デルトマケ静岡って毎回出る度試合内容がVTRなんだよ
このまま負けるんだろう
ピンチを作っておいてから抑えて流れ持ってくる作戦か
静高が思ったよりふるわなかったのか
そもそもこの程度だったのか
監督のせいなのか
何かファールになりそうだったからちょっと戸惑ったように見えた
今更だが新田って学校名かよ
選手の名前だと思ってたわwww
>>20
いつもと同じデルトマケってだけ
どんなに選手集めてもこうなるというVTR エース高須はまだまだ伸びる
身体の大きさでドラ1決まりだな
県予選で審判にエコヒイキしてもらって出てきただけのチームだもん。そりゃ雑魚だよ。
2試合だけで言うのもアレだが近年稀にみる低レベルだな
子供の野球離れとコロナで強豪校同士の練習試合が出来てないダブルパンチか
>>49
流石に第一試合よりマシ
鳥取と山形らしい試合で酷すぎる なんかおかしいと思ったらこれ第二試合か
点差とかしっくりこないし違和感あるわけだ
こんだけフライ打ち上げてちゃチャンスも何も無いよな。
しかるべき結果。
>>49
まあ前座だから、真打登場まで待ちましょうw 静岡は終始高めのクソボールに手を出しちゃってる印象
最初から最後までフライのオンパレード。
これ打撃練習してないだろw
はい、乙
これで仲間のデルトマケ名電、松商、高松商も順当に負けるなwww
>>86
名電はプロ注投手複数いるから強いんでないの? 静岡を4位に置いてたスポナビのアフォっぷり
どのスポーツ紙より劣る
>>83
序盤のつまらない攻撃のミス。
初回の本塁突入とか余裕でアウトと無茶苦茶だったし
打撃でもポップフライを打ち上げてばかりで相手を楽にしてた。
転がしてりゃどっかでエラーありそうだったのに。 ミラクル新田懐かしいなぁ。
新田と準決勝で対戦した北陽・寺前の投球フォーム好きだったわ。
次の試合
佐賀代表 東明館
県内出身者7人の実質福岡外人部隊
山梨代表 日本航空 (関西リアル外人部隊)
1 ヴァデルナフェルガス 投手 3 大阪 飯の峯中学校 大阪泉南ボーイズ
8 エドポロケイン 外野手 3 大阪 巽中学校 南大阪BBC
>>90
静岡は確か
常葉菊川ともう一校、常葉の学校があったな 新田と静岡 公立強豪同士の高校野球らしいいい試合
新田高校初戦突破おめでとう
でも、初出場初出場ってのがピンとこない。夏は初めてでも春で有名だったからなあ
あれ取れなかったら1点入ってなお3塁だし静岡勝ってただろうな
ざまぁwww
内申に下駄履かせて節操なく県内から野球バカ集めてこれw老害OB共々高校野球に関わるなよ鬱陶しいw
2試合とも一方的な虐殺じゃないだけマシだけど見応えがないなあ
今年は地味なカードが多いとは言われていたが・・・
日大山形のストッパーと新田センターの超ファインプレー以外は特に見どころがががが
>>98
デルトマケにそんなの関係ない
静岡だって選手集めてこれ
しかも名電なんてピッチャー全部ノーコンで使えるの一人だけだし >>100
おれがなんか強いイメージもってたのはそれでか
期待外れすぎた >>109
寄せ集め新興私学とJALとかくそ見所ねーな 静岡がこの体たらくだと名電も臭うな
出ると負け高校は戦力で上回っていても接戦でやらかす
>>98
選手集めて平成1勝9敗の名電舐めすぎ
しかもその間毎回なんちゃって優勝候補ww 新田君おめでと
東海王者の掛川西でててもたぶん初戦敗退だったように思う・・・ (´・ω・`)
>>125
正直見る価値ない情報だぞ!西尾の書いた何処からもA付けられてないけど見どころのあるチームって方がマシレベル 次の試合のヴァデルナすげー気になるw
駅伝じゃねーんだから
助っ人外国人は高校野球で見るのは初めてだわ
どんなピッチャーなんだ?
>>130
スチュワーデスさんがスタンドで応援してるかもしれんよ ヴァデルナフェルガスて黒人じゃないのか
ドイツとハンガリーのハーフとか珍しいの
>>123
明徳の相手、県岐阜商でしょ。やばいんじゃね? 名電も静岡と同じように
相手に初勝利プレゼントコースだな
>>142
在校生からは同じ高校の生徒だと思われてない >>146
令和の時代でも、呼び名は
スチュワーデス、看護婦、保母、女中だわな 違った
ヴァデルナフェルガスがドイツ人と香港人のハーフ
エドポロケインがナイジェリアと韓国のハーフみたい
>>157
潔くどっかに体育科なり作って割り切りゃいいのにな
そのくせ甲子園で優勝争いに絡むほどでもないし、プロで活躍する奴も出せない。結論サッカーに集中しろ >>109
東明館がある基山町は佐賀県だけど、
県境でしかも福岡県の久留米市と筑紫野市に挟まれている。福岡県民が多いのはそのせい。 そういや 愛媛の皆さん 次の試合まで暇があったら
現在、松山市で伊予銀行杯 第17回全日本女子硬式野球選手権大会 開催中
ライブ中継もあるよ
>>161
厳密なところは知らんけど31とか2でも取ってるよ アルプス50人以上いそうなとこあるけど、チアは無制限なん?
>>158
2017の春にも勝ったかな
まあ相手がアレだしノーカウントでも良いけど 佐賀と福岡なんて平野で繋がってて同じ県みたいなもんじゃまいか
学芸会みたいなドラマだな
高畑充希の紅のCM、あれは何年前になるかな
>>173
JRで博多から下ってたら鳥栖とか基山とかあるけどそのへんかね >>157
智弁和歌山とかも実際は一般生徒からは同じ学校だと思われてなさそう >>182
でも応援の声量はデカイ
リスペクトしてる >>181
そうそう、JRの鹿児島本線の基山駅が学校の最寄り駅。 鵜久森はレギュラーにこそなれなかったがプロの世界で14年も生き残ったのは凄い
>>215
最近男の裏声みたいな曲ばっかで吐き気するわ >>187
あー、そうだったな
そして相模に虐殺されてた ヴァデルナ フェルガスとかいう泉南ボーイズの外国人おるらしいなw
強そう
>>176
おとん:ハンガリーとドイツのあいがけ
おかん:香港
どこでどうなったら日本で高校野球にたどり着くのかわからんわな キングダムの作者そうだったんだ
全然知らなかったわ
ヴァルデナフェルガスの親はアルプスリポートあったら絶対出てただろうな
漫画家とかになるにしても
高校野球が強い学校を卒業した方が有利かな
コロナの影響か、最初は苦労したが大会後半になるにつれ打つようになったよ
東明館って一応進学校だけど漫画家っているんだな。
姉貴がここのOGで寮生だったとき女子寮に入ったことあるけど設備が奇麗で可愛い子が多かった。
そして何より寮飯が美味しかった
野球部が強くなくても航空科で全国から生徒を呼べるな。
JAL校とか言われてるの?
箱根駅伝でも山梨は留学生頼みなのに
高校野球も外国人入れるのか
>>269
大阪桐蔭はそんなに強くないよ・・
大阪大会の準決勝と決勝見たけど投手力がダメ・・ ヴァデルナ君、黒髪じゃないんだね
伸ばしたらブルネットかな
高校野球の場合はさすがに外国人でも駅伝みたいな助っ人感はないな
多様性にもほどがあるな・・ww
一昔前には考えられない人種がウヨウヨ・・
>>279
あそこはピッチャーより打撃じゃね
大阪のチーム全般に言えるけどだいたい強いとき打撃力で潰す野球 1番キャッチャーなんてケンドールぐらいしか知らんな
>>290
どこかの代表みたいなユニのボタン閉まらんようなの期待してたわ >>297
山梨のワインとワイン牛によだれジュルジュルだったしな 高校生のうちから球持ちが長い投法って
投手の発育発達的に、どうなんだ?
>>272
あるよ
進学校なら男子は弘学館、女子は東明館に行くイメージだな。
ただこれは15年くらい前の話だから今はどうか分からんね。
今だったら早稲田佐賀が強そうだけど 進学校なんて田舎にないだろ。
センター試験の平均点なんか
東京より200点低いんだぞ。
カタカナの日本人アスリート
ダルビッシュ
サニブラウン
ケンブリッジ
オコエ
出口クリスタ
こんなところか。槍投げでも誰かいたな
>>324
田舎だと学内の上下差が激しいという印象だな この試合の場内アナウンスのお姉さんの声が艶かしい。
近江のユニフォームとめちゃめちゃ似てないか?
今回でてないからいいけど対戦したらどっちがどっちかわからんぞw
ヴァデルナ・フェルガス投手のお父さんはドイツとハンガリーのハーフでカナダ育ち、
ヴァデルナ・フェルガス投手のお母さんは香港出身
>>374
向こうが有名になったらむしろオコエの兄か >>368
あまりイケメンでもないし可愛くもないな
ダルビッシュはDQNだったがイケメンだった この投手は待ってたらポンポンストライク放り込まれるよね
>>353
智弁和歌山「・・・」
智弁学園「・・・」 佐賀の東明館は
そこの近所あたりが兎→鯉の長野選手の出身地だっけか…
日本航空はユニフォーム変更したんだな
石川と同じになってる
>>388
弱小校出身で本人も高校時代の地方大会は全部一回戦負け
ここからプロ行くってすげえよな 沖縄尚学は緊急事態宣言で数ヶ月間全体練習すらできなかったみたいだけど
東京、大阪、兵庫、神奈川の代表もそうだったの?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ショートすぐセカンド見ないのアカンな…弱いチームってこういう所雑だよね
1塁側スタンド、金豚じゃないけど黄色いユニ着たデブハゲメガネがいるな。
>>427
済美に通うと魔法が使えるようになる
学校選びは大切 >>434
明徳って全寮制だよな
クラスター起きても絶対隠してるだろ あのショートなら今日からヤクルトでレギュラーショートになれる!
あと何年かしたらタトゥーした外国人球児とか出てくるんだろうか
基山町著名な出身者キングダム以外だと
カープ長野 どぶろっく 横浜濱口
構えてから
腕を一旦下げて投げるんだ
タイミングとれないのかな
ヴァルガス投手
昨年は3Aで3勝を上げ成長を見せた。
今年は日本で才能を開花させたい。
チームは先発で考えている。
>>444
逆に世間と隔絶されていて感染無さそうw ヴァデルナ・フェルガス
お父さんはドイツとハンガリーのハーフでカナダ育ち、
お母さんは香港出身
エドポロ・ケイン
お父さんはナイジェリア人、お母さんは韓国人
>>461
胸の前で一旦クロスしてから出てくるような感じだね キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
声なし応援じゃブラスバンドがただのBGM生演奏やん。
あまちゃんの曲聞いてどうしろと?
とうめいかんってめちゃくちゃ頭良い所よな
久留米とか鳥栖のアウトレット行く途中にあるわ
東明館も母校OBに乗っかって
キングダム系の曲でもやったらいいのに…
どの試合も選手というよりは監督が下手なチームが多いわ
航空の外国人は豪球投手かと思ったら左の技巧派って感じか
いまのチェンジアップの軌道ええな
もっとブレーキ効けばいいシンカーになるw
エドポロ君遠目でも頬骨凄いな
陰影もはっきりした顔立ち
なんで日本航空は外人ばっかりなん?
ハーフなん?留学生なん?
>>542
飛行機代タダだから呼びやすいんじゃないか? >>546
だから将来の夢が公認会計士とかの子が居るんだ 甲子園のウグイス嬢いつも苦しそうだな
交代させればいいのに
東明館の控えに副島っているんだな
サヨナラの満塁の場面きたら出せば良いと思う
確かに安定してるね 内野はイレギュラーバウンドもあるだろうに
0に抑えてるヴァデルナはともかく江戸ポロリもあるよスタメンは何なんだ?
自分が控え選手の親ならかなりイライラすると思う
>>564
県大会でも不振で、今日ここまで無安打じゃなぁ 佐賀のピッチャーがいいのか
航空の打線がしょぼいのか
この手紙のコーナーはコロナ禍が終わっても続けてほしい
>>567
普通に悪くないタイミングで振ってここまでのクソ凡打積み重ねてるから雑魚すぎる 透明感のショートいかんでしょ
ファインプレーしたあと捕球アピールしてないで即二塁ランナー見ろよって思うわ
>>571
ヘボ打線にファーストストライクを狙え!なんて指示出すと早打ちで凡打の山 中日のようになるだけ 航空のピッチャー反応イマイチで抜けない逢沢りいなに似てるな
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
エドポロキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
こういうブルーの縦縞ユニとか憧れたな。
大阪は白ばっかりやわ。
そう言えば初日だというのにマモノはまだ活躍してないな
ちょっとベランダ出てみたらサウナじゃん
人の出ていい気温やあれへん
よく野球なんてやってるわ
高校野球はアレだな
あたれば何かが起こるから三振はあかんな
三ゴロ多いなオイw
>>625
高校の頃、東海大仰星と試合したけど白縦縞の東海大ユニやったな >>615
東海大仰星も最初は縦縞の許可おりんかった >>644
そうやんね。俺の高校の記憶やと近大がブルーやった気がする。 投げた振りしてボール持ったままだったら騙されてたってくらいギャンブルプレーだったな
キャッチャーのミスだったな
2アウトなんだから ランナーは無視
バカが キャッチャーが投げんかったら、無得点やったのに
ショートに投げてサードランナーをアウトにするサインプレーなんだろうけど
サードランナー全く見てないし何も考えなさすぎだったな
さっきのプレイは キャッチャーのミス
2アウトだから、1塁ランナーが走っても普通は無視をする
けど投げちゃった。。
それを逃さなかった3塁ランナーのファインプレイでもあった
>>742
うん、うちの高校でもやってたw
浪商にコールド負けしたけど。 甲子園を一番に去ることになった米子東の言い訳を代弁してる奴まだおる?
力は変わらないとかほざいてた
そろそろ交代の時期だな
さっきからボールが先行しまくり
アフリカ、中東、アジアとのハーフで甲子園球児ていたけど
ヨーロピアンは彼が初めて?
>>765
ダースってインドのハーフダースったのか
知らなかったわ 初回の荒れてる所にバントなんかしてるから立ち直っちゃったよ
まあ接戦が見られればレベル云々は正直あまり気にしない
今のちゃんと追いかけたら取れませんでしたかね・・・
>>794
このデカさでクロスファイヤー投げれたらコントロール良ければ宮城以上になれるw
まあ、宮城みたいな鬼コントロールは無理やろけど 帰ってきてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おおここで一本出たか
この試合は良い打撃してたもんな
本物の外国人部隊だから全く応援出来ないわ、このクロンボ
前の試合でファインプレーのダブルプレーあったからかな?
おおおおお
集中打
相手のピッチャーが一気に崩れてしまった
>>916
けど高校野球は最後まで分からないとこあるよね これで日本航空はモデルナを引っ張るかな?
代えて打たれたら怖いけど4点あるならるかな?
航空は継投ピッチャーも良いらしいから
結構 上位に進出してくるかも
>>910
石川でクラスターあったのは知ってるけどこっちもあったのか ウグイス嬢が笑いを堪えながら読んでるようにしか聞こえない件
>>932
継投で勝ってるみたいだし迷わずだろうな 2番手がキャッチャーだとキャッチャーまで替えんと行かんし、チーム作りからしてビミョーだなぁ
相当昔だけど、投手と捕手がお互い交代しながら継投して県の四強まで行ったチームがあったわ
いやさ、日空の外人なんだけどこんなの本来10桁得点できるレベル
lud20210903001800ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628576231/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第103回全国高校野球選手権大会★5 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第98回全国高校野球選手権香川大会
・第107回全国高校野球選手権大会★8
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第107回全国高校野球選手権大会★4
・第107回全国高校野球選手権大会★2
・第107回全国高校野球選手権大会★9
・第98回全国高校野球選手権大会 ★18
・第107回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★7
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★1
・第103回全国高校野球選手権大会★8
・第98回全国高校野球選手権大会 ★20
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第103回全国高校野球選手権大会★17
・第103回全国高校野球選手権大会★89
・第103回全国高校野球選手権大会★85
・第103回全国高校野球選手権大会★63
・第103回全国高校野球選手権大会★44
・第107回全国高校野球選手権大会★18
・第99回全国高校野球選手権大会 ★75
・第103回全国高校野球選手権大会★76
・第107回全国高校野球選手権大会★75
・第107回全国高校野球選手権大会★22
・第103回全国高校野球選手権大会★61
・第107回全国高校野球選手権大会★80
・第103回全国高校野球選手権大会★83
・第103回全国高校野球選手権大会★26
・第103回全国高校野球選手権大会★18
・第103回全国高校野球選手権大会★60
・第103回全国高校野球選手権大会★74
・第103回全国高校野球選手権大会★12
・第103回全国高校野球選手権大会★66
・第107回全国高校野球選手権大会★84
・第107回全国高校野球選手権大会★26
・第103回全国高校野球選手権大会★80
・第103回全国高校野球選手権大会★73
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第107回全国高校野球選手権大会★82
・第98回全国高校野球選手権大会 ★42
・第103回全国高校野球選手権大会★46
・第107回全国高校野球選手権大会★76
・第107回全国高校野球選手権大会★68
・第107回全国高校野球選手権大会★50
・第99回全国高校野球選手権大会★109
・第107回全国高校野球選手権大会★78
・第107回全国高校野球選手権大会★85
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第103回全国高校野球選手権大会★49
・第103回全国高校野球選手権大会★90
・第99回全国高校野球選手権大会 ★6
・第103回全国高校野球選手権大会★59
・第103回全国高校野球選手権大会★42
・第103回全国高校野球選手権大会★72
・第98回全国高校野球選手権大会 ★13
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会★6
・第107回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★75
・第107回全国高校野球選手権大会★34
・第103回全国高校野球選手権大会★38
・第103回全国高校野球選手権大会★87
・第107回全国高校野球選手権大会★72