◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★32 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1563777737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
佐相が、川崎北とか相模原じゃなく
Y校の監督になってたらY校復活とか、佐相の公立で甲子園とかが万事解決してたのに
他球場の経過 (左側が先攻チーム)
相模原球場
座間 1-2 日大藤沢 (6回表終了)
ハマスタ
戸塚 4-2 相洋 (8回表終了)
>>20 そもそも中学の教諭だったのに県立高校の教諭になってるんですが
>>20 コネが効くだろ。。。
ある程度名前を売った経験十分の教員なんだから
楽勝だと思うぞ
県相のPも崩れてるわけじゃないしこれは長くなりそう
Y校の場合は
OB会が強いから いきなり外様の監督はきついと思うが
佐相さんも八木さんもそろそろ二高をどうにかしてくれ
>>36 教員になるためには
ロリコンであること コネがあること
この2点があればどうにかなる。
他球場の経過 (左側が先攻チーム)
相模原球場
座間 1-2 日大藤沢 (6回表終了)
ハマスタ
戸塚 4-3 相洋 (8回ウラ終了)
>>44 商大の負けとともに梅雨明けやったんやな
気象庁も注目
>>46 そう言えば 湘南→東大→プロの彼は生きてるの?
>>9 見切れてる4番目の子が今日イチでかわいいのに…
>>58 2軍なのか
文一だろ?天才だから
首になったら弁護士でもやりゃいいんだし
気楽なもんだよな
>>65 打撃マシン使ってもっと打てるようになれよな
他球場の経過 (左側が先攻チーム)
相模原球場
座間 1-4 日大藤沢 (6回ウラ攻撃中)
ハマスタ
戸塚 4-3 相洋 (9回表終了)
戸塚は面白い試合するねぇ
昨日から実力以上のものが出てる感じある
>>64 正直東大から選手獲るときってそういうこと考えてるだろうなって感じはする
>>64 女 飯 酒くらいの話題しかないプロ野球界で
彼と話が合う人間って居るんだろうか
>>77 小林至は自著で知性のないスポーツ選手とか思い切りこきおろしてるからな
>>75 司法試験受けて 将来プロ野球選手の代理人として
日ハムと殴り合うことになろうとは。。。
>>77 栗山が監督やってるハムしか選択肢ないかも。
>>78 横浜は1回表に先制して相手のモチベーションを下げる作戦
>>79 キングオブ知性だもんな東大…。
話が合わないと思うわw
>>79 まあ選手からしても選手としてはカスみたいな奴に言われたくないわな
>>97 今 保土ヶ谷で試合してる2校はどっちも公立だからベスト8に最低でも1校は公立校だよ
あれもうベスト16同士かこれ
ショート抑えたあああ
Y校が勝ち上がると次の試合オールドファンがたくさん来るだろうね
他球場の経過 (左側が先攻チーム)
相模原球場
座間 1-7 日大藤沢 (6回ウラ終了)
ハマスタ
戸塚 4-4 相洋 (9回ウラ終了)
>>120 どっかのサイン盗み言い出す監督だったらめんどくせえわな
ナイスボール
セカンドランナーのアクションはただのクセ
>>136 2011の前は、決勝で松坂が暴投サヨナラ負けの時?
>>159 相模川西岸エリアは、甲子園に出てはいかんのかな
ハマスタ 9ウラ 相洋の攻撃内容
ライト前ヒット→犠打→レフトフライ(進塁)→死球→P暴投[ランナー2・3塁]→タイムリーヒット1点追加 2塁走者本塁憤死
で 延長 とのこと
この実況アナひどいなぁ何回間違うんだろう?
もう音を消して観て居る
>>187 いまいちどころか野球わかってんのかこの人って感じ
レフトとライト間違えすぎでしょ
マネ、ゆっさゆっさは男が喜ぶの分かっててやってるな
これ序盤のいらねえミスなかれば、普通にY校の勝ちやろ
これ延長なしで引き分けでいいよ。
両チーム連合でヨタと戦ってこい。
日本の野球ってカメラアングルが右斜め後方だから真後ろから見たら案外ストライクなのかもしれない
シウマイ弁当とお茶しかもらえんのなら、個人の判断が働くとか
さっきのストライク取られて、ピッチャーのほうが動揺してしまってるじゃないか
他球場の経過 (左側が先攻チーム)
相模原球場
座間 1-7 日大藤沢 (7回表終了)
ハマスタ
戸塚 4-4 相洋 (10回表終了)
ここまでお膳立てされてて取れないならもうこの時点で負けだわ
今の人はY校が甲子園に行っていた事が有るなんて
驚くだろうなぁ
あー結局夏は保土チキ食べなかったなまあファミチキみたいなもんだろうけど
牛スジカレーはうまかった保土ヶ谷は何気に気になる食い物がある
>>295 武相はインフィールドフライを云々・・・
桐蔭もセンバツに久しぶりに復活したけど古豪化の兆候あるな
去年の保土ケ谷の
鎌学と藤沢翔陵の死闘みたいになりそう
日藤とか藤沢翔陵(藤沢商業)も今でも強いけど
甲子園から遠ざかってるって意味では古豪じゃない
雨で透け透け
お祭りになるかな
県相チア、まだまだ楽しみたいw
全国レベルの古豪はやっぱ法政二でしょ
他県の人も知ってる
>>312 川崎はもう無い。等々力は一応2020年12月完成予定。
古豪でよく聞くのは
Y校、法政二、湘南、鎌学、浅野
>>333 パットンがアルモンテに特大の一発をお見舞いされたな
他球場の経過 (左側が先攻チーム)
相模原球場
座間 1-7 日大藤沢 (7回表終了)
ハマスタ
戸塚 4-4 相洋 (10回ウラ終了)
ピッチャーの疲労度で言ったらY校が勝ち上がった方がいいんだけどな
Y校からプロに行った選手も居たけど
ダメだったものなぁ
この激しいサインの意味を誰か解読頼む
>>351 甲子園で清原にホームラン打たれたあの人か
昨日相模原行ったけどめっちゃ広く感じたなぁ土地があるからだろうか
保土ヶ谷公園は狭いな
>>366 相模原、円形でファウルゾーンが広いんだったか
聖光学院のOBから緑ヶ丘高校の生徒にカツアゲされると聞いて驚いたことがある。
>>366 米軍施設だった。
弥栄高校も統合前は弥栄東高校・弥栄西高校と二校あったくらい。
>>361 ストレートを腕しっかり振って投げろ
いいか?ミットに!投げろ!
>>372 グラウンドも広いがコンコースも凄く広いしかし売店がしょぼくて残念
ケンタッキーはあったのはよかったけど
>>380 東西ドイツみたいにほぼ隣にあるんだっけ
両チームエース温存のせいで結局9イニング以上投げてるというアレ
Y校から大洋に行った選手も背が大きかったが
ダメだった
結構ドラフトでも上位だった記憶が有る、小学生だったが
他球場の経過および結果 (左側が先攻チーム)
ハマスタ
戸塚 4-4 相洋 (11回表終了)
相模原球場
座間 1-8x 日大藤沢 (7回コールド 終了)
相模原は7回コールドか
日藤はエース温存できてるなぁ
>>393 俣野などはコンコースがほぼないし飯はコンビニしかない
出来てから割と新しいからキレイではあるが
>>388 そう。東に音楽科と美術科、西に英語科と体育科があった。
保土ヶ谷球場の夏が終わると
あそこのローソン暇になるよね。
>>396 雨で中止になったり連敗の起点になったり…
ベイのファンには嫌われてるんじゃないかw
>>400 反対側の山は日藤で決まりかねもう反対は言うまでもなく横浜と相模の勝者だが
今年の日藤はかなり強い気がする
>>383 それを見越してか相模大野のHOKUOで前もってパンを買ってくる人も多い。
>>408 星川寄りのファミリーマート まだあんのかな
速報本部なくなったのはあゆくまにとってはガッツポーズだろうなw
>>417 駐車場でかいとこ?
あると思うよ 去年見た
保土ヶ谷の食糧事情はかなり恵まれているねカップ麺やフランクなどの
ジャンクフードはもちろんカレーまである
喫茶店?が保土ヶ谷公園にあるが
どうやらそれが出店してるようだな
>>419 第1試合が鎌学-日藤
第2試合が桐光-向上
かな
横浜スタジアムの高校野球の試合って
球場内の店 閉まってるイメージなんだけど
最近は飯事情改善したの?
同点で雨天中止になったらどうするんだろう
最初からやり直しになるのかね
>>419 はい
水曜は
鎌学−日藤
桐光−向上
の2試合
>>437 ハマスタは決勝戦は崎陽軒とかやってるしみかん氷も食べられるね
>>251 シウマイ弁当のあんずの量を倍にするとか、月餅もつける等したら、もっと本腰入れるんじゃないの?
>>445 せめてオプションでチャーハン弁当を選べるとか
他球場の結果 (左側が先攻チーム)
ハマスタ
戸塚 4-5x 相洋 (試合終了 延長11回)
>>
>>440 おおお 最近は店開けるのか
昔はなんでベイスターズ戦より客がいるのに開けないんだろと不思議だったのに
>>445 タケノコ倍ぐらいしてくれないと本腰は入らんなあ
>>443 昔 他所の業者のいなり寿司買ったことがあるわ
やってる選手は大変だろうがこれは思い出には強く残る試合だな雨だし
>>454 それなら俺も本気出すはw
というか、あのタケノコだけ買うってこと出来んの?
>>404 宮城はヤクルト
アメリカキャンプで無修整ポルノを買い込んだあげく、日本でダメだと韓国にいきマスコミに自分は在日だと言って父親に「代々日本人だボケ」と叱られて、引退後は何故か選挙にでた
>>436 >>442 ありがとうございます
鎌学も日藤も好きなチームなのでハマスタ行けたら行こうと思います
雨で再試合だな こりゃ
地獄の連投でヘロヘロのPが
横浜にフルボッコにされるパターン
可愛そう…。
>>462 宮城の実家って、鶴見の中華料理屋じゃなかったけ
>>437 結構お店開いてるよ。
ベイスターズラガーの売り子とかも出てるし。
神奈川を制するは甲子園を制するってキャッチコピーを
良く聞いた
予選で220校以上の時も有ったのはもう昔話
>>461 崎陽軒のレストランだとあれ単体メニューあるらしいとは聞いたけど
普通に販売はしてないんじゃないの
>>466 まるで万全の状態ならフルボッコにされないみたいな
おばちゃんが特等席で球児のもっこりを激写!
>>437 カレーとかから揚げとかのベイスターズオリジナルの店はやってないけど
それ以外のところは開いてる
◎相模
○横浜
▲日藤
ダークホース向上
って感じかな
>>479 そうなんや。
あのタケノコだけでビール3杯はいける。
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 呼んだ?
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
今年はあっさり崩れてコールド負けする公立が少ない
私立と最後まで頑張っている
>>510 JR相模原駅から南に歩いて20分くらい
バントで2塁刺しに行くもオールセーフが良いな(願望)
もう撤退したけど、一昨年、一塁側の沖縄料理の店が開いてたのは嬉しかった。
すげー汗だくだったから、ソーキそば食べた。
相模原駅ってでかいのかね相模方面は相模大野とか町田とか淵野辺のが
栄えてそうなイメージ
相模原駅はあんまデカくはないし駅前も微妙にしか栄えてないで
>>510 相模原の官庁エリアからちょっと歩いた所
今更なんだけどさ
球数と球速表示がないとすげえ見づらくね?
飯尾ナンバーワンみたいにハンディさんがナンバーワンのチアを選ぶ
ハンディさんナンバーワンやってほしい
>>521 へそが無い街相模原
リニヤが開通したら橋本駅辺りが栄えるかも
>>523 あったよ。1998年の日シリの時食べたことがある。
>>546 野猿街道が大都会になるのか
想像がつかない
>>541 川崎や横浜はでかいのに相模原はしょぼいのか
延長と雨の規定探してたら、試合決着つきそうだ
高校野球特別ルール 一部抜粋
・タイブレーク開始後、降雨等でやむなく試合続行が不可能になった場合は引き分けとし、翌日以降に改めて再試合を行う。
・タイブレーク開始後、15回を終了し決着していない場合はそのまま試合を続行する。ただし、1人の投手が登板できるイニング数については15イニング以内を限度とする。
・決勝はタイブレーク制度を採用しない。
>>485 嗚呼そうだったかなぁ夏の代表が2校の時代も有ったと記憶
しているんだが
自分がハマスタ行き始めたころは
泉平となか卯の売り子販売があったな
>>558 流石に比較対象がおかしいだろw
川崎と横浜と比べるなんて。。。
延長引き分けを回避でタイブレーク採用だけど、一度くらい延長50回くらいやってほしい
すみません県立相模原ー横浜商業のイニングスコア教えて下さい
>>558 小田急相模原とかいう第二相模原があるから
下手したら球児の一生を左右するんだから審判もちゃんとして欲しいわ
>>629 しかも決着ついたその日にまた次の試合させてたぞ。
このすっぴん美肌を見よ!JK援交が減らないのは当然である。
>>613 横浜商 100 000 200 00. |3
相模原 101 010 000 01x|4
ああああ…
ここで横浜商が消えるのはもったいないなぁ
ぴゃあああああああああああああああああああああああああああああ
けんそうが横浜倒したら
マスコミが担ぎ上げそう金足みたいになるかな
>>725 審判だらけの大反省会(18:00〜 於:聘珍楼)
まあ県相は去年も相模にほとんど勝つとこだったし横浜も県相のほうが不気味だろうね
>>744 プロ注Pがいないのになるわけがない
数年前の宮崎ならまだしもな
>>7358 今年はイケメンいないのかね
去年は藤原・根尾・吉田とイケメン揃いだったが
逆転では悔しいけど追いついたんだからそんな泣くな
よくやったよ
>>753 Y校はバッテリーミス多すぎ
5個くらいあったんじゃね?
このくらいなら泣いてもいいな
2回戦敗退弱小公立は泣く資格ない
エースの投げ合いはやっぱいいな
最初はどうなるかと思った
最近のY校はひところの暗黒気は抜けた気がするベスト16くらいまでは
来れるようになった
>>759 全力で取り組んだから泣くんだよ
適当にやってたら悔しくもないからな
ハイライト長いから県相チア撤収が見られないのが残念
>>774 そういえばY校は?と思ったら既に敗退、っていう時期あったからなあ
>>770 小学校から10年続けた野球が終わる子だっているんだぞ
無職のクソカスは生身の人間と会話してないから全く意味が汲み取れないよな
保土ヶ谷ラストで、今年の神奈川大会もある意味終わりだ
>>786 三回戦くらいであっさりっていうのが長らくあったな
まぁ相模原はこの夏の後はこれまた過酷な受験地獄なんだよね
ハマスタでチア盗撮犯がとりおさえられたとか
チアより外の通路トンネルのあたりのスマホで撮ってた人だいじょうぶ?
ま、悔しいだろうが完全燃焼できた試合ではあったなY校も
温品って前の試合とその前の試合でホームラン打ってるんだね
>>798 ここから雨で順延しまくれば
ワンチャン保土ヶ谷復活もあるぞ
>>796 半分くらい推薦とか流れないの? 今の子たち
公立の2年連続ベスト8は94年のY校や93年の大清水(現藤沢清流)以来っぽい
>>780 これかな
2015年夏 4回戦 横浜 3-0 県相模原
保土ヶ谷の夏は終わったと言っても来月にはもう秋の大会始まってるがなw
相模原との二元中継そろそろ復活するかサブch中継を…いやサブ化はキャプ画が荒れるかw
撤収キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>805 どうだろう
偏差値高いし普通にいい大学行くんじゃないかな
県相ベスト8まじかww
宮アこうすけの時より勝ち進んでるのかよ!
あの時集められたメンバーで勝負かけてたのに
ナベラストで士気上がった横浜に惜敗したよな
>>796 とりあえず英語と数学だけやっておけば
人様に名前を言っても恥ずかしくない大学には入れる。
>>810 準決勝と決勝しか中継してくれない
しかもJ:COM
そういえば最近謎ポエムTシャツみないな
シンプルな単語が流行りなのか
Y校は今日、先発した190センチの二番手ピッチャーが誤算だったな。
あれだけの長身がありながら猫手投げてひどいフォームだったがガチの県内強豪になるには、三人くらいは中堅相手に試合でしっかり投げられるピッチャーを育てられないと。
毎日見られる訳じゃないけど知る限り夕日の中の保土ヶ谷球場は今年は一度も無かったなあ(´・ω・`)
ワイワイ対決見たかったな
2010年保土ヶ谷だったかな?
相模原球場の広すぎるファールゾーンを客席に改装すれば
相模原の収容人員が2万人ぐらいになりそうなんだけどな
なんと後ろ向きパンチラ防止のために腰にジャージ巻くとは
さすがプロチア
>>826 これだけ天気悪い日ばかりなのも珍しい気がするからね
>>831 2011年、柳が投げてる時に保土ヶ谷で対戦してたな
インタビュー準備が長引いたおかげで撤収がみれたな ありがとう相模原
>>834 だよね
夕日の中の撤収シーンが好きなんだけど今年はねぇ(´・ω・`)
5打席目デッドボールにしたのは勝負避けたんだろうか
6打席目は満塁で無理だったか
>>832 インタビューされる選手がわざとゆっくりインタビュールームへ行った説
シューマイ弁当が食べたくなった
家 都内だから品揃えが微妙なんだよね。。。大森駅。
>>849 来年いいピッチャー用意できれば面白いことになりそう
横浜にフルボッコにされるY校は見たくないから
県相に負けてよかったよ。
終わったら盗撮防止にセーターを巻くのはチアの常識らしい。
>>839>>843
そうか、ありがとう。
センター伊達だったかな?
ヤバイ当たりを背面キャッチしたの覚えてる
>>857 すごい八重歯とかすきっ歯の子っていないね
>>864 もしそうだとしたら素晴らしい心がけだよね
赤井アナの実況空回り感が強いな根岸さんや吉井さんの方がいいな
しかし佐相さんは本当にすごいんだな。
相模原くるまえは少し評判悪かったけど、今は上手くいってるのか。
横浜スタジアムは視聴者が増えるためカメラマンも敬遠してしまう
>>865 この親世代が歯に対する意識が違うしね
小さい頃から矯正なり歯磨きなりちゃんとしてるんだろうな
>>872 だからベイスターズ中継は担当させてもらえない
採用失敗
>>867,868
何故か伸びなかったんだよー
本当悩んでて通販で色々試したけど
全くダメだったwww
保土ヶ谷が終わってハマスタだけになるといよいよクライマックス感ある
寂しいけど
>>878 遺伝ならどうしょうもないねw
栄養の可能性もなくはないけど
>>878 俺もチンポでかくするポンプとかパンツとか買ったけど
そんなにでかくならなかったな。。。
選手権大会の保土ヶ谷開催が終われば神奈川はもう秋
片瀬の海には土用波が押し寄せ
大山丹沢の麓にはトンボが舞う
俺の夏が終わった
また来年会うな ノシ
生きてるといいな
>>875 ひところは雨天中断中のコンコースまで追いかけてたな
炎天下の保土ヶ谷を見ずに終わってしまうとは
曇りの試合は見る方のテンション上がらん
◎鎌倉学園 ━━┓ ┏━━ 東海相模 ◎
大 師 ─┘┃ ┃└─ 慶應義塾
横浜商大 ━┓┗┐ ┌┛┌─ 藤沢翔陵 △
上 溝 南 ─┗┛│ │┗━━ 湘 南
座 間 ━━┓├┐甲┌┤┏━━ 相 洋 ○
桜 丘 ─┘│││子││┃└─ 伊 志 田
△日大藤沢 ━┓┏┘│園│└┛┏━ 戸 塚 △
橘 ─┗┛ │││ ┗┛─ 湘南工大
◎桐光学園 ━━┓ ├┴┤ ┏━━ 横 浜 ◎
横浜南陵 ─┘┃ │ │ ┃└─ 三浦学苑
横須賀総 ━┓┗┐│ │┌┛┏━ 光明相模 △
旭 丘 ─┗┛││ ││┗┛─ 逗子開成
○向 上 ━━┓├┘ └┤┏┓─ 藤沢清流 ○
桐蔭学園 ─┘┃│ ││┗━ 横浜商業
大 和 ─┐┗┘ └┓┏━ 相 模 原
横浜創学 ━━┛ ┗┛─ 日 大
この後の神奈川の予定
23日(火) 休養日
24(水)〜25(木) 準々決勝(この日からハマスタ1カ所開催)
26日(金) 休養日
27日(土) 準決勝
28日(日) 決勝
最近は一年が早いから気がつけばまた今年も高校野球だと言ってるんだろうな
>>887 エロ目線抜きでも、ああいうときにイエーイってやってるの見るの好きだったんだけどなあ
僕はまだ1回のウラツーアウト満塁の場面だから
ネタバレするなよ
今年のY校は現実的な打力のわりには大量点をとってたので心配してたことがこの試合で出てしまったなあ。
横浜はプロ注目投手と接戦を演じて引き締まったと思う。
>>892 そうそう
何かほのぼのしたり自分の昔を思い出す郷愁だったりとかね
>>891 マツコが『1年は体感的には2ヶ月』と言っていたがよく分かる
気がついたらもう年が明けてる
>>889 日藤と桐光、横浜と相模の勝者が決勝って感じかね
向上も結構きつい組見合わせから勝ち上がってるから案外
向上がスルスルと上がる可能性はあるかな
桐光は余裕がありそうだが
まだ骨っぽい相手と対戦できてないしな
>>896 一年で長く感じるのは年末年始と高校野球の季節だけな気がするわ
>>895 応援する生徒のああいう雰囲気も含めて高校野球だよね
透け狙いとかしなくてもいいから復活してほしい
「県相」て読みは「ケンサ」?それとも「ケンサガ」?
なるほど、校名を短縮した読みでは無いんだね。
「横浜高校」や「東海大相模」、「桐光学園」「日大藤沢」「鎌倉学園」あたりも知りたい。
私は沖縄から毎年6月に鶴見に出てきてエアコン取付を9月まで助っ人して帰ります。
>>863 そうなのか!それなら3年だった伊達だな。
彼は今もフェデックスで社会人野球やってるらしい!
>>906 横高(よここう)or横浜
東海大or相模
桐光
日藤(にちふじ)
鎌学(かまがく)
世の中の男子の99%は中央のJKに夢中で上のロープをくぐるJKに気づかない
>>911 よここう→県立横須賀高校
よたこう→横浜高校
結局今年も1試合も現地観戦しないまま終わっちまった
>>889 何年かまえも、向上が東海大学相模とか横浜にふるぼっこってなかったけ?
覚えてるぞ
2014年に東海相模に決勝13-0でフルボッコされてるな。
2年生だけど小笠原慎之介がいた。翌年全国制覇。
>>510 そりは、相模大野=相模厨房
相模原はえーっと・・相模原駅かな?
地域柄都立大と中央がおおいよ
橋本からかようやついるし
高野連のサイトがセキュリティソフトに引っかかって見れない
危険なサイトだったのか…
>>923 と、思うでしょ?
昼ドラ並みにドロドロしてるよ
そもそもクラヲタ女はどエロが多い
ユカイもクラヲタ女が一番落としやすいって言ってたし
自分が入った吹奏楽部の女は全員他校生徒やらジジィやら中には教師ともヤリまくってた
はじまた
今日の注目カード
湘南対東海大相模
のスタンド
27日の準決見に行こうかな〜
横浜vs相模はやっぱ見たい
オレンジは商大のチームカラーだろw
決してチョコモナカジャンボ食ってたやつの話じゃないw
お前らホントオレンジ好きだよなw
まあ俺も好きだったけどw あいつ今何してんだろーな
>>954 今大会たまに見かけるぞ
黒いシャツ着てる
創学館なんて甲子園出場経験校でも不思議でもないはずなのに、まだ出れてないんだね。
Y校はスタンドの撮影禁止に必死だけど、そこまでするほど狙われてない感じなのが笑える
明日の担当言わないのか〜い
俺のあおいこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
Y校はエースが先発だったら勝ってたろ
あと、3回のいらねえバックホーム悪送球が痛かった
マジでいらねえ悪送球
な・・なにぃー!?
県相Y撃破したのか
座間ももう少し頑張れば左ブロック撃破あったな
相模原といい座間といい県央県立は何が起きてるのだ
25日は観に行くんでいい試合になるといいなあ
コールドゲームだけは勘弁
コールドされたくてもされなかった、向上とかいたんだからさ
座間はサッカーやきうもすごいな あとは進学だけだな
tvk2試合、j:com2試合、チバテレ4試合
嬉しい悲鳴
明日どっちも休みで善かった
県相はさすがだね。監督が有名だしいいとこまで行くとは思ってた。
向上スタンドピュイピュイうるせーなー
これだから伝統の無い低偏差値校は嫌いだわ
大会終盤はバトン部も来なくなるし
さすがに鎌学はどの選手も賢そうな顔立ちと喋り
野球だけで進学した他の強豪校の選手と違って
>>993 ちょうどこのタイミングで明日から暑くなるって予報になってて笑える
まぁ商大も一時期の暗黒ではなくなってきてはいるなら
>>995 慶應は高偏差値イケメンだらけやぞ。親が金持ちでイケメンと美人が結婚しとるし。
当然、慶應女子も美人だらけw
lud20251012233430ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1563777737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★32 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★12
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 準決勝
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★43
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★11
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part3
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★38 ふざけるな!TVK!
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★13
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★40
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★48
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★74
・第100回全国高校野球選手権記念神奈川大会 ★2
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★31
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会決勝★71
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★30
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★7
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★4
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★85
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会決勝★74
・第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★6
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★158
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★3
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準決勝★66
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準決勝★65
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 決勝
・【狼】第107回全国高等学校野球選手権大会 1回表
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会決勝★70
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★50
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★75
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★55
・【2022】第104回全国高等学校野球選手権大会
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★88
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★47
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第107回全国高等学校野球選手権 東東京大会★1
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★39
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★174
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★416
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★189
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★297
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★179
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★180
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★188
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★200
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★125
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★417
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★176
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★178 修正
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★7【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★4【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★10【マターリ】
・【sage】第100回全国高等学校野球選手権大会 ★24【マターリ】
・【マモノ甲子園】第99回全国高等学校野球選手権大会 第5日目 ★10
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【7日目】★7
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【5日目】★2