◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1580638305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1580521025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
,−、
! ! /⌒i ,, -―-、
l l / / / ヽ
l l / / / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
l l / / / (゜)/ / / オーーイェーーイ!!!!!!
l l / / / ト、.,../ ,ー-、 細谷ケェーーーーイ!!!!!!
/⌒ヽ  ̄ \ =彳 \\‘ ̄^ ,−.
/{ /⌒丶 _ ', \\ \ l l /⌒i
| \ ヽ \l /⌒ ヽ ヽ_>i l l / /
i\ \ `T 'ー 、 } / `ー−' l l / /
`ヽ丶 _厂 / / l l__/ /
\ l / ,.r''´ / /⌒'.,
しっかしあれだなあ
”関係者”というソース不明を使った記事は信頼できない
と書いているのに
ロッテとして嬉しくない記事だから文句を言ってる
この記事は信頼できるよ(根拠なし)
という意見ばかりで、会話できないのが多すぎて困惑
お前らの妄想の中の俺は、記事が気に入らないから文句を言っている、という
お前らのレベルに合わせた生き物になってるけど、実際ははじめの話しかしてないからねw
現実を受け止めようw
井口シンパは全員話をまともに聞かない碌でもない連中だからな
ロッテファンの中でも害悪な存在だからシンパは全員消えて欲しいところ
空気読まずに特攻して無駄にくじ運だけは強いから当てて有望を壊すロッテは野球界の癌
意味不明な理屈で正論叩きつけると煽り耐性がないがないという無敵理論展開するからなw
マジで面白い
やっぱあんな記事貼るんじゃなかったみんな頭おかしくなる
>>21 今回はアサ芸だから間違いなく信頼できないけど、ソースが関係者だから信頼できない、てのはそれはそれで極論過ぎるけどな
ソースがあかせないけど事実な記事なんて腐るほどあるし、それはスポーツ紙に限らず一般紙でも同じことだし一般誌でも使われる表現だし
どちらかというとその表現よりも今回はアサ芸だからとしか言えないわ
>>27 めっちゃ緊張してたね
早く環境に慣れるといいけどなあ、期待されてるところを理解しちゃってるから大変よね
>>28 そりゃそうだ
流し見できる人達ばかりじゃないんだから
>>30 真面目過ぎる感じはあるよね
東洋でキャプテンシーがあると言われてたから大地系かなとは思ってたけどもうちょっと硬そう
めちゃめちゃ良いやつなんだろうなとは思うけど
逆になんでそんな記事を否定するのかわかんねえわ
ただ自分たちが下げられてる記事だからムカついてワーワー言ってるようにしか思えない
いや朝芸なんかに下げられたら否定するだろ普通
馬鹿なのかな
>>36 まずデマを否定するなってのがとんでもない理屈だよね
匿名で何しても許してきたのがこの国をおかしくさせたわ
>>36 そういう記事にのっかって、必死に下げようとワーワー言ってる奴に何言っても無駄だ
てか過剰反応しすぎというかコンプレックス持ちすぎだよ
今やほぼ全員12球団どこでもいうけどまあ好きなチーム自体はあるだろうし、そこに関しては岩手の高校生がドラフト前に千葉ロッテマリーンズを意中の球団として思ってることの方がおかしいだろ
東北の投手だったら楽天と、東北出身のMLBの先輩を出した日ハムになんとなくいいイメージ持ってても別になんの違和感もないというか、それを指摘することがロッテ落としてるとも思わんわ
別に結果拒否したわけじゃないし、ゆっくり佐々木ペースでやるのも全然悪いことじゃないし事実だとしても別に何も思わん
>>41 別にもともとの佐々木の好きな球団を否定してるわけじゃないし、ちょっとずれてない?
元記事には日ハムとも楽天とも書かれてないのにわざわざなんでその2球団持ち出すのかもわからないし。
>>41 そうなんだよね
何も記事はおかしくないのに
楽天とか絡むと過剰に反応するここは気持ち悪い
>>41 こいつ救えないバカだな
フェイクニュースに文句言うな!責任は取らないけど俺たちの良いように書かせろ!
こんな理屈が成り立つわけないだろ
こう言う奴に限って自分が攻撃された時に慌てるクチだよ
9月の茨城の試合に行く予定にしてる西日本民だけど、偕楽園と大洗のあんこう、ガルパン位しかイメージないんだけど、これ食っとけみたいなものありますか?
>>27 キャンプ中は今日の植田シリーズ続けてほしい
>>41 ほれアホな理論展開して正論言われたらこんな感じよ
頭悪いってある意味無敵よな
実際には底辺だけど
>>42 いや、ずれてない。
監督や佐々木の周りが佐々木の育成方針にこだわりを持ってたのは今まで散々いろんなメディアで語られてきた事実だし、
佐々木の周辺から育成方針の指定も別にあってもおかしくはない。で、ロッテのほうも今は高卒の酷使に慎重な吉井体制だしはなからすぐに使う気はないから、そこを受け入れてもおかしくはない
好きな球団含めあの記事に関しては別にデマじゃなくてもおかしくないし、もしデマじゃなかったとしてもそれでロッテが落とされたとは別に全然思わないって話だわ
むしろ高卒育成に理解がある今のロッテだからこそ成り立つ話で
佐々木どうこうは別にして東北出身=楽天ファンではないけどね
東北は楽天ファンより未だに巨人ファンの方が多いよ
コアな野球ファンほど楽天ファンじゃないね
オラが村にプロ野球が来た!でファンになったニワカが楽天ファン
>>44 お前の方がバカだわ
内容吟味しないでソースが関係者だからって過剰にフェイクニュースで自分が落とされたと思って反応してるだけだろ?
内容ちゃんと見ろよ、別に落とされてないよ
落ち着け
>>49 いやあなたには残念だけど佐々木は楽天ファンだったのは事実
>>45 9月だとアンコウの季節じゃないからベタだけど海鮮丼とか
>>50 > 内容吟味しないでソースが関係者だからって過剰にフェイクニュースで自分が落とされたと思って反応してるだけだろ?
意味が分からないんだけどそう言う理屈なら嘘をついても良いってこと?
> お前の方がバカだわ
ほい言わ悔入りました
逆に横浜のドラ1森とかはロッテファンだけどそんなの別に関係ないだろ
ドラフトという制度がある以上どこファンとかもはや関係ないし別に自分のとこのドラ1が何ファンでもいいだろ
選手達自身が納得してるのに気にしすぎ。
過剰に反応するな!これはネガ記事じゃないんだから別に良いだろ!
凄いよなこの考え
なら何もしないからお前の住所と名前晒してみろよ
>>28 荒らしたいわけじゃなかったらネガティブな記事を全文貼るなんて行為やめた方がいいよ
ただでさえこのスレは佐々木の件で嫉妬してる某球団のファンに粘着されてるんだから
>>56 内容吟味しないで…て書いてるんだから嘘と言い切れるか微妙な内容ってことだろ?
嘘書いていいなんて誰も書いてなくない?
公式インスタのマスクドトシ君の爽やかイケメンっぷりからのスマイル田村で笑ってしまった
>>60 内容を吟味してないのはロッテファンですら否定できるガバガバな話を出すゴミメディア
まず信じてもらいたかったら実名で名乗り出て証拠を提示しろ
それが出来ないなら口閉じて黙っとけ
>>48 元記事に出てこない日ハムだの楽天だの持ち出して、コンプレックスだの言い出すからずれてると言ってるんだぞ
佐々木の元々の意中の球団がロッテじゃないことを否定してる奴なんていないし、楽天だの日ハムだのワーワー言ってるのお前さんとお仲間のBkzPsw7n0だけだし
たぶんだが東北の高校生はロッテファン率高いだろ
東北の有力選手ほとんどロッテなんだから
美馬ってこんなにニコニコする人だったんだな
全くイメージ変わったわ
本当に来てくれて良かったと思える
投球フォームもピッチングスタイルも好きだしユニ購入検討案件だわ
鈴木涌井はどうでもいいけど
嶋美馬西巻ハーマンは全力で応援するわついでに酒居も
>>59 佐々木の件でとか今さら何を言ってるんだよ?雑魚天工作員は平沢の頃からずっと寄生してるぞ
>>32 昨日ツイッターで見た話しだけど、藤原のサインの列に並ばないで殺到した人たちがいて策が壊れたんだって
佐藤がその壊れた策を直しながら注意してくれたらしい
メッチャええ人やんて思ったわ
しかし選手にそんな事させてスタッフは何してんねんと
佐々木の意中球団がどこだろうと長期的に考えて放射能球団に行かなくてよかったな
プラチナパック空席ないんですけど全部売れたってことですか?
>>57 ロッテファンなの?大地尊敬してるってだけでロッテファンなんてソースみたことないが
伊東ってそんなにダメな印象なのか?
少なくとも捕手の世代交代は伊東の功績だと思うんだけどなあ
伊東じゃなかったら今頃、楽天の捕手事情みたいになってると思う
まあ、なんだろうともう終わった話だ
朗希はいまロッテで良かったと思ってるだろうし同期とも先輩達とも楽しそうにキャンプしてる
ifなんかどうでもいいわ
>>76 いや別に
2016年以降の采配には少し疑問点あるけど2017年に関しては補強がちょっと可哀想なレベルだし
ただ伊東が上手いのは1〜1.5軍レベルの既存戦力のマネジメントだから今みたいな若手路線は難しかったと思う
>>57 楽天ファンね
ここはかもめせんなんだからロッテの話しろや
全く関係ねえ球団の話に乗るなや
どうせ構ってほしいやつらなんだからNGしてスルーが安定だわ
>>79 鈴木大地に変えたのはあまりにもお笑いすぎる目標だから周囲から注意されたのかな
>>73 ホームラン王取らないと宍戸エリカさんに
一斗缶股間に当てられてシバかれる恐怖
>>81 しかし代わりが堀内って大地の方がましでは…
美馬は活躍して当たり前だから働かなかったらぶっ叩くわ
涌井さんだって働けなくなったら死ねだの出てけだの言われたんだし
最低限酒居くらいの働きはしろよ
相手するから楽天カスいつくんだしスルーしようよ
もうそろそろスルーすることになれてくれ
誰がどこファンとかどうでもいいんだけど
そんな事言ったらどこかのドラ2はガチのロッテファンだろ
酒居(笑)
酒居は残ってたら開幕浦和だったろうし一軍に残れば達成やね
クソ記事貼るのは他専スレの書き込みをコピペ報告するのと同レベルってことだなw
ロッテファンといえばヤクルト川島
あれは相当ガチのファンだったな
今の選手はエゴサーチもするだろうから、自分の好きな球団には敢えて行かないほうが良いような気もするだよな
試合で活躍できなかったりするとその球団のファンからものすごい叩かれたりすることもあるわけで
>>91 外野で応援してたらしいしね
怪我で評価落として結局ロッテは指名に至らなかったけど
>>93 川島が活躍した時逆指名取れよもったいないと思ったけどロッテのドラ1も内竜也なんだよな
内も活躍してくれたしなんとも言えない結果だね
ソフトバンクの増田珠もロッテファンだったな
割といるんだよねロッテファン
涌井さんは松本が追い出したかったんだろうなって
西岡がすぐ戻ってきたの見て思った
>>100 嘘つけ(笑)
巨人愛の権化でロッテ指名打診を拒絶したくせに
録画してたキャンプ見てるけどジョニーの解説わかりやすくて好きだわ
具志堅用高モニュメントの前でガッツポーズして高速船で竹富島に移動して牛車乗って「牛がデカい」と感想を言う新人恒例行事マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>71 検索してみてきた…ひどいな
としやくんが押さないでって注意しても無視とか。おそらく遠征組だと思うけど
遠征してきてひたすらサイン待ちするより練習みろよ
>>110 一軍キャンプ終わったらだよ
キャンプ不参加は契約に入れてたんだろう
>>111 ありがとう!
明日からキャンプに行くから見れるかなと思ってたけどお預けか〜
キャンプ不参加の契約とかじゃなくてメジャーのキャンプインが中旬だからそれに合わせてもらっただけでしょ
マーティンクラスならそこに合わせてしっかりやってくるだろうし問題ないでしょ
>>73 遭難者南のカビカビの唐揚げが乗ってた皿有るやん、お盆にしか見えねぇ
ガオラ無料放送で2017年帯広でのハム×ロッテやってる
>>73 アジャの昼飯
沖縄そばにおにぎり2つって炭水化物多すぎやん…
広島の坂倉くんがロッテファンだから個人的に密かに応援してる
>>119 痩せたから太りたいって言ってたよ
それにしても旨そうな昼飯だな
>>120 かなり期待されてたな順調に1軍出場試合も増やしてるし
唐川が大谷に大ホームランを打たれた試合だったかな。
こなつお姉さんは引退でリーンちゃんズーちゃんは地域貢献メインに
謎の魚はCDデビューを目指すと……
>>115 おまえはそう思っとけよ
俺は契約で決まってる事だと思うがな
そもそもメジャーがそうだったから契約でそうしてるんじゃねーの?
なんでそんなにキレてんのかわからんけどキャンプ不参加の契約じゃなくて2月中旬合流の契約ってことだろ
意味合いが違うってことを言ったのにそんなキレることかね
2020開幕メンバー予想
左 荻野 .311 12本 40打点
中 福田秀 .279 15本 52打点
二 中村奨 .308 24本 82打点
一 井上 .278 33本 104打点
指 安田 .265 18本 75打点
三 レアード .272 37本 105打点
右 マーティン .260 32本 99打点
捕 田村 .262 3本 34打点
遊 藤岡 .269 7本 49打点
石川 13勝、種市 14勝、二木 12勝、美馬 11勝、岩下 10勝、佐々木 有吉 西野 8勝、小島 7勝、土肥 6勝
抑え 益田 2.63
セットアッパー 内 2.21
松永 3.41、ハーマン 2.81、ジャクソン 2.62、東妻 2.89、東條 2.98、田中靖 3.21
>>134 >>136 福田の打率が上がることが一番ありえなさそう
今までの最高が.263だし疲労も考えると.2割5分台超えなさそう
奨吾も3割も20本も打った事ないから壁はたかそう
>>136 藤岡はまた1〜2ヵ月だけの短期集中帳尻だろ
現実
左 荻野 .167 0本 1打点
中 福田秀 .―- -本 -打点(出場無し)
二 中村奨 .136 5本 31打点
一 井上 .208 10本 40打点
指 安田 .000 0本 0打点
三 レアード .235 11本 45打点
右 マーティン .―- -本 -打点(来日せず)
捕 田村 .156 0本 13打点
遊 藤岡 .191 5本 21打点
石川 0勝、種市 0勝、二木 0勝、美馬 0勝、岩下 0勝、佐々木 有吉 西野 0勝、小島 0勝、土肥 0勝
抑え 益田 27.00
セットアッパー 内 ―-(登板無し)
松永 7.91、ハーマン 6.55、ジャクソン ―-(登板無し)、東妻 5.15、東條 ―-(登板無し)、田中靖 11.20
>>134 これ打ちこんでるときの顔想像するとマジで気持ち悪い
井口よ、キャンプ始まったというのにいつまでも進退問題有耶無耶にするなよ
キャンプ中でも問題無いから辞任表明しろ 一生のお願いだから辞めてくれ
>>134 こういうのよく見るけど1桁台まで予想出来る根拠を教えて欲しいw
>>147 ただそうなった場合誰が3番打つのかってなるんよな
俺は4番以降をそのまま一個前にずらすのもありだと思うけどできるなら奨吾に文句ない3番打者になってほしい
2割8分20本やってくれれば3番で文句無いんだがなあ
あとよく見るけど安田使うとしてもをいきなり5番打たすかね?
さすがに最初は7番辺りでしょ
安田スタメンででるとしたらDHかぁ。
若い安田がDHはなんか寂しい
まずDHで結果残して守備が安定したらサードの流れて問題ないと思う
とにかく打つことが大事
なんか騒いでいるのを見たら
佐々木が楽天ファンだったとかそんなことか?どうでもいいことよ もう入っちまってんだから ドラフト一位二位に蹴られた時代知っているワイには関係ないわ
>>64 楽天のファンなんか宮城以外にいるのか? 精々仙台の影響のある範囲だけだろうに
佐々木に嫉妬してる某ファンに売れるだろって考えで妄想記事書くのは商売としてはアリだな
3日目
平沢が楽天ファンに違いない!て決めつけて相思相愛を邪魔したって騒いでたのに
全然そうじゃなかった事もありました
宗接って2軍でリハビリ組に入るんじゃなくて普通にメニュー消化するんだな
アピールチャンスを逃して首を締めてしまったとはいえ軽症ではあるのか
>>158 あれは楽天ファンだったけど
ロッテになっちゃったからその思いを隠しただけでしょ
>>159 平沢みたいに送球以外はできるのかも
現地の人から奨吾が2軍に合流してるとの情報が…
>>158 何とか楽天が意中の球団という事にしたくて
地元メディアが何度も「楽天ファンだよね?楽天はいりたいよね?」と聞いて
佐藤セナが「楽天大好きです楽天に入りたいです」と言う横で
平沢は「いや別に…本当にどこでもいいんで」と楽天とは頑なに言わなかった
ロッテに入ってから平沢が言うには
「周りがあんまり楽天楽天言うし地元のメディアも楽天で決まり!みたいに言うから
何となく自分は楽天に行くのかな…と思ってたら
ロッテが指名してくれて嬉しかった」
まあそういう事だよね
全く見習いたくないけど東北出身なら全員楽天ファンだと思い込めるずうずうしさはすごいよな
ビジターファンは全てが遠征民だと思い込んでるんだろうか
勝手に東北代表名乗るなよって他県民は少なからずいるわな
あんだけ九州に浸透してる鷹ですら福岡名乗ってるのに
中村マジかよ
セカンドだけは代わりがいないポジションなのに…
>>166 荻野と同じくらい抜けられるとキツイんだよな小5
去年は無駄に出て足引っ張って今年は始まる前から故障かよ
しょうもな
本当なら痛めた場所次第だな
順天堂大との提携で早期発見かもしれんし
この時期は無理する必要がない開幕までに間に合えばええねん
もうさーいい加減にしてくれ
楽天ネタは楽天板でやってくれよ
カスの相手しないでスルーしてくれよ
目障りなんだよ
>>173 源田の顔面ですらアイドルゲットできたんだから小5だって
中村は目もあるが下半身もずっと痛めてたから再発したのかな
>>174 楽天という文字列も禁止だな
俺もお前も含めて
1.小5に鈴木さんの頑丈さを移植する代わりに守備範囲が畳一畳の鈴木さんになる
2.小5に40まで現役でいられる福浦の体を移植するが
不屈の頭皮福浦になる
3.小5の下半身を下半身の強さには定評のある清田と入れ替える
どのスイッチ押す?
あーあ中村なんかじゃなく鈴木大地残しておけばよかったのに
中村はチャンスに弱いから信用0だわ持ってない
>>157 個別の、たらふく打った、の後の文字はなんて書いてあるの?
>>182 そもそもショーゴはそこそこ頑丈なほうやし押さない
福田の内野オプションは契約で封印してそうな気もする
キャンプで鬼のシゴキにより正遊撃手が怪我してメチャクチャになった去年のヤクルトとかあるからな
今年って割と最下位候補筆頭よな
ハムオリ西武アレルギーが払拭できるとは思えないし大補強の楽天にソフバン戦も去年のようにはいかないだろ
全チームに負け越す気がする
そんなにキツくないよな今年のキャンプ
いつも通りのゆるキャンだろ
そもそもキャンプってのは連携とかサインプレーみたいな個人ではできない練習をする為のものだからな
キャンプで個人技の大幅な底上げをするとか考えてる時点で間違い
秋は個人技術春は戦術浸透
この時期しごいて怪我人だらけになったらシーズン終了だわ
里崎もいっているけどキャンプ前に体仕上げてきてなんぼだしな
ていうかオフでもしっかりトレーニング継続しとくっての普通に考えれば確かにその方が楽だし
ロッテは2/12でキャンプ終了だからね
>>200 1日の内容も薄くて時間も短いけどこんなんで大丈夫なんか
>>200 ゆるキャンゆるキャン言われてるけど結局のところ石垣島に遊びに行ってるだけなんだよな選手も首脳陣も
こんな取り組み方だから万年実質最下位って煽られるんだわ
反省しろよお前
>>174 楽天のことこっちで語る奴と構う奴を全員NGにしろ
アンカー付けなくても蔑称使う奴もそいつらの自演だからまとめてNG
反応するだけ煽りカスの思う壺やぞ
>>192 結局素材壊れるのは選手が脆いだけだからな
指導者側の酷使と分けて考えないといけない話やぞ
>>204 ただ純粋にこのマリーンズというチームを良くしていこうという気持ちで素直に意見してるだけなのに
すぐに煽りカスとか陰毛ファン認定してくるからな
ぶっちゃけそういう連中はインターネット掲示板に適正が無いから見るなと言いたいんだが
ていうか12球団1の不人気球団な割に死ぬほどアンチの書き込みがあって他所の専スレの何処よりも荒廃してる状況ってどうなの
>>207 シーズン中なら試合に出てるレベルだろうし神経質にならんでもとは思う
自主トレで年明けくらいからトレーニングしてたら疲れが溜まってくる頃だろうし、中村にこの時期から無理させる必要ないしな
キャンプ長くやれって言ってるのは練習すればするほど能力が上がると思ってるパワプロ脳
当たり前だが現実でそんなことは有り得ない
その証拠に地獄のキャンプを送ったチームは例外なくシーズン成績が振るわない
>>211 結果出してから言えよゆるキャン肯定派のゆとり
奨吾は清水事件の影響がないかが一番心配
事故当日に代打で出したのは美談にされてるのがふに落ちない
もう中村奨吾は本日限りで引退させていいだろ
これ以上障害者を愛人枠で井口がボロボロになるまで酷使しようもんなら
行政から処分されてもおかしくないレベルまで来てるぞ
>>214 もうプロ野球チームと称するのを辞めた方がいいレベルだな
>>213 ちなみに出場直訴したのは中村自身
今日はスタメン我慢しろと宥めたのが井口
>>217 だからなに?ここって陰毛の話をするスレじゃありませんよ
>>200 キャンプ終了と行ってもベテランや若手は石垣に残るからな
>>220 お前らは楽天コンプレックスが異常すぎるんだよ
過剰に反応しすぎ
>>225 そうか?江本にしてはマトモだと思ったけど
美馬、福田で上位予想しろってのはムリありすぎ
流失した穴大きすぎるし
セカンド守れる選手も、満身創痍の中村以下の守備しかできないからな。
せめて守備だけでもこなせる選手がいれば中村の負担を減らせれるが
松田進はショートと言っていいのか疑問なんだよな
守備力でいうならサードセカンドじゃね?
ショートで使うにはもっさりしすぎ
鈴木を体格良くした下位互換だな
言うても今年内くんが26試合投げられたら大きいぞ
どちらにしろ今年で残機切れで引退だろう
>>134 開幕時のメンバーでフルシーズン戦えるなんて思わない
閉幕時には全く違うスタメンになってるよ
そうだな平沢はチャンスと思わなきゃな
打てさえすればショーゴが復帰してもどこかで使われるだろう
福田秀平セカンドできるなら鷹でもっと使われてたろ
何かが決定的にあかんのやろ
>>134 安田が指名打者ならこの数字はダメだな、サードなら上出来だけど
明石牧原と守備はうまいのがいたからなぁ
ロッテで小5が逝ったとなると福田セカンドは普通にありでは
もし仮に小5が逝ったなら
セカンド福田レフト角中DH安田
これが一番攻撃力落ちない布陣
ただまた角中ドタドタ地獄だけど
ショートの団子組はとにかく打てる奴が優先度上位にくるだろうね
おはようございます
今日はジョニーやレポーターの子はいないの?
藤原腕は太くなったな
もうちょい背中を厚くしたいな
セカンド空いたし西岡獲得決まったな
もしくは藤岡を二塁に回して遊撃鳥谷
>>251 ジョニーはいないっぽい
レポーターはいるよ
小5故障かよ
まあでもキャンプの早い段階だし不幸中の幸いか
香月や西巻はチャンスと思わにゃいかんぞ
>>254 放送開始した時はブルペンにジョニーいたよ
>>243 守備だけなら上が大量にいたからなソフバンは
なんだかんだでそこが代打でいなくなると入ってたような
>>259 そうなん
少なくとも声はまだ聴いてない
福田のセカンドって工藤の悪ノリで突然試合中に実施したたネタで
ロッテで例えるならサブローセカンドコンバートばりにネタ枠やぞ
便器がネタやってても強豪やからあんま言われてなかったけど
なんか7-8割は他球団の書き込みって感じだなあw
お疲れ様です。
>>263 そんな他球団様に書き込まれるほど人気チームじゃないし自意識過剰すぎだぞ
大概がロッテファンの自演風自虐
ショートは福田光輝に期待してる
ロッテにはいない番長タイプだし
平沢と同学年で左のショートをドラフトで獲ったって事はそういう事だ
平沢は福田に睨まれたらヘラヘラしそう
福田の気合いには勝てそうもない
残念ながら
なんで贔屓の若手にワクワクせずに他球団の専スレ荒らすんだろう…小さくて深い田んぼで作った米食べたい
なんか今年のヘルメットは例年より小さくね?
軽量化したのかもしれんけど、中のクッション材みたいなのが薄くなった感じがする
そういや今年もキャプテン制度なしか
まあメリットよく分からんしな
キャプテン制度を造るとみんなその選手に頼るからダメで、それぞれが自覚をもって自発的にやる事を促してるとかなんとか言ってた気がする
松陰寺はガチロッテファンだから色んな選手にインタビューしてほしいな
外人が豆まきしてるけどやっぱり去年のバルガスがちらついて困る
>>283 バルガスの後釜はジャクソンのようだな(広報的に
アウアウウーは無条件NGか、IP106.181でNGな
>>281 球辞苑で成瀬と里崎が盗塁の責任を押し付けあってたとき、
「誰も悪くない!ランナーが早いだけなんだ!」
とツッコミ入れてたの最高だったわ
成田きゅんの後ろに不審者いると思ったら石川さんでした
内3日連続ブルペン入り
キャンプで燃え尽きる気だぞ
内は楽天に持ってかれないため死んだふりしてたんじゃないか
ホントは秋から余裕で投げられたんだろ
岩下も70球越えってけっこう投げてんな
今年はこんな球投げてる選手でも通用せず無名なのかとびびってフォーム改造しちゃうルーキーはいないから内は好きにしてていいよ
もしかしたら今年が最後かもしれないんだし
福多のセカンドって守ったことがあるだけでほとんど連携とかの練習もしてないんじゃないの?
自称事情痛様によれば
内投手の来季の使われ方に注目していてください。
らしいからきっとブルペン入りは鳥越によるパワハラを受けたんだろ
>>238 人生最後の残機だな
最後真っ白になって燃え尽きてくてくれ
なんですか〜?って
去年も新人たちがこのトレーニングしてましたやん
でも益田、JJ、ハーマンところに内が割っては入れたら凄い争いになるんだよな
東妻も混ざれるといいが
そういや東妻って金ネックレス着用して帽子のツバ真っ直ぐになってた?
雑魚天が居座るのは本物の藤岡ファンと平沢アンチも悪いんだぞ
お前らが上手く乗せられるからあいつらの居心地がよくなってる
ロッテファンなら藤岡応援したい気持ちも平沢を厳しい目で見たい気持ちも分かるが、雑魚天は単に「藤岡がレギュラーなら戦力的にも大した事ないし平沢も育成失敗と叩けるから一石二鳥」としか思ってないからな
>>306 これは自分とこの選手を過大評価したがる阪神ファン
若者の枠を威圧で潰してすり寄ってくるアレのせいでこんなのまで寄り付くのか
ノックでセカンドがジャム福田でショートが西巻松田だったよね
やっぱドラ一高校生はロマンあふれるな
三年後はU15で四番打った海老根君を取ろう
千葉市出身で桐蔭行く内野手とか井上の後釜にドンピシャ過ぎる
内竜也さんは正直万全の状態でも通用しなくなってきてるからな
とりあえずJJハーマンで今年は形になりそうだが
勝ちパを若手日本人に変えていくのは今後の課題だろうな
勝ちパ方程式の呼び名は
ハーマンジャクソン益田で
ハジャマトリオかな
リリーフは消耗品だから育てても壊れる前提で外国人が理想
バンクの様に使い潰し上等ならともかく
唐川みたいに先発で起用されなくなった30前後の選手が中継ぎでバチっとはまってくれたらね
中継ぎ唐川は通用する時期と通用しない時期はっきりしてて使いづらそうだけど
YouTubeで高部のフリーバッティング見てるけどめっちゃ強振するやん
こういう打者は期待出来る
>>319 六大学出身の宇草や柳町と比べるとネームバリューは落ちるけど期待したいね。
>>276 フリーバッティング見てたらとてもじゃないが使えるレベルにないように感じたけど
高部って大学時代こんなだったっけ?
若干不安になる
高部のスイングは
加藤(の若き頃)に求めたやつだな
ドラフト当時に高部の評価が低かったのは高部が更新する前の東都2部歴代最多安打の阪神陽川がさっぱり活躍出来てないからなんだよね
まあまず今年は加藤や岡を蹴落とすことができるのかの戦いかな
外野練習はレフト荻野センター福田でやってるんだな
荻野の負担減って何より
フリー打撃だけなら安田に相変わらずスケール感を感じなかった
練習ではブルペンで先輩投手の石川の投球を熱心に見つめていたのが印象的だった。かなりの勉強家なのだと思う。自分も投げたいだろうにそれを押し殺して、なかなかできることじゃない。
本当にいい子だけど、人が良過ぎるのもかえって心配だ。いろんな人の言うことを素直に聞きすぎて、何が正解かわからなくなってしまうこともある。
だからこそ、自分本位でいることが大事。これからいろんな人が入れ代わり立ち代わり訪れると思うが“聞き流す”ということも必要だ。
今は吉井コーチが中心で見ているから心配ないが、一軍が石垣島を離れる13日以降はどうなるのか?
二軍で調整することになった場合は一、二軍でちゃんと連携が取れるのか。球団にはその点をしっかりとやってもらえるようお願いしたい。
得津高宏氏 “令和の怪物”朗希は「人が良過ぎるのもかえって心配」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1718661/?amp >>276 いつも思うけどボール投げる人、一歩間違えば失明や骨折しかねない近さだよね
>>329 佐々木は遠投する意味がわからんて頑なに遠投やらなかったり筋の通らないことはやらなそうだけどな
そういった意味では理論派の吉井でよかった
ハーマンにも合いそうだし
>>334 レアードと的場が居るから一軍も明るいな
プロ入りしてからガラッと変わるのとかおるからな高部も期待
高部は走れる菅野になるか若い加藤になるかってとこだろ
期待しすぎはよくない
まだ吉田と細谷と大木と宗接あたりに期待してる奴おる?w
さすがに今年がラストチャンスかな
>>342 そのへんの人たちはもうラストチャンスが終わってると思ってるけど…
なんで戦力外になってないのか不思議なレベルだが、頭数のためだけに生き残ってる感じ
細谷さんなんて去年球団職員になっててもおかしくないからな
吉田信者はすでにとしくんとしくん言ってるやろ
所詮顔だけで応援してたからなあのBBAども
大木は戦力外になったことすら気付かれてないこと多いよな
かわいそうに…
黒木は滅茶苦茶安田に期待してるよな
昨シーズン中も安田の名前を挙げてたしこのキャンプでも打つ方は既に一軍でも通よすると太鼓判をおしてる
安田が20本打って他の選手が昨年程度やれればAクラス
種市二木がエースレベルの飛躍をすれば優勝争い
平沢がレギュラー取る様なら優勝
全てダメならBクラスだな
>>347 「ねるとんみたいに、最初から(前進と)決めていたやろ。あっ、わからんか〜」
安田にはわからんわwwwww
客の方もわからん人多そうな予感…
こういう年齢差ギャグがパワハラとか言われんのかな…
>>330 こんなもんだし、プロレベルでぶつけることはほぼない
ネットじゃなくて変なとこに当たって跳ね返ってきたのが当たることはある
昔の珍プレーで元木がやられてたやつ
吉田は外野手に転向しろとここで言われてたな。
左投手キラーらしい
>>342 吉田は打撃で存在感出したし正捕手ワンチャンあるぞ
長打力は正義
>>352 鳥越は平沢にノックしてた時も笑い挟んでたね
ヤクルト宮本は村上にめちゃ厳しくやってるのテレビでみたな
「たらたらしてんな!もう1ケースやらすぞ!!」
>>361 宮本はマジで怖いからな…
秋キャンプだかで練習一段落して疲れ果てた選手グラウンドに座り込んだら
「グラウンドはベンチじゃねーんだよ!尻ついてるやつ誰だ!!!」とどやしてたからな…
まーレベルが違うよあの人は
>>366 そう
明日は奥川と山瀬を見に行くみたい
>>361 ロッテは の び の び や き う なんだよ
>>359 色んな人がアドバイスしてくらから気を付けろってか
吉井コーチはこういう事に気遣いしてくれるからいいな
食事トレって病院的にはどう見るんだろうね
過食扱いとかカロリー計算とか
土居1年で20キロも増量したのか... そりゃポジられるわ
里崎は高木豊みたいにyoutubeの撮影にキャンプ来ないのか?
太る事も選手としては能力の一つだからな
郎希がそうなってくれれば最高
>>377 ロッテってYouTube関係への出演厳しくなったらしいぞ
>>373 古谷と福浦が謎のプレッシャー感じてそう
>>328 フリー打撃ならインカビリアは
凄かった が、試合になると三振の山 そんなもんだ
大木戦力外にしといてセカンドが足りないとかなってるのほんと草生えるわ
編成頭おかしいんじゃないの?
佐々木朗希クラスの素材ですらピザ化して成瀬みたいな130キロ台の球しか投げれんくなるのヤバすぎるだろ
どうなってんだよ育成環境
>>389 そいつ陰毛すらも高卒二年目で戦力外になるレベルじゃん
>>386 大木を惜しむほどセカンド足りないとはなってないだろ
西巻も福田も茶谷も松田もセカンドできるのに
西巻茶谷はイースタンで大木より全然打ってるし
今季も性豚相手にまともに野球できるビジョン全然わかねえよな
絶賛劣化してるジャクソンとか火達磨にされてそう
実際ケロイド時代パに一切通用してなかったし
コミュ力高いんじゃなくて
気を使ってくれる人に好き勝手言ってるだけ
ぶつかったらつるまないだけで
むしろコミュ障の部類
>>388 デブは2倍どころか伊東に苦言を呈されるレベルの奴はNG
>>393 ゴミみたいな目糞鼻糞の比較に草を禁じ得ないわ
茶谷なんて支配下になってマークきつくなったら一瞬で富永とか生山レベルまで打撃劣化するだろ
>>398 これ運転手がわざと突っ込んでるとしか思えないんだけどどうすればこうなるんだよ
怪我人出なくて良かったな…衝撃で首とかもやられそうだし頼むからこういう安全管理はしっかりやってくれ
よくヤクルトを例にしてバカにしてるけど一昨年2位なんだが?
ロッテは2位になったの何年前でしたっけ?
首脳陣サイドがハナから勝つ気なくて甘々のゆるキャン実施してんのに
それでも息をするように怪我をするクソ雑魚選手陣は生きてる価値あんの?
>>398 普通にクソ危ないな
ロッテだから話題にならないけど
>>372 脳がおバカになってましたごめん岩下
岩下の新生姜がお鍋作ります……
>>354 アベレージタイプだろうし
あとまだ軽いからな確か72kgじゃなかったかな
>>374 これぞクソ記者のクソ記事って感じだな
なんでこの内容から20キロ増って話になるのか?どんだけ見出しを盛りたいのか
球辞苑の録画観たけどひざびさ聞けて良かった
そういう意味では
>>414 ブルペンキャッチャーうるせえと思ったら田村だった
土肥は1年で20キロどころか5月だか6月には15キロくらい増量してて内臓強いなとか話題になった記憶がある
>>364 そんな宮本がビビるPLOBって、いったい…
古谷が種市にくっついてるのいいな
同じドラ6で最高のお手本だ
ロッテが一番注目されているキャンプは、自分の記憶では初めて
金田が監督になった年以来では?
佐藤トシヤイケメン過ぎるやろ
好きになりそうや
吉田に蒸れてた女どもいなくなりそう
としくんインスタ更新ないから心配だ
何ともなければいいが
>>398 こいつ免許持ってるのかな?
カートの運転下手すぎるでしょ
>>436 Twitterは17時すぎにツイートしてるけどね
日焼けが痛いらしい
>>431 ボビーの第一次政権時代のキャンプは凄かったぞ
パラシュートランニングにショッカースーツにUFO騒動
>>436 インスタ更新する暇もないくらい頑張ってる証拠だ
逆に更新ばかりしてたらすぐ叩くやつ現れてインスタ閉鎖まで見えるわ
平沢が伸びない理由が分かった気がするわ
トスバッティングでタラタラやってた時に堀が見に来た瞬間真面目に振り始めてて、部活させられてる中学生みたいだった
今年も結果出せなかったらこういう言いがかりみたいな平沢の性格叩き増えそうだね
やらされてるうちは伸びないな
平沢も練習時間長いだけで中身は薄いのか?
トシくんて捕手としての肩はどうなんだっけ?
外野としては良いものもってたのは見かけたけど
二塁送球1.8秒の強肩強打の捕手という触れ込みではあった
結果出せないと叩かれる世界よね
プロなら結果出すしかない
種市マジで今年いきなり15勝くらいする気もする
凄いな彼は・・・・
まだ油断できんぞ
あのゴミ乙女伊志嶺も確か入団時は俊足強肩強打の三拍子揃ったとか言われてたからな
>>447 今年結果出せなかったらそうなるのはしゃーない
あの吉田だって強権強打(笑)の触れ込みやったぞ(笑)
井口の辞任が見たいー
見たいー見たいー
井口の辞任が見たいー
ラララーララーラー
吉田は伊東に期待されてたしポテンシャルはあるんだろうけど全然芽が出ないな
身体能力だけで言えば長打力あって俊足、強肩の加藤って選手がいるじゃん?
有望株(プロスペクト)充実度ランキング 20年開幕前
1 ロッテ
2 巨人
3 広島
4 オリックス
5 西武
6 ソフトバンク
7 ヤクルト
8 中日
9 DeNA
10 阪神
11 日本ハム
12 楽天
投手はともかく野手に有望株なんているか?
去年一軍で爪痕残した若手野手って柿沼くらいだぞ
>>468 あとは二軍で実績作った安田くらいじゃない
高卒投手の育成はある程度実績出てるけど野手はまだ何とも言えん
そもそも獲得自体が平沢以前は少なかったけど
安田は二軍でもなかなか捉えられないから打率が上がらないままだったな
なんかきっかけがないと今年も浦和暮らしだと思う
>>394 高木豊のチャンネルで球団自体がYouTube始めてなかなか依頼しづらくなった的なこと言ってたな
>>474 今や営利目的だからな そりぁ厳しくなるわなぁ
>>472 そう言われてウィンターリーグでは打率重視で上手くやってた
そしたら長打がないと言い出す人がいたけど
率を残せ
長打も打て
守備もセンターラインをうまくこなせ
走塁だって遅いのはダメだ
怪我をするな
不調な年を作るなよ
こんなパーフェクト超人を要求しすぎだよw
今だと誰がいるよ
外崎?源田は長打がないしな
藤岡も有望株の定義内か?後半の打撃と前半の守備で。あとは足は生かせないタイプなのかな
安田が率低かったのは首が曲がるクセと結果欲しがって小さくなったフォームアレコレ直しながらも試合出続けたからだろ
調べてないけど後半は率そこそこ残したと思うよ
上であげたうち3つくらいが優秀で残りの3つが人並みならはっきりとした役割で1軍残れるけど
そういう選手最近減ったよな
一時期のハムはそういう選手がいくらでもでてきてたけど、今はもう粗が目立つ選手のほうが多い
>>479 藤岡は盗塁技術はクソだけど走塁は悪くはないタイプだった気はする
後半の打撃を維持してくれればええんやろうけどそううまくはいかんやろうなぁ
>>474 そんな話あるんだ…
つい最近原君が向さんのチャンネルによく出てるけど大丈夫なんかね
助っ投達キャンプ居るよな…全然ニュースにならんけど…
藤岡はとりあえずタッチをいい加減改善させろ
おまえのタッチマジでゴミだぞ
それとも痴漢の練習でもしてんのか?
>>485 アルシアの殺スラの影響もあるのかな
なんであんなにふんわりタッチなんだろう
昨日キャンプ実況の人がマーティンは2月中旬に合流する予定と言うてたけど、1日でも早く来て欲しい
>>474 去年角中が奥さんと出た時とかキャンプ中に奨吾とかアジャが出た時面白かったんだけどなー
もしそれで今年無いなら少し残念
梶原さんなら二つ返事で快諾してくれそうなもんだけどどうなんだろ
>>483 12月から1月末までは契約期間外だし、そこら辺は本人次第なんだと思う
2月中旬ということは、沖縄本島から合流なのかな、マーティン?
>>493 マーティンは沖縄ドサ回り修行には行かないでしょ
来日して石垣のんびり組に合流するか、そのまま浦和とかマリンで練習じゃないかな
荻野は石垣組だろうから石垣に行くかもな…
>>482 藤岡は相手を見ながらタイミング合わせたり動き出すってプレーが苦手なのかもしれない
>>491 角中嫁は結婚前から高木豊と面識あったみたいだが
野球関係者の娘とかなのか
あるいは野球関係者がよく行く飲み屋とかスナック系で働いてたのか
>>496 まあ中村に懸かってるのは間違いないわ
大地の穴はでかい
>>496 今年は正直打線に関しては安田・奨吾と心中よ
2人共が活躍すれば去年より怖い
片方でもダメなら打線は去年より弱い
奨吾はむしろ怪我したのが今で良かったと思いたい
小5が復調すれば鈴木の穴は埋まる
復調しなければ他の連中が頑張って埋める
確かに鈴木の移籍は痛いがそんなに言うほど絶望的な穴じゃないよ
痛いのは鈴木の穴というより去年の鈴木の穴
仮に鈴木が残ったとしても去年の鈴木でいられるかは疑問だし
打撃あれだけ落ちたのに守備は全く変わらなかったのがよくわからない
目がダメなら守備もダメになるんじゃないのか普通
結局井口の悪癖がな
後半になってようやく途中交代とかさせてたけど焼け石の水だったし
でも今年ももう足が怪しいじゃん…という
去年ならバックアップ鈴木さんがいて安心だったんだがな
ほんとバックアップとしては優秀な選手だったよ、バックアップとしては
荻野が昨年通りの結果を残した上で
中村が復調することがAクラス入りの最低条件かね
ロッテ野手陣って1流の成績を出せた選手はそこそこいるけど、長続きしない選手ばかりなんだよな
角中とか大地が一番マシだけど隔年気味だしね
だから毎年計算できず攻撃も貧弱気味
バレンティンのころは連年ほぼ確定で試合によって取捨選択できてた気がするんだがな
中村鈴木どうこうより普通に三番タイプがいないのが問題
井上もレアードも違うしなぁ
>>496 大地が275 8本の定位置になる
可能性もあったしヘーキヘーキ
そもそも去年守っていたのは一塁と三塁ばかりだぜ
>>508 荻野は最近やっと筋肉が体にあってきた感がある 軽に
5000のエンジン載せているようなもんだし
>>512 角中のオリンピックイヤーに
期待しよう 2012そして2016
そして2020
鈴木の穴は大きくないが3番に限らず主軸が弱いのが問題
中村井上が一皮剥けて5番に安田がすっぽりハマってマーティンレアードが下位で振り回させる事が出来るのが理想だが現実はそんなに甘くないわね
大地のops.826だっけ?これが抜けて大きくないわけがないだろう
守備面ではまったく穴はないと言えるけど打線面ではまず代替選手一人で埋まる穴じゃないから複数人が成績上げるしかない
>>510 バルガスがジャックスパイクの再来だったからしゃーない
鈴木の様なタイプは周りがカバーすれば埋まるから大きくはない
デスパイネ見たいなタイプは周りが頑張っても無理だから大きくなる
勿論周りが頑張らなければそのまま穴になはなるが
>>518 大地本人が残ったとしてもその成績残せるか微妙
もともと.750くらいの選手だし、去年後半ですでに魔法解けてたし
主軸が弱いと言ってもデスパイネ抜けて壊滅した中軸が
ようやく軸と言えるところまで戻っただけでも評価できる
安田は5番打たせて遜色なるのが期待
井上寿司を46にして左打者を挟みたいので角中と安田で競争して欲しい
2番角中になると=安田がベンチだろうし
マー、福田、藤岡(平沢)の中から2番でも遜色ない成績上げてくれることを期待したい
高打率が荻野しかいないからな
長打力はやや低くてもいいから打率出塁率を残せる打者がもう一人いればな
>>523 一軍のフォントが見づらいの俺だけ?
老眼進んでるからなのか…
>>528 いや見づらいわ
網掛けされてさらに見づらい
>>510 常にどこかに穴が空いてるチームってこと
春先井上死んでたし、バルカスも4月にはハズレ判定されて指名打者空いてたし
どこの穴でも埋められる便利なバックアップよ
安田にきたいしすぎるのもな
二軍で.250ちょっとだし、対応力に疑問があるわ
浦和球場が断トツに狭いのもあるし
>>521 そういう問題じゃない
去年並にやろうとしたらそれだけの数字を埋めなきゃいけないという話
大地がいればいなければという話ではない
藤岡は腰の張りだそうだ
菅野もリハビリ組にいるらしい
いや腰やったらもう無理でしょ
すぐ再発するよ
少なくともシーズン中に間違いなく離脱する
藤岡は腰の張りだからすぐ戻るみたいだけど守備範囲の広さが大事なショートはきつそうだよね
UZRでもはっきり表れてるし年齢的にも守備面での伸びしろは少なそうだし
平沢・茶谷・福田にもっと頑張ってもらうしかないかー
今年のドラフトに良いショートいる?
ドラフト上位はしばらく野手でいいわ
夢乗せて羽ばたけよ
鋭いスイング見せてくれ
君がヒーローだ
鳥谷敬
【前奏:(演奏)オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!
(演奏)オイ!!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!(演奏)ツヨシ!】
(演奏)ツヨシ (演奏)ツヨシ
オーオーオーオオ オオオオオーオ
オーオ オーオオ オオオオオー
【コール:剛ヒット(×4)】
腰は何度もやるからなあ
ショートはやりくりでやるしかないかな
ていうか茶谷福田大チャンスだな
ラーラーラーラーララー ラララララーラーラー(ツヨシ!)
ラーラーラーラーララー ラララララーラーラー(レッツゴー!)
(演奏)スピードスター!
(演奏)ツヨシ!ニシオカ!
>>555 松田はショートにしては何かもっさりしてるからなあ
打撃強化してサード安田のバックアップの方がしっくりくる
平沢三木はリハビリ組でスロー調整だけど
経過がわからん平沢はともかく三木は割と順調そうに思える
もうペナントレース参加辞退しようぜ
金払って見せるレベルの野球できんだろこんな選手層じゃ
恥晒しだわ
>>541 上位で指名するほどのショートは見当たらないor知らない
ドラフト上位の牧はセカンドが主戦場だし
高卒野手か投手へいった方がいいと思う
鳥谷「やれ」
西岡「はい…」(中村の下半身と藤岡の腰に謎の針注入)
俺らには佐々木なんかじゃなく小深方がお似合いだったんだわ
>>557 守備はもう平沢のが上かもしれん
少なくとも去年出てる期間では平沢のが上
打撃は外野で2年前にあれだけ打てたんだからポテンシャルはある
>>569 鳥谷西岡ダブル獲得きたわ。
明日は新聞集めっからな嘘だったら許さねーぞ!!
ショートも別に藤岡平沢三木だけじゃないし
茶谷も福田も松田もいる最悪西巻でもいいし
藤岡平沢三木論争なんて
マジで呉永江水口論争以下じゃん
>>574 鳥谷西岡来るけどな
あまり舐めるなよ?
中村→西岡
藤岡→鳥谷
開幕143連敗の時間だあああああああああああああ
>>576 鳥谷西岡で優勝するけどね
アンチは帰ってくれな?
死ーねー井口(懇願)
失せろよ井口(懇願)
死ーねー井口(懇願)
失せろよ井口(懇願)
>>569 まあ今日はこいつのおかげで頑張れるわ
鳥谷西岡ダブル獲得決定的みたいだしね
セカンドのバックアップは松田かな
香月はまだセカンドできるのかな
あと茶谷はあっちこっちできるからマジ便利
なんなら外野もやるし
藤岡が一週間で帰ってくるわけないだろwww
全治10年くらいかかるわwwww消えろ死ねwwwwww
ゆるキャンですら1クールも持たないゴミ屑共息してるかー?wwwwww
今季はルーキー福田松田茶谷の一軍での出番増えそうな気がする
1年目 首 手首
2年目 両足
3年目 腰
次は肩かな
今年はネガティブな話題来るの早いな
いつもはオープン戦ぐらいまでまぁまぁ楽しめるのに
真面目に解散したらどうなん?
ファンの気持ち裏切りすぎでしょこのクソ球団
1 一 西岡
2 三 福田光
3 遊 鳥谷
4 左 清田
5 二 中村奨(半身不随)
6 三 茶谷
7 指 松田
8 捕 田村
9 中 三家
暗黒時代の到来じゃあああああああ
30年連続実質最下位じゃああああ
まあネガは早めに出た方がいい、開幕直前でスペやらかすよりかは
マスクを被った謎の補助員がいつの間にかショート守ってそう
>>591 正直藤岡のスペは想定内
心配なのはショウゴだけ
まあぶっちゃけ藤岡は底が見えたしこれで茶谷あたり無理やりにでも使うことになるのもいいわ
結局藤岡のほうがマシやんってなる確率80%だろうけど
明日には茶谷も離脱するから無問題
鳥谷を獲得しない祟りですわ
>>555 松田はキャンプ見てたらどうしても期待したくなるでしょ
噂には聞いてたけど打ち方が去年見てた時とは別人
ベイの宮崎そのまんまな感じでバットが鞭の様にしなって見えた
WLでも高い数字だったし今年化けるのを期待
でぇじょうぶだ
俺たちの指揮官井口さん()は平等な競争(((())))をチームにもたらせてくれるからな
まさか調整不足はおろか怪我してる状態でも無理やり平沢起用してイップス発症させても固定させるとか
そんな愛人起用する訳が無いからwwww
困ったら全部陰毛ファンの自演扱いにする思考停止具合
>>613 ほんとこれ
どんだけ楽天にコンプレックスあるんだよ
>>604 台湾WLだから打てて当たり前なとこあるしなー
これがプエルトリコやオーストラリアならもうちょいポジれるんだけど
安田が1軍に常駐するなら浦和のサード松田の機会も増えそうだな
バカ村「まあ俺は愛人枠だからキャンプオープン戦全部サボっても開幕スタメンからの全試合フルイニング出場確定だから」
雑魚天ファンがわざわざ自分らより下の順位の球団イビリにくる訳ないだろwww
被害妄想も大概にしろ
藤岡平沢がスペランカーだから茶谷がしれっとレギュラー取りそうだな
まあ早めにブレーキかけてるとこもあろうが不安な二遊コンビだな
>>617 実力社会だからなー
安田もある程度我慢の器用されるかも分からんけど競争やね
茶谷みたいな便器産の育成うんこは亀澤みたいに1軍でイキり倒してインスタにパワハラ動画貼った挙句被害者面するに決まってるわ
今すぐ戦力外にしろ
まあ福田が源田の可能性もあるし
むしろいろいろ楽しみだわ
雑魚天のゴミみたいな選手層ですら一軍出場無しで20歳でクビになった西巻に何ができるんだよwwwww
福田光は平沢世代って時点で完全にお察し案件だろ
期待するだけ無駄
>>599 奨吾はもともと頑丈なだけに去年の無茶起用でスぺ体質になってしまった気がして心配
>>628 顔がまずつよそう
怪我は庇ってるうちに別のとこ怪我して、治りかけたらまた別のとこが…て延々続く事あるからなあ
安田なんて去年イースタンで2割ちょっとしか打ってない雑魚じゃん
こんなんに期待値込めて開幕レギュラー与えるくらいなら三塁で鳥谷西岡使う方がマシとか井口は考えてそう
福田秀平は2年前は打率1割台でかつ永久に怪我しまくるゴミ
二塁守らせたら最初の守備機会でアキレス腱切るわ 断言する
早いことNPBから脱退しろよ球界のお荷物球団
いい加減俺らが世の中から必要とされてない存在だってことに気づけ
今年からしっかりメディカルチェックして無理させてないだけだし
長期離脱でなければそれでいいよ
井上のランチ動画でジャムが井上に話しかけたそうな雰囲気だったな
井上も新人にはどんどん声かけてやらなきゃ
昨シーズン中ずっと藤岡の方が良い平沢の方が良いとかいつまでもくだらない議論展開してたゴミ共は
どっちも糞って結論が出たんだからお互いに殺しあって死ね
昔の西岡とか無理してでも出るタイプで2010はそれで助かったがキャリア後半怪我箇所の悪さと無理と不摂生で全身負傷マンだからな
>>637 話してんじゃなの?
去年は藤原とちょこちょこ話してたし聞かれたらアドバイスもしてたし
バラバラだなこのチーム
選手首脳陣フロントファン全員が全員違う方向向いてるじゃん
うーちゃんほんと元気だな
1日10レス以上コンスタントにできるのはすごい
ジャムおじは井上とドレッシングの種類について話してたぞ
素直に言うけど応援することに疲れたわ
去年の後半くらいから月1回くらい言ってるけどマジでファン辞めたい
横山君獲っておいてよかったね
同期のパートナーいるといないじゃ精神的にかなり違う
楽天からロッテに人的補償で加入した小野郁投手は3日、沖縄・石垣島で行われている春季キャンプで2度目のブルペン入り。ストレートにスライダー、チェンジアップ、シュートを交えて35球を投げ込んだ。
ブルペンでは「だんだんよくなってきているかなという感じですね」と手応え。
楽天時代のキャンプとの違いについて「ブルペンの日にちが決められていること。そんなに球数を放らなくてもいいこと」を挙げ、「自分がやりたいように考えながらできるかな」と好感触のようだ。
ロッテ加入の小野、新天地の調整法に好感触 「やりたいように考えながらできるかな」
https://full-count.jp/2020/02/04/post679077/ 藤岡は腰じゃなくて胸だと言ってるぞ?
どっちがホンマやねん
>>648 安田には同期がいないんだよな
西巻がパートナーになるんだろうか
サボりたいだけだろ
肺気胸にでもなって引退しろバーカ
12球団どころかアマチュアチーム含めて世界中見渡しても最低の遊撃争いじゃねーの>藤岡平沢
>>649 そんなに違いが有るんだ
人間気付きが1番大事だと思うので血の入れ替えが良い方向になれば
間違ってたら近くのスタッフが訂正させるだろうし胸なんかな
なんだ胸の怪我って
森友山川師匠の教えでワンチャン打撃覚醒あるかね香月
香月は詰まる当たり減らさないとな
まあ去年一軍でジャストミートもしたから変われるかもしれないけど
>>538 もう茶谷しか残ってないな
いいじゃん こいつらポジションほしくないんだろ?
>>533 菅野は無理しないと上に行けんだろうに何をやっているのやら
藤原くん去年の豪快なスイング抑えてる様に見えるなあ
>>675 レベルスイングに改造したんじゃなかったかな
インフル、骨折や肉離れレベルの離脱以外は、この時期なら気にしないよ
>>676 >>679 ありがとう、スイング改造したんだ。
魅力的なスイングだったけど結果出なかったからやむなしかな
藤原は2段引き?とかいうスイングだったらしいよ
高校ではそれでやれてもプロは厳しいことが去年でわかっただろうし変えていくところは変えないとね
それにしても一軍の打席では結構捉えてる打球も多かったしきっかけ掴めば開花しそうな感じはする
>>682 根尾もそうだったみたいね
フォーム改造はそれ改善もあるかなと
>>680 がっつりプロ野球のインタビューでそのへんいろいろ語ってるぞ
藤岡はたまに万全で帰ってきて1か月1軍で燃え尽きてくれたらそれでいいわもう
調子いい時は成績ちゃんと残すし
夏ごろにファースト松田DH井上サード寿司になってる可能性
>>698 それ松田が.230は打ってるということだろうからそれならまあ良いよ
>>653 同期じゃないけど親も仲良い1個下の藤原がいるぞ
高校時代も仲良し
>>560 支配下一年目の2人が期待されるとか情けなさすぎ
>>706 その二人で連日居残り打撃練習してんだってな
公式ツイッターの二人でタクシーで帰る動画もその後らしい
>>558 平沢はリハビリ組じゃなくて普通に練習してるぞ
>>706 このときはまさか同じ球団に一位指名されるとは思ってなかっただろうな
球辞苑で9番打者の打率で藤岡と平沢がベスト5に入ってて笑えたな
守備に関してはレベルの低い争いだが打撃はもしかしてハイレベルな争いw?
そいえば去年の二軍のバント要員は伊志嶺だったんだけど今年は誰になるのか
>>720 去年の打撃指標は猫に次いで12球団で2位やしな
>>711 浦和に室内も終わって帰るまでいるとわかるけど大抵ドラ1野手は最後まで練習してる。投手はそこまでいても仕方ないから早めだけどまさに千隼とかは長くやってる
平沢も安田も藤原もそう。それ以外だとそこまでやってるのは柿沼と和田と三家くらい。
他の選手は練習量でドラ1に負けててドラフトの評価覆せるの?といつも思うわ
>>501 守備が変わらない?
試合ちゃんと見てたか?
守備もなんかおかしかったよ
中村藤岡は井口初年度にボロボロになるまで使われたつけがまだ残ってる
ほんとに最悪だよあの使い方は
>>501 目はわからんが後半は股関節がダメだったらしいし守備も落ちてたやろ
田村絶賛なら大丈夫だわ
たいてい田村が春先に褒めたやつは問題なく活躍してる
>>677 以前のキャンプで江村インフルで理不尽に叩かれてたな
叩いてたやつが言うには「インフルは予防できる」とかで
>>726 居残り練習してるとバスには乗れないからな
どうしてもタクシーになる
安田って何で練習の時だけオールドスタイルなんだろw
明日休みということは
外野手会内野手会投手会それぞれで歓迎会でもやるんだろうか
>>677 インフルもだめなの…?
インフルは予防しててもだめなときはダメだよ、
小島もそうだし岩下も出てくる言うたらその年に出てきたし
スカウトになったらすごい結果残しそう
安田も小さくまとまっちゃったな
うちの育成ほんとひどいわ
黒木がピッチャーのよしあしは受けるのが1番わかるって言ってたしな
茶谷やら西巻やら他球団が戦力外にするレベルのゴミを有り難がってるからいつまで経ってもBクラスなんだよ
>>753 やる気が表に出ない自分と同じタイプでそこで切られたんじゃないかって今岡が言ってた
茶谷は育成落ち打診だったし完全に見切られた訳でもないでしょう
キャンプはじまったばっかで怪我人続出って意識低すぎだろ
オフに遊んでばっかだったんだろうな
藤岡は源田に何か教わったの?
今年も一緒に自主トレしてたらしいけど
ドラフトの目玉を取ってこないとキャッチャーとショートの穴は向こう10年続きそう
>>762 目玉をとっても平沢、安田、藤原全部潰しちゃってますし
朗希がちょくちょく主力投手のブルペン見に来てるのいいな
こういうのもいい勉強やな
>>735 服部は典型的ブルペンエースだったみたいだな
新人が服部を観てこんなに凄い球を投げてるのに二軍なのかとカルチャーショックを受けてたみたいだし
朗希は一軍本隊のドサ回りに帯同か
完全な英才教育だな
>>753 鷹時代のフォーム見るとわかるけど、なんか悪い意味で岡っぽいスイングだったのよ
岡はあれはあれでパンチ力があって当たると飛ばすから良いけど、茶谷もなんかダラっと見えちゃうメリハリがないやる気が見えなく感じちゃうフォームだった
見た目の問題ってかなり大きいと思う。実際去年はスイングに力感出るとともに打てるようになったし
捕手やショートなんかよりもファーストと外野とDHの穴をどうにかしろ
これに関しては石垣でジックリで良いと思うけれど、変な奴もいっぱい寄ってくるだろうし過保護位で丁度良いか
野球経験者のようなこと言ってたけど中高とソフトボール部の吉田アナ
この時期は慣れてないから投手は凄く感じるって里崎チャンネルで言ってたよ
佐々木の一軍帯同は試合より吉井コーチのもとでしばらく鍛えたいってところかね
登板してくれれば嬉しいけど焦りは禁物
まぁどんなに意思疎通図っても他人じゃ言うことに多少の違いが出たりするもんだしな
本当に最初の最初だし基本はちゃんと叩き込んでおいたほうがいい
>>784 プロでやっていく上での考え方のレクチャー中心な気がするな
会社なら新人は3ヶ月とか半年くらい研修ばっかだったりするしね
>>742>>737
予防しててもインフルになる時はなってしまうもんだけど、少なくとも1週間は静養になるから体力を元に戻すのに時間とられて調整がどうしても遅れるからね。
流石にインフルなったから今シーズン終わったとかではないけど
香月「チャス!!!」
ゴエさん「チャスてなんやねん!!!鎌ヶ谷にいるやろ!DJチャス!ようしっとんねん!明治大学出身!」
めっちゃ笑ったwwwうけてんの私だけだけど!!!www
日ハムの二軍のこと知ってるんか
>>793 石垣島にいる人のツイ
ちなみに石垣島クソあつらしい
坪井ミサトのインタビューとかはアレだけど、ふふふって笑うとこ可愛いよな
>>796 かわいいなw
裏の理由は佐々木が二軍だと取材陣がみんな石垣に残って一軍選手のモチベが下がるからとここかTwitterで見た気がする
>>761 テニスなら藤原の方がうまそうだが 打撃みる限り
>>637 公式の井上動画で井上から福田に話しかけてる
飯の話だけどな
>>757 昨年も一緒だったがプロで開花した打撃を教えてもらいに行ったけど教えてくれなかったって記事になってたな
>>803 松永はわからんけど内はかなりエグいストレート投げてたな
また不死鳥のように復活してしまうのか
坪井ミサトちゃん、標準語は「いてます」じゃなくて「います」だからきちんと直せや気持ち悪い!!!!!!!!
>>805 多分金鳥してるのだから青梅に見てあげてよ
金鳥の蚊取り線香の匂いってみんな好きだと思ってた
結構苦手な人いるんだねー
>>720 平沢うまくなったと思うのは
ファンバカなのか?
平沢にしても藤岡にしても今年は平沢よりはマシだの藤岡よりはマシだのじゃなくてもっと高いレベルを目指してもらいたいもんだな
まあそんな低レベルでの論争に持ち込もうとするのはどっかの球団の工作員だけどさ
藤岡平沢の優劣はともかく、平沢違和感三木手術明け藤岡別メニュー調整って開幕ショートどうなんだよ
他所は紅白戦とかやってるけどロッテは紅白戦無くしてまで台湾との試合優先なんだな
藤岡贔屓って言われるけど平沢が2軍で3割打てば井口も使うしかなくなるんだよ
だから平沢はちゃんと結果出せよ
みんな藤岡にショート守備に満足してるわけじゃないんだから
藤岡は来週戻るいうとるし
開幕まで間に合うかってそんな馬鹿な
今後スペるんじゃないかと心配するおはともかくさ
藤岡も好調期間続かないからなぁ。
ショートとは言え3年目となるとある程度の成績残さないと
まあ二人とも大丈夫でしょ
日テレNEWS24
坪井ミサトリポーター
「#中村奨吾 選手に話がきけました。
今日はもう帰ってしまったんですが、足は順調に回復しているのでキャンプ後半には復帰できると。表情は明るかったですよ。」
#chibalotte
藤岡は1年目はそこそこ試合出れたけど体大きくした去年から怪我しまくりな感じ
なので平沢三木茶谷あたりにはがんばってもらわんと
>>824 1日でひくなら休まないと思うんですけど
>>826 1日とかどっから持ってきたんだよ
キャンプ後半だぞ?
>>827 1日云々は余計だったわ
石垣キャンプの後半ってことなら第2クールじゃないの
>>822 だって藤岡は強肩俊足のスペックだから西岡みたいに範囲は狭いけど雑な守備のタイプかと思ってたら
範囲は狭いうえに技術もないタイプの守備だったんだもの
範囲は狭いけど細かい技術はあった東北のあの人の方がまだマシだった
藤岡本来三塁手だしな
突っ込む動きは悪くないとかまさに三塁手って感じだし
>>828 明後日の話ならそう言いそうなもんだが特に意図はないのだろうか
>>829 間違えた、西岡みたいに範囲は広いけど雑なタイプだった
西岡を持ち上げるつもりだったのに
>>831 第2クールの頭には間に合わないとかはあるかもね
1週間程度強度下げて回復させようと思うとまあ確かに後半に入るし
>>824 いうても今週末にはキャンプも後半に入ってるからな。
練習試合含めて沖縄にいる間をキャンプ期間とするなら話はかわってくるけど
なんか急に一軍帯同とかなってるけど方針がブレブレなのは心配だわ
一軍から離してるうちに、いらんこと吹き込む解説者が寄ってくるのを避けるとかw
>>814 2軍でメニューこなしてる平沢も三木も
2日だけ1軍から外れる藤岡でなんでそんなに騒いでるんだ?
藤岡ショート歴浅いしのびしろ無いとは思わないけどね
【千葉ロッテマリーンズ春季キャンプ2020】第一クール最終日
しかし毎年いってるけど台湾との練習試合意味あんのかねあんなもん
佐々木に変なこと言う奴から離すのと取材陣から他の選手を守る為でしょ
浦和ならともかく石垣で取材で練習もままならないとか本末転倒だし
>>835 こ、これは急に一軍帯同ってなっても動揺しない適応力があるかどうかのチェックなんだよ(知ったか
>>840 一昨年から成長してるどころか去年はマイナス倍以上になってるんだけどな
そもそも経験浅いから成長する余地があるってさすがに25超えたら大幅な成長はないと思うわ
>>840 打撃の方は伸びしろあると思うが守備はどうかな
もう藤岡は若手というより中堅の年齢だしな・・・
瞬発力はむしろこれから落ちてくると思うし
ロッテから新加入の楽天鈴木大地内野手が4日、万能さをアピールした。守備練習では三塁と一塁につき、サインプレーの確認にいそしんだ。
慣れない新天地で複数ポジションでの連係強化には労力もかかる。
それでも「難しい、というのは理由にならないし、自分の価値を下げたくない。どこでも勝負できるような心と技術の準備をしていきたい」と頼もしかった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002040000840.html >>835 想像以上に吉井に食い付きいいってのもあるからかもね
もしかしたらぶれぶれじゃなくて実は規定路線だった可能性も
>>810 平沢は肘に負担のかからないような投げ方に変えても安定したスローイングできるのかね。
今年試合でやってみないと分からんよなあ
安定しないのが平沢の売りだし
中村は足完治してないのか
離脱長引けば今年は細谷香月福田三木あたりのどんぐりセカンドと心中とか終わってるわ
現実を見せつけられるまでは
楽観論でいこうや
ダイジョブダイジョブなんとかなるなる
安田に続いて藤原もYouTubeに密着動画上がったか
こうなるとあとは大河なんだけどな…焦りは禁物だがまじで頑張れ
今年ショートがまたドングリーズなら即戦力ショート獲得するしかないわ
鷲だが今江や涌井が大地のホクロネタでイジってたがこれってネットだけじゃなく選手間でもイジられてたんか?
>>856 クルーズが彼についての投稿のタグに
#chocochip
と書いてたが、そもそもスレチ
というかキャンプの一軍二軍はそんな大差ないし
吉井が見たいならええんちゃうの
オフィシャルカメラの今日の10枚めっちゃ良いな
ロウキは可愛いしハーマン男前
>>859 1次キャンプまでは変わらんだろけど、それ以降は石垣島に腰据えて練習に打ち込める2軍と沖縄本島でジプシーの1軍では練習量に差が出ると思う
試合に出ない佐々木は1軍帯同のデメリットのほうが大きそうだが
糸満を拠点化できているなら話は変わってくるけど
西岡4
荻野8
鳥谷6
井上3
福田秀7
角中D
マーティン9
レアード5
田村2
>>835 言うほどブレてるか?
キャンプは一軍って話だったと思うけど
鳥越さんタッチ練習の指導してる…
タイミング悪りぃな藤岡
>>865 本島には帯同しないという話が一転して連れていくことになったから解らんでもない。
まあ連れていったところで試合には出ないから石垣に残ってトレーニングするか、吉井の目の届くところでトレーニングするかの違いだから騒ぎ立てるほどのことでもないかな
やっぱり改めて高部の走ったり動く姿やバッティング見てるとただ者じゃないなこれ
>>866 これを避けるための怪我離脱だったりしてな
今年のペナントはどこが優勝してもおかしくないわ
五輪もあるしな
>>855 即席で獲得できるショートなんてうちのドングリーズと大差ないのでは?
>>870 マリンが暑くて夏バテるパターン多いから上手く空きで休まればチャンス有るな、良くも悪くもタイミング次第
23〜25くらいの年齢がプロで一番伸びる年だから
若手の今年の成長に期待したい
育成外国人を観た人の評価だとアコスタとサントスが日本食を気にいってめっちゃ食べているとの事
特にアコスタはモイネロのように細身だけど投げる球はかなり速いとの事
ただ投げ終わった後に何度かよろけている
フローレスは変化球がイマイチらしい
今日のキャンプ録画見たけど安田全然ダメだな
今年も大半はファーム暮らしになりそう
安田は何でトップの位置上げたんだろな
本人の意図が聞きたい
逆に藤原はトップの位置を下げて打ち損じや空振りを減らそうと考えてるのはわかるけど
>>879 トップの位置だけ上げてると限らんよ
感覚の世界だからさ
背筋伸ばし気味にして少し前の腕を体のほうに引く、ということをしたらトップがたまたま上がった
なんて可能性もあるわけだし
あまりフォームの一部分に固執してもしゃーない
安田は去年みたいにオープン戦で消えると思う
藤原の方が生き残る確率高そう
高部の打撃見たけどありゃ無理だな
コンタクト率が異常に低い
岡もそうだけど、バッピからクリーンな打球飛ばせないやつは無理
>>880 いやだからそのへんの話を安田から聞きたいなぁと
バッピから打ちまくったダフィーちゃんはどうでしたか
>>882 平沢のパンチ力ないバージョンとか地獄やん…
トシ君はどうなんだろ
高部ハズレ確定かぁ
やっぱり東都2部なんて取るもんじゃないわ
>>886 球史に残る糞ドラフトで悔しいか?
小深田(笑)黒川(笑)
>>881 安田は今のところ物足りない感じだけど
実践で発揮するかもしれんし長い目で見よう
一軍と対戦させる年だ
藤原はオープン戦で活躍しようが
外野枠が荻野、マーフィー、福田で埋まってるから
開幕は二軍でじっくりでしょう
>>878>>886
あっ…(察し)
25 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6964-p8gs [110.132.160.204]) [sage] :2020/02/02(日) 19:29:41.65 ID:fgfAn/pX0
涌井良さそうだなぁ
団体観戦受付は想定以上の申し込みが来てパンクしたのかね
外野マイシートもかなり売れてるし今年は動員伸びてるのかな
アコスタはフォーム弄るかどうかだね
球速いけどそのまんまだと厳しい気がする
実戦見てからかな
2月の楽天とのオープン戦は混むだろうな
新入団選手の紹介もホーム初戦だっけ?
コンタクト出来ない奴が2部とは言え最多安打更新できる訳ないだろ
アコスタは今のままでは日本では無理だから今年は基礎技術の練習だわ
ショートは福田光輝だな
ロッテにはいないオラオラ系タイプだ
井口も絶賛してるそうだし
>>900 社会人で二割前後の小深田(笑)
最後の甲子園で打率一割未満の黒川(笑)
>>901 まだキャラクターアピールは全く出来てないよな
入団発表〜自主トレ〜キャンプと目立つような言動もパフォーマンスも無い
まずはプレーで勝負か?
悲報
千葉でコロナウイルス
武漢市から来日の女性の感染確認と千葉県
2020/2/4 22:07 (JST)
©一般社団法人共同通信社
千葉県は4日、中国・武漢市から来日した30代女性が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した
女性は1月21日に来日し30日に発熱、肺炎と診断されて31日から千葉県内の病院に入院している
>>897 高部のバッティング練習見た?
あれ見てまだ言えるなら、もう少し勉強したほうがいい
確かにボール球でも打つから安打数は多くなるだろうけど
所詮東都二部レベルだからね
ちなみに俺は東條の台頭は予想してたからね
素人ではないよ
キャンプ動画見てるけど安田なんであんな身体の前で手打ちしてんのあんなん素人目にも飛ぶわけない去年マリンであわや場外打ったとき数試合は間合いもホームランバッターのものだったのに何でまたフォロー小さくなってるんだろ腹立つ位ガッカリだわ
西巻が結構いいスイングしてるなと思った
小柄だけど小力ありそうな感じ
このスレの玄人さまたちがロッテの選手を指導したらタイトルホルダー量産できるんだろうな
球団職員は常時募集してるんだから応募して面接で打撃理論披露してこればいいのに
台頭は予想してた(証拠なし)
だからな
後からならなんとでも言える
本当にそれを証明したいなら顔写真と名前つきで書くくらいのことはしないとな
>>896 2月の下旬なんて野球やる温度じゃないわ
>>911 好き嫌いというのはないけど、
去年一昨年まともなチャンス与えられてたら
間違いなく年間20ホールドはしてたと思う
今でも本当に残念
>>913 別に貶してない
俺は頑張ってほしいと思ってる
ただ、アジャストするまでに時間がかかると思う
1年目は様子見るくらいでいい
>>900 井口に集中して使われた井上や中村はうちのレギュラーになったけどな w
安田は弾道からしてアベレージタイプなのにガタイだけで周りからホームラン期待されてるのが可愛そう
ウインターリーグでも打率.349ホームラン0本だったし目指すべき完成形は糸井だろ
>>918 そもそもリーグ全体の本塁打数もそんなに多くないからそこはしゃーないと思うけど言ってることには同感。糸井とか福留みたいに率を残す中距離打者のイメージかな。
ロッテで明らかに筋肉付いたよなあって選手って1番は誰かね
あまりパワー系って選手おらんよな
坪井ミサトも小島とか笑顔が素敵とか言ってたけどワンチャンプロ野球選手狙ってるのかな
そもそもロッテの選手じゃ狙う相手いないか笑
今年は佐々木千隼に期待してる
とにかくローテで回って欲しい
ドラ3の外野手に一年目から期待する奴がいるとはなぁ
>>918 まあそうかもしれないね 昔で言えば駒田か やっぱりタイプってあるよね 去年の一時期は凄いホームラン打ってて変に期待してしまった
糸井もたまに看板直撃弾とか打つけどシーズントータルで見ると20本打てないからね
>>920 根拠なく貶めるなってことじゃないかなw
貶める根拠のあるやついないだろ?
なら貶めたりせず暖かく見守ってやればいいんじゃねえの?
>>922 成田きゅんがムキムキになって全然きゅんじゃなくなった
俺が期待してるベストスリー
1千隼
2安田
3アコスタ
岡は4日目からヒッチを止めてるな
バッティング練習しまくってるけど、試行錯誤してんな
高部のスイングっていかにもアベレージヒッターって感じのコンパクトで無駄がないスイングだな
脚がかなり速いって評判だし荻野の後継者になれそうだ
日刊スポーツ紙面にロッテの陣容が出てたけど
井口監督の年俸は8000万
鳥越ヘッド、吉井コーチ、今岡2軍監督は2000万
それ以外のコーチは1100万
茶谷西巻に期待したいな
一度は捨てられた訳だしそこから這い上がってこようとする選手は強いよきっと
>>935 コーチはみんな経験があるのだから三千万円くらいにしてあげればいいのにな
>>569 これちょっと気になるんだよな
ほんの少しだけ期待して寝よう
>>940 代走からスタートだろうが2年後に出てきてくれたら丁度いいんじゃね。
小深田以上に雑魚天のドラフトで一番謎なのは二位の黒川
何の特長のない上によく見てもせいぜいドラ4
>>949 このスレではよく叩かれてるから声を上げにくいだけでいっぱいいるでしょ
ほれほれ埋めついでに遊んでやるからエアトレーニング玄人様でも
楽天ファンのクズでもかかってこいや
ここで書き込むと叩かれるから応援している選手書かないとか煽りカスの思いのツボ
好きな選手を応援して何が悪いんだか
俺は去年散々有吉叩かれた春先でも有吉応援してるのここで明言してたし
いらないからFA補償候補とか言われても気にしなかったぞ
ファンだから当然全員応援するが
もちろん期待してない選手もいる
もちろんみんな応援してるけど
今日プロスピで二木引いたから二木応援するわ
直球の力上がったみたいだしガス欠しなければ18番にふさわしい成績残してくれるはず
>>954 そりゃあそうだろ
いちいちここで叩かれてるの気にしてたらSNSなんぞやってられんよ
意に沿わない奴を自分の意に沿うようにできるわけないんだからNGして相手しないのが一番
>>934 フリーだと低めの超ボール球でも手出すから選球眼なさそうな所謂なダボハゼな感じする
そんな成田叩かれてるか?
ひょっとしてNG推奨のあれに叩かれてるのか?
藤岡って総合的に見ると言うほど悪い選手でもない
こいつを9番に回せるなら打線は繋がる
成田はどうだろうな
フォームを大きく変えているからしっかりと固めて夏位迄に出て来れると良いかな
ストレートは速くなったが変化球がどんなもんかで変わりそうだがまだ見てないから何とも
勿論期待はしている
なんかこのスレ見てるとマイナス要素の方が多いように感じるなぁ
ほんとに今年大丈夫??
Aクラスは期待してるんだがなぁ
やっぱ1番はリリーフ陣が心配かな?
吉井がうまく運用してくれると期待してるけど
机上の戦力があがっている中、実戦も始まってないのにマイナスも何もないわね
中にはさも石垣までに見に行って評論家を気取ってる様な変な奴も居るが
リリーフもジャクソンハーマン入って心配ならもう何も信用出来ないのでは
ジャクソンとハーマンの加入でリリーフに不安が少なくなった事で、投打ともにこれといった強みも無いけど穴も無くなった印象あるな
逆に玄人様的にはこれまでのキャンプ見て誰が期待できるのか知りたい
否定する所も有って構わんがその分良い所も言える人間になろうぜ
>>962 野手は安田次第。安田がまだならマイナスが多いと思う
投手は確実にプラス
ただ、他球団もガッツリ補強してるからな。楽天、オリ、ホークスは確実に去年より強い
>>925 どゆこと?200レスぐらい前見たけど1年目からなんてレス無かったように思えたが
まだ開幕一か月前でルーキーや1軍ブレイク待ちの選手は適応作業中だと思う
期待はしてもいいが計算するのは間違い
なんか解説者順位予想見るとロッテの評価高いんだよな
やっぱ焼け野原中継ぎに計算出来るジャクソンハーマン入ったのが大きいんだろうね
鈴木さんのマイナスは埋まらないけどこっちの上がり幅が大きすぎて戦力プラスという事だろう
休みの前の日だというのに一切飲み会の写真とかアップされないな…
歓迎会とかしないのかな…
中継ぎでの逆転負け数は2018年はロッテと中日が他を寄せ付けず圧倒的に多かったけど2019年はどうだったんだろうな?
内が益田になったのは大きな改善効果出てたはずだけどその分酒居を筆頭にして益田にバトン渡す前に勝ちゲーム壊してるの多かった印象だし
>>978 そういうのないって話だし、ほとんどの人外食禁止だしね
>>979 イニング別失点数が8回87失点が最多だから
これが40点代に変わったら当然かなりの改善になるはずだね
何で○○した?だの
あれじゃダメだの評論家気取りで言ったってどーにもならんじゃないか
逆にシーズンに入れば「えっ?こいつが活躍してるの?」みたいなうれしい誤算だってあるわけだし
>>979 7回酒居8回唐川の暫定勝ちパターンがあっという間に崩壊したからな
その後終盤投げる奴も満遍なく打たれてたから相当多いんじゃね
佐々木も12球団最低の練習量のロッテのキャンプについて行けず不満タラタラ漏らしてるとか底が知れてるよな
下手したら今季現役ドラフトで放出まである
後ろの投手という意味だとシーズン後半は石川を後ろでつかうと思いきや先発に戻したり
西野を先発に変えた事で唐川と酒居はアップアップだったのに替えがいなかったことだね
佐々木「練習しんどいなぁ…せや!肩ぶっ壊してサボったろ!」
長いプロ野球の歴史の中でも屈指のゆるキャンの第1クールで既にしんどいとか連呼してる奴はガチで素人以下なのでは?
玄人様とかはまだ日本語通じるけど
ウーのやつは自分の脳内妄想垂れ流すインコみたいなもんだからな
鳥相手に会話なんかできるわけないから邪魔でしかない
それもこれも全部井口に求心力が無いからだわ
そもそもアイツからは人間味を一切感じ無い
>>989 自分の気に入らない意見をノイズに置き換えれるとか
どんだけ楽な人生送ってるのか知りたいわ
そうやって何事も逃げのスタンスで生きてて満足なの?
とっくにNGぶち込まれてるから見えてないけどあんなのNGしないやつが悪い
>>985 石川は元々先発に戻す予定の中継ぎ転向だったからともかく
去年のハズレ外人どもを一年飼わざるを得なくて枠を食い潰されたのが痛かったな
>>989
|┃三
|┃.
|┃. / ̄ ̄\
ガラッ. |┃ /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
|┃ / ..、.,┤ ヽ
|┃三 / // ミ
|┃ | // ヽ
|┃ | / /⌒ヽ \
|┃三 ヽ | .| ノ \
|┃三 \|,/ .彳 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 24分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250328200006caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1580638305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん8
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん5
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん5
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 5
・かもめせん
・かもめせん