!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 前スレ 巨専】 http://2chb.net/r/livebase/1574234515/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 予想開幕スタメン 4吉川尚 6坂本 8丸 3岡本 9パーラ 5若林 7亀井 2小林 1菅野
前スレへ いや山口流出なら 鈴木や美馬の必要性は高くなるぞ 論理が破たんしてる
ベイビーシャーク👶 (世界一経験者ムードメーカー) よく来てくれたよね
>>3 6番若林www こっちの方が見違えるほど強くないか? 4吉川尚 6坂本 8丸 5岡本 9パーラ 7バレンティン 3亀井 2大城 1菅野 >>3 岡本はサードの方が指標良いし若林より北村とかの方が打撃の期待値は高いと思う 狙っていたパーラをきっちり獲れたのは幸先いいね 残りの外国人助っ人も期待できる選手を獲って欲しいな
打線なんてゴミでも勝てるよ 堅守とローテカチカチならね
山崎福也は不良債権化してないだろ 今シーズン中継ぎで好成績収めてた 背番号だって17剥奪された後奮起して来シーズンは11になるし
そもそもドラフトや自前外人が上手くいってたらFAに頼ってない 原はそこを恥じた方がいいよ
>>11 どすこい抜けて菅野も不透明なスカスカローテなんですが 鈴木大地(33)年俸2億 パーラー(32)年俸1.65億
山口いなくなっても美馬鈴木はいらんわ 野上陽が増えるだけ 丸みたいな大物以外は大金出す価値無し
4尚輝 6坂本 3丸 5岡本 9サメ 7亀井 3北村 2大城 1投手 ファーストはモタ試しても良いし岡本回してサードで他の若手入れてみても良い。山下は基本亀井と併用
>>14 ドラフト悉くクジ外してんだからしゃーないだろ 外国人はスカウトの問題だし 岩隈がマリナーズでノーノー達成した時のラストバッターがパーラ 両方巨人とか縁があっておもしろいね
パーラ取れたのは明るいニュースだな 最低でも.280 15 70くらいを期待したい
>>17 ほんとそれ 中途半端な選手は枠圧迫するだけや パーラーの実績に勝てる日本人野手いないよねえ メジャーで1300本打てるバッターいない さすがUSA野球の母国
美馬よりも戸郷古川鍬原の方がワクワクするしな 大地より若林北村山下(ファーストができれば)の方がワクワクする
前スレ>>994 ビヤに打席をあたえる=岡本と大城の打席そっくりなくなるってのは分かるよ だが例え外国人が控メンバーになっても、せめてペナント終了までは 少ないチャンスがあるはずだからベンチにいてくれよって話 枠の問題もあるが、ダメなら次、またダメなら次じゃいつまでたっても当たらんだろ 鈴木大地はバックアップ要員としても必要だったけどね 吉川尚輝がまず一年持たないしファーストはこのままだとレギュラー候補居ないし
来年は菅野完全復活、新外国人が全員当たる が優勝の最低条件だからやっぱり連覇は厳しいね まあそんな年だからこそ美馬とか鈴木大地みたいな中途半端な選手を補強する必要はないんだけどね
>>25 いや打席が減るのはドングリや小林だぞ 騙されちゃいけない その辺の外国人とかFA選手と比べられても困るよ パーラーだからなパーラー知ってる? ここで初めて知ったわ
腰やっちゃったから復活は無理 菅野はせいぜい良くて12勝出来るか出来ないか程度だろう
オリックス山崎の父親がうちのコーチなったから山崎トレードは割りとありそうだな ただオリックスは今年シーズン中に左腕ドラ1トレード出してるけどまた左腕ドラ1出すだろうか あそこ投手陣はトレード候補そこそこいるけど左腕で有力選手田嶋くらいしかいないイメージ
読売、色物球団。 独自路線やってるつもりだが、失敗だらけ。 全てが寒いんだよオタクら。
岡本は我慢モードを7月まで強いられた中、8月以降4番に戻って動かなくなったのは救いだった。
>>28 フォローありがとう 確かにその二人の方が出番減りそうだわな >>32 来オフポスティングできるかどうかが掛かってるから 死ぬ気で復活してくると思うけどな 阿部ファーストコンバートで長い間苦しみ続けたのに勘弁してよ そこ巨人はロートルで塞ぎたがるけど外人のポジションだから
>>38 シリーズ後だよ ゲレーロ放出は思い切りましたね、みたいなやりとりがあ あったから ビッグベイビーからのベイビーシャーク もう来たんだから期待するわ バレンティンほしいけど
読売、自慢の金がなくなりつつあるんだろう。 楽天やソフトバンクと金銭勝負で全く勝ててない。 球団自体、反社と繋がりあるような人間が多いしイメージは最低。 消えて無くなれ。
菅野が計算できないなんて SBなら千賀 ハムなら有原がダメだといってるようなものだ
>>37 まぁ死ぬ気で投げるとは思うが…無理だと思うよ 年齢とか考えてもね 美馬鈴木大地程度にマネーゲーム仕掛けなかっただけ 山田や鈴木誠也だったら、 相手が楽天だろうがソフトバンクだろうが マネーゲーム仕掛けていくよ
2 遊 世界のサカモト 3 中 東洋のカオデカ 4 三 奈良の大仏 5 左 世界一のベイビーシャーク これは繋がる打線ですわ
イチシーズンで20億近く削減したのに金が無いはねえよ
ただ菅野は復活したらしたで メジャー移籍しちゃうから いずれにせよ数年後の戦力としては計算できないだろう
ドラフトの話をするとクジはずしてるんだからつうけど、ならクジ特攻をやめろよ 岡本単独で成功してるのに
てか本気出してないから・・はダサいから止めない? べつにいいじゃん獲得失敗することがあっても
>>33 山本、山岡、榊原、K鈴木、荒西、田嶋 ぶっちゃけ山崎入る余地無し 後はバレンティン補強したら野手は完璧なんだが というかどすこい抜けるんなら助っ人は投手に3枠使わないとヤバイと思うしそうするしかなくないか
鈴木大地とかパリーグの選手ってのは知ってるけど 丸程知名度ないよね しかも上位交換のシャーク小川 値切ってとってきてるし
>>54 わざとかもしれんけど それねつ造だからね >>53 それな まあ優勝を狙わないならバレンティンは獲得しないかもしれんけど、歴史上そんなことはないしね >>54 阿部に二軍監督やらせた後は 一軍で自分の近くにおいて、その後引き継ぎたい 5年後になるか、10年後になるか と言ってた 3年で辞める気はないようだw >>52 ちなみに谷間に左腕のアルバース ドラ1宮城も左腕 >>14 第二次政権のこと? 今の戦力のことを言うならむしろ由伸政権3年間の糞どもを責めるべきだろ? 結局メルセデスくらいしか残さなかったんだから >>49 まあ巨人のクジ運の悪さは呪いレベルにも感じられるけど 岡本も普通にクジの可能性はあったよ 競合避けたのに2球団でクジ外した方がファンからは最悪だと言われるだろう >>42 プレミアしかり日本開催の代表選は読売の興行とも知らずに高いチケット買ってたくさん客来たからな おかげで補強資金増えたわ ありがとな 戸郷のサイン477円 >>61 バレ獲得ならパーラは一塁だよ それだと投手に3枠割ける パーラ取れてほっとした これでセリーグ連覇の可能性はだいぶ上がった 後は先発とロドリゲス
4吉川尚 6坂本 8丸 5岡本 3パーラ 7バレンティン 9亀井 陽 2大城 小林 理想に向けて順調だな。
もうバレンティンをNGワードだなこれ 遅いくらいか
>>53 これなんだよな なぜかバレ獲得しろって書くとアンチ認定するヤツいるけど山口抜けて外人枠を投手3枠使わないといけないから日本人扱いで打力期待できるバレ獲得は別におかしな事じゃないのに パーラは外野守備超一流で超強肩で ライトごろとかセンターゴロで二塁ホースアウトとか できるパーラをわざわざ一塁に置いて ざる守備のバレをレフトに置くとか敗退行為 するわけないから
>>67 12月には分かるんだからそう焦って毎日書きこまんでも・・・ 8丸 6坂本 9パーラ 5岡本 7亀井 3大城 4田中 2小林
先発陣は内海菅野と補強組に頼りすぎてたからな今まで いい加減まともな生え抜きローテ出てこい
パーラは100%外野要員で獲得 バレンティンはない じゃないとパーラとる意味がないからこの人の魅力は外野守備もあるんだから
どうしてパーラなの? ライト守れるのが理想だったんだよ。 来年の山田のためにな。 つまりパーラは来年ファーストメインで再来年はライトメインになる。
今年は山口放出で、経験の少ない若手投手を たくさん投げさせなきゃいけないときに パーラ亀井丸で救ってあげて結果出れば育つってのに レフトバレで防御率破壊されまくったら 誰も育たんわ バレなんて絶対にありえんわ
>>69 これなら優勝はできるな 吉川は怪しいし 山下に300打席くらい立たせたいけど MLBのGG賞であるパーラ取ったのに 日本のワースト外野手争いしてるバレを取る可能性は低いだろうな せめて1塁出来る(頑張る)なら外国人枠無しもあって取るかもね
パーラーはピュアなバッティングするから率は残せそうだな
>>51 >>62 じゃあ山崎トレードは結構ありそうだな あそこ投手は要らんだろうから立岡辺りでも喜びそう ぶっちゃけトレードで涌井来たら、めちゃくちゃ盛り上がるだろ?
>>71 まあアンチなんだろう。 バレンティンなんて巨人にとっては鈴木とか美馬なんかよりよっぽどドンピシャの補強になるのに 山口が抜けて、菅野が不透明な中、投手市場にろくなやつがいない以上外国人で投手補強するのは理にかなってる 近年獲得した主なMLB経験者 ジェラルド・パーラ(2020年) 1466試合 .276(4761-1312) 88本 522打点 ホセ・ロペス(2013年) 1036試合 .262(3841-1005) 92本 480打点 アンドリュー・ジョーンズ(2016年) 911試合 .251(2924-734) 122本 400打点 ケーシー・マギー(2017年) 850試合 .258(2798-721) 67本 385打点 さすが近年ではMLB経験値がトップクラス
だからバレンティンは原が取らないって公言してると何回言えばいいんだ
パーラ外野、大砲新外国人一塁派は投手どう考えてんのマジで 今シーズンは序盤メルセデスヤングマン中10抹消やってたけど、正直成功してなかったし
>>93 820 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spc9-5gab [126.233.131.41]) 2019/11/20(水) 20:11:14.91 ID:9qPVqV8Yp >>785 残留かは知らないが巨人はない 原が徳光との対談全部バレはとらないと明言したらしい >>94 菅野ベンツしか計算はできんからな あとは桜井高橋を筆頭に、戸郷鍬原古川今村などなどで 6回までなんとかQSを目指す そしてロドリゲスデラロサの鉄壁リリーフにつないで逃げ切る これしかないわな >>88 アンドリュージョーンズってそんなもんだったのか >>96 リンク先も貼ってない個人の書き込みをソース扱いはさすがに草生えるわ 若手投手を救う、ねえ 守備指標最悪レベルの阪神が、近年では投手のチームだったりするしなあ…… 逆にそのへんまともな中日や西武はクソクソ投手陣だし、むしろ救わない方が育つ可能性がある?
>>85 いや全然 まじいらねぇ、涌井なら高田我慢して固定しても変わらね >>88 ジョーンズやマギーより大物っぽいな これ見ると パーラ、デラロサ、メルセデス、ロドリゲス もう枠ないじゃん マイナーの扇風機みたいな大砲でも とってきて二軍おいとくか
アンドリュー・ジョーンズってロペスやマギーなんかよりよっぽど大物感あったんだけどな
>>100 ギャレット・ジョーンズの間違いだった 変だと思ったんだよ 言うて戦力ならまだセリーグで一番マシだと思う ショートセンターにリーグNo.1の選手がいるのはそれだけで圧倒的有利
>>110 キューバの至宝も見た目だけ大物感あったよな… ギャレットとアンドリュー間違えんなよw 2016年っておかしいと思ったわ
>>88 とにかく試合数が凄いよね。メジャー11年間ほぼレギュラーだったということでしょ >>88 ジョーンズの成績全然違うわ。 ホームラン434本だし。 >>117 セペダは実績は間違いなくあったし、しゃあない 守備できないし、あかんと思ってたけどまさか打撃があそこまでゴミだとは思わなんだ 原と徳光の対談はガセだろうけど 巨人がバレンティンを狙っているという報道がまだゲンダイレベルなのも事実 どちらの可能性もあるからバレか新外国人を獲る12月を楽しみにしてればいいんだよ
>>60 メンデンいいと思うけど白人だから人種派閥的に スペイン語メインのメルセデスやデラロサの南米系とは合わんやろ。パーラも南米系だし マイコの時みたいにマシソンがメンタルサポートやってくれるとありがたいんだが 五輪まで自由に練習していいとかでマシソン日本に居てくれんかな まず年が違うわね。AJはあの絆の年だったからのう…
例の女装だが 小林やっぱ美形やな、からの岡本で爆笑させてくれると思ってたのに
山口抜けてどうせ来年優勝無理なんだから若手育てろ派の言い分も分からなくてはないんだが、 来年優勝目指さないと自動的に再来年もその先も優勝逃すからなぁ 坂本丸が成績落とすし菅野もポスティングだか海外FAだし
パーラは亀井の後釜という要素もあるんだろうな。 ファーストも普通に守れるし最高だよ。 来年ファーストで再来年山田獲得してライトが理想。
>>129 来年自分が活躍して優勝しないと 菅野はポスティング申請しないんじゃないかな そういう性格だろあいつ そういや今のところ白人助っ人いない? 英語の通訳の仕事なくなるな ヤクルト戦力外からうちの育成→スタッフの金伏ウーゴもスペイン語出来るみたいだし
そういや今のところ白人助っ人いない? 英語の通訳の仕事なくなるな ヤクルト戦力外からうちの育成→スタッフの金伏ウーゴもスペイン語出来るみたいだし
>>129 来年自分が活躍して優勝しないと 菅野はポスティング申請しないんじゃないかな そういう性格だろあいつ そういや今のところ白人助っ人いない? 英語の通訳の仕事なくなるな ヤクルト戦力外からうちの育成→スタッフの金伏ウーゴもスペイン語出来るみたいだし
今パーラ獲得知った 当然パーラの登場のあの演出日本でもやるよな
>>86 アンチはお前だろ、 巨人ファンに成りすましてアンチ呼ばわりするなよ >>132 日本に来るのありえないような成績だねAJ よく来てくれたな まあ、イニエスタ取る楽天のことだから、 裏でとんでもない金額出したのかもしれんけど >>129 まあ優勝はアベ政権までお預けでも怒りませんよ初年度でほぼ確実に優勝できる戦力作れたらいいけど 澤村もメジャー志向あるからね岡本もそうだし ぼちぼち岡本の後釜も用意しないとドラ1の岡本でさえ四年かかったし早いうちにね
>>113 アンチがパーラをファーストにして無理やりバレンティンをレフトに入れて足を引っ張らせようとしてるんだよ 来年優勝無理とか 意味わからん 山口抜けても戦力的には十分狙えるわ
シェーンマックなんかも当時バリバリの選手だったはず
>>154 パーラファーストレフトバレとか、守備ぶち壊しだよね 若手投手がかわいそうすぎる バレ入ったらチームは無茶苦茶になるわ さすがホームラン60本打つと最下位 ケガで離脱するとチームが優勝する選手は違うわな >>146 何キレてんの?アンチ君 薬スタのせいでまだ叩かれてることに対する腹いせか? >>66 送料込みって… 来年背番号変わるしもっと知名度アップしたら価値出そうなのにな 自分は売らないけど パーラーがメジャーの大物?ってのは違和感あるわ 大物ってスタントンとかエンカーナシオンとかのレベルだろ キャリアハイが14HRの選手が大物ってのは流石に盛りすぎ 全く活躍する保証はないよ
Gerardo Parra has agreed with Yomiuri Giants in Japanese baseball. $ 2 MM guaranteed and $ 500 K on bonuses for one year and a $ 3 MM vesting option. 安くねえな。まあお釣りくるわ。
>>155 補填できなかったら、少なくても確定レベルではないよ >>109 枠たりないじゃんといってシーズン終盤には毎回、外人軍団半壊してるからそんな心配しなくていい バレ連呼してる奴に言うがどうにもならんだろ 黙って様子見して結果出てからにしろ
はあ、あの徳光原対談のしっかりしたソースがあれば バレ連呼厨を黙らせられるのになあ
10億1点買いよりも 1億10点買いの方が当たりそう
>>157 そうだよ、アンチにとっては強肩で守備のいいパーラがライトに入ってセンター丸でレフトが亀井で鉄壁の外野になるのがマズいわけだよ、 だから外野守備をザルにするために日本次枠だとか言ってバレンティンのレフトがドンピシャなんだよ 大城世代 田中貴 宮国 戸根 山崎さ オリックスからトレード 山田 来年FA加入 西川 来年FA加入 黄金世代だなあ
ファーストだけじゃなくて37歳の亀井に頼ってるライトも実は穴なんだよな。 そこにパーラ最高だわ。 山田のためにもファーストしか守れないのは辛いし。
>>173 バレンティン取らなかったらファーストはどうするつもり?北村は辞めてね >>176 穴って亀井に失礼じゃね? 衰えないかもしれないし ラミレスのクソ守備長年見てきた巨人ファンならバレンティンの守備はだいぶマシに見れるだろ
バレンティンは獲れるもんならそりゃ欲しいよ 実力は疑う余地ないからね 彼がチームに入ると弱くなるなんてのは妄言の類 実際活躍する新外国人の隣には日本で成功してる同じ言語を話せる助っ人仲間(ソトにはロペス、グラシアルにはデスパイネ)がいることが多いし バレが隣にいて日本の野球を助言してくれればパーラの日本での成功を高める確率は上がるだろうね
バレンティンを親の仇のように恨んでるやつは何なの? 挙げ句の果てにはアンチ扱いしてくるし
オフの暇つぶしに編成を妄想しているだけだし ロドリゲスやバレンティンの名前が出るのは仕方ないだろう 目くじら立ててアンチ認定するのもどうかと
>>178 リスク管理するのと失礼はまた別だよ。 37歳で今年出来過ぎだった亀井を計算するのは危険。 ロドリゲス獲ってきてデラロサ先発転向か、大物新外国人先発獲得か いずれにせよ投手は3枠じゃないと回らなくなる そうするとパーラ外野としてファーストは岡本、サードが田中俊太若林山本になるな
>>187 パーラにはないだろ ジャイアンツだろ ただたけぇな、ある程度結果出なかったらさよならだろうな 自分の考えの反対の意見は全部アンチ認定ってのは頭悪いから辞めとけ
>>187 外国人スレによると出場試合数とか何らかの条件をクリアしたら 自動延長するというタイプのオプションらしい 外国人枠じゃない選手を狙うならハムから中田翔狙うかもな。 高年俸でFA持ちの中田はハムなら放出したいだろうし。
普通に巨人について語ってるだけだのに反対の意見だからアンチアンチ言うのは巨専の悪い癖
4吉川尚 6坂本 8丸 5岡本 7パーラ 3中田翔 9亀井 陽 2大城 小林 こうなる可能性あるよ。
そういえばドリスもいたな まあロドリゲスダメだったらドリス行くんだろうな
>>201 ドリスは結局契約難航してるような状態であって放出したわけではないんやなかったか? 新規外人ばかりというのもリスキーだからね ロドリゲスやドリスも考えられるね
>>194 パーラ+新外人野手使うなら投手どうすんだよ そうするとデラロサ、ベンツ、ロドリゲス(もしくは新外人投手)の内一人使えなくなるんだけど >>198 山下北村に一塁守らせたら守備崩壊だぞ そして大城一塁だとまた小林炭谷がスタメンだ >>182 やっぱそれなりに高かったんだな。 最初年棒聞いた時安すぎると思ったわ どうせなら豪快に三ついけバレンティンドリスロドリゲス
>>205 先発のデラがまだ未知数やからしばらくは流動的になるんやない どちらにしてもリリーフの補強も必要ではある 最初150万ドルだったよな どういう根拠だったんだろう
>>205 ロドリゲスは獲れるかどうか分からないよ 今の読売に金があるとは思わないが 大金叩いてでもバリバリのメジャーリーガー連れてこいよ プロ野球人気危ういんだから
山下を一塁で使うくらいなら守備もったいないけどパーラ一塁山下レフトの方がよほどいい 一塁なんて期待の若手2年目に守らせる場所じゃない
やっぱ2年5億か、大体予想通りの金額だな この実績の選手が単年で引き抜けないだろうし、当たりであることを祈るしかない
バレンティンバレンティンって. 監督が魅力感じてないなら無いから
そういや畠がウィンターリーグ出発してないのは何でなの
パーラも充分クロマティレベルのバリバリメジャーリーガーだぞ
>>211 ラミレス・クルーン・グライシンガーという鬼畜補強した実績あるからしゃーない >>213 坂本や菅野が10億もらえるからと台湾リーグにいくと思うのか? >>213 今年削減した金だけでもまだ7億以上あるぞ まあバリバリのメジャーリーガーはそもそも10億積んでも来るわけないんだけど >>220 それは分かってる メジャーのスターは無理でもバリバリの選手なら金惜しまなければ獲れるだろ 大物とかバリバリとか 言葉の綾だよ もういいんじゃないの メジャーで契約取れない人しか日本に来ないことは みんな知ってるだろう
DAZN契約したおかげで30億の収入もあるらしいからな笑
>>221 どうか?と言われましても 守備があれじゃ控えとしてはともかくレギュラー内野としては使えませんぜ >>223 どの程度を想定してるか分からんけど上位チームの不動のクリーンアップは向こうで軒並み10億以上複数年のオプション盛り盛りだし話にならんよ >>214 パーラはライトだろ。あの肩を使わないのは勿体ない レフトを亀井と若手併用だろう ファーストは知らん。秋季キャンプだと大城、岡本、北村がやってたが 向こうはきっちり正確な額発表しちゃうよね 2割くらい鯖読んでんのかな
大物の先発投手って報道があるけどどういう選手を取る気なのかな マイコラスみたいなパターンではなくて、1年2年辺り二桁勝った選手とかなんだろうか
>>223 ビヤヌエバはバリバリだったけどな 前年度の成績からみても 少なくとも客呼べるようなメジャー選手じゃなきゃ意味ないわ。 活躍する補償なんてないし >>219 ナベツネが怒って全力使ったから悪手になってしまったしな バレがファーストやれたらなぁ 両翼外人にするとも思えないしファースト起用メインならパーラ獲ってくるとも思えないけどな
>>223 具体名を出せなきゃヤフコメで外人補強にすら「二軍で燻ってる若手を使え」とか喚いてる輩と変わらんぞ 日本にホイホイ来るバリバリの選手など存在しない 若林山本田中はもうどうでもいい ナオキが万全ならコイツらの出番ねえし
2019 引退・退団・戦力外・FA等で浮く年俸 @巨人18億2300万(山口含む) A阪神10億0240万 B広島 5億4705万(菊池含む) C横浜 5億3795万(筒香含む) D西武 4億9070万(秋山含む) E千葉 4億8640万(鈴木含む) FSB 3億9280万 G楽天 3億4640万(美馬含む) Hオリ 2億8710万 Iハム 2億7050万 J中日 2億4950万 Kヤク 1億7580万(バレ含まず)
ラミレス、クルーン、グライシンガー って改めて半端ないなw 今年で言えばバレンティン、ロドリゲス、ジョンソン(広島)みたいなもんか。
まあ北村が期待されてるからサードファーストは岡本と北村で形成出来ればね 山下はレフトで亀井と併用して使えるぐらいになればまずは
>>229 ライトを任せるためにパーラを獲ったことが分からない奴がいるんだよ マー君みたいにヤンキースで成績残せてる本物居るかなぁ
>>237 今のままだとそいつらをサードで使う事態になってるからバレンティンバレンティン喚いてる人がずっといるのだ >>237 尚輝が毎年のようにいなくなるからそいつらを使わざるを得なくなるわけで スペって消える奴はあてにしても無駄 >>238 巨人としても無駄金が浮いて大変だろうな…… 再来はまあいいけど 本家クロマティのアドバイザーの件はどうなった?
>>232 新外人先発かデラロサのどっちかがどすこいの穴埋めしてくれないとキツイ デラロサが先発転向なら代わりのクローザ外人が必須になるし今年8勝のベンツ外す余裕もないから結局、外人枠を投手に3つ割かざるを得ない >>238 阪神って鳥谷とメッセンジャー以外に誰かいた? >>243 今年ヤンキースのローテで勝ちまくったけどDVだかお薬だかで終盤とポストシーズンは出場停止になったやつがいたな そういうワケ有り物件ならあるいわ >>251 ドリスとかナバーロじゃないの しらんけど >>251 契約あと1年残ってた金本にも3億払ってたはず >>246 結局今シーズンの新外国人で前年度メジャーで一番結果残してたのはビヤヌエバだし つまりその程度しか来ないのよ >>256 スポニチのトバシでそのあとサンスポから交渉難航の記事出てる ダブルエース メル *8勝8敗3.52 120回 菅野 11勝6敗3.89 136回 完投3 3番手争い 桜井 *8勝6敗4.32 108回 高橋 *5勝7敗3.19 *93回 ローテ争い 今村 *3勝2敗4.08 *81回 古川 *2勝3敗6.44 *43回 畠畠 *0勝1敗6.89 *15回 戸郷 *1勝0敗2.08 **8回 うわぁ、これはBクラスナリぃ・・
来年のファームは野手では陸と菊田が目玉に なるな。山下は一軍定着で頼む。
ビヤヌエバはもういいって言うけど岡本のメジャーもあるし将来的にはああ言うタイプいつかは連れてこなきゃいけないんだぞ
観客が少ないガラガラ球場が多いのになんでメジャーの選手はあんなに高年俸がたくさんいるのだろう?
バレンティンよりロドリゲスに全力を注いだ方がいいよ ロドリゲス獲れたら山口の穴は埋まる
亀井もプロ入りして4年目ぐらいまではケガで離脱ばかり 尚輝もまだわからんよ
>>266 山下は守備以外は2軍にいてもやる事ないしとりあえず一軍でいいやね どんぐりーズがあまりパッとしなければかつての坂本のように増田陸を実戦で育てていって欲しい 岡本メジャーとかあってもまだまだ先の話だろ。心配しすぎ
>>267 低打率長打マンは原が監督のうちは呼んでも無駄 次の監督になってから考えよう よし、コールを取れば解決だな 読売新聞頑張ってくれ
>>260 即死系統のある選手は駄目だな 直輝も戦力外したほうが良さそうだ >>271 ルーキーイヤーしっかり二軍で鍛えて一軍でもサヨナラヒット打った坂本と二軍に全く出れなかった増田を並べるのはどうなのか >>279 来シーズンワンチャン与えてダメなら即戦力外だな パーラ外国人でも外野で守備上手くて強肩っていうのが良いな
吉川畠という他球団ファンも認めざるを得ない逸材に限ってスペとかほんと涙出てくるな
>>280 増田がどうと言うより代わり映えしないどんぐりにリソース割くのがバカらしいかなと 尚輝が本当にフルシーズン戦えるならそれが一番やけど 4吉川 6坂本 8丸 5岡本 7バレンティン 9パーラー 3鈴木大地 2大城 これが見たかったなー
>>285 フルは無理だからサブ俊太の働きが大事だよ 畠またスペならどうしようもないっすね 原は戦力として見てなさそうだしトレードされそう
開幕スタメンでフラグを消化した尚樹は4月から休暇をとるのであった
畠って今年は怪我でダメなったの? 実力ちゃうんか?
>>267 岡本のメジャーって5年以上先だろり その頃35歳だかになったビヤヌエバがずっと巨人で活躍してると夢見てたの? そりゃすげぇな >>238 山口が残留なら年俸は大幅アップだから実質20億浮いたな >>291 怪我で手術したじゃん どこファンかな? >>295 クリーニング手術じゃなかったか? キャンプは3年目で初めて怪我せずクリアしたような >>292 大学社会人を経てる若林に伸び代があるとは思えんが 送球はセンス 守備は練習でどうにかなるって誰かが言ってた
高卒数年目までならわかるけど、26の若林はもう劇的に改善は無理だろ 練習はすでに散々してる
台湾って飯マズで減量しちゃう人多いって聞くけどWL行く意味ある? この期間しっかりウェイトして欲しいんだが
>>299 なら若林にも望みはあるかな あの今永からの右林のホームランとか、 まだまだ捨てがたいものがあるんだよな若林には >>297 夏場にネズミ捕りやってたけどそれ以前は2軍に居たような記憶 若林は年齢もあるが 下手くそに複数ポジやらせるのは止めてほしいわ
12月ってさ野球ファンにはきつくない? 見るものない
吉川が出るならそれに越したことないのは事実だが 若林にしろ田中にしろ山本にしろ、来季も出番あると思うけどな いやむしろ、ある程度今季で打席数を積んだ来季だからこそか
と言うかそもそも畠は台湾なんか行かせてる場合かと思うけどねそもそも
パーラを新聞一面にせずに昼間いきなり発表したのって何故なんだろうか
畠結局台湾行かないのか? そろそろ本当に見切られるぞ
投手の大物のほうが凄い名前の持ち主とかに期待したい もしかしたらトレードもありそう
仮にデラロサ先発でロドリゲス獲得ならクローザーどうするんだ?w
畠は去年の秋キャンプ参加→米との練習試合でも先発予定も怪我で不参加 で、今年あのザマ 今年台湾ウインターリーグに参加予定だけど、岸田みたいにいつの間にか参加リストから消えてる可能性の方が高い
大卒社会人だって、活躍してる選手はみんな一年目だの二年目は小手調べで 一軍慣れした年から一気に成績伸ばしてくるから、別に若林なり田中だってそうならんとは言えない
岸田も全く働けてないしコイツもそろそろ危なそう 小林大城の牙城は崩せそうにないしそもそも何がいいんだコイツは
若様は女性人気あるんよ 慎吾に並ぶんじゃないかくらい
>>312 こちらの昼時だと向こうは深夜に差し掛かるような時間やけど... >>306 若林 77試合.239 5本 11盗塁 OPS.685 山本 92試合.232 2本 *2盗塁 OPS.679 田中 62試合.224 4本 *2盗塁 OPS.631 全員来年27歳 こりゃ期待の若手だぁ(絶望) 坂本2番て来年も既定路線? 普通にクリンナップに置く方が得点率上がらん?
>>316 崩すも何も今年ようやく一軍経験したばかりやん まだ23やぞ 吉川坂本丸岡本パーラって打線が固定出来るのならば2番に置いたほうが効率が良い 1番に依存する打線なんだよな、2番坂本
>>320 他のメンバー次第で全然変わる 今年は下位に期待できないから1234で点とらなきゃ終わってたけどね 岸田と言えばさ、 田原の嫁の連れ子が岸田ファミリーと食事したってインスタに上げてたけど もう子供いるみたいやね
プレミア12でも坂本は2番に置いたら復活し、 丸も3番に置いたら猛打賞とかしたし、 この二人は打順動かさない方がいいっしょ
>>320 1番に出塁率高いやつ置けるなら2番坂本がベスト セイバー信者ではないけど一番いい打者により多く打席回すのが最善策だと思う デラロサ先発転向ってここでよく見るけど流石に嘘でしょ? 仮にガチなら来年クローザー誰もいないじゃん
一番はどうせ、尚輝が復活すれば尚輝だし、 復活しなければ亀井ちゃんだろうから、 全然2番坂本で大丈夫っしょ
デラロサ先発転向はシーズン中の記事にはあったけどシーズン後は明確な記事は見た記憶はないな
>>327 坂本が打ったのは2番になったからなのか? >>51 山崎は貴重な中継ぎだし、17から0になった背番号も来季は11になるんやで >>329 首脳陣が明言してるからこそここでそんな話題になってるんやけど >>331 デラロサが帰国前に「どのポジションでもやる」 と言ってくれたから、抑えでしょ 契約とかなければ、わざわざ成功して計算できる抑えを やめさせる理由はないし、お試しする余裕もない メンバー決まらんと打順の議論は無意味よな 正直5番タイプとやらもよく分からん
>>329 どすこいの抜けた穴埋める期待できそうなの既存戦力じゃデラロサくらいしかいないし だからロドリゲスの獲得目指してるんじゃないか 仮にデラロサ先発と仮定してロドリゲス獲得したら来年の勝ちパは 7回澤村 8回ロドリゲス 9回中川って感じか?
>>329 先発ができる投手として獲っているのは事実 今年抑えで成功したから転向するかしないかは来年のチーム状態しだいでしょ 139試合 打率.315(523-165) 18本 77点 OPS.896 パーラは中距離タイプならこの位の成績かな この成績でも外人にしては物足りないと言われたが…
>>336 3番に丸が居るからマギーみたいなクラッチヒッターが5番に居れば一番助かるんやけどなぁ ベイビーシャークが担ってくれたらええんやけど 明言なんてあった?獲得時に来季は先発構想もみたいなんはあったが
亀井みたいに30後半で覚醒する奴だっているんだしどんぐり達も見限るのは尚早だ
今年のデラロサは2連投縛りあったけど 来年もありなら先発でいいよ 抑えはセーブの場面なら4連投ぐらいは行ってほしい
若林田中の成績見て 「この成績あり得ない!来年はもっと成長する!」と思ってる方いらっしゃるけど ドラ5ドラ6の大卒社会人なんてそんなもんだと思うよ 今年がキャリアハイすらありうる
>>339 ここ3年は先発やってないから危険じゃないか 来年北村の出番はかなりありそうだな タクローが元木と原に猛プッシュしてるしファーストサードは岡本が確定なだけで一枠不透明
>>325 成績確認したけど、特に仁志なんか初年度opsが若林と大差ないとこから 使ってたら三年目からぐっと伸びたって典型では……赤星は割りと安定してるが >>348 もう一枚ファースト守る外人が来なければ北村が第一候補かな 守備さえどうにかしてくれたらある程度我慢して使ってもらえるやろけど というか外人リリーバーは酷使枠やってもらわんと 日本人が持たんぞ
>>349 OPSを比較してもなあ、だって仁志は新人王だよ 北村が6番ファーストでハマったら大きいけどな 期待はしてる
どう転んでも 2軍で来年レギュラー1・3塁候補は北村ぐらいしかいないんだよね
>>348 そうなんだけど近い将来坂本がファーストかレフトに入るからな そこを編成としてどう考えるか めちゃかっこいい 応援してやるか 下にモタという将来の大砲が居るがモタも勉強になるだろう >>357 まずサードじゃない それで岡本をファーストに >>352 デラロサなんて酷使枠でもおかしくない年俸だった 大当たりしたら酷使できないし酷使枠って難しいよね 岡本ファーストは余りにもポカ多すぎるわ ファースト舐めてる人多いけどサードに比べて守備機会圧倒的に多いしここがダメすぎると内野崩壊する 坂本なら間違いなくこなすし坂本ファースト岡本サードでいいでしょ
>>359 岡本のサードが言うほど悪くないからな 実際原も岡本サードでいくみたいな感じだし ってなると坂本はレフト、ファーストのどっちかにするほうがうまくいくと思うけどな 岡本守備範囲には目を瞑るけどショーバンの処理がね…
ファーストは頭を使うからね 岡本は打撃にも影響しているような気がする
北村には育って活躍して次期キャプテンになってもらいたい
>>363 せめて正面だけでも村田くらいきっちりやってくれたらなぁ 岡本はサードのが良いと思うんだけど、北村のファーストも割とやばいんだよな
ファーストなんてショーバン捕球がしっかりできたら大概何とかなる ギャレットみたいなまともに捕球すら出来ないのは稀だよ
>>368 岡本ファースト、坂本サードのほうがいいってことか ファーストボウちゃん、ロペスの頃の安心感はすごかったよな
ショート坂本が異次元過ぎてなぁ コンバートしたらキャッチャー阿部を失った時レベルでロスになりそう
岡本サードって鈴木大地が取れる前提でしょ 鈴木がいない今、サードなら結構どんぐりもやれることを 証明してるし、岡本ファーストなんじゃないかな 井端が「ロペス以上に上手い」と去年なんかは 岡本のファースト守備を褒めてたし まともな守備コーチがいればファースト岡本もいけるっしょ 今年は内野の名手石井タクローコーチもがいるし
ナオキってキャンプ1軍間に合わんのかね もしそうなら俺はもうコイツ見限る
坂本まだ30だからショートでいいやろ 鳥谷なんて35くらいまでショートやってたし
>>375 吉川がスベらなければ第一候補だったんだろ 岡本は一塁守備でポカは少ないんじゃない、今年の守備率1だし 岡本の問題はポカ以前に、少なくても一塁では横の動きが鈍いことだろう
北村頑張って欲しいけど下で3割も10本も打てない大卒2年目守備下手ってそんな期待できん 大化けしてくれ
まあ間違いないのは いま坂本をコンバートしたら 優勝を逃すわ
>>382 いや普通に多いだろ、逸らしまくってたじゃん >>378 きつい秋季キャンプになるから呼ばなかったと思う ジャイアンツ球場では順調にきてたよ、かなり戻ってた 岡本は全ての面でレベルアップしないとメジャーもクソもない
巨人を見はじめて一番ファーストが上手いと思ったのはスンヨプかなぁ 駒田が上手かったと聞くが見ていないからわからん
>>379 井端がショートの寿命の目安は年齢じゃなくて1500試合位とか言ってたぞ 今坂本コンバートなんてするわけねえだろ なんだかんだで後半はUZRもプラスだったし後釜もいないしする理由が全くない
>>343 巨人の今年のローテ変遷 開幕 菅野 山口 メルセデス ヤングマン 高橋 畠 交流戦 山口 メルセデス 菅野 今村 田口 桜井 終盤 山口 桜井 高橋 クック 戸郷 日本シリーズ 山口 メルセデス 高橋 菅野 開幕6枚が常に固定なんてまずないからなぁ なんでパーラこんなにお安く来てくれるの 出来高モリモリ?
>>388 スンヨプはガチだったな 坂本の魔送球捌きまくってた 逆に三塁では割りとポカするしチャージも弱点責めされるくらい遅いんだけど 横には動けるらしく結果的に一塁より指標マシってな……難しいな……
岡本のファーストは体目一杯伸びてくれるから、仕方ないと思える
>>382 元木と原も「岡本は三塁守備ならGGとれる」言ってたけどつまり一塁は・・・ってことだもんな >>393 逆にファースト亀井が坂本の魔送球逸らしまくって 坂本のエラーにされて、当時の巨専民が 「亀井にファーストやらすな」とキレまくってたな その後亀井が原に「外野一本で行かせてくれ」 と直訴する事態に 坂本コンバート案は吉川怪我した時点で当分はお蔵入り セカンドショートの層が薄すぎて、今はコンバートしようがない
.>>396 坂本の守備の負担を早く減らして 打撃に集中できる環境を作って3000本安打やってほしい ってことなんだと解釈してるけど なかなかコンバートできんよね・・・・ やっぱ2月の宮崎じゃコンディション崩す可能性高そうだしずっと沖縄でやってた方がいいんじゃないのかね
>>379 もちろん来年、再来年はやらなくていいけど 鳥谷みたいにボロボロになる前にはやってほしいからな そこの見極めはうまくやってほしいな 亀井って今年のライトの守備指標NPBでトップじゃなかった?
坂本の送球って難易度高いんだろうね 一塁と二塁は大変だ だが ショート坂本は巨人の強さの源だからな
>>406 でも将来的に坂本の後釜ってどうするのが正解なんだろうな FAで補強って言っても他球団にろくなショート候補もいないし、外人は現実的ではないし >>406 宮本塾行ったあたりから、 坂本は送球もうまくなって、魔送球じゃなくなったけどね 来年菅野大活躍するかわりにポスティングでメジャー行き 来年以降も今年の菅野みたいに10勝するのがやっとなピッチングし続けるけど生涯巨人 お前らどっちがいい?
誰がやっても坂本の後のショートは叩かれまくることはなんとなく分かる 今の捕手みたいに
>>410 浪人させてかわいそうな思いをさせたから 来年大活躍してもらって、笑顔でメジャーに送り出したいな >>408 そりゃドラフトで獲って育てるしかないんじゃないの 尚輝や根尾はそういうことだろう 続けるほかないね まあ仮に尚輝の体が万全でももっと長打打てやって言われるわな それほど坂本は偉大すぎる
坂本は変な連続出場記録とか無いから疲れが見えたら休ませられるからね
>>413 まじで高卒ショートで育てるなら来年も1,2位あたりで有望なの取らないと 間に合わないからな 坂本には長くショートをやってほしいがボロボロにもなってもほしくない複雑な気持ちや >>416 田中兄なんて、あれで不調なのに出続けて 結局半月板の手術になっちまったからな もし坂本ショートの後釜で源田クラス現れたら果たして文句を言われるのかしら
>>420 HRないから言われるかもな 出塁率も良くないし >>419 そいつらのショートなんて見せられ続けたらまともな巨人ファンなら1シーズン持たずに頭の血管切れて憤死するわ 川相クラスでも二岡クラスでも言われるよ しゃあない、ショート坂本は偉大すぎた
>>420 その時のチーム状況にもよるんじゃね 貧打だったらショート坂本だったらなーみたいにネチネチ言われそう まあ坂本の後釜より、現段階でがら空きなセカンドどうにかするのが先です 仮にセカンドに万全なレギュラーがいれば、ショートが弱点になってもダメージコントロールになる 両方駄目だと終わり
ファーストもセカンドに匹敵するレベルで穴空いてるというね
>>424 そう ショートの後継者も大切だが 普通のショートになっても勝てるように 他のポジションの強化が重要 あまりにも坂本に頼りすぎだ 今年はなんとかギリで優勝できた感じなのに この時期からもう来年がかなりキツいことがわかってるってのがな…
希望としては来年坂本が史上最年少2000本安打を達成して坂本のあとのショートに入る選手が坂本の最年少記録を抜いてほしいんだけどそんなに上手くはいかないだろうな
>>428 阿部ゲレマシソンの分はなんとか埋まりそうと思ってた矢先の 山口流出ショックがすごすぎてね >>428 それもこれもどすこいにポスティング容認の契約なんてした堤のせい >>432 でもポス条件に入れなかったらまじで中日にいってた可能性もあるからな 一概にそこだけは責めれないぞ >>428 昨オフは丸とれて歓喜だったけど投手陣は先行き不安だったな。 筒香ロドリゲスドリス菊地ドピスタ 他球団もまあまあ主力抜けるし今年と似た感じになるんじゃないかね ロドリゲス取れたらいける
中日が5年10億超え+ポスティング容認とかいうキチガイ条件出してたもんなぁ 森繁が巨人に嫌がらせできたからいいとか言ってて当時は負け惜しみwwって笑ってたけどマジで余計なことしてくれたわ
坂本って省エネモードで守備できるから 長持ちすると思うけどね プレミア12では普段は諦める打球もアウトにしてた
坂丸岡っていうチームのコアがあるから優勝争いは固いだろう そこから抜け出せるかは外人と菅野を始めとしたどっちに転ぶかわからん投手勢次第だな
来年直輝万全なら青柳みたいな変則系は坂本お休みさせてショートだしてもいいと思うんだけどどうかね、阪神ならどうせ勝てるだろうし
>>440 バティスタはいるがバティステはいないから大丈夫 田口は今年の疲労がうまく抜けるかだな 無茶使いだった上にCS、日シリ、プレミアと11月半ばまで頑張ったわけだし
>>419 セカンド、サードもまともに出来ない若林にショートは無茶だ しかも来年て開幕前倒しじゃなかったか ホント要らん大会だったわ 選手大量派遣の巨人への影響はあるだろうね
>>446 オリンピックで途中に休みも入るからコンディション保つのが難しいだろうな >>170 あれにソースなんかあるわけない 貼られた瞬間捏造臭かったし バティスタは今度シーズン後半に薬使って逃げ切るんじゃないの
>>447 亀井ちゃんにとってはオリンピック休みはありがたいだろうな 今年も、連戦でヘバっていても、オールスターや交流戦休み明けは 疲れが取れて打ちまくっていた印象があるし >>448 巨人ファンが何人いると思ってるのか 世界が巨専だけだとおもっているのか そんなもん放送されてたならとっくに話題になってるし、マスコミも記事にしとるわ ジェラルドパーラは凄いね 全盛期イチロー以上の強肩外野手や
>>235 ゲーム始まって最後まで同じポジションじゃないし レフト バレンティン ライト 亀井 ファースト パーラ ↓終盤は レフト 亀井 ライト パーラ ファースト 守備固め要員 >>438 そのせいでuzr下がるんだよなあ 代わりを用意しないと >>250 山口の穴はバレンティン&パーラ入れて打線強化、ロドリゲスかドリス獲得でリリーフ陣強化で僅差のゲームを勝っていけばいい >>457 こっちの方がしっくりくるね 日本の報道は何を根拠にあんな金額にしたのか 坂本はUZR酷いしもう交代でしょ 吉川出てくれないと困る
もういい加減バレは諦めろ。パーラを獲った意味を考えればバレなんてないとわかる こんなふざけたプレー原と元木はまずカミナリ落とすしバレはそれでふてくされるの目に見えてるし 100%獲得はない VIDEO これでもしパーラが登場曲にベイビーシャーク使わなかったらずっこけるどころじゃないな。
パーラ取ったのにまだバレンティンとか言ってるアホいんのかよ
パーラ200万ドルか、32歳であの実績と考えると安いな あちらでの評価はさほどでなかったのか
ポーラが来てくれたおかげでまずバレンティン取れガイジが更にうるさくなってしまったのが第一の功績だな
バカチンは要らん ラミレス以上にショフトの負担が来るだろうし坂本も1シーズン持たないぞやめておけ
セリーグの休場は狭いところが多いし、 阿部+ゲレーロ27本の穴はパーラで埋まるからな しかも守備力が劇的に回復するし、この守備を 崩壊させてまでバレを取ることはないわ
>>472 ヤクルトの守備崩壊してたか? レフトなんか一番守備機会少ない打力優先のポジションだから センターやライトに丸や亀井やパーラが入ってるかぎりなんとかなる 横浜みたいにライトソトでレフトバレンティンとかやったら話はべつだがw >>468 パーラの年俸は今年が約75万ドル 巨人が結んだのは2年総額550万ドル 安いとは言えないな 強いチームでプレーできるならやる気あるンティンオランダバレンティンが見れるぞ
増田って守備は上手いと言われてたけどUZRマイナスなんだな 吉川尚も一応10試合ちょっと出てたけど今年の数字はどんなもんだったんだ
外人枠消費するんならもちろんいらんが日本人扱いで使えるってメリットがかなり大きい どすこい抜けて先発ローテ不安定で打ち勝つ野球やるしかないんだから打力計算できるバレは必要だろ パーラももちろん期待するけど大砲ではないからなやっぱ野手も2人体制の方が得点力も全然変わってくる
>>474 ヤクルトは阪神とチームUZR12球団最下位争いしてるという状況だぞ もちろんバレンティンがこれに大きく貢献してしまっている >>475 オプションゲット出来る活躍してくれりゃ十分よグッズも売れそうだし、2年目のオプションの権利はどっちが持ってるのかわからんが パーラは来年には34歳。どれだけ大活躍してもメジャー復帰は無いわ。
>>477 メジャー復帰はほぼありえないから活躍したら必然的に残るよ あー、眠れねえ 進展次第でどうにかなるがわからんな
パーラはぶっちゃけ原はさほど関与してない球団社長案件だと思ってる 人気者ほしいほしいの社長だからな 別に方向は間違ってはいないと思うけど
今年は5番に困ったからな 問題は代打阿部の穴だな 本気で中島の復活が望まれる
春川も関わってないらしいから国際部課長の大森の仕事じゃないの?
パーラは5月にジャイアンツをクビになっているから その頃から目をつけていたんだろう
>>489 ベイビーシャーク見て「この選手獲れないか」と国際部に問い合わせ 補強ポイントにあってるからそのまま獲得へ みたいな。 背番号の件とかパーラのことだけやけにトントン拍子なのと、あのCM出ろ出ろ言ってる社長からの妄想 >>489 そもそも春川はもう退任してるしスカウトじゃないから >>482 サメとウサギは相性悪いけどね、大丈夫かな >>375 SFGと結んだ今季の契約は、40人枠入りで175万ドル+25万ドルの打席数インセンティブの合計200万ドル 巨人と結んだ来季の契約は、サラリー200万ドル+契約金50万ドル+2年目300万ドルのべスティングオプション(条件付き自動延長オプション) 2年目のべスティングオプションは打席数や試合数等の予め設定された条件をクリアすることで、自動的にオプション行使となり、2年目の300万ドルの契約が確定する >>489 春川はクビになった そもそも口だけで何も仕事してなかったらしい 鈴木美馬の人的あるからと思ってたけど、実際なくなって改めてみるとここらへんの世代のダブつきすげェよな 野手 【27】大城 吉川大 田中貴 【26】田中俊 若林 重信 山本 増田大 石川 【25】吉川尚 松原 ▲高山 【24】北村 村上 ▲笠井 ▲広畑 ▲小山 ▲モタ 【23】岡本 岸田 ▲平間 ▲八百板 先発獲得にこだわらず何かしらトレードはした方がいいと思う
怒らんでほしいけど日本人がベイビーシャークやると滑りそうだよな
また安価ミスってる パーラに関する契約は、今年を含めて>>494 となります >>499 森が登場曲にしてもう日本人やってるやん >>496 まじでパンダ時代の編成おかしかったから 役に立ってないといわんが2017のドラフトまじで頭悪い >>500 俺だな ありがとう 調べたサイトではロッキーズから150万ドルになってたから そう解釈してしまった >>492 内示は出てるだろうけど公式にはまだじゃないの? >>503 それは間違えてない合ってるよ 今年のサラリーは本当ならCOLと結んでいた複数年契約最終年の1200万ドルだったんだけど、バイアウトされてCOLから150万ドル受け取ってる だからその150万ドルというのはバイアウトボーナス分だね てか対左どうにかしろよ 来年も今年の終盤みたいに左当てられまくって苦戦するぞ バレはマジで必要 保留外れたら行くべき
>>475 パーラの今季年俸は175万ドルやぞ 75万ドルはシーズン途中ナショナルズ移籍後の負担額や 対左は何とかしてほしいよほんと テキトーに左ぶつけときゃいいみたいな流れあるもんなあ
>>509 WASの負担分はメジャー最低額の55.5万ドル 高卒以外獲ったらキレる奴ってなんなんだろうかほんとに 一位はまだわかるけどそれ以外で役に立ったのなんて田口しかおらんのに
昨今の左投手って左打者に弱い左投手が多いんだよな ただ、今年のセの左投手は右の方が被打率高い投手も居たのでとにかく左が打てるバッターがいるかどうかは大事になる
>>512 原は育成のことを考えず目先の補強ばかりで焼け野原にする!ドラフトは未来を考えず即戦力ばかり! みたいなの声高に叫ぶ人の影響じゃね 18 1高橋優2増田3直江4横川5松井6戸郷 19 1堀田2太田3菊田4井上5山瀬6伊藤 実際はドン引きするくらい高卒厨なのにね >>464 これの何が酷いのかよく分からん どのみち2塁には行かれるんだし無理するプレーでもないだろ それにやる気ないと見せかけて3塁に行った走者を刺したのも何回かあるくらいだし。 >>464 この動画の米にも書かれてるけどこの試合で三塁まで走った周平を刺してるんだよね 油断させて三塁まで走らせて刺すバレがよくやるトリックプレーだよこれは >>516 見逃し三振すら嫌う原はああいうのを我慢するとは思えんな 試合で自分勝手に行動してチームの輪乱す奴なんて各球団の選手数多くいるのにお前らわからんのだろうな
>>499 西武がおもいっきりパクって盛り上がってたぞ 西武がパクったのは間違いないが パーラがオリジナルかというと微妙に違うような
>>422 >>445 じゃ若手育成していくなら誰がいい?吉川悪くないけど試合出てこないから意味ないし >>464 バレンティンの怠慢守備がクソなのは有名だからね、だからヤクファンは残留をたいして希望してない てか、あと3人助っ人取るならバレが1番可能性高いと思うけどな。 そうじゃないと投手の外人あと1人しか使えないじゃん
外人は多少性格が悪かったり怠慢プレイするくらいでちょうどいいんだよ 巨人の自前外人もクロマティ、ガルベス、マイコラスと性格に癖がある奴の方が成功してる
まぁ石井琢朗に色々聞いて取るか取らないか判断してほしい
>>528 チュンチュンちゃん元気かなー エロかわだわ SBも傲慢だな デルパ、グラシアルがいてバレ取るとか
セリーグは軒並み弱体化してるから、山口や阿部が去っても優勝できそう。でもソフトバンクには勝てる気がしないわ。パリーグかわいそう
バレ退団 補償いらんのにFAせずに自由契約で出たがる意味がわかんねーなw FAなら高額貰いつつ残留の道もあるのに メジャーみたいに開幕ギリギリまで粘るつもりだろうかw
>>542 バレ資金が山田に回るってなるとちょっとうざいな 川端も引退しそうだし青木もあと数年 バレンティン調べたらやっぱり我が軍が1番打たれてるわ いなくなったら助かるかも
『VS嵐』 オンエア情報 2019年11月21日(木) 19:00〜19:57 嵐のリーダー大野智と同い年が大集結!同世代トークで大盛り上がり! プラスワン佐藤隆太が大失態!?二宮が物申す ▽大野誕生日記念!嵐がリーダーを褒めまくる! 嵐 【ゲスト】 〈リーダーと同級生チーム〉 吉村崇(平成ノブシコブシ)、長谷川穂積、村田修一、眞鍋かをり、橋本直(銀シャリ)、水田信二(和牛) 〈プラスワンゲスト〉 佐藤隆太
どこも決まらなければゲレーロ泣きついてくるだろうから枠は空けとけよ 4億は高いけど2億ぐらいならいいだろ
核抑止力といわれた聖人マギー亡き今こそ バレンティン、ゲレーロという核弾頭コンビを両獲得してぶつけてみてほしい
ヤクルトどうなっちゃうんだろうなー 大砲が1人消えてただでさえ弱いチームがさらに弱くなってしまう
>>545 特に天敵がいなくなる今村にとっては大きいなw 連敗阻止をかけて中5の奥川が! とか初年度から見たくないぞ他球団とはいえ・・・
バレを獲得する意味として、戦力としてもそうだけど 年間HR記録を持ってる人に巨人のユニ着させるという面もある
安定して30本打てるバレンチン獲れとか言ってるのは見るが 巨人から稼いでるから巨人に来たら20だろ
>>558 それもあるだろうな 落合も一応巨人のOBだし 三冠王 >>560 ボール攻めされてイライラやる気なくし、外追っかけて三振とかになるだろうね ま、まだ現状のバレンティン程度打てたラミレスを守備面で切った原がバレとると思えんが 守備なんざ内野だけ堅けりゃ良いんだよ 外野はセンターがまともならOK レフトはとにかく打てなきゃ話にならん バレより下手くそなデスパイネがレフト守ってたのに点取れなかったろ ピッチャーは三振取りなさい
パーラって二桁ホームラン打ったことねえ雑魚やん 打率も良くないし 守備専取ってどうすんの
バレはさっさとパリーグへどうぞ パリーグのキャッチャーはバットで殴られないように気をつけてな
>>564 とらせん 全レス転載禁止 91どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e60-2gpR [119.230.111.115])2019/10/19(土) 15:15:54.27ID:VB6uTbjM0 >>10 関本が練習見てたら、木製でもバンバン柵越え打ってる言うてたから長打力はあるやろ バレンティンはソフトバンクへ ヤクルト、バレを保留選手名簿から除外へ…FAは行使せず「自由契約の意向強い」 ソフトが獲得調査中 https://www.sanspo.com/baseball/news/20191121/swa19112105010001-n1.html ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)が、30日に提出期限を迎える契約保留選手名簿から外れることが20日、有力になった。 球団幹部が「依然として、自由契約になって、という意向が強いと感じている」と話した。 バレンティンは今季取得したフリーエージェント(FA)権を行使しなかった。保留選手名簿を外れた場合は12月2日に自由契約選手として公示され、他球団との交渉が可能になる。 「条件がいいところを探したい」と話しているバレンティンには、ソフトバンクが獲得調査を進めている。 >>569 ヤクは終わったな バレ対巨人 打率.299 打点27 HR10 得点圏打率381 OPS1.139 もうヤクルトなんか怖くないw 鬱陶しいのは恫喝ゴキブリ青木だけだな 村上は巨人戦だとオアシスだしな >>568 言い返せないからコピペする虚カスwww >>573 2桁打ってるから巣に帰れよ ボーアでシコってろ 珍カスのこのオフ オースティン狙うも横浜に取られる A・ロドリゲス狙うもオリックスに取られる 候補200人ワロタ
>>563 ライトの肩は重要と思うからパーラはいい感じ バレはSBが動いてるからマネーゲームしても普通に負けそう 日、巨人から参加する黒田、田中優、横川、山下航、加藤、大江、田中貴、与那原と計9選手が台湾へ出発した。畠は後日合流する。 畠は後日合流する。 畠怪我とか言ってたやつ大丈夫か?
二牧原 遊今宮 中柳田 指デスパイネ 左バレンティン 右グラシアル 一 中村晃 三 松田 捕 甲斐 糞ワロタ
これでスペランカー柳田は過労死するな 左翼にバレと右翼にグラシアルDHにデスパイネ 中村要らないならくれよ 琉球のプリンスやるからさ
>>558 むしろワン公のが球団記録ですらなくなるから躊躇するんじゃないか オリは中日のロドリゲスにも行くみたい オリとのマネーゲームしんどいね
パーラは亀井のイメージだったけど 亀井はレギュラーとして働いた年が少ないからちょっとピンと来ない 青木より長打力があって守備が上手く肩が強い選手 と捉えてればいい気がする 青木が今年16本も打ってるからもし来季もボールが変わらないならパーラは20本は打てそう 奥川用に来季飛ばないボールに戻したらわからん
バレ調査、SBだけか セリーグからいなくなって良かったわ 我が軍は結構打たれてたからなw これでバレ連呼厨も成仏してくれるだろうw
亀井だって来年39とかじゃなかったか あまり期待はしない方がいいと思う
>>564 ソトなんてメジャーでは1本も打ったことないのに日本では本塁打王 >>590 バレンティンの希望は優勝したいだから、初めっからソフトバンクよ バレンティンとか何歳だと思ってんだよ わざわざ獲る価値無し
>>575 阪神はソラーテの件で完全に嫌われた 当たり前だわな 来季の外国人 パーラ デラロサ メルセデス 中日ロドリゲス 大物メジャー先発投手 大物メジャー右打者 この6人の中から4人選ばなくちゃいけない悩ましいね
パーラは亀井が働けるうちはいいけど 亀井がもし来季ダメだと亀井の穴埋めとしては申し分ないけど ゲレーロの穴がそのまま残る形になるのがなぁ どこも手を出さないようなら 2億でゲレーロ買い戻したほうがいいよ 外国人枠は調整が大変ではあるけど
>>597 投手は大物って記事見たけど右打ち野手は大物って記事あったか? バレが抜けて山田は来年ウチに来るし ヤクルト終わったな
今日の報知一面で来季のオーダー予想 5番パーラ右翼はいいけど6番大城1塁になっている件
巨人のインスタ美女でチャイナドレスと浴衣と青い帽子が 誰だかわからん それにしてもうまく化けたもんだ 化けきれていないのもいるけど
バレンティンは阪神みたいな長打力が課題のチームにいかれると厄介なんだよなあ
>>605 どこ守んの?あそこの軸は糸井福留だからなw バレ近本糸井とかになっても相変わらずファイヤーでチームカラーに合って無さすぎで上にはこれないっしょ >>604 直江が浴衣 戸郷がハット 横川が青ニット 山下がチャイナ バレンティンとしてもDHあるパに行った方が選手寿命伸びて願ったり叶ったりだろうね 打つ方に関しては未だにトップクラスの実力なんだし
>>589 亀井は今年の阿部ポジションになると思う 37歳のおっさんに頼り続けたらダメなんだよなあ デスパイネとバレンティン 結局どっちかレフトやらせる羽目に
バレンティンようやく球団を出る意思を表明したか 残留するのではという疑心暗鬼が払拭されてようやく巨人も調査に乗り出せる ソフトバンクが興味があるということは優良物件である証左 そのSBにプライドを粉々に破壊された原がこれ以上の独壇場を許すはずがない ヨダレを垂らして獲得に乗り出す
>>620 バレとゲレどっちが重要かの答え合わせにはなるな ソフトバンクがバレ狙ってるらしいが左バレンティン 中柳田 右グラシアル 柳田死ぬwwwww
>>618 >ソフトバンクが興味があるということは優良物件である証左 松坂「おう、そうだな!」 報知一面より来季のオーダー予想 1二 吉川 2遊 坂本 3中 丸 4三 岡本 5右 パーラ 6一 大城 7左 亀井 8捕 小林 ほれみろ鈴木大地取れないから大城一塁復活しとる 宮崎でファースト特守やらせてるし
ブーメランブーメランブーメランブーメラン きっと〜おまえわ〜戻ってくるだろお〜
パーラ獲得でお前らはしゃいでるけど、年俸1億6000万てホントに大物なのか?www
人工芝すらアメリカに頼るのかよ?天然芝が育ちにくい日本のほうが進んでるのかと思ってたわ
ほんと大塚無能 美馬はどうでもいいが鈴木大地取れないのは編成上大きすぎる
山下の女装、本文に衣装だけだとカンフーの達人にしか見えなかったとか書かれてて笑う
>>631 200万ドル+50万のオプションだから大物だよ >>633 楽天とのマネーゲームに普通に負けただけでしょ 鈴木大地に年俸2億以上とか出せないよ パーラは少しでも最近のメジャー齧ってれば知ってるような選手なんだからなぁ 森友哉はベイビーシャークをパクってたが、変えるのかね あれはパーラが愛娘のために使った曲なんだよ
報知の予想なんてアテにならん 一塁大城だと小林がセットになるし 捕手大城の日はドングリがセット シーズン中の急場しのぎならともかく そんな構想するわけがない
>>576 バレがお金だけで決めるならSBが調査中って報道出てた時点でFA宣言してるよ バレは良く言われるように東京大好き、DHは嫌い、だからSBの報道が出てもFA宣言しなかったわけ 2年10億という条件は十分満足できる条件だからね ヤクの条件釣り上げはヤクは乗って来ず、あと行きたい球団は巨人かベイスの在京セ球団 ベイスは外国人野手はもういらないから、巨人が好条件で手上げてくれるのを待ってるところだろう まあ、これまでの原の発言からバレを獲りに行く可能性はかなり低いけどね パーラ獲ったしね >>638 とっちみち大城捕手一本は既に頓挫したわけだが ホークスはバレンティン守らせる気なのかねー あの守備は緩いヤクルトだから伸び伸びやらせてもらえてたのに ホークスみたいな雰囲気にバレンティンは合わなそうな気がするがな 工藤が怠慢を許すとも思えんがなあ
バレはFA宣言してもしなくても別にどことも自由に交渉できるからしない方がいいんじゃなかったっけ?(´・ω・`)
原が大城は捕手一本と言ったところで確定なわけないしなあ 今年だって言ったことどれだけひっくり返したと思ってるのよ 鈴木大地が決まる前のソフバンとの練習試合だって大城ファーストだったし
ちなみに今年の報知の開幕オーダーはこれ 游 坂本 中 丸 右 陽 三 岡本 一 ビヤヌエバ 左 ゲレーロ 二 吉川尚 捕 炭谷 投 菅野 吉川尚が怪我さえしなかったら文句なしで1番セカンドだよ あとは6番ファーストをどうするかだな
美馬鈴木に続いてバレンティンもよそが獲ってくれそうだな ゴミ拾い回避最高だな
捕手は大城で確定みたいに言うと すぐさま反応する人が居て面白いから言ってるだけ いい加減気づこうよ まあ俺も大城マスクの比率はさらに増やして欲しい派ではあるけど
まあソフトバンクがバレンティン取ってどうするのか分からんなどう考えても今年は怪我で主力ごっそり抜けたからV逸しただけなのに
>>655 村田にメンタル面の質問とかしちゃいかんでしょ 原の言うことも話半分でいいよ 翌日には違うこと言ってる人だから
>>654 逆や逆 大城ファーストでこれだけ沸いてるのに ワイのようにこれが開幕大城捕手だったら平穏だろ?w >>639 横からだけど、外人枠取らないし球場狭いから ウチ並に横浜にも合う補強なんよね 金出す気があるならだけど 自由契約になるなら、まだウチも横浜も手を挙げる可能性はあると思ってるよ >>653 まあこのまま行くと普通に大城一塁固定か三塁ドングリーズだからな 新外国人入るだろうけど現時点じゃ書けんし >>658 内川が控えじゃないの、 レフトがバレンティンでファーストがグラシアル 筒香抜けたDeNAとかピンズド補強だと思うけど バレンティン取りにいかないのか?
陽に関してはね 巨人ファン以外は打率2割前半ホームラン10本が精々の二流プレイヤーであるという現実を認めてない 年俸相応の打撃+守備の名手という事で通ってしまってるから馬鹿な評論家は未だにクリンナップだとか代打の切り札だとか、意味不明な予想してくると思うぞ
二 吉川尚 完全復活 游 坂本 中 丸 三 岡本 右 パーラ 得点圏の鬼 一 左 山下 新人王 捕 小林 一塁だけが思い浮かばないな
ソフトバンクがバレ獲ったら来年は流石にリーグも優勝だろうなあ
横浜はラミレスのレフトで 打撃の貢献を守備で吐き出すパターン見ているからなあ セリーグはためらう球団が多いのかもしれん
>>667 ラミレスと合わないとかだったら獲らないんじゃないの 大城捕手固定は巨専の総意 まじ大塚が大地取れないせいで大城には捕手で規定に立ってベストナインが優勝の条件
SB野手陣大分高齢化してんのにバレとってさらに蓋するという、上林とか可哀想だし貰って上げてもいいぞ
ペイペイにバレンティンが移籍したら関東に住めて年俸アップする福田が得するだけだなw
陽はハムの時から 平均.260 10本で、良かったら.280 15本のフリースインガーなのは巨人ファンも解ってたと思うぞ 東京ドームなら20本打てるんじゃないかって淡い幻想は抱いてたが。 今は年齢でちょっと打率の平均は落ちるだろうけど ファンというよりなんちゃって評論家の評価が高いままなのだろう
福田も時間かかってるが 秋山やバレンティンの動向見てるのもあるだろう
陽をバカにしすぎだろ センターとしてはギリギリスタメンの実力はあるわ 丸が来たから使い道が控えしかないってだけ
>>681 あの三振率はただ事じゃねーって原も理解したはず 代打でも出したらいかん 年俸はあれとして、陽はサブとしたら最高レベルの戦力だと思っているわ 不満言わずによくやってくれている
陽の凄い所はどうでもいい場面でヒット打って数字稼ぐ所だわ(´・ω・`)
そうそう、コスパが悪いのとプロテクトの時ちょっと厄介だけど 要らないなんて言ってられる選手じゃないよ あと2年、丁度いいんじゃない?他球団ならレギュラークラスの選手が控えてるのは強み
>>685 話題の福田をスタメンで使うような球団ならあるかもなw それにしても年俸が狂ってるけど 巨人に居場所はない バレンティンはパリーグでいいよ ヤクルトからいなくなるだけで助かるわ ソフトバンクみたいな巨大戦力にいっても 大してプラスになるとも思えないし ヤクルトみたいな弱小にいて振り回されて ホームランで負けるみたいなのが なくなるだけでありがたい
>>676 日シリは制してるけどリーグは2年連続V脱 それも浅村と菊池という投打の2枚看板が抜けた西武に2連覇許すとかプライドが許さないのだろう >>686 代打に向いてないのは確かなんだよね 代走守備固めか、レギュラー休養時か怪我時のスタメンになるね >>660 責任感が異様に強いだけでメンタル弱くないだろ じゃなきゃ代表の4番であれだけ打たねーよ まさかスーパー代官タイムがロメロのグラブ投げで終わるとは・・・ 去年はあまりにも早すぎた。
明石34 牧原28 今宮29 柳田32 グラシアル35 デスパイネ34 バレンティン36 内川38 松田37 甲斐28 中村31 長谷川35 高谷39 高田30 上林25 今の満年齢に1足しただけだけどなかなかだな そういえば野村の頭痛結局どうなったんだろ
中日のロドリゲスはオリックスも全力でとりに行くみたいだな オリックスも今年あんまり補強費使ってないからジャブジャブ注ぎ込んで来そうだし ちょっと雲行き怪しくなってきたな。過去に増井で敗北してるだけに
バレンティンには毎年やられてるイメージあるからパリーグ行ってくれればそれはそれで(´・ω・`) 日シリでまた当たった時に嫌かも(´・ω・`)
>>705 内川は控えになるんじゃないの、それにしても右が多いな 陽の代打率394 得点圏打率269 俺も頭空っぽの陽は嫌いだが右の代打の1番手と守備固めとして使えるのは動かしがたい事実なんだよ こいつよりマシな右の代打な12球団見回してもあまり居ない 亀の逆バージョンだよな 亀は数字より打ってるイメージがいつもあるが陽は数字より打ってないイメージがある
陽は1億ぐらいで、FAの時にプロテクトリストに載せなくて良いならアリだよ 3億で5年もリストに載せないといけないのがダメなだけで
>>706 陽と法外な契約したのもオリとの競争なんでしょ やだねー まあ陽は足元見た契約で嫌われてるのかもね 15億円ということになってるが 台湾では22.5億円の報道もあったし どんな条項が盛り込まれているのか想像もしたくない
ソフバン本体は大赤字だから バレンティンに金満できない。 チャンスはあるぞ
オリは巨人のやり方は古いから広島のやり方を見習うんじゃなかったのかw 朝令暮改かよ 強奪行為に割り込んでくるなよ
欲しがり病の原がバレンティン欲しい言ってたらもう獲得記事が出ててもおかしくないと思うんだけどな(´・ω・`) FA2人外してから動きだした可能性はあるが(´・ω・`)
外国人は特にビジネスライクだからな オリも金持ちだから破格の条件提示してきそうだしかなり高騰しそうだなロドリゲス
陽の印象悪いのは空振りした時にあーこれ軌道が全く合ってない とすぐわかるところ 少しはボールに対して軌道を合わせろやといつも思う
ロドリゲスはマネーゲーム上等って最初から報道あるから獲るだろ
後は外国人枠じゃなくて6番を任せられる右打ちの大砲が欲しいんだよな。
そもそもSBバレいる? 明らかに過剰戦力だろ 外野&DH候補:デスパイネ、グラシアル、柳田、中村晃、上林、内川、長谷川
>>731 意味不明だね なぜかSBが一番乗りで狙ってるという報道からして胡散臭かったが人気獲得の為にホームラン記録保持者の肩書きが欲しいのかな 五輪の最終予選?にキューバが出たら、SBの助っ人勢はこぞって参加? それならバレンティン欲しがる気もわからなくはない 来年はいらないだろうけど
SBは2年続けて優勝逃したから なりふり構わずってところだろう
いや戦力なんて過剰も余剰もない 手駒が増える事が1番でかい
>>731 いらない。そもそも 経営危機だっていうのに バレとってる場合ではない 怪我やアクシデントはつきものだからな 我が軍も坂本怪我したら誰がSSやるんだって話になる
>>741 こいつどこ専のオタだよ 朝からうっとうしいわ >>738 ソフトバンクは経営危機じゃねえぞ、だからバレンティン獲る金くらいあるんだよ 江夏豊 私はマシソンはまだまだ現役でやれると思ってる。年齢も投球内容も含めてまだ引退は早いだろう 米球界で現役復帰なども考えているのではないかと思う このお爺ちゃん、取材とかしてないんかな
SBが優勝出来なかったのはケガ人多過ぎだから SBと西武の選手見比べて西武が2年連続優勝とかマジで信じられないレベル CSの結果が本来の結果でSBが人揃ったら西武も全く歯が立たない 投手力が違いすぎる
>>746 そもそもエースと浅村出て行ってるからね西武 それに競り負けて言い訳はできんよ まあ、高齢化と怪我人の増加は相関あるだろうからな。あと4、5年経つとソフバンの面子もだいぶ様変わりしてるでしょ
>>745 いっときはハンデ師なんじゃないかと疑われてたのに耄碌したな >>746 ペナントの最後の方は故障者も戻ってきたのに西武と競い合って負けたじゃん まあ柳田の穴はあまりにもデカいわ 柳田なしでも優勝できる程度の戦力にするつもりなんでしょ
捕 大城、炭谷、岸田 一 岡本、北村 二 尚輝、俊太、若林、山本 三 俊太、若林、山本、北村 遊 坂本、尚輝い 右 パーラ 中 丸、重信 左 山下、石川 育成しかない年、これ基本線にしろ常識的には亀井陽は代打スタート 鈴木大地取れないから二塁三塁は必然的にどんぐり競争枠 戦犯大塚
>>752 西武に追い詰められてた終盤は露骨にやる気をなくしてたのに ポストシーズンのあの強さは何だったんだろうな 大城は左投手、石川は右投手対策をしっかりとやらなあかんよ
柳田の穴っていうか毎年スペるから大体穴だよな柳田のとこは 坂本がよく下り坂だコンバートだ言われるけど柳田は同い年で外野なのに既に離脱が癖になってる
1 二 吉川尚(若林、俊太、増田) 2 遊 坂本 3 中 丸 4 三 岡本 5 右 パーラ 6 左 亀井(山下、石川、重信、陽) 7 一 大城(山下、北村、増田陸) 8 捕 小林(大城、炭谷) 2番から5番までが固定で1番6番7番8番は競争だな
結局鈴木大地にも振られたわけだから亀澤をサブに獲っておけばよかったんだよ 若林や山本と同等レベルとは思えん少しは上だったろ
でもあそこはバレ取っても平気でベンチにしかねんぞ 昔交流戦で当たった時 代打松中カブレラが連続で出てきて 逆転負けしたことあったような
尚輝が故障さえしなけりゃ ドングリとは頭一つ抜けてるから、セカンドは競争にはならないんだよ 故障さえなければな...
流石に今までの状態を考えると、吉川尚を戦力として計算するのは難しいわな。もし試合に出れたらプラスになるくらいに考えとかないと
>>752 故障者は戻ってきたけど、調子までは戻ってなかったから 吉川は戦力になったら儲けものくらいにしかもはや思わん
故障なんてほかの球団も問題抱えてる。 一生無事なんてイチローですらありえないのだから 今は・・・・・・・・・・耐えるのだ・・・・・・・・・・・・・・
万年最下位の地蔵地獄はうんざりだ 来年の楽しみにさせてくれ
SBは柳田だけじゃなく、今宮も上林も長期離脱してたからな
試合に出てないと余計期待値が上がるのは仕方ないけどズルいなドングリ達からしてみれば 彼らも瞬間的にはそれなりの物を見せた事もあるわけだから 旧ドングリの橋本や中井の評価でも同じような事はあった
吉川尚輝が使えたらな どんぐりで3枠も一軍枠使うのもったいない あいつらただ守るだけで守備固めにすらならないし
尚輝は腰が大丈夫な時でも手首自爆骨折する奴だし毎年計算には入れられない選手に成り下がったけど 流石に出る出る詐欺みたいに毎年結局出ないみたいな事にはならんだろ ギャグじゃないんだから
>>761 今年も代打中村晃代打長谷川とか 無茶苦茶だよなあそこ 昔の長嶋巨人みたいに ファーストに清原とペタジーニ取る みたいなことしやがる ま、他球団に取られるくらいなら ソフトバンクマネーで取って干す って感覚だよな レフト→バレンティン ファースト→パーラ 先発→新規外国人、ベンツ 抑え→デラロサ これが1番強くなる形なんだけどね。 野手に2枠使うとベンツか新規外人のどちらかは2軍になるから。
>>770 俺も期待値はかなり低くなったわ なんせいつ見ても細いままなのがな 高卒一年目で壮絶な手術までした増田陸に体格面で負けるってどうよ だからバレンティンとか言ってるやつ本当いい加減にしろよ 外野守備上手いパーラをわざわざファーストで使って守備糞のバレ置くとか頭おかしいだろ
しつこくバレンティン言ってるやつはアンチだろ 巨人にバレンティン引き取らせて嘲笑したいアホアンチ
稀勢の里と同じだな。万全の状態なら代表レベル。問題はそれがひと月と続かない
読売で村田がG球キャンプを総括してたが尚輝も収穫と言ってたな まあここからの2ヶ月も大事になるね
>>777 吉川尚が出れるようななれば俊太がサブで残り2人は出番なしだな、 今だに若林に過度の期待をしている人もいるようだが 吉川いつフルスイングできるんだ? →今しても仕方ないだろ 1月自主練 吉川いつフルスイングできるんだ? →今無理しても仕方ないだろ キャンプ 吉川いつフルスイングできるんだ? →今無理しても仕方ないだろ オープン戦 吉川いつ試合でるんだ? →今無理しても仕方ないだろ 開幕 →吉川いつ二軍復帰するんだ?
パーラファーストで、 あの外野守備と強肩を捨てて、 レフトにザル守備のバレを置くって、 一番チームが弱くなる形だよ 投手陣は毎試合味方の守備で 発狂して、ヤクルト投手陣みたいな 防御率になるわ ただでさえ山口抜けるってのに バレ入れてクソ守備にするわけない
>>792 元気に秋季練習してメニューこなしてたよ 流石に怪我明けだから地獄の秋季キャンプには参加しなかったけど DH導入するならバレンティン獲得もまだ一理あるんだけどな
>>791 バレンティン厨にはそれが分からないんだよ、 守備なんかどうでもよくてチーム本塁打さえ増えれば強くなると思ってる レフト亀井ならレフトフライで終わるところが レフトバレだと2ベースになることが多いんだが、 それ、記録に残らないから分からんのだろうなあ
俺らが言ってるのは投手ロドリゲスなのに野手ロドリゲスって言ってるヤツいて草
だ!か!ら! しつこくバレンティンバレンティン言ってるアホ共よく聞けよ 徳光との対談で原監督自らはっきりと「うちはバレンティンには行かない」と断言してる だから100%巨人はない 分かったか!
ソフバンも迷走してるな グラシアルにやられた印象しかないし野手は全然羨ましいとは思わなかった 福田にも逃げられて35歳のバレンティンが来たら更に老人ばかりになる 上林が出てこないと終わるんちゃうの?
変わらぬ温厚で気さくな「スンちゃん」、楽しみに待ちたい韓国率いての侍ジャパンとの対戦 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000130-spnannex-base プレミア12の韓国戦の解説のために来日。侍ジャパンとの連戦となった16、17日は東京ドームを訪れ、かつてのチームメートらと旧交を温めた。 07〜10年にともに巨人のユニホームを着た坂本勇とは三塁ベンチ前であいさつ。「懐かしい。スーパースターになっちゃったなあ。僕がいた時よりさらにビッグになったよね」などと話し、笑顔で握手をした。 その坂本勇は、韓国でもスーパースターだという。「本当にいい選手だし、韓国でも有名なんだ」。 代表メンバーも、李スンヨプさんに「あいさつしたい」と仲介をお願いし、次々に選手がやってきて坂本勇と記念撮影。その姿をレジェンドは笑顔で見つめていた。 >>745 サファテが引退せずにマシソンが引退だからな モチベって大事だね 嫌な上司に当たると仕事すら嫌になるし 尚輝が亜大の猛練習逃げちゃうレベルなのは腰痛定期的に起こすからやろな。年中軽めのやらせとけば離脱はしないよ。
三振取れる山口消えて若い投手の先発も増え、 塁上をランナーでにぎわすことも増えるだろう 1,2塁、 満塁でレフトに打球が飛ぶケース多いだろうな そこでレフトがバレか、亀井かで もう投手陣にとっちゃ天地の差だし 走者一掃になるか、レフトフライになるかで チームにとっても天地の差だわな
パーラがレフトできるんなら亀井はライトでいい 亀井のレフトは下手 ライトは上手い
原がバレの守備我慢できないって言うけどさ レフトセぺダとかアンダーソンやってたし 打てば余裕で我慢するでしょw山本守備固めで出すような監督だし。
>>810 ロッテ戦での亀井のレーザービームとか、レフトだったし、亀井はレフトも 十分上手いよ 若手にはぜひ亀井さんを押しのけてレギュラー張ってほしいが、 なんだかんだ亀井さんがレギュラー張らざるをえないシーズンが見えた・・・。
モタ足速いよなって思ったら三軍で13盗塁4失敗で草
バレもロドリゲスもない気がするな 4人全部新しいの探してんじゃないか
バレの名前でいちいち発狂する人いるけど 守備が悪いのはみんな知ってるよ ドングリが出るよりも攻守トータルで上だと思う人が バレを推しても何もおかしくはないよ
亀井の肩もいいんだけど、 パーラの肩は化け物だから、 あのパーラの肩生かすためには ライトパーラが見たいけどね
亀井がスタメンならの話でしょ。普段はライトパーラ、亀井ライトスタメンならレフトパーラでええやん。
本来は亀井を押しのけても使いたくなる若手が出てきて 亀井は代打の切り札が理想なんだけどな…
>>813 バレンティンついでにやくせんのぞいたら、つばくろうが亀澤の進路が決まったって言ってた 行き先は本人から説明するから言えないけどだって どうやら亀澤と親友らしい 山下、加藤、北村誰でもいいからレギュラーならんと困る 捕手小林一塁大城は絶対に避けたい それ見るくらいなら陽岱鋼でも復活して捕手大城にしてくれ
ファーストパーラで左翼右翼を山下陽亀井重信あたりを使うパターンも出来るのが便利だよね ファーストで使うのはもったいないのは勿論なんだけどさ
どっちにしろパーラを一つのポジで固定する監督ではないね 状況に応じて レフトライト一塁ぜんぶ守らせるだろう
>>802 俺もバレは来なくていいと思ってるクチだが、流石に記事にすらなってないネタを根拠にするのはNG。 原と徳光の対談って言ってる奴って1人だろ 自分で書いて自分でリアクションして自分で広める 巨専ゲンダイだよ
>>827 石川のは忘れられるくらい似合うのに今村のはアカンな >>828 打撃のほうが対応出来るまではある程度固定してもらいたいがなぁ 今のままの編成ならレフトかな。右の外人次第で シャークさんは左翼、右翼の両方でゴールドグラブとってるのか。 ほー。
巨人軍歴代MLB出身選手の来日時通算安打 2020 R.スミス(37歳) 1803 R.ホワイト(36歳) 1532 E.アルフォンゾ(35歳) 1494 L.モスビー(32歳) 1312 #パーラ(32歳) 1247 M.ダンカン(34歳) 1219 J.バーフィールド(33歳) 1215 D.グラッデン(36歳) 1170 D.ジョンソン(32歳) 1063 W.クロマティ(30歳)
>>810 パーラは固定、亀井は併用が今のところ濃厚だろうからライトパーラが断然良い >>835 1005 J.ロペス(29歳) これも入れてやって 報知もパーラライト予想してたしライト固定した方がレフトは色々使いやすいだろう 亀井もフル出場は期待してないだろうし山下もここで使えるし
>>806 こんな馬鹿がいるんやなw マシソンの膝の状態も知らずに巨専に書き込む真生馬鹿 外野手パーラー 一塁専外国人 先発外国人 中継ぎロドリゲス獲得したら大合格!
>>841 人工の膝に代えるくらいの大掛かりな手術が待ってるのにな… おは巨泉 パーラとかいうよくわからんのが加入らしいな さも大物であるかのように騒がれてるがそんな凄いんか まぁ、大物ほど「どこそこが痛い〜」だの「起用に不満」だの何かと理由をつけて 日本の野球に適応できない事を隠して一ヶ月くらいで逃げ帰るんだがな めじゃあの奴らはプライドだけはいっちょ前だからな
>>844 こういうこと思うとビヤ再契約でもいいと思うんだよなー 左のファースト探してるならともかく右の強打者っていうのであれば そうした方が先発、抑えに集中出来そう ビヤヌエバなんてそれこそ左打ちに変わるレベルの打撃改造しないと打てないよ
>>845 パーラのメジャーでの実績はクロマティとほば同格かややパーラが上って感じですね パーラは守備良さそうだから、最初打てなくても我慢して使って貰えそうだな
女装全然誰かわからんな。 今村と石川はなんとなく。 岡本はおらんようだが
パーラは外野で使うべきだろ 動画で見たが送球のセンスがかなり高いな
まあCS4試合に阿部、森福、外国人たちにどすこいポスでかなり補強資金はあるから楽しみにしとく
>>851 ほーん… 活躍も同程度以上だったら嬉しいが やたらサメという単語が目につくが イケアのサメみたいなのドームでも売り出すんかな なんでニックネームがベイビーシャークになったのか気になる
ベイビーシャークは童謡で、子供から登場曲をこれにしろよって言われて使用を決めたそうだ
>>657 オープン戦絶好調といえば吉川みつを、吉川尚 守備の上手い外野手って 巨人だとブラッドリー以来かもしれんな 楽しみすぎる
ライトゴロほんと凄い 中途半端な打球を素手で取り、そのまま送球
昨日の夕方からパーラの話だけで現在もなおスレが伸びまくるなんてすごいなw
パーラは外野メインで時々休養も兼ねてファーストで使えばいい
西武線 346 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd67-ouU4 [14.9.225.64])[] 投稿日:2019/11/20(水) 15:18:15.51 ID:Dm0EULSk0 まさかのベイビーシャーク本家巨人かよ 森はどうするんだろう 347 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-OuOj [106.128.12.191])[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 16:32:55.59 ID:QxjiO2b+a >>346 来年もしたいなら本家に許可伺い立てしないと駄目だろうな 下手したら批判受ける可能性有るし 349 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1d84-4o+P [126.168.66.171])[] 投稿日:2019/11/20(水) 22:22:46.54 ID:teNJ21WT0 まあ変えるだろ森は 流石に本家が来てパクり丸出しじゃカッコつかん でもライトゴロ動画はDバックス時代だから、10年近く前だな。
陽はレフト守れなかったら守備固めですら出番無くなるしトレードありそう 5年契約がどんな内容なのか次第だけど4年目以降は出来高に応じて契約見直し可って感じなら良いのに メジャーなら複数年の途中で契約破棄して退団とかよくあるやんね
>>870 今年ファーストゴロで三塁いこうとした二塁走者刺してたから強肩は健在だと思う >>835 これ見ると、30代前半でこのくらいの実績あるメジャーリーガーは期待値に対してはともかく、一定以上の活躍はしてるな ゲレよりは攻守ともに安定した戦力になってくれそうに感じる >>721 ソフトバンク 特別損失計上して税金逃れしただけなの知らないの? 近年なら外国人だけどクルーズが契約途中でトレード放出あったな
>>872 もうレフトもできるようにしてほしいね ただどすこいの契約見るに、陽ともぶっとんだ契約してそうよね 大物メジャーリーガーのエルズベリーが解雇されたな まあ大物なだけで取る価値ないが
長野じゃあるまいし 陽がレフトできないわけないだろ なに言ってんの
陽のレフトあまり記憶にないけど できないことはないよな多分
まあ、陽のライト守備は上手いから敢えてレフトやらせてないだけじゃね
どすこいにあの契約だから陽も相当な契約してるだろう…
>>818 普通に両方来るよ パーラがここまで早く動いたのに、それ以外は先発候補の名前しか出てないやろ? 右の大砲とリリーフの外国人はもう決まってるからだよ 広島は長野の年俸下げまくれるのかな 事の経緯から考えても、やっちゃうとヒンシュクだろ
まあ長野はもともと高すぎるし 減額制限ギリギリまで下げて更改するだろう それでも1億5千万円はあるしまだまだ高い
打線に外国人二人置くんかね 投手3枠やらんでええんか
投手3は動かせないと思うよ。まぁ、今年は色々厳しい。他も結構戦力低下あるけどさ
バンク 和田39 内川38 松田37 バレ36 グラ35 デス34 柳田32 加齢臭臭くね
外国人枠を1-3にするか2-2にするかはケースバイケースでしょ 先発の新外国人をメルセデスと交互に登録して野手2みたいな事も有りうるし始まってみないとわからない
投手も野手も外国人二枚刃じゃないと下位打線が寂しいよね…
>>899 まさかそんなオジンにボロゾーキンにされるなんて。。 >>899 この人らほぼ全員バリバリ一軍でやってるのが腹立つ 左打者がさらに増えたな ゲレーロ切ったし右の一塁手の外人も補強しといた方がいいと思う 坂本岡本以外は左に偏る打線になりそうだし
鈴木大地を獲れなかったから 外人野手は2人必要だろう でないとクルーズ使え!の頃の様な貧打になる 当時のドングリ立岡中井が常時出てたからそうなったわけで
松田ももうそんなになるかぁ。パフォーマンスが元気だから忘れがちだ。世代交代の時期が楽しみやね
>>907 いやだから片岡をFAで取ったんだけどね… 鈴木が来てたとしても同じだよ マジな話バレンティンは要らん 戦力的じゃなくてチームの雰囲気的な部分で
「1年契約で年俸は150万ドル(約1億6200万円)で、 背番号はかつて原監督も背負った「88」になる見込みだ」 安っ
理想は 4吉川 6坂本 8丸 5岡本 9パーラー 3鈴木 7亀井(陽重信) 2大城(炭谷小林) だったんだろう 鈴木が来なかったんで仕方なく大城ファーストかね…勿体無いけど他の一塁三塁候補がどんぐりや中島、北村くらいしかいないし
報知の予想オーダー、1番に吉川尚がいたりファーストが大城でワロタ 吉川尚を未だに計算に入れたりこの時期からファーストが大城前提とかくっそよええw
1年150万ドルってニッカンスポーツが適当に書いてるだけみたいだぞ
右打ちのファーストも取るからまだ待てw 阿部視察の方も誰か取るかもしれんし
しかし左打者が多いね やっぱ新外人の右打者を使うつもりなんじゃないの
Gerardo Parra has agreed with Yomiuri Giants in Japanese baseball. $ 2 MM guaranteed and $ 500 K on bonuses for one year and a $ 3 MM vesting option. #MLB #YomiuriGiants #Japan #Baseball @JeffPassan 現地報道は2億+オプション5000万だね
吉川期待してるし若手セカンドの中では抜けてると思うけど1年試合で続けたら打率2割5分程度だと思うけどな 代表レベルとか過大評価すぎだろ
一塁外人取らないと、 一塁大城二塁俊太捕手小林の地獄になるだろうな
パーラは正確には 契約金50万ドル 年俸200万ドル 延長オプション1年300万ドルで 2年総額550万ドル
多分外野守備がいい、というのもポイントだったんだろうね 日本に来る外国人外野手は守備がクソなのが多すぎる
二吉川 遊坂本 中丸 三岡本 右パーラー 一新外人 左亀井 捕大城 これがハマったら先発糞でも優勝できる
外人枠の外人野手取っても投手陣の首締めるだけだからバレンティンしかいないんだけどなぁ
一塁の外人が欲しいのにバレンティンw 補強ポイント考えろよ
>>931 守備で足引っ張るうえに、亀井がベンチになるから全然プラスにならないです パーラを獲ったんだからバレはありそうにない 亀井をベンチに置くつもりならありうるが
バレは守備で投手陣の首も締めると思うがwゲレーロの方がマシと言われるぞ
五番六番に外人ガチャとか 2連覇目指すチームが運頼みはだめだろ
パーラって去年FAになって移籍先決まらずナショナルズに途中から入ったみたいだけど それなら去年の時点から交渉すれば巨人来てくれてたんじゃないのか ビヤヌエバなんて取ってる場合じゃないよ
>>936 まぁバッティングでお釣りが来るしな ベンチで代打に控えてるだけでも十分 >>934 パーラー1塁で使えばいいし 亀井の年考えればフルで期待なんかしちゃだめだわ >>930 そもそも吉川はもう無理な気がするんだよなァ… 怪我前の状態には戻れない メジャー1300安打の実績は、 流石にガチャとは言えないだろう 確実に戦力だよ
100%無いけどバレンティン取ったら外野手が丸パーラバレンティンに亀井陽重信で山下も置けなくなる
バレ取れば打線の底上げも出来て投手に3枠割けるからどすこいの穴も最小限にできるんだが、その恩恵に比べるとレフト守備がザルになるくらい微々たるもんだろ
来てみないとパーラの打撃はわからない だけど守備は外野で使わないと意味ないだろ
>>517 いやこれビシエドの足なら本気でやりゃシングルで止めれるだろ それを何がトリックプレーだよwwwwww >>942 去年はゲレーロの契約が残ってたから、 外人外野手の選択肢がなかった >>887 プロテクトされなかった高額ロートルに遠慮なんかするかねえ? 生え抜きでもないし広島での実績ないからがっつり下がると思うけど バレンティンはファーストも守れるなら欲しいけどさあ レフトしか守れない上守備の意識も皆無とかパリーグにでも行っとけって感じ
もしバレンティン取ったら最初レフトで代走やら守備固めで下がったらパーラが外野に回るのかな 陽岱鋼の出番無くなるじゃん
>>905 そんで山田メジャーなら若林山本田中俊太やな(笑) >>944 亀井がフルで期待できないからバレンティン取ってレフトにしてパーラをファーストにしてライトを亀井にするのか なるほどね 深すぎて俺には理解できないわ ゲレーロバレンティンとレフト専用でなく、レフト以外にファーストも可能なパーラだもん大きいよね。
総合的に考えると、バレはないよw 2軍落ちとかベンチ待機を受け入れるならアリだが
クソ守備レフト専の来季36歳のバレ なんて取るわけねえわ
パーラ外野じゃなきゃ絶対嫌ってのもよくわからんなファーストにおいても阿部や岡本よりはるかにマシな守備してくれるだろ
まだバレンティンとか馬鹿なこといってんのか 何回目だよこの流れ
巨人はユーティリティを求めるからダメと叩いてたヤツらが本職捨ててファースト守らせろと言っているお笑い草
>>960 選択肢が増えるってたとえだけど? 何怒ってんの??? 先発で2人抑えで1人外国人使わないとグロいメンツになるから 野手1投手3で行くと思う。パーラ1人で得点力アップするかというと 微妙だけどね。ロッテのマーティンと同タイプかな。年俸も同じくらいで 肩が強く左が打てないところも似てる。
>>951 セカンドショートキャッチャーならともかくファースト出来たところで枠の解決にはなにもならないからな 日本人枠なんだしベンチやら二軍やらはそんなに大きなポイントじゃないと思うけどな
ジャイアンツ球場では選手たちが自主トレ中。#戸郷翔征 投手は同期の #沼田翔平 #直江大輔 #平井快青 投手相手にノッカーを務めています。 https://t.co/tUXNBWJGwg 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>965 外野守備 超一流 一塁守備 平凡 だからファーストパーラは 宝の持ち腐れ バレをしつこく書いてるのは他球団ファンだよ そのうち1人は例の中日バカの別回線
>>970 今の状況で投手力低下最低限で抑えつつ戦力底上げしようと思ったらバレとるしかないのにな それ見ないでレフト守備だけでバレいらんいらん言われても理解できんわ >>965 これな ライト固定と思い込んでいる人が多いけど GGは7年前で今は年相応に数字は落ちている ハードル上げすぎるとがっかりするよ どすこいショックでバレンティン補強の是非も熱をもって考えられねーな ほんと優勝の可能性がガクッと下がった
陽岱鋼ショートは無理でもサードくらい出来ないか? どんぐりよりはマシに守れそう
どすこいありゃ余裕あったのにな もうバレンティンに賭けるしかない
>>977 レフト守備がザルだと 投手力の低下が著しいものになるだろ 打ち取った当たりが走者一掃の タイムリーになるとかザラなんだし ヤクルトの酷過ぎる防御率だって、あのクソ守備によるところ大きいんだぞ ロドリゲスメジャー破談で大物先発かファースト外人使える展開でもええわ
>>984 そんなんとったら投手2枠しか使えないんだよ どすこい抜けたクソ投手陣なんだから投手枠3つ充てないとヤバいのわかるだろ 日本人扱いのバレ取れば実質外人野手2枠+投手3枠使えるのと同義にできる >>987 ラミレスとかセペダ使ってたのにそんなん今更言われても >>989 ロドリゲスはメジャーダメでもオリックスとのマネーゲームが待ってるからそこで勝てるかどうかだなあ >>982 しつこい奴がいるから問答無用でNGにしとるで。 どすこいの穴は大きいが 阿部ゲレーロの穴も大きいってことよ まあ補強でどんな選手が来るか分からんことにはな
-curl
lud20200129120739ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1574254082/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】