◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751628062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1751622300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
オイラの穴埋まった?
昨日ライデルのことバカにしたからバチが当たったのかな
松山が欲しい
チームが終わってるのに選手の個人記録まで尊重出来なくなったら終わり
川上はインコースばっかりじゃなくてもっと簡単にいけば良かったって言ってた
ウチならあっという間にマダックスだったな
ヤクルトのがつえーやん
完全に松山いないのが影響している
マダックスとか完封とかそんなん関係なくて
大野もヤクルトのチャンテとか聞くと
11x-10がよみがえるのかな
大野はマダックスはもちろん完封・完投そして勝ち星も厳しいな
>>29 逆転のランナーになるから最初からは埋めないかと
増田珠(元ソフバン)
増田陸(読売)
増田陸(帝拳)
橋本清水で2点差なら安泰なはずだが
大野にかける!
大野スペった?
どんだけ呪われているんだこのチーム
勝負に対して甘すぎる。
大野で抑えられるわけないだろ
9回の頭から清水で良かったろ
ランナー背負って登板とか根尾にでもやらせとけよ
完投じゃああああああ!!!!
2020年シーズンを思い出せええええ!!!
こういう場面で清水大丈夫か?
ほとんど経験ないだろ
もっと点差あると思ってたら2点しか取ってねーのかよ雑魚すぎだろ
ここで打たれても追いつかれたらめっちゃ中日ドラゴンズ
井上「大野どうしたんや」
石伊「いやーわかりませんね」
空調効いたドームでぬくぬく投げさせてもらってこれか
金丸が浮かばれんわ
本当にアマだね。
同情とかいらないから。
普通に9回清水でしょ
>>147 8裏とかあんなピッチャー打てないから完全に9表に影響した
8裏はホントに3凡で良かった
こんなんマルテでいいだろ!
よくないか?よくないな
ホント迷惑極まりないな
最初から清水で良かったやろ
バントして代打ださずこれで追いつかれたら井上やめろ
欲かいて結局リリーフに負担かける
金丸今日なら初勝利出来たのに
最下位対決だからって舐めすぎだわ
普通なら9回までいけないからな
>>168 それが井上の甘いところだよ、今に始まったことじゃない
まーここまで84球だったし
普通は9回投げさせるだろ
1,2塁で変えるべきだったがな
並木 20ドラ5
岩田 21育成1
増田 17ドラ3
赤羽 20育成2
内山 20ドラ3
山田 10ドラ1
古賀 16ドラ5
伊藤 23ドラ5
山野辺 18ドラ3(西武)
矢崎 16ドラ1(広島)
木澤 20ドラ1
北村 17ドラ4
阪口 7ドラ3(De)
>>177 もうできてるからやってないんだろ
できてなかったら映像みてないで投げてる
>>174 外長時間いたら帰ってから足3回つったわ
大野も離脱したら先発ヤバいな
まあもう崩壊してるけど
今日のピッチングならさすがに完封させるわ
これを完封できないようではな
>>197 松山が壊れたばっかりなのに相変わらずリリーフ使うことしか考えてないD専ばっかりで笑えんわ
なんかにやにやしとったな 大野
なんやねんこのチーム なにかしないときがすまんのか ったく
松山抹消か
今知ったわ
どんだけ呪われてるんだこのチーム
なんというか、ほんと投手の状態とか見ないで精神論ばかな監督だな
上司になると迷惑な人
松山、大野は泥船じゃなくて噂になってる明日の大地震に備えて海外脱出の準備か
勝ったガネ━━━━━━━━━!!
(,,゚Д゚)/
⊂ ノ
(つ ノ
o (ノ
\ ☆
| o
(⌒ ⌒ヽ / ☆
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
細に代走はそのままレフトに尾田を守備固め出来るからという頭脳的な
いやぁ
ひどい試合だったけど勝ったからまぁ良しだな
勝ってもまぁよかったねくらいしか思わなくなってしまった
勝つに越したことはないけどな
ヤクルトに勝っても何のアドバンテージにもならん
田中は大反省やな
無駄な送球で追加失点するとこだった
雑魚ルト相手に2点はねーよ
向こうの中継ぎなんか全員祖父江クラスだろ
勝っても全然うれしくないな なんかさめてるというか
もっと上位相手にまともにやれや ったく
今年の大野雄大すげえな
何で抑えてるかよくわからんが
>>287 マダックスってそんなに価値あるんかねえ
松山いないんじゃ金丸マジで今年勝てないんじゃないんか
今北
打球が当たったライマルじゃなくて
連敗でずっと投げてたい松山が抹消ってどういうこと?
松山も中日に染まった?
プロ意識低過ぎじゃね?
>>330 5点オーバーの祖父江より酷い投手はいない
ボスラーもスコットブレッドを超えるくらいにはなったな
どうせあすもあさってもかつよ
あんだけ醜い試合連発で最下位に勝ってもなあ
暗いだけの演出もっとよくできんの?
ペンライトだけじゃのう
井上のニンジンよりも大野さん涌井さんの課金がおいしい
松山のセーブ王は仕方ないけど
清水のホールド王も同時に絶望じゃん
阿波野解説ってめちゃくちゃ感じいいな
そりゃ引っ張りだこになるわ
大野も仲地程ではないが、ちょくちょく突然降りるからな
昨日中日が嫌がらせしたから
横浜ウィック出せないじゃん
ざまぁ
>>375 ライデルが抹消中にはセーブする機会ほとんど無ければよい
今日は出てこなくてよかった
もうちょっと綺麗に映るんならいいけど
しょぼい映像になるだけやん
二軍ばかりのヤクルト相手はまじで参考記録くらいに思ってたほうがいいかも
>>391 お前みたいに諦めてないから
諦めてるならみなければ?
>>384 中日はくそショボい投手も打てないから・・・
阪神が横浜巨人広島叩いてくれたらおいしいだろう中日は
ってか決勝のホーム踏んだ上林呼べよ
地元贔屓が過ぎる
6/27(金) 大野⚪︎
6/28(土) 涌井⚫︎
6/29(日) 松葉⚫︎
7/1(火) 金丸⚫︎
7/2(水) 髙橋⚫︎
7/3(木) マラー⚫︎
7/4(金) 大野⚪︎
金曜日は強い
>>403 まあそれが優勝目指すチームと最下位争いのチームの差
大野の足引きずりおふざけは不快だな あかんやろ それ
ほんと生ぬるい環境だな 戦うチームじゃねえよ こんなの
ヨソの結果なんてこの10年気にしたことなかったが松山でちょっと気になってたな
>>376 最初のコーチやった時に経験不足で割とボロカスに言われて
浪人して実費で渡米しコーチの勉強したそうだからな
おっさんらをドームで投げさせたいが為に若手が割食ってんだけどな
笑いごっちゃねーわ
若手が不甲斐なさすごておじさんズ3人衆よりやりすぎてる
大野コラア おまえとはちゃうわ
>>452 埼玉には行かない気がするけどどこに行きそうかな
松山は上司のコンディション不良で登録抹消されてたのか・・・
ナゴヤ球場で走り込む大野雄大(撮影:中日スポーツカメラマン)
現状大野にもどんどん投げてもらわないと先発いないからか
中日ドラゴンズ公式🐨
@DragonsOfficial
どらほ〜! 連敗ストップ! 今日のヒーローはこの2人! #大野雄大 ナイスピッチング!
勢いをつけてくれた先制のタイムリーの #岡林勇希 ご声援ありがとうございました!
https://pbs.twimg.com/media/GvAu3HIXsAAJp01?format=jpg&name=large 中継ぎのFAはほぼ失敗するからそんなに出ていく人いない
それより元の球団でしっかり複数年結んで年金とコーチ手形確約させる方が賢い
清水は本人が先発やりたいって明言してるから他所行ったら優秀な先発になる可能性もあるしマジで大損になる可能性ある
そろそろ井上のインタビューくるかい?
松山の詳細間違いなくくるな
大野はエースよりも3番手くらいのポジが性格的に合ってるんだろな
ボスラーが使えるメドが立つと細川と2枚看板で頼もしくはなるな
上林の走塁痺れたわ。
代走のスクイズばりに凄かった
龍空の松葉イジリといいベテラン投手を舐めすぎだろ!
14:どうですか解説の名無しさん (JP 0H73-pB+m [60.87.167.165]):2025/07/04(金) 20:51:48.17 ID:IiufQxNnH
ドラですが 高津さん いや
バントキチガイ監督の優しさありがとうございました
先攻めで2点ビハインドノーアウト1.2バント
五臓六腑に染みましたwwwwwwwwwwww
しねやこいつ、相手煽るとかD専降りろカス
井上なら間違いなく先攻め2点ビハインドノーアウト12塁でバントさせるって断言できる
高津も井上も頭ヤバイからな
ハメ なぜかセ勝ちパカツラをチュニドラに投げさせて
珍さんにISEを投げさせて負けるお笑い運用
サトテル犠牲フライか
合わせた感じでもきっちり打てるのは凄い
テニスでも足つる選手多かったらしいし
ccレモン飲め
あの内容のベイスの小園打てないとかもう笑うしかなかったな
誰打てんだよと
なんか最近の監督ってバント好きすぎじゃね?
阿部も昨日だったか甲子園で同点の1アウト一二塁の場面で2アウトにしてまで二塁三塁にして大城代打に出してた
二塁でもチャンスなのに最近の監督はよくわからんわ
またうちが手も足も出なかった伊勢がボコられてるのか
まあ熱いのは2位3位争いだな、間違いなく中日ヤクルトから取りこぼしたところが脱落する
石井はいつまで使うんだろう 意味のないスタメンだよ
石田小園に連敗するようなチームが余所の勝ち負け気にする資格ないな
久々どらほ~\(^o^)/
やっぱり勝つっていいよね
上林のPlay of the dayになんないかな
>>528 飲んでるに決まってるやん
しかも飲みすぎてもバテやすくなる
そもそも次投手ノーアウト2塁で石伊にバントさせるキチガイがトップで勝てるわけねえ
いつ辞めるんだようちのブサイクは
>>528 飲んでても吸収せなあかん
なんか前日とか水分不足なってるといくら水飲んでももう間に合わんらしい
>>508 そもそもベイスなんて強くもなんともない
今のセリーグは阪神の一強で5弱だわ
そのベイスに3タテ喰らう方がどうかしてるからウチは問題なの
勝野かもう少しピシッとすれば勝ちパの中継ぎはまだなんとかなるんだけどなぁ
あの7回に関しては間違いなく立浪より酷かったな、素人以下だろあんなの
いや大野、あそこで替えてくれ 言えるの素晴らしいわ
託せる清水がいるのほんと心強い
いいチームになってきたわ
>>534 蓄積熱中症というのがあるらしいな
来週さらに暑そうだしおまえらも気をつけて
やくせんより
2025/07/04(金) 20:51:01.02ID:WEv0Gwg30
バントなんてしても勝てないってなんで三年かかってもわからないんだろう
せめて状況とか相手と打者の相性とか考えてやってくれないかな
松山について井上監督
詳しいことはここでは言えない
1回検査をして分かってくることもあるだろう
ここで無理をして松山の野球人生がどうこうという話になってはまずいのでしっかりと検査
井上がアホじゃなきゃもっと簡単に勝ってる試合だわ。
阪神戦見ていたら
我らが自慢の前川右京がノーヒットで交代させられてた
>>498 ほんとヘッスラうまいよな
天才的
てか神
石伊にバントは無いよな
石伊岡林の2チャンスでよかったのに岡林の1チャンスになったし
ヤクルトって気づいたらサンタナもいなくなってたのか
バンドヤクルトに金丸当ててりゃいつかは初勝利できたろうに
小園や中村優が先に初勝利とかかわいそすぎるだろ
ドS岡林
謙虚な大野
素晴らしいね
松山待ってるから👌
前川小幡がシーズン通してやれたらまじで隙のないチームになるよな
自前で1から9どころかブルペンまで揃えるのヤバすぎるだろ
連敗で松山酷使しなかったのが不幸中の幸いと思ってたら故障したでござるってのがなあ
勝ったけど石伊にバントさせた采配だけは理解できんな
どういう意図があったのか教示してほしいわ
@YS758
ドラゴンズ井上一樹監督 試合後の談話 ※要約
【抹消の松山晋也投手】
「1回抹消して。詳しいことはここでは言えない。上半身のコンディション不良ということで、1回検査をして分かってくることもあるだろう。ここで無理をして松山の野球人生がそうこうという話になってはまずいので、ここでしっかりと検査をする」
ーーー
東海ラジオ ガッツナイター(森貴俊アナ)
>>554 なんで投げてもいないのに壊れるんだ
ブルペンでも常に全力なのか?
>>556 岡田の真似でしょ
毎回必ず木浪にやらせてたやん
>>547 あれランナー1塁時点でバントしようとしてたから、それは無いわ~
思て、ランナー2塁進んだから、ああこれで打たせるだろうな良かった、
と思たらまたバント、、、
んでいい感じのセカンドゴロったのに山本はストップ
なんだかなあ
大事に使っても雑に使っても確率が多少変わるだけで怪我するんだよ
だから選手からしたら数字残せる時にガッツリ投げてその後数年の契約貰う方が幸せだと思うね
>>562 なるほどまた真似か
マネックス井上やろ
打てないのは阪神も一緒
投手陣がハメを最少失点に抑えてるから
だから中日は投手陣再建が第一
>>548 サンタナもなんちゃら不良じゃなかったかな
もうすぐ村上が帰ってくるね
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:斎藤雅樹、佐伯貴弘
MC:谷繁元信、山田幸美
佐伯貴弘氏が、大野雄大の熟練の投球術と、松山晋也の離脱で急遽クローザーとなった清水達也のセーブを褒める予定。
もう松山はショートアームにして先発目指したらどーかね
そんなこと出来るか知らんけどw
今日のトラナカッターズの活躍は
水谷瞬の2ホーマーか
しかし一番ダメージ大きいのはソフトバンクよな
試合見れんかったけど、どらほー!
大野さん完投しきれなかったのね
ハマファンのコメントで中日なら全部振ってくれてるのにとか言われてる。
まあそうだけど
佐藤龍世はこのままだとそろそろ「叩かれフェーズ」に入るな
D専の酷い罵倒に耐えられるかな?
今シーズンは上位無理決まったから盛り上がらんよな
今はホームヤクルトしか勝てん
運よく3タテしてもまた連敗とか普通にあるから
横浜ボコボコ
普通はこうできるんだよな
大した投手いないんだから
>>592 阪神と中日のピッチャーの差ですね。一気に複数点やる中日とは違いますわ
「中日とは流石に違うな」
ハマファンの一番多いコメントw
まぁでもやっぱり相手のミスが絡んでくれないとなかなか…なところはある
同日に岡林と植田が打点とか
明日大災害起きるんちゃう???????????
横浜やっぱよえーな。中日じゃなかったら7連敗してたろ
>>598 それまでに中日は打たれてますからね。最少失点守る阪神との違い
阪神みたいな本当に強い地力があるチームには横浜も勝てんわな
どれだけドラゴンズが弱いか分かる...
石伊ってそこそこ打ってるけど
ここぞというときはだいたいバントさせられてる気がする
>>607 そりゃウチの打線にボコボコ打たれるくらいだし
>>584 内容も善くないからそうなる可能性高いねw
でも代わりが居ないから無理に使われて、さらに叩かれそう
リュウセイが頑張って打つしかない
ここからが勝負やリュウセイ
>>608 金丸と宏斗は佐藤のせいで複数点取られて負けたと聞いたわ
>>614 藤川も割とバントガイジって言われてるけど…
>>584 D専なんか今どきの選手は見てないやろう
>>523 P伊勢
1点ビハインド
1アウト ランナー1塁
石伊三振
弱さが凝縮されてる
これを持ち上げてるアホがいる
D専ご自慢の前川右京なんで下がってんだよ
野球見る目あるD専ご自慢の前川右京だぜ?
4打席目はホームラン打ってたかもしれないのに
藤川は井上以上に無能だね
アンチベイスの人って中日みたいなゴミクズ球団解散せんかなー思ってるやろな
俺やけど
3連勝してウキウキしてただろうに…
ざまー(八つ当たり)
>>622 自慢なんかしてねーよ死ね!!
敵チームの選手応援してんじゃねーよカス死ね!
バトル京田wmwmwmwmwmw 強制送還の思い出wmwmwmwmwmw
伊勢
中川
岩田
中日が全然打てなかった中継ぎを簡単に打ち込む阪神
もう阪神優勝やな。セリーグとかいう弱リーグじゃ無双するわ
おいおいD専民曰く「守備だけならセリーグ一上手い」京田よ
D専民が絶賛するぐらいの守備なんだからそんぐらいの打球は捕ってくれないと困るぜ
なんか松山晋也が手術の可能性あるって聞いて震えてる
最近はコンディション不良っていう風に球団が発表すること増えたな
ヤクルトの村上はコンディション不良で今季は一度も上がってきてないし
>>637 伊勢はしかたないとしても、それ以外は打てなきゃあかんわな
うちに打ちまくって勘違いさせた井上君の今日
二ゴロ、右安、二ゴロ
まあ中日にそこそこ点取られてるようなチームだしベイスも守備面はゴミしかいないんやろな
前川や度会はWバヤシから足肩守備抜いてスケールダウンした感があるな
誰かが持ち上げてたけど
>>649 クソ雑魚だから解散せんかなー中日ドラゴンズ
>>624 気持ちいいです笑
中日打ったぐらいで打線が復活したと思う馬鹿がいるときいてww
>>624 気持ちいいです笑
中日打ったぐらいで打線が復活したと思う馬鹿がいるときいてww
阪神は戦力の割に貯金少なすぎ
藤川の首位打者争いしてる打者にバント多用と中継ぎの無茶苦茶な使い方をもってしても勝てる
>>654 俺の憶測なのだが
持ち上げてたのは中日界隈を煽りたい人たちなのでは?
よえーよえーと嘆きながらも球場に行く人
君らがお金使うから球団は変わらないんやぞ~
クソ弱いのに儲かってるから球団は最高のパターン
横浜のトラナカッター関根って何してるの?
まさかこんな酷い上位の横浜でもクビになりそうなのか?
>>661 トラナカッター前川がショボいのが結構響いてるよね
>>661 それでも試合前の時点で2位と5ゲーム差だからね
よほどの下手を打たない限りは今季は決まりでしょう
ベイスはオースティンが復調してブーストかけない限り厳しい
トラナカッター松本って敗戦処理なんだな
中日なら死ぬほど叩かれてそうな立ち位置
>>667 7月の時点の5ゲーム差って言うほど信用できんやろ
おいおい中日ファンご自慢のトラナカッター松本よ
こんなに打たれていたら中日ファンが煽れないじゃないか
ランバートは11試合連続で勝ち星無し
というか中日戦で1試合勝っただけなんだ
そりゃぶつけてくるよね
勝てて良かったなぁ
ハマの投手ボコられてるねえ
中日打線がいかにクソなのかがよく分かるわ
>>679 中日専用機だったわけね
しかしどんだけ専用機だらけなんだ
とりあえず石川高橋の非力型内野似たタイプ2つも要らねえからどっちか切れ
ナンデトッター津田→順調に成長
トラナカッター岩井→敗戦処理にすらなれない
トラナカッター松本→ようやく敗戦処理
来年から狭くなるから打撃は変わる
ホームランは増える、もちろん被ホームランも増える
これからはホントにピッチャー強化
もう阪神優勝でいいから
その他で潰し合いしてくれ笑
阪神てケガ人が全く出ないのを見るといかにしっかりキャンプをやってるかがよく分かるな
>>683 中日なんかにボコられたら本来はクビだけど
奥川とか小園とか微妙にクビにしづらいやつやしな
阪神は俺たちD専ご自慢の前川右京を潰したのは許せないわ
今年の阪神の戦力なら井上でも優勝出来るよ
投手も野手もリーグ最強なのに負ける理由ない
そういう意味ではまだ独走出来てない藤川も無能
阪神は俺たちD専ご自慢の我らが前川右京を潰したのは許せないわ
>>691 体感鍛えてるんだろうなあ、と思う
中日のなんちゃってキャンプとは違うと思うよ
>>689 使えない投手はどんどん淘汰されて逝くだろうな
阪神は俺たちD専ご自慢の我らがご自慢の前川右京を潰したのは許せないわ
井上が「皆さんの納得のいく試合運びじゃないかもしれませんが…」とか言ってるが叩かれてるの気にしてるのか
井上ってデータは見れないけどしれっとエゴサとかはしてそう
>>689 野手は多少は上向くと思うけど、投手はマウンド変えないと何も変わらんと思うわ
トラナカッター梶原
こんな酷い成績なのか
我らがブライトを煽れないじゃん
>>592 雑魚狩りと、たまたまラッキーで日本一になっちゃって勘違いしちゃったな
>>708 中日クリニック施してやったのに現実に引き戻されて笑えるわコイツら
おいヨコハメベイスさんよ
トラナカッター関根の出番はないのか?
打ち砕けをバックに細川ホームランでAクラスを決めるのを夢見てるんやが
阪神はWAR見る限りもっと独走しなければいけないレベル
石伊煽りに最大限に利用されてる松尾が凡退でゲームセットか
>>726 俺たちD専民ご自慢の前川右京がアレでも
WARは高いのだねすげえな
【Jリーグ】パワハラ疑惑の高知ユナイテッドSC・秋田監督 約8割の選手が解任を求める署名にサイン [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1751631637/-100 井上もこうやれば簡単に首にできそうだな
田中幹也がまさかこんなに叩かれるとは思いもしなかった
D専特有の「数字に出ない貢献度」とやらを重視して無理矢理持ち上げるかと思ってたわ
>>691 今年は何かと寒かった春のキャンプを理由にされるんだけど
阪神の一軍キャンプ地とそんな変わらんよなって
負けても監督インタビューしなければいけないのはキツイな
でもD専が前川を最大限に利用して中日スカウトをウキウキで煽るのも見たいから
前川には活躍してほしくもある
上林の走塁は素晴らしかったけど
なんで細川そんなん振ったしという
💡
阪神○○○○○○○○○○○○○
広島○
読売
横浜
中日●●●●●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
そういえば幹也結婚したんだってな
それがバレたのがホークス松本との対談YouTubeで指輪をしてたかららしい
推し活とやらのファンはようみとるわ
そんなの全く気にならなかった
勝 負 引 差
1 阪神 44 31 2 -
2 広島 36 35 3 6
3 巨人 38 38 2 0.5
4 DeN 36 36 3 0
5 中日 33 41 2 4
6 ヤク 21 47 4 9
大野雄 8.1回 96球 1失点
シミタツ今季初セーブ
石伊ってめちゃくちゃすげえよな
その理由として何故かは知らないけどヒット打ってもD専からは煽り叩きの対象
前世でなにかやらかしたのかな?
>>739 叩いてるの悲しみガイジって半コテのキチガイ一人やぞ
田中幹也がまさかこんなに叩かれるとは思いもしなかった
D専特有の「数字に出ない貢献度」とやらを重視して無理矢理持ち上げるかと思ってたわ
>>741 そいつも相手にすんなID:wjgrWpob0(29/742)
の基地害やぞ
打てる選手がどのチームも中々生まれない状況で守備だけの奴使ってもね
俺なら泣いて祈りながらブライトとか使ってるよどうせ負けるなら
>>737 推し活ファンいわく田中はもっと前から移動中とか指輪をしていて
球場にも呼んでて試合後は一緒に車で帰ってたそうやで
相手の素性まで全部把握してるの怖い
幹也も村松も2割切ってるような低打率じゃ擁護できん
最低でも打率.235 OPS.600
ほしい
>>747 松山厳しいっぽいな
CS間に合うかどうかの感じか
近藤真一に憧れて相撲より野球を選んだ、鹿児島商の決勝の重盗もカッコよかった
てめえら井上ボロクソ叩いてるけど
相撲を志したこともあるフィジカルエリートだから
勝てやしない
田中幹也がまさかこんなに叩かれるとは思いもしなかった
D専特有の「数字に出ない貢献度」とやらを重視して無理矢理持ち上げるかと思ってたわ
うーん
>松山はナゴヤ球場に姿を見せ「僕の口からは何も言えません」と話していた。
はませんで敵チームのスレにわざわざ来て煽るやつが理解できないみたいな書き込みがあって草
田中幹也がまさかこんなに叩かれるとは思いもしなかった
D専特有の「数字に出ない貢献度」とやらを重視して無理矢理持ち上げるかと思ってたわ
>>766 他球団みたく二種類から選べるようになったのかね
40回もこのスレの事書いてるって中日やなくd専のファンだろこれw
>>771 連勝止めたの野口だけど
野口はその年19勝したんだよな
三浦がケイに代打出した時は、ケイ打てない阪神良かったななんて思ってたけど、まさか直後伊勢打つなんてな。中日打線だと全く打てそうにないのに。
まあハメが優勝するよりは阪神優勝の方がまだいいかな。うち相手にいつも雑魚刈りするハメ大嫌い。
ヒロトばかじゃねーの。今どき茶髪とかオッサンの白髪隠しだよダッセーの
【日本ハム】マルティネス「恋しかった」エスコン 4月6日以来本拠地出場で快音「ナマラウレシイ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c8e162a9112a5d1cd33a48a53f08ccf15c33bf3 えっもう名古屋のことはどうでも良くなったの・・・
井上のコメント見てるとほんと凡人だよな。
この監督に期待なんてできないわ
7回無死2塁の8.9.1の打順でバント→ヒッティング→ヒッティングは世界中の監督探しても井上しか考え付かない珍采配だよな、9番投手そのままでこの采配になるって立浪のクソ度を遥かに超えててビックリしたわ
>>767 2番に置くから叩かれてるだけ下位か代走守備固めならめちゃくちゃ良い選手
>>803 相手にアウトあげてるって感覚がないんやろな
バントってベンチが采配やってる感出せるサインなんやろ
>>803 別に間違った選択ではないんだけどな
バカの一つ覚えでバントはダメだと決めつけてる人が多くて笑える
上林が突っ込んでなかったら同点になって延長で負けてたかもな
>>807 一応得点圏4割ある石伊→大野→上林の打順で正しかったと思うならお前の頭が井上に犯されてるだけだよ
打率1割未満と得点圏4割で前者選ぶ奴なんて完全に病気
>>810 得点圏は打数が少ないのであてにはならないなぁ
石伊の成績を考慮して統計上では今回のケースでバントをするのは
少なくとも間違っているという結論にはならないんだけどなぁ
統計をちゃんと理解できてるならね
このユニどっかで見たような…と思ったらドデカミンとかエナジードリンクみたいな感じなんや
>>813 そもそも石伊の得点圏打率とかどうでも良くて0死2塁と1死3塁の得点期待値が殆ど変わらんのに大野に打たせて石伊がバントって選択肢がアホ
今日は無事でよかったけど大野もうこれ二度とやらんでくれよ
【川上憲伸の目】「なぜ最初から構えないのか」石伊雄太がヒッティングからバントに変え初球見逃した場面に疑問「投手は厳しいコースに投げる」
www.chunichi.co.jp/article/1094130
川上さんは「バントなら、なぜ最初から構えないのか。その1球がもったいない」と指摘する。
「ピッチャーは初球でストライクを稼いだら、その後はどんどん厳しいコースに投げられるから」と、
最初からしっかりと構え、確実に成功させるべきと説く。
セーフティーの方がバントをしやすい選手もいるというが、
「最初から構えられないなら、できるように練習すべき。単に練習量の問題です」とピシャリ。
「1点を大事にするなら徹底した方がいい」と語った。
>>816 ん〜、それは統計をちゃんと理解していないなぁ
でも多くの人はそういった考え方なんだよね
だからバントはダメという考えになる
でもその考えは間違いなんだよ
批判するならちゃんと理解してから批判しないとね
ランナー3塁じゃないと大好きなフォースボーク作戦(いわゆるズッコケ作戦)できないもん
なおいろいろな作戦があるといってるがコレしかないのがバレバレなんですけどwww
>>822 ずっと統計の話してるけど、その場面による得点期待値は常に一定って言いたいんだろうけど打者の成績加味して考えたら統計って完全に当てハマらないとか気が付かないんだろうが
>>824 全く検討はずれだな
打者の成績を考慮した統計の話をしている
なので石伊の成績を考慮したらと書いている
あと終盤なので得点期待値ではなく得点確率での話をしているので誤解の無いように
なかなかかのユニかっこええ
考えれば考えるほどあのバントがアリな気がしてきたわ
石伊の三振の多さとかヤクルトの守備とか考えると
少なくとも100%間違った策とは言えんわ
>>826 石伊の得点圏4割の話は真っ先に否定して来たくせに石伊のルーキーシーズンの少ない統計だけ正当化して戦ってくるのモンスター理論過ぎてついて行けまへん
要はお前がこのレスバで有利になる統計でだけ勝負してるから俺らには勝ち目ないってことね
この前もタイムリー打ってる石伊にバントさせてたな
今日なんてノーアウト2塁
ヒッティングでもゲッツーはない場面なのにわざわざバントさせてまで1アウト3塁作って
大野続投なら尚更ヒッティングだろ
代打ならバントわかるけど
そして大野に打たせるならセーフティスクイズやらせろよ
あのバントを普通はやらないだの頭おかしいだの理由も言わずに叩いてる奴は信頼しないわ
やってはいけない理由を確率や状況を見て説明できる奴の意見は尊重するけども
>>829 得点圏打率は統計上は打率に収束するから得点圏打率よりシーズン打率で考えるのが妥当
別に有利になる統計を使っているわけではなく一般的な考え方の統計
損益分岐点の話だね
それを理解することなくバント批判をするのは滑稽だと言ってる
そういえば松山オープン戦出遅れてたなあ
同じ箇所かな?
>>811 YouTubeでやってたー👌
基本バントはやるだけ損な作戦
成功してもアウトをあげる割に合わない作戦
それでも監督がやるのは手を打った感、やった感を出すための責任逃れ
珍は全て上手く行きすぎやから絶対反動くると思うぞ
プロ野球はそんなに甘くねえよ
阪神も5番大山まででそこから後ろは中日打線だからな
交流戦で7連敗してたのみんな覚えてなさそう
全然影響無かったもんね
今日は完勝やったんやね
土日はちゃんと見れるからめちゃくちゃ楽しみだ
向こうのピッチャー高橋奎だから
またトンデモスタメン組まれそうな予感が
石伊も外れそうだし
5/30 巨人戦
無死一二塁から8番村松バント→一死二三塁
9番大野雄 見逃し三振
1番上林 ピッチャーゴロ
当時の監督コメ
「戦術として二三塁を作ることを優先した」
7/4 ヤクルト戦
無死二塁から8番石伊バント→一死三塁
9番大野雄 セカンドゴロ
1番岡林 レフトフライ
今回も戦術として三塁を作ることを優先したのだろうね
松葉や柳なら応えてくれたかもね
>>766 普通だろ
アヒル口にするのは自分で曲げるもんや
>>442 チームとして少しでも勝ち星を挙げようとしてるんだが、君は若手だけが勝てばいいのかい?
しかし、先発メンバーの野手8人中6人が2割前半の打率なのか
いくら投高打低の時代と言っても
>>841 こんなこと言いたくないが
OKサインは指で6を3つ作る
悪魔崇拝のサイン
>>851 逆ちゃうの
周平が自分のやつを真っ直ぐにしてるの見てたし
岡林のやつは辻本が伸ばしてるの公式動画で観たよ
>>584 何度も言ってるんだけど、俺は元々そんなに期待してなかったからいいや
実績みてもそんな大した成績残してないのに移籍決まったときにここのみんなはめちゃめちゃポジってたのが分からなかった
確かにサードどうする、ってときの移籍だったから歓迎されたのもあるんだろうけど
逆に言うと、まだセ・リーグの試合が再開したばかりで、慣れてきたらどうなるかはこれからの期待ではある
いずれにしろ、佐藤がサードのレギュラーが完成形ではないはず
佐藤龍は金銭トレードなんだしあんなもんだよ
今はいないよりマシだから
ゴミみてぇな采配さえなければ、まだいけそうなんだけどな……
あのケースなら石伊にはバントじゃなくて打たせてやらないとな
勝負強さは実戦で結果出す事で経験していくのが一番身につく
バントなんて所詮バントでしかない
結局誰かが打たないと点は入らないんだから
松山の登板数が異常に多かったのは、大量得点にならないような作戦やってることも関係ありそうだけどね
変に動いて1点も取れませんでしたというのをよく見かける
プロ野球ニュースのカメラ
外野席のあの変な夫婦みたいなかぶりもの男女ロックオンしてるの何故だ
いちいち写すな
松山は来年の開幕ぐらいまでゆっくりしてればよくね?
今年はどうせ5位
>>865 井上のは選手信用してません!と言ってるような小細工采配だからな
今季中日唯一タイトル、松山の初タイトルが
消えるのがマジ悔しい
>>871 松山は去年
最優秀中継ぎ投手のタイトル取ってる
松葉 7勝5敗 1.63
大野 4勝3敗 2.62
涌井 4勝3敗 3.20
髙橋宏2勝8敗 3.49
マラー2勝5敗 4.53
金丸 0勝3敗 2.65
数字だけ見れば
松葉大野涌井で貯金4
髙橋マラ金丸で借金12 か
正直今季は捨てシーズンっぽいから無理しないでいいよ
井上のために肩肘消耗する必要ない
開幕前と真逆やな・・・
マラーヒロトの二本柱は安泰だと思ってたのに
>>870 ばあちゃん曰く「ドベゴンズ」って連続最下位なんてありえなかったV9(昭和)の時代には言われてた、というより自称してた蔑称なんよ
中日ファンの悪癖である自虐自嘲気質というのは昔から変わらんという事だね!どらポジ!
無理する必要はないけどただもう無理してるから後半戦休んで年俸上がらないよりも働いて今年上げておいた方が良いと思うぞ
ヤクルトのランバート放出されたら取りに行け
1勝7敗 3.04
神宮本拠地とヤクルトの野手陣でこの防御率は優秀だろう
リーグ連覇で終わった落合政権以降このチームの野球はマジでクソつまらん
ちょっと楽しめたのが日シリ出場まであと1勝と迫ったジョイナス1年目だけだな
今年に関してはもはや上林、岡林、松葉の個人成績くらいしか楽しめる要素が無い
松山はタイトル争い脱落なら今シーズンもう無理する必要ねえしな
🙄
交流戦明け
阪神●◯◯ ◯◯◯ ◯
広島●◯◯ ◯△● ●
巨人◯◯◯ ●●● ◯
横浜●●● ◯◯◯ ●
中日◯●● ●●● ◯
ヤク◯●● ●△◯ ●
井上になって大怪我する選手が多過ぎ
選手を無理させるのが大好きだからなあ
パワハラ気質なんだよ
昨日の井上のバントは酷かったなあ
石伊に打たせるべき
バントさせるなら大野に代打
結局は大野岡林が凡退して無得点
考えられる最悪の采配をしてる
井上は立浪以下だわ
中日・井上一樹監督は(一部の)選手をファーストネームで呼ぶ。“ユウキ”と呼ばれる、岡林勇希に聞くと「なんか急に……今年からです(笑)」と明かした。
では、2人の監督の違いは何か。岡林勇希はきっぱりと答える。「(選手としての)実績です」。
NumberWeb Topicsより
名将栗山にあやかっての猿真似にしか思えない
井上がひどいのは尾田はおぼん、細川はタカシとあだ名を混ぜて一貫性がないことやね
>>863 ナショナルズも弱いし中日にいるような気持ちでリラックスして頑張ってくれや
ちょっと前にたまたま栗山がピューロランドの社長と対談してるのを聴いたけど
選手として自分よりも凄いのばかりで自信がないから選手をファーストネームで呼んでたと言ってた
正直呼び名なんてどうでもいいや
気にしてる人は何なんだろうね
そもそも井上自体がファンからピンゴリと呼ばれてるからなw
選手はさすがにあだ名呼びできんだろうから監督と呼んでくれるが
誰もピンごりなんて呼んでもないのに自分が言うだけで他人も同じと思うキチガイが朝から暴れとる笑
そういう呼び名も今の時代誹謗中傷って言われてもおかしくないぞ
気をつけんと
参政党なんか年取った女は子供産めないって誹謗中傷してたしな
今の若い子は監督の現役時代の成績を見たりするんだな
>>890 井上もそれだな
井上はイメージピッタリだが栗山は意外だ
でも井上の成績でも結構ハードル高いよ
日本シリーズとか無類の勝負強さとかあったし
小笠原メジャー登板できるみたいで良かったな
これでメジャー帰りって箔がつく
>>899 見た事無いから調べるんじゃないかな
別に「舐める」とかじゃなくて
1999年の開幕21試合連続安打は間違いなく優勝の立役者やね
栗山の場合は解説者時代散々ノムさんやら野球ヲタに嘲笑されたからってのもありそう
にしてもヤクルト弱すぎるだろ
正直、二軍より弱いだろ
弱いものいじめしてるみたいで詰まらん
村松 故障
田中 故障
福永 故障×2
細川 故障
木下 故障
高橋周 故障
中田翔 故障
松山 故障
石川昂 オワコン
井上クラッシャーすぎるわ
コンディションコーチ要らないとかいうから
ヤクが弱いと上から目線でいたら捲られて今シーズンも最下位になるぞ
このチームはもはや長年そういう低レベルなんやから
これだけ長年低迷してるチームって過去にあるんか知らんけど
人間みんないじめが好きだからな
トランプもイランに何の理由もなく爆弾落としたしな
>>900 栗山は「好きだよ~」という気持ち(?!)で名前を呼んでるとも言ってた
監督として何の経験もないのに監督になったという自信のなさもあったと言ってた
佐藤は今日3番だったが今後も
「いや、そんなことない。龍世を、別に今日だって打てなかったからって責めるつもりはない。で、今日3番に置いたからって、別にそれがA級戦犯とも俺は思ってない。別にクリーンアップっていうこだわりはない」
→翌日スタメンから外すという真逆の采配
岡林を2番で起用
「ちょっと当たりが出てないんで。スタメンから外すっていう選択はないわけで、ちょっと違う形のシチュエーションになった時に、こういうサイン出したいな、そしたら(岡林)勇希も打破できるかなっていう意味合いで、気分転換プラスこちらの構想、こういうふうな運びだったらこうしようっていうものを踏まえて2番に置いた」
→石伊にバンドさせて一死三塁で大野岡林 状態が上がってこない岡林にプレッシャーをかける真逆の采配
井上は思ってることとやってることが言行不一致
無責任指導者は失格
すぐに休養してほしい
来季は他球団の監督結構かわりそう
阪神 藤川球児
横浜 石井琢郎
巨人 松井秀喜
広島 前田智徳
中日 山崎武司 山本昌ヘッド 福留チーフ
ヤクルト 古田敦也
ソフトバンク 小久保
日本ハム 稲葉
オリックス 田口
西武 西口
楽天 嶋
ロッテ 黒木
>>913 絶対監督やりたくないみたいなメンツちらほらおるな
ありえんわ
>>914 松井秀喜 長嶋との約束
古田敦也 ノムの遺言
松山、選手生命、終了(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
チュニドラの呪い
弱小中日ヲタども、ザマアミロ !!!!!(爆)
リーグ平均打率.230くらいしかないんだな、打低すぎやろ
.220くらいでスタメン並ぶし
.250で高打率って見ないとダメなんだな
松山は抑え転向が凶と出たね
正直、去年とかは楽な場面での登板もあったり、立浪の配慮でミニキャンプとかリフレッシュ期間があった
今年は井上が目の前の勝ちを拾うため松山をごり押しし過ぎた
シーズン最多セーブ狙えとかWBC日本代表抑えはお前だとか気合い入れすぎたな
>>905 中日と対戦する相手チームの気持ちが分かるね
小笠原先発、みんな見るよな😂
キャンプ初日から松山が雄叫びを上げながらブルペンで投げててそれを嬉しそうに見てた井上と苦虫を噛み潰したような顔で首を捻ってた昌が対照的だった
>>917 飛ばないボール使わせてるミズノが悪い
選手会が誰もなんも言わないのが悪いんじゃね?特に野手
外人すらメジャーより飛ばねえとか言ってんのに
アメリカは日本に関税かけまくって嫌がらせしてるのに
よくアメリカの試合見れるよな
勝つのって難しいなどと言ってたけど
自分で勝率を下げている気がするよ
>>923 もう勝てないなら森とかナイキに1軍二遊やらせれば?
浅尾といい松山といい短命すぎるわ
先発が100球で交代みたいな野球やってるから中継ぎの負担半端ない
メジャーは中4日だし長距離遠征だから球数制限あるのはわかるけど
日本は長距離遠征無しで中6日以上だから130球投げても良いのでは?
今中なんかは中4日で毎回150球投げてたし、先発無い時は中継待機もしてたからね
しかしあれだけ怪我人だして外人投手もろくなのおらんくて戦力ボロボロなのに
ナゴドで1-2の辛勝とは
今みたいに超投高だから比較するのもあれだけど
現役時代の井上監督が今のチームにいたら間違いなくクリーンナップ打てると思う
>>930 広島や横浜は中日相手に辛勝ばっかりだったぞ
>>929 ほぼ毎日のように150km以上投げてならそら負担かかるって
今は昔と違って敗戦処理でも150前後が当たり前の時代になったけど
>>931 打率.280 10本 60打点みたいな選手だよね
その代わり守備悪くて鈍足の外野手
んー微妙
今の打低を考えるとユーティリティじゃないカリステみたいな選手か
>>933 岩瀬みたいな変化球のキレとかで勝負する選手は長生きするよね
井上の現役時代を軽く見過ぎだな
1999年の21試合連続安打は開幕ダッシュに成功してこの貯金がモノ言って優勝したし
打順も25678ならどこでも務まったし記憶が確かなら800安打ぐらいしてるはず
>>936 でもシーズン100安打達成したのは1999年だけだよね
結局、守備走力が伴ってないとレギュラーになれない
今の中日みたいに右投手の時はスタメンだけど左投手の時はベンチみたいな使われ方してたよ
井上はずっと7番打者のイメージだったな
それがまさか監督としては立浪より遥かに有能とは誰も思わなかった
わいも一度は言ってみたい
モテるからしょうがないって
立浪氏は2009年に現役を引退した後、度々、指導者として古巣復帰の話が流れている。通算2480安打を放ち、ゴールデングラブ賞も5度受賞した。実績は文句なしだ。しかし、古巣復帰はなぜか実現していない。現役時代の晩年、親しくしていたフロント幹部が立浪氏にこんなアドバイスをしたと聞いた。
「君もいずれはドラゴンズの監督やコーチになるのだから、身辺に気を付けたらどうか?」ひところ立浪氏は女性問題で週刊誌を賑わせていた。それを心配しての忠告だった。
立浪氏はこう答えたそうだ。
「モテるのだからしょうがないでしょう」フロント幹部はそれ以上、何も言えなかった。10年以上の時が経ち、果たして「機」は熟したのだろうか。
▽富岡二郎 スポーツジャーナリスト。1949年生まれ。東京都出身。雑誌記者を経て新聞社でスポーツ、特にプロ野球を担当。
井上はよく いうつもりはない 責めるつもりはないという
これはつまり言いたい、責めたいの裏返しだな
99年井上がタイムスリップしてきても.250 10本くらいだわ
ですよね🙄
WAR(7月4日終了時)
野手/投手/合計
阪神14.4/8.8/23.2
日公10.4/7.818.2
オリ10.7/7.0/17.7
読売10.3/6.9/17.2
福岡8.3/7.7/16.0
広島8.3/7.1/15.4
西武7.6/6.8/14.4
横浜7.8/4.9/12.7
中日7.7/2.3/10.0
楽天5.5/0.8/6.3
千葉2.2/2.2/4.4
ヤク-1.4/1.9/0.5
◎ ★ 1 森下 翔太 1(1) T 388
◎ ★ 2 近本 光司 3(6) ※2 T 313
★ 3 上林 誠知 1(2) D 250
4 T.キャベッジ G 157
5 S.ファビアン C 140
6 末包 昇大 C 113
7 D.サンタナ S 91
◎ 8 岡林 勇希 D 84
9 若林 楽人 G 74
10 佐野 恵太 DB 62
バヤシ、なんでこんな人気ないんだ??????
>>944 浅尾はどちらかというと20代後半からもてはじめた
>>948 巨人は岡本の分を引くと3ポイントほど下がるからコレも妥当な線なんだよ🙄
往年の大投手「不人気球団のコーチをやると解説の仕事がなくなる」
>>951 昔は25越えたらおばさんだったけど、
今は40でも綺麗な人はいるよな
叶姉妹とか
>>952 平均寿命が伸びて昔よりどの年代でも年齢より心身ともにか若々しい人が増えた
昔の40代は今の60代くらいの見た目だし
あとは高学歴化で社会に出る年齢が遅くなったことや晩婚化、昇進スピードの鈍化などもあるかな
女は子供を産めなくなったらいらないって言うなら
お前らも無能だから必要ないよね
子供産めない事と若々しい人が増えたのは関連性がないだろw
肉体年齢も若くなったけど静止と四球は変わらないんだとよ原始の頃から
おじさん1号 大野雄大
おじさん2号 涌井秀章
おじさんは何号まで残機スタンバイしてるんですか?
安打おじさん 大島洋平
腰痛おじいさん 中田翔
食生活に気を付けていた大島と
好きなもの食べて潰れるまで飲んでた中田
井上はSNSもやらないし香水もつけないし
肌ケアもしてないし1500円の床屋だし
親近感あるだろオマエラ
今日は涌井だから捕手は石伊じゃないと予想
ボスラーは左が苦手
というところで他のメンバー頑張れ
>>898 動画で一連の発言を見ると、子供を産める若い女性に働け働けって言い過ぎてきたから、安心して子供を産めるような社会にする、みたいな話だったな
あと、子供を埋めない高齢女性としては具体的には60代や70代って言ってたな
マスコミは朝鮮人ファーストの考えだから、参政党を貶めるための言葉の切り抜きをよくやる
俺たち自分がパワハラされたら怒りまくるけど
クルド人や子供産めない女や同性愛者のことはどれだけ差別迫害してもいいって考え方だよな
一死三塁から大野セカンドゴロで
山本がスタート切ってなかったのはなぜ
前回は三振だったが今回はセカンドゴロ打ったよ
ランナー全部上林にならんかな
上林の神走塁のとき細川はなんで走らなかったんだろな
>>963 6連敗中です
6月8日以降の1ヶ月で全部負けてます
打率.167だそうです
細川は積極性と消極性が走塁にしろ守備にしろ共存してる
>>915 古田は野村を崇拝などしてなかったと言い出してて繋がり否定してるだろ
>>975 どっか行けよ害悪
お前のせいで若手がほぼ全滅してるんだぞ
山本は6/5ロッテ戦で三走なのに一走のブライトよりも先に動いて本盗失敗や一死一二塁で外のボール球をムリヤリ振ってバカみたいに一塁に走ったり二死満塁でバンドとかアタマおかしいのに使い続けるのなんでなの?
高橋由伸や井端が首脳陣なら絶許なミスなのに井上はチャレンジは素晴らしいとか賞賛してるよな
緊張感なく故障者続出や借金作り続けてるのはそういうところやぞ
細川が口にするのはいつも立浪と和田への感謝
井上は感謝はただの一度も口にしていない
>>975 相変わらず無茶振りするな追っ付けて右に打てと指示出してるっぽいな
選手を信用したれよ
何でこいつキャリアハイすら細川に全く届かないレベルなのに一丁前に打撃の指導してんの?
お前に教えられる事は何も無いから何もするなよ
やってる事666と変わらん
>>978 細川は和田には感謝しても立浪には感謝してないだろ
細川には思いっきり振って三振してこいと言えばいいんだよ
何でそれが出来ないの
立浪が三振しても良いって言ってくれたおかげって常々言ってるよな
ただいつまでもそれに甘えていても駄目で最低限出来るようになれと井上が言うのももっともだと思うよ
そうじゃなきゃAクラスに入る野球出来ない
>>987 何より和田が去年コーチやってた頃から細川には
同じやられ方してるって指摘しているのでさらなるレベルアップを求められているのは確か
おかわりも山川も三振して来いって言って伸びたのはある
ちなみに今年の細川、山川、おかわりの三振率はほぼ同じ
今年も思いっきりスイングはしてるよな
当てにいってる感はあんまないからそれは言われてないんじゃない?
レベルアップ求めるのはいいがベクトルは間違えないで欲しいね
大島にホームランを求めるのが無理なように細川に繊細な打撃は無理
>>977 あの作戦は三塁ランナーが走ったのを見て一塁ランナーがずっこけるのが本来の姿だからただしい走塁
スタメン
中日ドラゴンズ
1 中 岡林
2 二 田中
3 右 上林
4 一 ボスラー
5 左 細川
6 三 佐藤
7 遊 山本
8 捕 宇佐見
9 投 涌井
>>996 東京ヤクルトスワローズ
1 中 並木
2 二 山野辺
3 三 赤羽
4 一 オスナ
5 左 内山
6 右 澤井
7 遊 伊藤
8 捕 中村悠
9 投 高橋
>>995 なに言ってんだ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 1分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250706013825caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751628062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】