督→応援団→球場立地→ファンサ (谷間)Mスプ
盤石ではないか
平沢
2018 353打席 .213 5本 32打点 OPS.658
2019 *28打席 .259 0本 *2打点 OPS.619 エラー0
藤岡
2018 611打席 .230 5本 42打点 OPS.599
2019 *32打席 .214 0本 *2打点 OPS.517 エラー3
捕手に問題があるんじゃ
キャッチングとかいろいろ怪しい
イチローの親父に比べると、角中の親父はえらいなと思う。
イチローの親父は、この期に及んで、自分がどうして息子から絶縁されてるのか
さっぱりわかんないらしい
イチローに親孝行しろと言ってみたり、イチローの嫁さんから来たメールを読み上げたり
痛いわ
こりゃ育てるのは相当苦労するぞ
でも一位で行く球団あるんだろうな、サウスポーだし
及川はこういう炎上を何度もやってるからな
珍しいことじゃない
>>407 平沢どうこうより藤岡を頑なに固定する意味がないんだよなぁ
井上みたいに使い続ければ打ちまくると思ってんだろうか
むしろ評価下がってドラ2か外れ1位で取れるならそれはそれでよし
奥川に入札が殺到するんじゃないの? マー君並みらしいし
及川は外れ1位も怪しい
捕手が豊作らしいし
このプチ炎上で他球団ヲタがロッテにドラフト1位押し付けてきそう
ロッテは奥川だと思っていたから及川の評価下がる方が嫌だわ
これで評価下がって
1位奥川2位及川になれば完璧だ!
まだ春だぞ?
オープン戦で判断するのと一緒で気が早いわ
とりあえず夏終わるまでは様子見くらいでいいよ
>>428 今年最下位になる必要があるぞ
ドラ2の最初で間違いなく消える
去年のノーコンぶりから全く変わってないな
大学か社会人に行くかも
いっそ万波みたいに評価さげてくれればおいしいんだが
ロッテのスカウトは奥川を熱心に見てる感じだしそうなる
ハズレ1位予想の方が盛り上がる。
ハムは佐々木じゃないのか?好きそうだが。
新聞報道も上位とは言ったけど1位とは言ってないしな
及川は上体突っ込んでるからなあ
胸も肘も使えてない
なんか悪魔みたいな顔してるwww
>>448 違う違う
評価下がって2位以下で獲れるとなったら行きそうという意味
やっぱクソチームが根本的にチーム強化するなら高校生だよな
野手は2年連続行ったから奥川取れたら本当に将来明るくなる
好調なら清田でも藤岡でも使っていいんだけど、不調なのに固定器用するからイヤなんだよな
まあこんだけ燃えてもどっかしらから一位指名はあるだろ及川は
万が一残ってたら2順目真っ先に指名できるだろうし行きそうだな
今日のアタック25は野球ファン大会か
ロッテは出るかな
高卒の素材型は獲得しても何も言わん
大卒の素材型なんてのは絶対に上位枠使わないで欲しい 川満だの田中だの
2軍スタメン
(中)荻野貴
(遊)松田
(右)菅野
(三)安田
(二)香月一
(左)三家
(一)茶谷
(指)山口
(捕)柿沼
先発投手:土肥
横浜の守備酷すぎる
これでよく神奈川・関東大会生き残れたな
この当たりは伝統的に鍛えられたチームだったのに
2軍土肥が先発だからもし今日土肥が好投して有吉が酷すぎる内容だったら開幕3戦目入れ替わる可能性もあるな
まぁ低い可能性だけど
>>465 及川は地元出身のロッテファンだぞ?救済しないと
ローテもスタメンも今更変えんよ
開幕2週間くらいして結構入れ替わりそうだな
もう最初のローテは確定してる
2回か3回かはこれで回るでしょ
中継貼り忘れた
https://elevensports.jp/video/524 >>463 調子いいからオープン戦最後だし上げるかと思ったけど開幕は2軍かな?
外野は誰選ぶのか?ってレベルだし一旦下がった荻野は上がらんでしょ
>>468 西船橋さんなら開幕投手すら代えようとするけど井口なら代えなさそうね
今日有吉が1回10失点KOで土肥が完全試合やっても開幕ローテの入れ替わりはねえよw
>>467 千葉ファーストなのは構わんけど
救済っていうのはいうのは違うだろ?
あくまでチーム強化の編成が最優先のはず
開幕の外野手は角中加藤清田だろうな。
1試合でも下手打つとここが凄いヘイトになりそう。
山口が二軍とはいえ春にスタメンってかなり期待されてるね
オープン戦最終戦
ロッテ戦(東京D)スタメン
【ロッテ】
8岡9加藤4中村3井上7角中5レアードDバルガス2田村6藤岡P有吉
【巨人】
4吉川尚6坂本8丸3岡本7亀井9陽岱鋼5田中俊Dビヤヌエバ2大城P今村
>>393 はあ?勝てば誰も文句言わないんだが
ただし、オープン戦や消化試合みたいな無意味な勝ちは含まないぞ
シーズン100勝しての優勝を毎年な
>>490 正論だな
去年ほぼ最下位の采配レベルなのに無条件で信じるとかアホだわな
井口監督「通年、藤原を出すのは体力的にまだ厳しい。疲れを考慮して左の時は岡を出して併用します」
#chibalotte
一番センターだけは決めかねてる感じだな
岡にしろ藤原にしろ9番でいいと思うが
>>490 君毎年それ言ってるけど自分で馬鹿らしいと思わないの?
決めかねてるのはセンターだけって事だな
他はこのまま開幕だろう
ここまできたら藤原開幕スタメンで高卒何とやらの記録を残したい
井口は一体何がしたいんだ
藤原スタメンで使うか決めかねるなら2軍で出してやればいいのに
無理に開幕ベンチとかする必要ないだろ
ショートは藤岡確定なのか...
頼むから去年前半くらいの打撃は最低限頼むぞ
何がしたいんだってちょっとは考えろよ
選択肢は一つだけじゃないだろ
>>501 490みたいな奴が毎年出てこなけりゃいいだけだろ
二軍じゃ当然一軍レベルの投手の球は見れないんだし意味はあるだろ
加藤は右打席でも使えるって考えかな
相手左なら清田でもいいんだけど
>>515 藤原を育てるって意味なら対左も経験させなあかんから2軍はあり。
戦略的に併用無しは意味わからん
パリーグなら左先発投手少ないから8割藤原って感じかな
>>524 藤原が絶対的な成績残してるわけでもないし戦略に組み込むのはおかしい
周りが情けないからって高卒ルーキーで遊ぶのやめろよ
身体も出来上がってないのに
1軍より時間は使えるけど2軍おいとけば身体作りできるってわけでもないが
というか併用相手が岡はねえわ
打率2割の一番バッターとかいらねえんだよ
>>538 今日、結果でなかったら
清田になるんじゃね?
>>538 元々外野壊滅してるからな
脚の早い奴を一番なんていう縛りなくせば選択肢広がるかもしれんが
>>539 岡は足が使えるのと
清田は代打に置いておきたいんだろう
でも、さすがに今日ノーヒットなら開幕は清田だろう・・・
>>528 確かに
ただ高卒ルーキーの藤原を1軍の戦力に考えないとダメなほど周りがひどい
今の調子なら清田のがまだいいわ
岡なんてタイプ的に球数稼げないし3割近い打率キープしてくれないと辛い
清田は100%やらかすからいらねえ
やらかすのレベルが違う
まぁ、藤原の開幕スタメンは確定とみていいなこりゃ。
ロッテの中で一番守備いい外野藤原なんだろうなあ
不甲斐ない先輩どもは恥を知れ
荻野 清田は年齢考えても本当なにしてんの?って感じやな。高卒ルーキーにスタメン取られそうってやばいやろ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
開幕スタメンは角中清田翔平か。
これは読めなかったわ。
>>561 清田の成績でスタメンじゃない方がおかしいからセーフ
なあ現地に来るロッテファンって頭おかしいやつしかいないの?
お前らピーピーうるさいけどどの球団にもこんな事やってんの?
推測だけどレフト角中固定でセンターライトは藤原岡加藤併用で行くんじゃないかね
3試合のうち2試合スタメンなら1試合ベンチスタートという感じで
どうせ終盤は角中のとこに守備固めや代走入れんだし
現地もかもめせんも頭おかしいのしかいないだろ。何をいまさら。頭おかしいのか?
しかしこんなのが巨人は2番手なのか
うちなら2軍のローテにもはいれないやろ
>>594 2番手は昨日菅野のあとに投げたヤングマンでしょ
うちのローテに入れるか別として
>>594 2番手はメルセデスとかヤングマンとか山口じゃねえの
正確無比のコントロールなん?
それやったら余計打たれるわな球が軽きゃ
種市の球見た後こいつの球見るとなぜ種市が酷使枠になるのか理解ができない
ストライクゾーンにはくるけど要求通りには来ない珍しいノーコンだよな
126キロストレートの後128キロストレートwww
アンダースローかな?
もうショート平沢はないんだろ。
ただ外野でも守備固めでしか使われないのはよほどばっちりの調子が良くないのかね。
有吉は運で投げているからな
コントロールとか無縁だろ。
>>480 清田選んだお前の存在へいと
>>489 一番打者を固定しないの嫌い
これ優勝出来ないよ
>>531 遊んでないだろ、他が情けなさすぎ
目を切るのが早すぎるんだよ
形だけの牽制なんか牽制じゃないわ
ロッテはしっかりした野球やる西武や広島出身のコーチで固めたい
見たふりだけで、ちゃんと見てはいないんだろう
有吉のボーンヘッドだ
せっかく金丸がショボい打撃してくれたのにアホなやつだな
ランナー出てからいい球投げられても困るわ
いつもそれが課題じゃん
有吉メタクソに言われてたけど打ちにくそうな球放るじゃん
タイミング取りにくいのかな
巨人も、岡本は大当たりだったけどドラ1大学生なんて大失敗続きだからなー
有吉はコバマサのせいで壊れてしまったな
一年目から先発だったら違った人生だったろう
来年の種市の姿だよこれ
あれだけ憎らしかった寿司が味方になったら頼もしいな
藤岡の次は有吉叩きかよ
試合中に文句言うならみんなや
>>682 田村って今江に当たってた言ったり実はちょっと頭おかしいよな
明らかにバット寝かせるようになって
球見れるようになってるなバルガス・・・・
うーん
手が出なかったようにも見えたが
ストレート苦手説ある?
>>671 サンキュー
オープン戦は勝率五分五分くらいで真ん中くらいの順位でええわ
今ラジオで爆笑問題の田中がロッテ平安藤原の話してた
オープン戦のエラー絡みの得点ほど当てにならないものはない
田村昨日からいい当たりの外野フライ連発してるな
ラグーン打法編み出してるのかも
もう少し強い打球飛ばして欲しいがまぁ丸が巧かったかな
ヨウダイカンに何本打たれるんだよwwwwwwwwwwwww
陽岱鋼選手を千葉ロッテマリーンズは応援しています。
藤岡上がって来たときはスイング強くなったなと思ったが元に戻ってきた
有吉クラスやったら打たれるわなw
コントロールどないしたアホンダラ
虚カスDH使ってるんや
これラストゲームなのに意味あるのか?
3失点程度なら及第点だろ
どんなハードル掲げてんの?
有吉は6回2失点とか3失点で行けばいいタイプなんだからいちいち点取られて発狂すんなよ
開幕が全てじゃないし
初登板でボコボコに打たれてローテ落ちだろう
ただあの井口がすぐ諦めるかな
来週楽天戦に有吉滅多打ちされそうだな
この前もブラッシュにホームラン打たれたりボコボコにされたような
横浜戦からの今日やからな有吉は
まあ、シーズンはピリッとしたピッチングせえや。
今日だけそれなりなら叩かんがずっと内容良くなくて調子上がってこんからな
別に滅多打ちくらってるわけじゃないのに
内容ってどんな内容だ
>>758 投手を打席にたたせる意味よ
1、2打席立たせたところで意味あるか
有吉はしっかり投げて0点で抑えると言うよりのらりくらりと6回3失点とかでまとめるタイプだからね
良い球投げてるとは思わないが失点したくらいでウダウダ言い過ぎ
まあどうせ今年も5位争いなんだから
こんなもんでしょ
オープン戦なんて少し負けておいたほうがいいんだよ
横須賀は快適に観戦できてるぞ
寒いのが問題だが
130の球真ん中に投げ込み続けてるのにウダウダ言うなはないわ
去年先発転向直後より明らかに劣化してんだろ
有吉は晩年のスタンみたいに、8勝10敗 4.20くらいやってくれたらいいな
3番手として見るとヤバいけど、ボル・石川・涌井 のあとの4番手5番手争いをブランドンとやってくれる立ち位置ならまあ
こんな時は井上みたいなんがいいの打ってくれたら
チーム状態も変わるのにな
>>773 涌井は上がり傾向だしいつもシーズン入ると変わってくる
有吉は何も変わらないしこのまんまだろ
加藤2番は無いなぁ
今は調子いいけど、調子悪くなったときになんとかできる気がしない
加藤は200打席立ってもこのくらい打ち続けてたら初めて信じる
>>797 毎回初回ピリッとしないのがイメージ悪い
オープン戦ずっとファーストストライクを仕留められない
大丈夫かこいつ
ここで打てないようなら井上は開幕4番座らなくていいぞ
代わりならいくらでもいるんだぞ
岡や加藤みたいな30歳手前でレギュラーつかんだとしても
1・2年は何とかなっても、30過ぎたあたりで不調になった時に
たまたま若いやつがスタメン抜擢されて、そのままレギュラー外れるパターン多いよね
上がり目なしと判断されるのかもしれないけど、岡田なんてそのまま引退までいっちゃったし…
角中は外野フライ狙うと力ないレフトフライになりがち
603 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7f9-SFJA [122.223.179.254])[sage] 投稿日:2019/03/24(日) 14:40:49.14 ID:pGiwog0G0 [14/15]
世界のロッテとかほんとクソキモいよね
朝鮮人のくせに
604 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-ABW3 [106.128.6.103])[sage] 投稿日:2019/03/24(日) 14:40:50.18 ID:+9XdgBNra [5/6]
チョン球団ほんとうるさいな
同じリーグじゃなくてよかったわ
>>864 岡田は諦めが早くてびっくりしたわ
球団から構想外を言い渡されたのだろうけどね
しかしこの言い渡しの速さのせいか浦和の年齢がめっちゃ若くなってたわ
この前見に行ったら最高齢が大木になってて笑った
浦和が強かった頃は30過ぎたベテランだらけだったんだがなー
レアードってこういう場面で打つタイプではないだろ?
ブランドンと組んで二軍で飛翔させまくった吉田とかいう捕手もおったな
井上たのむよマジで
シーズン入ってもこのままだと、1アウト満塁で井上がゲッツーやらかして、次の回の先頭がランナー無しでバルorレアードというパターンに
このざまやったらチャンテやらんってなってもしゃーないわなw
>>926 ズレータは死球食うまではそれなりにやってたやん
あれがなければなあ
>>927 そっかチャンステーマでプレッシャーかければいいのにね
デブは甘い球全部ファールにしてるから運が悪いとかの話じゃないな
なんだ正確無比のコントロールって
それしか言うことないのか
ズレータは岸じゃなくてダルビッシュから同点満塁じゃなかったか?
その後に雨で引き分けドローのやつ、違ったかな?開幕戦のやつ
>>967 ニックネームはアジャよりはいいんじゃね?
楽天なんかうちのボル石川湧井レベルの投手が岸しかいないんだぞ
>>965 FA争奪戦にタダ乗りしようとしただけってマスコミにバラされて井口の政治力とか言ってたのが恥ずかしい
責任は山室
井上は紅白戦練習試合含めた実戦でHR打ってないよな
>>974 悲しいけど岸以外の雑魚を打てないのが今の打線なんだよね
150キロでそうな腕の振りから130キロのストレートw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 10分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250429193718caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553345087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・おりせん 2
・わしせん
・D専 ★3 どうすんだよこれ?
・TEX @ LAA ☆
・ハム専 増井引退
・はませんワッチョイ
・こいせん 全レス転載禁止
・おりせん
・巨専】 ★4
・西武線2
・残塁野球でベイスターズ最下位確定wwwwwwwwwwww
・【D専】 Part.6
・〓たかせん〓ワッチョイ
・こいせん 全レス転載禁止
・【2016】チアガール・女子高生に萌える夏 Part11
・巨専】3
・やくせん
・ハム専ワッチョイ
・とらせん2
・【D専】
・こいせん3 全レス転載禁止
・巨専】
・こいせん1 全レス転載禁止
・HOU vs LAA ★13 大谷先発
・ハム専4
・西武線4
・はません2
・わしせん
・「出番は権藤さんの気分次第ですから」