◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619710711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured この時間だけど祝日だから落ちないかなと思って立てた
キチガイゴミクズ在日ハマッピはIPでNG連鎖必須→ (ワッチョイ 4784-On6t [221.18.35.47])
ホームゲーム観客動員数ランキング*4月29日終了時
***1試合平均 試合数 合計
広島 16,148 人 15 試合 242,219 人
巨人 12,822 人 15 試合 192,332 人
ハム 11,682 人 14 試合 163,554 人
福岡 10,523 人 14 試合 147,318 人
横浜 10,123 人 15 試合 151,843 人
西武 *8,671 人 14 試合 121,389 人
中日 *8,558 人 14 試合 119,818 人
楽天 *8,537 人 15 試合 128,056 人
千葉 *8,245 人 15 試合 123,681 人
阪神 *8,188 人 13 試合 106,448 人
ヤク *8,046 人 12 試合 *96,546 人
オリ *6,643 人 12 試合 *79,713 人
ふふふ…(´・ω・`)
わいの堂林今日もうんこだったか堂林が活躍するまで禁酒する事にしたけどまた酒飲めれんまま眠りにつくわおやすみ身体が健康になってるのが目に見えて来たわw
たまには相性悪い相手にも勝って欲しいけど順当に負けるんだろうなぁ
>>9 自分たちの野球を貫くんだろうなあ
良くも悪くも
2塁打と3塁打の合計が12球団最小だし深刻な長打不足だな
生まれ変わってみても栄光の男にゃなれない
鬼が行き交う世間渡り切るのが精いっぱい
バントして必死に点取りに行った後外人にガツンと長打の流れが1番キツいね
誠也がメジャーいったら下手したら菊池が4番になりそう
外国人に自分のスイングされたら辛いわ
インサイドで相手を動かすような攻めをやらんと
ゾーン付近だけじゃいい打者は抑えきれん
カープだって誠也とか散々やられとるのに
綺麗なだけの野球じゃ勝てん
とりあえず石原起用は良かったな
後は肩と森浦のリードを見てみたい
小石原は使えそうなのか?
ノッてる時に使ってほしいけど、
このチームは活躍した次の日から休ませたりするからな…
いまいち信用できない森浦のリードみせてほしい
>>13 急に打たれる球投げてたな
どうしたものか
いっそ中村奨成ファーストに置けばいいのに
調子良い打者いつまでも干して何がしたいの
>>8 得点につながる二塁打(しかもランナー松山で)打ったのに
そんな言いぐさは無いw
玉村はプロ初先発でしかも高卒2年目の4月でここまで投げられたら十分以上だよ
なにより四球が少なかったことに希望がある
>>19 守りが怖くて使えないっていうなら2軍で試合に出して経験積ませるべきだし
やってることが中途半端だよな
>>17 石原はどんどん使ってほしいけど捕手は沢山いるしまずは谷間先発の週一くらいからだろうね
昇格即日で先発起用した佐々岡監督は「いい打撃だった。2軍で調子がいいということで今日上げた中で、結果が出てよかったと思う」と評価。
次回の玉村とのバッテリー結成については「それはまた考えます。調子がいいとなればそれもまた考えられる」と再アピールに期待した。
3塁打は足の問題があるからともかく2塁打に関してはその分HR増えてるんじゃない?
菊池や西川が本当に今のペースで打ち続けられるんだったらHRの方が良いわ
>>22 一軍帯同させてやらせてる事が代走に優先度の低い代打だから本当に意味がわからん
羽月サードに置いて中村奨成にレフトやらせりゃ良いのに
>>21 その数少ない四球出した
次の打者にタイムリー打たれてる
ストレートを気持ち良く強打されてる点といい
課題が明確なのもかえって宜しい
>>26 ある程度実力がわかってる、例えば磯村とかならわかるんだけどね
奨成でそれをやることの意義がないよね
シンタンの打撃フォーム大きく構えて
会澤のような威圧感ある
ま、奨成はもっと肉体改造して
ギータくらいのスケール感を目指して欲しい
守備はどこやっても下手らしいから、、まあ目を瞑ろう
>>27 このご時世だから何かあればすぐ記事になるし拡散する
見た範囲では特に問題ない
中村恭平とアドゥワは何してんの? アドゥワはネズミ手術だっけ??
堂林に期待する時期ってもうとっくに終わったよ
小園石原とかは期待するの分かるけどね
>>14 体重70弱の選手が4番打ったことって今まであるのかねー?サブローも菊池よりはデカイし。
捕手がみんな“使える”のは何だか凄いな
普通、特殊なポジションなので苦しむところだが
と思ったらそれ西川だった。灯台下暗しとはこのこと。
>>27 これか
626 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fc3-etWL) :2021/04/30(金) 01:17:31.37 ID:RAH19h4v0
バンテリンで野球ファンが暴行して逮捕されたらしいなw
どうせ珍カスだろ、
左腕中村は場合によっては今年でクビもあるんじゃないかな?
日本人だと永井中神桑原岡田加藤あたりもやばそう
本当は山口あたりも使えなさそうだから切っていいとか思ってしまう
>>32 恭平は先発志願して先発で撃沈続き
アドゥワは元気にリハビリ中
明日の内野どうすんだろな
そろそろエラーばかりしてる奴ら外すかね
単に打てる捕手ってだけじゃなく石原は守備力が高いし
将来は日本代表する捕手になるかもしれないな
コロナ期間12球場注意喚起アナウンス
第一は断トツ甲子園
まあ普通にあそことやるとき罵声聞こえるからね
とりあえずベンチから何が何でも奨成を使うっていう空気は感じないな
負け試合の代走させるためにあげたのかよ
>>40 恭平アカンのか。 もう150後半とか出ないんかね?
アドゥワ戻ってきてほしいわ。
>>35 イカサマだからだよ、捕手と遊撃で打てる奴はそれこそ10億の値がつく
投手は米いった5割くらいは需用あるけど野手はよほど化け物じゃないと無理
投手は米いった5割くらいは需用あるけど野手はよほど化け物じゃないと無理
>>45 磯村にかわって絶好調の石原が上がってきたもんだから
捕手内の序列が下がるのはやむを得ん
>>46 少なくとも先発では140あたりまでスピード落ちてるし、フォーム的にもリリーフが向いてると思うんだよなぁ
本人が先発やりたいのはわかるんだが どうしても2019の活躍を見るとリリーフに戻って欲しい
佐々岡は二軍の投手コーチ感覚抜けてないのか育成より勝ちに行く采配して欲しいんだが
呑気にちんたらしてるとこうやってどんどん他チームと突き放されてくわけで
>>33 堂林はレギュラーになりたいなら毎年安定した数字残さないといけない年齢
10年にもなるのにずっと半端な感じだしこれがまあ能力としか
安部にしても10年間でブレイクしかけて定着出来ん選手はやはり
10年でブレイクといえばそういや嶋元気してるのかな?
クロンメヒアスコを育成落ち
新外人ふたりを1から2億で取ってくる:どちらか当たればよし。金ははじめの年収6億といわれるとこからだせばへーきへーき
助っ人一人しかいないのはカープだけだから佐々岡はどうしようもないな
苦情ならフロントへ
ヤクルトでさえ金使って補強してんだから
>>55 2人追加で3億近くも払えるわけないわ
おまけにクロン育成落ちってアホなのか?
現実見るか巨人ファンにでもなれ
>>53 「どんどん他チームと突き放されてく」には現状甚だしい違和感がある
横浜や中日が言われるんなら分かるが
嶋帰ってきて欲しいけど中日がお払い箱にした栗原が帰ってくる未来しかみえないな
>>61 与田の楽天時代のお友達で呼んだから
与田がやめたら一緒に中日やめるかも>栗原
玉村はまだ体が子供だから体ができたらまだまだスピード伸びるよ
この子は大学に進学してたらドラ1じゃないと取れなかったと思う
堂林も昨年初めは嶋 .338 32本みたいになると思ったけどなあ。
クロンはエルとは逆の球が打てる
速いストレートと曲がりが小さい変化球は打てる
この点は良い
問題は曲がりが大きなどんよりとした縦のカーブやチェンジアップにカスリもしない点
右肩が下がるのが駄目という指摘もあるし田尾もなんか言ってるし達川も言ってた
みんな言ってるのにカープの打撃コーチは何もしない
でも2軍に行って戻った直後だけは良かった
なんとかしろよ朝山迎
一月もせず見切られたらレギュラーとかまず無理だけどな
悪い月何て誰にでもあるし
>>63 現地で見た感じ、いいストレート投げてた
石原の心地良いキャッチング音が印象良くしたかもしれんがw
小林もなかなかのもの
まだ素材そのまんまの状態なのに
デビュー登板@マツダで150キロ連発してた
佐々岡もこのシーズン序盤から若手に賭ける博打にも出られないし
かといってベテランに頼るにも見切るにも絶妙に
難しいシーズン迎えて大変だとは思う
G+で日曜の再放送やってる
他にいい番組無かったんかw
>>68 勝ちまくってるか負けまくってるのなら色々派手に動けるけど
5割前後で何とか粘ってるからなぁ
田中広輔(31歳)
安部友裕(31歳)
この二人が急激に衰えて使い方が難しくなってるよね
田中広輔はもう身体がボロボロで限界だと思う数日休んで良くなると言うレベルじゃない
安部ちゃんは腰が酷いのか捕球イップスなのかとにかくファーストができなくなった
マツダ二軍戦では行木もデビューしたけど
こちらも150キロ出してた
>>70 まだ衰える歳じゃないのにね
ただ、田中と小園で守備の不味い部分が被ってなくて
田中が全くダメって訳でもないし
安部は打つ方は復活してきてる
宇草が紅白戦でホームラン打ったそうで喜ばしい事だけど、守備はどうしたもんかね〜
帰って来たらレフト?
小園も打つ方と送球は良いけど捕球を時々ポカするし、中々両立しないね〜
>>65 分かってる弱点簡単に直せたらそんなに楽なことはない
>>74 にしても酷い
クロンってキャンプ序盤はカーブマシンのゆっくり縦変化についていってホームランとか連発してた
所詮マシンじゃないかと言うかも知れないけど結構上手に打っていたんだ
それが日に日にスイングがおかしくなって飛距離が落ちていったからなあ
別にカーブをホームランしろとはいわんよ
ボテゴロでもヒット打てるようになれば相手投手もカーブを投げにくくなりストレートも投げてくるだろう
とにかくカスれ!
クロンて相手によって松山使ったりせずガンガン打席与えたら良くね?
モノになるなら早くなってくれないと困るし
天国の山本一義さんにお願いして
クロンを3割100打点打てるように指導してもらおう
九里森下以外の先発4人が雑魚なんだよな
ここが全く計算出来ないから順位も上がらない
Bクラスは間違いないって感じ
戦術と脳死打順がなんとかならんかね
佐々岡がこだわる初回のバントとか半分も点に繋がってないんじゃないか
27分の1ってことは全財産100万のうち3万以上を払って1点を欲しがった挙げ句5割をドブに捨ててるわけで
その1点で勝てる投手ならまだしももうちょい考えて采配振るいなさいよと
秋山て今年読売戦2敗、カープ戦2勝で、読売にはガンガン打たれてるのね、ホームランも3本
梶谷.600、松原坂本吉川香月.500、重信大城.400、岡本.200
2021対秋山
堂林 .333 6打数 2安打
長野 .333 3打数 1安打 1四球
ク論 .333 3打数 1安打
坂倉 .333 3打数 1安打
會澤 .200 5打数 1安打
西川 .167 6打数 1安打
菊池 .167 6打数 1安打
鈴木 .000 6打数 0安打
田中 .000 4打数 0安打 2四球
松山 .000 3打数 0安打
安部 .000 1打数 0安打
羽月 .000 1打数 0安打
>>78 大瀬良の復活とネバラスカスの先発が当たらないと厳しいね
今日の由宇で藤浪が中継ぎ登板
明日の由宇でアルカンタラ先発だとよ
大瀬良が一番タチ悪い 後輩に立派なご講説垂れる癖に
自分はすぐスペってトンズラこくもんなぁ エースって
言われたいならシーズン通して戦い抜けよ
明日2軍中継があるのだが、明日午前中雨が降る予報。たぶん雨天中止。
大瀬良も去年の手術は仕方ないとも思うが
登板合間の調整中に故障とか
40近いベテランみたいなことされると
今後いつ同じことやらんかと思うと
計算しにくい人になってしまうな
>>82 菊池誠也西川がこれじゃ点は取れんわけやな
大瀬良には失望した
まあコレでFA権行使は無いだろうからその点では安心だが
〇RCCラジオ それ聴け!Veryカープ!(4/26)
坂上アナ情報
・中村奨成は”持ってる””すごいことをやるな”と言われたくない。
それよりも”いつも一定以上のことをするな”と言われたい。
・バードはカープ入団が決まった時に”究極にうれしかった”と話した。
・玉村は高校時代からとにかくランニングを大切にしてきた選手。
高校時代ダブルヘッダーで練習試合をした際、初戦を投げ勝った。
2試合目の際に投げ負けた相手投手に”一緒に走ろう”と言い、一緒にグラウンドを走った。
奨成が右の代打で長野より序列が上がる事も無いだろうし(去年の長野は代打神レベル)
一軍では大した仕事は回って来ないと思う、つまり下で守備鍛えた方が良いとは思う
〇パーフェクト選手名鑑 堂林翔太
・磯村の家と堂林の家が近かったので、高校を通う時や練習終わりは磯村と一緒に電車に乗っていた。
・内田順三も堂林の打撃がよくなったと話している。
・昨年のコロナ自粛中、息子に野球を教えた。娘とは一緒にお菓子作りをした。
また、自宅のベランダにテントを自ら張って読書(野村克也・内田順三の本)を楽しんだ。
>>95 外国人の合流によるプラスが無い分
他球団と比べて相対的には厳しいわな
上がり目あるとすれば若手による底上げが
一番可能性あるところだけど
>>96 いつもありがとう(´・ω・`)
単なる希望だが堂林復活せんとキツイな
若手はどこかでパフォーマンス落ちるし
カープにろくな新戦力はないし若手起用も限定的でチームの浮上は無い
横浜戦で分かったように各球団の外国人が今週から本格稼働して戦力アップしたからカープのみ取り残されるだろうね
5月には最下位に沈んでいても不思議ではない
今日の秋山打てなかったらまた落ちていきそう
当たるの何十回目だよ
プロならいい加減打てよ
またあの生理的に受け付けない秋山の顔を見ないといけないのか
こいつの場合、技術的というよりも精神的な問題
向こうはカープには打たれないと見下ろして投げてるしこっちは何とかしないと、って早いカウントからポンポン打ち上げてる
今日は対戦の少ない羽月や小園がポイントになりそうだ
サード羽月にしてレフトに奨成使ってほしい
本当ならキャッチャーも石原にしたいくらい
>>100 その程度はどこでもあるからなあ
野手のプラスが無いのが厳しい
他を捨てもてる全戦力を中日ヤクルトに注ぎ込めば3位もあるかもしれない
>>86 野村抹消前に不調訴えれば許されるけど
FA権欲しさに我慢して、野村抹消直後になったからな
ほんま糞
>>100 さすがにその二人を戦力に数えちゃうのはおめでたすぎる
おはよう
ヤクルトに2敗1分の後に巨人に勝ち越した
信じよう
セ界順位表
1位 阪神 28試合19勝*9敗0分 勝率.679 得点131 失点*81 本塁打31 打率.258 防御率2.77
2位 巨人 29試合16勝*9敗4分 勝率.640 得点127 失点*98 本塁打34 打率.261 防御率3.25
3位 東京 27試合13勝10敗4分 勝率.565 得点112 失点112 本塁打30 打率.246 防御率3.92
4位 広島 29試合13勝14敗2分 勝率.481 得点*95 失点109 本塁打22 打率.261 防御率3.38
5位 中日 29試合10勝15敗4分 勝率.400 得点*77 失点*88 本塁打10 打率.226 防御率2.81
6位 横浜 30試合*6勝20敗4分 勝率.231 得点*96 失点150 本塁打20 打率.228 防御率4.88
昨日の玉村、いろいろ思うところがあるが一つは捕手が会澤だったらというタラレバ
会澤だったら防げていた失点もあったような
昨日、ベンチが石原にしたのは玉村のためというより石原の打撃力を優先したような気もする
打線の上がり目無いんやからもう終わりよ
クロンがゴミ過ぎた
打線は急にどうこうできんからなあ
とにかく先発陣をどうにか揃えんと
リリーフ陣から使えるやつ探したいな
30試合で6勝しかしていないチーム
対戦相手が5球団あるのに6勝のうち3勝させてるチーム
最下位争いに相応しいな
またゴミがゴミ言うとるな
もう野球何か見なきゃいい
今後の上積み(既に出場含む)
阪神→ロハス・アルカンターラ・高橋ハルト
巨人→ウイーラー・スモーク・丸源
ヤクルト→オスナ・サンタナ
広島→?
中日→ガーバー
ベイス→ソト・オースティン・エスコバー・シャッケルフォート
どうするのよ
なんでカープの左腕だけチェンジアップまともに投げれんのや
他球団は簡単に投げて武器にしとるのに
あれが無いと左腕は無理や
>>112 打撃力だけならまだ會澤が上
石原のほうが飛距離はあるだろうが
やはり會澤は経験も打撃技術もある
阪神みたいな雑魚に負けるなよ
横浜にすら勝てないのならしっかり巨人の犬になれ
打線の上がり目はクロン次第だった…けども
あとは若手に頑張ってもらうしかない
>>119 現時点でというよりベンチが石原の打撃を見てみたかったのかなと思った
打線なんて相手投手の質次第でミズモノだしね
そう深刻になるものでもないね
先発投手が序盤から5点取られちゃ
そりゃ勝負にはなりません
勝負になるのは3点までだね
磯村も石原もパンチはあるけど石原の方が距離が出る
コンタクトは磯村の方が上と思うが
マスク被らなくても代打でも面白いって判断かな
直近出場5試合
菊池 .304(23-7) 0本 2打点 6三振 1四球
羽月 .381(21-8) 0本 4打点 5三振 1四球
誠也 .375(16-6) 1本 2打点 2三振 7四球
西川 .400(20-8) 2本 9打点 2三振 3四球
松山 .333(15-5) 0本 0打点 1三振 1四球
會澤 .308(13-4) 0本 0打点 4三振 3四球
坂倉 .333(12-4) 0本 1打点 2三振 0四球
安部 .308(13-4) 0本 2打点 5三振 2四球
堂林 .125(*8-1) 0本 0打点 3三振 0四球
クロン .231(13-3) 1本 1打点 7三振 0四球
小園 .400(15-6) 0本 2打点 0三振 1四球
長野 .308(13-4) 0本 2打点 4三振 1四球
石原 .250(*4-1) 0本 2打点 0三振 0四球
會澤の調子特に打撃の調子が上がって来んしな
はっぱをかける意味も多少はあったかもしれん
磯村が落ちたんだから
石原の比較相手は磯村なんじゃないの?
>>117 最下位はないかな
田中松山堂林にこだわって5位力を遺憾なく発揮しそう
いい加減秋山くらい打ち崩せや
同じ投手に何度も何度もよー
>>126 3割打ってる十分だろ
これ以上どうしろと
まっ長打が少ないがこんなもん年齢的なもんだろうしな
新石器時代石原貴規(トモキ)はキャンプの序盤からパカパカ打ってアピールしてた
肩もつおい
坂倉が初日でリタイアしたのでチャンスとばかりに奨成と新石原はキャンプで頑張ってたね
>>130 秋山の調子が良くないことを祈るしかない
負けてない森下が打たれるように
メル・ロハスJr
3試合.143(7-1) 0本 3打点 4三振 0四球 出塁率.222 OPS.508
まだたった3試合だけど守備も微妙みたいだし上積みになるか分からんぜ
調子が普通か良けりゃ打てない投手なんて
ナンボでもいます
嘆く事は無い
>>131 率は悪くないが
特にチャンスでの
打撃の内容がよくないからな
本人が思ったような打撃は
できとらん気がする
会澤の打撃は普通でしょ、俺は信頼しているよ ただ石原は会澤を超える可能性を見せている
あれだけ振り回しているように見えても濱口のチェンジアップを捉えていたからな
黒田・新井が戻ってきた2015年だって
結果的にはチーム力としての上積みは0だったしね
上積み話なんて1シーズン戦ってみての
真価は2シーズンめにならんとわかりゃーせん
>>139 自分は毎日が仕事で毎日が休みのようなもの
秋山巧巳
vs広島 2試合2勝0敗 14.0回被安打*8 被本塁打0 奪三振*8 与四球3 失点2(自責2) 防御率1.29 WHIP0.79
vs巨人 2試合0勝2敗 *9.0回被安打16 被本塁打3 奪三振12 与四球2 失点8(自責8) 防御率8.00 WHIP2.00
ムムム・・・(´・ω・`)
北海道 愛知 広島 福岡も感染拡大
5月中には無観客にはなるのは確か
>>141 チームとしてなのか球場(マウンド)としてなのか・・・・
東京ドームで秋山と対戦したらどうなるかw
玉村はこのまま1軍かな 昨日の投球なら1軍レベルにはあるように思える
スタミナが持つなら何回か先発をすれば勝ち星はつくように思える
どういう育成方法が良いのか
秋山はまだ甲子園でも勝ててない(まだ1試合だけどw)
そこでしょう
今日の見所
対秋山なんとかしろ
羽月・小園・中村の若手三銃士
サトテルHR(覚悟)
加藤より全然マシだろ玉村
加藤が2年目高卒に完敗
加藤役立たず氏ね
>>144 育成もなにも自身の問題だからね
モタモタしてたらドラフト即戦力投手や外国人投手
に取られて埋もれていくだけ
まぁ勝負どころで低めに制球できないようでは
いつまでも
同じ事の繰り返しでしょう
1軍で投げるとこのどは自身が指標にされるからね
玉村より○○がマシってね
秋山
対右 .220(41-*9) 被本塁打2 奪三振*8 与四球2
対左 .306(49-15) 被本塁打1 奪三振12 与四球3
堂林 .333(6-2)
長野 .333(3-1)
クロン .333(3-1)
坂倉 .333(3-1)
會澤 .200(5-1)
西川 .167(6-1)
菊池 .167(6-1)
誠也 .000(6-0)
田中 .000(4-0)
松山 .000(3-0)
左打者が打ったらええねん(´・ω・`)
>>126 開幕からずっとコンスタントに打っていた會澤がおしくなったのは
日曜に磯村先発というのをやってからや
露骨に打席内容に違和感があったのが昨日の試合からやな
日曜磯村、火曜坂倉、木曜石原
木曜の石原も目立つ活躍しないと外すとすでに水曜の時点で相当追い込まれていたんやろうな
坂倉優先で良い投手につけてそれでも攻守とも頑張っていた捕手にむごい仕打ちや
今年捕手4人も入れているのに會澤ばかり敗戦処理できついところ担当しているのが目立つやろう
まともなチームならこんな出鱈目な運用にならん
カープの来年の課題はコツコツ打線からの脱却と松山を常にベンチスタートにできる野手の育成
玉村も昨日のオースチンやソトみたいな
打者は初めてに近い経験だろうからな
ああいうレベルの打者をどう抑えるか
いくら好打者でも常に打つわけではないからな 1試合打てなかった エスコバーを打てないで
不調といわれても困るだろう 会澤も
そろそろ誠也の後釜もねぇ・・・
中村辺りが突き抜けてくれれば解決するんだけど
チビッ子非力俊足ばかり搔き集めた野手の編成に問題ありだな
ショウズイは使うつもりも無いのに何のつもりで獲得したのか意味不明や
というより土曜まで球界で一番打っていた捕手を打っていないとか一生懸命レッテル時点でな
出鱈目にもほどがある
玉村、将来性はともかく今のままじゃちょっと厳しい気はするけどね
彼の場合は三振が取れないといい内容とは言えないだろうからね
雑魚の横浜に若手投手で連敗して今年も佐々岡カープは終わった感が強まったな
正随は新井並みじゃなかった
それだけのことや
下位は宝クジみたいなもんやし
正随自身は頑張ってるが
坂倉いるのに石原貴は評価せざるえない
小園いるのに矢野は評価せざるえない
この大卒下位指名の二人は本当にかなり良いよ
打撃も守備も黄金時代目指すチームのレギュラー候補として魅力十分
>>158 秋山vs巨人
梶谷(左) .600(5-3)
松原(左) .500(6-3)
坂本(右) .500(4-2) 2本
吉川(左) .500(4-2) 1本
香月(左) .500(2-1)
重信(左) .400(5-2)
大城(左) .400(5-2)
岡本(右) .200(5-1)
巨人をマネて左を並べてみればイケる!
ついでに坂本を借り受ければ・・・(´・ω・`)
>>159 だからこそみんな今の使われ方に不満なんだろう
>>165 うん、だから将来性はともかくという前提がつく
石原貴の打撃がかなり良いと見抜けないコーチは辞めた方が良いレベル
ベンチスタートならば右の代打としては序列1位になる
中村奨成は二軍に落として今年でクビにしたらどうかな
本人も二軍でも一軍でも結果残して代走要員じゃ報われない
今クビにしたら他所が確実にとってくれるし
>>166 まあ堂林も野間も若い時は同じように評価されていたからな
評価自体は自由やけどそれが運用にまで大きく影響しては本末転倒やしな
特に捕手は笑えないレベルで滅茶苦茶
>>169 序列1位
※ただしベテラン優遇のため會澤長野優先
玉村が三振を取れないのは球そのものだけが理由ではなく意識の問題でもあるからな
例えばはじめはスライダー系をストライクゾーンに投げていたけど追い込んでボール球にするように
なったら打者が結構苦労しだしたし三振にもなっていた
凄い球があるわけではないが高卒2年目の4月でストレート、カーブ、スライダー、ツーシーム、チェンジアップを
それなりに使えるというのは大したものだと思う
点取れそうな時に出来るだけ取ってかんとダメだよな
初回無死2塁でバントとかしてんじゃねーよ
問題はそんな玉村をこの時期に学徒動員せざるを得ない投手陣の層の薄さよ
玉村討ち死になら矢崎だったのに玉村もう一回あるのか残念
今の玉村なら何回投げても通用しないだろうし正直矢崎のほうが見たいわ
秋山はここ2年全然打ててない
もうこれチームのデータ班がクソとしか思えない
藤浪にも一時期ずっとカモられてたし小川は今でも天敵
このチームは天敵作ったらずっと天敵
玉村じゃなかったら
次中村祐だよ
矢崎はそれぐらいの実力評価
玉村、一軍の試合でチェンジアップ投げられないようなら何回やっても結果は同じ。早くファームに落としてやるべき。やっぱ佐々岡はだめだ。
昨日の小園への代打もわけわからん。
単に田中使いたいだけか?
そろそろ落ち着いた?w
まだ借金1慌てなくていいよ
この得意と言えないベイスに1つ勝って最低限はしてる
ベイスは他チームが叩いてくれるから心配ない
カープはトータルで5割維持目標でいいよ
>>185 仙道現る
ただ横浜は戻してくると思うからナメプしてたら虐殺されそうな気がするわ
別にベイスは誰も心配してねえわ
ゲーム差離れすぎて投壊も解決してない
そもそも他のチームが変わらず
ベイ叩いたら5位確定するだけだが?
頭おかしいんか?
正隨と奨成入れ替えあるかもな
今の扱いの悪さ見たら、そんな愚行も有り得るレベル
この2試合初回から送りバントが続いてるのがな
森下以外の試合でチマチマ点取っても仕方ないだろうに
まして昨日玉村だぞ
ビッグイニング狙いでいけよ
河田が田中で功をあげられなくなったから1点を取る野球で存在感見せようとしてるのかあるいは羽月に活躍させたくないのか
いずれにせよ河田は害
今季でクビでいいよ
>>181 よく祐太はもうみたくないって人がいるけど、矢崎はエエんかいってなるな
二軍でもオリックスしか抑えてないのに
ベイス今永も帰ってくるし
中継ぎにエスコバーいるだけでだいぶ取りこぼし減ると思うよ
5位狙いならいいけどベイス舐めてたら叩かれて5位になるよ
誠也なき後は西川奨成正隨な外野陣がいいと思うんだけどなあ…
今の打撃成績で
>>191 戦力戻ってきて地獄から普通の弱小ぐらいまでは上がってきそうだな
まああの戦力で叩かれてた三浦も気の毒ではあるが
1チームづつ諦めさせるのが理想
まずベイス次に中日
そうすればCS4座席を3チームになるから確率は上がる
その上でクロン覚醒やネバカス取り上げが当たれば優勝争いだ
その為にはひとまず巨人阪神にベイス中日叩いてもらいカープは5割
元々戦力ないんだから欲をかくとそれこそ最下位
対秋山(17〜21年)
菊池 .387(31-12) 1本
堂林 .316(19-*6) 1本
會澤 .308(13-*4)
クロン .333(*3-*1)
安部 .300(10-*3)
長野 .257(35-*9) *巨人時代含む
田中 .192(26-*5) 1本
誠也 .167(30-*5) 1本
西川 .160(25-*4)
松山 .077(26-*2)
坂倉 .067(15-*1)
>>196 一応今年は6打数2安打2打点の.333
今年3打席以上対戦した投手の中で唯一2安打してる
秋山が一番勝てたシーズンの方が打ち込めてるだろう
ただし、カープ側も優勝して
打線がノリに乗ってたシーズンという条件付きだがw
西川はランナーいるときに引っ張ろうとするのやめてほしいわ
気持ちは分かるけどお前は何も考えずに気持ちよくスイングしてた方が良いんだよ
>>195 誠也西川松山坂倉が全然打てないんだから勝てるわけないよな
田中より打ってないやんか
>>198 使うんじゃないですかね
安部がここ5年対秋山.300(10-3)なんですけど
実は17年に3打数3安打して以降は7打数0安打なので
上位打線がチャンスで打てねー奴ばっかりなのにバントしてもダメだわな
むしろ下位打線の方がチャンスで打ててるわ
元ファ〇ザー副社長が覚悟の内部告〇!・新コロの隠された真実語る・ワク〇ンで普通の生活に戻らない。
これをユーチューブで検索して動画を見てください。
内容としてはこのコロナ騒動は世界の支配者による嘘であり、ワクチンを打ってしまえば5年後重大な副作用が起こるので絶対に打たないようにという内容です。
これを多くの人に拡散してください。
ちなみにこの動画を投稿しているのはRyuチャンネルさんという方です。
羽月って、ほとんどフライアウトがないよね。ダブルプレイのリスクもなくて、凡退しても初回に10球投げさせることもできるんだから、バントなんて愚策中の愚策。
>>202 使うにしても八番においてほしいんだがなあ
六番は無茶だわ
クロン
vs阪神 3試合.400(10-4) 1本 1打点 2三振 0四球 出塁率.455 OPS1.155
vs巨人 3試合.222(*9-2) 1本 1打点 4三振 0四球 出塁率.222 OPS.889
vs東京 3試合.273(11-3) 0本 0打点 6三振 0四球 出塁率.273 OPS.636
vs中日 4試合.250(12-3) 0本 3打点 3三振 3四球 出塁率.400 OPS.733
vs横浜 3試合.067(15-1) 0本 0打点 9三振 0四球 出塁率.067 OPS.133
オープン戦から取説を間違えてるっぽい阪神相手にクロンが爆発してくれれば・・・(´・ω・`)
8番打者能力みたいなやつばっかたからな
小園だってどうせ落ちてくるだろうし
>>209 下位打線は調子で組み替えるべきだと思うんだよな
どう見ても状態悪いわけだし
せめて直近10試合の出塁率が三割超えてこないと話にならんと思う
>>209 二軍では正隨が無双してるしパワーある打者だから早くあげてほしいけど奨成みたいになかなか使ってくれないんだろうなあ…
>>208 んじゃあこんなのはどうだ
菊池
羽月
誠也
松山
クロン
西川
小園
アツ
九里
そもそも外野は誠也、西川は確定してる
2枠ぐらい空いてるなら
別だが最初から空き自体が無い
中村奨使え、正随使えなんて無理な話だ
長野より進んで中村奨使えってんなら話わかるが
昨日は途中で「もうかえろーよー」って家族続出
応援バットだけでの応援も殆どの人がだれだれ
やらない
3連覇の頃の熱はまったくなし
こいせんでは人気のない松山に意外と熱い声援が、、
>>215 奨成は使わないなら二軍で使え、正隨は年次的にもさっさと一軍で使え
凄え球があるならまだしも
なんでこんなに打てないのかねえ・・・
スコアラーがサボってる?
何回も言うけど、対秋山は粘って粘って球数を投げさせるのみ
どれだけ良くても100球で変わるのが分かってるし、80球前後から明らかに球威も無くなってくる
前の対戦でなぜ會澤が2打席連続初球凡退だったのかが理解できない
西秋山に毎度良いようにやられる阪神担当スコアラー誰だよって言いたくなるわ
高い外国人は獲れないにしても、せめて日本向きのコンパクトスイングの打者を獲ればいいのにね。
ホームラン20本くらいで妥協しないと。
>>220 単にここ2年、主軸のバットが振れてないだけじゃね?
>>221 羽月のように粘ることができる選手が少ないから、追い込まれる前に打ってしまうのだろうね。首脳陣も積極打法だし😟
西不純なんてまともなストライクほぼ投げない奴なんだよね
ほぼギリギリかボール球しか投げない
ボール球打ってちゃ連打は出来ないよ
>>215 それこそ長野使ってどうすんの
未だに松山長野あたりの実績しか取り柄のない爺さんにこだわってるからショボいんだよ
>>214 悲しいかなそんな思いっきり打順を弄れる首脳陣じゃないのは理解してるつもりなので
下位打線の並びがちょこちょこ変わる程度かなと
誠也西川を入れ替えたので精一杯の仕事をしたともう期待はしない(´・ω・`)
羽月が秋山にどう対処するかは楽しみだな
あのねばーるくんならクソみたいな先輩達より結果残してくれそう
>>226 西純矢もスキャンダル起こしたら西不純ていわれそう
クロンへの攻め方なんて超単純で、ストレートは見せ球、変化球もストライクゾーンには来ないんだから、その気になれば四球いっぱい取れるだろうにね。
打ってナンボの助っ人の自覚が強すぎる。
乗れないチームは何をやっても裏目
何もしないほうがいい
スタメンも作戦も
乗れないチームは何をやっても裏目
何もしないほうがいい
スタメンも作戦も
>>227 そもそも長野も
ここ何試合もスタメンで出てねえだろ
羽月がセンターで出てるから
誠也、西川、羽月で固定されてるから
中村奨、正随なんてどこで出すんだって話だろ
>>236 2013年位戦力でも3位にはなれるしギャルに2015年の戦力でもBクラス
この戦力なら首脳陣次第じゃないかね まあ大瀬良離脱フランスア離脱という誤算はあったけどこの戦力にしたのは今の首脳陣の責任
ホームラン打てる選手がいない限り状況は変わらん
なお20本以上打てる唯一の選手が来年から抜ける模様
戦力てフロントの仕事だから
監督が金出す訳じゃないし
緒方がやってもクロンメヒアじゃあBだろ
一昨年もBだし
石原って正直去年の序盤は2軍でも打撃期待できなかったのに去年後半から一気に伸びたなぁと
楽しみなスイングしてる
しかし舐めプで最下位に負け越すとかバカの極みだな
や、本気で戦って負けたのか笑
>>162 このままじゃ厳しいてそりゃ高卒2年目だからな
高卒2年目の4月までに1軍で先発した投手がいったい何人いるんだ
おれの記憶の限りでは斎藤と戸田の2人くらい
大成する未来しかないよ
今年から三年は野手不作年でスラッガーは取れそうもない
野手の助っ人もカープは歴史的に獲得が下手
完全に手詰まり
鈴木誠也がいるうちにもう一度優勝したかったな…
ヤル気ないなら身売りしろや松田元
よく不作年というけど
毎年誰かすら出るよな
ほんとに糞な年ってあったか?
強力De打線相手に5失点なら上出来だぞ
これネタじゃなくてまじで
>>247 所謂オコエ世代がヤバいんじゃないか
森下以外ろくなのがいない
>>247 上位投手がものにならないとくそだよ
緒方時代のドラフトで今どうなってるか分かるでしょ
>>251 いや年言うてるやん
話聞いてるか?
それはうちのスカウトが糞なだけだろ?
昨日のスタメンは背番号60台が4人もいたから、いかにドラフト上位がうまく行ってないかってことよね。
>>233 この辺は首脳陣がある程度手綱握ってスリーツーのストレート見逃しはオッケーにしてほしいな、しばらく
変化球8ぐらいで待たんと
緒方時代のドラフトは西川坂倉位しかろくなのがいない
あとは皆一発屋
5年間遊んだツケが今来てる
>>243 だから将来はともかくって言ってるじゃん
今は通用しなかった部分を持ち帰って練習に励んでほしいと言うこと
>>225 前回対戦と違うところは羽月かな
昨日の最終打席みたいに羽月が1人で10球くらい投げさせれば結果は絶対変わってくる
あと、巨人が何回も秋山燃やしてるところを見ると明らかなクセがあるんだと思うけどな
カープはクセを盗むような野球をしないよな、相手が嫌がることをこっちがやらないといけないのにな
デーブのYouTubeで軍曹でてるけど相変わらず怖いわ
>>256 岡田、薮田とか
年単位での一発ならまだマシなほうで
矢崎、山口なんてほんと一試合一発だからな
短期間の敗戦処理すらできねえ
>>259 そういう洞察力に長けた人が首脳陣にもスコアラーにもいないんだろ
解説の席で捕手のクセ見抜くような達川みたいな人が今の首脳陣には必要
>>243 その二人の名前が出ると不安になる・・・
中村全然試合出ないし被らせてももらえないしなんでなんやろうな。
昨日の代走なんかフォースアウト防ぐための代走なんやから三好でええのに
>>255 出来高の契約が四球じゃ評価されないことになってるんじゃないかな。そこらも見直さないと、クロンみたいなタイプはどんどんボール攻めされる。
巨人がクセ見抜くのが上手いのはタクローや元木なんだろうな
>>266 さすがにもう被らねえって
中村より捕手能力上のやつが何人もいるんだから
中村は外野で出るしかない
その外野も羽月センターで固まりつつあるからもう終わる
>>263 それ、凄く思うわ
毎年毎年同じ投手にやられっぱなしだし
長野とか松山を代打に追いやれないのが今のカープ低迷の要因の一つ
ベテランすっぱり切った阪神が世代交代上手くいってチームも昇り調子なのを見て何か思ってほしいね
奨成スタメンのチャンスは左腕先発のときのレフトくらいか。
羽月をサードで。
あの落球で河田が抵抗するかな。
>>271 対策は練ってると言うけど
毎回注意深く見てるが
いつもと違うって部分が
素人目にはまったく分からない
下から上がった連中が同じように打ててないんならまだしも、みんな結果だしてるのになぁ
>>277 東出森笠のお陰というつもりはないけど朝山がクリニック扱いされるならこっちも育成工場扱いされていいと思うわ
正隨木下辺りも結果出してるし
あとは林だな
>>277 そいつらが打てなくなったら終わりだな
残ってるのもうズイズイしかいない
昨日は濱口とかいう左の方が攻略出来そうな左腕かつ堂林は相性良いって特殊な条件だったから奨成出られんかったな
>>195 ??「通算打率が悪いから松山は使わない?昨日二安打したからスタメン!」
阪神は毎年のようにドラ1で即戦力野手獲ってんだから後は助っ人二人いるし
ベイも筒香の後釜にオースティン
世代交代したけりゃドラフトか助っ人
ショウズイいつ上げるんだろうな
今の堂林や長野よりは打てると思うぞ
>>280 羽月奨成小園石原と主力四人出荷してるのにその言いぐさはひどい
無茶苦茶言っているな 堂林はサードかファーストだからな
中村奨成や正隨 が好調であろうが関係ないからな
>>284 ろくに一軍経験ないのに何をもって打てると言っているのか
二軍の課題は林、大盛の復調と矢野の調整かな
韮沢はちょっと厳しいな
>>286 今はそれでいいだろう
しばらくすると疲れか対策されて打てなくなる
ズイズイまで出荷してその状態になったら何の希望もないシーズンになる
つまりズイズイは最終兵器さ
>>276 どーせ甘い球も時々来るから、それをしっかり打ちましょうと指示するくらいだろ
チームで狙い球や打球方向を絞るってことしないもんな
今回は羽月と小園というこれまでは出ていなかった左打者に少し期待したい
>>292 同じ人間がずっと打てないなら
人を変えるってのはアリだな
>>288 最初は皆一軍経験ゼロなんだから経験させるのも当然でしょ
現状堂林も長野もそれほど打ててないんだから二軍で調子のいいショウズイ試すのはアリだと思うが?
まあこの2人より打てるかどうかはやってみなきゃわからんけど活きはいいと思う
>>291 その間に下がった一軍の不調組は復調しててくださいよ
>>293 忘れてたわ
>>293 最近出てないよね
変わって出てるメンツの方が
上ってことは無いから
怪我かなあ
二軍じゃ出始めたばかりの二俣の評価が
やたら高いんで期待してしまう
長野はチョボチョボは打ってるからな
堂林はほんと内容やばいけど
二軍で好調でも上げて貰えないのは土生を彷彿とさせるな
>>296 思い切って西川堂林落として調整させるなら分かるがないからな
>>301 今の戦力で西川落とすとか頭沸いてるだろ、おまえ
去年もそうだったけど何かベテラン勢に忖度あるよね
二軍で高橋が調子良かったのに上げずにやっと上げた時には既に調子下降気味で案の定一軍で打てずにすぐ降格
緒方時代よりは風通しは良くなったとは思うけどそれでもまだ連携が出来てないと感じる
クロンとかいう産業廃棄物掴まされたクソ球団wwwww
田中も案の定スタメンじゃないなら
使い道ないな。
控えなら全く打てなくても守備うまいや
足早いのほうが使い道あるからな
秋山、直近の4/22(木)巨人戦(東京ドーム)で,3回6失点KO,2本塁打10安打
それまでの3試合は敗けもあったが安定していたのに
坂本みたいに秋山超得意なのがカープには居ないけど、この時のショックを引き摺ってる、とかは無いか、、
まぁ無いだろな
今年の2軍の打撃コーチは良くやってるって言えるかな
安部も良くなって上がってきたし若手も上げてくれてるし
これで堂林あたりも復調させたら凄いんだが調整させないから分からない
>>303 だから思い切ってって言ってるじゃないか
今の戦力がどうこうの前に西川は状態悪いだろ
だましだましやるか体治るの願って二軍調整させるか
堂林はサードだから堂林が外れても若手には関係ないぞ
>>301 西川は下げんでいい
堂林は下げるべきだが一塁守備要員とか言う謎ポジションが足りてないせいで下に落とせない
かなりしょーもないわ
午前様
まさかの負け越しに河田は言葉失ったらしい
とにかく今夜は勝たないと4月は借金持ちで終わる
4月を借金持ちで終えたチームは優勝は出来ないらしい
誠也の打撃にはモヤモヤするわ
チャンスで内野安打連発で得点圏打率だけは上がる
>>313 まさかいうても
相手のスタメンと自軍の先発見たら
そんな余裕持てんよな
にも関わらず初回から1点取りに行く
野球だもんな
まさか…?そこは二戦目落とした時点でやべーわだな…
>>313 優勝は巨人阪神で争うものだろ
助っ人クロン一人で投手は新人3人フル回転させてこれ以上持つ訳が無い
今年は若手野手の台頭だけしか楽しみ無い
二軍で活きのいい黒い奴いるぞ、ヒゲはやした長身の男
床田の試合落とした時点でまさかでは無いと思うんだ
まさかじゃなくて7割は負け越しだと思いました
一塁まともに守れるのがクロンと堂林だけってどんな編成してんだよってなるわ
あとは松山、ヘッピリ安部、林、木下とかだし
あ、メヒアはましな方か、守りは
>>313 うむ、今日勝って清々しい気持ちで5月を迎えたいものじゃ
クロンの2軍調整期間が短かったと思うわ
昇格直後は確かに働いたけれども
【JERA セ・リーグ試合日程変更】
(試合開始時間の変更)
5/12(水)S−C(神宮)未定 → 18:00に変更
5/13(木)S−C(神宮)未定 → 18:00に変更
9回打ち切り制でこれだから例年通り延長ありで夏頃になったら投手陣は死屍累々だったろうな
見込みのない若手を取っ替え引っ替えするから最下位チームにも負ける
朝山のコメント予想「秋山に苦手意識があるので追い込まれる前に甘い球をとらえていきたい」
早打ち凡退で秋山完封勝利まで想定できるね(´・ω・`)
しかし、田中菊池のポジション固定とサード入れ替えで内野手育つのが遅れたな
守れても全て小粒だし
誠也抜けた後はどうするんだろうねぇ
秋山とある程度対戦してて打ててない選手はいくら対策練ろうが打てんから秋山とあまり対戦した事ない選手使った方がマシかもしれんな
クロンはまだ我慢できるが残り外人野手メヒアだけのケチ編成がダメだった
他は未知数としたって計算できる外人2人は用意してるから
元に感覚を取り戻してきたオースティンソトにやられた
ここの差が長打力、得点力の低さに直結
俺も秋山に粘れと言うのは無意味だと思っている
あとは相手が秋山だろうがしっかり振れ 当てに行くな
小園に代打出すくらい信用してないんなら最初から田中使えや
>>313 まさかて2戦目3戦目と森下先発ですかみたいな無理矢理バント攻撃とかしてたらそらやられますわ…アホかいな
床田ってなんかもっさりしたよな
床田、レイラ、小園あたりはもうちょい絞った方がパフォーマンス上がる気がする
野村もキャンプではうまい具合絞れてたのに、なぜシーズンインして肉がつくんだ。
安芸さんとこから寸借
>羽月隆太郎、バッテリーの癖を盗まずに盗塁(現在上で4盗塁)。赤松コーチ「コイツすごいな」
赤松:羽月に「バッテリーの癖を盗んでるの?」って聞いたら、「そこに頼っちゃうと、走れなくなったら嫌なので」という答えが返ってきてんですよ。
:「うわ、コイツすごいな」と思って(笑)
:僕もその考えは分かるんですよ。バッテリーの癖とかが分かるとするじゃないですか、でもそこに頼って盗塁していると、癖のないバッテリーからは走れなくなるので。
:だから彼はそこの練習をしているんですよ(盗塁のポイントを掴みかけている)
── RCCテレビ「Veryカープ!RCCカープデーゲーム中継」(29日放送)より
>>336 おお、羽月
本物のスピードスターかもしれん
堂林はたぶん癖盗んでるよな
癖とか場面とか
クロンを見てると真面目だけでは意味がない
バティスタを復帰させてほしい
トラックマンケチって導入せずに過去の対戦と対右左打率位しかデータ見てないから何時までたっても西秋山にやられてんだよ。データで遅れとってるんだから状態の良い選手どんどん使えよ馬河田
>>341 トラックマンとやらを導入すると失職する職員が出てくるんだろ
この先も練習態度と母親の尻のデカさを頼りにスカウトする昭和の手法や
クロンはもうちょい我慢してやろう、まだ一ヶ月や
ただ阪神は徹底して釣り球使ってくるだろうなあ
顔の高さくらいは我慢してくれ
広島・玉村 プロ初登板2被弾5失点負け「自分の甘さ」 佐々岡監督は「次楽しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e2ddf94744e636d85de0a6f0c1df529053c3df >黒星デビューにも「反省を生かし、次の試合がどういうものになるか楽しみ」と佐々岡監督。
>次回は中5日で5月5日・巨人戦での先発が有力だ。
え、中5日で投げさせるの・・・??(´・ω・`)
ホンマ真面目優先とかこだわらんでいいよね
今時は他チームの活躍してる助っ人だって性格に問題アリとかいないでしょ
チーム打率四球の数はセリーグ1位なのにチームopsがリーグ4位な所を見ると長打が少なすぎるな
今日からまた無観客らしいが応援歌も流れないしシーンとしてんだろうな
ベンチの声だけがよく聞こえると
>>327 「コーチ、甘い球が来ない時はどうしたらいいですか」
こいせんの法則
カード勝ち越しを続けてるときは
誰も話題に出さないのに
2連敗した途端
トラックマンの話題が出る
山口アドゥワの二の舞三の舞
身体の出来きらない有望な高卒を早々に使い潰すのやめてくれませんかね
本人たちは何にも悪くないぞマジで(・ω・`)
>>344 ということは森下、床田も中5日か
二軍に先発がいないからこうなるんだろうな
広島県→ステージ3
フラワーフェスティバル→開催
地獄になるで
2軍の先発候補も矢崎祐太しか選択肢がないからどうしようもないな
先発マジで居なくて笑えてきた
今年のドラフトも投手優先だなコリャ
>>351 アドゥワはまあともかく
山口は実力無かっただけだろう
>>350 潜在的に不満だってのと同じやつが話題に出してるってことだろう
話題になってれば潜在的に不満を持ってるやつは当然乗っかる
>>352 祐太コルニエルで乗りきるとかやりゃいいのにな
>>355 矢崎は実力的に無理だろうし
実質的に祐太しかいない
朝山って一軍通算で100本もヒット打ってないのにコーチやって自分より格上の選手指導するってヤバいな
コルニエル先発させりゃええねん
昨日みたいな展開で出しても逆転なんかしないんだから
>>349 朝山「待っていても甘い球が来ない…だからこそ甘い球が来るまで待たないといけない」
外国人野手は最低でも200打席は立たせないと分からないって統計あるじゃん
クロンにはあと150打席は立たせてやれよな
祭典彩るフラワークイーンが意気込み【動画】
2021/4/29
https://www.chugoku-np.co.jp/blog/article/article.php?comment_id=10340&comment_sub_id=0&category_id=616&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
オースティンのホームランは特に何も思わないがソトへの球はホームラン王の外人を舐めすぎだろ
と思った
戦力スカスカなのに支配下登録枠空いてないとは
トレードも出来ないじゃん
楽天からiPhone出してもユーザはそんなに増えないらしいな
あそこ動画配信コンテンツ持っていないから
893と基地外が共生する街ステージ3のひろしまに集まって貴方もコロナに感染しましょう!
とか言うわけ?
競合覚悟で佐藤みたいな奴に
ホモでもいいから佐野みたいなスラッガー指名しろ
4/30(金) vs阪神 九里E
5/01(土) vs阪神 昂也E
5/02(日) vs阪神 野村E
5/03(月) vs巨人 森下D
5/04(火) vs巨人 床田D
5/05(水) vs巨人 玉村D
5/06(木)
5/07(金)
5/08(土) vs中日 九里F
5/09(日) vs中日 昂也For野村E
5/10(月)
5/11(火)
5/12(水) vs東京 森下G
5/13(木) vs東京 床田G
羽月のセンター定着もいかにも弱小って感じだな
とても外野できるような打撃じゃないのに
非力で引っ張れないんだからバントさせたくなる気持ちもわかるよ
そもそも2番に置くなよという話はあるが
>>370 トレードはできるじゃん
基本トレードなんて
人と人の交換だから人数的にプラマイ0
やる気があるか知らんが
>>373 金がないから無理。相手にも職業選択の自由があるし
次回登板でズタボロになる京山でまたこいせんが荒れるのですね…(´・ω・`)
中村裕太は投手じゃもう無理だから野手に転向してくれないかな
高校からプロを通じてbb/kの値が良いから野手として見れば有望株だと思う
糸井が投手やってた頃から野手転向を勧めてたから自信あるよ
少なくとも芽の出る可能性が全くない投手よりかは賭ける価値がある
大瀬良が怪我してなければここまで酷いことにはなってなかったろうに
トレードの弾
高橋大 ドラ1のスラッガー
磯村 強気のインサイドワーク
岡田 150キロ楽勝
藪田 同上
矢崎 同上
こんなもんか
広島県内で76人感染 70人超は1月8日以来 新型コロナ
4/29(木) 21:11配信 広島テレビ ニュース
広島県内では29日、新たに76人が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになった。内訳は広島市46人、三原市10人、福山市9人のほか、尾道市や熊野町など7市町で11人が確認された。1日の感染確認が70人を超えるのは1月8日以来。
先発も酷いが一番ヤバいのは野手
未だに松山堂林がスタメンとか終わってる
テームズの他にも新規外国人が離脱してんだね
>楽天のカスティーヨのデビュー戦は「7球」で終わった。23日の西武戦で「3番・右翼」で先発出場するも、初打席でファウルを打った際に左腹斜筋を痛め、次の回の守備から退いた。
試合開始前には「スピードとパワーのコンビネーションを見てもらいたい」と意気込んでいたが、復帰は6月以降になる見込みだ。
堂林は去年序盤まぐれでいくら糞でも
.230くらいは最低限いけるとは思ったのに
まさか.180とはね
どんだけ安心仕切って練習してたんだ
アホかと
>>374 昨日か一昨日が中止になってりゃ中5日を乱発せずにすんだのに。
ヘロヘロの玉村の中5日はないだろうから、矢崎登場かな。
>>344 左Pでシュートやチェンジアップが使えなかったら対右の時引っ張られて長打がオチだよ。森浦にしろほりえにしろ今のままじゃ駄目だよ
堂林が油断したわけでも昨年が偶然だったわけでもないと思う 当たり前だけど結果を残せば攻めは厳しくなる
対戦が増えればデータがしっかり出てくるしね
羽月にしても小園にしても結果を残せば同じことが起きる
>>381 メヒアくんパリーグなら騙されてくれないかなぁ
県警東署によると、同日午後3時20分ごろ、バンテリンドームナゴヤ(名古屋市東区)で中日対阪神戦を観戦していた6人のグループに、
警備員が間隔を開けるよう求めたところ、うち1人が警備員の胸を両手で突き飛ばすなどの暴行を加えた疑いがある。
ほかの観客から「ソーシャルディスタンスを取らずに観戦している」と苦情が寄せられ、警備員が注意したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210429-OYT1T50270/ (´・ω・`)?
2年前の平成最後の試合も甲子園の阪神戦で確か秋山選手が投げて負けた記憶がなきにしも非ず。
堂林はオースティンと同世代だしこの年齢の外人がゾクゾクと日本でプレイしに来るしもう若くはないな
堂林は調子が少し上がっているのかもしれない タイミングが少し早くなったような気がした
秋山はコントロールはいいけど、球は緩いから堂林にも打てそうね。
>>401 そういうレベルの話を一軍でやられると困るんだけどね…
一軍でやらざるを得ない理由も理解せんではないが
宇草は野間より先に復帰か
療養期間で奇跡のイップス完治があるか…
8大盛
7宇草
5メヒア
9正随
3木下
2磯村
6矢野
4中神
1中村祐
祐太が今日先発ということは、今回の連戦谷間の先発は消えたね。
まさかの玉村中5日か矢崎か。
若手が徐々に、本当に徐々にではあるが出てきたな
松山、長野のスタメン出場の回数は去年と比べて大きく減ってるだろうし
>>407 9連戦が終わったら日程スカスカだから祐太の出番はないよ。
>>412 そうか
玉村中5日で巨人戦登板って書いてあるね
メヒア(2軍) .381(21-8)4本9打点
得点圏.500 長打率1.000 出塁率.435 OPS1.435
今すぐあげよう
たしかに打線は酷いけど結局他所と違うのは助っ人だよなぁ
ここの差がでかすぎるわ
>>414 マシいうても最初が酷すぎてるからな
マシになったところで
試合に使いたいかって言ったらあれだし
ルナ、エルドレッド、ジョンソン、ジャクソン、ヘーゲンズ
優勝した時は外国人が機能してたんだなって
>>415 わざと怪我してるわけでもないのに何を叩くの(・ω・`)?
>>381 磯村が1番獲得する所あると思うわ
今季はスタメンでほぼ出られてないが、パンチ力あるバッティングが出来る捕手って意外と少ないしな トレード相手でお馴染み楽天とか、太田正捕手なくらいやしワンチャン
宇草は長期故障明けの初実戦でも打ちまくるくらいだから、打つ方はすごい能力なんだろうなあ。
天は二物を与えず。
玉村に一番必要なのはチェンジアップ
投げれるんだろうけど1軍で使えてないなら投げれるとは言わない
先発ローテやりたいなら使えるようにしないと
宇草復帰してんじゃん
いきなりヒット打ってるしすげえ
ここ数年ドラフトでおふざけしたから投手がいねンだわ
学徒動員した上で中5日って流石に冗談だろw
まだ5月だぞ…どんな投手層だよ
カープの左腕てなぜチェンジアップを覚えないのか
コーチが教えられないのか
桑田が言うには数ある変化球の中で一番覚えるのが簡単らしいがチェンジアップ
コルニエル、森浦、大道
この中から一人を先発に回すこともアリと思ったが佐々岡はそうしたくないのかな
>>434 そういうのしねえよな
去年薮田とかやったよな
成功するどころか大失敗に終わったが
シーズン通してならともかく1回中5日するくらいで騒ぐことはないだろ
回復力は若いほうがあるもんだし
結局は大瀬良、遠藤、中村祐が
情けないで終わる話だしな
岡田、薮田、矢崎には最初から期待してないが
>>434 コルニエルはリリーフというより野村とか玉村のイニングが稼げない先発のときの
第2先発的なポジションになりそう
佐々岡や大野みたいにリリーフやったり先発やったりなんて稀
大抵壊れる
大瀬良も犠牲者だろ
>>433 チェンジアップもフォークと同じで高めに浮いたら絶好球だからコントロールが重要なんだよね
>>434 みんな一年目だから動かしづらいのもあるよね
宇草打ったっつっても及川謎のストレート六連投だけどな
>>438 それだと勿体ないよね。先発崩れたら跳ね返せるだけの爆発力が今の打線には無いわ
宇草打てるのはいいんよ
前評判通りだしむしろ打ってもらわな困る
問題は送球
宇草打てるって言っても野間並みだぞ
野間より成長ありそうだけど
野間並みのままっていうのも十分ある
宇草は赤松と守備送球の改善に取り組んでどうなったかね?
楽しみよ(´・ω・`)
>>447 野間並みに打てるってのは打てるに入らないw
宇草の打撃はどこまで伸びるだろうな
宇草なんかも映像見ないとわからんからな
ピッチャーにまっすぐ入っていけてないと意味ない
宇草は六大学だからね、揉まれて来てるしスター性あるから期待しちゃう。
>>451 1年目の野間打撃=1年目の宇草の打撃
だったという意味で
成績も指標もほぼ一緒
日本人だけじゃダメだ
よその外人が凄すぎる レベルが違いすぎて話にならん
正随優弥
24試合 .337(1位) 4本(2位タイ) 18打点(2位)
う〜ん上で試して欲しい・・・(´・ω・`)
>>459 長野か堂林が妥当だけど奨成だろう
それぐらい全く期待されてないのは昨日の使われ方で解る。
あれだと上本並の打撃評価
そもそも他所は外人にちゃんと金かけてるし
データに溢れた現代野球で掘り出し物なんて早々ないよ
コレ東出のバッティング理論のおかげか?!?!?
東出これからもずっと二軍でバッティング教えてやってくれや😭
長野獲るなと忠告したのに いずれこうなるとは誰でも予想できた
原はうまくやりやがった
巨人にいたらベンチ要員で扱いに困っていたはずだ
実績無い選手が
2軍ですげぇ調子良いから1軍上がって即スタメンって
パターンは他球団でもあんまり無いのかな
若手遣うなら粗が出るまで思いっきりやらないと意味がないと思うんだよね
誠也西川菊池捕手以外のポジションは
どんどん若手試して行けば良いのに
打てなくても対して変わらんぜ
>>458 昨日の試合もあっちの外人が打たなければ勝てた
田中とかいままでカープに貢献してくれた選手ならまだ仕方ない
長野に金かけるなら外人助っ人呼んでくれよ
どうにもこうにもならんぞメヒアじゃ
>>466 禄な若手いなかったらしいしまだ長野は戦力になってるから文句言えんわ
もうメヒアなんて下で100打数200安打でも信じない
宇草もキャンプで東出に徹底的に指導されてたし
意外と東出2軍コーチ適任なのか?(´・ω・`)
長野もクロンも矢崎も獲った球団編成が悪い
本人に俺も罪をかぶせる気持ちはもうとうない
でも1軍上がったら河田にスモールベースボール強要されてゴミになる
あらま、紅白戦に続いて2軍公式戦復帰してまたもホームランか
宇草の打撃1軍で見たい
正隨もそうだが若手野手にどんどんチャンス与えて世代交代すすめるべき
>>468 奨成落とされたら守備練習はめっちゃ頑張るけどバッティングの課題どこ…だな
というか正随いつまで下なんだよ腹立つわ
1塁埋まるやんけ普通にボケかす
宇草は走れんから 上半身を鍛えるしかなかったんだよ
だからパワーだけは筋肉ついて 2倍増だよ
>>483 ベンチは横浜に負け越すとは思ってもなかったらしいし未だにこのチームは過渡期になってると気付いてないのよ
だから若手に中々チャンスが回らない
畝、東出、永川、森笠
この4人は佐々岡河田政権終わってもカープに残って欲しいし、残さないといけない
宇草はともかく正隨はほんとさっさとあげろ
使いどころあるだろ
會澤長野あたりの良くて単打の右の代打しかいないし
甲子園のナイターって権利の関係なんか地上波でしないよな。とくに金曜日は
というか使わんならトレードの駒にして投手かなんかとれやパリーグならいいの取れるぞまじで
堂林と安部はどちらか一人のみ1軍で良いな
一人2軍におとして若手にチャンスあたえるべきだな
向こうが秋山をずらしてくるなら
こちらも九里をずらしてほしい
これじゃ九里がかわいそうだ
>>490 東出に年俸1億払って良かったよなマジで
後は建さんに帰ってきてもらえれば良いんだけど
>>488 誠也も脚折った時に似たような事してゴリラになったし宇草もゴリラ化に入って来てるかもね
おや宇草交代か
まさか今から甲子園じゃないだろうな
>>494 磯村なら取れるかもな
ロッテか日ハムで
だから長野が邪魔なんだよ
お金はかかる 守備走塁は衰えた 打撃も外野手の割に怖さはない
若手の機会を奪う
人柄がいいのは理解しているが
宇草交代したな
まぁ復帰したばかりだから仕方ないか
宇草は最初から2打席予定だったのかな
いい復帰戦だった
>>504 まさかホームラン打って
ダイヤモンド一周しただけで
怪我はせんだろうけど
1軍に上がったらチャンスがあるというもんでもない 中村奨成だってチャンスは貰えてない
堂林や安部とは関係なくね
宇草は水泳の授業でいうところの
今日は水につかるだけって感じなんだろう いきなりフルは危ないから
奨成は巨人戦の2塁打でベイス戦のどこかでご褒美スタメンあると思ったが、
代打ですら使われず結局出場機会は守備固めと代走だけ
イイダラボによると正隨一塁挑戦中なんだろ
坂倉でも出来たんだしはやく昇格させろ
>>509 昔すぐ故障するからそういう感じのネタにされてた選手いたな
>>514 あのレフトフライを難なくキャッチしてたらスタメンあったかもな
宇草も高校時代セカンドだったからファーストはできるだろ
ただサードは堂林以上に送球難であろうことは 容易に想像できる
>>502 まあ来季は大幅減俸待ったなしだね
長野の金でクロン級のガチャ2回回せるわけだし
>>501 磯村の抹消ニュースが流れた途端ツイッターで「磯村くれんかな」ってつぶやきがあって意外と評価高いんだなって思った
ゆーて長野なら潔よく若手に席譲るだろ
長野に固執してるのは首脳陣
てか田中松山といいベテランに甘すぎ
宇草大学時代全本塁打
1号 伊勢(明大) 左越え
2号 今西(早大) 右越え
3号 森田(慶大) 右越え
4号 小林(東大) 右越え
5号 石井(慶大) 左中間
6号 早川(早大) 中越え
7号 伊勢(明大) 右越え
東大相手に稼いだ数字でもないし
投手の左右関係なく広角に打てるって大きいわね
堂林も安部も内野守れなかったら
使われてないだろ
内野守れるっていうアドバンテージがある
中村奨も正随も宇草も外野しか守れない
>>521 多村→スペランカー→スペが今や野球関係なく虚弱体質を現す言葉としてネット内では普通に使われるようになってるからな
あの送球難でもあえて打撃を買って2位指名までして獲得した宇草だろ
これぐらいは普通にやるだろ
西川の休養日にCFかLF守れる選手使えばいいと思うけどまぁその枠は中村奨成と羽月隆太郎がやってるしな
羽月はCF、LF、2B、3Bやれるから便利だわ
松山や安部だってしょーもない守備してんだから奨成も使っちまえよ、ナイターの守備なんて上でしか鍛えられないんだから
正隨は高校時代もセンターみたいだし内野は厳しいだろうな
強いときの大阪桐蔭だからか?
正隨は高校の時ファーストで試合も出てたしなんとかならんのか
奨成なんかキャンプからやらしとけよ
SBなんか キャンプで捕手の栗原のサード練習させた
谷川原には今捕手とセカンドとライトやらしているよ
SBは競争が激しくすぐ3軍に落とされる
だから皆複数ポジションを普通にまもれる
周東も昨年ライトとシューと今セカンド守っている
ズイ大阪桐蔭でファーストやってなかったっけ?
違ったらごめん
横浜相手にうちの先発陣で一点とりにいく野球すんなよ
さすがに正隨上げの奨成下げになるだろ
奨成は下で打席に立たせて一回サード適正見てほしい
ダメそうなら外野で鍛えればいい
中村は機会はほとんどないが結果を出しているからな 今落とすという選択はないだろ
うぐちゃんは長打打つ選手になってもらいたいから誠也さんの後釜になれるのか?
足怪我したし得意だった盗塁とかもどうなるかわからん(´・ω・`)
ズイはもう早く上に上げてやれよと思う
二軍ではいつでも大丈夫って話だろ?
>>535 しょうがない
あの時点でしょうせーは自分は3番手のつもりでいたはず
がキャンプオープン戦終了後完全に石原に抜かれたと自覚した そこで初めてサブポジやろうと思えたんだろう
ファーストなんか松山やら坂倉にだってやらせてるんだからファーミットつけられるなら誰にやらせてもいいんだよ
ろくに長打も打たないベテラン松山より正隨でも使ってもらいたいわ
>>541 ファームに慣れすぎてメヒになられては困るからな
中神は戦力化する未来が見えんなぁ。。
1年目の序盤は良かったが基本的にコンタクト力が足りてない気がする。。
>>539 単純にこのまま使わないんなら下で打席立たせて守備も鍛えた方がいい
小園の送球を見ていると背の低いファーストは嫌だな 最低でも180センチは欲しい
>>533 あなたどこから記事引っ張って来とるのよ…
>>534,536,537
すまん、調べたら中堅としか出ず…
>オリックス ディクソン来日絶望的 緊急事態宣言で家族ビザ取得困難
>球団関係者は「もう、今年は難しいと思う。」>ディクソンは球団外国人投手としては最長となる9年目。昨年は新型コロナウイルスの影響で、単身で1年間プレーしたことから、今年は家族との来日を強く希望していた。
>オリックス一筋で通算49勝58敗34セーブ。順調にいけば、今季中に国内FA権を取得し、来季からは外国人枠を外れるはずだった。
勝丸さん、全国の気象予報士の写真一覧でも
カープユニで映ってるし(・∀・)ニヤニヤ
さすがハードカープ女子だわ
>>548 真ん中ストレートでも空振りすることあるからな
選球眼もコンタクト能力も低い
このままだと厳しい
>>553 痛恨だな
現在進行形でオリさんは抑えに苦しんでるのに
>>549 今の1軍成績で使ってもらえないなら永久に使う理由なんてなくなるぞ
それくらい成績自体は突出しているのに
せめて普通の成績になるくらいまでは使ってあげないと
磯村は多分 2軍で新外国人に1軍のサインを教えて来いと
言われたと思う 新外国人の球を試合で受けて上手く1軍への橋渡し役だろうことは
皆も想像していただろ?
中神期待してたんだけどなぁ
中神小園羽月林で次世代の内野陣にならんかなって
メヒアの打撃フォームが
日本の高校生みたいな打撃フォームになってるな
もう完璧日本仕様にされてるぞ
>>559 こりゃすまん
詳しく調べてくれてありがとう
182センチだしギリギリ及第点の慎重だな
ゴロさえ取れれば行けるか
>>561 無四球
1軍でもうちょいできねえかなぁ
うぐちゃんは背も高いしもう少しガシッリしたら1塁いけるのでは
>>565 イップスでセカンドから外野行ったしどうかね
正隨もプロ入りするためには外野ができないとと言うことで
外野手になったんだろ
ファーストでプロ入りなんて清宮くらいなものだぞ
村上は捕手だった
コンタクト能力無いやつは基本そのままで
もう改善しないからな
オリックスの元も三振率高すぎ
中神と同じパターンで外れだろう
パワーだけでなくコンタクト能力も
とるとき重要かもな
何度も言いたくないが、宇草は内野全ポジション無理なんですよ
それが可能なぐらい軽度のイップスならば苦労してない
レフトだけでもなんとか守れるようになってくれたらと願ってる状態
なぜ宇草ファーストをいまだに諦めない人がいるんだろうか
このやりとりもしたくないし宇草ファースト論は二度と書き来ないでくれないか
無理なもんは無理なんですよ
他球団の当たり外国人はソトとかビシエドなのに、カープはエルドレッド程度で当たり扱いだからなあ
いくらドラフトが成功して育成が上手く行ったとしても良い外国人を連れて来れなかったら強いチームを作れないよ
>>564 中村祐は四球出すタイプではないからな
一軍じゃボコンボコン打たれるだけで
>>572 苑田「ショートにカバーさせればセーフ」
中神も岐阜県だからな
やはり投手のレベルの高いところでないと 成績は当てにならないぞ
>>105 宇草はファーストいけるかね?
正隨も練習してるみたいだが
モノになったら面白い
>>573 君は宇草を張り付いてみてんのか?
それとも妄想でそこまで言ってんのか?
内川もイップスでファーストだからその路線はなくはないだろ
>>572 DHがあればよかったのだが…
スカウトが直せると思って獲得したのだろうが、見通しが甘かった…
>>577 菊池が突然変異種で後続の野間吉川がそこまで跳ねてないからな…
セカンドでイップスなんて俺も野球部だったが
そんな選手はいなかった
珍しいな
>>577 岐阜も好打者排出しとるがな
旧石原とか
>>573 だね
ファーストとかそんなレベルではないのは誰が見てもわかる
まずレフトなんとかしてくれと
>>564 1軍では松山田中のエラー地獄で相当ダメージを受けていたんだろうな
制球まで乱れ捲っていたし
今日の見どころ
>広島の先発は九里。前回登板の巨人戦では黒星を喫したものの、8回2失点の力投を見せた。今日のマウンドでも打たせて取るピッチングを展開し、打線の援護を待ちたいところだ。
>対する阪神は、打撃好調の糸原に注目。九里に対しては通算29打数13安打、打率.448と抜群の相性を誇る。この一戦でもヒットを連発し、中軸の前に好機を演出できるか。
>>581 高校生のこと言ってるのが分からないのか?
>>578 塁間すらまともに投げられないイップスなら一塁手は厳しいだろうね
一塁手の送球の機会なんてほぼないから塁間をまともに投げられるなら問題はない
セカンドやってたら打球処理は問題ないし
おい さらっと藤浪投げてんじゃねえかw
右打者立たせるなよ!
森浦も使わないなら下で一回先発適正試してみろよと思うね
ほんと動きが鈍いよ
宇草にファーストなんかムリよ
牽制球を受けて投手にボールを投げ返すことすら出来ないだろ
宇草って学生時代セカンド入ってたよね
ファーストはいけるんじゃないかな
>>528 なるほど
よくスペとかスベって言われてるが元はそこからなんだな。意味わからんと使ってたわ
>>579 まあ外野の送球がまともにできないやつに内野できるかどうかの話をするのは確実に間違ってるのは事実だろう
イップスでも単なる下手くそでも同じことだ
ピレラというファーストですら
まともに送球できねえやついたからな
きちん右打者は避ける準備だけさせとくように言っておけよ
今の藤浪はかなり危険だから
>>584 送球が重要なのは一塁手より外野手だろ
ワンヒットで二塁ランナーにフリーパスだと点に直結する
一塁からキャッチャーにまともに投げられないほどのイップスなら外野なんてなおさら無理
どこまでのイップスか把握せずに言ってる奴らはアホの子すぎる
>>605 一塁より外野のほうが難易度低い
一塁といえど送球数多いし
エラーも致命的
ファーストのほうがいいなら
首脳陣がそもそもやらせてるでしょ
てか藤浪いつの間に落ちてたんだ?
正随だけはやめてほしいがどうやら助かったようだな
>>609 そりゃそうだろ
松山は送球はまともなんだし
>>606 その通り
なのにファースト守備を舐めてる人が多すぎる
磯村2点タイムリーツーベース!
ホント、捕手競争熱いわ
中村奨成には悪いが席ねーから
矢野もタイムリー藤浪から3点も取れる2軍打線つえー
宇草ファーストとかいかにも素人が考えそうなことだね
一軍なら四球で出たランナーをバントで送って1点がやっとってところかな
宇草が大学時代外野手になった事までイップスのせいになってるんだな
健大高崎から法大へ入った同期の相馬優人をセカンドにして
畔上や金子の後釜の外野手として俊足の宇草がコンバートされただけなのに
要するに宇草はDH以外は無理てことか
詰んでますやん
宇草って導入されるかもしれんDH制見越して獲ったんだろ
大人しくレフトで育成させとけばいいんだよ
こいせんは宇草指名した時「こんなのすぐ治る」「悪いプレー取り上げただけ」って奴ばっかだったぞ?
なんで意見変わってんの?
うーん一軍の打撃コーチがありえないくらいの超スーパー無能なだけなのか?
一軍なら対藤浪に先頭ヒットで出たらどうするんでしょうね
磯村藤浪から打てたのはええな
でも打力の會澤坂倉に守備の石原まで一軍定着したら出番ねえよなぁ
>>628 ライブ映像がないので、スポナビかカーチカチ
宇草の送球に関しては日南から付きっ切りで指導してた
赤松の手腕がどんなものか楽しみじゃないか
>>635 石原は打力もいいし
坂倉が勝てるポイント無いじゃん
>>623 んなことどうでもいいけどさ
じゃあ何?
宇草のこの現状って
大学時代外野にまわされたせいってこと?
>>626 DHにするには物足りなさすぎねーか?
普通は大砲助っ人置くポジションでしょ
>>625 宇草がどの程度のイップスかどの距離がダメなのかも調べようともせずに適当な事を言ってるアホの子の意見は聞かない方がよいぞ
小園は終わった選手だ、羽月はアヘ単だからダメだとかつい最近まで言ってたアホもよけいおる
>>643 小園は実際ゴミやん
こーすけのアンチが持ち上げてるだけ
松山長野くらい守れたらレフトスタメン行けるって考えたらそんなに難しい問題には思えないんだけどなあ
そんなに重症なのか宇草
>>641 だね
坂倉、松山DHならってのと一緒
他にほんとにいねえならしょうがねえが
進んでそいつらのためにというあれでもない
宇草がファースト無理なほどのイップスなのは知られてること
なのに今更何を言ってるのかと言う感じ
もぐり なのだろうか
>>644 お前はただの小園アンチじゃん
まだ20歳の選手にゴミと言えるほど おめでたい頭してんだからな
>>642 なんか3月くらいに宇草の送球について赤松がどういう指導してるかってニュースもあったわよね
早く映像で見てみたい
>>649 ギャルと結婚して大成した選手なんかいねえからw
>>645 重症かどうかは皆さんの判断だが、前1軍の試合に出ているときにバックホームで投げたボールを結果的に地面にたたきつけていたのをみた。
宇草が秋山西菅野を誰よりも打てるならレフトで使ってもいいな
つか中村使わない(使えない)なら正隋と入れ替えでいいんだけどな
使わない理由は守備の問題だろうし
代走枠なんて本来1枠(曽根)で十分
小園はいいんだよ、セカンドショートなら
打撃はそこまで求めてない
問題はサードファーストレフトに長打打てて欲を言うならアベレージもある、さらに守備力並以上
ここは助っ人でもいい
松山長野使ってるようじゃ現状維持がやっとって理解しないと
宇草は長打力もうちょいあればあの守備でもロマンあるんだけどな
去年のバッティングは量産型野間に見えた
中村奨成を正隨に変えたところで今度は正隨が腐るだけでしょ
中村奨成も正隨もレギュラー取りたければ現状スカスカで大穴になってるサードファーストの練習するしかない
>>660 奨成にはもうちょい外野を実戦でやるべきって話では?
誰がどこまでは言わないが上に書いた外野に加えてニ三遊を羽月小園矢野で回して欲しい
即戦力ドラフトとか先の見えない居ない人は除く
中村ってキャッチャー代走代打できるから最後まで残すには都合がいいのよね
>>>666
まずシート打撃に投げてからな
段階がある
>>667 そういう役割で残すのかっていう
話ではあるけどな
カーチカチが金取るのに二軍戦の中継もしない
ハイライトだけ
速報も一軍も含めて雑なの球団に問い合わせたら
あれ公式モバイルサイトではなく公式監修モバイルサイトで中国新聞グループの
やっている物だと言われた
>>675 あのサイトホントクソだよな
一瞬で解約したわ
また簡単に2アウトとった後に四球とかやりかけてんのか
>>659 >>661 おそらくセカンドとライトの間にフライが落ちて
拾ったライトがセカンドベースカバーのショートに送って
一塁ランナーがアウト。
>>653 そもそもギャルと結婚した選手てのがどれほど居るのかw
>>675 CMでめっちゃ公式アプリ言ってるがそれ優良誤認表示なのでは?
祐太下での内容は抜群にいいけど
どうせ上ではポコポコ軽ーく打たれるんだろうな…
東都本塁打王
4本 山本ダンテ(4年:指名打者)
4本 佐々木泰(1年:三塁手)
3本 古賀(4年:捕手)
2本 川村(4年:右翼手)
2本 鵜飼(4年:左翼手)
2本 森下(3年:中堅手)
守備が未知数過ぎるけど山本ダンテを下位で獲って
育つか見てみたい(´・ω・`)
>>676>>680
公式アプリならRCCと関係ないペイさんやノムケンも出で来るのにな
カープのノーコンって言うほどストレートの質も良くない事が多くね?
ケムナも島内も普通に弾き返されるやん
ケムナはパワプロで寸前×が付きそうなやつ
ちゃんと三凡出来るまで二軍に漬けとけ
>>686 上で戦力化出来るレベルに復活してくれた方がいいわ
何言ってんだ
>>683 こいつ毎日データ貼り付けてなにがやりたい
あたおかか?
まあ変化球だし代走出てないから山田に当てたみたいなやつか・・・
致命傷ではないがやめてくれよ・・・
>>688 すまん 1軍でやってたことを2軍でもやってるからつい
中神は結局プロ入り以降なんも良いとこ見出せずに終わりそうやな
中神使うなら二俣使うべき
そういう段階にはきてますね
>>703 守備位置がないからな
ビジターのDH試合なら二俣使うんだが
>>704 二軍でも捕手の争いが激しい
白濱筆頭にして
大盛の成績が寂しいわね
AgeAgeモリモリしてくれ
中崎
江越 初球被弾
井上 3球三振
良いのか悪いのか・・・
>>718 投球術はあるけど球威がない
わかりやすいやん
>>718 結果より質を見とけばいい
質がわからければわからんままだけど
>>718 江越のホームランは出会い頭やし、気にせんでええやろ
>>719 江越 ホームラン
井上 三振
中谷 三振
高山 三振
ん〜分からない・・・
出会い頭のあとは完璧な投球か
もうちょいでいけそうな気がするけどな
いまんとこ広島市だけで
76人感染
最終的に今日は広島県全体では100人超えそうだね
緊急事態宣言待ったなしの状況になっちゃった
>>725 飛翔癖ありの元のザキさんに戻ったと見る
さすがに正随上げろや かわいそうだわ
堂林よりましだろ
>>732 由宇の試合は映像無いし結果から想像するしかない
恭平と中崎がしょぼいピッチング繰り返しても延々先発で使われてる年あったよな
まあ藤井よりは抑えられる気はするけど中崎にそれは求めてないでしょ
勝ちパターンで考えてると思う
>>735 今日は無いんだ?
そりゃ失礼
であるならば後者の三振を評価すべき
HRなんて投手を貶すより打者を誉めるべき打球ゆえに
>>734 うーんそれはイカンね
中崎プリゴロ太にならんかな
みなさんお疲れでした。
明日はチュピコム中継がありますが、天気があまりよくないので中止の可能性が高いです。
rccでもチュピコムでもいいので、解説実況なくてもいいから映像流してほしい。
カーチカチのダイジェスト版の撮影はどこがしているのだろうか。
正隨て今日のムランが4号?
たしかにすぐにでも上げるべきだな
1軍で全く打てなかったらまた2軍に戻せばよいだけ
宇草が一軍に上がるとして、落ちるのは誰だ
松山か奨成か
正隨も頑張ってるからそろそろ一軍に上げてほしい
堂林は内野で正隨は外野だから関係ないとか言う奴いるけど昨日だったら羽月サードでレフト正隨とかにも出来るんだから全然関係なくないよな
暇だから広島に揚げもみじ食べに行こうかな
東京から(・ω・`)
広島市で新たに76人感染 1人死亡 新型コロナ(HOME広島ホームテレビ)
厳しいなこれは
正隋は俺の中でなんか二軍の帝王っぽいイメージがある
>>743 二軍でテレビ中継があるときだけピンポイントで雨降ってるなあ
前回もテレビ中継ある日に雨降って中止になったし
>>750 今の所は金本みたいな成長曲線を描いている感じ
ウグサ早くきてくれ
ウグサが元気なら松山の守備も見なくて済んだかもなのに
>>745 まだ先の話だろ
今から議論することじゃ全然ない
今日だってすぐ下がってる
ゾノやしょうせーがあの2軍成績で1軍で打撃は程度やれてるところを見ると
ズイもある程度はやりそうだが
どんどん入れ替えてくれや
2年連続Bクラスのチームに実績とかねえわ
正隨は長野落として上げれば良いと思う。
長野が下で結果出したらまた上げればいい。
結果出せないなら塩漬けでいい。
>>758 ホントにそう。
今さら選手の格を重んじることないよね、と思うのは自分だけ?
上げて使うべきだけど1軍レベルの速い球全く打てそうになかったし帝王ぽいのは気になるとこだな
>>764 上げて結果出せないならまた落とせばいいんだよ
とりあえずは試してみないと
調子落としてからじゃ意味ない
>>746 そもそも羽月をサードで使うなら安部を使う
明日の昼間の甲子園はまた雨でヤキモキする事になるんかな
大した雨じゃなければヤっちゃうか
>>767 安部「強烈な打球逃げるしファーストにはふんわり送球するけどいい?」
>>769 チーム事情を考えると明日は雨天中止のほうがいいのだろうか?
ファンとしてはもちろん試合が見たいが
中崎は復調してるだろ
2軍とはいえ3者三振はキレがないとできない
>>773 うち二つは見逃しだからあんまアテにならん
そもそも近年負け数多いからかも知れんけど
雨の日試合負けの印象しかないわ
中崎は普通に上にあげておいたらいいな
少なくとも敗戦処理で使って試合が終わらなくなりそうなんてことは絶対にない
>>767 そうか?
安部よりかなりマシだと思うが
>>770 安部をかばうわけじゃないけど昨日久々に守備をする田中を見て田中の送球こそ真のふんわりだと思った
中崎は抑えに持ってけるくらいの出来期待するなら
もっと球速戻るまで様子見も分かるけど現状は
中田高橋との比較なんだから今上げても遅いくらいだわ
>>778 相手を思いやってんだよ、菊池何て性格悪いからどんな体制でも猫みたいな
動きで剛速球投げやがる
>>778 それ
安部はふんわりというより
たまにぶっ叩きつける
>>777 そもそも安部は好調であり外さないという選択肢もあった 守備が不安だからなら羽月はさらに選択肢から外れる
慣れていない羽月となれている安部だからな タイプ的にも小柄なサードというのは例外だろ
>>778 田中はさっさとサードセカンドにコンバートしないとな
元から田中の肩はショートとしてかなり無理があるのに
以前からのカープの大きな守備の弱点やで
安部は無茶苦茶下手ってわけじゃないけど横の動きが鈍い感じ
元々ショートの選手だから横の動きは慣れてるはずなのにサードでは何か横の動きが鈍くて横っ飛びしても抜かれてしまう
羽月のサードがそもそも少ないから
正直わからん
ただ常時使ってけばエラー増えそうだなってのはわかる
安部は打球怖がりすぎ
送球はウチのサードの中じゃまともな方
安部は西川と一緒
元から集中力が持続しないからとっさの速い打球に反応出来ていないことも多い
>>771 まぁ皆雨や移動やナイターからディやらで疲れては来るだろうね、コチラは観たいけど
明日は雨の他に風も強そう
まぁ降らない事を祈る
これだけサードファースト固定できないチームは無いな
阪神羨ましいわ
>>743 RCCだよ
あれ上にもレスしたけどカープ公式監修の中国新聞グループのもんだし
>>783 菊池と田中逆だったんだよな
俺がそういうといやショートより
セカンドのほうが肩強いほうがいいっていうやついたけどそれだけは賛成できない
田中の肩は強くないとは思うけど、そのせいで特に大きな問題が起きているとは思わん 現状はね
>>780 さすがにFAでもチームに残留した選手会長とメジャーに行こうとした菊池では格が違ったか
>>783 体の調子が良い時は動きでカバーしてたんだろうけどそれもキツくなったよね
ほんまサードめちゃくちゃやな
安心の堂林も送球難あるという
1軍で見る限り羽月のセカンドは下手糞だという印象しかない
>>792 金鯉チャンネルでは既に二人共ブルペンで投げてる動画が出てたわ
遅くてもgw後くらいには実戦で出れるかな
>>793 それそうとうの節穴やで
歴代の他球団も含めてショートの選手を見ていたら田中の肩がどれだけ影響を
与えているかくらいすぐ気がつく
田中がばたばたする原因の大きな要素に肩の弱さがあるのも理由のひとつやで
田中自体に時間的な余裕が出来ればその分バタバタ感は少なくなる
そういう意味でもサードセカンドに移動する意味合いは非常に大きい
スローイング自体は安定している選手やからな
>>790 やっぱりrccか。
ライブ中継しないということはチュピコム利権か…と疑ってしまう。
>>763 だけじゃないけど
タダでさえ貧乏不人気田舎チームとの評価なのに
選手の格を重んじないとなると選手が来ないし出ていかれる
超貧乏時代でさえエース長谷川良平はニューボールで練習できたというのに
田中はボール手に付かないのも多いからなあ
あれでゲッツーどころかセカンドフォースアウトすら逃すし
根本的に野球下手くそなのに議論できんの?
上手くなるにはドーピングしなきゃだね
ピレラ(サムスン).337 8本 18打点 OPS1.038
向こうの投手のレベルが普通に気になる変
>>805 日本野球を経験してたら
韓国野球なんて単純明快でしょう
韓国はお前ら贔屓のドーピング球団よりもレベル高いぞ
矢野は現状、下手糞なものしか1軍では見せてないからな
>>805 まあ現状ロハジュニがNPB2軍でもいまいちなのを見ると
レベル差は明確だわな
ピレラが残ってたら、今のクロン以下の成績ってことはなさそう。
貧乏はつらい。
>>800 そもそも月2〜3試合しか中継せんしCATV以外で中継する事もあるし
たいした“利権”でもない>二軍戦
単純に、どこも金と人材の余裕が無いだけ
あと平日の真っ昼間がメインだから、その視聴層では
地上波各局は視聴率取れんし放送枠も無い
向こうからきてバリバリバリっと活躍した投手何人いるんだろうな
ピレラ残ってたらレフトしか使えない
羽月や中村奨をまったく見ることなく
終わったかもしれんよ
>>805 韓国経由はレベルがよく分からんな
サンズみたいな良い選手も出てくるしロサリオみたいな大ハズレもいるし
田中は肩はそこまで気にならないが足元が微妙になっている感じがするんだよな 昨日の菊池とのダブルプレー(崩れ)の
場面も足元が崩れないで捕っていればダブルプレー成立だったと思う あれは加齢の姓なのか、誰でもそんなものなのか
その区別は俺にはできんが俺にはそう見えた
今日は昨日の小園の起用の仕方から見て久しぶりに
田中スタメンっぽいね
休養十分だし頼むぞ
ピレラは終盤にはファーストやってなかったっけ。クロンと競わせたらいい。
今更田中がスタメンで出てきたら失笑ものだわ
まあ松山出てきてる時点で手遅れだが
中5(特に玉村)がヤイヤイ言われてるけど、9連戦中なのを忘れてる
リリーフから1人回すとそいつは連戦中リリーフでは使えん
二軍から先発なりリリーフなり上げると
かわりに落としたやつが急に必要になっても10日上げられん
9連戦終わったらしばらく日程スカスカなのでそこで休養や調整できるし
>>817 同じ打球は無い球道無限
同じバランスで捕球もできないし
印象だけでは語れないね
本人に聞いてみるしかないでしょうな
あえて言うなら最近の選手のスパイクって
ちょっと前のソフトボールのスパイクのようなもんで
金刃のスパイクほどグリップ力は無いね
>>812 だったらカーチカチ有料でもいいから流してほしいね。お金のなさと地上波枠がないのは理解できるので。
ニーズがあるのにもったいないよね。
>>818 昨日の起用の仕方って
エスコきたから
會澤出しただけだろ
関係ねえよ
釣られんなよ。小心者の河田が今の小園を外して田中なんか使うかよ。
>>823 いきなり中5日というのもね
中村祐もいたわけで
どうしても中村祐じゃなく玉村使いたいってんならまあね
そこまでして使うかっていう疑問はある
出場選手登録
阪神タイガース外野手53島田 海吏
横浜DeNAベイスターズ投手35三上 朋也
出場選手登録抹消
阪神タイガース外野手97小野寺 暖
横浜DeNAベイスターズ投手48京山 将弥
※5月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>830 小野寺って育成上がりの?
もう落とすんか
>>828 西はセリーグでは菅野の次位に安定してるから負けてもしゃーないで諦める
やっぱり秋山かな カープ戦で食ってるようなもんじゃん
>>827 田中のスタメン起用のタイミング難しそう
どこで復帰させたらいいかわからん
>>831 いや、別に育成に落とすわけじゃないから。
>>835 いやそうじゃなくてまだ1打席しか立ってない気がしたから
>>815 ピレラがどうとかは置いといて外人とったらどこでもそう言うのはおきる
とりあえず本職ショートをサードで使うのやめたらええのに
中途半端なユーティリティ集めとらんと本職サード取れや
外野は完全に渋滞起きてるし来季以降でも助っ人揃えるなら一塁三塁しかいらんのよな
巨人があれだけ簡単にKOしたんだから今日は秋山打ってほしい
てか打たなきゃダメ
>>828 やっぱ西かな
あのニヤニヤはムカつく
お前らに打たれるはずがないって余裕たっぷりで投げてるって感じで
ヨソは気軽に上げ下げするよね。
落としたら10日間再度上げられないって言うけど、所詮ボーダーラインの選手なんだから、代わりは他にいるだろう。
正隨上げて奨成下げたら両方出番減るんじゃないかな
一軍では正隨が奨成ポジションになるだけ
外野しか守れんし代走で積極的に使えるほど俊足でもないから奨成よりも使い道が無い
二軍は捕手が5人になってしまうから捕手としての出番は増えない
ビジターDHは現状二俣のポジションだし
そもそも試合自体が一軍より少ない
>>837 まっ起きるけど
ピレラは特に融通きかんから
サード、ファーストに回すってできんし
>>842 前回巨人は秋山に10安打浴びせて僅か3回でKOしてるもんな
だから打てない投手ではない
打てないのはカープ側に問題があるから
秋山は巨人にボコられる前の登板のカープ戦でも3四球出したりして、調子は落ちていた。
もともと疲れが抜けない体質だから、今はかなり不調だろう。
4回5失点くらいでKOできる。
カープ以外なら。
>>825 さすがにカープファンの需要では少な過ぎて成り立たん
カープに金使いたくない層が半端なくデカいし
実力ある本職サードって今なかなかいないんだよ
だいたいプロレベルのやつは
投手、遊撃手だから
投手、遊撃手差し置いてわざわざサードやらせんもん
ちなみに大山も元々遊撃手兼投手ね
秋山は巨人戦八百長してるんかっていうくらい真ん中しか投げないからな
>>833 前の巨人戦秋山、コース悪くないのにボコボコに打たれてて意味わからんかったわ
これ秋山のコントロールというよりカープ野手陣の対策が不十分すぎるんじゃないか
>>843 安仁屋氏も西のニヤニヤムカつく言ってたわラジオで
ああ後捕手ね
だいたい野球センス抜群なやつは
遊撃手、投手、捕手やるから
>>855 コース悪くないかぁ?
吉川も坂本も打ってくださいのど真ん中やんか
>>832 突発的異常時代錯誤でもないのに、すぐ落とさず
謎の間があってから落とすのが
横浜はカープより多い印象
確か井納もFA権取った後まで一軍登録のまま放置した
>>851 センスあるのは投手捕手遊撃手だろうな
衣笠も捕手だったし長距離砲候補では将成が一番近いかも
>>844 そりゃ、ヨソは落としても支障無い奴を落としてるからね
カープは落とすと支障ある奴が多い
>【ソフトバンク】鉄腕ストッパー森が2年ぶり抹消 左肘痛悪化で入院
>球団によると29日に左肘の痛みを訴え、30日に福岡市内の病院で検査。左肘関節化膿性滑液包炎と診断された。
治療、静養のため同日から1週間程度入院し、その後の対応は患部の状態をみて判断するという。
>「投げる方と反対の肘が腫れている」
>>859 西秋山には何回対戦してもボールの軌道が分からんって感じの反応してるよね野手陣は
ストレートでもボールが動いている西はともかく秋山なんかはオーソドックスな投手だと思うんだけどなあ
今日の九里は2失点くらいで試合作っても野手陣が打たなくて敗戦投手になりそう
>>828 何回対戦しても打てない
カープ打線とスコアラーに腹立つ
>>859 西も秋山も、かつての八木も
対策考えて何とかなるタイプではない
慣れるしかない
1番の劇薬は打てなかったスタメンガラッと変える事だよ
日刊スポーツ予想
昨日から、サードが安部になってキャッチャー坂倉になっただけやな
2年連続Bクラスなんだからね
実績組といえど成績伴わないやつは二軍に落とされても文句は言えない
どんどん入れ替えればいい
>>867 ほんとそれ
次に秋山
悔しいが西は良いピッチャーだ
>>872 打順もって手もありますね
後は今出てて対戦が無い選手、つまり羽月や小園あたり
低めやコーナーに真っ直ぐやカーブを集められちゃ
まともにやったってそうそう打てやしませんが
それこそ安打・四球・エラーで出た数少ないランナーを
いかにして返すか
ノーアウトならばスチール送りバント犠牲フライか
内野ゴロで1点
連打なんて期待できない投手相手にはこんなもんでしか無理でだし
無論九里がタイガース打線を抑え込むのが大前提
その前提が崩れたら勝負ななりません
>>882 佐藤が4月までの新人のホームラン記録がかかってるらしいから最終日だし今日打たれそうな悪寒
>>849 /人◕ ‿‿ ◕人\ボクと契約して髪を切ってよ!
今のカープは「野球」が下手ゆえ
期待はするが信用皆無
>>883 5点でも九里と栗林なら大丈夫やろ
羽月ちょろちょろして点取れ
近年スクイズしないよね
あと、阪神は1・3塁からのダブルスチールに年間複数回引っ掛かる唯一のチームなのに
それも見なくなった
近くにいるおぢさんがレオタード?着てる(´・ω・`)))きょわい
>>886 敬遠気味にそれだけは避けるか
2割3分の打者にそこまでするのはやめるか
ちょっと悩ましいな
西に対しては思いきってオーダー替えたらいいのにな
案外2軍の選手の方が西を打てたりして
>>887 切るものなくても契約してくれるんか?お?(´・ω・`)
>>898 HR出なくてもヒット打ててるんだけどねぇ
個人的にはもう少し我慢してみて欲しい
>>895 ガチなんだわ
白タイツに黄色いレオタード??ヒラヒラしてるの付いてた(´・ω・`)怖かった
とりあえずクロンは5番で毎試合固定しろとまでは言わないけど
少なくとももうしばらくは毎試合スタメンで様子見はしてくれないと萎えるな
やっぱHRのロマンが松山他とは違いすぎる
4/30(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
公文克彦(F)
鶴岡慎也(F)
宇佐見真吾(F)
杉谷拳士(F)
平沼翔太(F)
【出場選手登録抹消】
清水優心(F)
中島卓也(F)
西川遥輝(F)
淺間大基(F)
秋山相手に1試合何回チャンスが作れるか想像
基本初回を含めて上位が相対できるのは3回
つまりこの3回の内チャンスが何回作れるか
そこで得点するしか今日の試合を取る術は無い
という個人的主観
西は普通にいいピッチャーだからそんな簡単にもいかんだろ
昔八木に毎回やられてたのとは訳が違う
>>891 丑くん今年vs秋山3ー0だけど打てるかな
クロンの方が3ー1だったけど
クロンが秋山打てると思うか?
巨人は左打者が打ってるし
西はともかく秋山なんてヨソはバカスカ打ってるから
余計に癪に障る
小林 慶佑 0.00
岩崎 優 0.84
R.スアレス 0.82
こいつら以外のリリーフを引きずり出せば勝てると思う
>>891 おっキャッチャー石原かと思ったら坂倉だったわ
31だから石原とまだ勘違いしてしまうわ
>>909 ウチもバカスカ打っててチーム打率はいいんよね
打点が少ないだけで
まあそのうち揺り戻すよ
サードのセンスがあるのは中村奨より坂倉
ファーストでもこなしたようにすぐ出来る
>>892 広島にも
ミニスカでムラサキかなんかのカツラかぶっとる女装おじさんおるんやで
かなり有名
【注】北海道日本ハムファイターズの清水選手、中島選手、西川選手、淺間選手は特例2021の対象選手。
鶴岡選手、宇佐見選手、杉谷選手、平沼選手はその代替指名選手となります。
あーこれもしかしてあれか
奨成は肩強いし外野でも良いと思う
てか若鯉楽しみすぎる
今日じゃなくてもいいけど
菊池とか西川とかたまには休養日設けて他の若手だせばいいのに
対策が結果的に打者の思い切りを失わせて相手投手有利に繋がっているのじゃないかな
引き付けて逆方向なんてやっていたらストレートや真ん中の変化球に振り遅れてますます
相手の術中にはまってしまう なんてことが起きているような気がする
クロンが我慢できないんだろうけどファースト松山が当たり前になってきたな
サード堂林ファースト松山じゃなければ大丈夫くらいの感じなんかな首脳陣は
守りたいその笑顔(´・ω・`)
日刊スポーツ 広島担当@nikkan_carp
#宇草孔基 選手が復帰戦で1発を含む2打数2安打1打点!いい笑顔です。(撮影・加藤孝規)
#広島東洋カープ #carp #カープ
https://twitter.com/nikkan_carp/status/1388029607215919104 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>914 女装はよく見る(´・ω・`)でもレオタードは初めてだお尻が…
というか2軍が普通に藤浪ボコボコにしてて笑ったわ
なんか1軍2軍共に藤浪に強いよな
>>923 外野誰か不調か怪我してしまったら即招集されるかな
>>896 一軍がノーノーされるような松坂を
二軍はボコボコにして叩き潰してたな
>>928 ファーストは守備難の隔離施設ではない
クロンと堂林以外は認められん
4月で松山ファーストって
こいせん以上にクロン我慢できてないじゃんw
ファースト松山とかいまだにやっている時点でな
ファースト坂倉のが遥かに攻守ともレベルがあがるやろう
一体どこ向いて野球をやっているのか
今季はファースト外人だったけど
来季は外野の外人野手取るのはほぼ間違いないし
競争は楽じゃないね
出る時出ないとそのまま埋もれていく
クロンには我慢できないくせに松山の糞守備は我慢できるんだな
あっちのほうがよほと害悪だが
クロンが秋山打てるわけないって
ヒット打ってるやんけ
阪神には強いんだから
クロンは使えよ
若手と外人に厳しいな
>>898 なんか普通にファースト松山続けてるし佐々岡の守備軽視ほんま酷い
捕手が中軸打たなきゃいけない打線がダメなんだよ
捕手は7番でいい
ノム輔のインタビュー動画見て
この顔どこかで見たことあるなと思ったら
旭川いじめ事件の警察官や
必ず解決させると憤慨していた
おそらくベンチは別に勝てなくても痛くもかゆくもないんだろう
普通に一生懸命に勝つことを考えたらまず最初にファースト松山の選択肢はなくなる
>>934 野村がエル指導したみたいに
緒方がクロンにアドバイスして覚醒とかないかな
あれ、加害者と目されている生徒のスマホを任意で調べさせてくれと言うたら
すべての生徒の親は断っていたな
胸糞悪い
ファースト松山サード安部ショート小園ってめっちゃヤバい守備陣だよな
>>926 死球考慮するのをやめるだけで
藤浪は対策が容易になる感じ
河田もファースト松山は投手がかわいそうだからやらないって言ってたのにブレブレだな
ヘッドコーチ向いてないんじゃ
>>937 そんなのは能力によりけり
阿部は4番だったし古田もクリーンナップを良く打っていたし今はヤクルトの中村が2番で機能している
>>943 そろそろ恐ろしい守備が炸裂しそう
あって欲しくはないが
外国人はサードにマチャドみたいなの獲得すればいいだろ
初回から慌てさせんといかんね
前回巨人も松原がヒットで出て繋いで初回3点取ったし
後はもう畳み掛けるだけよ\(^_^)/
>>947 まあ炸裂するのは先発が弱い時や終盤僅差の時が多い
>>947 もう安部と小園で失点してるからな
今度は松山がやらかすターン
>>914 そいつらしき奴 福山のキャスパだったかな
で、見た事あるで
広島で有名なのは広島太郎だろ
ぬいぐるみいっぱいつけて路上で寝てる
あれ太郎なんかな
今日の松山は今後の負債を増やすための小当たりみたいなもの
昨年からこれの繰り返しでチームはどんどん守備の崩壊が起こっていた
基本はとにかく初球というか
ファーストストライクからどんどん打っていくこった
今のカープに足りないのは積極性だからね
そうすりゃ投手もボールから入ってくるようにはなる
これの積み重ねですな
>>949 それぞれ単体では炸裂してるね
そろそろ連携プレーでもやりそうで…
今シーズンはクロンを鈴木西川で挟むとかして4番として育成しないと
来年以降も暗黒
今日で4月が終わる
誠也のタイムリー0はどうなるか
松山vs秋山
21年 .000(*3-0)
20年 .133(15-2)
19年 .000(*3-0)
18年 .000(*3-0)
17年 .000(*2-0)
16年 対戦なし
15年 対戦なし
14年 対戦なし
13年 .364(11-4) 1本
12年 対戦なし
11年 対戦なし
10年 不明
これ打てるのか?
今日のカープ
松山→ド下手
菊池→上手い
小園→ド下手
安部→ド下手
羽月→下手
誠也→普通
西川→普通
まぁーいきなり完成品なんていないさ助っ人も
マルテサンズだってボーアと大して変わらんかったじゃん去年
残塁が増える一番の理由って長打力不足らしいよ
まぁ考えてみれば分かりやすいけど
今のカープはホームラン期待できる奴が少ない
常時守備ダメって訳でもないから実際にはそんなに目立たん
横浜が三塁狙いしたおかげで松山がやらかす事は無かったし
普通に打ってくれたら双方とも守備機会は増えん
打てるかの前に守備の心配しながら観るのも健康に悪い
>>950 ようし
菊池が出て
羽月が送って
誠也が歩いて
西川で三振ゲッツや
どうや畳み掛けるで
サードまともに守れる メジャー級の153キロのストレートは打てないが
変化球は打てる外国人を獲得しろや。
筒香でもいいわ
でも松山に単打1本出れば大喜びする人も多いから
たまに勝てるパチンコで大喜びしてるジジババと一緒
助っ人育成て意味わからんけどもう育成もしてないじゃん
>>972 あれだけ下手な野球やって借金1をどう評価するかですね
個人的には良い意味で意外で
4/28 巨人 スタメン
RF梶谷
SS坂本
CF丸
3B岡本
1Bスモーク
LFウィーラー
2B吉川尚
C大城
上位にコアを据え、外国人がそのコアを支え、下位に準主力を置け、おまけに守備も破綻してない素晴らしい打線。誰かが脱落しても香月、松原、廣岡、若林、重信が控えてるのもポイントが高すぎる。
育成なんてできたことないだろ
才能が勝手に出てきただけ
>>981 ゴキ専でシコシコしとけよ ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
>>970 貧打で苦しんでる中日以下
でも安打数は巨人と1本差の2位
コツンコツン打線
>>986 くどい! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
>>981 外国人抜きにしても外様多すぎて参考にならん
まだ阪神打線の方が目指すべき打線な気はする
ウチが目指すはSBだぞ
ゴキ阪神に勝てないようじゃ話にならん
>>993 くどいくどい! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
>>985 昨日はまさにそれだったな
広島「単打コツン!バントコツン!」
横浜「ホームランドーン!!!!」
lud20250914174733ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619710711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・HPビルダー買ったからインストールしたいんだけど [無断転載禁止]
・【BTC】ビットコインちゃん情報交換スレッド1916【アフィ転載禁止】
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議👾【転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド887【アフィ転載禁止】
・乃木坂46板 名無し・県名・転載禁止投票スレッド
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart1000 【転載禁止
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2708【アフィ転載禁止】
・【転載禁止】WACK総合スレ1267
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2841【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド926【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド987[アフィ転載禁止]
・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1118【山田なる最終回】
・5934通りのアレンジ【無断転載禁止】
・【NGS】Xで嫌いな奴の特徴【ブログ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド418【アフィ転載厳禁】
・【転載禁止】原泰久 キングダム 総合 190【雑談】
・【PC】Dead by Daylight Part394【無断転載禁止】
・どんぐり拾いとテストスレ★242大砲禁止
・亜美の雑談4706 【無断転載禁止】
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ2975
・どんぐり拾いとテストスレ★89 大砲禁止
・どんぐりLV確認&育成スレ(大砲禁止)★15
・【悲報】人気弁護士「中居正広の件、示談の口外禁止を破っても大丈夫らしいから、今後はみんな性加害でも示談せず開き直るだろうね」
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2337【コテ・顔文字禁止】
・【FF14】滅暗闇の雲激闘編 マウント周回12周目【Jing Aestus】当スレ転載サイトはチート奨励大麻販売違法タルト○【Luna Yustasia】
・【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part47
・スレ全然立たないんだが
・今日保存した最高のエロ無しmp4動画を転載するスレ
・【速報】堀未央奈さん、モバメ転載に大激怒まる 😾😾😾
・【岐阜】風俗店営業禁止地域で性的サービスか マッサージ店の中国人経営者の女ら逮捕 匿名の通報で捜査…北方町
・菅総理による学術会議への拒否権発動は、日米同盟による対中政策の一環! 軍事研究禁止で学問の自由を破壊する学術会議を解散させ… [Felis silvestris catus★]
・徳永千奈美「私がいる場所は最低限の買い物とお散歩以外は外出禁止、ノックダウンになりました。」
・【野球】<巨人の原監督のSNS禁止令が波紋>ネット上では「時代錯誤すぎる。巨人が魅力ない理由が分かる」「球団のイメージも悪くなる」
・全然痩せないんだが
・【悲報】中国ゲーム業界、終わる 政府「18歳未満は平日のゲーム禁止。週末1時間だけ許可」
・日本維新の会、生活保護のパチンコ・競馬・競輪・競艇・サッカーくじ禁止法案提出
・涙が止まらないんだが
・スレがないんですが
・★100520 job 「ISFnetってどうよ?」転載レス埋立報告
・全然ないんやな
・転職したいんやが
・【コテNG】ミッドナイト競輪1020【招待禁止】
・ダンス始めたいんだけど
・しこしこいん
・チョベリバ寒いんやが
・痩せたいんだが・・・
・これ欲しいんだけど
・いんます、ほんこん
・人妻のどこがいんだ?
・これは私が悪いんか?
・スネ毛が濃いんだけど、
・もう後が無いんス
・これワイが悪いんか?
・スマホやめたいんやが
・パンツ見せたいんだが
・これが良いんだが
・痩せたいんだが
・すーすーこいん
・【舞台】七色いんこ
・痴漢のどこが悪いんだよ
・フェスを開きたいんだが
・まど3勝てないんだが
・まだ外なら良いんだが
・寝れないんだけど