◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732447799/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
IPID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初に必ずNGしましょう】
【NG】2400:4164 153.229 153.160
要注意人物:松川アンチ(オッペケやスッップを使用することが多い)
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1732062929/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1732273637/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
張奕キラーといえば安田
京セラでホームラン打ったことあったな。
まあまず投手陣ずっとうんこだったしな
打線が冷えたらこうなるのは必然や
あとは打線が打つだけだから気楽に見れるな
横山鈴木は出番なし
>>18 どうだろな
球の力強さは美馬の方があるぞ
コントロールは田中の方がまだいいけど
ヘッドに金子呼ぶだけあるわ
無能特有の自分無責任で選手に責任負わせるタイプの監督だな井端
>>12 横山「そもそも千葉愛なんかあるひとおるんすか?」
かもめせん民が1番観たかったのは世界を相手に戦う佐々木朗希
ほんとポスティングした松本はアホ
70億捨てた背任罪
>>24 年末映画の上映館リストに強烈な千葉愛を感じる
ていうか、千葉以外を放棄か
>>28 星野や山本浩なんかもそうだったな
セばかりの視点を持っていると代表監督は出来ないな
引っ張りすぎる継投からの追い付かない程度の反撃をシーズンオフまで見せられるのか
工藤は短期決戦になるとベテランにまったく忖度しないし1人1殺でも何でもやるからな
井端や吉井みたいなプランどおりの采配しかできないやつじゃそら負けるよ
19年のプレミアの記憶ないなあと思ったらロッテ0やったか
3安打しか打てないのがわるい
先発変更作戦うまくいったな
戸郷引っ張りすぎは無くね?
隅田を中2でロングさせるのもリスクあるし
燃えた戸郷と全然投げられなかった早川が悪い
>>34 工藤は良くも悪くも選手個人への情は全く無いよね
現役時代からドライさで有名だったけど。キャラ的には落合が近い
>>43 自分とこからボール持ってこなきゃいけないんだろうな
台湾は決勝進出で速報出るぐらいだから優勝したら盛り上がるな
ここまで来たらうちの選手が怪我とかなく無事に終えれたらそれでええか
>>49 普通にリリーバー使えばいいのに出し惜しんでる井端が悪い
延長のこと考えてるのはそれこそ隅田を延長要員に残しておけばよかった
何で駒はいっぱい持ってるのに出し惜しみするんだよ。井端もExcel継投かよ
今日は出し惜しみする日じゃないのに、毎回後手後手継投
トシくんが代打満塁ホームランを打ってくれる
夢を見た
これから形作るとか何考えてるの?
井端こそ無能だろ
濡れスポで勘違いした投手陣の末路やなあ
ホント飛ばないボールにメリットない
マジで井端って吉井病だな
イニング途中に投手変えたら死ぬのかよ
>>53 ソロ被弾時点で代えて、スズショー藤平清水大勢が問題なく抑えても一枚足りんぞ
台湾の打者はスローでみるとバット回ってスイングのこと多いよな
振る打者が多い
・ピンチで外ばっかり
・低め変化球多投
なんか既視感あんな
ガンガン強振してくる台湾にビビりまくってんな
逆方向四球狙いでチマチマしてるロッテのバッターも見習え
何がみえてたんかな
さっきのファウルももしかしてホームランだったのか
本当一塁ヘッスラって意味ないのにみんななんでやるんだろう
>>104 牧がうちにきてたら池田になった
池田がベイスにいってたら牧になってた定期
【11/24 #豪州L】
寺地隆成(ロッテ)
7番キャッチャーでスタメン出場。3回の第2打席にABL初の長打となる2点適時二塁打を放つなど、3打数2安打2打点と活躍した。チームは12-6で大勝。
四球、左2+2、二失、四球、左安
源田さすがだよな
友杉でもできなくはないかもだけどプチミスをたくさんやらかすからな
日本ってやっぱ投手少ねえよな
鈴木が離脱したとは言えカツカツすぎる
不要な選手多すぎ
>>110 でも実際、凡打だけどよく頑張った感出てんやん
辰巳「未来から来ました!日本優勝です!」←コイツのせいで世界線変わったな
>>113 躍動してるなぁ
来年はちょいちょい一軍来て欲しいぜ
>>125 こんだけ打てなかったら、ウチに置いておけば少しは役に立つかな
ちょうやくさん取ろう
でも外国人枠か
台湾がまだ日本領だったらグヌヌ
>>132 そりゃロッテにフルボッコされるピッチャーなんてクビにするだろ
そいえば今年台湾WL派遣してないんだな
オーストラリアのが選手的に評判でも良かったんかな、出番多そうだし
加藤良三球のときもそうだけど超低反発球使うと国際的に投打に死ぬんだよな
榊原定征の呪いは10年は続くと思う
金子は責任とってロッテのコーチ辞任して代表専念しろ
>>147 冷える時は全員冷えるのザ・ロッテって感じ
882 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.22] (JP 0Heb-QdF2 [163.43.134.84]) 2024/11/24(日) 20:04:28.00 ID:tHw02XKBH
辰己が予祝してる…‼︎
これは負けフラグじゃね?
お、千葉シニアと八千代中央シニアバッテリー頑張ってんな
飛ぶボールでええな
横山国吉とか馬鹿みたいに飛翔しだすと思うけど。こっちも多少打てる奴増えるだろ
チェンがんばれ
無能井端ジャパン相手なら普通に抑えていいぞ
チェンチェン出てきたし台湾勝ったら実質ロッテ優勝やろ
チェンもロッテから出て行って幸せになって良かったなあ
オリもこんな感じで応援してたんだろうか
チェンチェンエエぞ~
いつものチェンチェンだけどなぜか三振が取れる不思議
チェンも追い込んでも打ち取れない典型的なロッテ投手だったのに
今日はロッテの出番なしかと思ったらチェンが出たから満足
チェンは台湾のスーパーエリートなのにロッテでは雑に扱われてたからな
チェンが榊原定征球の時代にプレーできてたら益田の前のセットアッパーできてただろうな
>>207 家族が帰ってきて欲しいと言ったんだっけ?
浦和でも文句言わんし谷間でそこそこ試合作ってくれるし中継ぎもやるし便利だったな
日本にいた頃には見られなかった気合だな走者一掃暴投した投手とは思えん
>>215 勝ちパやらせたらうんこになるいつものやつやし仕方ない
チェンは解雇された訳ではなくて自分から台湾に帰った
>>215 だって先発させたら4回持たないしピンチじゃ打たれるしで
今のねんや的な使い方しかできないんだもの
チェンチェンこんな悪ふざけのセカンドリーガービシッと抑えてね
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
見たか黄色いサルどもが!
これがロッテのチェン含有だ!!
ロッテなんかで敗戦処理やらされて面白中国人みたいなことやらされてるのがガマン出来なかったんやろ
>>198 今も日本が大好きでロッテファンに応援してほしいらしいぞ
>>230 ここ2〜3年でファンになった人を差別する気はないけどこうやって知ったかぶりするやつは大嫌い
>>265 代打トシヤが追いつかない程度をやれば完璧
引退する井上にもチェンチェン大丈夫メッセージ贈ってたな
チェンは2015年後半からローテに定着して期待したんだけどなあ
チェンチェンが井端贔屓してるセのバッターを抑えたぞ
継投ミス(地蔵監督)
全然打てない
代打すら出さない
コーチ金子
どこかで見たチームだな
セリーグ出身監督だしセリーグ中心になるわな
それが結果よかったかはしらん
アホ監督って打てない時になんで最後まで代打出さないんだろう
チェンとかサントスとか,伊東時代の助っ人が懐かしいな
坂倉ってもっと凄いキャッチャーかと思ったけどとしやと大して変わらんやんw
>>275 使ってる選手いつも一緒だから見てなかったら本当に使ってないんだな
横山鈴木佐藤は無駄に消費しただけで終わるなこれ
>>278 吉井と一緒でこのメンバーで頑張ってきたから精神が勝つんだろな
>>278 自分にとって都合のいいことだけ考えて采配してるから想定外になったときに自分の責任になるのが怖くてなにも判断できなくなるんだよ
>>279 そういやサントスも久しぶりにみたなwなんか長打かまされてたね
WBC本番は、山本祐大、坂倉、としやになるのかな?
>>281 思ったより大したことなかったな
>>284 ファン感出た方が良かったんじゃね?
金子さん悔しいだろうなぁ
ジャパンに専念してもいいんだぞ
>>286 継投なんかまさにそんな感じだね事前に決めたイニングと順番で投げさせるだけ
しかしまあ千葉の高校出身選手にとっては苦しい大会だったな 早川横山と苦しんだ
井上はただのつなぎでWBC優勝で箔付けした井端が中日の本命監督って聞いたけど
汚名つきまくって中日のプランは狂いそうだな
>>228 コロナで行き来しづらくなって家族が限界になってしまったみたいだね
>>297 阪神の岡田さんですら2軍coachから始めたのに、井端ってちょっと舐め過ぎじゃね? 自分の経歴をいかに見栄えよくすrるかしかる考えたないからこうなる
>>305 実際なんも悪いことしてないしなあ
継投がクソすぎる
>>309 今さらだろ 小久保みたいなもんですら監督できるんだぞ?
大谷様が難色を示せば、井端の首なんて簡単に吹っ飛ぶんじゃないの?で、ダル大谷から信頼されている吉井招集
そういえば小久保も監督コーチ歴無しで無能晒してたな
>>310 桑原に代打出さないのはカスだがそれ以上に継投がゴミ
今見たら絶好調の佐藤を絶不調な牧にしてまで負けてんのなw
やべーな井端
ロッテでよく見る選手使い切らないやつ
金子マジでやめろ
東海道中膝栗ゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小久保もだけど短期決戦に向いてない人なんだろう無能扱いは今の時点でじてあげんのはかわいそう
小久保もだけど短期決戦経験してる人なんだけどな
はー連勝途切れた
ロッテ使わないからこうなるんだぞ
ジャップ、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代打だして流れ変えるとかしないと短期決戦はダメなんだよね
ベンチがこれほど動かないとかアホやな
固定観念にとらわれすぎや
将来のある選手だから温存するんだろ
益田とか田中将大とか温存不要の選手を入れておくべきだった
昨日国際試合の連勝記録なんてどうでもいいもんにこだわったからだな
グッバイ井端
チェンおめでとう
ロッテファンは日本じゃなく君を応援してたぞ
井端が2026年のWBCも指揮するという事実
大丈夫なんかこれ
台湾も当然強かったが日本がお粗末すぎたな
井端はアマスカウトでノビノビやろうぜ
まさか吉井野球をこんなとこまで見さられるとはなあ。
中畑 星野に次ぐクソ采配だわ
金子は置いといてわーぐんは横山の評価がちと下がったくらいで済んだな
散々点とってきたくせに最後だけロッテ打線みたくなりやがって
チェンも千隼も今はロッテからさっさと出ていったやつが幸せになるんやなあ
佐々木メンバーもロッテから出た途端170km出して中4で300イニング投げてサイ・ヤング賞取るんやろなあ
まあ四点はキツイ
1点ならやりようもあっただろうが
戸郷引っ張ったのが全て
【悲報】
CSで温存された鈴木
決勝で一球も投げれず終わる
>>409 悪くない結果やな
結局0点やし打てないやつらが悪いし
金子も悔しくてしゃーないやろ
次の国際大会まで代表コーチに専念してもええんやで
まあガッフェの後とかなりたがるやついねえよなって中やってくれてるしな
井口あたりやってやれよw
>>399 イチローが星野仙一は無能だからWBCはやらせるなって言ったときみたいに
大谷翔平が井端は無能だからWBCはやらせるなって言うだろ
中日ロッテというセパ最弱チームの首脳陣でなぜ行けると思ったのか
>>422 本当片手間でやるような仕事と違うよ
腰据えてやれ
国際試合の台湾戦は大体投手の差で勝ってたんだけどこの試合は真逆だったな
台湾の野球もレベル上がってる
なぜ頑なに調子悪い選手を一番固定させたりしていたのか
詰めが甘い
佐藤村林清宮とか明らかに状態上がってたのに代打ですら使わんかったしな自業自得
セカンドリーグの限界だわな
しかしあのふざけた顔面のセカンドはなんやねん
まさか台湾に負けるなんて思ってもなかったわ
横山もスズショーも雑に扱われてアホくさ
台湾のバッター結構良かったな
チェンが斡旋してくれないかな
チョウヤクやチェンが打てないんじゃレベルがちょっと低いよね
>>409 トシなんかはいい経験積めたろうしロッテからしたらいい大会だったんじゃないか
金子「負けたら俺の責任いうとけばええで。うちみたいに
」
井端「負けたのは俺の責任」
今大会OPS1超えてるトシ使わずに負けるの本気でバカだろ
桑原のとこでも代打で使えよ
横山使わないのはわかるがトシとスズショー使わんのは訳わからんし、チェンのいる台湾が勝ってよかったわ
これでお立ち台で「千葉ロッテ最高〜」とか言ってくれたら一生チェンについてくわ
そら全力尽くさな負けるよ
台湾を舐めてたんやろな井端
劣勢になった時に金子の作戦なんかで勝てるわけないだろ
何試合見てきたと思ってんだ
チェンよかったな
ビデオメッセージ送ってもらった井上もきっと喜んでるよ
投手交代しない
根拠不明の持論崩さない
代打すら忘れる
吉井です
9回大勢もわからない
延長タイブレークなら使えないし
>>470 ロッテから出ていった選手が日本一と世界一
こんなクソチームはさっさと出ていくべきや
>>465 桑原外して牧DHでトシ一塁で良かったよな
チェン泣いてるな
ps://i.imgur.com/8x0zHKc.jpeg
ps://i.imgur.com/t5u6XKS.jpeg
井端はパリーグの選手なんか知らんから信用してないんだろ
>>474 この期に及んでファースト牧はアホすぎるわ
>>463 新庄が今年でハムの監督辞めるなら次は新庄でも面白いと思ってたけど、マジで候補いないな
メジャー経験者でいいんじゃ無いか
青木や松坂や、ワンチャン引退してればダルビッシュあたりで
日本も50万払って横山を昨日先発させてれば良かったのに
>>465 出塁率.290を1番でしかも決勝で使う無能さよ
大丈夫だとは思うが間違えても田中とか獲るなよロッテ
井端「横山とか鈴昭とか誰?佐藤都志也はオールスターでMVPだから知ってる」
>>482 去年のアジアチャンピオンシップとかいうどうでもいい大会優勝したのを評価したとか言ってWBCまで続投が決まった
>>488 ロッテ「佐々木がいなくなった分の穴埋めするか」
>>485 2022までは良かったし、安くで良ければ取るとこはあるんじゃ無いか?
1億以上かけるとこはなさそうだけど
台湾はロッテ打線にはない迫力あって楽しかったわ
ノーステップとかいらんねんパワーつけろ
>>492 大谷が辞めろとか言わない限り変えないか
>>493 石川も、唐川も、田中将もいますし←New
トシもスズショーも使わず終わりか
井端も最初に描いたプラン変えられないタイプの監督かね
>>492 あんなので続投かよ‥‥
初めて知ったわ‥‥
1番桑原に謎の拘り
当たっている坂倉が下位
代打でも佐藤使わず
投手運用は言わずもがな打線の弄り方も酷かった
短期決戦は調子良いのを固めて浅い打順が正義なのにな
>>496 2000本安打も打ってないし、主要打撃タイトルも取ったことないし、OPS.800超えたのもキャリアハイの2005年だけだしな
守備面では確かに良かったけど、それだけじゃ地味だよな
うちで言えば小坂あたりが監督するようなもん
ファースト牧はまだ分かるけど1番桑原固定は最高にアホ
スズショー使われなくて良かった
といか最初から呼ばれずに休ませてやりたかった
>>488 タンパリングで既に決まってるから佐々木メンバーを放出したと思われ
>>512 打率.200の奴固定するなら佐野レフトにして.455打っててOPS1超えてる佐藤DHで使うよなまともな監督なら
>>499 マー君「マーくん繋がりで千葉行き決めました!」
>>514 152kmとか出してたから球速が元に戻ったのを確認できたのはよかった
>>507 というか成り手がいないって言うのが現実らしい
栗山がほぼ完璧なストーリー描いたせいで誰も後任やりたがらん
あまり調子よくないとはいえ、長打力なある清宮投入して攻撃型オーダーに切り替えるとかしないのな。戸郷もヘロヘロだったのにお祈りするだけだし、もう井端地蔵って言われてるみたいだな。
スズショーはまだマシな方だったな
隅田とか酷使されてかわいそうだったぞ
てか台湾の選手ええな投手はもちろんやがセンターのやつとか日本でも絶対通用するやろ
来年スズショーが使い物になるかどうかが来年のロッテの命運を割と握ってるよな。西村と隔年で活躍するとかないか
>>521 戦術のない森保ですらずっと続投してるんだから、この程度で解任はないw
サッカーでも経済でも負けていよいよ野球でもアジアの国に負けるとは
>>522 WBCまでの契約だから続投は確定してる
>>528 それなら小久保もプレミアで辞めてるわw
あっちの方がよっぽど恥ずかしい
言うてあれだけ国際試合で打ってた王柏融があれだからなぁ
【侍ジャパン】来年3月5、6日にオランダと強化試合を開催 大学生の招集あるか(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/99987…
NPBエンタープライズは24日、来年3月5、6日に京セラDで侍ジャパンの強化試合「ラグザス 侍ジャパンシリーズ 2025 日本vsオランダ」を開催すると発表した。
開幕前にやるんか
全選手見てるんだから里崎でもやれば良いのに絶対やらんからな
>>531 小久保は恥なんて知らんでしょ
井端はそこまでではないよ
>>534 里崎「外から好き放題言ってる方が楽やからに決まってるやろ」
小島は自主トレまた和田塾に行くんやね
自主トレの引き継ぎの為に和田おじも参加ってあるけど、集まってる投手みんなで引き継いでいく感じになるんかね?
さて今年の野球も終わったし後は現役ドラフトくらいか
里崎は今好き放題言って金稼げてるんだから現場復帰するメリットは1ミリもないわな
トシ、横山、スズショーはどの面下げて帰ってくるんやろな
>>548 2番鳥谷5番エチェバリアですがよろしいですか?
侍ジャパンの「エース」戸郷翔征、まさかの乱調で連覇ならず…村田コーチの「70点」的中
https://news.yahoo.co.jp/articles/1711650904ec2b7523205370c2496bbfd3755b8c 登板2日前、戸郷のブルペン投球を見た村田バッテリーコーチが言った。「70点って感じかな」。巨人でも共に戦うコーチの目には、好調時よりも見劣りする状態に映ったそうだ。その不安は的中した。エース格の右腕が、2発を浴びてまさかの4点を失った。
70点をよう引っ張ったな
飛ばないボールを使用してるNPBが最大日本アンチだな
さすが村田は見る目があるな
ロッテを見限るだけのことはある
メジャーに売る商品よく見せるために飛ばないボールにしてるのかと疑いたくなる
>>524 いうて今日の台湾の野手よりはるかに打ってた大王がハムでさっぱりだったしなあ
>>555 だよな、一二塁になったタイミングて鈴木が肩を作り始めたのが映ってびっくりしたよ。
今回はブルペンコーチも居ないんだよな。
人数的に入れられないのか分からないけど、いくらなんでもあれはないよ。
>>559 まあ大王はロッテのピッチャーに手も足も出なくて獲得レースにハム以外みんな降りちゃったし
>>552 今回のSSKぐらいの反発係数がちょうどいいよね
ただ去年ミズノと契約更新してて何年契約か発表してないんだよ
そもそも統一球になってからNPBは一度もミズノ以外のメーカーを選んでないし…
>>564 いつも思うけど独禁法違反じゃねえの?統一球って
辰己の声出し動画でニヤニヤしながら辰己呼び出す金子がキモかった
少なくとも来年1年間もこいつの采配で行くのかと思うと嫌気がさす
ちょっと前はチーム毎に、どころか対戦チームによっても使う球変えて良かったんだよ
>>566 元本拠地だから仙台残ってるのか
去年も客パラパラだったけどな
ガチで金子嫌だな
吉井は別に辞めなくていい派だが金子が吉井の呪いの装備になってるなら吉井も辞めてほしい
金子がヤバいのは分かってたけど、井端もたいがいで乾いた笑いしか出なかったわ
采配してるの金子だよ
ラジオで自慢げに語ってたしw
まぁ謎采配してもその試合が全部負けるわけじゃないからな
逆に謎采配がハマる事もあるし
結局は戦力がすべて
今までは二番手以降に横山クラスの投手が出てきてなんとかなってたけど決勝では横山クラスはだしてこないからねぇ
5番近藤6番牧7番高部8番指名打者9番坂倉
この国は終わりです
むしろ田中マークソとって200勝商売したら?
佐々木いなくなって本拠地改築費用稼がないといけないし。
リーグ優勝?しらん
しかし、後がない試合でベンチの動きがほとんどなかったな。吉井ロッテの悪いところそのものな試合だったな
決勝で野手交代0で完封負けって派手にヤバいことをやらかした金子が目立ってなくて助かったわ
縁もゆかりもないマー君で200勝商売は儲からんでしょ
というか別に負けても良くない?
決勝まで行ったら一緒でしょw
打順では今季井口前監督時代には1番や2番を打っていた髙部瑛斗が、7番で起用されることが多かった。髙部本人はシーズン中、打順について「僕がやることは変わらない。そこは変えずに自分のできることをと思ってやっています」と話していた。
ポランコ、ソトというポイントゲッターの後に、さらに髙部が還すことで大量得点に繋がり、ランナーがいない場面で髙部からイニングがスタートすれば、髙部が1番の役割を果たし、チャンスで1番・岡に回すことができ、髙部と岡の打順を離したようにも見える。
金子コーチは「それもあるし、本当は9番もいいかなと。岡、荻野というのが意外と1番の方が出塁が高かったので、そういうのもあったと思います」と岡は1番での出塁率.392、荻野は.305だった。「あとは藤岡と両外国人の兼ね合いもありましたし。7番に髙部をおいた方が、結構つながっていましたね」
やっぱり金子て相当やばい人種だろ
金子戦略コーさすがです!
左投手に左打者ずらっと。
代打も出さなかった辺り、本当にウチの戦いを見ているようだった。
来年はロッテ優勝するらしいんで、よろで~っす!
5回、1点を失いなおもピンチで戸郷を続投させた判断については「戸郷投手はジャイアンツのエースでやっている。WBCには出場したが、中継ぎだった。あそこは抑えてほしいと期待した。結果打たれたのは私の責任。戸郷で行けるという判断でした」と語った。
思った以上に大概で草
スズショーには左で球種豊富という優位性があるしコントロールとメンタルが劇的に改善した今ならそれなり以上の活躍は見込めると思ってる
>>587 なかなかきもいな
心の自慰行為で果てたから満足か?
>>588 来シーズン次第かな
一発屋や隔年の中継ぎばかりだから
>>581 無事3勝できるようなコンディションに戻ってくれれば戦力込みで有りよ。
儲かると思う。問題は戻る確率がそこまでなさそうなこと。
>>591 先発がトップクラスにやばい楽天で要らん扱いされている時点でお察しよね
小久保 井端 吉井
感情論と出鱈目な理論で采配やってる奴ばかり持ち上げられるNPB
そら詐欺も減らんわけだ
トシが代表の同世代野手と比べても見劣りしなかったし他球団にも評価され始めたのは良かった
里崎より目覚めるの早いし坂倉山本と代表捕手争いありそう
引退間際のポンコツ取ってくるの好きなロッテだからってまさかマークソはないよな
辰巳ピッチャー転向てまじかよww
田中マー抜けたからちょうどいいんじゃね
やー現地だったけどロッテ勢どころかパの選手全然出てこないから不完全燃焼やったなー
ファンも応援歌歌いたいだけって感じで後が無くなってからザワザワしだして全体で舐めてかかった結果やね、すずしょー横山はたくさん休んで欲しい
井口は動いても井上に代打柿沼とかやってたから話にならんよ
>>606 17、18はガラ空きと言って差し支えないだろう
さて次のイベントは現ドラか
今年は平沢か二木かどっちになるかな
>>587 やべぇ、昔から考え方が変わってないな。
もう後戻り出来ない、これで行くしかないって。
現ドラは廣畑や東妻や八木あたりでしょ
平沢や二木とか他チームからニーズがない選手の名前を挙げるのはつまんないことに気づいて欲しい
今江が無能だからCS逃したとか喚いてた楽天ファン沢山おったよな
こちらもどれだけの足枷を付けて戦ってるか今回のプレミア12で少しはわかったやろ彼らも
>>611 八木はもったいない
廣畑東妻なんて二木と変わらんやろ首になってないのがおかしい枠
>>611 廣畑東妻八木がニーズあるという風潮
八木はギリギリセーフだけど、廣畑東妻なんてガチで二木と変わらんだろ
石川柊太って先週ロッテ巨人ヤクルトと交渉したはずなのに3球団ともなんの報道もなし?
オリックスのときは岸田が出てきたやらエースになるのを期待しているやら色々出てきたのはなんだったんだ
まあ八木とか山本を出すのが本来の現役ドラフトの目的なんやけどな
このチームはそれをしたくないから戦力外レベルを沢山抱えるという意味のわからん事しとる
>>615 ぶっちゃけどうでもいいから石川の動向とか気にしたこともなかったわ
松本の和歌山コレクションがあるから東妻と八木の放出はない
廣畑だろうな
前スレで3ラン打った台湾の選手が藤岡にそこはかとなく似てるとコメントあったけど、調べたらこの2人はどちらも岡山の高校出身の同級生なんだな
>>570 ちょっと前
オルフェーヴル
一昔前
スペシャルウィーク
かなり昔
シンボリルドルフ
現役ドラフトは欲しいと思われる選手出さないと損もせず得もせずで終わるよ
大斗か山口あたりが良いんじゃないの
>>622 損もせず得もせずで終わるならそっちの方がいいだろって思うがな
別に現役ドラフトで来た選手がホームラン打ったら得点2倍なんてルールないんだから、そこでわざわざリスク犯す意味もないだろ
>>625 最終戦で幽閉されてた控え野手全部パ・リーグだったよ
井端も作戦任された奴も無能
ということでロッテも金子を電撃解任しろ
大斗なんてようやく形になってきていざ一軍ってとこの期待株なのに現ドラ出さないだろ
あれは26〜29くらいの1軍半で燻ってる中堅か戦力上の問題でマジで出しどころがない若手を放出するもの
昨日の今日で朝から旅行いってるスズショーと横山元気だなw
怪我なく終われたならそれでいいよもう
トシヤも来季のために金子が温存したくらいに思っとけ
吉井「小島はマリーンズのエースならあそこは抑えて欲しかった」
吉井「中村奨吾の復調を願っていたがそれは叶わなかった」
うーん違和感なし
トシヤはシンプルに捕手能力が不足してるだけじゃないの?
CSですらアレだったし
桑原外して佐野をレフトに回せば一塁でもDHでも使えたやん
トシヤに限らず清宮とかでも
何か全体的にパの選手の扱い雑で複雑な気分だったよ
その集大成みたいな試合でV逸はさもありなんって感じ
>>633 佐野が変則タイプの投手に弱いと知ってればな
パ・リーグメインで見てる素人でも知ってるのに何故井端は知らんのか
>>623 ロッテとしては大盤振る舞いのつもりの千隼が最下位指名でWARマイナスの愛斗との入れ替えになって結果大損だしな
いらない選手出していらない選手が使えたらラッキーで問題ないわ
>>629 ロッテだと燻ってる中堅とかほぼいないから見当違いな大斗を上げたりするんだろうな
強いて言うなら池田とかじゃないかね
ロッテみたいなどう見ても戦力になってないのを後生大事に一軍で使ってるのが最悪の現ドラ利用法だと思う
>>635 千隼が大盤振る舞いだと思ってるなら、二木だってかなり大盤振る舞いでいいと思うが
絶対使わない千隼を出して他所で活躍してくれたならそれでいいじゃん、どうせ残ってても使わねえんだから
わざと負けるためにやってるんじゃなきゃ凄まじい無能だわな
大竹にしろ細川にしろ水谷にしろ現ドラで1番人気だったわけでもないらしいし、無理に1番人気狙う必要性を感じられないんだよね
最下位指名なら少なくとも損はしないからな
>>630 しかもなんかこれ、電車で行ってる?ww
メンツ的に中継ぎの皆で行ってるぽいけど電車でウノ持ってみんなで旅行って男子高校生かよ
>>644 ほんとだ、バスか!リッチだなー
なんか豚まん食ってるわ
>>646 それでいつ撃沈したのか教えて欲しいわけだが
22年はちゃんとオスナにしてたし、それまでで益田以外抑えにしろとか言ってるならそっちの方が頭おかしいだろ
>>643 代打で出るかどうかくらいだしなぁ
立石が別格すぎて楽しみ
セーブ成功率100%じゃないと許さないマンはどこのファンにも一定数いる
益田はここぞというところで打たれちゃ絶対に行けない1発を打たれるのが印象悪い
>>650 指標はパリーグのクローザーだとトップクラスなんだけどねえ
>>629 そこまで評価されてるかなあ
同い年で右打ちの外野手をドラ1で取ってきたし
二軍成績のわりにかなりしんどい立場だと思うぞ
酷使してでも勝ちに拘る(工藤とか)のと勝ちを手放してでも投手を守る(吉井)のとでどちらが良いかは好みにもよるけど、その悪いとこ取りで酷使するくせに地蔵な侍の継投よりは遥かにマシだな
益田が言われるのは単純に去年一昨年の防御率のせいだろ、数字見てなくても防御率3.50程度打たれるのを体感してるわけだし
侍ジャパン 井端監督
6番バッターで牧秀悟を使い続けた理由について
「彼はクリーンナップを打つ実力を持っているけど、私たちには他の優秀な打者 森下がいた。
6番起用により、得点圏のチャンスで沢山打席が回ってくるだろうと、牧本人には伝えていた。」
うーんこの
4番牧は打たなそうだからそこはまあいい
桑原上位坂倉下位に固定してたのがやばい
益田は平時の抑えであって非常時の適性はない
野手だと捕手都志也もそう
>>657 高部7番もそうだけど確率無視するの好きだよなぁ
益田て通算成功率自体あんまり良くないしな
何より敗戦多すぎ
調子悪い時に誤魔化せる術ないから
>>663 基本パワーピッチだからしゃーないな
そもそも抑えというより中抑えタイプ
益田はなんで右相手にシンカー全然投げなくなったの?
元々ストレートが生命線のピッチャーで球種も多くないんだからそらストレートがダメな日は全く使いものにならんよ
イメージは前年のを引きずるもんだから益田は前年前々年のイメージで今年言われただけで
今年上げてきたから来年これ以上に良くしたら言われないんじゃないか?
>>652 そりゃ外野はあと数年でいなくなる高齢の選手が多いからな
さらにいえば数さえ足りてれば愛斗なんかも今年で戦力外に出来てたし
>>666 そもそもシンカーって統計的には抑えに向いてない球種なんよ
高津のせいで行けるイメージだけど・・・
益田は大事な試合に弱い抑えだから今年は大事な試合がなくて見かけの数字は良くなったってだけだと思う
CSでは万波にきっちり打たれたわけだし
>>666 元々益田って左には直球とシンカー、右には直球とスライダーって組み合わせだったじゃん
むしろここ数年ようやく少しずつ
右にもシンカー多少投げるようになったってイメージだけど
石川調査って出たけどガス抜きなのか球団が前のめりで動いている感じねえな
多分助っ人補充して67人スタートだろうな
まぁもうこの球団に期待してるのはほとんどいないだろ
V逸ならともかく選手もしょぼくてつまらないから困る
>>681 そもそも、あれは何を根拠にあんなこと言い出したんだろうな
>>681 新たな常勝軍団に
自他共に認める、令和の常勝軍団になる。
こんなん呆れて草も生えないわ
>>629 そもそもWLに派遣してんのに現ドラに出すとかありえない
>>686 それは始球式に土田達が本当に使いそうw
>>681 今のところ全然期待できねえな..他のチームでそういうのやってるところないんかな
>>671 大事な試合が発生する状況になる=益田の酷使のおかげって感じだから
大事な試合では疲弊しててボコられる
この流れ
>>647 はあ?もう忘れたのか
22年は後半戦1発目だかで9回3点差でスリーラン打たれてたろ
あそこから大失速かましてジ・エンドだよ
オスナに変えた?wほぼ終戦間際でだろ
あたおかはお前だバカ
つっちー達がさいたまんぞうにしてよw
小島でイレブンPM観たいw
>>693 おじさん達がうおぉぉぉぉぉ!!ってなるって本当なんかな?ww
確かに益田はここぞで打たれている印象は強い
でもリードしている9回相手の攻撃って大体がここぞなんじゃないのか
あスマホ変えてシムなしでも書き込んだらこうなる
ワッチョイね
疑われてもやだし気をつけるわ
田中って年俸1500万円なら獲るよって言ったら来るんかね
>>695 よく気付いたな
でもT岡田のあれとか時期が悪いねん
大体益田て年間4,5回失敗してるんだからまず数が他と段違い
>>641 丁度中位くらいになる選手出すとか土台無理な話だし、価値が低ければ低いほど選択肢狭まるんだから、仮に能力あっても起用出来ないみたいなことになる
ちなみに戦力外スレスレのやつ出しても次の年戦力外二人で枠埋まって損しかしない
それに見事にハマって撃沈したのがロッテ
>>681 信じるも何も口だけで具体的な行動何一つしてないし
皮算用としては朗希がいるうちに優勝しておきたかったんだろうな
去年のオフは珍しく本気を感じたもんだ
当然当社比ではあるが
>>702 選手もVISION達成のために行動してるように感じないわ
まあ球団がそんな雰囲気だからこそ選手にも伝播してるだけかもしれんが
マーくんで優勝日本一まで突き抜けた楽天のように佐々木朗希を軸に据えて2025優勝を目指してたんかな..
>>706 成績残してないところ
成績の出ない行動なんてやってないのと一緒
例えば内野のアレとか
>>670 シンカー使いの抑えって潮崎とか鹿取も有名だけど、抑えも複数イニング投げる時代だしな
現代だと当てられやすい抑えはなかなか難しい
>>683 誰も千葉ロッテマリーンズのことだとは言ってないのでセーフ
アジャのラジオも聞き終わった
セカンドキャリアについて色んな選択肢があるようで良かった
やりたい事がみつかるとええな
>>710 最初に千葉ロッテマリーンズ理念って書いてあるんだよなぁ…
旧村上ファンド系の投資会社が京成と京急の株を買い集めているらしい
勢いでマリーンズも買収して、村上マリーンズにしてくれよ
石川との交渉はまたサイレントなのか?
石川も随分と交渉後ろ倒しにしてるな
>>709 日本シリーズで潮崎のシンカーが打てなくてノムさんが高津にあの球覚えろって言ったんだよな
困った高津はツテを使って家まで行って教えてもらったとか
ノムさんは潮崎はよっぽどのお人よしか単なるバカかみたいなことを言ってた(当時は他の選手に教えるとかは無かったから)
プレミアって金子誠に言及してる奴1人もおらんかったぞw
井端ばっかり叩かれてた
益田で怒ってたら則本なんて発狂するやろw
最後なんて失敗につぐ失敗やったやん
他球団はクローザー失敗したら替えるやん
この球団は何年も益田にクローザーやらせて優勝出来なかったからバカにされてんだろ
この球団にとって大事なのは優勝より250セーブだから
益田のせいで優勝出来ないと思ってるなら完全なるお門違いだわ
本当に惜しかったのは2021くらいだけどあの年は先発の責任だしな
>>718 そうか?
Xだとロッテファンは「いつもの金子」とか「よく見た光景」とか「恐れ入ったか他球団」と言ってるのがほとんどだったぞ
あとは「チェンチェン大好き」も多かったな
>>720 何回かいろんなピッチャー試したけど結局益田以上のクローザーがいなかったのも事実やろ
長期的に我慢して使ってたわけじゃないから本気で育てようとしてたかは知らんが候補になりうる横山もフォノも岩下も到底無理そうって分かったやん
来年スズショーとか大谷あたりが名乗りをあげてくれればええけどな
>>715 村上系はダメだろ、オリックスの影がチラつきすぎる
クローザーはオスナが後継になる予定だったからな
仕切り直しになってしまって時間を費やしたあげく候補も用意できない状態
高野を巨人の岡島みたいにクローザーとして使うものとばかり思ってたら先発転向だし、編成部が何を考えてるかよう分からん
広島は25日ジョハン・ドミンゲス投手との選手契約が合意に達したと発表した
ドミニカ共和国出身の28歳右腕はマイナー通算137試合に登板(89先発)して27勝32敗2セーブ防御率3.78という成績を残している
契約金12万ドル(約1800万円)年俸50万ドル(約7700万円)
またコルニエルが退団
コルニエルの代わりがドミンゲスであとは右打ちの外野手と左腕先発を獲るとの事
コルニエルってマリンで161キロ投げてたよな(日本で最速165キロ)
>>730 ロッテが獲得しないってのは朗報ってことでよかったよな
今の相場だとこんな感じかな
150万ドル:高齢でロースターに入れなさそうなメジャーリーガー
100万ドル:3Aで有望だけどロースターに入れない中堅マイナリーガー
75万ドル:3Aでスプリット契約を結べそうな若手マイナーリーガー
50万ドル:独立〜3Aで球団が見つけてきた掘り出し物のマイナリーガー
>>730 聞いてたのよりかなり安いな
最初は3年400万ドル+インセンティブ20〜30万ドル(計6億6000万円)って話だった
>>725 代わりにクローザーが務まるやつなんてオスナぐらいしかいなかったからな
ドラフトが失敗していて代わりが居ない現実を見ないやつが多すぎる
スズショーも今のヘロヘロっぷりを見ると来年稼働するかわからないし
どうせ優勝目指してないんだし有望株とったらキャリアもったいないし広島でよかった
むしろあんなの広島が取るの?って感じ
ロッテにお似合いのゴミっぷりだったけど
助っ人はヤクルトが放出したロドリゲス取ってベンツ残留なら100点
>>739 50万ドルの保険ならばありじゃないか?
広島からすればダイクストラみたいな感じでしょ
ロッテの場合は枠がないから保険ではなくガチ戦力じゃないと獲っちゃいけない状況なだけ
>>741 正直保険にもしたくないレベルだったけどな
予算的にはMAX350万ドルなら出せる
@本命の主戦力の先発で150万、イニングイーターのタフガイに100万、先発・中継ぎに使える若手に100万の計3人
A本命の主戦力の先発で150万、中継bャの有望株に120万、先発2番手のメルセデスで80万の計3人
B本命の主戦力の先発で150万、先発2番手のメルセデスで80万、中継ぎの中堅に70万、先発3番手の若手に50万の計4人
どれがいいかね?
>>742 映像が少ししかないから判断が難しいけど、うちにはいらんタイプだったな
捕手
◎ 佐藤 都志也 (ロ) 121
甲斐 拓也 (ソ) 112
ベストナインおめ
おお!トシおめでとう!
これでよくわからんクレームも少なくなるかな
今年のロッテのタイトル獲得者0だと思ったけどトシヤ頑張ったなあ…
来年はホームランも打てるようになって盗塁阻止率も上げてくれよ
ロッテ勢ってトシくんのB9以外になんかタイトル取れたっけ?
甲斐は規定に届かなかったのが利いたかな
トシはファーストで出た分打席数を稼げたね
投資屋ベストナインかよ
意外だったわ、と言っても他も別におらんか
小島のゴールデングラブ逃したの辛かったけど佐藤B9は嬉しい
>>753 そもそも吉井がタイトル取らせる起用してないから吉井が監督の間はB9、 GG以外のタイトルは絶望的
高部が.340打ってた時期ですら3試合に1度はベンチだったからな
>>753 ない
捕手の捕逸ランキングは西武の古賀と並んで佐藤が5でトップだが
ロッテ唯一のタイトルか
今年は投打にボロボロだったな
warだと甲斐に負けてるけど打撃が評価されたんかな
オールスターMVP
ベストナイン
日本代表選出
飛躍の1年だったなあ
表彰選手であり代表選手であり
数字的にはもっと上を目指すだろうが
比較充実したシーズンではあっただろう
佐藤は
>>758 岡も規定に乗せる気なかったしなー
吉井は休養優先だからそんなもんか…
>>768 そのくせ定期的な休養日は設けないからな
使いすぎて壊れかけてから休ませる
>>771 あかんくなってから休ませるよね
高部とか特に…
それはそうとシンラジオに小島出てたんやな
オフも忙しいねえ
ロッテの捕手でベストナインなんてかなり久しぶりか?と思ったら2016に田村が取ってた
捕手として能力向上した上で.250超キープできれば
ベストナイン常連なれると思う
佐藤が球界の捕手代表格になれると良いんだが
>>771 なんでそれやらないんだろうね
やってる監督と言えばだれかおるんか?いまの現役監督で
>>780 トシがいるから取らないぞ
そしてトシは出ていくと
コジマとトシヤは引き止めには4年10億下手したら4年12億くらいかかるかも
佐藤も井口が無駄に一軍に置いてたせいでFA取得早いな
ついに田村以来の捕手ベストナインが誕生か
トシヤは今年本当にブレイクしたな
>>778 ほとんどの球団はやってるんじゃないか?
まぁ、そんな定期的な休養日が気に食わなくて甲斐は出て行くんだけど
>>786 捕手と1塁をふたりで交互にやればいいと思う
坂倉はロッテファンだからもったいない
佐藤は出ていくとしても最短で2027年オフだぞ
微妙に2027年シーズンスタート時に微妙に5日だけ残る
>>784 和田が2年後、トシヤ安田が3年後FAってなんか詐欺みたいだよな
守備は言わずもがなでOPSも甲斐のが高いな
規定いったからか佐藤が選ばれたの
本人最後気に入っているなら大きなお世話だけどトシ君さんは将来的に背番号かえないのかな
32ってミニとか尻すぼみ感があっていまいちにあってない気がする
シーズン中益田代えろ代えろ言われてたけど、じゃあ誰にするのって言ったらダンマリだったからなここも
経験浅いスズショー抑え転向はリスクあるし、スズショーの穴どうすんだっていう
岡成績良かったのに規定に23打席足りなかっただけでたった1票
吉井も悪いよな意味も無くスタメン外してたし
栗山さんありがとうございました!
松沼さんにも挨拶した時に引き合わせていただきありがとうございます。
#seibulions #栗山巧 さん
なぜ、栗山さんに憧れたか、カッコいい、チャンスで打つそれはもちろんありますが、、
私自身栗山さんの生き方そして、チームのためにと思う姿勢、それを為し得るための準備を怠らずにやってきた栗山さんに惚れ込んだのが1番の理由です。
中継ぎ会のメンツに坂本いないんだな
急な家庭の事情か何か入ったか
トシヤ本人はなんか伊豆にいるけど授賞式までにはちゃんと帰ってこいよw
てかどいつもこいつも元気だな
強制参加でもないだろーし予定がある人は不参加なんじゃないかね
全員強制参加の旅行とかなんかイヤじゃん
>>800 トシはマリンでの試合終わった数時間後にどっかで犬同伴でグランピングしてたのあったよな
犬どこにおいてたんだよwww
佐藤はアクティブがすぎるw
それだけ体力あると思ってるけど
東洋大は頑丈
佐藤ベストナインおめ!!
誰だよ、田宮とか言ってた奴はw
岡は最低でも来年までピーク持ってくれたらなぁ
西川山本をビルドしつつ高部が再来年にフル稼働目指せれば色々繋がる
年齢的にもギリギリだしなんとか頼む
トシ君がFAで出て行くとしたら栗山さんが監督をやってるかどうかだろ
西口監督で3年、その後に・・・・、あれ?
これってタイミングがアカンやつちゃうか?
おおーとしくんおめでとう!
捕手でB9て一番価値のあるやつやぞ誇れ
>>812 栗山さんは西武一筋なんだから都志也も見習ってくれるはず…多分…
参戦報道のあった石川柊すら交渉の内容が伝わってこないし、実はひっそり大山あたりとも交渉してる説は・・・ウチに限ってないですね失礼しました
枠ないからなぁABでも補償いらないって言われたらアウトやし
大山は報道陣の少ない地味な在京に行きたいんじゃないのか
巨じゃなくて
>>815 田舎だとわりと普通の話やな
警察に届けるより自分で行った方が早い
都合の悪いことは徹底して隠す球団だからな
記者も聞かないしやりたい放題よ
>>814 まぁ、西武スレや やみそく でそういう話が上がってないから大丈夫やろ
・・・大丈夫だよね、トシくん?
>>818 ステルスで交渉やり切る事が大山への最大の誠意だったら面白いのになw
大山「決断のこの日まで一切報道に乗らなかった環境が決め手です」
石川柊に関しては先週中にロッテ巨人と交渉、今週中にヤクルトと交渉っていう報道自体がガセだったな
都志也は生涯ロッテ居てほしいけどな
栗山に憧れるんなら栗山は憧れの選手がいる環境に移籍するかって話をしてみたい
ベストナイン捕手
2024年:佐藤都志也
2016年:田村龍弘
2007年:里崎智也
2006年:里崎智也
1974年:村上公康
柿沼や大下であったりもいますので栗山さんと同じユニフォームを着るという夢を松本が叶える可能性は十分あるな
トシが不動の「打てる捕手」としてドッシリ座ったら、それはそれで寺地の捕手も中途半端な器用になってしまうという悩み・・・・・
オレ個人としては、里崎と橋本の50%―50%の2人体勢ってのあんまり好きじゃなかったんだよね・・・・ あくまで正捕手は1人ドッシリ座ってもらって、休養日に2番手捕手を起用ってのが理想派
佐藤が8割、田村が2割くらいでいいと思ってるくらい
「財布落としていませんか」…家に届けた青年はロッテドラ5の剛腕だった
「免許証がないと困るから」 廣池投手(東海大九州)、バイクで熊本市の女性宅に
https://news.yahoo.co.jp/articles/148643b93e5eefedae33d730d687939cfb7658b5 廣池がんばれ
>>835 いいやつなんだが、家に来られると怖いなw
>>836 しかも女性みたいだしな…
昔女子大生の財布を拾ったことがあるが、男性から電話したら怯えられると思って
女子大生の実家らしき電話番号(財布の中の情報から把握した)に警察に届けた旨を自分の母親から電話してもらった
そしたら女子大生の母親が出てめちゃくちゃ感謝された
変質者扱いされなくてよかった
俺なら普通に警察に届けるな
目の前にいても落とし主いた場合は声かけるけどそれで詐欺に巻き込まれたみたいな事件もあったような
やっと投資屋の汚名を返上できそうで嬉しいよ
生え抜きの星になってくれ
西武はトシFA確定してるから捕手育てる必要ないよな
ロッテ1位の青学大・西川は大会無安打と悔しさ残す、次なる目標は開幕一軍「プロの球をはじき返せるように」 【明治神宮大会】
https://www.hb-nippon.com/articles/2115 >憧れの選手について問われると、安田 尚憲内野手(履正社)の名前を挙げ、「長打力の秘訣や、練習の意識を意識していることを聞きたい」と意欲を見せていた。
終わった…
>>842 あ~…
青学在籍中のマリーンズファンがいるならちゃんとわからせてやってほしい
青学とか立教とかなんてオサレなところにロッテファンなんていねぇだろ
>>842 逆方向のファールばかり打つ西川なんて見たくない
安田尚憲内野手(履正社)であって安田尚憲内野手(ロッテ)じゃないからセーフ
>>840 2021年5月頃に先輩に300万預けたとして、もし日経平均を買ってたらまだ400万にしかなっていない
ここから2倍に増やさねば
>>849 そこのお金はオールスターMVPで補填できたからセーフセーフ
来季フォームをコロコロ変える西川が
安田も再現性とツボに入る機会が少ないだけだから…
ロッテの憧れの選手聞かれても困らないように調べてたんだろ
気遣いのできるいい選手だな
>>842 渡米前の朗希捕まえてバッティングというものを教えてもらえ
青学の大先輩・吉田正尚氏に電話しろ!!!!!!!!!!今すぐにだ!!!
これは安田
西川史礁(ロッテ)
Marines is you
ヤバい未来が見えてしまった
西川史礁(25) .228 0本 15打点 OPS.592
オープン戦でど真ん中のクソ甘い球をウンウン頷きながら見逃してたらもうアカン
>>858 右打者なんだから小久保井口杉本あたりの名前出してくれたらいいのに
安田じゃ将海小池加藤匠馬に憧れてますと言ってるようなもんだ
>>861 安田の成績ってこう見ると本当にグロいんだな。。。
中村奨吾(25) .275 9 OPS.768 3200万
25歳の中村ってどんな成績だったんだろうとか思わなきゃ良かった
バッティング指標見れるサイト見つけたから片っ端からロッテの選手見てたけど
中村奨吾は得点圏打率以外は言われてるほど悪くはないし上田はファームでも指標微妙だったりと印象とは乖離あるんだなと
安田はどちらもグロかった
上田指名はかなりやらかしてると思う
守備難であそこまで打球の上がらない選手は中々不味い
中村は急に打ち出す時あるから意味分からんのよな
京セラドームのサイクル寸前の爆発とかw
しかしそれも長く続かんし、衰えなのか調子が悪いのかバッティングが崩れてるだけなのか何が本当かまったく読めない
>>870 パを代表する二塁手だった頃と比較するとコレジャナイ感強いけど、
当たれば飛ぶけど当たらないダボハゼフリースインガー時代と比べりゃ今の方がマシでもある
中村の爆発なんて年2〜3回しかないんだから考えるだけ無駄
というか規定近くまで打席与えればそういうことくらいあるわな
伊東が坂倉欲しかったって記事が出てるな
吉田と被っちゃうから見送ったと
まあそうなったら佐藤が来なかっただろうしな
たらればってやつだな
鷹だがロッテは来年Bクラスだと思うけどどうかな?
鷹公鷲がAクラスだと思うけど。
>>818 阪神から巨人
西武とは比較にならん嫌がらせが起きそうだ 昔刃物を郵便で送ったやついたぞ
>>875 昨年は来年の予想にハムのAクラス入りは予想してなかっただろ
基本的に今年の順位をベースにしてるだけでそれを大きく変えるとそんなのはありえないとか言われるし予想ってつまらんよね
>>818 単純に阪神と阪神に関連するマスコミに嫌気が差しただけって説もある
来年の楽しみは市川国府台の新球場と新ファームの場所決定
あとは田中と木村がどこまで頑張れるか?こんなもんかな
成績?知らんがな 勝つ気もないチームなんだから下ばかり見るわ
>>842 ロッテの選手で長打タイプの選手を思い浮かべたらギリ安田しか出てこなかった説
>>835 勝利という名の財布をファンに届けてほしいものですね
ヤクルト、石川柊太に3年6億円規模の契約用意 近日中にFA初交渉 V奪回へ先発投手の補強急務
ps://news.yahoo.co.jp/articles/49ca72c9f90af5bea7ca0100fdd173fab1afeb0f
ヤクルトが、国内フリーエージェント(FA)権を行使したソフトバンク・石川柊太投手(32)と近日中に初交渉を行うことが25日、分かった。
3年総額6億円規模の条件を提示するとみられ、通算56勝右腕に最大限の誠意を示す。
今季の年俸は推定1億2000万円で、金銭も人的補償も発生しないCランクとみられる。
すでに、宣言残留を容認しているソフトバンクとヤクルトに加え、オリックス、巨人、ロッテも獲得に乗り出している。
石川は決断の決め手について「金額、環境、場所、やりがいとかいろいろあるが、よりいい評価をしてくれるのが大前提」と明かしていた。
ヤクルトは争奪戦を制すべく、今季年俸からの大幅増と3年契約という精いっぱいの熱意を示す構えだ。
2億はたけぇなぁ。
4年連続規定の2年連続二桁勝利の小島より上の年俸になるんかい
FAだから、とはいえ…
自力でそのレベルの選手揃えられない球団に高いなんて言わせない
>>885 松本「だろ?だから、適当な交渉して終わらせるぞ。うちには石川歩も唐川もいる」
正直二億の選手じゃないわw
小島や同じくFA取って残留してくれた西野より高いのは微妙な感じ
まぁ高いと思うなら身売りしてくれってだけだわな
自前の選手はFA取ったらFA料金払えばいいだけの話
FAだから上がるのは当たり前だしそんなこと言ってたらずっとFA補強なんて出来んな
結局予算として確保してあるかどうかなんだから静観するしかないわ
戦線から降りたら身売りしろと文句、戦線に乗ったら高いと文句
どうすればいいんだ
70億獲得のチャンスを自ら捨てるくらい金に余裕があるらしいし2億くらい余裕で出せるやろ
金を理由に獲れませんでしたは通用しないからな
>>891 プロってのは勝つためにチームを作る
正解なんて1つでしょ?
>>888 大丈夫
ロッテには70億捨てた金銭的余裕があるはずだから
>>893 ではこの石川に2億以上払って獲得に乗り出すべきか、それは払えないと降りるべきか
答えは一つなんだよね
石川獲れなかったら朗希が抜けた穴どうやって埋めるんだ?
仮に石川2億提示なら小島には2.5億だわな
金がないとは言わせんぞ
ある程度のクオリティで4年連続規定がどれぐらい貴重かわかってない
契約更改いつ再開される?
澤村石川美馬はバッサリ行ってほしいな
>>892 球団は70億くらい大した額と思っていないなら近藤取れてたよな
数十億円要らんって言ってるんだから金が無いは理由にならんわ
石川獲れよ
小島とのバランス言うけど小島に同じくらい出すかFA年にしっかり出すかするしかないだろ
ソフトバンクだってオスナに10~15億、スチュワートに7億円払っててとっくにバランス崩壊している
>>895 勝つためにチーム作りをしてるなら獲る一択やろ
別にファンが金出すわけじゃないし球団も70億ドブに捨てるくらい資金力には余裕があるらしいから2億の価値があるとかないとか関係ないわ
皮算用じゃなく現実的に石川がいなくても110イニング10勝分の穴埋めができてかつ首位との18.5ゲーム差を縮められる明確なビジョンがあるなら別に獲らんでもええで
>>902 だね
俺もそう思う
>>885や
>>888は考え方からして間違っている
>>902 資金に余裕があるとか頭悪すぎだろ
ただ叩きたいだけ
こう言うとデモデモダッテーって喚くけど馬鹿だから支離滅裂なんよな、アンチって
石川に三億出すから小島には二億で我慢しろがかもめせんクオリティwww
>>884 出来高入れて6億だから年俸が2億ってわけじゃなくねこれ
二億の価値あるか??
てかヤクルトに勝とうと思ったら二億かそれ以上ってことだろ?
歳も若くないしすぐ不良債権化する可能性もありそうだけどな
そうなっても気遣いの必要なFA戦士だぞ
来て3年の内にロッテで二桁2回勝った美馬位の活躍が出来るかね?
西野と同等位までが限界だと思うけどね
小島とだってバランスを取らないと今度は流出に繋がるよ
澤村は結果論だな
MLB球団から引き合いあった状態での交渉だったし
年俸非公開になってるし言われている金額年数より上積みしてるとさ思う
ロッテは今は金ないけど朗希がアメリカでCMに出た時の利益を佐々木サイドとロッテで折半なんだろ
それがポスティングOKの条件らしいから
ちなみに大谷はCMだけで100億以上収入あるけど朗希はどうだろうね
山本由伸も全国版CM出てたな
オリックス 3年5.5億プラス出来高
ヤクルト 3年総額6億円
2球団とも年俸2億は出してないな
ロッテもこのラインだろ
>>911 少なからずはあるだろうね
だからこそ状況的に資金的に逼迫してないと判断せざるを得ないわ
2軍移転も控えてるしな
逆に何の算段もないなら身売りまっしぐらよ
何で後に交渉するはずのヤクルトのが巨人ロッテより先に情報出るんだろ
結果出すか出せそうなら使うところもあると思う
ドジャースに行くならちゃんと注目されるし
勝てば官軍だから使うとこあるけど大谷と比べるとね…多くて十億でしょ
つーか大谷が異常すぎる
ロッテで長打力のある日本人選手って山口、山本、野の三人で、ヤスは上位5人にも入らなさそう
石川無理だったら田中獲ろうぜ
200勝グッズで大儲けや
石川と交渉したって記事ないけどまさかのサイレント撤退?
石川柊に関しては最初っからいらない派だから2億円と言われても「だろうね」って感想しかないな
いや、いらないってのは語弊があるな、枠に余裕があったら欲しかったけどないからいらない派
>>926 うちにはベテランの石川や唐川であったりもいますので
Q.千葉ロッテの憧れの選手やOBは?
■寺地隆成 選手
「安田尚憲選手とか、すごく憧れています」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/801328?display=1 安田に憧れた寺地を信じろ
要らないってことはないけどそれで佐々木朗希の穴が埋まるなんてことはないしましてやそれ以上を期待できるもんでもない
松本尚樹球団本部長(54)がZOZOマリンスタジアムで取材に応じ、今季10勝した右腕が抜けることは大きなダメージとなるが「そこの準備はしっかりとしています。外国人もメルセデスを含めていろいろ状況をみながらで、間違いなく2人は取ろうと思っています」と明かした。
ドラフト会議では1位の西川(青学大)、2位の宮崎(ヤマハ)と野手中心の指名となった。
それでも「投手は中森や田中とか若いピッチャーがいて、外国人も補強する予定なので、ドラフトは野手中心にいった。ベテランの石川や唐川であったりもいますので」と説明。
FA宣言などをした他球団の選手の補強についても「今、具体的に名前を出せないですけど、いろんな補強は考えています。その時はまた報告させていただきます」と話した。
松本の報告待ちだな
いろんな補強を考えてるってよ
かといってじゃあ佐々木朗希の穴はどうすんの?ってのはあるけどな
なにもしなきゃそのまま穴のまんまだ
石川は出来高合わせて2億ってのが基準で、うちならクリアできる程度の登板数かイニングだろう
他所と合わせて3年ってことになるとちょっとキツイね
来年再来年ってベースの年俸は下がるって感じだとダメかな
(出来高の総額は同じで)
小島 2億5000万
上沢 2億5000万
石川 2億+出来高
これでも70億の1割程度だから余裕だよ
>>928 落合とかハゲとかサブローの名前あげろよ…
正直、70億の連呼は当てつけにしてもウザいな
今期の年俸予算は35〜37億円、もう少し現実的な話をしよう
70億はともかく予算勝手に決めてその枠でやらなきゃ…みたいなのもいらんやろ
佐藤の記事面白いな、割と毒吐くじゃん
先輩投手とかより後輩のほうが相性いいかもね
小島は順調に伸びていって再来年に2億オーバーで良いでしょ
実際の予算はいくらかは分からんがもう少し現実的な話をしようやってこと
予算ってものが存在するのは事実なんだし
とはいえ、2億ぐらいなら出せそうだけどね
>>915 どう考えてもソフトバンクだろ
松坂、ペニー、バレンティン、サファテの最終年なんかも結構すごい
チケット代だけでも荒稼ぎだろうし
石川に2億くらいは積むでしょ
>>942 はずれなく補強なんて無理ってだけで結局それだけの無駄に見える補強があるから成功補強もあって勝てるんでしょ
檻だって最初ははずればっかりだったけどそれがあっての三連覇だし
>>944 ここが一番アホなことやってるとは思う
ゴミ拾いに三億はたまげた
ソフトバンクは親会社から無限に金引き出せるから見なくていい
2024年2月29日の決算で28億の赤字だぞ
利益余剰金もマイナスだしあんなのと競うだけ無駄
>>943 むしろそれならちゃんと補強に使っていていいとも思えるんだが
大金ドブに捨てたんだから2億くらい余裕で払って貰わないとな
70億は正直当てつけで言ってるし予算があるのも分かってる
でも予算が決まってるのに使いものにならん選手をいつまでも雇い続けたりゆるふわ査定で高年俸を与え続けるのはどうなん?
限られた予算の中で最大限の戦力を作ろうとしてるように見えないしこれじゃ資金力を言い訳にするなって言われてもしゃーないやろ
>>943 荒稼ぎとまでは言えんよ、なんせキャパが少ないからな
限界まで搾り取った結果が37億円という今年の高額な予算なんや
佐々木のカネドブに捨てたのを抜きにしても
度重なるチケットの大幅値上げと過去最高の観客動員でめちゃくちゃ稼いだんだから補強に回せるわな
球団の予算なんて想像でしかないし
ここで議論する方が現実的じゃあないだろう
そもそも公表されてる年俸とか合ってるか怪しいぞ
>>952 松本とかいう身勝手な奴に任せてるのが悪い
>>952 これもその通り
カネが無いカネが無い言ってる割には査定も雇用もクソ甘いんだよね
50年リーグ優勝なしってそれだけ凄いことにだからな
あの楽天ですら優勝してるのに
70億の当てつけくらい許されるだろうよ
石川に4年8億
上沢に4年10億
そう考えると残り52億
巨人が大山に積みまくってるのってロッテの提示を上回るためかもしれないな
澤村、石川、唐川、美馬は2000万円くらいまで下げたら退団してくれるだろうか
>>958 枠ガー枠ガー言う人も多いが外国人獲得後も3枠は空いているので普通に補強できるよ
育成で即上がれそうな選手はほぼいないのでその枠も今年に限れば要らんし
吉井出馬って記事が出たわけだし交渉は確実にするだろうからとりあえずファンは静観するしかない
枠空いてても菅野河村で埋めるような球団だからな
69人スタートとかでも問題ない
枠足りないって言うけど、今年って切る人数そこまで少なかったか
ドラフトは例年より1人多かったけど
資金力がないっては今期の年俸総額37億円を見ても言い訳には出来ない
他球団並みかそれ以上ある、山室さんの作ってくれた道筋をちゃんと歩いている
問題は編成部が無能ってとこだからなー・・・
>>966 朗希含めて9人退団で6人加入だな
助っ人補充そのまんまだとして67人スタート
>>884 ヤクルトどこに金があるだろ?
神宮の借り物でそんな金があるわきゃないんだが やはり本業なのかね
>>959 優勝はしてる!って揚げ足取られるぞ
しかもそれが韓国の方も合わせると今年でちょうど100年になるというね
カスティーヨKBO複数球団からの獲得調査
ポンセは韓国行きほぼ確みたい
>>892 本当ソレよ
古いファンなら分かると思うがロッテも大変だろうしカネ使うかと思った佐々木朗希をタダ同然で売ったからあー買わなくても良くなったんだなと思うようになった これからはビジターでファームばかりになるな
浦和は勘弁だし
>>964 オ断リックスならぬ断ロッテで終了の可能性もあるだろ
>>911 アレだけ悪評ばら撒いた佐々木朗希が日本でCM取れるかね?
20でも勝ったら出るのかね?
伊良部のときは皆無だったな
>>946 中日バカにしてるけど、朗希5年でポスティングしたロッテの方がバカだぞ
中日は中田の3億ポイ捨て
ロッテは朗希の70億ポイ捨て
>>975 活躍したらやっぱりそれだけの才能だったんだ!ってなるんじゃね
活躍が再来年以降になったらやっぱり待ってればよかったやんで叩かれそうだが
>>948 ブラックホールと戦っているような感じだもんな
ウチは身売りしても買い手はあると思うがソフトバンクは買ったら即赤字30億円なので買うところ無いだろうな 選手代金を保管してくれれば別だけど
>>958 文句を言われないように先に枠を潰したんだわ
石川柊太のために中村奨吾の年俸2.5億から1.5億にできないのか?
チームのために1度ぐらい男気見せてくれよ
>>979 単純に朗希抜けたから先発やれそうなやつ全員残して枠逼迫しただけでしょう
>>981 お前、承諾なしに来年からいきなり給与が4割減にされても文句言わんのか
>>982 たとえそうであっても1〜2枠多すぎなんだわ
佐々木が抜けるのを前提にしてたのならば「FAの補強」と「外国人投手も今年みたいに4枚」を考えて行動してたはず
もちろん67スタートで
>>976 既に支払っている3億と
ポスティングで得られた可能性としての70億を
同列に扱うなよ(呆)
佐々木がいることによる観客動員考えるならまだしも
>>974 あれはもう最初っから楽天行きが決まってたからでしょ
あと当時のオリックスは万年Bクラス球団だったし
石川柊太用の枠はあるんだからこの問題に関しては枠は考慮しないかな。
田中将大とか他からあぶれた系の選手を取るなら枠の余裕は無いと言える。
巨人辺りが相場を壊したらついていかなくていいけど、その他の中では最高に並ぶ位の提示はしていいんじゃないかな。
動いた意味がない。
田中マーは商業的には価値があるからちょっと違うか、戦力的にはギャンブルに分類されるけど。だいたいの話はついてるかもしれないから、そもそも難しいだろうし。
ヤクルト・山本大貴、増額提示でサイン 自己最多44試合の登板で負けなし「火消しという役割を全うできた」
活躍して嬉しいし、評価してくれてうれしい
ヤクルトのフロントもファンも優しい
>>990 ただでさえ戦力がない球団でこういうことされるとねぇ…
ロッテである必要はないけどどこかで200勝は達成させてやってほしいしその権利はあると思う
>>987 石川がそうではないという保証はどこにもない
イースタンリーグ個人表彰
▼ 最多本塁打者賞
19本 山本大斗(ロッテ)
▼ 最多打点者賞
66打点 山本大斗(ロッテ)
<イースタン優秀選手賞>
上田希由翔(ロッテ)他7人
<スポンサー表彰>
▼ ビッグホープ賞[ベースボール・マガジン社選定]
寺地隆成(ロッテ)
やっぱこの3人が野手の希望よ
あと西川も
>>994 小島は伊良部去りし後のジョニー的な好感度立ち位置?
宮崎はまだ海のものとも山のものとも分からんからな
侍ジャパンの4番を3年生から張ってた西川とはスタートラインが違う
>>993 二億くらいならうちも出せるわ
なんせ中村さんに2.5億だし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 44分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250402020218caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732447799/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん