◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】8 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749731659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】6
http://2chb.net/r/livebase/1749727803/ 巨専】5
http://2chb.net/r/livebase/1749726424/ 巨専】7
http://2chb.net/r/livebase/1749729698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
秋広の威圧感キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
秋広にびびりまくってストライク入らないってどうなの?
いちおつ
ライマルが変じゃなく岸田が秋広にビビリすぎなんだろ
昨日もなぜかインコース攻めするし
アベが歯ぎしりしながら↑
リチャードが笑いながら↓
いちおつ
阿部「秋広に申告敬遠は俺のプライドが許さない」
これがライデルの通常運転よ
結局は抑えてくれると信じて
こういう場面で打つような奴なら放出してねえだろバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビビるというかやり辛いんだろ
ついこの前まで同僚だったしそういう気持ちを理解してやれよ
秋広>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リチャード
>>17 セカンドベース方向の内野安打がアウトになる可能性あるからね
ライデルも巨人の抑えらしく
劇場型になってるな・・
せっかく小久保が演出してくれたのに四球とか何だよそれ
オールスターの投手イチロー代打高津並みの寒さだわ
阿部もエンタメにはエンタメで応えて秋広で終わらず四球命令かよ
デカすぎて投げにくかったか?
まさか秋広歩かすとかさー
ライマル何回も作ってたんだろ
まあしゃーない、抑えたらええ
セリーグ全敗になってしまうのに、他セリーグみんなライマル打たれろって言ってて草
今11球団が敵や
>>2 一応ショート深い球でセカンドフォースアウトもあるからかな
もしサヨナラなら秋広歩かせたところがポイントになるだろうな
嶺井って巨人キラー属性持ちなイメージあるが、
ライマルはチュニドラだし無問題だろ
まあ秋広に打たれたら
リチャード懲罰交代
秋広サヨナラ打
阿部は明日のスポ紙の餌食だしな
たかせん
当たったふりしろ!!
wwwwwwwwwwwww
秋広ってでかいタコみたいだから妙な気持ち悪さがあるんよな
阿部「リチャードとかいうゴミで首長キリン秋広獲って来いよ!」
神奈川から九州行ったのは気の毒やけど三振してくれ!
こんなメンタルのやつが抑えって優勝できるわけなくね?
終盤大変なことになるわ
>>124 昔からウチはそんな存在だったじゃないか
むしろ応援される方が嫌
>>2 小久保「オコエとか岸田とか、巨人産は飛び出すかも知れないと思ったんでね」
スピリットが山川のときみたいに抜けると怖い
ストレート行くか
>>232 ぬるいことやるとセーブはつかんけど負けはつくんやで
>>232 セーブつかんときはやる気ないって、どんでんに言われてたような
ライマルには岸田じゃなくて抑えキャッチャーが必要なのか
間合いながいなライマル
ピッチクロックあったら調子狂いそう
フォーク決まらんからストレートだけになっとる
スライダーもあるのに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
引き分けキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
「楽しんで頂けたかな?」
ストンとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!勝利キタ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―( )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―!!
たこ焼きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キターーー
まぁストレート良いのいったあとは振るわな
間違ったwwwwwwwwwwww
引き分けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今来ました(´・ω・`)
タコ焼きみたいなスコアやな(´・ω・`)
こんなに調子落としてるソフバンに勝ち越せない阿部さん
ナイス!!
よう踏ん張った!
投手陣がよう頑張った!!
それにしてもなんというゴミ試合をしてんだよ
0-0て
嶺井がライマル打てるわけないよ
なんで代打しないんだ小久保は
阿部よりやばそう
それにしても打てなさ過ぎ
大関良かったけどそれ以外も打てんし
どうすんだ吉川?
1人分けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
打てる奴じゃねんだから適当になげても抑えられんだよ
今年のライマルってピシャっと抑えること少ないね
結局ゼロで抑えるからまあええけど
超さくさくの試合だったのに12回までかかるなんて
お疲れお前ら
たこ焼きゲームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スタメンリチャードの時点で勝てない事は分かってたから上出来
1人分け0.5差もうけ
ビジターソフバン戦5割で切り抜け
ベイス時代も嶺井がキャッチャーだったときはあまり打てなかったような
勝ちたかった
勝ちたかったけど負けなかったのはデカい
1-1-1か
ビジターのソフトバンク相手ならまあ悪くないか
でも次もオリックス
>>396 相手投手も良すぎた
致し方ない
HR打てる選手いないとキツイ
四球を選べる秋広>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三振王のリチャード
岸田はいいリードするなあ
明日は甲斐だろうから頼んだぞ!
みんな阿部大嫌いなんだろうけど
俺はあんまり嫌いになれんわ
采配が比較的まともだからな
神捕手岸田のお陰で負け回避か
クソ監督のせいで大変だわ
苦手ソフバンに1勝1敗1分五分悪くはなかっただろう
エンタメとして0-0の試合っておもんないな(´・ω・`)
打線は酷かったが今日負けなかったのは大きい
収支としてはまぁ間違いなくプラスだろ
我が軍がソフバンに負け越さなかったのって
何年ぶりや?
しかしソフトバンクちょっと前のような恐ろしさはもうなくなったな
強いは強いんだろうけど
勝ちたかったけどしゃーないか…
向こうのホームでヒットも少ないし
セリーグの他チームが負けてるから引き分けでも御の字かな
嶺井とライマル、かつて同じチームだったからやりにくさはあったかもな
甲斐ならとっくに失点して負けてたわ
砂川をようやく切ったのが収穫
今日は3安打だしなしゃーない
岸田含め投手陣がよく頑張った
>>463 阿部
今日は大関が良くて他の野手も打ってないからせーふ
>>488 牧原そのままで嶺井に秋広ならまだわかるよね
>>462 いやこちらはロッテとどっこいのチームですから…
>>513 秋広にヒット打たれてホームでアウトになる展開見たかった
Payドームさん弁当とドリンク良く売れたでしょうね
>>531 珍相手に2ー8だっけ?それ考えたら4ゲーム差って耐えてるな
>>468 実はwhipも0.77で凄く優秀
絶対的存在と思ってるから、ただの1つヒットが印象に残るのかも
>>521 投手が甘いところ投げてるのにヒットが出ないのが貧打戦や
今日は全く違う
1割打者使うんじゃねえ!!!!!!!!!!
坂本もだよ馬鹿野郎が
ソフトバンクは綺麗にごふごぶかよくやってるなピッチャーだけ
>>536 どこいっても邪魔だろうから
朗報とも言えない
>>505 まともか???
投手交代はましだがスタメン含めて攻撃はひどくないか
>>516 バント下手な巨人が100パー負けるからダメ
阿部「3点どころか3安打がMAXですね」
こんなこと言いそう
阿部チルドレン
ウレーニャ.000
佐々木.087
リチャード.095
今月の伊織
9回1失点
8回無失点
これで0勝なの可哀想
2つ勝って月間MVP候補筆頭になっててもおかしくないのに
バンクもあんまりだったな
柳町と近藤は怖いけど一発ないから森下佐藤に比べたら緩い
近藤は本来長打あるけど本調子じゃなさそうだし
よそが全部負けてるから引き分けでもありがたいな
試合みれてないんだけど大勢どうだった?少しずつでもマシになってきた?
セリーグ他全敗3位浮上という付加価値がなければ何の意味もない試合だった
0-0の延長引き分け見に行ったことあるやついる?
どんな気分になるん?
リチャード途中で懲罰食らってたの忘れてたわ。明日から2軍じゃねーの
岸田は慎重に丁寧なリードするから防御率はどんどん上がる
不思議と補強しまくりのソフバン相手の方が以前より勝敗がマシだな
>>454 いやいや今日の相手ピッチャーなら引き分けなら最高だわ
>>593 今シーズンのウレーニャはメキシコで無双してたろ
甲斐は併用とかアホ言ってないでわきまえろな?週1が限界やぞお前なんぞ
リチャードと秋広使い合ってて正直ちょっと茶番感あった
>>539 やっぱりギータと敵の甲斐がいないのはデカい
味方の甲斐はアレやけど
>>589 ついでに言うと原最終年の一昨年もバンクに勝ち越してる
佐々木は下で3割打ったのにひっそり1打席でまた二軍行きだったから同情するわ
大関が良かっただけに、有原打てなかったのが悔やまれる
若林どうしたんや
っていうかキャベッジスタメンで良かったような
昨日も悪くはなかったし
三塚と石塚でダブル塚で売り出してくれんかな。中日のダブル林に対抗して
負けなくてよかったとしか言い様がない
大関に対してこの有り様ではオリックス宮城も打てんな
明後日見に行くけど楽しい試合になりそうやな(´・ω・`)
パリーグからすればSBだけ勝てなかったってことか
パリーグファンはウチに感謝せえよ
○○-ソ
○--神広横中公西
---ロ
●--巨オ
●●●ヤ楽
>>599 速球に対応するバッティングしてる
やつ少なすぎるからな
みんな振り遅れ
これは指導力も問題ある
>>454 杉山藤井オスナみんな良かった
引き分けで御の字よ
バンク戦も終わったしこれで砂川心置きなく落とせるだろ
0割打者でもワクワクするんだろうな
パチンカス脳だから
辞めろ早く
>>617 なんかお互い呪いの装備みたいになってたな
>>596 来週も北山が来たら伊織に勝ちは付かなそう
日本シリーズに行けなくなってからソフバンに対して苦手意識ないどころか寧ろ勝ち越してんのよな
交流戦、最初どうなるかと思ったけどまだギリギリ耐えかかってるな
ここやな
阿部にリチャードにエンドランだったか聞いてくれ
>>602 落とさないと駄目だろ
三振1回で落とされるやつもいるんだし
そういうもんっちゃそういうもんだけど伊織の勝ち星が伸びなくて可哀想やな
増田陸のヒットは上手く打ったな
巧打もできるようになってきた
12回0-0とか現地なら金返せ言いたくなるな
ボロ負けで試合途中に帰宅する方がマシまである
>>648 日テレの亀梨より断然マシや
あのオカマみたいな声もう聞きたないわ
>>645 オスナは良くなかったでしょ
早打ちで助けただけで
伊織に勝ちつけてやれよw
二週連続食ったイニングも無失点であることも完璧な内容なのに
最後の攻撃で盗塁とるために出た代走が
クイックせえへん投手から動かれへんて
巨人くらいやろ
昨日はサービスで秋広にインコース投げてると思ってたけどもしかしてこいつらマジで秋広の弱点分かってないの?だとしたらドン引きなんだけど
秋広なんかにこんなビクビクしながら投げてるの巨人だけだろ
相手の投手褒めてる馬鹿はアベシンだろ
舐めやがって
小林登録後出番なし
大城登録後1打席
いることを忘れてしまう
絶対負けたくなかったんだけど
秋広には打たれてもいいかなってものすごい微かには思った
ホークスファン「リチャードは打率.150でたまにデカいの打つだけの選手で全然使えない」
まーた嘘つかれたわ.150打てねえじゃねえかよ
SBの本拠地で1勝1敗1分けだから良しとするか。
今日は陸の盗塁失敗が響いたくらいかな。
マスリク平然としてたの見るとリチャードのミスかな
まあリチャードにエンドランってのがまず糞だが
>>539 最近は普通に戦えてるだろ、悪夢の日シリ前後が酷かっただけで
秋に極端に調子を落として日シリに行けば何処が相手でも惨敗しただろけどさ
リチャードエンドランはまじなんかな
あそこだけは阿部やばいよ、
ビジターでの分けは勝ちに等しいって言ってたからな阿部が
>>650 北山とか松山獲れたのになぁってなるから悔しい水野のアホ
さすがにリチャード落とすよな?
二軍に来られても桑田も困るだろうけど
山川、西武時代は.320 43 98ぐらい打ってたのにどうしてこうなった
>>619 ってことは3年くらいは負け越してないの?
ビックリやわ
吉川は打撃がやばそうだけど12球団1,2を争う守備力だからまだいい
>>655 パリーグの下位3つとやって借金1だからなぁ
明日から上位3チームが続くわけで
>>666 陸帰ってきても怒ってなかったっぽいからあとの交代見たらエンドラン見逃し
3年連続でソフトバンクに負け越さなかったのは大きい
>>674 やっぱそうか!あんなクソ遅い盗塁死はおかしかったし
>>666 懲罰みたらリチャードのサイン見落としだろう
さすがにリチャードは移動ゲームの明日から下に行くと信じとるよ、とりあえず外野上げときたいから岡田でええわ
ビジター引き分けなら、勝ちだわな
東京ドームで引き分けなら負けと同じだが
伊織もこの調子がいつまで続くか分からんし
菊地上げるなり、打線強化なり
何か手がほしいな
今帰宅 分けたけど1点とるチャンスすらなかったのか
>>572 だよね 負けなかったのは最高の結果と言えるわ
6回にやっとランナー初めて出てワクワクしてたら、
成功したためしがないアベノエンドランで、一球でランナー消えたの最悪w
阿部が付きっきりで指導してるリチャードはいつ成長するんだ
>>663 現地なら投手戦はつまらんね
でもボロ負けは嫌だな
>>696 門脇もほぼそれだけど門脇で良いとはならんな
>>665 セカンド中山でええか?
セカンドの守備が1番ええんよ
初球エンドランは
リチャードにはストライク取りに来るって読みなんだろうけど
厳しい変化球だった
リチャードのサインミスとしても陸のスタートが遅すぎた
>>644 未だにフライボールなんたらとかやってるからだろ
日本じゃ合わんよ
>>616 いま調べたらそうやったわ
なんがずっと負け越してるイメージやったわ
>>694 去年のソフトバンク戦は印象に残る勝ち方だったのに
エンドラン失敗で懲罰すべきはリチャードではなく監督のお前や!
>>692 山川は三割打ったことないから違う人では...
好調中山冷やして12回0点
とんでもねえゴミクズ監督だよ
三塚琉生 打率357 4本塁打 11打点 OPS1.053
いつ支配下にして上に上げんの?
打者リチャードでエンドラン
陸単独スチール
どっちにしても最悪の作戦で草
>>571 そーなんや
意外だわ
つーか調べてみたら去年よりええやん
ほんと意外w
>>521 まぁ大関がガチで良かったんじゃね
有原と前田純より遥かに良かったわ
>>728 ヘル坊来日初ホームランに岡本さんの逆転ホームラン
井上熱投
たまらんかったね
>>734 東をバカにしてた小久保にも認められたか
若林守備ヤバいな
今こそ佐々木が必要なのに(´・ω・`)
以前阿部がリチャードは落としませんって言ってたけど、
今日懲罰交代させたし、どうするんやろな
大関相手にリチャードスタメンっていう横綱相撲してるから勝てないんだよ
リチャード明日抹消なら一人だけ飛行機で東京帰るんかね
そう考えるとなんか大阪遠征まで帯同しそうな気もしてくるなぁ
>>738 枠ガバガバだし、7月末の昇格期限までには上げると信じたい
>>675 俺も少し思った
打ったら阿部ざまーみろって言いたかった
>>671 守備でプラスなんだから中々下げられんよ
あ、得点圏2回あったわ、キャベッジツーベース打ったの忘れてた
打率.200で叩かれまくったコバヤシが可哀そうになった・・・(´・ω・`)
秋広はホークスで頑張って欲しい
まだ22歳だし、阿部を見返せ
無駄な伝統なけりゃ二岡監督のがだいぶ良いんだがなぁ
オリックス戦、宮城の日は厳しいとして明日の寺西っていうのは誰なんだ
調べたらまだ1登板しかしてなくて3イニングしか投げとらん
阪神にあんな感じで3タテしたら気持ち良いだろうな
でも巨人相手なら適当な誤審見つけてこのせいだーってやっぱ少し不快になるんだろなぁ
>>758 初戦のクソみたいなバントから劇的な2連戦
あの時は交流戦優勝もあるかと思ったね
なお
リチャードは門脇より長打あるとか言ってOPS400は笑えねえ
2打席でかえるなら最初から門脇でいいわ
>>772 明らかに狙ってるよねw
どちらのチームのファンも可愛かった
土曜日宮城かよ(´・ω・`)
点とれんやん(´・ω・`)
>>768 確かに今なら小林も叩かれない、かもなぁ
>>774 二岡目立ってないだけでいいか悪いかわからん
ランナーが出た途端急に横からしゃしゃり出て攻撃の邪魔してくる奴がいるからツーアウトから攻撃するしかないな
今日は大関良かったっていうけど
それはそうなんだけどずっと打ってないのは事実やん!
他のセ全部負けてんのに1人引き分けとかほんと締まらんな
こういう時こそ勝てよ
>>778 うちが打てなくて初物に弱いってわかってるから毎年そんなの当ててくるな
青学大・中西聖輝をスカウト陣絶賛 ヤクルト小川GM「投手の資質備わっている。評価高い」
史上初の3連覇に挑む青学大(東都大学野球)の今秋のドラフト候補に挙がるエース、中西聖輝投手(4年=智弁和歌山)が7回1安打、8奪三振と好投した。
この試合を視察したNPBスカウトは一様に、高く評価。
ヤクルトの小川淳司GMは「ボールの質と球の力と制球力。試合を作ることもできる。投手としての資質が備わっている。能力的に評価は高い」と言えば、
ソフトバンクの福山龍太郎アマスカウトチーフは「投球パターンを複数持ち、完成度が高い。リリースに力を集約でき、出力も高く投げられている」と評価。
オリックスの牧田勝吾編成副部長は「勝ち方を知っている。真っすぐの質、うまくバッターを見ながら変化球を投げられる。安心して見られる。エースの素質を兼ね備えている。魅力的ある投手」と、話した。
最後普通に若林映ってたけどなんで変えられたのか謎過ぎるね
>>749 これほんとにそう思う
特にバルのとき追い込むまでクソみたいなスライダーを見せなかったのがよかった
>>750 アホじゃなかったらリチャードや甲斐なんぞ取らないだろ
>>757 外野足りなすぎるから急でも上げたほうがいい
>>678 リチャードサインわかってたとしても点入ってないと思うわ
リチャードはエンドランやらバントやらのサイン出されるやきう人生を送ってこなかったんやろ
まさか自分にサイン出されるとは思わんかったんや
>>788 確かに監督がサイン出せない2アウトからの得点が多い気がするわw
中山あんまり好きではないがリチャードスタメンなら使ってやれとは思う
巨人 得点圏2回
ソフトバンク 得点圏5回
ビジターでこれなら引き分けなら十分
打率1割で切って良いならリチャードより秋広はホームラン打てるだろ
>>690 阿部に対しての不満しかないから煽りと一緒になって阿部に矛先向けるだけや
二岡は野球IQ高いと思うけどなぁ
岡本の覚醒にも一役買ってたよね
鷹だけど3連戦ありがとうございました!
ライデルやばくね?
打てる気がせん
これで劣化したとか言われてるのマジなんですか?
確かにリチャードは守れるっていってたけど思ってたより守れないし動き悪い
明日の先発の寺西って誰やねん
まあこういう投手に抑えられるのが巨人なんだけど
【悲報】
阪神タイガースさん、月曜日に最短マジック72が6月22日に点灯と関テレで騒ぎだしてからすべて逆転負けで3連敗
リチャードなんて何の期待もしてないから腹も立たんわあく立石来てくれや
今日に関しては貧打戦同士というか普通に両方のPのレベルが高かったように見えたけどな
打てそうなP一人もいなかったわ
去年オリックスの無名ピッチャーにやられまくった思い出あるから、明日はボコって欲しい
西武のおかげでセ・リーグの灯火がなんとか継続したな
昨年みたいに交流戦以降上げていければいいが
岸田になってすっかり去年ぽくなってきた
これで最小限に抑えて勝ってきたんだよ
>>811 意外と2死無塁から何度も点取ってるんよな
接戦で無死1塁はむしろピンチ
飛ぶ球だったら勝ってただろな
ソフトバンクが大きい辺りは殆ど無かったよな、って勝ち筋を探しただけの空想だけど
リチャード取るために二人も選手上げるのも冷静に考えたら頭痛くなるよ・・
>>817 今日なんか元ホームグラウンドなんだから言い訳出来ないしな
秋広へのフォーク連打はなんだったんだ
阿部が打たれたくなくて配球してるとしか思えん
リチャードちょっと痩せた方がええな
とりあえずなんかもがいてる姿勢見せなアカン
>>829 在阪局のスタッフってホント馬鹿ばっかり
懲りないねぇ
>>825 全盛期のライデルは四球なんて出さないし160も出てたらしい
土曜宮城でもこっちはグリだから今日みたいな試合になるだろ
秋広にストライク投げてたらやられたかも
ああいう嗅覚もライマル信用出来る
>>825 劣化云々言ってたのはアンチと取られた味噌ヲタが言ってただけ
まともなやつは「ライマルはいつも5月くらいからだんだん上がってくる」と言ってた
結局あれはエンドランサインだったの?
当たらんリチャにそれしたとしたら
阿部すごいわ 改めて
>>839 ちょっと胸は空くけど今は阪神なんか見とる余裕ないわ
バントしたいがリチャードやしなぁ、せやエンドランや!の発想がやばい
>>825 全盛期は158ストレートが低めの隅に決まる
阿部が調子に乗ってどうせ明日は4タコwwwとかいじるから
その言霊でせっかくノッていた岸田が5タコったじゃねーか
でもやっぱロースコア接戦でのリードは岸田が一番安定してるわ
>>854 当たる当たらんより振らんのはあかんな
振ればワンテンポ遅れて盗塁成功するかもしれんしな
>>813 どっちもワンナウト3塁以上のチャンスなし 投手戦だったね
しかし山川ってあれ大丈夫なんか?
味方におるならイライラするわ
>>618 敵に回すと面倒だが、味方に回すと頼りない
昔の田中眞紀子みたいな甲斐拓也
>>866 去年も佐藤カズマさんに抑えられたんよな
岸田マスクだととにかく時間かけて球数使って消費は激しいけど去年みたいなロースコアでジリジリ粘る展開に持ち込むチームに戻るんだよな
去年の巨人はこのスタイルで勝ちを拾ってたからこれで良いんだとは思う
>>865 去年に続いて今年もよく分からん若いのぶつけてくるの勘弁して欲しい
打てないんだから
>>848 メディアは見る側の知能に合わせないといけないから大変なんだよ
オリックス・太田椋、13日の巨人戦で1軍復帰 岸田監督が明言 (サンスポ)
(日本生命セ・パ交流戦、オリックス4−2DeNA、3回戦、オリックス2勝1敗、12日、京セラ)
右手首の打撲のため2軍で調整していた太田椋内野手(24)が13日の巨人戦(京セラ)から1軍に合流することが決まった。岸田監督がDeNA戦後に明言した。
「あした(12日)、合流します」
太田は同日のウエスタン・中日戦に「3番・二塁」で実戦復帰。一回1死一塁では空振り三振、四回1死二塁では見逃し三振に倒れた。
六回の第3打席は四球で出塁し、代走が送られて交代した。
今季は41試合の出場で打率はリーグ2位の・323、4本塁打、20打点と打線を牽引(けんいん)していた。
己の保身の為に秋広に逃げの配球ヤバいな
一生忘れんわ
>>813 まぁより悔しいのはあっちやろね
こっちは伊織に申し訳ないけど
リチャードみたいな低打率のスラッガータイプは伝統的に巨人は1番嫌いなタイプなのにな
交流戦残り
寺西-宮城-曽谷 達-加藤-北山 高橋-今井-武内?與座?
赤星-グリ-戸郷 井上-西舘?-伊織 赤星-グリ-戸郷
あとはロッテ戦の振替か
秋広守備悪過ぎるから出しても良かったと思うけどこれじゃあリチャードじゃなくてよかったよなと思ってしまう
頑張ってくれんかね
吉川休ませるならセカンド門脇入れたら?
門脇は守備職人で頑張れ
>>874 メディアと巨人が勝手にビビってるんやろうね
西武からしたら「は?知らんわそんなの」だろうね
岡本いないのにソフトバンクと1−1−1
よくやったよ
東北福祉大が先制 日米プロスカウト注目の堀越啓太は初回から150キロ越え連発
<全日本大学野球選手権:東北福祉大−東日本国際大>◇12日◇2回戦◇神宮
東北福祉大(仙台6大学)の日米プロスカウト注目で、非公式ながら最速164キロ右腕の堀越啓太投手(4年=花咲徳栄)が全国初先発。
立ち上がりの初球から8球連続の150キロ越え。1回は計26球中、18球が大台を超えた。先頭打者の5球目には154キロを計測。
22年の1年春出場時にも、同大会最速となる154キロをマークし、話題を呼んだ。
3回には1死一、三塁のピンチを招くも、次打者を空振り三振。最後は151キロで三ゴロに打ち取り、無失点で切り抜けた。
打線も3回に先制。1死二塁で、1番・辻村大我外野手(3年=龍谷大平安)の左前適時打で先制。
四球を挟んだ4連打で3点を挙げ、ドラフト候補にも名を連ねる東日本国際大の先発、阿字悠真投手(4年=滋賀学園)を引きずり下ろした。
もう秋広とかいいからな
三塚がいるから出されたんだろうし
>>883 ハムの野村も多分復帰やろ
巡り合わせ悪いわ
セカンドなら中山でもいいかな守備範囲?多少は我慢しろ吉川の休養日だ
今見てきたがサトテル牽制死のところ解説誰か知らんが爆笑してるな
これ、もし岡本さんがメジャー行ったら本当にリチャード育てる気なんかな??
岸田明日は打たないから発言とか起用する選手にそんな事言わないほうがいいよ阿部さん時代考えようね
まあ秋広はソフバンで頑張ってくれ
そこはもう三塚や荒巻に期待する
>>839 満塁で1塁で牽制死ってw
そんなんありえるんかw
>>876 ないない
ただただソフトバンクというチームの光が強くて虚像だけでかく見えてただけの選手よ
>>883 こいつだけじゃなくて日ハム戦では主砲の野村祐希が復帰しそうなんだよな
2軍の試合には出てたし
>>889 来週は東京ドームのアドバンテージあるけどいつも通りロースコアな試合にないそうね
オリの寺西て星稜でヤクルト内山と同期の奴か
コロナで甲子園が交流試合だった世代
>>893 珍とゲーム差縮まったし
セ・リーグ全敗防いだんだから
これこそ、勝ちに近い引き分け
今日投げたピッチャーで一番良くなかったの ライマルかな
砂川リチャード
またエンドランのサインをスルー
0―0のまま迎えた6回、巨人打線は5回まで完全投球に抑えられていた大関から先頭の7番・増田陸が右前打を放って待望のチーム初安打をマーク。だが、リチャードの初球で走った増田陸は二盗失敗となり、無死一塁が一瞬にして1死走者なしとなった。
リチャードは増田陸が走った初球を見送っており、ボール。ベンチでは阿部監督と亀井打撃コーチが厳しい表情を浮かべ、試合を中継しているBS朝日ではリポーターから、ベンチに戻ってきた増田陸に「オッケー、オッケー」の声が飛んだという報告があった。
>>839 急に野球が雑になったな、阪神
無死1.2塁ランナーも進められずに無得点とか
どないしたんや?
>>739 泉口だけど、あれは相手バッテリーの勝利って感じで責めれん
大田帰って来ても、ウチの投手陣だと当てて怪我させそうなのもあって避けて欲しいんよw
>>891 もうここまでだめなのが露呈したリチャードとか枠がもったいないレベルだし邪魔なだけだぞ
>>922 スタメンリチャードにしたせいで安易に代打使えなくなったから
あと若林の早期交代も響いたな
石塚ショートで取ったんじゃないのか?
まあ内野どこでもやれそうな選手ではあるけど
加古川の人用
唐人町21:55分地下鉄空港線福岡空港行
↓
博多駅22:07着
↓
博多バスターミナル22:50発リラックスYJ1654(夜行バス)USJ行
↓
梅田バスセンター8:10着
↓
大阪駅8:39発新快速姫路行
↓
加古川9:31着
>>888 タイムリー欠乏症に岡本いなきゃホームラン出ない、となれば色々目を瞑っても長距離打てる奴を望んじゃうよな
まぁ瞑れないレベルで当たらないわけだが
>>898 大田泰示と同じ、他球団行けばそこそこ活躍するかもしれないけど
巨人では絶対ムリな選手
阿部もリチャードを毎日自宅に呼んでスイングチェックしてやれよ
まぁ長嶋のマネはできんだろう
長嶋はほんとにすごいことやってたよ
>>927 リチャードもクソだけど
阿部もクソだろw空振り多い人にエンドランw
【巨人】リチャードが抹消 育成の三塚琉生が緊急支配下登録&1軍昇格 阿部監督が明言
巨人の阿部監督が試合後、リチャード内野手の出場選手登録の抹消を明言。育成の三塚琉生外野手を緊急で支配下登録し、1軍に昇格させると説明した。
プロじゃねえんだよアベは
1試合を軽視し考えることを放棄
欲望だけ抑えることなく愛人を使う
負けなかっただけ良し
しかし珍サンタテかよ
西武GJ
>>927 まあ、エンドランやれという人選自体を間違えてる
阿部が悪いわ
伊織には査定時にプラス2勝くらい盛ってやってほしい
あとはシーズン後半もこの調子を維持してくれれば
去年は前半無双して優勝に貢献したのに
オールスター後おかしくなってやたら叩かれて気の毒だった
>>927 エンドランだったんかw
ってか空振り多いのにエンドランのサイン出す阿部がアホなだけやろ
阿部ってベンチ余らすの好きだよな
なるべく使い倒そうとした原とは真逆
俺は原の方が好き
たまに選手残ってないってなるけどw
巨専荒らすのは少なく見積もりして半分以上珍カスだからな
今日は余程ショックだったのか
>>927 阿部何考えてんだ
当てれないリチャードにエンドランって
何も考えずに試合してんの?
>>829 これさ交流戦前段階で多少リードしてりゃこうなるんじゃないの?
交流戦は一人勝ちの可能性があるから理論上はセ全チームに対して交流戦だけで18ゲーム差付けられるんだし
年間で同一カード25回戦制で交流戦後は18試合も無いんだし
1割打者坂本 バントNG
0割打者砂川 バントNG
根拠なしの愛人やきう
まあチーム状態には波があるから 珍は今沈む時期なんだろ
面白くはあるがこっちがそんな好調とかでもないしあんま言えん
リチャードが抹消 育成の三塚琉生が緊急支配下登録&1軍昇格 阿部監督が明言
報知きたで
>>964 すまんかった
ほんまにすまんかった
俺が悪かった
去年とか今年の戦力で由伸に監督やらせて上げたいわ
二岡とか桑田でもいい
See new posts
Conversation
ong reposted
巨人大好き #80 【公式】
@kyo_jinsuki80
2025 巨人 三塚琉生 6/7-6/12 全ヒット・ホームラン
https://x.com/kyo_jinsuki80/status/1933046485807214964 >>949 原は持ってる駒は使う
高橋は地蔵だったなw スタメンのまま完封負けしてベンチに長野がいたような試合があった
小久保に頭下げてシーズン後に再トレードやれよ 大江はあげるから
>>963 巨人が頑張って交流戦5割維持できたら
珍がパリーグに食いまくられてかなり差が縮まるよ
リチャードに当てに行かせてエンドランとか
それでwakuwakuする奴なんて居るのか?
今日真面目に試合見た奴はほんとお疲れ様
DHあって0なんだからペナントに戻った時も覚悟しとけよ?
その後リチャードの姿を見た者はいなかった…(パワプロサクセス風に
リチャードは阿部の弟子で、お笑い芸人枠だからな 誰も批判しないし叩かない
>>927 阿部監督が一番嫌うやらかしだから、さすがにリチャード抹消じゃね?
まさか三塚こんなに早くとは
リチャード効果ってやつか
三塚支配下かw
もう少し様子見るかと思ったが、意外にフットワーク軽かったな
lud20250914221522caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749731659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】8 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専