◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730561936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1730506061/ はません★2
http://2chb.net/r/livebase/1730519688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
埋め立ててるやつとあれは一緒に出現しない
あれはコロコロID変わる
たまにミスって埋め立てとあれのID被る
あれは突然黙ることがある
移動してるのかもしれないけどコンビニWi-Fiとかにタダ乗りしてて時間切れでID変わってて自分では仕組み理解してないんじゃないかな
ID変わるなーそろそろ変わるから埋め立ててやろうー変わってないみたいな
なんではませんだけあんな化け物飼わなきゃいけないんだよ…
何がアイツラ惹きつけるんだろ…
ニワカガイジXで同行者募集してたから、通報しまくってアカウント停止させたらええんやない?
晒し行為してるポストあるからはません民で通報しまくったら余裕で凍結されると思うよ
ニワカガイジのXアカウント
↓↓↓
はません@hamasen329
>>2 アレにレスする連中今だに居るからな
荒らしに構うから居つくのに
あラミレスあ天才的ストレス症候ぐぅんグングングングングンorz=33ブゥ
ハム専がどうやって排除したか正直知りたくなってきた
まーた変なレッテル貼り現れたよw
Xなんかやってねえからどんどんその変なX晒して通報して停止させろよアホか
ハム専なんかいたことねえからアホか
元カノがハム好きで一時期兼任で応援してたって話をしたら勝手に元ハム専の住民にしてんだろアホか気持ち悪い
98から俺は生粋のベイスターズファンだからあんなクソ球団と一緒にするな
元カノとの付き合いで買わされたクソハムのレプユニまだあったわ
ps://i.imgur.com/I6nErze.jpeg
ps://i.imgur.com/eWatiT1.jpeg
ps://i.imgur.com/E95ekEu.jpeg
ps://i.imgur.com/JTtWq9l.jpeg
ps://i.imgur.com/RvP0YeK.jpeg
ps://i.imgur.com/xGmrnZH.jpeg
ps://i.imgur.com/mtZYUOq.jpeg
ps://i.imgur.com/0v4SPYa.jpeg
ps://i.imgur.com/w805COX.jpeg
ps://i.imgur.com/LrserQZ.jpeg
こう振り返ると一応まだみんな現役なのか
ハムにいるのは清宮堀野村田中くらいか
北浦ユニ持ってたからぜひベイスターズに来てくれ
ただの1ファンなのにここ数日ろくに眠れない
選手たちはさらにそういう状態なんだろうな
なんとか勝って終わりたい
ベイユニも本当はアップしたいけどこれを基に特定するバカ現れるからやめとくとしよう
本当はレプユニコレクション自慢したいんだよな
こういう時に自分の首を絞めてることを後悔するわ
>>3 ここはネタが無いと完全に過疎るからな
過疎のときに書き込むのが荒らしぐらいだからソイツに構うことになるんだろう
だから試合中や前後の書き込み多い時は全く相手にされない
どうやら自覚はあるらしい
分かりやすいからほっときゃいいんだよな
>>14 このTwitterのアカウントの奴うざいからお得意の荒らし力で荒らしてくれない?謝礼はします
ps://x.com/la19_yokohama?s=21&t=zLk6sUddGEtAGcqRtSbbqw
人は図星を突かれたり不都合なこと指摘されると過剰に反応しやすい
コンビニとかハム専とかはいろいろ刺激されるんだろうな
にわかってのも人にあわせてはじめた98からの応援で散々言われ続けてきたから言いたくて仕方がないんだろな
現地応援にいけない身としては羨ましいところもあるにはある
前はもう少しましなやつだったのになんでこんなんになっちゃったんだろうな
もう少し考えてればちょっとウザいけどぐらいで済んでる気もするんだよな
承認欲求(プライドや自己愛)が強すぎる人は、指摘された事で自分の負の感情を過剰に排除しようと躍起になる
これも一種の認知的不協和か
マトモな人間はこういう気付けない人を相手にせず、同類しか相手にしないからいつまでも互いに抜け出せない
まさにサイレントマジョリティーやな
半世紀で1回しか優勝してないその年にたまたまファンになりましたーなんて自分に都合の良いことしか考えないクズばっかだからな
98年はそんな傍若無人のニワカが大量発生した
今じゃ98新規なんて言葉すら死後だが
>>22 都合悪いレスがここにあるから建てたんだろ
98年からのファンでいろいろ言われたのはニワカだからじゃなくておまえがおまえみたいなやつだからだよたぶん
>>28 俺も寝れないwww
今日はどうなるかね?
大貫が生涯一の好投を見せ
伊勢、森原と完封リレー
20:30には試合終了
胴上げ、場内一周
俺はブリーダーズカップ中継見るから昨日19時に寝ていま起きた
たぶん中継終わったら寝てナイター前に起きる丁度いい感じ
>>26 他の連中もヤバかったからな
コイツ以外得点圏にランナー出さなきゃ怖くない奴しかいないのはデカい
首位争いもせず結果日本一ならコスパ最高だな
DeNAが目指したビジネスモデルが本当に実を結んでしまうのか楽しみだ
NG推奨
コピペガイジ
(ワッチョイ ff97-RaCd [2001:268:c146:7f49:*])
あんまり浮かれているも
足元すくわれるぞー
気を引き締めていこ!
【DeNA】戸柱恭孝は配球がガラリと変化「投手主導」ターニングポイントは5・22ヤクルト戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bfdf7ae47c9614d6bd52f896e4f53fec12bdc5 リード面で変われるきっかけを与えてくれたのは、ジャクソンだった。5月22日のヤクルト戦で初回の先頭から15球連続速球を選択。試合を通じ、約60%が速球を占める配球で、6回1失点で勝利に導いた。「彼が一番いいのは真っすぐ。捕手主導じゃなく、投手主導で考えた結果」のリードだった。
真面目な性格から、ミーティングやセオリーに沿ったリードをする傾向がみられたが、今季は「トバの感性」をミックス。柔軟な思考で相手打者、状況も冷静に見極めたリードが結果に直結する。CS期間中、小谷コーチングアドバイザーから「ヤクルト戦で何かつかんだやろ?」とズバリと指摘された。プロ野球で指導歴40年超の名伯楽をもうならせるリードで、日本一へと導く。
>>44 関内駅周辺で
汚い服着て
ウロついてるおっさんに
声かけたら買えるかもよ
遠藤を戦力外通告して、戦力外の楠本獲得って阪神ファン納得してるのかな
>>49 なんか事前に阪神とオリックスで話がついてたような感じやな
だから躊躇なく戦力外にした
>>51 そりゃ納得だろうよ
二軍固定と開幕スタメンよ
決戦の朝
おまいら
気分はどうだい?
ワイは
たぎる気持ちを持ってジムで発散して来る
>>54 佐野、桑原、梶原、神里、海老名、関根、筒香、度会
外野手お腹いっぱいだからね
てか、阪神の話題ばかりで、とらせんと勘違いしてたw
ちなみにガチガチの虎やけど
甲子園2戦
アンチ読売として東京ドーム6戦
(アンチ読売としてチケット買った)PayPayの日本シリーズ2戦
現地行ってるうちに
ベイスターズのスタメンの応援歌をほぼ歌えるようになってしまったw
今日もベイスターズのユニ着て現地で応援するよー
できたら、今夜決めちゃえ!
>>43 小谷さん元気なのか
最近名前を聞かなかったから良かった
日本シリーズの朝にやることが自分の都合悪いレスを消すためのスレ埋め立て
>>61 野球ファンやなww
ホークス倒してセ・リーグがレベル高いだけで貯金なんか関係ないの示してほしいわ
巨人好きでは無いけどパ・リーグに馬鹿にされるのはムカつくからとりあえずセ・リーグで連覇してほしいな
(ワッチョイ 5f2e-Du01 [2001:268:9860:b387:*])
こいつが今週のにわかキチガイか
今日日シリ優勝決まるかもしれないのにわざわざ埋め立てしてるのは横浜のことなどどうでもいいってことだな
ニワカどころかファンでもない
>>261 世界が認めたわいのタツルが日本シリーズで打てるように手加減してくださいませませ。
よろしくお願いします(´・ω・`)
竹田と篠木にはベイスターズを盛り上げるような好投を期待したい
もうベイスターズの一員みたいなもんだし、2人が好投すればチームの士気も上がるから頑張ってほしい
>>266 ひろきが贔屓うんち采配するんや!!
わいのタツルを差し置いてええええ(´・ω・`)いやああああああ
去年のおりせんととらせんもこんなに荒れてたんだろうか
少なくともニワカが暴れることはなかっただろうな
>>273 スカスタとかだめなのかね
人員整わないか
>>271 去年の6戦目前は今年の比じゃないくらい荒れてたぞ
山本由伸なんて誰でも打てると虎カスがおりせん突撃して煽りまくってた
荒らし報告のスレはあるが
効果は分からん。オレは書き込めなかった
てか何のためのどんぐりシステムか分からねえな
荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)代行要望スレ17
http://2chb.net/r/sec2chd/1729323356/ >>266 近藤出すらしいからこの後も出番ないだろうな
>>279 わいがはませんの治安を守る(´・ω・`)
>>281 このワッチョイ荒らしだから大砲撃ってくれると助かる。
両方とも同一人物でIPは2001から始まる
-Du01(煽り、スレ乱立
-9+rs(スレ埋め立て
優勝はしているが小久保が初年度監督というところは意外と付け入る隙なのかもしれない
>>278 そうだろうな
ただ荒らしてるのはアンチか煽り屋で自分でファンだと思い込んでる奴は荒らしてなかったんじゃ?
>>285 シーズンと日シリってまったく別物だよな
シーズン何度も優勝してるのに日シリで全然勝てない監督って何人かいるし
>>287 暇な他球団ファンがなりすまして煽りに来るのは多いだろうな
>>288 シーズンは監督の力より総合的な戦力の力によって決まるからな
内野だと5万Over8万とかもあるわ
転売ヤーは死ね
そしてチケット取ってくれたHさんありがとう
三浦が日本一の名将と呼ばれる日が来るなんてな
でもイメージ先行で無能呼ばわりされ続けたんだからいいよな
>>295 個人的には三浦って無能でもないし名将でもない普通のバランスの取れた監督という感じ
>>293 そうかな?相手さんからの引用ですけど
745 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dff7-8Lei [2400:2200:7a0:ac9c:*]) 2024/11/03(日) 09:04:28.93 ID:8Jfj/cJ40
福岡の自宅にテレビモニターを6台設置して相手Pや相手バッターの弱点を研究して日本シリーズ5回全て優勝・12試合連続勝利・巨人二回連続4勝0敗を成し遂げた工藤公康は偉大だった!
小久保は全て人任せだろ!残念な事だ!
明日はケイだと思うがな
中4日は外国人問題ないだろうし
京田の来年の契約の時の評価と査定が心配
京田って日本シリーズでも最後のバックアップ、アクシデント用として極めて重要な役割してるのに
素人が見たら「試合に出てないから評価が低い」とかになる可能性もある
柴田林より使われてないからそれより下なんて評価になったら、下手したら年俸や待遇下がってでも京田出ていくぞ
三浦は京田のモチベのためちゃんと京田に説明してるだろうけど、お偉いさんは数字しか見ないとかあるからな
大和切った以上、ちゃんと評価してくれよ
>>293>>305
あぁごめん、シーズンの話ね
シリーズと勘違いしてしまった、すまん
南場オーナーはXで「職業野球観戦者ですポストシーズン全部現地! あとひとつですみんな! 油断禁物!」
職業野球ってwwwwwwwwwwww
少なくとも現状の小久保よりは番長の方が引き出し多い気はする
三浦は無能だよ
有能なのは誰もいない
馬鹿でも勝てるんだよ
オーステンさえ働けば
三浦は無能だよ
有能なのは誰もいない
馬鹿でも勝てるんだよ
オーステンさえ働けば
京田はどうなるかな
FAはしないと思うけど、来年は絶対に出場機会減るからな
青木も上原も中立な無難なコメントで終わったな
そらそうか
>>315 店長なわけないやん
16時にあがるから障害者で働いてるどっかのバイトなだけだよ
ヤフショやイオンが安くなったほうが国民は喜ぶ
横浜市内の商店が値下げしてもたいした額ではない
>>317 サードとファースト出来て打つ方もまあまあだしずっと1軍いられるだろ
>>300 関根宮本を見込んだりバントで得点を増やすとかってのは特色が出ていたけど
以降は佐野宮崎1、2番の極端な出塁重視オーダー、盗塁少な目を経て打力と足を使って来る野球と変わっているから
データ班の分析や一軍にいる戦力の影響が大きいんだろうな
日本選手権 竹田 → 東京六大学野球 篠木 → 日本シリーズ
か今日は盛りだくさんだな
日本シリーズ開始が昨日よりちょっと早くなったのか
>>317 京田が移籍したところでスタメン取れるチームなんかなくね?
森が1年間スタメン守れるレベルになってるとはまだ思えないし出場機会はあるだろう
>>328 阪神に移籍して盟友の木浪と争えばいいんじゃね
>>321 青木は
二死満塁だかで自身が右中間へ打ち返したら桑原がまさに空を飛んでスーパーキャッチ、滅茶滅茶ガッカリさせられた事を思い出しただろうな
>>329 力のないベテランはいらない!
って言われるだけだろ
>>317 よほど評価が低いとかない限り
現場に必要とされてるから残ると思うけどな
他球団でもウチと同じく便利な控えか悪ければ二軍成立要員が仕事になりそうだし
後は京田を満足させられる契約を用意できるか
大和をあっさり戦力外にした以上
京田に出て行かれる展開は現場が想定してないだろうし頼むぜ
京田は西武ならスタメン張れるかもな
あそこはそれ程にヤバい状況
>>318 東は回復プログラムすっ飛ばして急ごしらえで復帰したから
だいぶ体に来てるみたい
今日竹田投げるのか
ドラフトでボロクソ言われてたの腹立つし
頑張ってくれ
>>43 かつての戸柱はまさに捕手主導という感じで投手が投げにくそうなところに要求したりいろいろ批判の対象だったな
ミーティングやセオリーに沿ったリードというのも新人の頃や伊藤光が失脚するきっかけとなったラミレス時代の方針とかも影響してそうだ
ソワソワして落ち着かないから
とりあえず徳を積もうということで
家の手伝いなどしてみる休日
>>304 それはそう
>>317 出場機会減っても出ていく気はしないな
第一森林がケガする可能性もありルーキー加藤は未知数で何があるかわからないから京田はまだまだ必要
>>344 ありがとう
>>345 竹田でも見て落ち着こうよ
東は投げれてもリリーフ1回とかじゃないかね
知らんけど
>>295 三浦が日本一の名将は無いよ。
リーグ優勝をして初めて名将と呼ばれる。
リーグ優勝をしないで進出した日本シリーズは、あくまでもオマケだからね。
>>349 実際そんな感じぽいよね
万全なら今日先発でもおかしくなかった
明日試合があるならたぶん先発はケイなんだろう
>>333 あれだけ打力ヤバくてもフロントがドラフトでとってきた生え抜きに無理矢理チャンス与えて陽川が二年間大部分ファームだったからね
元々FA選手からの人気が全然無い上に外様を冷遇するから出番増えそうでも京田は行かないんじゃないかな
竹田は一巡目はたいてい抑えるよ
問題は二巡目からや
>>353 兼任西武ファンだけどCS2年連続敗退した辻が名将扱いされてるシーンあんまり見ない
>>353 短期決戦限定でのなら・・
と思ったけど工藤がいるからだめだな
22・23のCSはダメだったし1位通過でも同じように勝てるかは分からないから
虚オタが散々持て囃していたから名前は知っている山下こうた
プロで鳴かず飛ばずだった北條が冗談みたいに打ちまくるの見てたらやっぱりプロと社会人って相当差があるんだろうなって感じる
>>371 そりゃそうだ
大学とプロの差はそれ以上だし高校なんて比べ物にならない
プロのレベルもどんどん上がってるしな
>>371 アマの上澄みがプロになれてさらにその中の一部が活躍だからそういうものなんだろうね
網谷が社会人の最強打者の一角だしな
プロとの差は歴然よ
横浜観光してるが今日デーゲームだったらめっちゃ気持ち良かったろうなってくらいいい天気だな
入団前から完璧である必要はないけど何か武器になるものがあればいいな
球が高い
ストレートが150も出ない
完全にドラ1詐欺です
なんでドラ1なのか
どう考えてもこの3年成長はなかた
これを受け、長谷川氏も頷く。
「金丸選手を逃したことで戦略を変えるということはなく、当初から今年は左ピッチャーは金丸選手、右ピッチャーは竹田選手という評価でした。ですから我々としては順当に指名をしたという感覚です。全体を見ても、概ね上手くいったと思っています」
ばーかwwwwwwwwww
ストレート140後半なのに一巡目からことごとくジャストミートされてるな
これプロレベルの球質とは言い難いね
コントロール悪い涌井って感じ150キロ出ないしキツいな
竹田が投げてる試合、現地で何試合か観てるけど一巡目はそこそこ抑えてるイメージだったがこりゃしんどいな
入団前はこのくらいボロクソ打たれてるほうがなんか安心する
しっかり抑えてると不安になる
なんかピッチクロック向きの投手ではないかもしれないとポジティブに考えておくw
今日は高校野球も横浜高校が関東準決勝やってて本当に野球デーだな
まあ5イニングを5失点くらいでピシャリと抑えるタイプなのだろう
プロ入りが決まってるから手を抜いてるだけと思いたい
濱ちゃん指名後の爆発炎上思い出したな
そこまでにはならんだろう
調子が悪いんだろうなと思ってやれないのがいかにもはませんっぽい
CS、日本シリーズを見てきてもすぐに決めつけることの反省と成長はなかった
>>446 今のところは普通に悪いですね、、、まあドラフト後初登板で緊張してるのかもしれないと思うしかない
>>359 リーグ優勝をしているから名将と呼ばれる訳じゃないよ。
名将と呼ばれるには、最低限リーグ優勝はする必要がある。
まあ元々ちょっと速くなった大貫って評価だしな
変化球有っての竹田よ
ストレートの質が良くないのは分かってること
>>450 先頭バッターに打たれたストレートも147よ
せめて150でなくてもストレートが低めにくるとかしてほしいところ
天気も風も落ち着いたな
あとはどちらが勝つか。か。
>>449 はませんって他スレも比較しても
話通じない、頭悪いというか
精神年齢低い人間多いしな
ドラフト落選後の都市対抗から見てるけど3年間ずっとこんな感じですよ
もしかしてすごいキレはいいのかもしれないと思うことにした
変化球はいいのかな?
ストレート150でないのか
京セラのガンてどうなんだ?
>>328 タイプやランク的に大和FAの時に近いんだろうけど、あの時横浜のポジションぽっかり空いてたからなぁw
ほかチームはなんだかんだ埋まってるか
>>449 そりゃアンチがウヨウヨしていて荒らす材料が見つけたらすかさず集合するから..
いやーまあわかっちゃいたけどやばいな…
これがドラ1か…
まあ、試合を作るのが上手い選手なんやしここからに期待
1イニング見させて貰ったが何も取り柄がないピッチャーだったな
何より真っ直ぐが遅く変化球ばかり投げる
ストレート狙ってる所にアバウトにストレート投げて打たれた感じか
緩い球の緩急と低めのスプリットは悪くないな
北条に気を取られてたが2番ライトの山下って巨人にいた山下か
二軍でめっちゃ打ってたやつ
まあ低めに一切決まらなかった伊原よりはマシかな
佐藤柳もこの前良くなかったし外れ候補はどれも大差無いな
日本製鉄鹿島ってヌキの出身企業だ
現地に応援に行ってるんだろうか
>>508 ドラフト前よりドラフト後のほうが緊張するんかね
クオリティスタート率、ハイクオリティスタート率が高いんだっけ
長打2本も守備良ければ取れてそうだったし、大量失点しないなら立て直してくるんじゃないか
大学駅伝は大貫の日体大最初よかったのに落ちてきたな
ちょっと不安だ
>>506 初回はそんな感じに感じたけど、この回見るとそうでも無いわね
>>501 こっから粘りの投球で2.3点は取られる投手て感じ
もしローテに入っても年間で3点台て感じ
これわかってとってるんだと思われる
>>510 明らかに人増えるんだろうな
まさにそうなってるけどドラ1の○○ってどんなもんだ?注目される
今年の都市対抗みてあまり成長してないなと思ったらドラ1
だったら3年前取ってやれよといいたくなる
>>510 気が抜けるのかね
ファンに良いところ見せてやろう的な?
竹田も最初はストレート主体で力でねじ伏せるみたいな投球を打ち返されてたしな
慌てて変化球を低めに使いだして抑え始めた
>>496 京セラは糞甘いよ
だからオリの投手150後半ばっか計測されてた
ランナーありの時のピッチクロックって慣れないと焦りそう
昼過ぎは篠木で夜は日本シリーズだし大忙しだな今日は
ひでーバッティングだな
あんなすくい上げるようなキャッチャーフライプロで見ないぞ
あーあやっぱゴミドラフトだったな
アホはまあまあいいドラフトとか言ってたけど
竹田の担当スカウトの藤田って前までコーチやってた素人の奴だろ?本当に目は確かなのかね
一存で決まる訳ないし本人も応援はするけど責任は大きいと思う
>>530 お客さんは外れ1位は誰が良かったと思う?
伊原吉田は炎上佐藤柳もパッとせず
外れ候補軒並みヤバイけど
本領発揮してきたな
変化球でカウント取れるのはいいね
変化球は多彩だし制球できてるわね
逆にストレートはイマイチでコントロールもあんまりね
立ち上がりがあんまりなのか
変化球いいし、球速もちょっと上がってきたじゃん
こりゃ先発タイプだわ
のらりくらり抑えるタイプ
まさしく井納大貫のような
少なくともストライク入らなくてイライラするってことがないだけええわ
おけおけ
東ジャクソンケイ大貫の次を吉野竹田で争うなら悪くない
ローテ5番手ならこんなもんだな
このピッチャーの投球フォーム見てたら途中で息が止まる
いい意味での方も出てきたな
ガチで大貫もう一人増える感じになりそう
横浜スカウトは柳みたいな投手が好きで
実際竹田は柳みたいなタイプだと思ってるんだがどうかな
>>510 となると、力を発揮出来ない場合はCSや日本シリーズみたいな舞台は厳しくなるのね
>>565 実際柳森下の後輩だしな
独特のカーブも持ってる
井納はシュート回転するストレートが武器でもあり弱点でもあったが
竹田のストレートは素直な球筋してる印象
投球フォーム的に涌井に弟子入りしたら良くなりそう、竹田
守備ひどすぎる
さっさと敗退した方が酷使なくていいかも
社会人野球の応援楽しいな
ムエンゴと守備に足引っ張られるのには慣れてそうだな
ベイスターズで活きる経験だな
セットでも制球良いし牽制も文句無い
伊達に明治で揉まれてるだけはある
さっきからキャッチャー下手すぎないか?
投手への返球も変なところ投げていちいちリズム崩れる
今日で決めたれよ
パ球団のファンだが、今年の日本シリーズは横浜を応援するわ
金にものを言わせてもできない事があると知らしめてくれ
やっぱりピンストライプのユニってカッコイイよね
横浜もホームユニ前のに戻してくれんかな
さっき成長してないって言ってる奴いたけど
大学のときこんな真っ直ぐ早く無かっただろ
普通に成長してるじゃん
どうも全体に高めにいくな
調子悪くてこれなのかこういうピッチャーなのか
>>609 スライダーかなんかな?これ制球できないのあかんな
スプリットみたいな落ちる球のキレはせっかくすごいのに
浮くけど致命的な高さには来ないね
ここら辺は勝てる投手の要素持ってる
一年目は基本2軍漬けでストレートのパワーアップが必要かな
まんま大貫ルートだ
粘りの投球だな
149出るストレートに145キロ出るフォーク
普通に良い感じ
悪くはないんだけど、これで1年間ローテで投げれるかっていうとちょっと想像できない
変化球がいいからプロでもそこそこやりそうな気はする
見てるほうは若干ストレス溜まるけど
>>617 スライダーが今日イマイチなのかそれともあんな感じなのかでだいぶ変わってくる気がする
ランナー三塁に背負ってたし、低めへの制球はキャッチャーへの信頼の低さがそうさせてるのかもしれない
戸柱を貸してあげたい
空振りをとるというよりは打たせてスタミナを生かしてイニング稼ぐタイプか
粘りの投球って褒めるとこない時にとりあえず褒めるために使われがちだよね
苦しい時に全くストレートに頼れないな
このストレートの質じゃプロでも変化球頼みになる
>>622 イニングイーターやってた頃の井納って感じ
フォークはいいけどスライダーがしょぼいからカウント取りづらいな
ストレートの球威もうちょっとあればいいんだけど
まあ微妙な投手だけど言われてるほど悪くないような...
>>628 普通に来年ローテで投げててもおかしくないな
竹田が悪いって言う人は横浜のローテを過大評価してるわ
ストレートで狙ってファール稼げないと変化球頼みだけじゃ苦しいぞ
>>618 1年目6勝4敗くらいしてくれたらありがたい
>>630 さっきの四球のシーンしか見てないんでしょ
>>634 初回にしか空振り取れないスライダーが使い物になるわけないだろたわけ
それとも中継ぎで使うのかよw
とりあえずこのまま負けるとなんかゲンが悪い感じがするから逆転してくれ
>>636 まあまあお客さん
そんなに怒らないでよ
おはません
12回表1-1の接戦で1アウトから宮﨑がファウルフライ落球する夢見たわ
竹田打たれる
↓
まだ篠木があるから…
篠木打たれる
↓
まだ日本シリーズがあるから…
日本シリーズ負ける
↓
まだ明日あるから…
最悪ここまでは行けるぞ
全員心の余裕は持っておけ
三菱毎回ランナー2塁まで進むのに点が入る気配がない
竹田は規定投球回到達で防御率3.50くらいが期待できる最高成績かな。
なんか力負けしてるなあ
プロだともっと空振りしないし、甘い球は長打になってるぞ大丈夫?
来年の先発は
確定→東、(ジャクソン、ケイ)
既存枠→大貫、濱口、石田健、平良
若手枠→吉野、石田ゆ、庄司、松本隆、森下、小園、(深沢)
新人枠→竹田、篠木、若松、坂口
頭数だけはいるけど、両外人が残るか、平良が復活するか、若手新人から何人使えるかで変わりそう
怪我人が何人か出ても二軍のローテには困らない感じ
>>649 使えない先発よりは使えるリリーフのほうがいい
吉野と実力的にあんま変わらん来年26歳の投手を外れ一位使ってまで取ったの普通にキツイなやっぱ
大貫になれたらいい程度だな
森唯斗が先発するよりはローテまもれるけど
それだけ
最速146キロだしスライダーばっか投げてるし
上茶谷の下位互換にしか見えんな竹田よ
あラミレスあ天才的ストレス症候ぐぅんグングングングングンorz=33バ
ストレートの球威に不安
変化球はコントロールもまあまあ
DeNA投手陣ならまぁ戦力にはなりそうだけど。
変化球多いなぁー このストレートでプロでいけるの?不安
ぶっちゃけ吉田とか佐藤一位の方が良かったんじゃねって思っちゃうわ
>>670 それはお前が成績も結果も見てないからそう思うだけだからチラ裏にでも書いとけ
結構良いとこ投げてると思ったフォークでも見切られてるか打ち返されてる感じするなぁ
空振り取れるツールがほとんどない
こりゃ無理だわ
変化球待ちのアマ相手に平気で合わされてる
前見たときは100球くらい投げても149とか出てたけど
うーん、低めに決まったスライダーも9番打者に普通に合わされてるし
プロでは通用せんでこりゃ
ちなみに阪神ご自慢の伊原より良い投球ですよ、お客さん
竹田は膝を痛めて本調子じゃないのかも
投球フォームがカクカクしてる
竹田厳しいな
やっぱり横浜スカウトの投手見る目はズレてるわ
ストレートを重視しないスカウティング続けてるうちはまともなローテ投手取れないよ
竹田がそんな凄かったらドラフト前から話題になってるわな
今日日本一になったらビールかけは放送してくれるところあるのかね?
ニコニコとかやりそうだけど
まあ今日め 調子悪いのは確かだわ とりあえず頑張ってローテーション入ってくれ
2回も指名漏れした高齢投手をわざわざ1位指名するのって何か明確な利点あるの?
竹田は頑張って上茶谷みたいなもんだろうな
やっぱりドラフト前評価通りに3位以下って感じ
1位なんてやっちゃった横浜スカウトがズレてるのは明らか
そりゃドラフト界隈でがっかりされるわ
相手のピッチャーの方がいいピッチャーに見えるもんな
>>690 スカウトの見立てだと来シーズンローテ入れるってことなんじゃないかな
年齢的に竹田は1年目からローテである程度投げられないと厳しいと思うけど
試合見れてる人からするとそういうレベルではないのかな…
相手の日本製鐵鹿島は社会人の中でも強豪なんだよね?
東や今永って感じではないよなあ
同期入団だと上茶谷より大貫のほうが良かったぐらいだし
吉野ぐらいやってくれたら
>>698 社会人レベルでストレートで押せてないし
変化球で逃げ逃げでカウントが悪くなって苦しいピッチング
とてもドラ1投手とは思えない内容
アマレベルで制圧できてないのにどうやってプロで活躍するんだ
相手の土屋っていうピッチャー欲しがったなあ
ストレートに勢いあって元プロも押されてた
98年リーグ優勝時はTVKオールナイトで特番だったな
根本的にストレート主体できないの厳しいわ
こんな社会人レベルで終始変化球でかわすピッチング見せられてポジティブな言葉は出てこないよ
伊勢佐木町がおしくらまんじゅう状態になっていたのを思い出す
>>703 他の外れ候補も微妙なのばっかなんだが
外れに期待持ちすぎだよね
>>698 俺は結構良いと思うけどな
変化球が低めに集まればゴロ量産できそう
森唯斗よりは良い球投げててスタミナありそうだしうちなら戦力にはなるんじゃない?
結局森唯斗が一軍で何回も先発するチームだからこそ他に取られる前に取る必要性があるだけで
>>710 竹田より評価高かった伊原もあれだったしな
今のところスタミナありそう
変化球制球悪くない
横浜ならローテ入れそうか
金丸一位当てて二位で竹田で三位篠木だったら即戦力でホルホルしてるかな
結局くじ時代だったんだと思う
右でスタミナがあり球速はなくコントロールがいい。
三浦大輔と同じ特徴だな。
金丸外したからまずは即戦力先発優先て意図は分かる内容ではあるな
京セラのガンは5kmくらい甘いのにこの球速は厳しいね
伸びしろ無さそう
>>722 トヨタの増居のほうが昨日はよく見えたな
言っとくけど吉田伊原は竹田より打たれてるからな
今年のドラフトは金丸中村以外は不作ってやる前から分かりきってただろ
これでくじ外してとち狂って野手取りにいくほど編成のピントがズレてなくてよかったじゃないか
来年あたり今永とか筒香とかそういうクラスの10年は戦力になるのを当てないと
そろそろ厳しいな東以来そういうの無いんだよな
竹田は大卒社会人だから何年働けるかね
1年目から期待したいけど
>>734 投手指名するなら去年ってことだよな去年の上位組で怪我が多いのは結果論だし
25歳の投手を、ドラ1に使う理由がやっぱりわからんわ。過去に指名漏れ二度してるしそのとき取ってろよ
伊原は明らかに中継ぎ向きだから
多分プロでそうするでしょ 藤川監督だし
>>739 それだけ不作ってことだろあくまで相対的なんだよ大学ビッグ5以外はどんぐりってこと
>>738 ケガする投手獲るより野手ドラフトして良かったじゃん
>>739 今年の市場において今年の成績や成長がドラ1レベルに見合ったってだけだろ
そんなことくらい言われなくても分からないか?少し頭使いなよ
>>737 でも25まで目立った故障がないっていうのは良いね。
仲地、草加、下村、西舘昂とかシャレならん。
まぁぶっちゃけ先発に関しては平良と旧石田がちゃんと働けばいいだけなんだけどな
ドラ1ってのがなあって感じだな
ドラ3以下でなら悪くないってポジられてそうなないよあ
>>745 ドラ1じゃなくても、取れただろ。来年活躍できなかったら年齢的にもう終わりじゃんお前が責任取れよ
>>751 あくまでハズレだからね金丸一位の篠木二位の竹田3位とかだったらホルホルとまでは
行かないけどとりあえず投手は揃ったわって思うだろ?
内容が大事なのはわかるけど、初戦任されて今んとこ5回1失点ならとりあえず上出来じゃないの
試合作る能力はありそう
味方は打てなすぎる
オーソドックスな右腕で毎年何人でも居そう
中日岡野っぽい
>>750 これな
もともと居る選手のケガ人、不調多すぎる
ドラ3でとれたとかどうでもいい話だよな
佐野とか宮崎とか梶原の順位知ってる?
ちょっと見ただけだけど
直球
吉野>竹田
変化球
竹田>吉野
制球
竹田>吉野
スタミナ
竹田>吉野
みたいな感じか
吉野はメンタル強いけど竹田はまだわからんな
>>751 今年のドラフト市場に竹田以上の選手が36人以上いるかって話
他所が1位2位で取っているほとんどの選手より高レベルのリーグで成績残してる投手だぞ
3位以下で取れるわけがない
ドラ1で目玉を引き当てたあとのドラ2とか3だと考えたらまあボチボチの指名でしょ
結局今年はビッグ5しか即戦力はなかったんだよ各球団そう思ってるから被ったんだよ
ベイスターズが1位指名したから単独1位じゃないと取れない投手なんだけど
>>753 お前の人生26で終わったのか?可哀想だな
ムエンゴ
打撃はいい投手
粘り強く投げるタイプ
うーんこれは横浜のエース
来年26歳だしとりあえずローテーションには入ってほしいわ それくらいやってくれなきゃ困る
>>756 これならマジポジってたなあ
確実に戦力になるのは間違いないとは思う
>>767 吉野もコントロール悪いわけじゃないしリリーフならもっと出力上げられるか
まあ今日で竹田の社会人最後の登板だろう
打線がクソすぎる
確かに吉野はリリーフなら森原の後継者になれそうだ
出力ももう少しあがるだろうしいいフォークとカットもある
>>766 2位で残ってないだろうから外れ1位で獲ったということをわかってないやつらが多すぎる
伸びしろは無さそうだけど、即戦力性が高いPを取る
という意図から納得。
変化球の纏まりはいいね。低めでストライク取れそう
これで、ストレート常時150付近、ストレートでカウント取れる(ファールで押せる)、
空振り取れるなら、1位で競合してもおかしくないって感じだからな。
外れ1位だからな、まぁ納得。5勝ぐらいは出来そうじゃね?
出力も大事だけど吉野リリーフに回したら本格的に先発いなくならねえ?
そもそも制球重視でスカウトが先発候補取ってきてるからなあ
>>783 やっぱ中止でよかったね大貫も安心して応援できる
>>763 今年ドラ1の時点で全体的に相当苦しいからなあ。あのメンツじゃウチの2位までは竹田残らんと思う
>>786 上茶谷さんが来年は先発やりたいらしいよ
オースティンもより万全になってるだろうしなあと気になるのは佐野の状況が全く出てこないのと
桑原の死球は大丈夫だったのかなってことだけどねしれっとセンター神里だったりしないよね
竹田初めてまともに見たけど思ったよりいいじゃん?
知らんけど
上茶谷より入江に先発やって欲しいわ
上茶谷はリリーフからやり直して
>>785 プロでもストレート常時150付近なんてほとんど居ないぞ
大丈夫か?
金丸くじ当たってたら二位で残ってるかそれともくじ外れたところに取られてるかな?
竹田は7年後日本シリーズで先発してるって信じてるぞ
>>791 いやぶっちゃけ思ったよりは良くなかったわ 今日の調子が悪かっただけかもしれんけど
32石田健
31大貫
30濱口
29東、平良
28上茶谷
27
26吉野
25竹田 ←NEW!
24若松 ←NEW!
23石田裕
22松本隆、篠木、坂口 ←NEW!
21小園、深沢
20森下
19
18吉岡、金渕 ←NEW!
ちょうど足りない世代の補強が出来たから良いドラフトだよ
>>798 7年後はキャッチャー松尾レフト度会くらいかね残ってそうなの
まあ他所も高掴みだろうが突っ込んでたわな
ハズレハズレなら確実に篠木行ってただろうし竹田も獲れたのは良かったと思うか
>>769 プロ野球選手のアスリートとそれ以外の区別もつかないとかまともな知性もないんだなお前
25歳の竹田より横高1年の織田くんのほうがいい球投げてる
山下w
初回のクッション処理といいこいつ1日何本スリーベース製造したら気が済むんだw
>>798 生き残ってなさそうだし仮にいてもリリーフやってそうと予想
ドラ1の肩書を過大評価しすぎだな
君らの言ってる期待値は複数球団競合ドラ1レベル
それも3球団以上の
キャッチャーの構えてるところにドンピシャで投げて打たれるのはね
竹田厳しいよこれ
まずストレートで押し込めないし
変化球も空振りそんな取れずにコンタクトされるのにどうやってプロでやってく気なんだ
1位指名しちゃったから補正かけて見てる奴もいるようだけど冷静に見てやってける球がない
ドラ3以降なら納得だが1位はキツいな
社会人なんかレベル落ちまくってんだし
竹田、スライダー甘いとこ投げて6番打者に3塁打打たれて
続く7番打者に甘いスライダー初球タイムリー打たれたんですが…
頑張って竹田でポジろうとしてるやついるけど1位でいくべき投手では間違いなくないわ
>>805 お前より価値の高いアスリート様に対して26で活躍出来なかったら終わり認定するやつが知性語るなよw
>>818 東今永レベルを想定してるからなそういうのは今年は金丸ぐらいだろ
今日の内容だけ見たらとてもじゃないけどプロで通用するような投球してないな
こりゃ有識者達が絶句するわけだわ
そら変化球読まれますわ
こんな変化球一辺倒で何ができる?ドラ1返上しろ
ドラ3位だった井納レベルですらない
26歳でシーズン1年目を迎えるわけだが、吉野よりは上ってレベル
アマ相手ならバンバン三振取れないとプロじゃあ通用しねえわ
なんでアマ相手にストレートで空振り全く取れないのか
おっさん社会人は3位くらいで拾えたら美味しい枠だしな
順位パフォーマンスみたいの気にするやつ多すぎね?
結果よけりゃえんよ
半年で魔改造できる自信があるとしか思えん
現状じゃ武器ないでしょ
竹田はこれガチでハズレ
ストレートの質が低すぎる フォークも社会人レベルで当てられてるからプロで空振り取るのは難しいよ
徳山佐藤の方がよっぽど抑えるね
右投手に拘るべきじゃなかった
>>761 変化球は
吉野>竹田
じゃないですか?
CSファイナル第3戦で吉野がフォークで
三振取ったときはキレがよかった。
竹田は落ち始めるのが早すぎて空振り取れない。
>>837 ガンが4〜5km甘い京セラだから小園と変わらんでしょ
中村取って先発か抑えにしたほうが断然良いわ
年齢も中村22歳だぞ
今年だって武内ぐらいしかいなかったのに外れ一位に過大に期待してもな
今の時点ではスタミナのある大貫になるかただの上茶谷になるかまだわからんだろ
佐藤徳山の方が絶対に良いわ間違いない
今年のドラフトを担当したやつは今すぐ退くべき
社会人レベルで空振り1つ取れないストレートはプロでは飛翔祭りになることが決定づけられてる
徳山三浦以下の実力
小園はコントロール怪しくて高めの球威でみたいなピッチャーだから、タイプは全然違うでしょ
どう考えても横浜スカウトはおかしいわ
大卒3年目社会人なんて3位以下で取るようなもんじゃない
今年は中村行くのが正解だった
2球団なら三浦は当てれただろう
まともな投手残ってないと判断したのならハズレも宮崎の後釜に渡部でよかったわ
選手の質考えないで何がなんでも投手みたいなドラフトするから強くなれないんだよね
これだったら高卒に賭ける方が遥かにマシだったわ
絶望感半端ない
>>856 大卒3年目社会人3位以下で指名しても拒否されるだけだと思う
>>851 そいつらを舐めすぎだろお前w
上茶谷や大貫は社会人や大学で
打者をクルンクルンさせて無双してたんだぞ
竹田はストレートハードヒットされまくってるけど
徳山三浦のプロ入り前登板より酷いよこれ
ストレートは一つも空振り取れず
フォークは当てられてる
本当に酷い
さすがに2点目の失点の仕方はブチキレそうになった
あんな情けない失点があるか2アウトから下位打線にあっさりと
>>874 こういう奴って竹田がプロで活躍したら知らん顔してるんだろうな
まぁまぁのグロだけど警鐘として貼っとく
優勝したら超久々だけどくれぐれも羽目を外しすぎないように
1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/11/03(日) 11:36:46.14 ID:AsXem74H0● BE:518031904-2BP(2001)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/196c90f874099d7d24e409dfdd67407180d8aef0&preview=auto
1回
山下がクッション処理で頭の上越えられてスリーベース
→タイムリーで失点
6回
山下が取れる可能性微塵も感じさせないダイビングでもたつきスリーベース
→タイムリーで失点
これ巨人に自責点つくか?
普通に中村1位で、2位3位で竹田と篠木取れたわ
竹田は横浜だけが高評価なだけで、他球団は4位以下の指名リストに入ってた
篠木も3年の時に故障して、4年になってから球速がガタ落ちして評価も大きく下げた
竹田も篠木も2位と3位、下手したら3位と4位で取れたレベル
中村1位で、2位3位で余裕で竹田篠木取れたわ
マジでアホだな
結局ストレートで空振り取れなかったか
小園の再来不可避だわ
投手の基本はストレート
ここで押し込めない投手はプロでやってけない
アマで変化球ばっかなのきついわ
プロじゃそれは通用しない
>>834 アスリートの年齢の価値をそれ以外と同等に当てはめてるまともな知性のない奴が何ほざいてんだよ
社会人どころか外にもでてないんじゃないか?オマエ
まあ今年の新石田くらいやってくれればいいわ
来年はさすがに濱口旧石田上茶もやるだろうし、吉野左松本小園も戦力にはなるだろ
>>879 まあ言わせとけばいこういうタイプは後で活躍しても過去に叩いてたことも忘れてるからなー
竹田はプロで5回持てばいいほう
基本バッピと思っておいたほうがいい
外人助っ人のスカウトはアタリ引くのにな
他が羨むほど
来年に向けてドラフトでの戦力強化とりあえず1人消えたな
間違いなく現状戦力になるような投手じゃない
竹田は社会人の下位打線に痛打されてて萎えたな
狙い打ちされとったやんけどーすんのこれ
>>885 ID:dbhpm+Md0曰くドラ1トップ5に入るんだとさ
素直に徳山佐藤吉田の誰かしらにすれば良かったのにね
今年のドラフト担当した人はサヨナラで頼む
>>885 ドラフト直後って必ずこういうタラレバで語るアホが湧くよな
ゾーンにストレートでファールでカウント稼ぐ、これができないピッチャーは厳しい
なんか普通に捉えられてたな
内容がシンプルに良くない
>>901 全国のアホを集めたスレだからしゃあない
>>895 外人は方針変えてストレートの質重視で行ったからな
今まではツーシーマーばかり取ってコケてたが
今年は全員安定して153前後を出せる投手だったから通用した
なぜドラフトでもその方針を活かせなかったのか
この例に習えば155余裕で投げれる中村でよかった
>>897 それは間違いないと感じた
ドラ1だけど戦力にはとてもならないね
ドラ5くらいかと思ってたサラリーマンスカウトが絶句してたの思い出した
竹田は同じ社会人の井納と同じような年齢、成績
その井納は3位で取れた、竹田も3位4位レベルだし3位で十分取れた
篠木も故障して4年次に球速落ちて評価も落ちて2位どころか3位レベルの評価だ
3位で取れる奴を1位指名と2位指名wwwwwww
竹田より横高1年の織田くんの方が現時点でも魅力あるわ
ストレートの質がいい
まあ凄いボールは投げてないけど、社会人で良い成績なのは分かるという感じ。プロでどうなるかは…
>>901 叩きたくてしょうがない人たちは何が楽しくて見てるのかなとホント不思議に思う
>>916 織田くんは確実に怪物レベルだわ
松坂涌井以来の大物
ストレートだけでなくフォークの空振り率も低いからね
これでどう抑えるの?
擁護してる人はぜひ教えて欲しい
ツーシームみたいなのもないっぽいし
まあ素人のスカウトが推した選手だしな
本人は悪くないが
>>905 いや竹田より全然可能性あるよ
竹田はストレートフォークで空振り取れないし
ツーシームカットみたいなのも投げてないし
抑えようがないわ
今日はスライダー良くなかったからスライダーイマイチな日に他の武器になる変化球探せばいいと思う
初回から高めに浮きまくってるスライダー投げまくってたのがわざとなら別にいいんじゃね
>>907 ストレートの質重視で金丸いったんじゃないのか
なんで中村は抽選無しで獲れたと思ってるやつがこんなに多いんだ
ヤクルトが指名してるから競合なんだが
都合の悪いことは目を逸らすアホばっかり
>>922 佐藤この前リーグ戦でしょぼかったし吉田は直近社会人でボコボコ徳山は病み上がり
富士大佐藤とかすげえ良さそうに見えたからハズレでいってほしかったがなぁ
なんだかんだHQSだし金丸外した時点でスーパーエースよりも裏でもいいからとりあえずイニング投げられる人を優先したってだけだろ
1年目が26歳じゃあ今更、球速伸びるわけがないし
今日の姿が来期の姿だろう
アマ相手にストレートで全く空振り取れずに、アマ相手に三振も全然取れない
決め球が無いから三振取れないし追い込んでもアマ相手に粘られまくってバットに当てられまくる
プロ相手じゃあ5回3失点、6回3失点レベルの、打線の援護がないと勝てない投手
エース級や表ローテぶつけられたら、石田健みたいに4勝8敗の借金背負うだけの先発投手だろう
俺はずーーーっと宗山主張してたぞ
そして二位以下は大社のピッチャー乱獲しろと
>>926 そいつらは空振り取れる
竹田は取れない
この違いは大きいよ
正直短期の防御率なんて宛にならない
フォークは使えるからパワーカーブ系とか覚えたらいいんじゃね
>>933 社会人レベルで
ストレートフォークで空振りをほとんど取れてないから
以上
実際、金丸もわからんて
腰やってから変だからな
中村も先発でどうかわからんし
先発で来年からでは竹田しかおらんかったのだろ
ドラ1だし正直今日の試合は圧倒したモノを見せてくれるとウキウキしてたらひたすら変化球でかわすだけのあの不様なピッチングよ
マジでイライラが止まらん
ちなみに吉野はフォークで社会人打者がクルクルしてたんだよなぁ
竹田はそれすらないから
吉野より全然下よ
>>935 短期が関係ないって1試合で駄目だししてる奴が言う事か?
金丸行くならまず外すんだからその後の戦略をしっかりしないといけないよな
>>933 投げてる球と内容がプロではキツいよ
マジで小園見てるみたいだった
まあこれでポジるのはちょっと厳しい
>>943 ずっと取れてないから
プロ入り決まった後 初の登板で真価を発揮してくれると思ったらそのままだからな
そりゃ言われるわ
>>933 6回かな
まあまあ悪くなかったよ
叩いてるやつらは自称見る目のある素人アホスカウトマンたちだから気にすんな
だからドラ1で取る必要あるのかって話なんだよ
2位3位で良かっただろうが高齢投手なんだから
まあ不作年で金丸と宗山以外は有象無象なんだから仕方ないね
>>946 空振り率だけなら去年の武内もハズレになるけど
吉野がもっと期待できる活躍してたらこんなに荒れてないだろうな
竹田はガチで有吉の後釜だよこれ
篠木がコケたらマジで今年のドラフトは終わる
篠木しだい
三振取れないって言ってる奴は武内も叩いてたんだろうな
アームアングルが低いのがイマイチ
年取った小園健太っぽい
>>948 安心しろ
お前みたいな自称スカウトよりプロの方がちゃんと考えてるよ
>>950 左腕は
高橋遥人のようにアマで空振り率が低くても通用する選手はいるけど
右腕はいないから
>>956 じゃあ竹田が活躍しなかったらプロのスカウトよりはません民のほうが見る目あるってことだな
入団してから速球をどうにかするのは本人とコーチ次第だな
まぁストレート磨かなきゃ話にならんレベルだわ
ドラ1にこんな初歩を言わないといけないのも何だか空しいが
社会人選抜でもなく、社会人の1つのチーム
2軍どころか独立リーグよりもレベル低い
そんなアマの打者相手に圧倒出来ない時点で
アマチュアの雑魚打者相手に三振取れないのがヤバ過ぎ
追い込んでもアマ相手ですら異様に粘られまくるし
これがプロ相手になったらどうなるんだよ、変化球のキレがないのか、直球もポップ成分が酷いのか
奪三振率の低さでそんなの解ってるのに、これを1位指名した編成の奴ら
>>953 だから左腕はまだ空振り率低くても通用する例あるけど右腕はないんだって アホか
竹田ダメか
まぁ、また適当に2位か3位になってワンチャンに賭ければいいしな
横浜優勝
スライダー系の球速帯もう少し上げられるといいな
変化量抑え気味でも140ちょいでればカウント取りやすくなりそう
26歳は今後一切成長しないって考え方もかなり頭悪い
運動しない引きこもりデブじゃないんだから普通に体のキレはどんどん上がっていくよ
>>964 ついに暴言まで吐き出したか
そんなイライラすんなよw
なんか竹田の投球見てると今日横浜負けそうな気がする
>>969 ストレートの回転数がここ3年でほとんど変わってないからしんどいよ
成長は見込めない
>>968 そこはニワカ荒らしが建てたスレだから使わなくていい
>>973 3年で変わらないとこれから変わらないというソースあるの?
>>959 まだプロで投げてねえやつを無責任に酷評するのがアホだって言ってんだよ
ダメならスカウトは責任とるかもしれねえけどお前らは散々叩いといてもし活躍したときには何の責任も取らねえんだからゴチャゴチャ言わんで黙って見とけ
仕事で竹田見れてないけどネガってるの同じ奴ばっかりだから気にしなくていい?
入江、徳山、吉野、松本と
1位2位の投手指名を延々と外しまくってるのに
なにがプロのスカウトよりも、はませんのほうがどうだとかほざいてんだよ?
素人以下なんて事は上の酷い指名で証明されてるじゃねえか
>>948 篠木逃してたら分かるけど
篠木取れてるのにもっと下位で取れたってタラレバ意味あるのか?
3位にしたって竹田より上が28人もいると思えんのだけど
>>979 当然気にしなくていい
似たようなやつは今後一生NGでいいよ 叩きたいだけだから
はませんの珍獣がが変死したら
>>981を逮捕で(≦・ω・≧)
>>984 ありがとう
牧は白崎事件の再来を期待しよう
>>979 来シーズンのオープン戦でも見ない限り分からないんだからほっといて良いと思うわ
>>879 そりゃそうだろ
このポストシーズンだけでも散々言っておきながら何事もなかったかのようにいるやつだらけだろ
>>988 オープン戦だってわからないさ石上とかいいのとったわと思ったらペナント始まったらボロが出たし
実戦観ないとわからないよ
>>979 そういうヤツは仮に大谷獲ってきたとしても叩いてると思うぞ
竹田君うーんって感じだったけど
まあ伊原よりは良いピッチャーなのは確か
-curl
lud20250114230334caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730561936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません CS 7
・〓たかせん〓
・かもめせん4
・ハム専 3
・とらせん
・〓たかせん〓
・こいせん 全レス転載禁止
・ア・リーグ優勝決定シリーズ CLE @ NYY ☆2
・わしせん
・🌰どんぐりレベルスレ ★74
・西武線 3
・PIT @ LAD ★10
・巨専】
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん9 全レス転載禁止
・はません3
・おりせん 富山2
・〓たかせん〓2
・はません 第2戦
・わしせん
・やくせん
・西武線
・かもめせん 7
・とらせん ドラフト本番
・とらせん ドラフト ★4
・【D専】 Part5
・とらせん21
・とらせん Part.3
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★4