dupchecked22222../4ta/2chb/614/65/livebase175026561421764030220
巨専】 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750265614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1750246974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
阪神サトテルホームラン王確定、高橋遥が初登板で150K超え、伊藤復活、門別2軍で8回12奪三振、藤浪復帰
この先どうなるだろうな
つまらなくてベテランだらけで弱いのは1番最悪だからな こんだけベテラン重宝してつまらない野球してるのに優勝逃したら監督の責任問題になるわな
若手が台頭するチャンスだったのに、若手はことごとくチャンスを逃した。
一軍で若手を育てる?そんな余裕ねーよw
西舘は売りだった常時クイック投げやめて正解
クイックで投げると球荒れまくり
ランナー出たらクイックで危うくなるのをどうにかしないとな
丸帰って来たばかりの頃に流石に衰えたなと思ってたけど全然そんなことなかったな
一軍に上げるのが早過ぎて試合勘戻ってなかっただけだったわ
元気で助かる
三塚使おうとするとセンター丸見せられるからな
それなら無理に使わなくていい
>>13 サードが聖域じゃなかったらサード増田陸、ファースト中山や三塚とかできるんだけどな
今日のハム先発北山1点台なんか。
毎日エースぶつけられてるな
>>13 今は丸やキャベッジの代わりにたまにスタメンでいいかな
>>10 投球に入ってから、一度ボールをグラブにぶつける動作をするときに「間」がとれているのがいいよね。
ただ、打たれてるときは「早く投げなきゃ」みたいに、慌ててグラブにぶつけるシーンが多い。
これは技術と経験の問題だろうから、今後はコーチのアドバイスでしり上がりに良くなっていく未来しか見えない。期待してるよ。
今日見ていて思ったのは、センターはオコエで当面は固定すべきだね。
得点力がないのに、現状でエラーが多いとかは論外で、センターラインの守備を固めるところから始めるべき。
今日のキャベッジの好守備も、オコエがいたからのように見えてならない。
もちろん、オコエ特有の集中力の欠如があらわれたらすぐに外すべきだが、当面はこれでいい。
信頼も勝ち取った。杉内投手チーフコーチは「来週火曜は西舘で。(井上)温大もいい時間を過ごせればと思うので1週飛ばしてって感じだと思います」と24日のロッテ戦で先発を託すことを明言した。
何だかんだ投手は杉内が決めて阿部がOK出してる感じなんかね
ローテ枠ないからマー君の出番ないんでwって言った翌日に井上抹消ってちゃんとコーチ間の連携取れてます?
井上抹消だと、
6/24(火)のロッテ戦は誰が先発だろうか
西舘が中5日で投げるとか?
荒巻合流させるが三塚みたいにフェイントとかあるかな
んんんー荒巻?
ちょっと見た感じではオープン戦初期のビシッと軸ブレない長所が消えて
二軍落ちしてからの前に突っ込んだり開いたりバットが遅れて出て来たりでどっちに打ちたいかわからん感じが加速してたように見えたが
まあ上手いこと振ったとこに来ればってとこか
テレ朝、代打小林から丸のインタビューと交流戦通算安打333の坂本流した。
巨人のルーキー・荒巻悠内野手(22)が19日から1軍合流することが18日、分かった。
代わりに井上温大投手(24)が登板間隔が空くため登録抹消となる。
荒巻は特に二軍でも打ててるわけではないがどう使うんだろ
交流戦は岸田小林を起用した方が最小失点で済むんじゃないかw
井上のとこにマー君 調子よくなってるから見てみたい
>>19 西武みたいに大砲いなくても繋ぐ打線と守備力で勝てる野球をやるしかないからな
桑田2軍監督も「もう1軍で投げさせてあげたい」と絶賛する内容で、1軍復帰に向けて力強く前進した。
交流明け2カード目の甲子園あたりで投げさせたら?
徐々に補強が他球団並みの普通の球団になりましたね
読売新聞が全盛期の売り上げの半分だからですかね
伊織 6勝1敗 貯金5
グリ 4勝0敗 貯金4
大勢 5勝2敗 貯金3
西舘 2勝0敗 貯金2
堀田 1勝0敗 貯金1
マー 1勝1敗
赤星 4勝5敗 借金1
石川 1勝3敗 借金2
井上 3勝6敗 借金3
戸郷 2勝5敗 借金3
>>11 井端弘和「チャンスは平等じゃない。(下位指名は)少ないチャンスをモノにしなければならない」
昨日あれだけ頑張って少ない点を取って守り勝ったんだから流石に甲斐使う選択肢は無くしてくれるかなあ
久しぶりにまともな采配してくれて喜んでたけど何度も裏切られてるから全く安心出来ない
岸田で2失点以内に抑えないとまず勝てない
つまり甲斐は論外
昨日バントでたまたまうまくいったからまたバントガイジ再発するだろうな
坂本が交流戦で次ヒット打つと交流戦通算334安打に
バントバントの形作りのアホみたいな野球
今後は3点差付けられたら負け確定のクソみたいな日が続くと思うと憂鬱でしかないし本当にみっともない
巨人ファンは泉口にもっと投票してやれよ
セ・リーグOPSランキング
1 佐藤輝 .944
2 牧 .830
3 岡林 .792
4 ファビアン .787
5 森下 .771
6 上林 .759
7 泉口 .736
オールスターファン投票遊撃手中間発表
1 矢野 雅哉 C 324,894
2 木浪 聖也 T 262,207
3 村松 開人 D 151,348
4 森 敬斗 DB 111,454
5 泉口 友汰 G 92,466
小林がタオル持って飛んでくるの優しいよな
いい加減落とせよと思ってたけど試合に出ても出なくても何かしら目配りして献身的にチーム支えてる
やっぱりボーっとしてる大城を二軍に落とそう
点取れないオーダーと采配しといてMAX3点打線とかいう阿部慎之助やばいよな
泉口はノミネートされてないせいで票が入りにくいから仕方ない
バントって得点期待値下げるから嫌いなのにそれ以上にバント成功率が去年12位今年11位とゴミだから嫌いなんだよな 指導者にも問題あるわ
あと荒れてる相手だったりモブ投手相手にもやるし
初戦 42,274
昨日 42,260
甲子園と東京ドームはよく入るよなあ
平日やで
阿部「昨日は坂本丸小林のおかげで勝てたね。やっぱりヤングジャイアンツだね。長野や田中も必要だね(ニッコリ」
泉口は監督推薦で普通に選ばれるだろうからって選ぶの阿部か今年は
>>66 リチャードはネタにするのも憚られるくらい結果も内容もヤバいぞ
誕生日に4空三振とかしてるし
代打バントで地鳴りのような歓声
こんな選手小林ぐらいだろ
ムラン
巨人41
阪神39
横浜32
中日30
ヤク28
広島27
率
広島.245
阪神.243
巨人.240
横浜.232
中日.222
ヤク.219
打撃はそんなに悪くはないんだな(´・ω・`)
最近8試合
阪神1勝7敗
横浜2勝6敗
広島3勝5敗
巨人2勝5敗1分
中日4勝4敗
ヤク1勝6敗1分
阪神がボロボロやったのにゲーム差縮められず、阪神が試合消化して得しただけの8試合やったね
そしてロッテクリニックで目覚めさせるし、余計なことしてくれたわ
OPSトップ10に3人いるのは巨人だけだから
巨人打線が1番バランスいい
1 佐藤輝 .944
2 牧 .830
3 岡林 .792
4 ファビアン .787
5 森下 .771
6 上林 .759
7 泉口 .736
8 キャベッジ .733
9 吉川 .732
10 サンタナ .730
岡本のホームラン8本が未だにチームトップだからなぁ。キャベッジが7本でまだ抜けてない。
リーグ平均OPSが.600ちょっとだからな
丸マスリク入れるとスタメンに.700超えてる選手が巨人は阪神と並んでセリーグ最多5人いる
監督が悪いのでは
1左丸
2一陸
3遊泉口
4二吉川
5捕岸田
6三中山
7右キャベッジ
8中オコエ
これが現段階の最適解やと思うんやけど
右がいなさ過ぎるから浅野に早く復帰してもらいたいな
開幕から井上よりも出来悪いままな戸郷には捕手も色々代えて試してやったんだから
井上も落とす前に一度岸田と組ませてみてもよかったんちゃう
井上2軍落ちは解せないわ
甲斐の被害者なだけだろうよ
>>79 吉川2番にして、3番増田4番泉口で良くね?って思ったが泉口も少し落ちてきてるのよね
阿部が言う事なんてコロコロ変わるから井上の代わりに田中マー入れてくる可能性はある
岡林は二塁打15本 三塁打4本 ムラン2本と何気に長打打ってる(´・ω・`)
別に捕手別防御率(笑)とか信じてないし「捕手が誰々さんじゃなきゃ投げにくい」とか
期待の若手のくせに使い勝手の悪い投手にはなってほしくないが
井上岸田で昨年5勝してるんで良い時を思い出すきっかけくらい掴めたかもしれんのに
岡林は交流戦で確変起こしてる
【1軍】交流戦wRC(打撃による得点貢献) 6.18時点
11.6 岡林(D)
11.2 佐藤輝(T)
11.0 柳町(H)
10.6 水谷(F)
10.5 杉本(B)
10.3 小園(C)
*9.5 レイエス(F)
*8.8 ファビアン(C)
*8.5 浅村(E)
*7.9 坂本誠(T)
戸郷と違って井上の場合は常に打たれてる訳やなくて
1イニングだけエアポケットに入って致命的な失点するみたいな試合が多いし
ずーっとボコボコにされてる戸郷に比べたらそこまで悪いとも思えんのよな
まあ井上は指標はリーグ上位だからな
やっぱり甲斐拓也か?w
今日の予想スタメン
1(左)丸
2(三)坂本
3(遊)泉口
4(右)キャベッジ
5(一)増田陸
6(二)吉川
7(中)オコエ
8(補)甲斐
9(投)山崎伊
しかしつまんないオーダーになっちゃったね
仕方ないけど
キャベも得点圏じゃ全く期待できないし。新外国人とらないのかな
>>20 荒巻⇔三塚で入れ替えか。一軍での凡退経験を財産にして二軍でもう一回暴れてくれ
西舘が7回1失点で抑えたから勝てただけなのに自分のバント采配で勝てたと思ってるのやばいって
しかしバンクにシリーズ8タテ喰らった後に坂本が「打たなきゃ勝てない」てセリフ吐いたんだが
坂岡丸でシリーズ1割ちょい位だったんだよな
あれから数年経って相変わらず坂岡丸頼りで貧打貧打とはねえ
苦労してやっとおハムに勝ったのにセほぼ全勝で順位動かず
と思っていたら交流戦最下位からは脱出できていた
サンキューダッテ
>>82 ホントそうだよな
井上は落とす前にまず甲斐以外と組ませるのが真っ当なプロセス
それともこれで井上が勝つといよいよ甲斐のせいだと露呈するのが怖いのか?
まーたダメFAの責任若手におっ被せるのかよ?
丸はまだしも坂本頼みではなくなってるけどな
若手が伸びたというより勝手に落ちてきただけだが
阿部の思考的に打てないなら守備で坂本って考えなんだろうけど
その割に外野でオコエ干したり一貫性はないわな
>>116 70球くらいまで頑張ってもらって交代でいい
リリーフつぎ込めるし
>>115 オコエ干すというより三塚を使いたかったんだろう
三塚も間もなく二軍落ちだろうし、さすがにオコエセンター固定になると信じたいが
甲斐と岸田の時の試合別の失点を表にしたら凄い事になりそう
>>95 セ捕手WAR(100打席以上)
坂本1.4
坂倉1.4
甲斐1.3
松尾1.1
古賀0.8
木下0.7
山本0.4
こんなんだし
尚輝バントからの陸は苦肉の策だけど
陸が得点ゲッターになってきたら陸との勝負も避けられそう問題
もう誰も三塚三塚言わなくなったなw
笹原より飽きるの早いんじゃないか、三塚坊主てか
増田陸は吉川バントって必ず一点欲しいなかであの打撃だから、評価上がるよ
昨日はたまたま4犠打が成功して上手く行ったが、犠打成功率リーグ最下位の現実は変わらんからな
急に成功率が上がるはずもなく、
「今後こうした(バント)作戦が増えていく」という監督の発言は気がかり
>>90 uzr-5.6でリーグダントツ最下位やでセンター岡林
ほんと指標て謎
マイナスになるほど下手じゃなく上手いのに
中日スレ
昨日4犠打もしたのか
結局成功して試合勝てば何も言わないんだなw
>>125 三塚に出てきて欲しくない爺さんビビってるなあ
>>125 右Pのときスタメンで使っても3三振で左Pのときと同じ結果だったしなあ
一軍デビューしたばかりで宮城と達という気の毒な相手だったのはあるがな
試合決めたのもベテラン、コウモリが丸を持ち上げてるw
三塚のバッティングフォームは三振王佐々木じょーじみたいにテイクバック大きいのが気になるな
佐々木と違ってスイング強いしまだ若いからええけど
将来考えたら三塚育てないといけないのはアホでも分かる
打席はもう少し見てみたいがレフト三塚にするとセンターオコエが丸になるのがな
ファースト三塚サード陸にすればいいのかもしれないが1軍きて全くサードやってない陸動かしてまでやる必要はないと思うし
甲斐のWARは3/4月1.1あるからこの貯金だけでやってるな。5月0.2で6月0.0と最近はリーグ最低レベル
ビッグイニング作られると取り返す力はないから唯一勝てる形
甲斐は使わなくていい
井上は抹消してリフレッシュさせろ
中継ぎ待機とかもってのほか
昨日は岸田被っててもセンター丸だったら西館炎上してただろうな
昨日の5回
岸田は最小失点で済んだが、甲斐なら5失点はやったろな
小学生や赤ちゃんでも分かること
三塚はホップ・ステップの段階でいきなりジャンプ出来るわけもなく
実際昨日の西舘はハードヒットされまくってたし
かなり運良かったわ ただ去年と比べると成長はしてるから変化球の精度上げて一皮剥けたらエースなれるわ
1-0とか2-1で勝っていくなら岸田しかない
休みの日に小林か甲斐ならそれはしかたない
今日みたいな投手は坂本打てるわけないし3試合目だからサード門脇かな
あとキャベッジ休ませてレフト中山あるかも
来週火曜がマー君出すのに
うってつけの日だと思うんだけど、
そこで出さないなら
今シーズンなしか、
順位確定した10月ってところかな
>>144 え、サードは誰にする? 門脇か中山か
それでもいいけど
昨日久しぶりに勝ったんだからスタメンは変えない方がいいよ
特に岸田とオコエ
うん岸田オコエはとりあえず交流戦中はそのまま固定して欲しいな
>>138 データでも明白に甲斐を使うべきではないのか
今の甲斐は打てないし出たら炎上だし使う理由が1㍉も無い
阿部は自分の間違いを認めなくないから甲斐メインの起用を変えそうにないがな
昨日の試合に手ごたえあるんだな、阿部
やりたい野球ってことかな 敵チームは最強打線
こちらは投手と守備とバントとリードカチカチにして勝つ
まさに守り勝つ野球
阿部監督、ああ見えても中央大学OBだからな(見た目はインテリぽくないけど。)
中央は政財界に多数人材を輩出してるし、弁護士や検事等、法曹界も多数
頭いい大学だから阿部監督もプライドは高いと思う
西舘はバンクとハム相手に7回投げきったのは良かったよ
セ・リーグにこれ以上の打線は無いんだから交流戦後も期待できるでしょ
例えば秋に首位攻防戦くらいまで上になったとして
岸田で連勝して3戦目甲斐で落として終わりとかくだらない幕切れありえるのが悲しい
高橋遥人の流れてる動画見たけどヤバかったストレート平均球速150キロで変化球もかなりキレあり
最強左腕て言われるだけのことある
>>157 あるぞ
打撃WAR
阪神 12.2
日公 9.8
巨人 8.5(岡本抜き6.3)
オリ 8.2
福岡 8.0
広島 7.9
横浜 6.9
中日 6.3
西武 6.2
楽天 5.4
千葉 0.9
ヤク -1.8
185長身右腕で平均球速150
まだ制度低いがカットスプリットカーブ
言うてセリーグでこれぐらいスペック持った投手なんて中日ヒロトぐらいだろ
西舘はやっぱり先発で育てないと
西舘はようやく1軍先発で結果残せてるんだから
無理して不慣れな中5なんてやめればいいのに
清宮の1・3打席目は完全に紙一重だった
今はフレッシュさで誤魔化せるけど
こっからローテを続けるってレベルじゃ、まだない
怪物シュートピッチャーとして化けた瑛斗をハムファンにお披露目したいが
そういう展開くるかな
ここ数年で巨人に移籍してきた中では
最も古巣ファンから温かく応援されている選手だと思う
日程的に田中の先発あるとしたら7/1からの6連戦しかないんだけど
井上ももう1回はここで先発するだろうし、日曜日に戸郷は炎上しない限り出番が回ってこないよ
オールスター明けまで緩い日程になっちゃうし
>>165 戸郷が日曜再度炎上しそうなのがなんとも
しかし西武があの順位に居られるのが不思議で仕方ない
開幕前予想ではほとんどの評論家が最下位予想だったのに
>>149 一塁中山三塁中山にするよりずっといい
一塁守備は三塁守備よりずっと重要
>>149 一塁中山三塁陸にするよりずっといい
一塁守備は三塁守備よりずっと重要
>>167 捕手岸田なら抑えるよ
まさか先週と先々週見て戸郷を甲斐と組ませるとは思えん
>>168 ネビンと渡部と西川と瀧澤が大当たりで野手WARが劇的に改善されたのと去年負けに負けまくったロッテが超弱体化したからな
オコエの打撃に大分安定感が出てきたな。取り調べを経験してメンタルが鍛えられたかな
>>174 特に今井が化け物になってるな
火曜に投げてくれて巨人と当たらないで本当に良かったよ
西舘中5日するくらいならマーで特攻してみた方がいいんちゃうか?
もう暑いのに中5日とか選手殺すようなもんやろ
>>171 岸田のほうが期待できるだろうけど
大きくは戸郷の問題なので、相手打線が好調なら炎上する可能性は高いと思う
>>160 比喩抜きで岡本居ないとチュニドラレベルの打線なのか・・・
何となくイメージしてたけどここまで数字が一致するとはな
録画しておいたジャンクスポーツの開幕前スペシャル見返してるけど
優勝はセ巨人、パSBと予想してる人がほとんど
(ともに現在4位w)
山本昌なんて「巨人は7回終えてリードしてたらもう勝ったも同然」と言い切ってる
西舘昨日のストレート平均は150越えてたけど6・7回は150以上ゼロ
全球種で空振り18取ったが6・7回はこれまたゼロ
配球チャート見ても6・7回はボールが高め・真ん中に寄って打ちごろになってたし実際の映像でも変化球の曲がりが著しく落ちてた
前半飛ばしてたのは明らかだったが今後もっと長い回投げられる体力つけられれば将来的に二桁勝てるようになるかもしれない
>>176 マーだって同じ中5日やぞ
西舘に無理させたくないのはそうだけどマーの年齢状態考えたらどうみてもキツいやろ
阿部は実績ない、ドラフト下位は何もできないって思ってるんじゃね
だから西舘もすぐ中5にするし
ただしお気に入りは別
今井は来なくてもファームで3点台のルーキーにプロ初勝利捧げるチームやからなあ
>>178 未だに岡本が打点本塁打の2冠のチームだし
居なくなって1ヶ月半経つのに
>>184 交流戦で楽勝だったのは前田純が自滅した試合だけで
ほかは大体試合を作られてる、未成年の初登板でさえ
今年は全体的に守備のミスが多いが
岸田スタメンの日はなぜかファインプレーがよく出る印象がある
終盤に満塁弾を打った楽天戦もオコエや門脇のスーパープレーがあった
だからよけいに投手力と守備力(と岡本)だけで優勝した去年の勝ち試合と重なるのかも
>>180 火をつけたというよりも
そもそも岸田でも問題ないが
持続可能性が高くないから
岸田一辺倒になれば質の高さは落ちる。
甲斐も然り。
甲斐の俺が俺がもわかるが、甲斐は自己分析ができていない分、厄介なうえに阿部まも甲斐を招致した手前もありさらに厄介。
甲斐は変わらんとな
どうでもいいが伏見のセルフむかつくよな
菅野指導しろよw
>>187 甲斐の場合柵を越えてしまうから守備陣は助けられない
>>188 言うて甲斐も長年ホークスでスタメン張ってたんだから修正するだろうさ
>>182 マーなんて別に中5日で無理させて壊れても問題ないやん
若手は中5日の酷使から守らなあかん、戸郷の二の舞は避けねば
>>179 岡本の怪我さえなけりゃ今頃独走だろ
長期離脱は岡本の一軍定着以降初めてだし誰も予想できんよ
甲斐怪我しないかなぁ・・・そうでもしないと岸田で固定しないやろ阿部のアホは
>>101 バントからたまたま長打出たから点入ったけど
単打だとまたそっからもう1工程必要だから
2塁に送るバントはやっぱ効率悪いわ
>>195 阿部が自主的に休養しないなら交通事故にでもあって無理やり休養してもらうしかないな
阿部のアホが監督する限り巨人のジジイ化が止まらず崩壊していく一方やわ
>>181 中大時代そんなにスタミナ無かったのかねえ
なんか勝手にタフなイメージ持ってたが
先頭オコエが出たら小林バント
オコエ出なければランナー無しで三塚
最初から決めてただけでは?
岸田首にボール当たった時二岡は笑ってなかったな
健常で良かった
そろそろ本気でサード陸考えてほしいな
2軍でも指標プラスだったしそこまで不安は無いよ
アクシデントの時に抜かれるとちょくちょく笑ってるんだけど怖い
>>201 笑ってたのって阿部と甲斐と大城以外にいた?
阿部はやっぱ岸田が怪我したら大好きな甲斐を固定出来るから嬉しくて笑ってたんかな?
甲斐も岸田も出続ければパフォーマンスが落ちるのだから今のまま併用でいい
交流戦中は岸田の割合を増やしてもよかったかもしれないが
>>206 甲斐なんか使ったら申告敗戦やしいらんわ
岸田の負担軽減なら小林と山瀬を週に1〜2試合使えばいい
甲斐と大城は二軍でどうぞ
打撃のアベレージやキャッチング・ブロッキングは客観的な数字・指標でも甲斐>岸田小林大城
2024岸田大城小林が2025甲斐岸田小林になったのだからちゃんと補強になっているよ
捕手個人推しの信者の感情の問題なら知らん
甲斐がパリーグに全く通用しないけどセリーグにも全く通用しなくなってたらやばい
映像見返してみたけど昨日って結局ハム水谷の守備のおかげで勝っただけじゃね?
甲斐はスタメン2試合連続マルチだから打撃は戻ってきた感じか?
岸田西舘が最小失点で抑えたから勝てたに決まってんだろwww
セで暖色系に負けまくった時は甲斐だったから
あそこでつまづいたの忘れられてるのずるいわ
甲斐は獲得して正解だったな
岸田と甲斐交互で使うことで疲労を分散できてる
しかし1週間前まではどいつもこいつも三塚三塚三塚だったのにものすごい勢いでトーンダウンしたなw
支配下登録された時の巨専なんて、いくら2軍のP相手とはいえあのバッティング見る限り1軍に上がってそのままスタメンに定着する可能性普通にあるぞとか言ってる奴めちゃくちゃいたのにw
もう少し我慢してスタメンでチャンスを与えてやってほしいっていう声すら皆無w
丸坂本が一日一善してる内はなかなか席が空かないわな今日も12番は不動、オコエが6番
ギャビーがワンチャン三塚かどうかのところだろな
>>209 甲斐で負けが混んでるのは事実だし、
組んでく予定だった投手とそりがよろしくなくて組み直しになった事例もある。
数字や指標がどうであれ、ピンチで被弾しまくりはな。
全員平等に競わせやがれ。
>>209 それでその差はどれぐらい得点と失点に貢献するんだ
他の弱点を放置して大型契約するほどの価値はあったのか
そこまで考えないと意味は無いだろう
>>217 しかもそうほざいてた奴に限って手の平返して叩きまくるんだよな
見え透いた伝統芸よw
かつての小林や大城の盗塁阻止率の高さは坂本や門脇のおかげも大きかった
泉口がメインとなるとそこは甲斐はおろか昨年リーグNo.1の岸田でも落ちるのは仕方ない
>>199 7日間で26イニング投げてそんな中でも勝負どころはギア上げてたからタフではあったよ
けど当然手を抜いて投げてもいた
>>217 1打席くらい鈴木に分けてやっても良いなと
>>217 そういう声を封殺するために
オリ戦初戦に登録せずにあえて宮城や達の日にスタメンさせたんだろうな
そうすりゃ自分の好きな選手を批判無しに使えるからな
>>222 盗塁阻止がショートのおかげって
まぁ多少は差はあるかもしれんが考慮するほどか
昨日のファームでの大城のふんわり送球を見たか?
去年著しく劣化した打力走力に加えて肩まで弱っている
こうなると一時的な不振ではなく加齢によるフィジカルの衰えとしか思えない
>>209 でもそれだとリードとか捕手別防御率とか選手の成長とか劣化とか肩とかいろいろ無視されてる要素が多すぎるんだよな
まあ、リードや捕手別防御率なんてどれだけアテになるのか判断が難しいけどもし岸田が成長していて甲斐のリードがあまりよくないって場合は
岸田の出場減らして甲斐使ってるってことは補強ではなく補弱になってる可能性はある
小林は劇場版のび太君みたいに応援したくなるんだよな
それがプロに対する応援かと思うがw
今日はベースボール記念日
俺の車のナビが言うとった
甲斐不調で大城があんな感じなら、普通のチームは週1で山瀬使ってみる
>>222 門脇あんまりタッチ上手くないぞ
そこは泉口の方が上手い
小林の起用方法が往年の代打由伸・ヤノケン、去年の長野に似てきた
結果に繋がるかは別としてああいう起用でベンチや球場の空気を変えにいくのはアリ
スタメンマスクでなくても一瞬の出番でメディアやファンがチヤホヤしてくれるから
欲求不満で甲斐叩き岸田叩きに明け暮れていたコバ信も大満足だろう
全盛期コバの肩は全盛期坂本が恐怖を感じる程だったらしいな
自爆気味とは言え岸田めっちゃ苦しんでるのに
満面の笑み浮かべたバ監督はホント性格悪いな
すまん、昨日試合見れなかったんだがオコエが巷で絶賛されてるがなんかあった?マルチヒット打ったことしかデータ見てもわからん
中山使わないならヤクルトさんに貸してあげたらどうよ
あそこなら即スタメンやろ
>>237 ピンチでセンターオーバーの大飛球を好捕。抜けてれば西舘ノックアウトされてたかも
>>239 つべ見てきたわ
確かにスタメン起用したくなるな
昨年ブロッキング指標リーグ1位の岸田の守備を許せない奴らに山瀬の守備が耐えられるとは思えない
大城小林を落として枠を空けて山瀬を上げて
途中出場でもいいから1軍経験を積ませろと言うのならわかる
オコエは怠慢守備たまに有るが試合出る度に守備で貢献してるよな
でも2試合ノーヒットなら外されるのが去年からずっと
監督含め他の捕手陣が笑ってたとしたら単に捕手あるあるだからだと思うけど
まだ甲斐使いたいとか補強になってるとか言ってる人はここ3週間くらいの試合内容見てないんか
>>243 甲斐に負けの責任は当然有るけど
それ以前に先発投手がダメダメ
戸郷やら井上は話にならんレベルだよ
オコエの怠慢守備と未だに自分がホームランバッターと思いこんでる節があるめちゃくちゃなスイングってどうにかして矯正できんのかね?
これでオコエスタメン外したら職場のイエスマン中間管理職の俺でもいよいよ頭おかしい思うわ(´・ω・`)
オコエが良いと言うか、オコエにせざるをえん現状がな
広島大盛や楽天中島みたいな活きの良いのが出んことには
>>238 どこで出るんだ?サードは茂木レフトはサンタナだけど
秋広は近藤のバッティングフォームみて教わってるみたいだな
凄いバッターになりそう
>>217 4タコでもいいから起用し続けて欲しいよ
首脳陣もファンも我慢は必要よ
2018年あたりのオコエの無駄に筋肉つけまくった肥大化したボディやばかった思い出。よく今の体に搾ったなぁ
岡林って巨人ファンなんだな
当分先だけどこいつのFAには全力出してほしいぜ
早く出てきたから20後半のうちに取れる可能性あるのがいい
なんで出はじめたうんこみたいに相手打線が止まらなくなるくらい打たれるのうちの先発陣は
昨日は耐えたけどやっぱり甲斐なのか
でも岸田大城でも戸郷は打たれてたな
>>246 怠慢守備というなら辰己の方が圧倒的に多いけどな
もう浅村からシカトされるレベル
>>217 坂本外して三塚使ってほしいと思ってるぞ
陸サードで
それからセンターオコエ、捕手は岸田、ショート門脇
これでセンターライン固くなるんだから巨人らしくていいじゃん
打順は誰をどう当て嵌めても破壊力は無いから仕方ないけどね
泉口はサード出来ると有り難いんだがな
>>255 辰己はどうでもいいけど楽天の守備走塁コーチが悪いんかね
監督の仕事なんて選手のモチベーション管理が一番なのに・・
独自】埼玉西武ライオンズの外崎修汰選手ら5人書類送検 オンカジ賭博容疑ー埼玉県警
日テレ独自
113 エッヂの名無し 2025/06/19(木) 11:37:40.018 ID:EzoR70N4H
これから巨人とやるタイミングを見計らったかのような書類送検
ほんと終わってるわ
オコエレベルで怠慢かどうか知らんが気に入らないプレーをいちいち根に持つんなら
他の外野なんて見るに耐えないだろうよ
>>217 今は三塚の名前誰も出さない、それがもう少しすれば三塚を応援するようなレスしたら叩かれるようになるそれが虚専www
結局名前出るならうちはさっさと終わってよかったなw
半分オカルトになるけどきのうのキャベのも甲斐だと取れないところに飛んでるんだとおもうよ
いまの甲斐はそういうこと
オカルトならば岸田がいつかそういうターンになってもおかしくないその時に甲斐使えばいい
いまは出てこないでくれ
ガチャソシャゲもオンカジみたいもんだけどオンカジは税収にならんからか?
>>257 昨年はそれで優勝できたからね
岸田岡本吉川坂本門脇丸オコエ全員warプラス
オンカジはぶっちゃけどこの球団にもやってたやついるだろうな
>>276 もともとHR量産できそうなのはキャベッジ、エリー、リチャードくらいしかおらんしな
外崎ならコロナ禍で経営が苦しくなった実家のりんご園の助けになりたかったって言えば西武の馬鹿ファンは感動するだろw
>>249 そういえば茂木は最近スタメン外れてるな
またスぺったか?茂木は本当にいい選手なんだけど
結構な頻度でスぺるから計算できないんだよな
中山は体頑丈だから付け入る隙はあるかも
>>274 賭博か賭博でないかの差
ざっくり言ってゲームの結果に金銭的なリターンがあるかの差
ソシャゲでもリアルに換金出来たら賭博になる可能性はある
>>278 書類送検までされるのは悪質、額が大きいのだろう
警察が定めたボーダー以下も含めればどれだけ多くなるのやら
オンカジ選手が何のお咎めも無く出場できる西武で
無期限2軍幽閉され本人希望の体で事実上の放出された佐藤龍世
「遠征先で宿舎とは別のホテルに泊まって女連れ込んで寝坊して
移動の飛行機に間に合わなかった」は最悪だがそれだけじゃないだろ絶対
オンラインカジノじゃなく違法賭博って言うべき
日本の法を通してないから実態が分からない
野球関係の賭博に繋がってるかもしれない
巨人ファンは書類送検されようが何のお咎めなく試合に出れる事を増田大輝で知ってるから別に巨人戦前に相手チームの選手が書類送検されようがどうでもいいんだけどね
オンカジの厄介な所
スマホゲームに近い感覚で入れる所
4割近く打ってホームラン王のジャッジが不調になったら首位独走のヤンキースも6連敗、野球て結局圧倒的な長打マンがすべてを変えるよな
最近流行りの守備指標がどうとかまじで過大評価過ぎる
西宮方面の球団にもいるんだろオンカジ選手
巨人もT豚Sにやられたんだから日テレ及び読売新聞社はリーク攻撃しろよ
「三塚は一軍では厳しいて巨専で言われていた」
そのうちこういう過去の発言の書き換えするコウモリが現れるw
明日から西武戦だからこのタイミングはありがたいというか同情するというかw
しかしオンカジの問題はいつも発覚するのはプロ野球選手ばかりというのもおかしな話しだな。
サッカー、バスケ、ボクシング、競馬等他のプロスポーツ選手らは一切やってないと思えないんだか
埼玉県警の話なのに巨人戦前とか関係ないだろw
だから朝○珍は頭おかしいんだよw
西武は巨人戦ではオンカジメンバー使うの禁止でお願いします!!
センターオコエの日 増大がライトにシレッと守備固めで入りがち
気がつくと賭博黙示録右中間が形成されている
巨人にとってはかなりの追い風だなこれは
西武は士気下がってまともな野球できないだろこれwww
三塚に関しては2軍の試合を見るに一軍じゃまだ無理と自分は言い続けてた
それを言ったら「三塚を上げたがらない阿部信者」と叩かれまくった
そして「三塚はまだ無理」と言ってた人なんかほぼいなかったよ
まあ増田大もお咎め無しで一軍残留してたから非野球ファンが少し騒いで終わりだろうな
トレード移籍の最高傑作の可能性 大活躍の秋広優人「お手本の強打者」とは
体格は違うが、秋広が目指す理想形の打撃が近藤と重なる。打率3割、長打率4割を常時クリアし、甘く入った球をきっちりスタンドに運ぶ。22歳という年齢を考えると、無限の可能性を秘めている。巨人で23年に輝いた姿を取り戻すのではなく、さらにバージョンアップしてリーグ連覇の力になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2353e0a3c7c3195eb64ee799358479eac0d378 いや特に試合に出れなくなったりしないだろうし
寧ろうちのオンカジが一緒に蒸し返されてオンカジ対決みたいに言われるだろうから追い風でもなんでもないよ
嫌なタイミングだな
今年野球人生を賭けている方の増田
去年オンカジに賭けていた方の増田
↑これ好き
>>301 俺は三塚でもすぐ一軍で打てるとは思ってないと言ってきたよ
投資だから10打席前後与えて浮き彫りになった課題を2軍で潰してきてほしいと
まさか一本もヒット打てないとは思ってなかったけど…
この人達は春先に申告してたの?だとすればお咎めはないし戦力ダウンにもならんと思うが
三塚一軍上げで1番怖いのは打てないより怪我だな
打てないのは将来の投資だし割り切れる
オンラインカジノ問題
【自己申告者】
山岡泰輔(オリックス)
オコエ瑠偉(巨人)
増田大輝(巨人)
外崎修汰(西武)
柘植世那(西武)
長谷川信哉(西武)
児玉亮涼(西武)
スタッフ(西武)
ファームコーチ(ソフトバンク)
A選手(楽天) ※文春報道
【申告せず】
小山伸一郎コーチ(中日)
あと出ていないのが6名
三塚は落ち着くまでは使ってみてほしいけどな
今緊張しまくってる感じだし
でも使う所代打しかないんだよな
ここの連中は自分に都合の良い信者やアンチを作るから批評は当てにならん
>>311 打席での呼吸めっちゃ荒いよな
過呼吸かってぐらいに
三塚は打てるポイントがインよりだから、そこに来なかったらごめんなさいで良いわ
緊急悪質じゃない書類送検なんて忘れた頃にやるだけだし球団内の処分なんてとっくに済んでるでしょ
【自己申告者】
山岡泰輔(オリックス)
オコエ瑠偉(巨人)
増田大輝(巨人)
外崎修汰(西武)
柘植世那(西武)
長谷川信哉(西武)
児玉亮涼(西武)
スタッフ(西武)
ファームコーチ(ソフトバンク)
A選手(楽天) ※文春報道
【申告せず】
小山伸一郎コーチ(中日)
あと6名
西武オンラインズは草
長谷川って下半身のスキャンダルもしてなかったっけ?
よく首にならんな
世間知らずで情弱な若い選手がゲーム感覚で手を出してしまうのはわからんでもない
コーチがやらかしてしかも黙っていたというのが一番痛い
>>307 2軍の時、曲がりの大きい変化球だとバットとボールが遠すぎて当たる気配がなかったんだよね
1軍での空振りはまさにそれだけど、緊張からか見逃しストライクも多かった
せっかく上げたのならもう数試合は使ってもとは思った
緊張には慣れるだろうから
>>321 せめて一本出るまでは使ってやりたいけど
もう少しチーム状況が良かったらなあ
昨日の打順スタメンは現状では良い、坂本外して中山いれたらなおよしなんだが
三塚はもっと使って欲しい 使わないなら2軍でいいんだけどな
>>323 弱いことが許されない球団だからね
Bクラスになるだけで大騒ぎになるから、今賞賛されてる新庄みたいに2年連続最下位やったらえらいことになると思う
まぁ新庄も最下位当時は叩かれたんだろうが
>>301 いなかったら書き換えてくる、そんなの日常茶飯事w
ここの人たちは自称目の肥えた巨人ファンの卑怯なコウモリだからw
>>318 申告者は残り3球団6人か
もっといそうな気がするな
オコエとマスダイだけ生贄にされるのは不公平だからな
じゃんじゃか実名公表しろ
2軍で指標良いやつは上でどんどん使ってみてほしいわ
それなりに適応してくるやつ出てくるだろ
キャベツは大城だよなあ
高めのストレート投げておけば打てない
西武とは人材交流も含めてこれからも仲良くやっていきたいんで余り悪く言いたくはないな
>>323 そのチーム状況を良くするために若手を使って育てるしかないんだわ
坂本や丸を使い続けてこの先チーム状況が良くなる未来が見えるか?
FAに縋っても無駄だということはもう解ったろ?
キャベツ→三塚
坂本→中山
甲斐→岸田
これがベスト
岸田は首のあれが心配だ
という事で今日は甲斐使う理由出来た
>>339 うむ
それで左の代打いなくなるから荒巻上げたと思いたいが
現実は中山に蓋するためだろうな
笠原の野球賭博をリアルタイムで見ててプロ野球選手として賭博関係からは距離おいとこうって思わない精神が理解できんわ
岸田は対左3割超で対右は1割だからな
こういう左右や日ごとのムラがもう少し安定するようになれば
起用機会も増えるしさらに活躍できるだろう
交流戦終わって今シーズン諦めたら若手にシフトチェンジするのが普通だが、阿部でもそうするかな
巨人の体たらくで夏には決してそうと思ったのに、まさかセ全体でしずむとは思ってなかったわ
田中将大
前田健太
藤波晋太郎
戸郷翔征
山﨑伊織
グリフィン
来季のローテは強いな
>>318 もっといるだろうけど全員名前は出て罰金払ってるしお咎めなしでしょう
>>294 その辺は協会が調査しないって決めたから、簡単には出て来ないよ
npbもそれで良かったんだろうけど、山岡がリークされて名前出る可能性あったからやらざるを得なくなったんだろうな
佐藤龍世出したから、西武オンカジ連中も危ないのかな
捕手別防御率ってあてになるのかね
昨年の見てきたら岸田より大城のが良かった
あれになるかどうかもそうだけど、イメージとずいぶん違うなと感じたわ
大城には悪いが大城のが圧倒的に悪そうなイメージだったから
本人ダンマリでもオコエや外崎で確実に外堀を埋められていくA選手さん
謎の連続試合出場記録ストップもありましたなあ
捕手別防御率とか、少ないサンプルでの左右別成績とか、意味のないデータを持ち出す奴はむしろデータ無視より害悪だわな
その時投げる投手の調子、対戦するチームや打者の調子や違いがあるのに捕手別なんて意味ないでしょ
自分で楽しむ分には良いけど、それを押し付けるように主張するのはやばいよ
打てなかった三塚を俺は正しいってマウント取ってる連中いて草
昔小林信者から捕手別防御率(笑)で殴られて発狂していた大城信者が
今はその捕手別防御率(笑)で甲斐や岸田を嬉々として殴ってるんだから酷い話だよ
1イニング3失点以上が甲斐19回で岸田1回とか聞くと、捕手別は意味ないとは言いきれんよ
もし藤浪が巨人に来たとして、超満員の甲子園で投げれんだろ。
あそこは野次は半端ないし、あれで潰れた感がある。
ファンなら基本批判しておけばどっちに転んでも喜べるからな
活躍したら嬉しいし駄目だったら自分はわかってたってドヤれる
三塚って、二軍なら中山以上の成績なのに、一軍だとあれだもんな
一軍の壁って凄く高いね
甲斐の実力はともかく
阿部巨人には岸田が合ってる
とにかく点取れないので余計な失点ができない
三塚はいきなりエース級だからな
神宮でヤクルトの投手相手ならまた話変わってくるだろうに
三塚や中山とかもそうだけど、なんで1軍に上がったとたん全然打てなくなるんだろ?
メンタルの問題なのかねぇ
相手のレベルが上がるんだから打てなくなるのが普通じゃないのか?
中山は打ってる方だろ。三塚とか2軍でちょっとしかやってないから
ロッテのもそうだったけど最初からバンバン打つやつは稀じゃねぇ
三塚はよりにもよって宮城スタートだったのがなぁ
下でノッてる勢いで誤魔化せる相手じゃないからあれで完全に冷えた
ほとんどの選手が2軍から初めて1軍上がって打てないなんて普通すぎて何を言ってるのやら
>>369 2023の秋広も、昇格初戦で神宮の小川打ち込んでブレークしたからな
いきなり宮城や達じゃ二軍に逆戻りよな
若手には最低限、三連戦全ての打席与えろや阿呆監督。
前日の反省を次に活かす前にいちいち落としてたら、なんも成長せんだろ。
西舘、去年はフォークなかったからな
そこはやはり去年と今年で違う
阪神のキナマンこと木浪信者は遊撃手別勝率という新たな概念を生み出したらしい
プロのチームスポーツで個人選手を過剰に擁護したり攻撃したりする女さん
キチガイが過ぎる
>>366 二軍ではほぼ右投手としか対戦してないしオイシックスとの対戦も多かったからね
単純に打席も少ないので二軍でもあの調子を維持できたかはわからない
三塚は変化球への対応という課題が見つかったし良かったと思うよ
外野守備もそこまで悪くなかったし
あとは一軍に置いてもらえてる間に、まずはヒット一本出ればええんやけどね
>>306 増田有料版と増田無料版ってのも見た
陸の方が悪口っぽくて気の毒だが
>>380 一日寝かして宮城の日に登録即スタメンってのが悪意を感じるな
西武、大量のオンラインカジノ発覚か
今日か明日あたりに自粛で抹消かな
井上にローテーションのトップバッターはまだ早い
さらにオラつきリードの甲斐と相性が悪い
好意的に取るなら、2023秋広のような神宮ヤクルトでのブレークでは翌年まで続かないから、
あえてきつい投手相手にデビューさせたとか
YouTubeで巨人戦の実況毎試合してるグラサンかけた人が三塚はインハイが見えてないって言ってたな
本当にそうなら大成するにしろまだまだ時間がかかる
一昨日の3三振は完全に崩れてた
あん時秋広は何だかんだ2年間打席数こなして上がってきたが三塚はそうじゃないしこうなると無理
二軍で試合積むのみ
三塚と同い年のころの秋広って、別格だったね
よくトレードで放出したな
ここではボロカスに言われている浅野なんて、高卒1年目から毎年ホームラン打ってんだけどね
>>395 秋広もトレード直前は叩いてる巨専民多かったからな
西舘中5なのか
先週ソフバン戦の頭に投げさせりゃよかったのに
そうすれば温大中5もやらずに済んだ
ワイは秋広は駒田に付いて打撃も1塁守備も一年みっちり鍛えて貰えって言ってた
>>397 杉内曰く「井上には週アタマに投げることの意義を感じてほしい」らしい
甲斐に5年15億だから甲斐使うは違うぞ阿部
甲斐だとライマルの出番さえなくなるんだから50億超のライマルを活かす采配をしなさい
おこらないでくださいね
金もったいないから使うって考え方は当たるまで金ツッコむパチンカスと同じじゃないですか
もう払ったんだから使っても使わなくても変わらんからな
元を取るなんて思ってる時点でマイナスまっしぐらなんだ
お金のことより「絶対的司令塔」扱いした自分の過ちを認めたくないんだろうな
1イニング3失点以上を甲斐19回で岸田1回とか、データで分からせるしかない
>>235 送球が坂本の鼻に直撃なんてこともあったね
どんぴしゃのストライク送球だったのに
>>409 朝から高卒3年目叩いてて恥ずかしくならないの?
君が良いとこ見つけられてないだけでは?
対ペルドモのライナーとかファインプレーもあったでしょ
ファームHard%
39.1 フルプ
39.1 笹原
34.8 佐々木
34.8 三塚
34.3 増田陸
33.3 萩尾
31.6 山瀬
31.3 ティマ
31.1 坂本勇
30.1 岡田
29.5 湯浅
22.9 浦田
21.8 秋広
17.9 荒巻
12.8 浅野
>>412 コイツアンチだけど、「昨日までは三塚!三塚!ってあれだけ騒いでたくせに、宮城や達打てないと一斉にテノヒラクルーした巨専民」て痛いとこもついてる
宮城も達も他も打ててないし打てないのが当たり前なんだよな
二軍じゃ通用してるし出すだけ無駄だから一軍投手の球に早く慣れてほしいわ
まーくん上げないのかよ
負け試合のロングリリーフとかでもよかろうに
まぁ三塚を我慢して使うチーム状態ではないからな
センターオコエで使うとなるとキャベッジ外すしかないけど、OPSはまだ.700台だから外すとして.700切ったらだね
井上も貧乏くじやな
岸田と組んでりゃ今頃抹消ならずにすんだのに 甲斐の俺が俺がリードでやられたな
去年優勝したし今年は育成に振ってもいいと思うけどね
中山も不憫だなー
守備に文句言われながら監督が丸センターで置いたり長野みたいな腐ったロートルをフル出場させるダブスタの糞ガイジだから普通に納得いかんだろうに
打って結果を残せば冷えるまでベンチで放置だし本当に終わってる
>>419 今や中日の方が強いかもしれんから
青いチームも決してオアシスじゃないな
荒巻って一塁か三塁だろ?
まさか守備固め要員なわけもなく守備につくとしたらスタメンしか考えられず
阿部がスタメンから陸や坂本を引っ込めるとも考えづらいな
代打だけか?
>>425 センター丸は最低限できるが
サード中山は最低限もできてない
そもそも内野と外野じゃ求められるものも違う
来週火曜も天気予報だと雨っぽいけど試合できるんだろうか
ヤクは上がり目無さそうだが
中日は佐藤入り細川戻りそうだからなあ
今日もセンターオコエで頼むわ
昨日センター丸だと負けてたぞ
キムヘソンがめちゃくちゃ通用してるらしい
現場からは以上です
昨日はオコエとキャベッジの守備で勝ったね
バッテリーは勿論だけど
岸田が今の井上と組めば分かりやすいんだがな
出来ればパリーグ上位クラスと対戦して結果が見たい
中日上がってきそうな気がするんだよなあ
こわいこわい
>>421 あれと組まされてる奴全員被害者
伊織も赤星も本来もっと凄いから
ゲーム差的には5チーム団子でヤクルトだけ大きく離されてるな
同じプロなんだからヤクルトも中日も歯車が噛み合えば厄介な存在ではあるが
長い目で見れば上位進出してくる地力は無い
珍に浦田どうこう言われとるけど今朝丸今日も2軍抑えとるらしいわ
去年ドラフトも成功くせえな伊原今朝丸工藤
>>440 ヤクルトや中日と上位で争う可能性は少ないが
ヤクルトや中日と下位で争う可能性は少なくはないだろ
lud20250619151628このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750265614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】