◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751371867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者(大半はおばさん)のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
要は野球観戦ではなく推し活の一環として行動しています
そのため打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために山田以外の選手を平然と叩きます
青木や村上などのレジェンドクラスでもお構いなしに叩くほどの害虫っぷりです
しかも山田が叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
【肘度とは】
昨シーズンは守備とOPSを連呼して山田の擁護をしつつUZRを連呼して長岡叩きにいそしんでいたキチガイ山信のこと
今シーズンは長武岡伊藤赤羽内山など若手全般の叩きに邁進
セイバーを喚き賢人ぶっていたが別のオスナのセイバーを持ち出したり
「忖度」が読めず、あろうことか字面を真似して「肘度」と書き込んだことで
どうしようもない底抜けの池沼だと知れ渡ってしまう
ヤクファンの山田叩きが普通になった結果、統合失調の度合いが強まり、被害妄想からの見えない敵との戦いが生き甲斐となってしまった模様
http://hissi.org/read.php/livebase/20250410/Z1BCbzh1UWww.html 並木盗塁、武岡バントで賭けた方がええやろ
ヒットなんか打てねーよこいつら
バカ津がガイジなのだれもきづいてない
アホだろ
なんで並木のあしをつかわないんだよ
相手がなにを恐れてるのかわかってない
この回か次か知らんけど多分サヨナラ負け喰らうんやろな
まともな中継ぎ残り石山大西で吉村を早く変えた分投手足りなくて負けないといいね
そもそも今の回、外野に打球飛んでないからなw
貧打が酷い
なんであそこまで並木に盗塁させないんやろな
前盗塁で怪我したのがトラウマなのか?
3番がドブレーキだから1アウト3塁にしたとこで点取れないよ
無死からギャンブルしかけないと得点圏送って1本待ちはムリだなこのチーム
>>22 なんなら5回以降、さっきの並木のヒットまで無安打だったし
出力落としたほうが安定感あって本来の大西っぽいイメージ
荘司0.56
大西0.55
石山0.77
ヤクルトのゼロトリオよ
ボンバウマンがいなくなって爆散の美学も無くなったから、もうなんの見所もないな
左の方が打たれてるサウスポーって
「左でも代打出されないレベルの打者と対戦してるから」ってケースも確かにあるけど
森浦に関しては右打者出すのはアホすぎるだろ
>>20 変に賢ぶってないでサッサと他所に鞍替えしたら?
まともな左打者がミヤタケしかいないから
丸山には早く感覚取り戻してほしい
馬鹿首脳陣から自分の体を守りつつ抑える術を身につけた投手
出力下げても抑える
レフトとサードの守備が固いってよくない?今日見てて思うんだけど
>>40 その2人はまともな左と言っていいのか?
宮本は優勝した頃ならまともだったと思うけど
これ打席回らないと回またぎさせるやつだよな、この球数だと
吉村を7回で降ろしたので11回の投手がいないんだよなあ(12回石山だと仮定)
たぶん高津はふるさと納税で矢崎をだしそう
大西にはもうちょいいい背番号あげてほしいと思ってたことあったがもはや似合いすぎてるな
大西シーズン序盤あんなだったのにピッチングスタイル調整して1軍で踏ん張ってんの凄い
去年より三振ペースも増えてるし
知り合いが日南高校に居た時に日南学園の中崎と対戦した時は追っかけが居てイケメン扱いだったらしい
イケメン???
古賀はランナーなしだと打たないからバンとでもいいや
アウトカウント増やさなきゃ付け入る隙も出て来るんすよ
尚バントとは
山田ならヨタヨタしながら待ちかまえて捕るからセーフやね
>>97 でもよお
送らなかったらビックリするくらいゲッツーなんだ
ガイジじゃないと思ってるアホファンどれくらいおんの?
まじ点はいるとおもってるガイジファンおんの?
バントじゃはいらんよ
ガイジファンがバント肯定してるんだから強くなるわけない
どうしてこうガイジファンばかりになったのかな
ノムさんのころは利口なファンばかりだったよに
点がはいるとおもってるガイジファンおる?
おるならアウトになるまえにいえよ
茂木でダメならしゃーないけど
茂木ってどこが悪いんや?
ガイジファンはスリーアウトになったからバント叩きそう
使えるなら何でここまで残すのか
それは使ってはいけないからでしょ
>>159 きみはみとめる
まあうたなかったらガイジ認定ね
阪神から1勝できたんだから、広島にも勝てる可能性はある。
>>159 誰としゃべってるんだよお前
わいが見えないものが見えるのか?ホラーやぞ
なんでうちの打者に期待すんの?
ワンナウト3塁でミス誘う以外ないんだよ
ガイジはまだわからないの?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ●) (●) |
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'
予想通り
茂木は体調崩してバットにかすりもしない
使う方が馬鹿
まるっきり合ってなかったな
これならとりあえずバットに当てることはできる並の選手でワンチャンが良かった
まあそもそもこの回も別にヒットは打ってないからなw
5回以降並木の内野安打だけ
西武も力尽きたし、去年低迷した球団は今年も同じだな
茂木は1人オープン戦してるようなもんだもん
一軍帯同させて使う方がアホ
最近7試合の茂木
空三振
二ゴ
中飛
空三振
空三振
空三振
空三振
>>217 相手投手がストライク投げられたらアウトになるだけ
出し続けるよりリハビリに費やして万全にしてから戻す方が本当はいいんだろうな茂木
この回しのげば内山オスナの一番期待できる並びだからまだ勝つチャンスある
吉村投げる日だけは勝てる可能性あったのにそれもなくなったか
茂木みたいな虚弱タイプって
ずっと使い続けるヤクルトにぶっちゃけ合わないのでは
勝てる気配が無いな
どうでも良いけどチャンスの女神って前髪しか無いからそこをしっかり掴めって話を聞いたんだけど
どんなヘアスタイルしてるんだろう
なおわしせんでは茂木らしい空振りだの見慣れた三振だの言われている模様
巨人の10安打、1四球、1失策でも1点といい
投高打低がなあ
>>229 獲得前にそういう指摘あったけど、やくせんはアンチ認定してボコボコに叩いてたよ
>>221 ガイジなのは茂木を使え使えって言ってた奴らだろ
うちの取ってきた投手って古巣に投げさせると毎回のように打たれるよな
古賀のバントは許容とかいうガイジおるからな
それはバカ津延命しちゃうわ
>>252 阪口もはじめのほうなぜかデナに投げさせるの好きだったよなあ
それに引き換えウチのバッターと来たら
もうすぐ打率が自分の身長になりそうなのばっかり
古賀なんてわがぐんの首位打者だろ
それにバントさせてだれがかえすんだよ
あほだろバカ津もファンも
ファンの質おちたよ
ノムさんのときはファンも利口だったし
バントなんて近代野球で愚の骨頂
擁護の余地もないわ
元チームメイトなら投球知ってるから投手不利っていうけど、実際は真剣に対戦したことないから元チームメイトの方が一番情報少ないんだよな
ヤクルトは史上初のオールスター選出ゼロもあるね
少なくとも野手で選べる選手はいない
竜やけど定位置空いてますか?
秋にはもらいますね( ^ω^)♪
>>267 オールスターの規定でそれはないんだって
井上一樹監督もビジター1点差負けているのにバントさせていた
何も高津だけではないな
>>267 まあルールで最低1人は出さないとダメだからな
監督推薦で庄司かなぁってなるけど
能力的スターはおらんけど、球団が売り出したいスターは山ほどおるでよ
茂木は守備につけるならスタメンで使えよ
それで打てないようだったら落とす
それでいいだろもう
>>269 そうなの?
それじゃ石山と古賀でも出しとく感じかな?
>>266 選手はそうだけど普通のチームならデータ全部持ってるから丸裸じゃない?
なおヤクルトは除く
>>277 まああんな正面の球じゃなんてことないけどな
横にずれた時が問題であって
矢崎って前は加藤って名前でデビュー戦でヤクルトがノーノーされかけたよね
オラオラさっさと負けろこの野郎
くだらねえ試合にさいてる時間はねえんだよ
ヤクルトの今日の投手陣ドラフト1位率めっちゃ高くね?(気づくの遅いw)
普通のチームなら元いた選手なんて二軍の時から面倒見てるから
コーチとかは球の癖とかよう分かるやろな
木澤の無駄遣いというか
矢崎駄目なら駄目でいいじゃん
明日木澤にすればいいだけで
どうせ今日も負けるんだろ
もし勝ったら明日ソープに行くわ
矢崎は劇場するけど無失点で抑える印象だけどなあ
木澤の火消しはまだ有効なのだろうか
>>300 こういう登板が多いからね、打たれても責任は前の人
木澤なんてジックリいけば楽勝なのに早打ちする意味あんまないんだよな
木澤はいつものように防御率3.00くらいに収束させてくれ
なぜ押し出しを狙わないのか
ノーコンなのしらんのかな
木澤なんかじっくりやられたらボール先行で終わるのにw
カープの選手は何故、文春砲を喰らうのか?
娯楽が無いのか?
まあ坂倉バントとかやってるから結局無駄なアウトになってるわけだ
全部捉えられても運が良けりゃこの回の木澤みたいにアウト2つとれる
四球がいかに良くないか教えてくれた
高津は木澤にこそピッチングを勉強しなくちゃいけないって言えよ
慶應出身投手で最高傑作は藤田元司
野手は高橋由伸が山下大輔か別当薫か
新井監督もバントさせているよ
井上一樹監督もビジターでビハインドなのに、
バントさせているよ
今のプロ野球で、しかも飛ばないボールで野手が1年間打ち続けるのは無理よ
選手層の厚さがモノを言う状況だ
でもヤクルトファンって、同じ超絶選手が打ち続けることばかり期待するし、不調になったらボロクソに叩くだろ?
ずっと不調な野手はまぁ、うん
>>268 頭が高いねん雑魚が抜けるわけないやろがい
セだと対策できてて内山打率200〜250に落ち着くね
どうせ三振するならストレートのタイミングで3つ振ってこいよ
投げた瞬間からボール球振るやつホント萎える
その点並木武岡一応岩田はそんなことない
山野辺もやる気あったのに打ってから全く使われなくなったなw
増田に代走山野辺って
山野辺ってそんな足速いのか?
増田もそんな足遅いのか?
>>450 厳密には打ってたんだけどエラーしてTポイント喪失した
明日から追い込まれる前に打て 俺より(´・ω・`)
>>451 姫路ガイジ45.75.71.44は複数回線で荒らすな
今年は石山見るとホッとする。
どうであろうと腹もたたない。
マツダで石山か苦手だから無事抑えてくれることを祈ろう
山内の質問ひどすぎる
他球団のこと何も知らんのやな
高津は現役にもしがみついたし監督業にもしがみついてる
このオオモリって打者が広島の戦犯だろうなひどすぎた
>>454 高津の後輩はそれ以上にやらかしまくってるんだけどな
石山ダディダディ!
どすこいワッショイピーポーピーポー!
石山ダディダディ!
ほぼ負けてたから引き分けなら実質勝ち!(´・ω・`)
ふいー
戦犯は自分をスラッガーだと勘違いしてるチビ
ヤクルトのマツダ成績
23年から3勝23敗3分になった
石山ここまでさすがに離脱はあった
だが大怪我はないからなあ
長生きだわ
試合内容もしょっぱくておもんねえなぁ
中盤以降は並木のゴキヒットぐらいしかなかったとか
広島って関東球団相手にマツダで無敗はまだ継続中なんだななにげに
>>499 佐々岡監督の頃は勝ててたのに新井監督になってまったく勝てないね
引き分けか
吉村持ってないな
しかしスタメン酷いな戸田軍かよ
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
引き分けかよつまんねー
どうせなら12回裏サヨナラ負けが見たかったわ
高津の負のレコード、7月1日に自力優勝消滅がなくなってつまらん
打席立たせて守備もつかせる茂木の扱いがよくわからんわ
>>511 小園あたりで出すだろうからまぁ打たれたろうな
明日奥川か
広島にはまだ投げてないけど初回抑えてスイスイいってほしいな
今日戸田軍で西川四球選んだ後、濱田が代走に出たんだよ
足の遅い濱田が代走って西川はやっぱりどっか傷めてもいるんだろうな
奥川なんかに投げさせるなら2軍のアンダースローに投げさせておけよ
>>520 今のヤクルトで負けなかったんだから、折れてはないだろ
勝率広島のサンタナ似の助っ人の打率以下じゃん
球団が目指している、野球も出来るアイドル集団としとはようやっとる
並木とか玉ねぎとか岩田がアイドルしてるの想像したら草
現在3人の中で一番期待できないのは奥川だよな
結局ストレートがシュート回転して垂れてるのは直ってないようだしカットだけで誤魔化せる程甘くはない
三浦番長もNPBバント組合に加入したみたいだからな
(度会に2回やらせていた)
バントに文句あるなら、NPB見るなよ
日本は精神の國であり、自己犠牲の精神が必要なのである
だから、犠打と書くのである
奥川は登板した試合全てで7安打以上打たれてるからな
明日もボコボコだろうな
球団「客を呼べればいいんヤ!つば九郎がいなくなって村上もいなくなるから有名キャラが欲しいんヤ!能力や調子は二の次ヤ!だまっとれ」
>>525 宗山きゅんに行かなかったからそれはない
>>532 売り出したい長岡がいるから行くわけなかろ
怪我しちゃったけど……
奥川の打たれ方はすげえ分かりやすくてストレートをボコボコに打たれながらスライダーで三振取ってる
大幅なモデルチェンジでもしないと厳しい
スワローズが好きだったのか、つば九郎が好きだったのか、頭が混乱してるよ(ノ´∀`*)
村上と塩見は今後も第一線で野球できるの?
奥川はストレートが超絶劣化してるんだよな
そこを改善しないまま投げさせてるのは高津もヤケクソなんだろう
ヤクルトに勝てなくてこいせん発狂してます
どういうことだ
ヤクルトに勝てないような雑魚が強豪面するとか片腹痛い
並木も内川に弟子入りしてたんか
守備走塁面は飯田に弟子入りしろって
元阪神・青柳晃洋が2A降格で背水の陣も… 日本球界復帰なら「藤浪よりほしい」と高評価 (AERA)
■先発不足のヤクルト、お得意様だったDeNA
だが、阪神以外の球団に目を向けると、先発のコマ不足に悩むチームは少なくない。
最下位に低迷しているヤクルトはチーム再建に向け、先発陣強化が最大の補強ポイントになっている。
先発で計算できるのは吉村貢司郎、新外国人右腕のランバートの2人のみ。主戦として期待される小川泰弘は8試合登板で2勝4敗、防御率4.66、
開幕投手を務めた奥川恭伸は6試合登板で0勝3敗、防御率5.81と精彩を欠き、23年WBC戦士の高橋奎二も5試合登板にとどまっている。
「1年間を通じて先発ローテで計算できる投手が少なすぎます。長いイニングを投げられる投手が少ないので、救援陣に負担がかかる。
一昨年の山崎福也(日本ハム)、昨年の石川柊太(ロッテ)と好投手がFA権を行使した際に交渉しましたが、獲得できていません。
青柳がもし日本球界復帰するとなれば、獲得を検討するでしょう」(ヤクルトを取材するライター)
プロ野球セット5月で解約してるから
奥川はハマスタで投げさせてくれ
>>541 先発陣強化が最大の補強ポイントは草
確かに他球団と比べると良くはないが、神宮と守備考慮したら野手の方がしんどいだろ
>>506 コロナで客いなかったから勝ててたイメージ
勝ちを目指さない球団経営で通すってんなら、いっそのこと顔採用だけにすればいいのに
そんぐらいふざけてくれれば、こっちもヤクルトを見切ってせいせいできるのに
カープにとっては貯金シリーズで3つはキッチリ取っておきたかっただろうな
髙津さんが意地を見せてくれたお陰で引き分けに持ち込めた実質勝ちに等しい引き分けだ
勝ちを目指してないはこの状況に対する言い訳だな
本当になりふり構わず勝ちが全てみたいなのはSBと巨人くらい
じゃあ他の9球団はヤクルトみたいになってるかと言えば全然なわけで
勝ちを目指してないというより開き直ってるからなこの球団は
他の球団ならコーチ入れ替えとか足掻いてみるけど、ヤクルトはそれすらしない
というか、入れ替えできるようなコーチを真面目に配置してない初期対応がおかしいんだが
大学日本代表、7・3はDeNA2軍、7・4はヤクルト2軍とオープン戦 堀井哲也監督が明かす投打の軸とは (スポーツ報知)
第45回日米大学野球選手権大会(7月8〜13日・エスコン、新潟、神宮)
堀井哲也監督(63)=慶大監督=
中心となる選手については「ピッチャーは(早大の)伊藤樹君と(青学大の)中西(聖輝)君ですね。
バッターは(創価大の)立石(正広)君。この3人が投打の軸になると思います」と明言。6月30日から5日間、平塚での直前合宿に入る。
2日に三菱重工West、3日にDeNA2軍(ともに平塚)、4日にヤクルト2軍(神宮)とオープン戦を経て、本戦に臨む。
>>548 勝たなくても客入るからな
無駄な努力はしない
田中と伊藤のために今のうちに長岡を追放したいんだけど
ノンテンダーとかできないの
今年のドラ1は立石行くのかね
個人的にはたくさん競合してくじ当たる気しないから他の選手行ってほしいんだけど
立石行かないと絶対取れないって理論は無しで
>>549 ヤクルトをボコる→指名される→他球団にボコられるがエンシェントムーブ
ヤクルトは既に村上、塩見、山田、サンタナ、オスナの強力打撃陣がいるので、野手は後回し
野手は小回りのきくバントの上手い俊足巧打タイプを獲っておけば良い
ヤクルトの補強ポイントはやはり投手なので、やはり石垣元気に行くべきだろう
田中すごいな
一軍どうでもいいけど田中だけでポジれるわ
もし田中陽翔が進学してたらドラ1クラスの選手になってただろうな
本当に獲れたのデカい
田中陽翔は親父の血から全身ヤクルトスワローズ人間なので安心
宮本慎也の手垢もついてるからな
田中の邪魔になる長岡をどうにかせんといかんやろ
来年は伊藤と田中の二遊間が見たい
茂木が打てんくなってんの悲しいなあ
あとスタメンで数回様子見て打てんなら休ませて欲しい
吉村レベルの投手を沢山作らないとなんだけど
ヤクルトは2軍投手の育成も壊滅的だからな
支配下は大卒か社会人の完成されていて自分で考えてやれる投手か戦力外漁るしかない
ヤクルトが優勝とかAクラス狙うならこれしないとダメ
長打打てる野手がいないと試合がつまんね
興行としての魅力が無い
>>563 長打を打てる奴も最近じゃ大学代表4番クラスとらないと活躍しないからな
しかもその大学代表4番も東都出身か地方大無双からの大学代表4番じゃないとハズレ率増えるからな
高校生スラッガーはギャンブル要素があるけど
最近は高校生代表捕手、高校生代表4番はまだ可能性ある気はするが
>>540 飯田は速さの割に盗塁下手な記憶あるけどな
立石ともう1人外野で打てる選手が欲しい
立教の山形とか欲しいけど社会人の内定出てるらしいのが残念
大学生の外野だと
平川 蓮(仙台大)中堅手
秋山 俊(中京大)中堅手
多分この辺は上の順位で消えるかも知れない
平川に関しては立石と同じ打球速度170キロ計測してるんだが両打でどっちも同じ打球速度170キロらしい187cm91kg、MAX145km
元投手だから肩がいいし
盗塁データが今年の代表選手の中でも1番で代表で50m5秒82を出した岡城 快生(筑波大)より盗塁上手いぽい
あと選球眼も結構いいぽい
秋山はパワーとコンタクトもあってセンター出来る身体能力だな
野球人口減と飛ばない球の影響で長打を打てる人は希少価値が
年々上がっていく
秋山は選球眼系がやや物足りない気がするので平川の方が良さそうだが
センターが補強ポイントの巨人も狙ってるだろうな
この最小失点って言葉の使い方合ってるか?
誰か1人の失点で済ませましょうってのと同じことでは?
ヤクルト・木沢尚文「中継ぎ陣で最少失点でつなごうという意識がある。それができた試合」 苦手のマツダで熱闘ドロー(サンケイスポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/733ef99a165e1ac6ebf6e27f8d5c02bd5f0b45e7 田中は高校時代からポテンシャル満点やったし活躍間違いないで
ヤクルトの指導では野手の野球脳が鍛えられるどころか劣化するので、ちゃんと鍛えられてきたエリート校出身者を取るしかないな
>>571 平川は予想だとハズレ1位か2位前半で消えると予想
地方大ってのもあるから、余程自信のある球団じゃないと単独はしないかもね
3位で残ってたらラッキーレベル
オールスター人気投票1人も選出されなかった4球団は全部鳥のチームと聞いて笑った
トリーグオールスターやれば良いとか言ってる人いてさらに草
849 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aa76-RuLF [240b:250:4600:d610:*]) 2025/07/02(水) 08:49:18.28 ID:9SqSVEsU0
色々やってるんやな
指揮官に就任してすぐ、チームスタッフたちに指示したのは各選手の「故障履歴リスト」の作成および提出だ。
「誰が」「いつ」「どの部位」を「どの場所」で痛めたかを徹底的に洗い出し、その情報を秋春のキャンプのトレーニングメニューなどに反映。
例えば人工芝のフィールドで故障歴のある選手がいれば、
春季キャンプ中のアップの場所を室内練習場(人工芝)から屋外グラウンド(天然芝)に変更させるなど、細やかな配慮が徹底されていた。
「アメリカなら負傷者を出した時点で、担当スタッフは解雇されますから」と語る藤川監督。
シビアな契約社会でもある米球界で培った現実主義と合理性は、これまでの阪神にはなかった新たなエッセンスとして、チームに確実に浸透しつつある。
なんかぱっと見ドラフト候補の投手観てたけど、今年の投手指標トップが中西 聖輝(青山学院大)右腕ぽいな
>>580 全員トリ🦜、鷹カモメ鷲燕
おーホントやな
鷹は嫌われてるからやろ
今年のオールスターはトリーグ含めた3チームで総当たりしよう
1位 松下(内)法政大 外した場合は増居(投)トヨタ自動車
2位 増居(投)トヨタ自動車、野手(ポジション関係なく残ってる選手で1番打撃力ある選手)
3位 熊田(内)トヨタ自動車
4位 谷脇(投)日本生命
5位 岡城(外)筑波大
6位 大学生投手
内野手は一塁三塁以外はとりあえず優先度低い
とにかく強打の三塁手とセンターが欲しい
中堅手は守備力ないのも困るし、かと言って
岡林みたいに単打マンも困るし
センターでちゃんと守れて岡林並に打てるなら長打とか別に求めないわ
長打力はまず両翼に求めるのが先だ
金久保コン不、田口コン不
どんどんコン不兄弟が増えていく
昔は打てて、守れて、俊足で盗塁も上手くて
肩も強いセンターは沢山いたのに
一体どうなっているのだ?
どうせ再建期で村上も居なくなるのに
小手先の投手揃えるよりまずは打てるの集めていてまえ化するのが一番だと思うわ
本当にコン不か?
順番待ちの他の中継ぎ陣を試すために一定期間登板の予定なしだからじゃないか?
>>594 実際野手取らないとやばいよな
1位2位野手であとは投手とかで
田中は森駿に比べてフィジカルでやや劣るけど選球眼で優る感じかな
中日には2軍の帝王が山程いている
だから、2軍は首位
1軍は此方よりはマシだが、基本的には何も変わっておらず
5位確定的
>>599 大谷はOPS1.000切っただけで不調扱いされる化け物だから
大学侍は三菱重工westから9点も取ってる
まだ5回なのに
金曜の戸田軍の運命やいかにw
一連のポスト見てたら虚ファンぽいのがこの中から3人巨人に来るなんて興奮とか書いてて気色悪すぎで草
単打マンでも出塁率が高くて(四球が選べる)足が速くて盗塁できれば問題無し。
横須賀軍もボコられたら順当に戸田軍もやられるだろうな
無料だし立石見たいから神宮行くか
戸田軍なんてNPB最弱なんだからかませ犬的な役割だろうな
長距離砲は候補とるのも重要だけどそれと並んで切る基準も重要
当たれば飛ぶけど対応できるボールが少ない上にミスショットも多くて率が出せず
かといって守備や足肩判断も見るべきところがない
こういうタイプをいかに無駄に抱え込まずに損切りできるか
>>601 高卒野手なんてこうやってHR出たらポジるのが普通なんだよな
田中陽翔は打つだけじゃなくて四球を19個も取ってんのが凄すぎる
ガチで7年周期の選手だと思う
田中を早いうちから使うために長岡をトレードに出したい
>>609 無駄に抱える必要ないのは長打のない選手だろ
なんなら全員長打打てる選手取れよ
伊藤田中の二遊間で売り出して長岡の居場所は完全になくなったことを証明したい
今やこれから減っていくばかりの野球人口で全員長打を打てる奴
なんて不可能だ
ドラフト候補のアマチュア選手はヤクルトなんか入りたくないだろ
髙津のスティックをしゃぶれる覚悟があるくらいがむしゃら選手じゃないと1軍でレギュラー張れないからな
竜だけどウチの中村ナイヒやばくない?ヤクさんこういう選手欲しいでしょ
>>619 煽りじゃなくてマジでナイヒがやばいんよ。今お互い苦しい状況だし煽る余裕ないて
今日奥川とかどうせまた5失点だろ
何も問題が解決してないのに上で投げさせればなんとかなるとでも思ってるのかな
茂木スタメン復帰か
少なくともサード守備は安心して見れるわ
>>623 あとは打てればいいな
大瀬良と相性悪いんだよなー
田口はミートグッドバイだったのか
まあしっかり治してきてくれ
>>620 ナイキいいなー
モリシュンタいいなー
うらやましーなー
って言えばオケ?
実際良い選手だと思うよ
こんなとこ来てないでしっかり応援してやれ
>>629 ヤクルトで自信をつけてもらいましょう
抑えられなければオワリネ
2021奥川
5月終了時点
33.0回 被安打41 奪三振32 四死球5
被BABIP.398 防御率4.64
↓
シーズン終了時点
100.5回 被安打99 奪三振91 四死球12
被BABIP.300 防御率3.26 xFIP3.02
2025奥川
31回 被安打48 奪三振25 四死球7
被BABIP.426 防御率5.81 xFIP2.90
普通にこっからBABIPが収束して防御率もマシになる可能性は十分あるな
常駐してたセイバー君が、「指標上では奥川はバウアーと同レベル!打たれるのは運が悪いだけだ!」と数ヶ月前に力説してたぞ。
上にそれらしきのが来てるけど
>>638 実際そうじゃん
2021年序盤の状況と酷似している
今年の奥川のストレートがゴミだから打たれてるだけでバビとか以前の話だってのが理解できないのがいるようだな
わいのモギモギが帰ってきたと聞いてゆっくりやってきました((o(´∀`)o))ワクワク
今日負けたら自力V消滅だってさ
もしかしてXデー?
>>640 奥川のxFIP2.90は今のところキャリアハイ
2021年のパフォーマンスに戻りつつある
山田5番は駄目だ
山田図々しいんじゃ
若手にスタメン譲らんかい
奥川の負けない運vs大瀬良の勝てない運
これは勝てる
「もう4番でもいいぐらいですけど、今井君に対しては。バントなしで…ほら、この間も言ったように、バントしてセカンド送ったって打てる確率が少ないんだったら、2番で一、三塁をつくりたいなって思ったら、(ダイヤモンドを)1周、回ってきやがった(笑い)」
新庄は今井相手にバントで送っても打てる確率が低いのでそれなら相性のいい田宮を2番に置いて1塁、3塁を作りたいという作戦を取る
何も考えずに送りバントする人とは次元が違う考え方で野球をしている
舞台はマツダ
相手は大瀬良
こっちは奥川w
2軍でも笑われるような打線のラインナップ
これで勝ったら奇跡の物語として映画にしよう
>>643 むしろまだ残ってたことに驚きだよ(´・ω・`)
謎ムランキタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
 ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
|l l l l |
________
______ .| | |
ノ:::::::::::: \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
並木は非力じゃないのよな
>>649 セの他のチームが交流戦負けまくったからな
奥川
ストレート平均球速(km/h)
21 147.2
22 145.8
24 145.7
25 147.2
むしろ、球速は良かった頃に戻っている
墓穴:『ホームランを打つとは言語道断近々丸和と入換える』
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 勝ったな…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: ああ
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
並木覚醒
やっぱ2軍でどうあれ1軍で使うと覚醒する奴は必ず出てくるな
プロに入る以上は誰だって才能はあるわけだし
でも並木は覚醒したと思ったところで怪我して丸山と交代する
そして丸山が覚醒したと思ったところで怪我して並木と交代する
以下繰り返し
この次の1点が絶対に入らないんだよな
だから借金25なんだけど
相変わらずの大量援護禁止令
大瀬良が乱調なら残塁の山を築くだけだ
だって戦術が「ガンガン振ろうぜ」と「バント大事に」の2つしかないもの
2軍はマーくんさんなのか
うちの1軍相手に投げたらいいのに
ボールをストライク言われたときのバレンティンの様なスイングすんな
もうちょいマシなのいるだろ
もう実績主義はいらんて
知ってた
追い込んじゃえばあとはアウトコース投げときゃいいからな
馬鹿みてえな送りバントより馬鹿みてえな打者並んでる方が点入らない原因とわからない馬鹿みてえな監督
どうせ並木も得点圏で廻ったら矢野や小園の正面にゴロを打つだけだからな
断言してもいい、序盤に大量失点して負けるよ
何変わってない奥川、間隔開けただけじゃ意味ない
奥川くん146キロストレート(平凡)
いま球速速い投手多すぎて気の毒
奥川
見逃しストライク+空振り%
21 30.3
22 28.3
24 26.2
25 30.3
これも21年のパフォーマンスに戻っている
山田哲人さんには、『恥』というのは無いのか?
武士に取って、恥は勝ち負けより
許されないこと
球団「うちは客を呼べる選手優先だから。おまいらはだまっとれ」
>>745 球団「いま売り出したい中村は投手の方ヤ!」
手投げ立ち投げ
脚だけは長い外人投手みたいなフォームで高めに浮いてばかり
奥川くんは矢野さんとファビアンさんのやさしさで出来ています
こんな奇跡みたいな無失点のイニングがあと6回くらい続くと思いますか?
今後中6で回るの決まってるからいい感じで脱力できてるのかもなむしろ
ネガティブバカばっかだな
リードしててもネガティブってなんのために野球みてるんだか
こんなガラガラなら3塁側ビジターに開放した方がいいぞ
立ち上がりに点取って後は完全に沈黙する毎度パターン
ストレートなしで6回投げられるなら無失点もあるかもな
>>783 Cやがそもそもしてます
なんで行けないと思ってるんだ???ってずっと不思議
現地行ったらビジターファンけっこうおるで
低年俸陣が打って高年俸陣が打たないとは奇怪ですなぁ
松本いいよなあ
ずっと1軍にいたらここまで借金なかったな
伊藤もないす
そもそもの失敗は山田FA前に背番号1を渡したことやからな
アレがなければ年俸つり上げられても「出て行ってどうぞ」ができた
育成上がり~支配下下位陣に野球脳を期待する方が間違っている
馬刺し食べた事あるがひんやりしてるけど味しなかった思い出がある
頭を使う野球を野手に教えられるコーチが今のベンチにいたっけ?
神宮のライト側はビジターファンが行くと殺される雰囲気。マツダスタジアムは意外と緩い。ビジターファンにも寛容なのだが、それを東京のヤクルトファんは理解していない。
あそこで叩きつけるような打球が打てたら並木もスタメン継続なんやけどね
高橋ひろとですら急にこんな成績になるんだもんなぁ
投手は繊細やねぇ
ちなDeやけど井上ケンティが高橋宏斗から満塁ホームランやで!!!!
報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告ゥ!
中日ファンさんに報告ゥ!!!!
横浜の満塁打った選手、聞いたこともない2年目の外野手
奥川
被打球強さ
soft mid hard
21 22.8% 41.9% 35.3%
25 20.5% 44.6% 34.8%
21年とほぼ変わらず
高津が居る間は頭を使う野球をしても残塁の山を築くのが上限
>>841 来年こそヤクルトコンプが解消できる日が来ると良いな
今年のハメちゃんズはもう終わってるし
俺の目の前で内山がクッションボール取れなかったライトで
山田は山張りバッティングをやめて
ヒット狙いにしたらいいと思うの
昨日見たデータで奥川のストレートの被打率.462だから狙わない打者は脳味噌が空っぽ
カープ女子なんて一時的なブームであって強くなければ長続きはしないからな
ヤクルトは分かって無さそうだが
広島優しいな
防御率5点台のバッピからヒット1だけか
>>863 女子人気もだけど今はDPインバウンドでウハウハヤ!してるからそう長く持たんだろうな
広島の場合は球団が貧乏だから高年俸の野手をそんなに長年契約出来ないだろう
>>836 Jスポ以外だと広島ローカルの地上波しかない。Jスポオンデマンドもあるけどね
相性見込まれて使われてるのにセーフティの構えするの何なの?
これが阪神とかなら1点リードした時点で序盤でも勝ちが見えるんだがヤクルトの場合は無いものと一緒だからなwww
奥川の決壊を今か今かと待つだけwww
クソ!俺が大金持ちならオーナーになってセーフティの構えやめさせるのに( ;∀;)
>>875 オーナー気が狂ってらっしゃるからなぁ
高津と心中、村上来季メジャー容認とか
オスナ真面目に魚雷バットを検討してくれ
打ち損じが多すぎる
村上のメジャー容認はすでに約束されてる事だから今更どうしようもねて
ファーストストライク狙いは結果出なくなると淡白になるよなあ
田中しっかり捉えたけど西川が飛び出してライナーゲッツーか残念
大金持ちなら球団買うべきでしょ
こんなクソ会社にいつまでも球団持たせるのは都民に対する裏切り
>>887 所有者に売る気がないからそもそも買えない
ちなみにカウント0-0の被打率もバカ高いデータが出てる
やっぱり相手からも奥川のストレートはシュート回転してクソになってると分析されてるか
なんかボケ老人みたいな解説者やな
広島界隈の利権どっぷり構造よ
ブルドックじゃないけど北村が脳裏によぎるwwwwww
やはりセイバー君は逆神
また恥の上塗りをしてしまった
頼みの綱のカットを投げミスするんじゃどうしようもねえや
高津もまさか奥川が打たれるとは思わなかったろう
飛ぶボールのせいでむちゃくちゃだな
ストレートゴミだからほぼ変化球になってるけど、まあ奥川の限界だな
ストレートが終わってるピッチャーは大成できん
先頭の8番を当たり前のように出して、追い込みんだのに簡単にバントさせて、初球ゲロ甘ど真ん中
1振りで2失点。
さすが借金25のチームの開幕投手
少なくとも50すぎのいい歳こいたオッサンなのに独りぼっちのゴミジジイで寂しくてたまらないのか、
やくせんスレに馴れ合いを求めて荒らしにくるキチガイケロカス
さ
>>907 174 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b4f-/xla [116.81.6.227]) sage 2025/07/01(火) 17:58:39.68 ID:2EUm1l3z0
>>172 Cやが80年代の市民球場は勝とうが負けようが一定数のファンがグランド乱入してたで毎試合
子供のこと俺も一回はこういうことするんだろうなって思ってたけど大学行く頃にはそれが異常ってことに気が付いたわ
これは良いストレート
だから本来は2軍で投げ込みしてこのストレートの再現性を上げなきゃならないのにさ
K/BB
奧川の場合は高めのゾーン内で動かしているだけでちょっとでも甘く入れば直ぐに被弾のリスク
奥川さんの決壊は3回でしたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分セイバー君みたいのが球団内にいて発言力持ってるんだろうなぁ
都合のいいデータだけ持ってきて賢ぶるのが
まぁ元のフォームにしても肘壊すだけだし
素人目にみてもやばいフォーム
奥川もヤクルト相手に投げられれば戸郷みたいに勝てるのにっ!
こんな奇跡みたいな無失点が6回くらいまで続くと思うか?
3回で終了でしたwwwwwwwwwwww
>>943 今からじゃ今までしなかったことが無駄になるじゃないですかってかまいたちのネタにあったな
>>945 奥川←→西純矢(阪神)でみんな幸せになれるのに
君達は目の前の勝敗と失点しか見えないかもしれないけど奥川さんには「指標」があるから…
小川が落ちて山野がリハビリ組に入って、一気にローテ回らなくなってきたな
サイテヨみたいな扱いで終わりそう高卒ドライチ投手はもうやめよう
あれ、帰宅中に速報見たら先制したってなってたのに
帰ってきたら逆転されてるやん
ロッテ行ってたらササローみたいになってたかもな
まぁMLBでも怪我なんだがw
奥川「山下さん、金久保さん、楽天に行った柴田さん
全員トミージョン手術したのに活躍されていない
この球団では手術はしたくありません」
同い年の西舘はスンナリとTJをしました
今年ドラフトで指名される可能性のある奥川と同い年の社卒投手も
肘を傷めたら直ぐにTJしそうだな
初回1アウト3塁で無得点
2回1塁2塁でバント失敗したピッチャーがゲロ甘ど真ん中投げて即逆転www
そら借金70目指してるチームは違うわ
客寄せパンダにしたがる球団の犠牲者だと思うけどな山田も奥川も
年俸40億円もぶんだくってる守銭奴が被害者扱いは草
山田も人生クリアーしてるんだからモチベはもう上がらないわな
山田は年俸半分を青柳にやって青柳をつれてこればいい
比屋根今ならレギュラー取れてたろうな
時代が悪かったな
広島っていつからこんな客の入り悪くなったんだ
神宮以下に見える
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 51分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250901111908caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751371867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん8
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん4
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん