放送が無いんだっけ(´・ω・`)
ならMLB gamedayで
HRはTOPその他は2位か
打撃陣は好調だな
まあこのラインナップだものどこからも
HR出るしヒットも出るし相手は休む暇がないよな
時々抑えられちゃうけどw
トラウト打率すごいな
見慣れすぎてあんまりすごいと思わんようになってきた
今日はBS1がダルの日なので一応YouTubeのURL貼っておく
首を傾げて観てね
チェンジアップチェンジアップチェンジアップチェンジアップ
大谷、第一打席はレフトフライ
この前から外のチェンジアップ全然ダメだな
もう大谷弱点は全チームに伝わってるな
チェンジアップさえ投げとけば全球HR狙いの強振する大谷は怖くない
これから打率も下がってHRも出なくなる
今年も.250で20本出れば御の字だ
あとは投球を頑張れ
フルスイングの凄い空振りがなくなった
やる気のないゆっくりとした大振り
絶不調のAロッド思い出す
>>41
大谷は.250あれば十分だと思うわ
それくらいのレベルの打者だと思うよ
トラウトにはなれない 大谷が凡打の後は打つトラウト
っていうかトラウトはいつも打ってるけど打たない大谷が目立つようになった
>>45
たまにしか見てないから理解できないんだろうけど
チェンジアップは強振できないというかしないんだよ
速球やある程度の速さの変化球なら強振してHR狙い >>46
そもそもトラウトなんて史上最強の呼び声高い打者だし、比較する必要なんて全然ないな。 レンドンさん復調してきたか
まぁ終わってみればトップレベルの成績だから
っしゃああ!
鱒までは回れなかったか
フライになる可能性もあったし難しい走塁だった
>>58
は?
チェンジアップは強振できない?
何この知ったかぶり
ボンズ、カノーとかホームラン何度も打ってるけど
MLB見たの初めて? また一人蚊帳の外か
打率下がるばっかりだな
チャンスには打てない
どうでもいい場面でソロHR
レフト肩弱くて助かった
鱒は盗塁しなくなってから脚遅くなっただろ
フレクセン前回はBOS相手に7回1失点だったが 立ち上がり2失点
>>44>>58
ストレートみたいなスピードが速い球ほど打球速度がなくてもホームラン入る
逆にチェンジアップの方が遅いからフルスイングしないとホームランにはならない
こんなのも知らない馬鹿にわかがいるのか
大谷から見始めた奴なんだろうな >>78
その通りだよ
チャンスで打てない
どうでもいいソロホームラン多いわ
YouTubeで馬鹿どもが騒ぎ出す
この流れ 「チェンジアップはフルスイングしない」
名言でたな笑
ホームラン怖くないからどんなスラッガーにもチェンジアップだけ投げればいい
7号だかなんかは8回に試合を決めた勝ち越しのソロだろ
厳しすぎだろ・・・
この前の試合は1時間経過してまだ2回だったから、今日はもうちょいサクサク進んでくれ
もう大谷は今日ホームラン打っても戦犯扱いだからな!
トラウトの足をひっぱてる
>>45
エロは好調でもそんな打ち方じゃなかった?
ボールをバットに乗せて運ぶ感じ
田淵の打ち方もそれ チェンジアップみたいな遅くて沈むボールを打つなら強振しないとスタンドにはいかない
野球知らない哀れなやつっているんだな
今日で打率両リーグ首位、防御率両リーグ最下位達成するかな
>>111
確かにAロッドは好調でもふんわりしたスイングだったな
絶不調だと全くやる気なしw Mitch Haniger homers (6): fly ball to CF (solo)
Hit: 434ft, 106.3mph, 28°
Pitch: 93.7mph Four-Seam Fastball (LHP Andrew Heaney, 2)
ID:jVFronj7
落ちつけまぬけ
早い球来ると思ってバット出しはじめたらタイミングの違うチェンジアップで途中で合わせようとするからスイング速度遅くなると言うか力が抜けたスイングになるんだよ
最初からチェンジアップ狙いなら一呼吸置いてフルスイングするわ
おまえ野球のこと理解してから語りな
とりあえず
ずっと好投してるのにリリーフが勝ち星を消してしまうヒーニー
LAAの投手陣はFIP xFIP xERAは優秀
ERAだけが突出して悪い
この乖離を説明するのはバッドラック
>>125
言ってること変わってて草
チェンジアップを強振しないと思ってたどニワカ
> チェンジアップは強振できないというかしないんだよ
> 速球やある程度の速さの変化球なら強振してHR狙い ヒーニーは後続に勝ち消されまくってるから今日ぐらいは勝ち投手になってもらいたい
バットの先端ががベースから出たらバットの角度関係なしにスイングとする審判と
バットの角度が一塁線と平行以上の角度になってないととらない審判と
ヒーニーはいつもエース級の粘りのピッチングはするんだけどな
おし踏ん張った
HRはアンラックだったからしょうがない
>>159
頑張って勝ち投手の権利持って降りるとすぐにリリーフ(特にスレガース)がそれを台無しにする
今日ももしマドンがスレガース出したら絶対にヒーニーいじめだw 普通はストレートは強打者はミートして合わせるだけでホームランになる
なのでギリギリまで引きつけてチェンジアップならフルスイング
そもそも馬鹿の理屈だとチェンジアップ待てば良いだけだからな
チェンジアップは強振できないは大爆笑
惜しいニキ
やっぱり飛ばないボールの影響が少し出てるか大谷もそうだったし
>>125
なんでチェンジアップ狙わないの?笑
今まで強振できないと思ってたニワカ可哀想 解説のビクター・ロハスさんがいなくなったのめちゃ残念だわ
今季ギリムラン打者のHRは減ってる
ベッツ0、アルツベ1
いつの間にか.243まで上げてOPSも6越えてるスズーキ
>>125
だったらチェンジアップに合わせれば良いだけだよな?笑
お前はストレートにフルスイングというアホな考えを持ってたんだろ?笑 イグレシアスもスズキも期待はしないが並の打率になったのは何より
>>171
つべはボールの改正というよりも・・・w >>178
お前誰からもレスもらえてなくて可哀想
おれのレスも見えてるんだろ?笑 Dylan Moore homers (2): fly ball to LCF (solo)
Hit: 393ft, 102.9mph, 31°
Pitch: 91.3mph Four-Seam Fastball (LHP Andrew Heaney, 3)
チェンジアップはフルスイングしないは本当に笑ったなあ
うーむ。のらりくらり切り抜けるだけで、相手を圧倒するような投手じゃないし。
それにしても、打たれた速球91マイルは、大谷のスプリットの速球w
ソロHRで終わるうちはまだヒーニーはいいほうだろう
おれはチェンジアップのフルスイング何度も見たことあるから
チェンジアップは強振しないはかなりの大爆笑ワードだったわw
調べたら大谷何度もチェンジアップホームランにしててクソワロタ
チェンジアップは強振しないwww
応援してる選手の打席に寝てる女w
それとも女は1番しか応援してないのか
貧打のマリナーズ相手ではヒーニーの調子はわからんか
まあなんとかふんばって最強打線の援護を待ってくれ
「グビー、ヒーニーはどうですか?」
「ワンちゃんが大好きなナイスガイです」
>>208
そんなに打たれてないけどちょっと多いな
4回で交代になっちゃう >>212
ずっと、レスしてるのに相手にされてなくて草 TVでカーリング観ながらです
ヒー兄今日もダメかな
悪球打ちフレッチャー復活かw
これで打率もあがるといいんだけどな
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
馬鹿の一つ覚えみたいにチェンジアップ投げるとこうなりますw
チェンジアップチェンジアップチェンジアップチェンジアップ
チェンジアップチェンジアップ
ったあああああああああああああ!!!
いきなり8号キタコレ!!
怖えなあ大谷w
そして鱒だぞ次
Pは辛いな
大谷チェンジアップホームランw
フルスイングできないwww
またソロホームランか
ランナー溜まってる時に打てよ
外のチェンジアップをホームラン!
結構厳しいコースだったが修正してきたか
大谷チェンジアップを強振できないとか言ってたアホwww
げ!台所行ってたら大谷ホームラン打ってるし!
今8号はホームラン王?
普通にチェンジアップも強振して知ったかぶってたアホ涙目www
松井の31号も超えてきそう。
筒香にもそのパワー少し分けてあげて?
遅いチェンジアップを芯に当たってないのにホームランwww
んー
大谷が打つと打たない鱒ニキ
最近ちょっとかみ合わない二人の最強打線
>>270
強振してなかったぞ。
腕だけで持っていった。 同じ左だし絶対
2番ウォルシュ
5番大谷のほうがいいよな
出塁率と長打率的に
チェンジアップ弱い弱いって、米メディアでも言われてたからなw
>>296
芯に当たってないのに強振してないとかありえないからwww オールスターのホームランダービー出てほしいけどなこれは 故障の可能性考えてどうするかしらんけど
水を差すようで申し訳ないがヒーハー見てると尚エになりそう
あと二桁得点おながい
チェンジアップ打てないって言ってたやつ謝ってね(´・ω・`)
有原JDに2発打たれやがって
大谷のホームランキング援護出来ないゴミ
チェンジアップはフルスイングしないはマジで大爆笑だったな
他の選手が打つと大谷だけ打たない回
大谷が打つと他の選手が打たない回
うーんww
大谷は何度もチェンジアップホームランにしてる
ニワカが強振できないとか知ったかぶってたけどw
しかし、本当に軽々って感じだったな。そりゃアメリカ人もたまげるわw
どうせすぐ追いつかれるだろ
ソロHRなんて焼け石に水
なんか、ソロホームラン多いよね
デビュー年みたいに3ラン連発してほしい
ダル、2、3、4回を三者凡退。球数61球。7回までいけるかな
なんでチェンジアップをホームランにできないと思ったんだろうな?
MLBみてたらあんなの普通に打たれまくる球種なのに
>>300
実際ここ数試合チェンジアップで仕留められてたからな
でもさすがに何度も投げられれば対応はできる大谷
今後も投手と大谷の駆け引きでの三振かHRかってことが増えそうだな 大谷は普通に変化球を苦手にしてきただろ
だからこそ、今日の一発はでかい
エンゼルス死刑囚の契約切れたら流石に投手補給だろうな
でも、先日のアメリカ実況でも言ってたが、最近のデータ的にチェンジアップで空打ってたのは
本当なのよ。
今日はブルペン勝負になりそうだな
あまり分は良くない
よし
この回は先頭打者HRじゃなかったヒー
これはいける
>>44
↑こいつのレスの恥ずかしさやばすぎる
大谷チェンジアップをバットの先に当ててホームランw ここで大谷がチェンジアップ打てないって叩いてたやつ、
息してる??
いいピッチングしてもどうせ勝ちをつぶされるから
まあてきとーにやっとこって感じ
>>346
顔真っ赤にしてるのは間違いないと思うw >>346
息してるよ。今日の一発はとても意味がある。 チェンジアップなんて打てるんだよ
だから言ってたんだけどな
MLB長年観てるファンからするとチェンジアップなんて絶好球だぞ
でも、直球大好きで打ち急ぎすぎて、いつも空振ってたじゃん
今日の試合に勝つことは重要だぞ。
折角上位チームに迫るチャンスを逃したらずるずる後退だわ。
>>361
ここまではヒーニーが一番安定感あったけどな
今日はちょっと先頭打者HRでくじけちゃったかな このスレでチェンジアップをホームラン打てると見せつけた大谷かっけー笑
久々にクソ笑ったわ
今日のLAA打線はオールスターキャストだから大丈夫と思いたいw
ヒーニーは援護が有ったら有ったで吐き出すタイプなのか?勿体ないな
>>385
この前大谷プホトンがHR打ってイグレシアスまで打ったのに負けたっけな
もう2番から8番、せめて7番プホまで全員HR打ってくれたらいいのに 大谷のホームランの打席みたけど沈むチェンジアップに合わせたアッパースイングの見事な打球
打球速度も97mph 175.38km
チェンジアップでこの打球速度はやばい
ただまだフルスイングのスピードは調子が良い頃より遅いな
大谷はホームランの9割はツーシームやカット含むストレート系とスライダーなんだから落ちる球攻めは間違っていない
打たれる時は打たれるだけ
騒ぎすぎ
大谷なんて所詮165キロ投げれて打てばホームランになるだけの選手
>>403
ツーシームとカットは沈むんだけど、これかわニワカか、、
このスレのニワカ率やばいな あれを振らないとはやはり今年のアプトンはひと味違う
リリーフの防御率
SEA 2.38
LAA 4.36
カーリング終わってダルにチャンネル変えたらHBPしてた
マドンもさすがにヒーニーあとスレガースにするのはやめたか
でも勝ち投手権利は今日はなさそうだな兄
惜しい。完全に行ったかと思ったのな。これも衰えなのかな。
これも飛ばないボールの影響か?
プホニキ今日はパワー足りない
でも、プホルズずっと好調そうではあるんだよな。良く振れてるが、年齢的な衰えなのか。
大谷はホームランボンボン打ってるのに
筒香は今のとこ打ったのワクチンだけだな
なんとか勝ち星つけてあげたいというマドンの温情か兄の直訴か
それにしても、どうして大谷はあんなに軽々と飛ばせるんだw
>>453
侍日本の4番打者・・・
日本の4番は中田だよな
中田のほうがメジャー通用しそう >>453
ワクチン打つとき医者が空振りしたらやだなー >>452
一昨日の変な審判に調子狂わされてた日もボールはよく見えてる感じだったな。HR打ったし。 Tom Murphy homers (2): fly ball to CF (solo)
Hit: 390ft, 100.9mph, 25°
Pitch: 91mph Four-Seam Fastball (LHP Andrew Heaney, 4)
3発かよ
天使軍のお株奪ってんじゃん
奮起しろよ最強打線天使軍
今日はやっぱ兄調子よくない
こんな日もあるさ。ヒーニーに負けがつかないように頑張ろう。
LAAって6人ローテでしょ?
それだとモチベーション上がらないのか?
勝ち星より防御率や投球イニング数が評価されるらしいからね
ヒーニーに何か一言言うのかと思ったらさっと避けてく大谷w
>>468
あの審判はありえなかったな
よく我慢したよプホニキも天使軍も
プホニキにはとりあえず700号まで頑張ってもらいたい
うまくすれば今季いけるかも 高めの速球に力がないな、今日は。打たれたの全部同じ球じゃねえか?'
ヒーニーって顔見ると防御率3点台なのに
毎年防御率4点台だからこれが普通なんだよね
ヒーニー的には悪くない通常運転
ヒーニーは前回神ピッチだったのにマツドンの継投策失敗で勝ち消されて気の毒だったし
>>493
チーム状況が?
今プロ野球見てないからよくわからないけど山田とかまだポカスカ打ってんの? おかしいな
ここ数試合先発が打たれてリリーフが抑えるという天使軍としては逆パターンが続いてるな
>>507
打つだけで投壊してるイメージ
エンゼルスタジアムの広告は呪いか スズキのキャッチングも良くない、ストライク損してる気がする
>>512
メジャーに投資してる暇があるなら自分の球団に金出せばと思うけど
アメリカ法人のヤクルトで資本管理違うんだろうな 2アウトからでも大谷トラウトだと期待してしまうんだ
理想はフレッチャーが打って大谷も打つのがいいけど
今日は他が打たないと大谷打つパターンだからな
これでいいのかどうか試練の時だ大谷
ああいう球は見逃してもいいんだけどな
本人は好きなコースなんかな
フレッチャー打たずに大谷も凡打という最悪のパターンは予想しなかったw
次の回鱒の先頭打者HRからで頼む
大谷もしかしてワクチン2回目やったのかな?
何かさえない顔してる
初球のストレートを打たなきゃ
このへんの読みはダメだな
>>544
当てただけ初回よりはまし
チェンジアップが頭にインプットされたからアジャストできてる >>548
ちょっとむくんでる感じあるし打席での気迫がちょっとないような >>551
NHK放送なしだからかな
この前先発したときは6スレ前後行ったような だから本調子ではないんだよ
スイングスピードが明らかに遅くなってる
072してる間に8号を見逃したのでもう1本お願いします
>>558
あいつは4月5月はいつも調子いい
6月以降はボロボロ しかし二番打者でホームランばかりで進塁できない選手はおれが監督なら起用したくないな
なんとも使いにくいプレーヤーではある
フレッチャー、おっとっと。俺も高校生の頃にセカンド守ってたけど、ああいうのは
意外と難しかったりするw
有原JDに2本も打たれたのかよ
しょーもねえな。はよ日本帰れ。
>>559
言えてるw
ヒーニー2試合続けて勝ち星消されて今日負け投手じゃ可哀そうだからなんとか勝ってくれ
そして勝ち星はロドリゲス坊やに >>565
投手としてすごかったのは2013だけだからな
イニング全然こなせない奴は評価しない >>568
そろそろゴールデングラブとっても良い頃だと思うんだがセカンドとショートはすごいのいっぱいいるからな >>566
監督は大谷は一番か二番で迷ってる、トラウトの前に置きたいとシーズン前に言ってたね。真意はいろいろあるんだろうけど。 スズキは通好みのテクニックはあるんだが、動体視力は明らかに低下している
>>573
フレッチは手堅い守備でスタッツも良いけどスーパープレイが少ないのが残念 【MLB】大谷翔平8号 泳がされた“チェンジアップ攻略弾”に米記者納得「苦しむ姿は終わり」
ヤフーニュースだけどトップ扱いじゃなくなったな
まだ攻略できたかどうかはこれからの試合にかかってる
>>574
大谷はリードオフマンの能力もなく、かと言って4番のような得点圏での打点力があるわけでもない
中途半端なので2番になってるんだろうな >>581
強肩じゃないのだけがマイナス要素だな
でもふりまきざまノールック送球とかシモンズ並みの動きだよね
これでシモンズの肩があればGG投票の上位なんだろうけど ボールだよな 今季はわざとかってくらい球審の判定がひどい
フレッチャーの打順下げないとダメだな
チームで一番得点創出能力の低い打者に最も機会を与え続けている
大谷トラウトウォルシュの機会が奪われている
連丼もう5月だから長い冬眠から目覚めてもいい頃なんだけどな
この前の試合で起きたかと思ったのに
あ、今日はまだ4月か現地
トラウトの異常な打率が並んでるから大谷の打率が超絶悪く見えてしまう
大谷がホームラン打ってからみにくると、それまでのアンチの書き込みがバカみたいで面白い
ん?ゲラ3イニング目?
球数でいくのかマドンイニング途中で走者出して交代とかやめろよ
>>598
今日に限って言えば攻守で復調していると思う >>602
ゲラ、マイヤーズ、Cロドリゲスがロングリリーフで活躍出来るかがカギだと思う なんでこの審判勝手にタイムかけんの?
ちょっとだけ間が長くなるとすぐに切るよねこいつ
トラウトって完全無欠の選手だな
俗にいうなんとかツールプレーヤーって奴
弱点が見当たらない
6回裏
1点差負け
ノーアウトランナー1塁
警戒しまくってたのに走られた
>>606
ロドリゲスは一度オープナーで使ってみるってのはどうだろう?
先発はまだ厳しいとしても初回から投げてみるという経験をさせてみたい
今年一番の期待株だ >>600
トラウトの出塁率からすると、トラウト2番で大谷3番もいいような気がしてきた 飛ばないボールになってスモールベースボールが増えているようだ
シフト破りバントに流し打ち、エンドラン
エンゼルスのメイフィールドが2B補強でマリナーズにトレードされたんだけど、
その交代要員?のムーアに打たれる様ではPの能力問われても仕方ない
ノーアウトでフォアボール出すと、必ず得点されるもんな
>>630
だからパワーで飛ばしてる大谷が8本でHRキング争いしてんのかもな この投手、毎回打たれてるというか雰囲気が不運なんだよ。毎日点取られてるイメージ
スズキはDFAあるな
ベンブームとかいうイカす名前の控えをあげてくれ
しばらくスタッシー固定でいいよ。もう1人の二刀流さんはマイナー落ち?
またあっちでは鈴木が叩かれてるんだろな。なんでスタッシ使わんのって
>>637
大谷2つにプホニキ1つか?
鱒はもう去年から盗塁しなくなったな ベンブームは登録から外れてるんだけどw どこ行ったw
大谷が打ってるんだから勝ってくれよエンゼルス
二刀流のためには勝つことが大事なんだよ
>>644
実況がまだそう言ってないからなんとかなるんじゃね
実況が言い始めると末期 >>613
チームは実績次第で使いたいと思ってるけど1シーズンは大事に見守るんじゃないかな 今のホームランキングのマルチネスの8号9号って
今日有原が献上しているのか。なにやってんだよ
ベンブームは肩は抜群に良いけど、捕球はスズキより明らかに良いというわけでもない。
スタッシーはボールをストライクにするのも上手いけどw
無駄な1点献上だったな
なんとか打線奮起してくれLAAA
>>652
このままいい投球できればシーズン後半にはクローザーもできそう
何よりも逃げない投球が気持ちいい
それで抑えるし クリス・ロドリゲスは怪我明けで数年間70球以上投げた経験がない
中継ぎの今も確か最低二日は空ける慎重な使い方
今年は様子見だろう
LAAはどこから始まっても好打順には見えるんだけどなw
>>662
もちろん
菊池を応援してくれ
なんだかんだ言われてるけど調子よければトップクラスのPになれるよ 今日のdプホは怖くなかった
やっぱこの二人が打たないとな天使軍は
>>669
満塁で交代したらグランドスラム
ダル 6.1IP 4H 4R 4ER 2BB 12K 失点のあとにこうも短時間で簡単に終わったら守備が休めないよぉ
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━ !
>>663
逆言うとバトリーはクローザー候補だったんだけど試合毎に評価が下がってブルペンからも外された
挙句に精神病んじゃったところがあるから若手は大事にしないとね
アデルもマドンは「まだ早い」と言っていたが潰されちゃったカンジ >>676
ん?満塁で降板して後続がHR打たれて自責点4ついたの?
ありゃまー
やっぱ満塁で降板はダメだよ LIVE観ないで実況で実況してる輩は恥ずかしいからヤメテ!
>>676
今スコア見たら7回表ゼロじゃねえか
どういう事だよおいwww gamedayとか一瞬グラスラになったけどファールだったか
ダル 6.1IP 4H 1R 1ER 3BB 1HR 12K
スコアボード見たらいきなり7回4で出たぞw逆転されたん
>>685
ところでイチローの弟子はどうした?
ゴードンさんは >>702
MLB公式の速報がグラスラだった
ファールになったけど カートスズキは13か4年メジャーにいた割に、結局、パッとしなかったな。大学の頃から
それなりに注目されてたのに。
>>706
消息不明かよw
スレガースが抑えたの初めて見た気がするw イチメーターのエイミーさんが大谷のHRを取ろうと頑張ってたね
>>709
今年はランナーいない時の方が打ってる感じがするけど気のせいかな
ランナーいてHRとかタイムリーとかが一番いいんだけど ジャッジが今日2本で7号。なんだかんだ追いついてきたね。まだまだ分からんわ。今季はまだ4月なのに皆熱いわ
相変わらず大谷用に左使ってくるなあ
そこまで脅威に思われてるのか二刀流なんてやらせないというイジメなのか
正直、エンゼルスのP陣は先発ブルペン含めてデータ不足なんだと思う
キチンと把握出来ればかつて程悪くは無いと思う
>>721
右 .308/.348/.677/1.025 6HR 17RBI
左 .231/.259/.615/ .875 2HR 2RBI ヘッスラで逃げればセーフだった
ユニにカスってるし3フット超えてるからダメ
ユニに当たったかどうかもわからなくなってるのか高齢者スズーキ
>>756
この前の大谷のイエローラインはチャレンジじゃなくて審判団の判断だったらしいけどな ソロ谷さんが打ってもチーム防御率改善しない限りいっしょや
引っ張ってばかりだな
流し打ちももっと試した方がいい
パドレスはまたドキドキを演出して盛り上がってんなw
駄目だ大谷さんはもう
あとはあぷとん様の逆転サヨナラ満塁ホームランでしか勝てないわ
やはり4月前半と比べると明らかに調子落ちてきてるな
疲れじゃないのかな
大谷は加減を知らないから危ないんだよな
イチローと比べるとやっぱり大谷はがっかりするな
1試合に1本打つか打たないかの選手を観るのはきつい
>>756
マドンがオールドスタイルの浪花節大好きさん
一生懸命、泥臭い大好き、チーム愛、地域愛、世界は一つ、の人 イグレシアスって名手として扱われてたのに今シーズンエラー大杉
昼間っからビール飲んじゃって、一度昼寝でもしないと何もする気おきねぇ
だいたいさエンゼルスに8回で2点勝ってたら盗塁するのはイジメだろおお
せっかくさっきの回に大盛り上がりで凌いだのに、またノーアウト満塁とか
だめか
俺もサヨナラしたい気分になってきたw
もう2時だしな
>>818
お金持ちはMLBTV
貧乏人は違法動画だろ >>830
8本のうち何試合かな?
デビューの年は大谷が打つと勝つ試合が多かったんだが 何でまだノーアウトなんですかねえ
だいぶ時間たってるよね
この前話題になった本家カルフーンと子供のファール球合戦、
アレ、シフトでセンター寄りの守備からあそこまで走ったのも注目
ああいうプレイが見たいね
ん?ショートゴロエラー、ライトヒット、ライトヒットで3人あっというまに投げたのか
何球投げておわったんだ?w
代わって即四球
前までの天使軍やん
ここ数試合リリーフ陣頑張ってたのに
あっさりしすぎなんだよな。際どいところはストライクな感じに取れよw
誰だっけ、MLBにはワンバウンドしようが何でもストライクなふうに捕る捕手がいてだな
さっきのゴーカートスズキのチャレンジは
やっぱ内野ゴロでセーフになろうとしてる魂胆が審判の顰蹙を買ったんですかね?
>>839
月額25ドル
年額112ドル
日本円への換算とそれが高いかどうかの判断はお前がしてくれ アンダースローでコントロール悪いと「普通に投げろ」って思う
炎上したコブがスズキに当たってたけど、なんか分かる気もするわw
うぉーまた何やってるんですかねぇパターンだああああ(`;ω;´)ブワッ
4点差なら鱒連ウォトンで同点でプホニキ逆転弾なんだけどな
>>848
全試合見れるならまあそんなに高くはないのかもな SEA「LAAごときに負けるわけには・・・」
LAA「SEAごときに・・・ぐぬぬ」
天使軍に買収された審判かw
イチローならボールの軌跡をバットで描いてるなw
そして退場w
これでもホームランバッターが続きはするから、諦めるのは....
レンドーンがいまいちチャンスで打たないな(´・ω・`)
トラタニがどれだけ活躍致しても
チームは今年もなおエかねつぐ
大谷も1日2ホーマーくらいの大暴れしてくれないかな
アプトンまたあの敬遠後の満塁逆転弾の夢をもういちど!
とりあえず2ランで1点差に
>>901
1試合2本てあの右腕手術決まった翌日の試合だけかな? 厳しいな。こういうのがあるから、スズキは上手く捕るべきなんだよな。
オワタサヨナラ
大谷のソロHRも何故かむなしい日だった
メジャー屈指の超強力打線が繋がらないのがなんとも・・
今日の大谷さん
AVG OBP SLG OPS
右 .308 .348 .677 1.025
左 .222 .250 .593 .843
夜 .288 .316 .630 .946
.283 .320 .652 .972
1 264ft 81.4mph 43° 左飛
2 364ft 97.0mph 34° 右本
3 6ft 71.5mph -21° 三ゴ
4 38ft 82.0mph ニゴ
Shohei Ohtani's solo home run
https://www.mlb.com/video/chris-flexen-in-play-run-s-to-shohei-ohtani
Shohei Ohtani homers (8): fly ball to RF (solo)
Hit: 364ft, 97mph, 34° Pitch: 82.9mph Changeup (RHP Chris Flexen, 2) >>926
HR数1位だから勝敗5分ってのは正しいのかw 1発出たけど、総じてヘボ谷だったなw 投手陣ダメだと、勝てる気しないなw
もちろん好投して欲しいけど、次大谷が好投したら、マジでエースだなw
おまいらLAAの試合見てて時間もったいないと思わないの?空しくならないの?
>>932
脳内監督の目で見てるから「俺なら続投させてた」とか「守備は緩くてもココ一本の控えが」とか妄想しながら見てると楽しいよ 最後に突き放されたけど、途中までワクワク楽しい試合だったじゃんw
メジャーかぶれおのバカがフライボール革命とか言ってたけど結局ボールのせいだっただけだったし
今年は飛ばないボールにして全体でHR減ってるし
そこでHRトップ争いしてる大谷はすごい
シフトはまり アルトゥーベ捕ってから態勢悪いのによく投げたわ 筒香も打球があがるようになればいいが
配信が10:05からだからだね
Jスポも10:05から
スポ何とかという配信会社は胡散臭いので使わない
放送が無い日はMLBのgamedayで
今日はBS1で。武田、岡島ならJスポーツを選ぶ所だった
カーリング5分流すくらいなら
大谷とフレッチが遊んでるとこ5分流して
(;・∀・)こんなしょぼい打線でエンゼルスより成績上なのか
スカパーは何故いつもNHKと同じ試合を放送するのか
どういう意図なのか分からん
>>971
NPBの打者は飛ぶボールじゃないと打てないから mmp
lud20210627015636ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619833379/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・わしせん 開幕直前ッ!
・わしせん7
・とらせん M3
・巨専】
・巨専】 ★4
・はません 阪神3連戦
・おりせん 3
・〓たかせん〓 大反省会
・〓たかせん〓 祝勝会
・とらせん祝勝会
・巨専】祝勝会
・やくせん ようこそ成田翔
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん
・巨専】7
・巨専】 3
・〓たかせん〓
・とらせん5
・とらせん
・〓たかせん〓 3
・とらせんハメカス坂信[240d:1b:a9:e000:*]
・かもめ散
・【D専】Part.7
・〓たかせん〓 2
・SD @ LAD ★8
・かもめせん
・浦和レッズ、負けWWWWWWWWW
・巨専】
・かもめせん