◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 Part.3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1555415768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力😴
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【D専】
【D専】 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1555408857/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1
彡⌒ミ
( ´・ω・) カキカキ
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
彡⌒ミ
(´・ω・`)
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
| >>1乙. | マルチネス球軽いからメジャーじゃ通用しないと思うがそれでも亡命するかね
京田打って良し走って良し守って良し
やばくねーか
すげーよ
一軍か二軍か知らんけど打撃コーチが超優秀というしかない。
阿部や加藤が3割ってありえんって。
とことで今誰だ?バッター教えてんの。
京田、マリーゴールドになってからめっちゃ打ってる気がする
ビシエドまで回してくれたら堂上がファーストに抱かれたい
京田これ完全開眼してるだろ
ルーキーイヤーのハイパーモードになってるわ
つか4月にこれだけ二桁安打出るなんてなぁ
なんか5月に入ってサッパリ打てなくなるとかやめてくれよ
>>29 誰かああいうわかりやすい説明で
直倫も教えてくれたらいいのに
京田タイプが二年目苦労して三年目跳ねるのはよくあるよな
>>21 クスリ無しで158qなら、アメリカでクスリ使えば165q行く。
それならメジャーのリリーフでもいける。
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡‘i、 ! ジャスツミーツを心がけてよ
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
今までの試合は多分ドッキリだろ。本当の開幕後にはいつもの中日の成績になるよ
大島の出塁率4割近くあるぞ
この打線マジすごくねぇか
京田はハム近藤に焼肉おごるどころじゃないレベルの借りできたな
>>49 入出国には注意だな
日本いる限り亡命できないから
>>46 それがありそうで外国人の上げ下げ悩んでそう
今年のドラゴんは先発に勝ちがつく戦いができてるのが大きいね
ただ勝つだけとは大違い
ビシエドの得点圏打率
名古屋の市外局番くらいしかないだろ
>>64 今シーズン京田がこの調子でやりきったら
俺が近藤に焼肉くらいおごったるわ
1番平田も悪くない大島3番は嫌、大島使うなら足があるから1、2番がいいどうしたらいいの?
うちはあとちゃんとした先発が6人揃えばAクラス狙えるな
まあ得点圏はそのうち上がるだろ。
気負わずやっていこう。
−今シーズンの目標は
打撃に関しては、ヒットを180本打てるように。そこを目指していけば、打率も出塁率も自然と上がる。
四球を増やせと言われても。タイプじゃない。変えるつもりはないです。何を言われようが。
ヒロシとロドが暇人になってる代わりに祖父江がちょっと多くなってる
なんかムチャクチャな使われ方してるな祖父江
抑えてるわけでもないのに
祖父江かあ・・・
ヒロシって先週の水曜から投げてないよな?
どうやら中日にはストッパーは不在でいいみたいだなぁ、
>>35 調子いいのは嬉しいけどこれだけ皆一緒にいいと悪くなるときも一斉に悪くなりそう
ただ山口今永西と好投手にはちゃんと湿ってるのは逆に安心できる
村上ってそんな有能なんか? って今更調べたら
レイルウェイズの村上やんけ! そら凄いわ
ビシエドて割とファーストとして名手な気がするけど変える意味あんのか
佐藤なんてこないだの阪神戦みたいな事あるから使えんよ。敗戦処理だよ。
今週木曜ないんだからヒロシでもよくね?
勝ちパターンでクローザーが一番不安定ってどういうことやねん
>>33 ああ、近鉄で打てるショートだった村上か。自分もそうだったから打てない若手をそこそこ打てるようにするのが
上手いんだろうな。
そして日本人コーチの言うことなんか聞かないアルモンテは打撃不振となり、ビシエドは聞かなくても打てると。
>>107 一番から、京田 大島 平田がベストじゃないの。大島三番だと、今年やたらと盗塁しようとしてビシエドの邪魔ばかりしてるからな
大島って通算出塁率悪く無いのになぜか京田なみに選べないって思われがちだよな
ニゴロのせいか?
大島がホントに鬼の出塁率で維持出来るなら
3番でいいかもだけど実際は6か7番がいいよね
>>155 首脳陣が変わっても、これは続けるんだなあ
ほんと謎
>>154 中西太の門下生だから理論もしっかりしてるんだろう
>>156 加藤がキャッチャーだと、フォーク投げれない
自主トレ明けの京田の太もも見たとき今年はやると確信したわな
ビシエドは代わりがいないからちょいちょい休ませた方がいい
去年まで代えなすぎた
オフしか改善出来ないからな、しっかり改善した結果だよ
>>179 ドーム球場で足を痛めたら元も子もないからな
ビシエド守備上手いってゴロ捌きだけだろ
ファーストファールフライ落球したせいで3試合は負けたぞ
カゴメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺的信頼度
ロドリゲス→谷元→マルティネス=田島=鈴木ピロシ→佐藤=祖父江
やっぱりアルモンテ出して日本人のベテラン中継ぎ投手取ろうよ。パにいそうじゃん。
2位梅津指名も大失敗。その枠で社会人の中継ぎ即戦力取るべきだった。
>>209 佐藤=祖父江と同ランクで。
回跨ぎするならそれ以下で。
祖父江はフィールディングに難ありだしやっぱ8回任せられん
去年はただの出来過ぎか
r 、 r 、
) ) //
/ / / /
_/⌒l_/⌒l、
(_、 (___, ヽ
┏┓ ┏━━┓ r-‐、-(・)ノ(・))∴∵> ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (,゚_゚__,r.、ニ==、 、 > ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏∨∨)三)∵∴ \>━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ n/n,/ /,,、,、∴∵> ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗( ` ´,, ノト--イ∵∴>━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ '''' ⊂ト--イ∵∴>、,, ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ト--(ノ∵∴∵7 ∧ ┗┛┗┛
ゝ- ノノ!i∵∴∵∴\/\
`ー---‐'´ゝノゝノ ̄
>>215 ガルなんとかさんの返品は受け付けまへんで
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
勝利キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>206 ナベさんみたいにGG賞獲るぐらいなればな
さすが今日は泣かんだろうと思うが
大野の顔おかしなってる
神 ロド川
R○
ビハインド時田島
普通1イニング目の又吉
ヒロシ
勝ち時田島 佐藤
うんこ 祖父江
こんな感じやな
>>215 とりあえず、選手が納得できるように采配しているし、そう仕向けているな
ビシエドと福田と京田を推してた俺が言う
アルモンテは凄い打者だから
絶対に必要
>>241 まあ今のカトちゃんならせいぜい大野を使うくらいで
MMさんの出番はないから
アルモンテ落として外国人投手3人で良いわ
野手は足りてる
マジレスすると加藤はシフト敷かれるだろうな
左方向には打球が滅多にいかない
筒香くん!日本球界の宝なんだからゆっくり休んでてくれ!
プロジェクションマッピング全盛の今、この照明演出はショボすぎる
もう少しハデにできないものか
今日は勝たないとという試合
問題は明日勝つかどうか
勝ったのは良かったけど
大野が7回途中降板が惜しい。6点も援護あったんだからもっと投げないとなぁ
>>287 打つほうはまあ1割台まで落ちたとしても
大野でもMMでもそんなもんだから
アルモンテは絶対必要な選手
でも調子戻るまでは2軍でいいわ
あとはビシエドが得点圏で打つようになれば楽になるんだが
>>293 田島が裏でモニター見てm9(^Д^)プギャーするんですね
このアナウンサー、権藤にちょっとウンザリしてそうw
漫才コンビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>306 6年間の過払い金でお金が返ってくるといいな
大野おめ!!
テキストベースやけどワイは嬉しいで!
ビシエドは得点圏で打つとか打たないとかいう選手じゃないから
それはアルモンテの役割
>>316 権藤さんコーチやってたから中日好きなの?もともと?
今年ナンバーワンの楽勝ゲームやったな
やっぱハメカス相手はボーナスステージだわ
>>310 それもあるけどアマチュアのコーチからの抜擢だから、懐疑的な目はおおかったな
客は去年より入ってんの?
松坂いないから減ってんのか
少なくとも村上は 指導はともかくとしてベンチで画になるのがいいわ
>>344 権藤、権藤、雨、権藤
を知らない世代か
平田だっけ?同世代と同級生の違いがわからなくてドアラに聞いてたの
平田はアピールとかそういう次元の選手じゃないだろと
>>396 ホーム13試合のカードは3つあるからホームの二連戦は6つあるぞ
>>350 いまだに演出がショボいからなあ
ショーアップする才能が球団にはないのが残念
まだ4月半ばだけど打率すげーなあ
スタメン野手ほぼ3割越え、最も低い大島で .291か
>>392 ほとんど3割バッターやん
まさかの加藤まで
忖度ばっかのアホみてえなヒロインとか
マジでどうでもいいんじゃねえの
>>423 でもまあ加藤阿倍とかたいがいゴロヒットだからな
半分は運やで
大野「いつも僕が先にホームラン打たれるんで」
自覚してるんだなwww
>>359 >>362 すまん、現役時代は中日って知らんかった
横浜の監督やってたからそっちの人かと思ってたw
>>390 30代後半だから知らないな
ここでは何度か見てる名言だけど
前政権は最多奪三振王の可能性のある大野雄大をなぜ2年も腐らせた!
出来る営業なら与田監督もうちょい露出させて
肩幅グッズ出して盛り上げるところだが
VTR見るだけでえらいな
森繁は多分見てなかったと思う…
ナゴド行かなくてホッと胸をなで下ろしとる奴
マジで多いんじゃねえの
3月生まれの野球選手ってかスポーツ選手って少ないよな
お前らとらせんに大量のカッタガネーしにいくのはいいけど
とらせんからカッタデーきたときちゃんと反応してやれよな
今日の勝利を喜べない奴は中日ファンじゃないこと記してナニするわ
>>414 勝利ゲーム後に流れるダンシング・クイーンに演出センスの欠片も感じることが出来ない
濱口はダメなときはとことんダメだからワンチャンあるな
>>451 俺も現役時代は流石に見たことないけどなw
>>451 大昔のプロ野球ニュースで毎年空気読まずうちを1位予想していた人やで
>>471 安心できそうではあるな 俺が選手だとしても落合とかより
>>471 前のめりなベンチ見てると今までの中日の雰囲気と違うと感じる
ソフトバンクとかあんな雰囲気
一応今年上位行くなら
大野又吉田島の誰でも復活させて
柳あたりが覚醒しないとといってたが
一応そんな感じになってるとか
上手い具合に転がると1.5軍達がこのまま育って行きそうだな
また昨年までの森繁時代が尋常ないブラック体質だったことが証明されたな
>>465 同級生と比べると体力的に不利だもんな、どうしても埋もれがちになる
,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.x)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■■■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
>>451 昔は仰木監督の頃の近鉄(阿波野・村上の現役の頃)で投手コーチしてたな
山井が問題だな。
相性の良さより吉見のようにやらかす方が可能性大。
さて明日のセカンドとレフトが誰になる楽しみになってきた
しかし、山井の出来はホント嫁ねえ
大体1:3:6で神井・山井・病だが
ハマスタの山井はいいけどナゴドでの横浜戦って山井いいの?
今年試合内容もいいしスゴイ勝ってる気がするけど、これでも4位なのか
こんな明日がワクワクするような展開って何年振りだよ
>>451 それは仕方ないな
これを期に杉下茂さんとかまで遡って知識を蓄えてくれ
ご存命の今のうちに
あ、ちなみに俺も権藤の現役はさすがに見たことはないw
ドラゴンズ強いじゃん!全体的に調子がいいな
平田が帰ってきてよかった
濱口は落ち着いて球見ていけば勝機あると思うんだが
なぜかいつも早打ちして自滅している気がする
ジャニーズ好きでも女子アイドル好きでも
好きな奴はちゃんと会場へ行くし
ドベゴンズキチガイもちゃんとナゴド行くだろうけど
問題はナゴド行く奴がしっかり減っとることじゃねえの
マジで今日のガラガラ試合はカネとる次元じゃねえだろ
>>517 谷繁の頃でもGW頃まで首位争いしてたからののへんちゃうか
>>519 今の根尾レベルじゃどのみち上の競争にはとてもついてこれないから無問題
>>516 序盤に祖父江で接戦落としたり
神宮で連続逆転負け食らったりしたから
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
ヤクルト 11 05 00 .688 ---
巨人 09 06 00 .600 1.5
横浜 09 07 00 .563 0.5
中日 08 07 00 .533 0.5
阪神 06 10 00 .375 2.5
広島 04 12 00 .250 2.0
.
貯金なくなったけどまた貯金作ってるとか与田有能すぎない?
あと阿波野も無能って言われてたけど普通にいい
2回も阿波野がマウンドいってから生き返った
>>480 ハマスタだけじゃねえの。明日も225無理っぽいのが救いだが
加藤は狙ってコースヒット打てるタイプかも
ミートの瞬間まで目線
まあ、225抜きだからなあ
これで上里の替わりに225居たらなかなか分からんかった
プレッシャーあるし
明日も出なくていいよ。ゆっくり休ませて
>>513 山井は若いときからそんな感じや
ヤマビッシュか病のどっちの日だって言われてたし
オープン戦で岸からホームラン打ったりしてたからなカトちゃん
あの球投げれるんだし体幹は強いんだろう
>>533 大野の天敵がいなかったのは運が良かったな
ロドとライマルおればリリーフはどうにでもなる
あとは怪我人だらけの先発がいつ揃うか
不倫中出し中絶を有能扱いしとる奴は
マジで完全に女を敵に回しとるだろ
散々女を泣かせまくったクソ男が有能とか
マジでバカじゃねえの
まあ阿波野も比較対象が去年の朝倉だからな
あれよりひどいのなんて存在しないから比較するのは失礼かもしれんが
凡退してる打席見てると1割も打てなさそう感じな加藤が3割打ててるの謎すぎる
>>517 去年の最後のほうAクラス目前に迫った時はワクワクしてたな
その後真っ逆さまに墜ちていったが…
野球がこんなに面白い物だと久しぶり思えたわありがとー与田さん
たった一年でこんなに戦えるチームにした与田は神。
高橋、大野、田島、京田、堂上、福田を再生して加藤、阿部を発掘した。
>>545 去年の朝倉のせいで
大野も田島もやる気なくなってた説はまじであったりして
去年だって田島や又吉がやらかさなければこのくらいやれたんやで
>>546 まあ面白かったけど借金大量に抱えた状態だったしなあ
貯金はやっぱ違う
地上波中継
東海テレビ 2勝1敗
CBCテレビ 1勝1敗
メ〜テレ 0勝2敗
テレビ愛知 1勝0敗
三重テレビ 2勝0敗
NHK 1勝0敗
加藤は
捕手の配球読みの部分かな
あとほとんど変化球流してるね
>>515 ここ3年間のデータでは3登板しかないけど
すべて抑えてるな、ナゴド横浜戦
女を泣かせまくり肩幅マンを不服とする
阿蘇の火の国オンナが怒りの大噴火きたな
>>522 濱口の変化球はふってしまうんだよな
多分魔球なんだろう
やっぱりリリーフは球速はやくないとアカンわ
ロッドライマルヒロシ
加藤甲子園で盗塁阻止してから明らかに乗ってきてないか
次の打席からなんか笑い出したし
>>568 田島も又吉も佐藤もそこそこ速いんですが
今年は投手継投早めでいいね
谷元が地味だけど絶対押さえてほしいとこで期待に応えてる
今年は首脳陣が優しいから今の選手には合うんだろうな。ヤクザ1人いるかいないかではやはり雰囲気もかわるだろうな。
今週 貯金週間の欲が出てきた。
明日必死に勝ちを取りに行って欲しい。
今週で貯金3狙えたら、Aクラス狙えるチームになれそう。
まだシーズン始まったばかりだけど
ここまでやれるとは思わなかったわ
リリーフも固まってきたな
勝ちパターンはロドリゲスとひろし
次に信用できるのが田島、マルティネス
便利屋 谷元、又吉
大差要員 祖父江、佐藤
>>570 佐藤とバッテリー組んで、地獄の7回やらかした時はどうなることかと思ったが
>>571 いまのうちのリリーフは球遅いやつがいないんだよな
>>576 9勝して11敗くらいしてくれないと完全復活とは言えん
復活かどうかなんて1年やって結果出てみないとなんとも
>>578今日の田島はひどかったけどな。ソトに助けられた。
今回の勝因はラミレスだな。ナゴヤ球場で上茶谷をお試し体験させてもらったおかげで勝てたと思う。きょうが初日なら完全試合もありだった。
今のまま6回で降りてたら200イニング行かないしなあ大野
大野はやっぱイニング食ってナンボ
>>572 中継ぎ、長いペナントレースの夏場以降バテがこなけりゃ良いけど
優しいから強いとかゆとりすぎだろw単純に普通の事してるだけ
公平に競争でチャンス与えて、褒める所は褒めて厳しくする所厳しくしてるだけ
藤井は中日はベテランに甘いんじゃねえのか話がちげえぞってキレてるけど
>>584 一軍最低年俸以下なので試合に出るだけで毎回、ボーナスをもらってるはず。
今日の展開でアルモンテ使わないのはロメロのときに落とすのかね
なんか優先順位がかなり下がってる気がする
加藤は120試合出れたらベストナイン狙えるかも
肩だけでMVPもらってるんだから
今の阪神ならアルモンテORモヤと才木のトレ−ドでも成立するぞ
上茶谷完全に癖盗んで球筋も見切ってたな
オープン戦が大きな収穫だったわ
ピッチャーの平均球速向上は確実に良い効果もたらしてるわ
>>588 今日は1アウト足りなかったけど
7イニング毎回続けられたらかなり立派やで
>>597 ちょっとこれから1軍で投げるには厳しそうだな上茶谷
フリーパスなのがバレてる
内野も薄いけど外野も平田以降やばすぎるし根尾ライトでいいんじゃないか?
てかオープン戦の時のが球速かったしキレてたよな茶坊主
>>595 打撃はまだまだわからんぞ。去年の今頃、貧打の代名詞 巨人の小林は首位打者争いしてたからな。捕手の激務で必ず落ちてくるぞ
加藤はストレート攻めされない限りは打てそう
なぜかみなさん変化球で勝負してくるが
やばいなライマルこの調子なら絶対外せんわ
最強リリーフ2枚が外国人でも十分いいよな
>>596 ガルシアに懲りずに今度はアルモンテ狙いですか?
外野は今年ドラフトで上位とるべきだわ先発1位はほぼ決まりとして
>>600 思ったより良くないってラジオで言ってたから
>>579 あの交代は悔しかったのかな加藤は
でもあそこでスパっとキャッチャーだけ代えた采配地味にすごかったわ
なかなかできない
直倫は打ち損じたら三ゴロか内野フライ
捉えたらツーベースか本塁打って感じになってるな
それがいいか悪いかは知らん
肩幅マンが仕事しすぎとか言われると
マジでハラハラさせられまくりじゃねえか
>>612 十分でしょ
ただその後にひろしだと
普通に打ち頃ストレートな気がするけどw
広1ー10ヤ
広3ー15ヤ
広2ー*6ヤ
巨6ー*1ヤ←菅野
巨6ー11ヤ
巨6ー11ヤ
阪5ー*9ヤ
ロメロ抜きでヤクルト3連戦大丈夫か???
二人のリリーフ外人は来年も居てくれるのでしょうか?
打者はビシだけでいいや。
>>616 あれは伊東が与田に代えろと言ったらしいが
あと6日間でマルチネスとアルモンテのどっちを下げるか結論出さないとな、、
>>456 夏場は与田のユニフォームだけノースリーブにしよう
>>621 ちなみに阪神のチーム打点トップが福留の7というw
勝ちはしたけどちょっと今日の客入りは
マジでいただけねえよな
野手部門のコーチが投手を見たり、投手部門のコーチが野手を見たりして、「今日、この選手とは対戦したくない」という情報を交換しつつ、与田は選手起用を決めてるんだな
>>628 昨年の秋マジでクビ要因だったしな。
他球団からのオファーが多くて惜しくなったか助かったが。
>>635 250は絶対無理だと思うわ。必ずバテて落ちてくる
田島や谷元が投げてるボールいいからマルティネスsageとかになりそう
ロメロ投げる前の開幕からマルティネス入れて欲しかったのに
なんかタイミング悪いのよな
モヤは守備ひどいし去年の実績でアルモンテ復調待ちなんだろうし
>>620 神宮で失点1の柳がなんとかしてくれるかもしれない
加藤と阿部は当分安泰だろ
逆に桂、石川、石岡あたりは危なそうだけど
英智発掘したの落合だった
加藤もそんな風になって欲しい
昨日から禁酒し始めたのにもう飲んじゃったわ
仕方がない
>>654 ヤクルトは交流戦が山場になりそうだね。
ガルシア明日には抹消だろうな
そして、次の登録可能なGW初日のナゴドで対戦の可能性が出てきた
>>649 春は先発要員も怪我で少ないから
リリーフ厚めでマルティネスそのままはありえると思うぞ
アルモンテも必要なときは来るけどもうちょい先でしょ
そこまで調子戻してくれればいい
アルモンテはせいぜい代打で様子見してくれ
スタメンする動きじゃねーから
ガルシアの村上に投げた球・・・悪い時のガルシアそのままやんww
>>662 マルティネスそのまま1軍だわな
速球全部150km台後半でヤバかった
>>675 まあ今はアルモンテいなくても福田が代わりできるしなあ
明日の中スポは
「宝石のようなユウダイが帰ってきた」
>>638 横浜戦は毎回こうだろ
一番不人気カード
広島早くも借金8か
こりゃカモにしてた頃の広島だな
誠也以外何もねえ
この先ドベゴンズは悪夢の12連戦が控えとるしな
せっかくの超大型連休のほとんどをナゴドで消化とか
マジで罰ゲームじゃねえの
名古屋の人間は超絶大型連休にわざわざナゴド行かねえだろ
まとまった連休ならたいてい遠隔地行くわ
チーム打率とチーム防御率がセリーグトップになってる
ふはは(´・ω・`)我が軍は最強ではないか
京田調子ええな!!
チーム防御率1位だな
チーム打率も巨人と並んで.281
1 右 平田良介 .354
2 遊 京田陽太 .345
3 中 大島洋平 .291
4 一 ビシエド .309
5 左 遠藤一星 .313
6 三 高橋周平 .315
7 二 阿部寿樹 .391
8 捕 加藤匠馬 .281
伊藤監督のおかげだな
中日は注目されるとダメになるからひっそりと巨人ヤクルトに付いていければいい
ロドライマルは絶対一軍
すくなくともフグ田が冷えるまではモンテは要らん
中継ぎさえ堅くなったら優勝狙える
ヤクルトはリリーフ対策やり始めたのもあって終盤になるにつれ打つとか色々見たことあるな
まぁ神宮でうちみたいなチームがやらかしてるのが上乗せしてるだけで打率はやっぱり良くないけど
今週ナゴド5試合でいいけど来週はマツダからスタートなのか
なんとか勝ち越せないかなあ
広島借金8を一瞬疑った
去年まで開幕初戦落とさん限り借金皆無だったチームがなぁ
ブランコと和田さんの打席が終わったら自動アウトだったあのころが懐かしい(´・ω・`)
>>681 三戦目(6回○1失点) 大野、発見される
だな
いつ、THE GAME(支配者)になれるやら
今年は交流戦セが意外と勝ちそうだな
何年か前の横浜みたいに大失速しないといいが
上茶谷は顔に出るな
打たれると見る見る顔が曇ってく
あの顔見ると心理的に打者のが強気になる
>>695 幾ら雨の甲子園とは言え、あんなゴミみたいなピッチングで挙句西にタイムリーとかどうみてもダメですわ
明日は貯金2チャレンジかいな
225いなかったら、チャンスやなあ
大野は225いなくて、助かったやろ
広島みてると守備って大事だと思うわ
なんだあのザル守備陣
特に松山、バティスタ、サードの奴がやばいだろ
>>703 後、イライラして牽制多いのもダメだな
牽制がダメとは言わんが、アレで自分のリズムも野手のリズムもなんか崩れてる気がする
>>690 違う意味で打順組むのに悩むて何年ぶりだ
パの血を入れるとチームはこんなにも生まれ変わるのだな
>>709 松山はほんと糞、内野に下手くそ置いちゃいかん
あと横浜のライトソトもやばい
沢山貯金してナゴドへ行くよ
チャリーン
∧_∧ ノつ
( ・ω・)ノ ⌒ ヘ⌒ヽフ
/し ノ ( ¥ ( ・ω・)
し―-J しー し─J
>>711 武志、いつもベンチの奥で座っとるだけやないか。イラね
おまえらさ?
たったまだ15試合だけでなにが分かるん?
この先どんだけ試合残っとると思っとん?
巨人とヤクルトには及ばないかもしれないけど横浜に勝ち越せば待望のAクラスも夢じゃないかも
明日、濱口ェ・・・にならねえかな
うんこ漏らした様に突然崩れて3回で8−0になってねえかなあ
>>729 原相手だったらなんとかなりそうだけどw
>>717 別に総動員すれば勝てるってわけではないぞ
山井、ライデル、ロド、ヒロシの継投が理想
それ以外のリリーフなら山井のほうがまだ相性的にいいかも
浮かれてる奴全員見事に俺になにも言い返せなくて笑える
>>725 1割ないからな。全然大丈夫じゃない。ヤクルトの打者が羨ましい
>>734 それよりも山井が病にならないか心配した方がいい
>>734 残念ながらウンコ漏らしたように突然崩れるのはこっちの病さんのほうが断然可能性が高い
>>731 まだ4月だ。必ず落ちてくる。去年の巨人の小林と一緒。最初だけ
開幕カードの負けからこの姿は想像できなかったな
正直いまがベストメンバーで戦力の上積み期待できないから誰か欠けた時が心配だけど楽しめるうちは楽しみたいね
>>738 浮かれさせてくれよ!
しばらくこんなことなかったんだからさ
>>740 何故、ずっとスタメンなのか。負けにいってるとしか思えん
そういえば、去年の世界さんも今の時期.370位打ってたんだっけw
>>743 巨人の小林は一時期首位打者だったのに
結局あの打率になるとは不思議なもんだな
10回裏無死満塁(危険球退場後)でおがりゅーwww
>>750 世界にしか通用しない男だからしゃあない
夏頃に松坂と藤嶋と小笠原が来るかもしれない
正直投手陣は今のメンバーでよくこんだけ持ち堪えてると思うよ
>>755 今のローテメンバーの去年の成績見たら、奇跡としか思えん
その三人今年はアカンみたいな事言ってなかっかたここで
そもそも松坂が戻ってきても戦力になるかどうかも怪しいけどなあ・・・
すぐ違和感発症するし・・・
>>755 その3人が戻ってきて 秋に感動的なフィニッシュが観たい
森は4月トンネルしたり守備を井端に指差されて笑われた京田を我慢して使ったし、周平福田を規定に乗せたし、スカウトは優秀だからまだ意味はあった
谷繁だけは何も残せんかったな
当時は外国人補強すらケチってたから多少同情はする
1番大島
2番荒木
3番ルナ
4番平田
5番森野
6番藤井
7番エルナンデス
8番MMor出場記録の為にたまに谷繁
安外人とベテランしかいないひでえ打線だった
広島まだ勝ち越しカードないけど、今思えば、この前のナゴド3連戦が一番善戦してたな
何とかこちらが勝ち越せたが、3戦とも全部接戦でしんどかった
小笠原は肩やったから、無理やろ
肩の故障は投手生命に関わるしな
おがりゅーは打ち取ったから悪くない
ただ使われた場面が悪い
>>765 結構守りは良い気もするんだけどな
たまにドラゴンボールはするけど、ここ近年ではまだマシ
それより細かいミスが多いと思うんだけどな
>>772 あのあたりまでは広島にも元気あったしな
次のマツダ2カードで完全に終わったけど
>>772 まだあの頃はここまでドツボに嵌った状態じゃなかった
4月とは言え久しぶりの貯金生活を堪能した。今度はAクラス生活を味わいたい
地味に石川翔が壊れたのがなあ
下から上げれそうな若手もせいぜい勝野くらいしかおらん
>>711 伊東ヘッドとタケシが加藤をめぐっておっさんずラブ
松坂はローテを難しくする。
小笠原は肘と肩で元の球威が心配。
藤嶋は血行障害はかなり時間要す上、同じ症状の投手が劣化している現実。
福、濱田、藤嶋、小笠原、翔太、福谷、伊藤が
復活してくれれば優勝できるな
>>782 石川は壊れてなくても多分1軍は厳しかったと思うぞ
12連戦は先発七枚いるやろな
吉見山井は中5で投げさせないだろうし
>>782 今年も二軍は散々だな。一軍で怪我人出たらヤバイな
京田はともかくとして阿部の確変っぽさがどうも
神宮ホームラン以外単打しかもゴロヒット多しってのが気になる
加藤は言わずもがな
>>750去年の小林は最初から打てた。加藤は途中まで全く打てなかったところから打率が上がった。
去年の小林とは全然違うぞ。加藤は案外最後まで高打率で行くかもな。
>>771 荒木も引退と井端のセットで神格化されてるが、あの頃は自動アウトで打席に希望がなかったからな。
>>784 松坂は谷間だから
うまく隙間に入れればいいとは思うけどな
中継ぎはそれこそどうにでもなるだろうけど先発が根本的に足りてないよね
2軍回すようでもいいから若松でも呼べば?
心入れ替わってるだろうし
>>784 松坂に関しては復帰さえすればあまり心配していない。理由は伊東がいるから。
>>622 まぐれでもセンターから右が徹底してて清々しい
野手陣打ちまくるし守りもすごい
守りは多分セリーグ1、2を争うはず
1番大島2番荒木が1番平田2番京田になったのがでかすぎる
加藤はまぐれ100%まぐれ
でもシフト敷かれても右打ちの意識があればランナーを進塁することができるし重宝するだろう
>>795 隙間と言ってもドーム優先だから、他に皺寄せいきやすいのがなぁ。
加藤、甲子園で3回やらかしした試合でメンタルボロボロかと思いきや
パワーアップして帰ってきた
今日も加藤がなんでもない球ポロったときベンチの映像が
ながれて伊東と中村が苦笑いしながら談義してたな
小熊は先発調整してるんかな
リリーフでいても役に立たんだろ
>>739 ランナー一塁だとメッチャ打ってるらしいじゃん
加藤の必死な右打ちが、間を抜けていく神通力が凄い。
>>800加藤がシーズン通して出続けるのは無理がある。どっかで杉山にも使われる隙はできるんじゃないの。
ま、そのうち12安打2点のいつもの中日に戻るよw
取れるうちに取っとけ取っとけww
>>792 夢をみるのは良いが、まだ開幕して1ヶ月も経ってないからな。プロのスコアラーやピッチャーは簡単にはいかせてくれないと思うぞ
加藤はコースヒット狙って打ってるからまぐれとも言えない。
パワーで当てに行くのとは違う。
中日の評価がうなぎ登りだな
そしてガルシアの評価は
>>811 今日、井端に得点圏だと力んでスイングが波打ってるって言われてた
ポロポロしようが、今のチーム防御率作ってる大半が加藤なんだから、投手はそんなに気にしてないのかなw
加藤も杉山も打てるようになって村上コーチ凄えな
大野がどんどん不良債権になってく
>>790 阿部は去年くらいから打撃は良くなってた
たまにスタメンで使えばこうやって結果だすよ
>>821 まあそもそも今回の昇格も
二軍の成績なら杉山>MMだしなあ
>>822 ドラゴンズは長年のノウハウで助っ人にいい環境なのかもしれないな
最近、松外と藤井の話を聞かないけど元気なんだろうか
加藤の打撃には絶対期待しちゃいかん
たまたま今はヒットが出てるだけだし期待しない方が精神衛生上良い
>>827 打撃がいいって言うならせめて直倫みたいに長打バカスカ打ってほしいところだ
>>832 今日どっちもヒット打ってたような
滝野や根尾が離脱だろうし出番増えるんじゃない
亀沢は二軍で2割切ってるんか
いつのまにかドツボにハマってたんやなあ
数字は嘘つかないわ
>>827 2年前から良かったよ
ここでは贔屓だなんだブーたれが多かったが
>>836 ランナーが居てもヒットを打てる
ドラゴンズ的には稀有な才能を阿部は持ってますw
そろそろ石川上げてやれよファームで4割近く打ってるんだぞ
>>790 阿部が完全にスタメンセカンドで戦力になってるのはとても大きいわ
守備固めやたまにバテたときに直倫もおるしな
二人の併用でいきたいね
>>836阿部は長打なんて無理せず確実性で行った方が良い。
亀澤、藤井、松外と
まったく上げたいと思わない打率出塁率OPSなんだが
ガチでやる気ないのか?
誰かひっぱたいてこい
ファームは6連敗かいな
ピッチャーの運用が火の車だわなあ
今年は投手の故障多すぎだわ
>>822 阪神ってガルシア入手にいくら使ったんだろうな
>>845 それじゃあ直倫の規定は今年も無理そうだな
みんな期待してたのに
そして阿部も地味に厳しいというジレンマ
>>839 サンクス
まだ引退するには早いわな
頑張って欲しいわ
阿部今日ファインプレーしたな
あれ抜けてたらもう1人帰ってたかもしれん
大島だし
まあでも二軍は和気藹々より 腐ってる奴這い上がろうとしてる奴で殺伐としてるくらいがベストじゃないかな
加藤は今まで打率が悪かったせいか走塁をもっと気にしなきゃダメよ
オッチのシュークリームに何か見覚えが…
再放送か!?
>>852 直倫と阿部は上手いこと競争させられてんな
最終的にはどっちか固定するかもしらんが
刺激し合って二人とも良い成績残してほしい
直倫なら周平のスペアにもなれるしね
>>708 筒号いない横浜にナゴドで連勝できんとキツイ
225抜きで7回横浜2−中日1くらいならワンチャンある
>>852 2人ないし3人でセカンド1人の成績と考えるとかなりいい
昔の横浜のライト佐伯中根の使い分けと思えば御の字
>>762 魔法が解けたら3試合連続炎上とかしそうで怖い
ベイの勝ちパターン打った記憶ほとんどないわなあ
山井がどこまで耐えるかやなあ
わざわざベイにぶつけるために調整させたんだからなあ
大島3番にやたら固執してるけど、そういやセイバーでは3番打者は重要視されてないんだっけ
>>852 二人の併用だからいい感じになってるんだと思うよ
一人じゃふたりとも良くないと思う
競争による相乗効果もあるしね
悪夢の「777」で2軍落ちが決まった。阪神移籍後初登板となった4月2日巨人戦では4回7失点KO。前回登板の9日DeNA戦でも、5回途中7失点でマウンドを降りた。「三度目の正直」で上がった初の地方球場のマウンドでも、またまた7失点…。
昨季は中日でチームトップの13勝を挙げた期待のゴロキングが、防御率19・29と異常事態だ。
さすがにここまでのポンコツぶりは想像しなかった
>>870 森繁の監視がないとこんなもんなんだろう。
阿部も堂上も不動レギュラーというよりは繋ぎの併用っぽいな
もう一人京田が出てくるまでの
>>868 1,2,4に比べれば優先度合いは若干低いというだけで上位打線だから重要に決まっとる
打撃投手の野村とか西川を復帰させて2軍は先発ピッチャー休ませよう
>>870 やっぱりドラゴンズブルーの血が流れてるじゃないか
>>792 1年目からスイング軌道は悪くないから鶴岡になれると言ってた俺の一人勝ちやな
>>870 無理して契約しなかった理由が身体に問題があるということだったので想定通り
ガルシアは球も遅くなってるし研究されたというより完全に調整不足
気を抜いてたんだろ
加藤の打撃は短い確変だと思うから数字はどうでもいいよ
思ったより素直に打てるから伸びしろありそうなのがちょっと楽しみなのと
やっぱ足はえーから単打でホーム帰れるのは凄くいい
選手名 打率
1 右 平田良介 .354
2 遊 京田陽太 .345
3 中 大島洋平 .291
4 一 ビシエド .309
5 左 遠藤一星 .313
6 三 高橋周平 .315
7 二 阿部寿樹 .391
8 捕 加藤匠馬 .281
嘘だろ?これwww
阪神はメッセの日本人枠が何一つ有効に活用できなくて超が付くほどアホ過ぎる
中日だったら泣いて喜ぶのに
>>884 これだけ見ると凄いが、得点圏打率が酷いからなぁ…
>>890 何故か大島が張り切って盗塁ばかり狙ってるからな。三番だとビシエドが可哀想になってくるぐらい、うざい
>>891 もしかしたら、7年連続Bクラス回避するかもなあ
怪我人出なければ、そこそこやれそうやな
ビシエドはランナーいる場面で打てればホームラン王以外は獲れそうなのに
阪神なんてそこそこ強かった和田の時だって全盛期メッセンジャー、マートン、ゴメス、スンファン神外人と鳥谷福留で勝ってたからな
こいつらが抜けたり衰えたらそりゃ必然的に弱くなるよ
外国人に恵まれ過ぎてた
>>880 怪我じゃね?投げ方も変だし
力強さが全くない
二軍で治るかは分からん
何が憲診ノートだ・・・上手い事いいやがって・・・w
>>896 完全同意
現役時代、あんなに禿そうだったのに
>>896 微妙に禿げてるより良くない?
和田さんみたいな感じならもう変な抵抗しないほうがいいけど
カッパは金かけた方がいいわ
>>880 1年しか結果出てないしまだ成長段階なんだよ
それを大車輪の活躍期待する方がおかしい
城島見てたらストレスが髪に与える影響大きそうだし生活が充実してるんじゃね?
試合見れなかったからDAZN見てるんだけど野口ってこんなに喋れるんだな
憲伸って一時期130Rほんこんみたいな髪型の時期なかった?
>>880 いずれにしろ、今季ドラゴンズ所属ではなく良かったということだ
連続ワイルドピッチとか暗黒チームみたいやなあ
サヨナラワイルドピッチが懐かしいわ
ランナー一塁の時は5割打つビシエド
1番大島2番ビシエドだな
こんなん暴走一歩手前の結果オーライ走塁やん
この前の直倫より危ない
これが褒められるんか?
生え際植毛すると痕がかなり目立つからカメラの角度には気を付けないと
>>921 大島よりアルモンテや福田の方がいいかもなw
しかし昌が日テレ→フジテレビ、憲伸がテレビ朝日、ジャイアンがTBSのサンデーモーニングとか。中日OBって解説者として成功しすぎだな。
外国人選手の運用とリリースのタイミングが神がかっている中日。
今2軍にいる人も
全員一軍のコーチが面倒見たら誰か良くなる人おんのかな
加藤みて思った
ビシエドが塁埋まった時まで打ち出したら
いよいよほんとの恐竜打線だよな
ドラが最後とは珍しいわなあ
上茶谷特集やるからかいな
上茶谷目線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>928 2軍は未だに森繁派の無能コーチの巣窟やからな。こいつら派閥は早くフロントから一掃しないと
テロ朝からメーテレへの命令
上茶谷を主役にして編集しろ
>>926 中日推しを捨てて解説するから多方面から評判いい
マクハリ、スシ、サイコーって、これ阪神行ってたら
クイダオレ、スシ、サイコー!ってなるだけやんw
川上も広島の投手陣にダメ出しかいな
あれだけ打たれたら、逆転も糞もないわなあ
前田の広島推しは許されるが川上の中日推しは出せない哀しさ
丸の穴が、やはり大きいわ
言いたくないが、読売のおかげか?
今日の打線見て思ったけど
大島のところが柳田だったら完璧だったな
>>872 モリシゲスケアの切れた中古のベンツだからな
阿部も直倫も
お互い「俺は打ってるのになんでスタメン外れるんだ」って思ってるだろうな
互いの願いをかなえるため両方なんとかして固定させる方法はないもんだろうか
まぁ竜が首位争いをしだしてからかな、憲伸に溢れる中日愛を報ステで語ってもらうのは。
ガルシア炎上しまくってんのマジで草
本音を言えば横浜か巨人あたりに強奪されたうえで炎上してくれたら更に溜飲が下がったけど
横浜は一応ウッズの件があるし、巨人はゲレーロ掴ませてるしまあええわ
憲伸はやっぱりサンドラだな。キー局の解説はフツーすぎる。
>>953 松山、田中、辛いさん、エルドレット辺りの引退や劣化
元々野手におんぶにだっこだった投手陣が接戦が多くなって誤魔化せなくなった
中崎なんてあれもう西武の俺達でしょ
ってのもあるだろうな
○居ないっても得点圏ビシエド並みだけど野間だって3割位打ってんでしょ?
ID無し元気ないやろ、ドベゴンズと京タコ元気で、あとコピペも消えたな(笑)
>>944 梅津、どうなんだ?母子家庭だけにちゃんと働かないと。
中日を最下位予想した中日OB赤っ恥
どの面下げてナゴヤドームくるんだろうな
【中日】3割打者ズラリの恐竜打線 13安打7得点で圧勝 与田監督「選手がよく動いてくれた」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000220-sph-base 昌さんとか、大阪の局でも阪神キャンプリポートしてるし。
>>960 直倫は言うほど打ってなくない?春先だったら2016のほうが強打者感あった気がするなぁ
阿部直倫の併用いいじゃん
三ツ俣とかいらんから基本阿部直倫でいってほしいね
ところで亀澤はなにしてんの?
外野やればいいのにね
中日×巨人 ※BSおよび関東地区地上波なし、×配信なし(スカパーオンデマンドでも生配信なし)
5/18※東海テレビ、フジTWO、TWOスマート
5/19×TBS系列全国+BSTBS、TBSチャンネル2
5/20※テレビ愛知、Jsports2、DAZN、J SPORTSオンデマンド
8/6 東海テレビ、BSフジ、フジテレビNEXT、NEXTスマート
8/7・8/8(2日間とも)×CBCテレビ、BSTBS、TBSチャンネル2
8/20※東海テレビ、フジテレビONE、ONEスマート
8/21×CBCテレビ、BS-TBS、TBSチャンネル2
8/22※東海テレビ、フジテレビONE、ONEスマート
9/18×CBCテレビ、BS-TBS、TBSチャンネル1
9/19 NHK-BS1、J SPORTS2、DAZN、J SPORTSオンデマンド
マジでガルシア最悪だわ
火曜日から毎回序盤で逝く
とんでもない奴
>>957 そんなんがありなら
山田が五番セカンドでいてくれたらさらに完璧
>>975 頭から炎上されると中継ぎはたまらんわなw
川上はドラ魂キングのラジオで土井康成とお茶の間トークしてる時が1番輝いてた
最近芸人の大谷ノブ彦と絡み始めたけど、悪くない感じ
まぁ谷繁の時も春先調子良いときあったこらな
ただ、あの時と違って若手中堅が引っ張って外国人も状態よくて数字通りの試合出来てるからまぁ戦力は上がったんだろうなぁ
選手からすると全くの新しい監督首脳陣久しぶりだしな
谷繁森繁はずっと中日にいて新鮮味ない
選手は数年毎に緊張が必要なのにそういうのがずっとなかった
>>975 屋外だと去年ですら微妙だったのに。屋外本拠地()
柳田なんて贅沢言わんが2割8分15本打てて足早いセンターがいれば文句なしではある
センターの後釜はほとんど猶予ないからな
今年ドラフトでいい外野おらんのか
アベとかいう元ゴミは髭が生えてから別人のようになったな
やっぱ肩とか髭の力は凄いな
>>972 2016春は単打ばかりじゃなかったか?
現状だとアルモンテ5番は負けに行ってるようなもんだな
あと平田1番は無駄
>>991 ヤクルト
今年のヤクルトは強いわ。あり得ない。
こういうのやめような
119 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd12-BWGe [1.75.10.174])[sage] 2019/04/16(火) 23:22:34.56 ID:MRbKLVjFd
中日ファンだけど、お前らのチーム行くとみんな弱体化するのは何なの?
一体どんな練習させてるの?
>>991 負け越しを5.6位が引き受けてるからな
皆打つから平田一番である必要は確かにないな
なんなら盗塁できる大島京田の変わり映えのしない12番の方が数字だけ見たら機能しそうだけど
ただ、なぜか大島京田の12番と聞くと何とも言えない閉塞感を感じてしまう
>>993 warでみるとそうでもないという
欠陥指標かもしれない
>>996 大島は打順関係なくブレーキだからな
7番ならアリかなって選手
lud20251122212705ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1555415768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 Part.3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.4
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.7
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.5
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.6
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.3
・【P3D専用】最新AI-Trafficを極めるスレ part 1
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】Part.3
・【D専】 Part.2
・【D専】Part.5
・【D専】Part.4
・【D専】Part.9
・【D専】Part.6
・【D専】Part.5
・【D専】 Part.2
・【D専】Part.6
・【D専】Part.6
・【D専】Part.5
・【D専】 Part.4
・【D専】Part.4
・【D専】 Part.2
・【D専】Part.2
・【D専】Part.2
・【D専】Part.2
・【D専】Part.9
・【D専】Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】Part.2
・【D専】Part.4
・【D専】Part.2
・【D専】Part.2
・【D専】 Part.4
・【D専】Part.2