22222../4ta/2chb/644/99/livebase161569964421752629650
かもめせん2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1615699644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1615640023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年は高橋礼予告先発の時は前日俊介にバッピ頼めよ
かずさマジックで千葉におるやろ
マリン、所沢限定投手の永野さん
よろしくおねがいします
糞つまらない打線は相変わらずだよな
まあ三振ゲッツーが全てだよな ロッテはずっと自動スタート失敗の野球してるよね 西村の時からだっけ
そういえば中継ぎ 左が一枚もいないことを思い出した
駅近い方のイオンでレアード見かけた15秒後くらいに吉田アナ見たことある
同じ美浜区民か
レアードもベイタウン住んでるもんな
今のジョニーの例えはコーチとして優秀そうだわ
もう一度やれば前と違うんじゃないか?
>>50 マリーンズファンのあまり幕張にマンション買ったらしいよ
永野も武器ないよなー
病気もあるし今年のクビ候補やなー
>>41 広場恐怖症って名称で勘違いされやすいけど広い場所が怖い病気ではないんだよね
>>67 狭いところが駄目なのでわ
CTとか受けられないだろうなぁ
こういうのはノーコンて表現になるやろな
特別真っ直ぐ速いわけじゃないのにこれはあかんやろ
ようはパニック症だからよく投げてて影響しないなとは思う
そこは慣れの問題か
>>103 目くそ鼻くそ
どっちが上でもどうでもいい
永野も小さく育ってしまったなあ
社会人時代の常時150キロ超のストレート失ってしまったらただの凡以下P
バチっと決まるといいボールいくんだけどなあ
勝負球よねえ
いちおつ。ゲッツーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
永野っていう響きはどうしても芸人の方を想像しちゃうわ
高橋礼次も行くんか
リリーフ見せろよホークスさんよ
オワタ
あそこ飛ぶんだよな
ま、全然ノープレブレム
永野は病気には同情するがそれと実力不足は関係ないからな
遠征出来ないなら出来ないなりに危機感持って結果残せる努力しろやって思う
左のリリーフ全滅だなぁ
右が充実してるから問題無いけど
栗原もベンチであんなん打って当たり前みたいたリアクション
左抑えないと意味ないよ永野
ちゃんと配慮しろよ
どうせ無理な移動させたんだろ特急乗せたりとか
飛行機もだめだぞ
だから打たれてるんだ
永野は問題外として、うちには栗原のように打てる打者も皆無なんだよね
新しいマリーンズのしょーりぃーが聞きたかったのになあ
小島のvsホークス相性がまったく分からん
1試合くらい試してほしかったんだが
去年も1試合しか当たってないし
ヤクルトに売るか
あそこなら首都圏に3球団あるし出番も多かろう
アキレス腱繋がっていれば投げさせてもらえる
>>177 本当GG面白いわ
この前なんか涌井の子供3歳くらいまで育てさせろとか言ってたぞ
>>173 あんなにいいとは思わなかった
関西六大学での数字だし高校も無名なのに高橋光成から甲子園の逆方向にぶち込んででエグいわ
永野って簡単にクビにできるの?
病気わかってて指名したからとかいろいろあるんじゃないの?
永野お前船降りろって言おうと思ったけどそもそも船乗れねーか
マジでなんで平沢出さんの??
vs高橋礼1番相性いいのに
奨吾Nothing helpsがそのままなのは安心した
あとは打撃なんとかして
微妙なラインの生き残りしなきゃならない奴がことごとく失格なのはちょっとな
今年もオフには大量にクビになってそう
永野なんて本来投げるわけないから誰かが急遽二軍落ちたんだろ
多分松永
中村奨吾、もうシーズンはクリーンアップ入れんなよ
もうこの人.280打てんやろ
清水と事故ってから厳しいわ
エチェバリアにしてくれよ
>>175 そうだったな
歩いて浦和からマリンまで歩かせるべきだな やばそうだから
浦和と戸田固定でいいわ
みんな分かってると思うけど、vsホークスは清田がいないと話にならん
ソフトバンクドラ1、花咲徳栄の井上とかオープン戦も出さんのか
関東遠征なら出してあげたらええのに
永野なら打てたやろ
主力揃ってこのザマだからなぁ
歴史的貧打で最下位もあり得る
横向いてから振りかぶるやつ最近よく見るけどメジャーの真似か?
歴史的ナントカって5年以内に何度も起こることなのか
全然タイミング取れてない
よくこれでたまに打てるな
松永の言うとおりなんだけど
安田頭良すぎて考えてしまうんだろう
安田は当てるだけのバッティングになってるな
そろそろロマン枠から外す時がきたか
安田のサード守備は欠かせないけどレアード守れないだろ あれ
レアードこの時点で出て来ないなら恐らく開幕は安田がやるしかないんだから頑張ってくれや
甲斐キャノンから決めたのう!
いいぞ
足も速いし開幕ショートは小川かな
小川が小坂以来の新人50盗塁してくれたら嬉しいなあ
角中って自分から引退するかね?
分かりやすく年々劣化してるけど
角中の劣化やばいな
流石に2軍だ
打てないと価値ない
>>282 才能に慢心して30歳あたりで下り坂になる典型例だな
備えは大事だが
シーズンじゃ見たくない内野布陣だな
火力なさすぎる
早川今日は圧巻のピッチング
流石にスズショーよりは明確に上かな
打撃陣はまったくもって進歩無し。
今年も吉井マリーンズだな
三木まだいたんかそろそろ西武あたりにトレードされたかと思ってた
シーズン中も井上or安田に代走小川からのサード藤岡はありそう
角中は年俸1600万でいいと言うてたけどほんまになりそう
>>304 まあ三木は守れるよ
健康で一軍にいる保証がないのと
ちょっとおっちょこちょいなだけ
周東は去年だけの確変の可能性もある
はやく1番牧原復活してくれw
>>308 あったね
光輝は大河が上がった時点で終わったけど
アウチューンは一軍当確?
風呂も土居もみんな良い感じで枠足りるかわからんけど
松永も7500万も貰ってんだからしっかりしてほしいよ
>>324 松永は悪くない
7500まん払うあほ球団が悪い
中村ねんや、有吉、永野達に目処が着いたからまあいいか。しかし安田引っ込んで藤岡サードにはビックリ。
左の中継ぎはいないものとして開幕するしかないなー
チェンチェンの穴は大きかった
藤原が初球ストレート狙ってると公言してから変化球しか来なくなったな
>>325 アイツ、開幕ペイド3連戦来るらしいから生激写チャンスやで
619 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 (ワッチョイ 8d84-yXjj [60.64.25.69])[] 2021/03/14(日) 10:46:11.62 ID:t8ZVUnB40
くじ運は仕方がないわ
ワイだって3年連続開幕戦のチケット抽選が外れてる
だが、他で努力すればなんとかなる
開幕戦と2戦目はHubカウンターを確保した
3銭目はS3塁側をネットロッピーで確保
何とか現地で開幕三連戦は観戦できるわ
>>335 チェンと沢村おらんのは戦力ダウンよなあ
スズショーと佐々木郎、2015ドラ1佐々木に出てきてもらわんとキツイよ
>>335 チェンは別に左殺しのポジションでもなかったしアウチューン復活ならそんなに穴は無いよ
藤原安田両方今シーズン駄目そうだな
どっちも育成失敗かぁ……
相変わらず、出刃包丁持って人刺しそうな板前ヅラだな岩崎
藤原もあんだけ最後ライトスタンドに顔行ってたら打てんわな
今日みたいな序盤の機会逃して敗戦とか余裕でリーグ戦でもしそう
岩嵜もこんな雑魚打線相手じゃ調整にもならんやろ
すまんな
藤原と安田両方入れてる余裕なんかねえぞ
このままなら岡を入れろ
>>368 現時点で無能じゃね?
安田藤原潰したって言われても仕方がなさそう
山口は触ってないらしいし
君らが嫌いな東妻きたよ
和歌山のコネだのなんだの言われてる人
君は理論だと今年のドラフト1位指名もう決まってるやん
松本スカウトの高校の後輩の小園健太やなw
>>378 岡って結局何やったん?
試しもされてないやん
>>369 マーティンは開幕までに合わしてくれればいいしねー
レアードいないときついな
あのクソみたいなスライダーの制球難が無くならないと使えん
東妻は球持ちもうちょい長くした方がいいな
リリースが早いからベース上での速さを感じない
失礼ながら智辯和歌山はピッチャーはプロで通用しない。中日の岡田が一番とか笑けるわ
>>388 だから、山口は「触らない」って最初に松中に言われたんだよ
触られなくて良かったねって
松中云々よりも本人達の実力とセンスが無いだけじゃないの?
永野も東妻も使い道無いだろ
今年戦力外でいいレベル
>>410 東妻はまだ目がある
永野は無理でしょう
あづまは一昨年8番任されていい感じの時あったのにどうしてこうなった
飛び出すのはアレだが東妻は駄目やな
ランナー出たら皆反ってくるわ
今年マジでAクラス無理やろ
この打線マジでヤバいで
話聴いてると松中理論はそんなに間違ってないとは思うんだけどね
選手に飲み込む力がないのか単に指導が合わないのかはわからないけど
>>418 そりゃ現状外野候補で一番打ってないからな
使う理由育成しかねえよ
松中が言ってるのは基本的なことだしな
コーチのせいにしたがるのは一定数いるけど理解出来ん
>>426 理屈は合ってると思うんだよね
でもその理屈に合わせるまでに個々の個性や体格、資質があるから
そこをそれぞれにフィットされるだけのコーチ能力がまだ松中にもないんじゃない
結局コーチングは初心者でしょ
>>431 逆に誰でも言うことだから結果残すの大変なんじゃない?
一応2試合連続でヒット打ってるのにグダグダ言われる藤原
まあ期待が大きいのはわかるけど
よう打つな吉田
キャッチャーとしては見たくないがw
レアードがダメならやっぱもう一人強打の助っ人いねえと無理だろ
貧打すぎて鈴木や郎希に申し訳ない
つうか吉田まじでスタメン起用した方がいいぞマジで
打てる奴おらんやんこのままやと
小川コンタクト能力高いよなあ
これでパワーがもっとあればすごいことになるのに
去年下でレフトやってたしセンター荻野、レフト吉田でもいいぞ
角中より上手けりゃいい
右の切り札はベンチに必要でしょ
代打でガンガン使えばいいよ
鈴木は言うことなしやな
東が意外とまとまってたなたまたまかもしれんが
永野は論外
この1点を掴み取る
1点狙いなチーム方針な時点で終わってる
序盤ふらふらしてる高橋礼を崩せなかったのがな
アホみたいなラン&ヒット失敗もあったし
まぁ永野は見切られるだろう。
話にならない投球しやがってもう4年目やぞ
いつも通り打たれるのが分かりそうなやつらが打たれて普通に負けたな
鈴木が良かったから収穫アリ!打線やべえけど
吉田の打率8割で草
固め打ちじゃなく代打でこれだろ
田中も川瀬とか相手のしょうもない下位打線抑えただけだからな
参考にできないわね
たぶん強さ的には
2020>>2019>>>>>>>2021>>2018
こんな感じだな
今年かなり覚悟しないと
ショートどうするかだけで開幕スタメンは今日のメンツか
藤原安田上がってこないし貧打で苦しみそう
結局レアードが戻ってエチェバリアが合流しないと殆ど去年と変わらんのよね打線
井上や藤岡や中村当てにしてたら裏切られるだけ
>>517 藤原は体力も無さそうだし岡、和田、菅野か高部と使いまわせばいい
安田は守備的に固定するしかないね
特打の準備中。血の汗流せ
吉田使うなら山口か井上がベンチになるからな
まあ好みによるだろうけど俺は山口井上のが見たいわ
>>517 サードが薄い安田はともかく藤原マジで使うのか?
今年も育成か
>>498 まあ、このスタメンだしね
シーズンでバント、スクイズ多用する野球やらない限りは言ってるだけだと思ってまだ信じてない
>>527 早くも背番号1の後継者が生まれてしまった
>>528 安田でも藤岡でもどっちもどっちでしょ!
>>525 スタメンじゃなくても捕手枠で1軍に置くべきだと思う
田村柿沼が確定ぽいんだけど井口トシくん使いそうだからなあ
この貧打まじでシャレならんやろ
おまえら危機感なさすぎね?
開幕したら何とかなると思ってる奴多そうでムカつく
>>529 本人は21が好きって入団発表会の時言ってなかったっけ?
内の引退で空いたし変えるならそっちじゃないかと
藤原も低調気味だし
安田は相変わらず
去年からの打線の上積みが殆ど無いからな
>>538 我々には信じるか見捨てるかしか出来ないからムカつかれても
4番どうするんだろうな
レアード無理ならまじで山口にするのか?
>>538 ここで危機感持ったところで何も変わらんし
>>534 ぶつけてもいいやで来るからなあ
もう1人核がほしいな
危機感ワロタ
2017年ですら危機感どころか
○○氏ね!とかの書き込みばっかりだったろw
あんま言いたくないけど角中いらなくねえか?
もう1軍レベルの選手じゃないだろ
どんくらいやれるかわからんがとりあえずエチェバリア取っておいてよかったな
打線やべーな
この投手成績ならもっと勝ってるはずなんだが
スズショーが計算が立って、山口が清田くらいやってくれそう
ピッチャー陣は仕上がりが早いわ、永野を除いて
野手はレアード、エチェバリア揃わないとまだわからない
藤原、安田はなんとか間に合わせろ
吉田 .800
柿沼 .429
井上 .400
和田 .333
荻野 .318
マー、山口 .286
小川 .267
田村 .250
奨吾 .167
藤岡 .158
藤原 .152
安田 .148
角中 .125
高部 .500、岡&翔平 .333、平沢 .250、菅野 .167、秀平 .111、都志也、光輝、レアード .000
>>550 あっちは
柳田
デスパイネ
グラシアル
ってクリーンアップ3人抜けてるからなぁ
>>552 堀山下がセットで毎日死ぬほど叩かれてたな
>>550 向こうは柳田とキューバ組戻ってくるけどこっちは働くかどうかわからん外人しか上積みないからねぇ
>>553 守りに付かないと打てないと言うのならマジで要らんわな
守らせるリスクでかすぎるし打ったとしてもアヘ単チャンス激弱だからリターンも無さすぎ
特準備完了。追い出されますた。選手反省会?まだ来ない。
早川がとにかくエグすぎる
スズショーも悪くなかったけどこれは霞むなぁ
>>538 w
早く球団に私財2億寄付してガチムチ黒人の助っ人取ってこいよ
サード藤岡案はその藤岡がめちゃくちゃ打ってる前提でしかありえないしなぁ
どっこいどっこいならそら若い方を使うこれは11球団どこでも同じ
>>563 シーズン中は選手に対するヘイトもすごかった
>>553 いやもう誰もがわかってて別にベンチもわかってるやろ
打席立たせてあげてるだけでスタメンでは使わんやろシーズンは
今年は角中、鳥谷を開幕1軍にするかどうかが何気に注目だな
いつもは実績()で入れてたが今は入れる余裕もないし
サード藤岡なんかなんの意味もないだろ
下手したら安田より守備下手だわ
>>576 福田は現状残る理由が皆無やろ
残ったなら1軍確約契約だったことがほぼ確定したことになる
まあショート小川、サード藤岡って時点で小川は藤岡より守備が上手いって評価してるみたいだしそれはありがたい
前までだったら藤岡そのままでサード小川とかやってたし
>>504 まあ永野だけじゃなく松永、成田、山本、稔弥もかみんな炎上してて笑えないわな
>>584 そりゃ素人目線で見ても守備は明らかに小川>>>>>>>>藤岡だしなあ
同じ貧打戦でも
福田秀と角中なら
藤原、和田、高部あたりをベンチにはおいておいて欲しいかな
菅野って地味に調子よくない気がするけどどうなんだろ
FA戦士が2軍でもいいと言うのが残念。
福田がだらしないから仕方ないけども
こっちの開幕ローテは
二木→美馬→鈴木→小島→岩下→元前
で相手は
石川→和田→高橋礼→則本→岸→滝中??
こんな感じか
髭帰ってくるまで元前のところはお試し枠だな
カック福田は相変わらずだし菅野も急降下してるし外野は枠が厚いとはなんだったのか
レアードは教育リーグでも出ているのかな
この前見た時は大分ポンコツ化していたし、開幕には間に合わないって思っておいたほうがええわな
>>581 1軍確約契約入れるってことは2軍落ちする可能性を認めてる、ってことだよな
そんな成績で1軍に残ることがチームに迷惑かける、って思わないのかね?
菅野はそこそこやったの去年が初だし不調じゃなくて経験値リセットな可能性もあるのが怖い
>>590 開幕3連戦は打たれる気しないけど打てる気もしねえな
>>598 逆に一応決めてるんじゃない
このまま藤原の調子が上がらなければ岡が開幕スタメンで
スズショーは出来すぎの部類だとは思うがまぁ文句無しの開幕ローテだろうね。
中村晃にねっとり球筋見られてたのが怖いが期待してるぞ。
>>579 どのみち控えは必要だからな、安田に代走を使いたい場面もある
<投手>15人
先発:二木、美馬、小島、岩下、鈴木、本前(6人)
救援:益田、唐川、ハーマン、小野、河村、フローレス、土居、東條、山本?(9人)
<野手>16人
捕手:田村、柿沼、吉田(3人)
内野:中村、安田、井上、藤岡、小川、山口、平沢、レアード?(8人)
外野:マーティン、荻野、藤原、和田、岡?(5人)
福田とか鳥谷とか角中とか入れる余地ないな
レアード外れても菅野か高部か加藤入れたいし
結局最後に吉田が格の違いを見せつけただけでしたね…
俺は前々から安田こそすり足が合うんじゃないかと思ってんだよ
先輩のTみたいにしてみろ
>>590 石川則本より和田と岸が鬼門だなあ
エース格はともかくベテランに手も足も出ないのはなんとかして欲しい
>>590 表と裏のローテに差がありすぎだろ
楽天には接待かこれ
いやー鈴木がこんなに良いとはなあ
お前らドラフト直後は鈴木1位指名叩きまくってたのに
安田と藤原はOP戦このままなら特別扱いしないでちゃんとスラッガー吉田を使えよ?
>>605 土居→千隼
山本→松永
レアード→菅野
こんな感じかな
ロング欲しいから土居じゃなくて千隼
山本も良くないし消去法で実績重視で松永
レアードはどうせ無理だし菅野辺りで
>>611 そんな叩かれてたん?
早川外した時点で同じ左腕いくなら鈴木しか選択肢なかったような気がするけど
>>611 叩いてたのは他球団の煽りカスとドラフト評論家連中だぞ
>>615 ドラフトスレに居たけどイラネーの連呼だった
鈴木競合しろ!とかも多かったな
吉田は守備練習するポジション間違えたな
3塁ならスタメンもあったw
紅林3ランかよ
ショートでこのパンチ力はすげえなあ
永野、有吉、ネンヤはこれでもう打っては無いよね? その為にオープン戦で試したんだろ?
山本もダメそうだし。しかし高橋礼から点取れないとか。まだ手の内は見せないのかね?
>>613 今年、その発言するとか
今までのOP戦を見ていない証拠
>>622 まあ去年も西日暮里がやめた後は借金6ぐらいしか負けてないしな
>>611 叩きまくってたほどは無かったと思うが
ハズレ1位で左腕なら鈴木しかいないのは理解されてた認識だけど松永FAしたしww
対抗馬は牧欲しいと叫んでた人いたのは覚えてる
壮絶な探り合いだったな
SBも鈴木に本気でかかってきてない感じ
あくまで様子見
オリックスはAクラス入れるくらいの選手はいるけどどうも色々と噛み合わないんだよな
あと勝手に自滅する
2軍はアコスタ先発やってたのかよ
また面白い起用してんな
早川も今日、1安打ピッチングか
さぁ、鈴木とどっちが良い成績を残すのか楽しみだな
オリは中継ぎがしっかりしてればあんなに負けないんだけど今年のそこへの補強が衰えた平野くらいだよな打線は強化されたけど
>>622 なんと言う矛盾
最強の矛盾持ってても使う人が糞ってだけ
内部からアレだからカビはえた蜜柑だけどかしてもまた腐っちゃう
>>632 そこなのよね
むしろ平野あたりを重要な局面で起用して打たれるのが見える
檻は試合終盤で致命的なミスし過ぎなのよね
お前ら散々四死球率が高いとかノーコンだとか言うてたのに手のひらグルグルやな
節穴を認めなさいよ
オリックスは数年後考えるとかなり面白いよなあ
若手がどんどん出てきてるし
数年後ロッテとオリックスで上位争いできるようになってればいいんだけど
去年のオープン戦にあたる練習試合の時期は福田秀平しか打ってなかったし投手は炎上しまくってた
今年は岡や吉田や柿沼とかが打ってて投手もネンヤとかが燃えてるだけだし去年の開幕直前よりは希望が持てる
>>628 全然おらんやろ
投手は山本山岡田嶋宮城だけ
野手は吉田以外カス
まあ牧は牧でオープン戦.353だから欲しかったけどな
ウェーバーで先取られちゃったから仕方ない
中村奨吾と取り替えたい
今日の全体的にやる気のない起用は何だったんだ
開幕2週間切ってるところで永野東妻はないだろ
>>641 勝つことよりテストする方を優先したんやろ
今週投げてるしわざわざ勝ちパの投手を間隔詰めて登板させるひつようないやん
>>641 井口が今週で1/2軍の見極めする、って言ってたから最終チェックでしょ
来週は1軍メンバーのスタメンに向けたチェックに入るんじゃないかな?
序盤の大チャンスをミスで台無しにして終盤競り負けるのは本当に変わらないな
チャンスで回ってほしくない打者に回るのも
中村の打撃ってもう12球団のセカンドでも下から数えた方が早いな
井口だけはまだ夢見てるけど18年が確変だっただけで元々低打率だし
菅野剛士 .176
藤原 恭大 .152
中村 奨吾 .167
安田 尚憲 .148
角中 勝也 .125
藤岡 裕大 .158
福田秀平 .111
どうすんだよこれ・・・
安田はさすがにこれからもう少し上げてくるとは思うけど
今のままだと結局去年と変わらん数字残すのがやっとって感じだな
菅野剛士 .176
藤原 恭大 .152
中村 奨吾 .167
安田 尚憲 .148
角中 勝也 .125
藤岡 裕大 .158
福田秀平 .111
グロ
去年から変わった様子なし
もしかしてわざと糞バッティングして相手を油断させてるのでは
オープン戦軒並み3割だらけの方がシーズン入り怖くなるわ
こんなもんでいい
檻のルーキーの元は試合で使ってもらったのか
俺の中ではドラフトでの推し選手だったがやはり本物っぽいな
来田も持ってったし檻は高卒見る目あるんよね
>>648 良いところも見なさいよw
柿沼 .429
吉田 .800
しかし、寿司があそこまで動けないとはな
石垣じゃ良かったとか寒いから無理させないとか言ってるが、
今の時期に出せないならしばらく二軍だろ
結局、マー頼みでマークきつくなって死球増えて調子落としそう
檻もロッテも強くなる過程にあるよね
数年後は優勝を競ってそう
>>649 安田は結局キャンプから良かった時がないから
どう上げてくるのかよく分からない…
藤原は不調になった理由がハッキリしてるのかが気になる
頼れる中堅〜ベテランが打線に荻野だけなのが辛い
あとは調子も成績も不安定な選手ばっかり
レアード に期待してた三塁DHの役割をエチェバリアが担うことになる可能性
ヘルニアやった人間が戻るわけないのは福浦見ればわかるだろ
まあ安田はもう少し苦戦するでしょ
それでもちゃんと守れてるしまあ7番あたりなら我慢して使ってていいんじゃね?
適度に平沢や藤岡も併用して試合感は落とさないようにすればいいわ
>>654 その2人は田村が一番手なので
スタメンで出れないという運の悪さ
>>652 とはいえ1割は不安になるから2割はほしいな
みれんかったけどスズショーどうだった?
結果はかなり良かったみたいだけど前回はイニング経て露骨に球速落ちてたのが気になった
>>655 今日なんて暖かいのに
出てないのは言い訳できないな
>>665 今年の投手のルーキーでNo.1だと確信した
>>659 打てる奴はポジション関係なくいる
まあ過ぎたことだし今年のドラフトに期待
>>643 涙を拭けよ
別にゾーン9分割ピッチャーじゃなくて4分割で投げれればそこまでのコントロールはいらない
ノーコンと言ってたのに誤魔化さないほうがいいよ
今日も風で難しく、ゾーンも狭い審判の中四死球2
コントロールが悪いとは言わせないよ、逆球もないし
節穴さん
>>668 節穴
節穴
節穴
謎の魚とモツ煮の話でもしててヨソで
牧ほしかったとか言うけど二遊は厳しいし一塁は井上いるしDHにでもするのか
奨吾はテイクバックが遅れてるというか慌ただしい感じになってる間は駄目だろうな
だいたいそういう時はバットが無駄に長く見えるし差し込まれがちになる
オリックス今年はロメロもいるし去年ほど勝てないだろうな
>>673 仮に取ってたら三塁かなあ
この状況ならしょーごさんの代わりに二塁でも可
一塁はアジャもいるしってもう31歳だぞ
後継者いつ作るつもりなんだよ?
しかもスズショーは今のところクセがどうのこうの言われてないところがええな
早川は変化球でリリースが緩むとか言われてるみたいやしな
まあウチのもストレート投げる時にウッ!とか言うてるから気になるけど
>>678 それならまずはスカウト強化しないとな、、
他球団の選手羨ましいのはわかるけどロッテの選手もいいじゃん
クイック滅茶苦茶遅いからな鈴木は
あとやっぱりランナー出るとばらつく
中村稔が酷すぎて相対的にかなりマシに見えるが
2軍で宗接2本ホームランだと
期待してないところが打つな
早川と鈴木は阿波野西崎みたいな新人王争いしてほしいね
とりあえず清田が帰ってくる余地がなければそれでいいわ
>>689 ならサードに挑戦させた方がいいよ
サードできる助っ人外国人は今後どんどん希少になってくる
クイックが遅いなあとかいって左だからそんなに早くしてないんやろ
野球とかやったことなくて数字だけ見てそう、クイックが遅いとか言ってる人って
あの球辞苑のデータ班と同じ
ストレートが前に飛ばないってのは良いことだ
藤岡もそれは同じだったが、勝負球が無かった
あと、ストレートのスピード落ちてないぞ
初回からずっと141〜143kmでたまに145って感じだったやん
ロッテ鈴木5回0封「今できる全力を尽くす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5842a28aa3fba450f066808d487cd886050bc188 試合後、井口資仁監督(46)が「(開幕)3つ目になるんでしょうね、このメンバーでいくと」と言及した。
2月25日の3回1安打無失点に続き、この日は5回1安打無失点。ソフトバンク打線に合計8回2安打無失点、6奪三振と相性の良さを見せている。「今できる全力を尽くしたと思います」と充実の表情で振り返った。
安田二軍に落として藤岡三塁にコンバートすればすべての問題が解決。
定期的に安田の変わりに藤岡三塁って言ってる人いるけどそこまでして藤岡見たいのか?
小坂は不思議な選手だったな
守備はあんなに器用なのにバッティングは不器用
でも意外にパンチ力はあった
小川は小坂よりバッティングはパンチ力を落とすもより器用にした感じか
先日のセーフティバントは見事
藤岡と安田じゃ打線に変化ないやん
守備だって安田より明らかに良いってわけでもないぞ
パテレとかも体感10キロ増しと動画アップしとんな
ベース上でも落ちないもんな、体感早いんやろ
ええの捕ったわ
これでまだウイニングショットツーシームも全然見せてない
早川とか森下みたいに150キロバンバン出ないからミーハー受けはせんけど、玄人好みのゲームメイキングできるいいピッチャーよ鈴木は
エチェバリアがめっちゃ打てるとか無いかね?
.280でいいんだけど
藤岡みたいわけじゃないけどどっちでも大差ないなら安田を下で調整させた方がよくね
このまま上で使っても去年の二の舞だろ
>>699 良くて3位じゃねぇかな ソフバンロッテオリックスの順
エチェバリアはクルーズになると予想
クルーズはテラス前で15発くらいだから
エチェバリアは20打つやろ
井口よ
よくも4年でこんなショボい打線を作ってくれたな
1年目の方が得点力あったわ
>>707 30歳過ぎてから打球に角度が付くようになったらしいな
とりあえず開幕まで奨吾と安田と藤原は下におとそ
代わりはセカンド平沢とサード吉田とセンター岡でいいよ
吉田がこんだけ打てるなら佐藤は2軍でキャッチャーの実戦練習だな
現状攻守に中途半端すぎる
【ポジ要素】
まだ本番ではない
これが開幕してたら、2017の再来で悪夢だったな・・
代わりはいくらでもいるくらい層が厚いんだろ?
安田藤原は夏まで下で調整させろ
今の調子悪いままじゃほんと使い物にならなくなるぞ
田村逝ったら落ちる球取れるキャッチャーいなくなっちゃうんだよな
吉田と佐藤は壁性能がゴミすぎる
柿沼も決して良くない
里崎が良かったから相対的に劣って見えたけど、橋下はキャッチャーとしても優秀だった
ロッテの選手は一回落ちたら戻ってこないからな
井上は3ヶ月
中村は2年
いまのメンバーをいじったところで
吉田がシーズン3割打つか?といわれたらそんなわけねーし
とりあえず始まってダメだったら諦めろよ
いまの時期であーだコーダ言ったっておれらにはなんにもできねーよアホすぎる
火曜からは1軍確定組だけで試合するのかな?
そこでスタメン最終確定か
ああだこうだ聞きたくないのならばスレを開かなければいいのでは…
しがない一般人の野球ch民がしていることはそういうことなんだから
【ロッテ】ドラ1左腕・鈴木昭汰が好投も打線が奮わず完封負け 井口資仁監督は「いい人と悪い人がはっきりしている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6429bd726457f14b8facbad2a7167668069626 試合後の井口資仁監督(46)は、「自分の投球ができていた。どんどん攻めていた」と、鈴木の投球を高く評価。しかし、打線については「状態がいい人と悪い人がはっきりしている」と渋い表情。オープン戦ラストウィークへ向け、「残り試合はビジターで打ち込みは増やせないが、悪い人はこの1週間で状態を上げていってほしい」と野手陣の奮起を促した。
2017なんて、鈴木個人軍だったもんな・・・
開幕1ヶ月経っても、鈴木以外の主力が全員打率1割台とかだったような
状態がいい人って誰だろう
荻野しか思いつかない
山口もまだムラがある感じ
安田 オープン戦
ボールゾーンスイング率
27.1% (59球中16球)
スイング率
43.6% (117球中51球)
藤原 オープン戦
ボールゾーンスイング率
22.4% (76球中17球)
スイング率
42.5% (153球中65球)
山口 オープン戦
ボールゾーンスイング率
25.0% (56球中14球)
スイング率
52.0% (127球中66球)
支配下登録ってさ、ある意味2軍から1軍に上がるより全然ムズイよね?
本前才能あったんやな
柿沼はなんでもない球定期的に逸らすし壁としてはウンコだぞ
レアードがザードやってファースト井上DHが山口かな
名前は郁也なんだね
としや、佐々木、中村、ふみや…このチーム名前被りすぎ!
>>699 中継ぎがゴミだから夏場は苦しくなりそう
>>735 1週間ぐらいでレアード行方不明になりそう
>>636 手の平グルグルはファンの特権
でも金は払おうぜ
鈴木昭って四千頭身と成瀬を足して2で割った顔だよな
>>687 なんか吉田の覚醒は雪いや地震でも来そうだな
当たればカブレラなみのパワーがあるだけになにかすげーもの食べたのかもしれんが
>>636 大半は大隣が何とかしてくれると思ってただけだぞ
>>701 不器用というか比較が西武松井だったからじゃないか?井口もショートだったし 今の中に小坂いれたらうまいほうだと思う
というか ショートで2割6分なんて誰も打てないから
>>729 ムラのない3年目の高卒選手
そんなのみたことないなぁ
イチロー以外
ご自慢のメジャー帰りが登板する度に失点今日も失点
同じくご自慢の競合ドラ1が先発皮算用してたのにリリーフに回される始末(1セーブ)
そりゃ若手躍動でますます未来が明るいチームに嫉妬するなと言わないけどねえ
他球団の嫉妬自体は正直気持ちいい面もあるけど、あの連中の視線は気持ち悪い
藤岡今日もノーヒットかよw
これでも横一線とか去年まで井口ポイント貯め杉内
スズショーは高校時代はコーナーを突いてくる技巧派、大学時代(後半)はノーコン速球派って印象だったけどプロに来たらどっちも持ち合わせた選手になっててびっくり
常総時代の内角を攻め抜く度胸は健在だね
>>699 今日も
貧打で
負けました
一点取る難しさに頭抱えてます。
>>750 たぶん開幕スタメンは小川で決まってると思うよ
横一線は藤岡に対する気遣いと発破がけの両方の意味があるんだろ
>>699 今日も
投手は
良い仕事
ま、永野は…微妙
今日は馬鹿みたいな自動スタートのせいがでかいけどな
捕手甲斐だぞ
空振りしたら併殺濃厚とか内野ゴロ打って併殺になるリスクと変わらねえだろ
オリックスは開幕前までは、毎年のように「Aクラスは間違いないでしょう」って評価出てるよね
送りバント無かったね。
ゲッツー二つは痛かった。
最初のゲッツーはアジャが
バット止まらず打ち損ないじゃなく
送っていたら点取れたかも?
高橋礼は最初あまりコントロール
よく無かったからな。攻略するチャンスは
あったのに普通に打たせた。
けっこう井口粘るな藤原を。期待されてるな
岡あたりを荻野と絡めて1,2番にしたり小川を2番で1回くらい試すのかと思ったが
ハム伊藤はリリーフ起用かと思ったらがっつり先発なんだな
>>760 頑固に一番に置き続けてるのが却って藤原を疲弊させてる気がするわ
去年もハッキリ一番より二番がやりやすいって言ってたし
去年ちょろっと役に立っただけの高卒3年目には荻野の替わりは重すぎるわ
1割打者二人も飼ってる余裕なんてないし
このままならどっちかにしろよ
>>759 まあ去年もOP戦は犠打0だったししゃーないところある
ただ犠打なしの中でちゃんと仕事出来ない野手が情けないな
なんか今打ちまくってる吉田はガチな気がする
逆に岡は開幕したら平常運転になる気がする
藤原は2番打ちたかった発言のあとに1番のが成長できるから1番がいいみたいなこと言ってた気がする
>>751 鈴木にしても早川にしても高校時代とはスタイル違ってるよなあ
どっちも頑張ってほしいもんだ
吉田のフォロースルーはカッコいいから
是非シーズンでも打ってパリーグTVに素材提供してくれ
井口が頑固起用なの知ってるだろ
で、一度見切りをつけると二軍で
好調でも上にあげない
>>768 プロ入り前と後で評価が逆転するのもこの世界ではよくある話
早川リリーフ転向とか言うからまたあの球団が血迷ったのかと調べたけど2番手で投げただけかよ
ロッテ山口の内容を井口監督高評価「断トツでいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/428cb55f3a27db65599e4378e0f7b97551d98c94 この日も二塁打を放ち、オープン戦打率は2割8分6厘。井口監督は「いい人と悪い人がはっきりしている」と打線を分析した上で「凡打でも内容がいい。結果どうこうより内容なんで。その中でも山口は断トツでいいんじゃないですかね」と高評価。開幕スタメンに徐々に近づいている。
山口も断トツってほどかね
まあロッテの中ではいいほうか
去年のオフに
山口は開幕でスタメン張るよって言っても誰も信じないだろうなw
>>768 今日見る限りじゃどっちもやりそうだね
新人王争いするくらい競い合う展開になったら熱いな
規定打席以上
藤原.152
安田.148
山口.286
>>773 山口このまま開幕でも4番やらせるつもりなんかな
プロ初出場で4番バッターってなるとアジャ以来か?
案外こういう年にシーズン始まったら打つこともある
17年みたいになるかもしんねえけどな
現状藤原安田中村が終わってる
中村はなんだかんだ開幕したら250くらいは打ってくれるだろうが残りの二人は…
>>776 そうなったら熱いね どっちも高校時代千葉と茨城でよく見てたから嬉しいわ
サブロー今江福浦が4番打ってたんだから低い4番のハードルではある
開幕スタメンはいいけど4番となるとな
他に候補もいないけど
こんなこと去年も言ってたな
とりあえず4番はある程度計算できるマーティンじゃダメなの?
藤原も安田も流石に上向いてきてるようにみえるけどな、三振も明らかに減ったし
藤原は特に今日は内容良かった
山口は右Pのスライダー攻めされたら厳しいんだろうけど意外と三振しないから印象いいんだろうな
結果出し続けてるなら4番山口で開幕でいいんじゃない
>>701 フライが多いのも小坂を想起する
タイプ的に低い弾道のほうが活躍できそうなんだよな、折角あの走力だし
レアードは現時点で競争の土俵にも乗れてないんだから論外だな
開幕一軍も無いんじゃないか
レアードはやる気ないなら辞めてくれ
日本を舐めとる
今日のゲーム見所あるん
なにも無けりゃ一気に消去するわ
菅野剛士 .176
藤原 恭大 .152
中村 奨吾 .167
安田 尚憲 .148
角中 勝也 .125
藤岡 裕大 .158
福田秀平 .111
グロ
今年も去年と変わらず貧打貧打アンド貧打
のつまらない試合を多く見る事になりそう。
>>797 鈴木がまあまあ抑えたとこくらい
あとはなにもない
レアードは試合に出続けられる体じゃない
あんなんで試合出てたら腰も膝もおかしくなる
安田は去年ずっと上で守備もついてたあたり持久力は高いけどそのかわり瞬発力が全然ないんじゃないかと思えてきた
せっかくのパワーをスイングの瞬間に発揮するための加速が悪すぎるというか
>>805 ロベルト系やね
サンデー系のキレが無い
野手陣の打撃不振の原因が松中塾での下半身を使う打撃への改造中でそれが馴染んだら打ち出す、というのなら希望が持てるんだけどな
ただの練習不足で打てないだけの可能性も高いけど
ヤッス「俺が打ったら松中さんが正コーチになって河野さんが運転手になってしまう どうすりゃあいいんだ」
山口評価高いなら吉田のスタメンは絶望的だなw
さすがに井上外してまで使うとは思えん
サードでも練習すれば(笑)
吉田は背番号1の変わりという立派な役目があるじゃないか
安田は右足切り落として棒でもくっつけた方が良いんじゃねーかってくらい右足の使い方がクソっていうか前に出しすぎカカト突っ張りすぎじゃない?
いつのまにか先発が左腕王国になってて草
鈴木
本前
中村念弥
小島
>>814 捕手でいいんじゃないの
一日1やらかしでも打撃でおつりがくる
打力を活かせなかったら井口がアホなんじゃなくて糞守備放置の吉田がアホなんだぞ
>>819 こねえよ
そもそもこないだ途中出場で3やらかし位してたし
捕手のやらかしでお釣りが来る打撃って
結構ハードル高いぞ
>>823 田村みたいに致命的なやらかししなけりゃええよ
>>810 解説の黒木が
安田も藤原も強打者のフォームだけど体が強打者のそれにまで出来上がってないから
角度が合ってないって言ってたな
>>825 今までの試合で負けに直結する失点した投手の顔ぶれを見てると妥当な気がするし
勝ち負けで見ないほうが良いよ
打線?
知らん
あの吉田の守備だと阿部や森くらい打ってもらわないときついぞ
まあそれくらい打てたらそもそもDHに置くけど
>>822 土肥は頼むから控えたまんまで終わらないでくれ
松中に短期間指導してもらっただけですぐ打てるようになるわけないしな
右の代打ができる捕手3枠目と考えたらいいじゃん
トシくん1軍にする価値のがないわ
スタメンマスクで使えるレベルにないし
ベンチ置きっぱより2軍で捕手やった方が育つでしょ
例えば吉田を田村に代打で出した場合接戦だったら柿沼に交代する必要が出てくるから第三捕手にはなれないんやけどね
そして第三捕手枠なら基本的には最後まで出ない枠だから代打でも出しづらい
もうこいつを使いたいなら完全に捕手として失格の烙印押したほうがいいと思うよ
菅野剛士 .176
藤原 恭大 .152
中村 奨吾 .167
安田 尚憲 .148
角中 勝也 .125
藤岡 裕大 .158
福田秀平 .111
レアード、エチェバリア
早く来てくれ〜
吉田の捕手は無視でしょ、1イニング何回もぽろぽろすんだぜ
YOCHIDAでいいよ
7荻野
6小川
9マー
D山口
3井上
5安田
4中村
2田村
8藤原
柿沼吉田藤岡平沢菅野和田岡
これが現状マストかな?
次の日曜は千葉県知事選挙の投票日だな
新スタジアム計画は熊谷さんだから期待する
>>836 いや流石にフルシーズンの実績が何回かある選手と一緒にするのは違うだろ
中村がシーズンで1割のことなんてないんだから安心できる
>>840 9番に下げてまで使うぐらいなら岡か菅野でいいような
2番には野球IQ高めの奴置きたいわな
そう考えると小川は有り寄りの有り
小技も出来て走れるなら小川はありだろう
9番にいてもいやらしい存在にはなりそうだけど
2番小川とか言ってる奴は常に攻撃が1番から始まって絶対に荻野が出塁するという前提で考えてるのか?w
打席数違うから一概には言えんが小川は現状チーム内で打ててるし出塁すりゃ5盗塁してる脚もあるしね。
チーム事情的にどうしてもマーティン荻野は出塁よりランナー返して欲しい役割だからなるべく勝負を避けられなくしたいはず。
まあでも藤原出すなら1番だろう
他の位置をお試ししなかったし…
荻野来た時点で色々変えて見て欲しかったわ
>>848 こういうのが若手厨だろ
若手に期待するあまり過大評価になる
小川が2番打てるくらいの出塁率が残せれば確実に優勝争いできるな
清田もそろそろシレッと謹慎解いてもいいんじゃないのか?
緊急事態宣言解除されるのと同時にさ
小川シーズン始まったら普通に打率下がると思うけどな
2割3分打てれば十分だと思うし
2番に置くことになったらそれ多分チームがやばいと思う
荻野
マー
藤原
山口
小5
井上
安田
田村
小川(藤岡)
これを試せって
>>857 球蹴りの柏木がJ3送りになったのに復帰できるわけねぇだろ
>>860 知らんがなw
浦和レッズが勝手に処分しただけでしょ
1番2番に求められる最重要要素って調子悪くても打率.250
あるいは四球選ぶ安定感だと思うわ
そういう意味で藤原はまだ使いにくい
>>863 それな
だからずっと出塁率の高い荻野マーティンが1.2番だったわけで
やっぱ俺が言ったとおり
おぎ
マー
菅野
だよ、ベストは
今の打順だと荻野と井上とマーティンおまけで山口だけ気をつけてればいいからなぁ
藤原は諦めて岡か加藤使ったほうがいいわ
荻野マーティン井上山口はくっつけたい
その他はノーチャンス打線にしとけばいいわ
そもそも出さなくていいだろ藤原
今年は2軍でもいいわ
宗接フェニックスリーグから打撃開眼してるじゃん
いつか一軍呼ばれないかな
インスタライブでコメントしたら答えてくれたから好き
OP戦とはいえ打席数一番もらって打率1割台のシーズン実績ない高卒3年目に1番任せるんかね。チーム戦略兼ねて開幕カードは1番スタメンはありえる、というより濃厚だと思ってるが。
>>859 たしかに藤原くんはどっちかと言えばクリーンアップ打てる選手になってほしいからな
藤原は育てるべき資質だと思うけどどう育てるかだね
井口はチームが勝つことと若手を育てることは逆のことって言ってたけど
8藤原
7荻野
9マー
3井上
D山口
4奨吾
5安田
2田村
6小川
と勝手に予想
個人的には1番荻野2番藤原の方が好きだけど井口は1番藤原2番荻野で考えてそうなのでこの順番
>>871 5打数0安打・・・
岡の春(好調期)
終わった模様
戦力の見極めは今日でおわりじゃないかな。
今週から出てくる選手が開幕1軍濃厚だと思う。
>>874 多分そんな感じになるだろうね。最終調整で藤原、安田がどの程度アジャストしてくるかが鍵だな。
菅野剛士 .176
藤原 恭大 .152
中村 奨吾 .167
安田 尚憲 .148
角中 勝也 .125
藤岡 裕大 .158
福田秀平 .111
レアードが .270 30本
エチェバリアが 270 15本
ぐらいやってくれないとマジで得点力が終わる
>>871 やっぱ高部だわ
そろそろ2軍でやる事なくなりそう
打順に拘りすぎな気はするけどねー。
安田も藤原もフロントの気持ちはわかるし将来打ってもらいたい打順って意思も伝わるが1番打ってりゃ1番打者の成績になるかと言われたら違うと思う。
「一軍」で育てたいけど成績悪けりゃ下位でいいし、成績上がれば上位に据えればいいんじゃないかね。
トシくんは浦和決定だな
開幕一軍の捕手は田村柿沼吉田だろうね
マストを使ってるって事は現状こうしなきゃいけないって事
(でも荻野いなくなったときの事も考えておかないとね)
オープン戦打ちまくってたらそれはそれで不安になる癖に
>>882 勝負所で相手に左P当てられるからジグザグ打線が理想って言ってるし、
打線に左が連続する事は井口は嫌う
つまり、2番に右の荻野を置く事は確定
そうなると他に1番で適任者いるか?ってなったら藤原しかいない
このままOP戦でずっと低調なら福田秀をもってくるかもしれんが
>>869 宗接は外野も守れるから(どの程度かは知りませんスミマセン)、吉田より起用の幅が広がりそう
>>874 あーこれはいかにも井口が組みそうな打順だな
良いか悪いかは別として
まあでも今は藤原も打撃不振を打破したくてめちゃ打ちしてるけど
さすがにシーズンに入ったら四球ももっと選んでくると思う
OP戦序盤までは去年より三振減らして四球をよく選んでた気がする
松中に2週間程度指導してもらっても
安田 藤原 佐藤は全く良くならないな
上手くいかないもんだ
デーブチャンネルの牛島の話おもろいわ
里デブチャンネルより豪華だし
>>892 とくに安田に関しては純粋にフィジカル不足な気がするけどねー。
集計してないが三振抜いた凡打の7割近くはセンターからレフト方向の打球で投球に力負けしてる印象あるわ。
筋肉ダルマになれとは言わないが上半身時間かけてビルドしたほうがいいかもね。
柳田はもちろん、村上も身体分厚いもの。
忘れないうちに
今日のサンデースポーツ
監督座談会 パ
藤原使うにしてもシーズン始まったら荻野1番にしてほしいかな
やっぱ1番は荻野だし結果的にも荻野だよ
井口評で山口はダントツなんだなぁ。
開幕一軍とかすっ飛ばして4番DHスタメン現実味出てきたかな。
安田より山口のほうが伸びそうな気配になっちゃったしな
藤原はまだ立て直せる
安田はまた時間かかりそう
もう松中専任にしたほうがいいんじゃないか?
まどろっこしい臨時コーチとかするんじゃなくって
河野よりはよくやってくれるだろう
ただ、コウノはコウノで人間性はいいらしいから、打撃刻子補佐ぐらいでいい
藤岡も一年目のオープン戦の時は井口に「1人だけ実力が抜けている」なんて言われてたし
今思えば井口もまだ監督一年目だったから他の選手には一切気を使ってないコメントだったな
高部は2軍で腐るほどやることあんだろ
守備なんて見るに堪えない
>>899 まあでも実は松中もまだなんも結果はでとらん笑
角中は今年で引退かね
功労者だから盛大に引退試合やってほしい
中村もなー…
これじゃきついよ
中村が打撃でタイトル争いしてくれないと
守備いくら良くても打たないと見栄えが悪い
小5より上だと断言できるセカンドってパだと浅村外崎くらいだしよくやってる方だと思うけどな
シーズン通せばそれなりに計算できるし
2試合連続でヒット打ってるのに何で藤原は駄目なことにされてるんや
3打席目もいい当たりだったし井口の言う凡打でも内容がいいってやつやろ
バッティングは徐々にだけど上向いてる来てると思うで
4番は山口だろうね
しかし恐るべき急成長だな。高卒はこれがあるからいい
3打席目が内容でOKなら今日のヒットは内容で糞だろ
菅野剛士 .176
藤原 恭大 .152
中村 奨吾 .167
安田 尚憲 .148
角中 勝也 .125
藤岡 裕大 .158
福田秀平 .111
レアードが .270 30本
エチェバリアが 270 15本
ぐらいやってくれないとマジで得点力が終わる
頼むぞ助っ人達よ!!
浅村と外崎には実績敵わないし
渡邉も今季も安定して打ったら打撃抜かれそうだし
周東は足でお釣りくるし
中村は守備含めてじゃなく普通に打撃でも他のセカンドに負けてほしくないんだよ
打撃はシーズン入ってみないとわからない
と、期待するしかないな
山口スライダーに弱すぎだからシーズン入ったら分からんぞ
山口も小川も打ててるのはデータ集めの撒き餌の可能性もあるから
あんま過度な期待はせず応援する
中村もロッテ恒例のFA取得しても貰い手ないパターン入ってるな
小5はwRAAはリーグ3位で守備も上手い方
よくやってると言われればそうかもしれんがもっとやれるだろと思うわ
エチェバリアと切磋琢磨してほしい
あのフォーム素人目でも外のスライダーまともに飛ばせないように見えるけど
さてどうなるか
>>911 パTVによると絶妙巧打だそうだぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee022c6d3f22a617371e154a31fb75b5fbc0156 打線は5安打完封負け。期待の藤原、安田と打率1割台に苦しんでいる。
井口監督は今週からの最後の5試合について
「いい人悪い人が、ちょっとはっきりしている。どれだけ、みんな調子を上げられるかということで、打順も変わってくる。当然、出る人、出られない人も決まってくる」
と野手陣に発破をかけた。
>>922 なんでこれがこんな再生されてんだ
マジでスター候補だなあとは結果だけだわ
中村の打撃は清水のせいで全て狂った
せめてあの時休ませとけばまだ何とかなったが、無理に使い続けて感覚が戻らないまま
>>922 草
藤原じゃなかったら映像にもならん糞ヒット扱いだろ
とりあえず井口の中ではもうスタメン決まってんだろうし藤原も安田も調子上げてもらうしかない
にしても菅野は不憫やね
>>899 松中が熱心に指導した安田がひどいことになってるが
藤原がダメって言ってる奴って具体的に何がどうダメか教えてよ
安田は体の開きが早いとかあるけどさ
岡が気づいたら二軍に落ちてて5-0とかやってて泣いちゃった
ダメなところがないのに打率150ってそれむしろ絶望的だけど本当にそれでいいんだな?
藤原は去年打てていたインコースにあまり投げてくれなくなったからだな。
藤原が原因というより対戦相手が研究して打てるコースに投げてくれなくなったことが大きいと思う。
近藤みたいに打てないところをカットっていうレベルまでには達してない。
打てないところを打って凡打になる。
>>932 女の子が着ると可愛いな
確定
26日 二木
27日 美馬
28日 鈴木
30日 小島
31日 岩下
01日 本前
レアード使えないと今季もマーティン以外水鉄砲打線になっちゃう
井口の口だけが今年も楽しめる
打順をいじる どうせいじらない
>>946 2005もあんなに爆発するとはだれも期待してへんかったやろ
上原「沢村はここまでコントロールに苦労してないと行ったけど撤回する」
>>934 インコースフルスイングを意識するあまりか、外のボールが腰砕けなスイングになっちゃってる
バットを出すだけ、昨年からそんな感じだった
かと言って狙って打ってもフェンスオーバーする技術はなくレフトフライばっか
もっとショートの頭の上を意識した打撃をしてほしい
>>952 あの時ってさすがに解説者はみんなAクラス予想やったん?
藤原、荻野だけだと怪我や疲労が心配なんで
適度に菅野も使ってくだろ
2005のサブロー里崎あたりの凄さは勝負所のいい場面で打てるところだからな
今のやつらはチャンスに弱い
>>955 4位予想が大半
補強はパスクチくらいでドラフト自由枠の手嶌は行方不明、久保もそれほど目立ってなかった
オープン戦ではスンヨプが.050と絶不調で開幕二軍スタート
日ハムも杉山の変顔だけとか偏りすぎでかわいそうだった
なんでロッテ取り上げないの??
中村奨吾をもっとフィーチャーしろよ!
なんか全員引っ張って弾丸ライナー打ちたい打ちたいってなってる感
野球の基本はセンター返しですよ
とにかく吉田世スタメンで使って確認しろよ
本物かもしれんぞ
守備
守備?
山口をレフトで使え
角中ぐらいはできるだろ
山口に負担かけるんじゃなくて自分が外野もできますアピールしろや吉田
吉田どこで使うんだろ
レフトファーストから緊急時は捕手?
本前支配下おめでとう!
しかしローテに左腕が3人も入りそうとは時代も変わるもんだな
>>517 なんで和田とか使わんのかね?
打てなくても固定だもんな。
中村も。藤原も。
レギュラー安泰じゃ本気で練習しねぇわ。
>>931 加藤も和田も吉田も平沢も不憫よ
開幕スタメン争いすらさせてくれないんだからな
アピールしたところでオープン戦から既に開幕スタメンは決まってる
可哀想に
和田の打撃も絶望感出てきたな
スイング軌道は違うけど佐藤トシと同様外に落とされてガバッと空振りする感じ
>>976 競争させる価値があると思われてない時点で彼らは競争に負けてるんだから仕方あるまい
これまでの積み重ねで魅力ないと査定されてしまってるだけの話
藤原が低調なのにオープン戦3打席なのはおかしいだろ
オープン戦で試されることすらさせてくれない
そりゃ藤原が有望なのは良くわかるけど
レギュラーは取りに行くもんだろ
安田然り
自分の好きな選手が使われなければ贔屓だって騒ぐ
贔屓って便利な言葉だな
藤原安田が優遇されてるのはそうなんだけど
加藤とか前年の期待を練習試合で裏切ってるからな
そこで打てなきゃそりゃダメよ
試す試すって去年までの実績ゼロにしてフラットに見るわけないだろ
それに練習でよっぽどよければ使ってるだろうし
今までチャンスを与えられたのにことごとく掴めなかった選手と、去年偶然のチャンスを物にした藤原や他に本職サードも他にいないうえにドラ1で数少ない長打を打てる選手として期待されてる安田が同列に扱われるわけない
>>976 不憫なんてまったく思わんが
名前上げてるそいつら貰ったチャンスを蹴り飛ばしたやん
加藤はまだ分かるけど今年まったく結果出してないしもうおっさん
岡は一応打率3割だったし落とさなくても良かったと思う
まあ今日落とされた先で5タコしたけど
中村がこの成績でも開幕スタメンは分かるよ。まだ。それでももっと平沢セカンドで使って試してほしいけどさ。
藤原がオープン戦全然打ててないのにさも開幕センター確定というのが不思議なんだよ。勝ちに行くのに。藤原のためにもならなくないか?
センター荻野レフト角中とかも試さないし。角中は守備つかせた方が打つんだよな。そりゃ守備力は弱いけどさ。
ま、井口はよくも悪くも西武黄金時代を築いた根本みたいなやり方なんだよ
競争で勝ち取るってよりも選手の能力を見て当てはめるタイプ
藤原とか安田とか山口の起用法みてもわかるやん、いきなりぽんっと当てはめるんだよ
極端な話で和田がモノにならなくても誰も困らない
安田や藤原がモノにならなかったら困る人がたくさんいる
それだけでも扱いに差があるのは当たり前
和田だって今まで打席のチャンスは与えられてたのに結果出せないのが悪い
山口はちゃんと結果出したから今がある
>>984 俺も去年まで吉田なんかはそう思ってたし平沢もそう思ってたよ。
でも、オープン戦でアピールしてもそれは開幕に繋がらないのか?
吉田はここまで打っても開幕DHすら争えないのか?そもそもオープン戦4打席すら与えられないのか?
平沢もオープン戦で打つほうでアピールしても、明らかに安田より状態良くてもスタメン争うとこまでも行けないのか?右肘の状態にもよるんだろうが、平沢スタメン→藤岡か小川ってのはダメなのかな。
オープン戦っていう短い期間のオーダーで言うのも違うだろうけど、そもそも20後半以上の選手と20前後の選手どっちに伸びしろがあるかってだけだと思う
監督も長期的に勝てるチーム目指すって言ってるんだし、若手に経験積ませずに角中岡あたりを優先してレギュラーで使う理由は流石にもうない
>>989 それを贔屓っていうのでは?
贔屓って便利な言葉だな。
>>990 井口によるとOP戦でレギュラー陣1割台、アピール層4割台の成績でも
よっぽどアピール層がインパクトのある結果を数回は残さないと入れ替わることはないらしい
今回だと山口が及第点ぐらいで平沢は弱いんじゃない
>>992 これを贔屓だと思うならプロ野球見るのやめて高校野球だけ見てろよ
>>991 優先してほしいなんて言ってないよ
オープン戦打率1割台が3人、藤岡入れたら4人、当たり前のように、なんの競争もなく、他の人間がどんな成績を残そうと、オープン戦すら使われ続け、開幕スタメンってのがチームとしていいのかなと言いたいんだよ。
長いシーズン怪我とかもあるのに
色んなパターンを試すことも大事なんじゃないのかなと思うんだよな。
>>996 OP戦よりもシーズンの実績で扱いに差をつけるのは仕方がない
>>996 プロの世界で「贔屓」と言う言葉を持ち出して批判する事の愚かさな
お前が考える「贔屓」なんてあって当たり前なんだよ
ドラフトで順位付けて入団してるし契約金も違う
ハナから扱いが違くて当たり前
「贔屓」されないやつは最初からそれを前提にして
それを乗り越えて結果出すしかない
差がある事に文句垂れるのならプロ野球見るの向いてないわ
>>999 前のレス見ろよ
先に言ったのはどっちかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 36分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250423165926caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1615699644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん 2