◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753147289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html/ ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1753102403/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ドラフト大型ショートの歴史
今岡 大卒1位 185cm
的場 大卒1位 180cm
鳥谷 大卒1位 180cm
小幡 高卒2位 183cm
180未満
沖原 社卒6位 177cm
田中 高卒3位 179cm
藤本 社卒7位 174cm
山田 高卒3位 177cm
百崎 高卒4位 179cm
正直鳥谷と的場の180はサバよんでる気がしないでもない
森下にもうちょっと安定感があればな
大学の指標的にこれでも上出来なのは分かってるけど
鳥谷はめっちゃ脚短かったからな
あれがエラー少なかった秘密
木浪は肩が強いとか言ってたけど
小幡の方が良くね?
体の丈夫さ以外小幡が全て上なんだけど
岡田に何が見えてたのか
>>5 そうなんやw
鳥谷と的場はそんな大きいイメージないわ
百崎の方が大きく見える
>>8 23年は木浪の方が上やったけど衰えて小幡にとってかわられた
それだけのことやと思うで
>>8 そら身体の丈夫さやろ
どんでんの時は使おうにも小幡ケガしてばっかやったやんか
小幡竜平の打球速度は大谷翔平レベルやからね😤
打球速度
181.2km/h 森下翔太/阪神(3.15カブス戦)
179.8km/h 岡本和真/巨人(3.16カブス戦)
179.6km/h 鈴木誠也/CHC(3.15阪神戦)
177.3km/h キャベッジ/巨人(3.15ドジャース戦)
176.5km/h ショウ/CHC(3.15阪神戦)
175.4km/h T・ヘルナンデス/LAD(3.18カブス戦)
173.8km/h 佐藤輝明/阪神(3.16ドジャース戦)
173.5km/h コンフォート/LAD(3.15巨人戦)
172.8km/h 大谷翔平/LAD(3.18カブス戦)
172.8km/h 小幡竜平/阪神(3.15カブス戦)
誰も期待してなかった今朝丸と百崎が当たりっぽいから高校生は分からないもんやな
一千本安打という区切りのメモリアルな日に戦犯になるのは大山らしいと言うかなんというか
>>19 今朝丸と伊原取れたのはデカいわ
金丸1人と比べたら
こっちの方が強い気がする
>>20 短期で見れば伊原
長い目で見れば今朝丸
二段構えで取れてるからなぁ
>>8 中野に比べてやと思うよ
それまで木浪はセカンドやってたからね
結果論だが石伊は欲しいからなんとも
まぁ伊原で満足してない奴はおらんから今年も普通に大当たりドラフトよスカウトの皆さんありがとう
しかし巨人も1勝2敗であんだけ大喜びって暗黒阪神を思い出しちゃうなw
小幡が良くなってるからって
ドラフト ショート無視しないでくれ大卒社会人絶対獲ってくれ
立石獲れなかったら どんなドラフトになるんやろ?
ようやく小幡が5球団競合ドラフト1位に追いついたな
小幡竜平(神) .253 3本 15打点 出塁率.288 OPS.631 失策6
宗山塁塁(楽) ,249 2本 20打点 出塁率.270 OPS.609 失策10
>>15 今朝丸が期待されてなかったはない
ドラ1候補でもあったんやぞ外れ1位予想ではあったが
>>26 ホンマに立場が巨人と逆転した感じやな
そこまで狂乱嬉々しなくてもと思うんやが
あと数年したら開幕してから少し勝ったら
今年の巨人は違う!優勝や!とか言い出しそう
一部のファンはビビってるがあれってこの前のベイスターズ側の喜び方と一緒なんだよな
あの赤星に勝ったって言いまくってたし
>>26 かわいい連中やでほんまに
あんな再現性ない事故みたいな勝ち方でw
これで後半戦阿部はリチャード4番にするぞw
うわあ当時とらせんとかそういうの見てなかったのに同じ感覚で見てたんやなって
ようやく屋外天然芝という似たような環境で源田以来の凄腕遊撃手という物差しが来たわ
これが屋内人工芝だとちょっと比べにくくなるから
>>31 あれ完全に今朝丸残っててラッキーって感じやったよね
ドラフトの時球児がニコニコしてたもん
そもそも小幡も別に宗山と大差ない
高校で2位な時点で大学行ってたら小幡もドラ1なってる思うしな
>>15 今朝丸はドラ1を二人取れたってくらいポジられてるだろ
小幡はスペらんかったらどんどん成長できる選手や
スペったせいで停滞してただけ
つうか記事見たらサトテルの高校時代ワンちゃん育成で阪神あったんかよwww一応阪神のスカウト行ってたんやな
小幡もファームじゃ3割打つからな
それ考えると大学リーグでも数字残して余計に取りにくくなったやろから高校でとって正解よ
小幡の今後の課題は、シーズン通して成績を残せるかどうかやね
短期間だけなら北條でもできた
3年活躍して1人前ってよくプロの選手が言うけど、北條は2年すら定着できなかったから
>>32 あんなバカにしてた存在と同じになってんの気づかないんかねw
ホンマ滑稽な奴らだわ
てるは毎年初戦敗退するような仁川学院なんだよな
逆に報徳や東洋大姫路じゃなくて良かったのかもな
>>27 最優先はレフトにも配置出来る大卒や社会人の強打者(現状ここしか空いてない)と中川コンバートで次世代白紙の捕手やろな
>>47 毎日鬼練習しないお陰でウェイトに集中できたしね
>>45 小幡は後はいかに自分の身体をタフに出来るかやね
今はスポーツ医学も凄いし
阪神はトレーナー環境も優れてるから頑張って欲しいね
やっと鳥谷以降の穴を埋められるかなぁ
久々に投手やってる大谷が160出ないように抑えて投げてるのに佐々木はなぜずっと投手なのに160出なくなったのかねぇ
ほんま投手は難しいなぁ
だから高校生とるならこいつもし大学行ったら1位悪くても上位みたいなやつを先回りするイメージでとらんとあかんねやろな
横浜高校の阿部葉太くんとってほしいなぁ
でも進学だから4年後か
鳥谷なんか穴埋まらんやろけどな
すぐ攻撃も守備も出来て2000本打つとかまぁおらん
巨人の坂本も同じあんなのは後釜が穴というより坂本が出来過ぎてただけや思う
これで仮に昨日の試合が分岐点になってV逸したら来シーズン大山の立場やばそう
引退まで一生許されないんじゃ
>>8 岡田さんが木浪の肩に言及した時のインタビューの記事、今でもネットで読めるけど
木浪の肩はあんなに強いと思わなかったと言ってるだけで小幡や他と比べてとは言ってない。
更にはショートは小幡が候補だけど決めてないとと言ってる。
23年の結果を見れば目利きは間違ってないのでは?
>>54 鳥谷というか
そこまで打撃は高望みしないから
鳥谷みたいに大怪我しないでショートを守ってくれるレギュラーになってくれたらいいわ
でもそれでもやはり大きな怪我もしない休まなかった鳥谷は今思えばスゲーな
>>55 なんやそれ
君が昨日の大山許せねえってだけやろ
>>8 岡田の開幕は小幡やったやろ
競争で取って代わられただけや
スポナビで連載されてる熊野元スカウトのインタビュー記事に高校時代に気に入っていた選手が大学進学して担当外地区の選手になってしまったら次の担当地区スカウトには聞かれたら答えるけど基本的には情報を引き継がないとあった
ここを引き継ぐスキームにすれば人材発掘がもっと良くなりそう
>>55 ここから逃すのは主力の誰かが九月までに怪我した場合だろうから昨日はほぼ関係ないよ
色んなメディア断ちして
ようやく立ち直ったわ
今期は負けに慣れてなさすぎるなw
内容は五敗ぐらい相当だけど、実際には一敗しかついてないで助かるわ
>>55 ツーランも打ってるんだから自分のメモリアルを汚しただけで大戦犯ではないわ
>>55 さすがにそんな分岐点になるような試合ちゃうやろw
あの試合でゲーム差無しで並ばれたとかならかなりヤバいけど頭切り替えられる余裕があるゲーム差やし
リチャードのホームランなんか事故みたいなもんやし逆にこっちは小幡が爆発したから今後の試合でもめっちゃ警戒してくるやろ
>>15 今朝丸は1位で消えると思われてたから
2位で取れたのは無茶苦茶ラッキーやぞ
何処も即戦力欲しくて高卒回避したと言われてたな
>>57 ショートは体力がイカれてないと2000本とかまず無理やからな
木浪なんか2000本どころかまだ30歳でガタきとるわな
>>62 そんなんじゃ日本シリーズとかもたんよ
一昨年の日本シリーズは
毎日、吐気してたわ
>>58 所詮野球なんざ
確率のスポーツやし
エラーは絶対起こるからね
それがあんな勝負の決まった3戦目で出たのはむしろラッキーやと思うけどな
あれが三連戦の頭で出てたら三連敗とかして結構不味かったやろうけど
そこまで引き摺る負けかなあれ7月でいえば他球団のが芸術的な負けしてるぞ
ヤクルトくらいか普通に負けただけで芸術的な負けがないのは
小幡6番を叩いていた奴が結構いたけど
また球児の先見力にお前ら負けとるやん
>>70 そういう奴らって弱いチーム応援する方が向いてるわ
>>67 どんでん政権では采配、用兵に不満があったから適度にガス抜きしながら応援できたけど
藤川采配は大体正解が多いから(中野の不必要な場面でのバントだけ)昨日みたいに采配が裏目に出た時に応えるんよ
小幡木浪
坂本梅野
論争に決着着いたな
あとはレフトやけど
このポジションはまあ補強もやりやすいし、若手枠で開けといてもええわな
>>69 最近は広島が気の毒になるレベルやわ
昨日のサヨナラ負けも午前中にフジテレビONEで再放送しとったから終盤だけ見たけど芸術点の高さは今期屈指やろ
>>69 昨日のは気にすることはない負けだよ
確かに負け方良くはなかったがオールスター休みという切り替える時間もあるし
あの七連敗中は
矢野の最後の年の開幕からを思い出したなあ
噛み合わない時はほんま噛み合わないものよね
>>75 もうやらんやろうけど
巨人みたいにFA強奪枠だけにはして欲しくないね
ドラフト育成でずっと行ってほしいし
若手枠は明けて欲しい
スパイスの時みたいに
生え抜きのスタメンが鳥谷のみ
みたいなのはもう見たくない
阪神は先発が試合作るから負ける時はリリーフなんよな
それがしんどいわ
先発が炎上してくれたら新戦力試したり穏やかに負けられるのに
徒労感が残る敗戦ばかり
>>70 【阪神・藤川監督語録】大活躍の小幡「最近、本当に飛距離が伸びてきている。またここから成長してほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/da3648121afe69cefa0bc70baea6c8308da5e9d7 「小幡は赤丸急上昇。最近、本当に飛距離が伸びてきている。甲子園でも惜しい当たりがあった。スイングを変えることなくきて東京ドームでそれがスタンドまで届いたというところ。」
甲子園で打てんでも関東球場なら入るってことで6番なんやろな。そもそも6番埋める打力がないレフトが悪いしな
>>72 中野のバント異常なんよね
9番先頭代打が塁に出て代走とかで
近本はバントしないのに中野は必ずバント
>>70 てかとりあえずなんでも叩きたいやつおるよな
自分の人生がうまくいってないんちゃうかな
>>84 このチーム防御率やと
1点でも先制点が無茶苦茶大きいから
分からんでもないけどな
>>82 最強のブルペンと言いながら
16敗もしてるんよね
これはリーグ最低やろ
むしろ小幡の6番嫌ならレフトに文句言うべきなんよな
捕手やショートより飛ばんレフト嫌やろ
>>88 負けてる展開で
先発降りる試合少ないし
同点や僅差リードが多いと
そら負付くよ
>>87 私が言ってるのは試合後半なんやけどね
あと1点欲しい時に先頭近本が塁に出たら中野バント
9番代打が出ても近本はバントさせない
近本にバントさせないのは長打があると思われてるんやろ
あと近本にはバント指示しにくいとかもありそう
>>91 近本バントはあんまり意味ないと思うけどな
送って中野だと外野前進されるとアウトになる確率上がるし
>>15 昨年のドラフト
阪神は穴が少なく、世代交代も進んでるから誰を獲っても正解と言われてたのに
指名後は中日や西武が100点に近い高評価に対して、阪神は酷評の嵐。
その中において今朝丸だけは評価高かったよ。
>>59 取って代わられるほど小幡も悪くなかったんだけどな
あの年から育成も兼ねて木浪と小幡は併用して使うべきだった
岡田の贔屓起用のせいで小幡にとっては空白の期間になってしまった
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025072100003-spnavi?p=2 >5位で獲った村上は、矢野監督の強い希望で獲ったピッチャーでした。
>誰かに「村上は面白いよ」と言われたのか、智辯学園で選抜優勝していたときから自分で見ていて気になっていたのかは分かりませんが。
ほんま選手見る目は最強やな
【元スカウトが明かす秘話】「育成」で獲ろうとした高校時代の佐藤輝明 村上頌樹の指名は矢野監督の大ファインプレー
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025072100003-spnavi 熊野さん、藤田榮田推しだったのね
榮田は打撃と肩は梅坂より今も上と思ってるらしい
負けたのは凄くショックやけど、小幡の2日で3発は凄い収穫やと思う。リプレイかと思うくらい同じ打球打つってひょっとしてインちょい高めに打てるツボあるんかな
中野拓のhard%めちゃくちゃ低いからな
そらソフバンの監督も失言するレベルや
中野拓は正しく当てるのが上手い天才タイプや
ガチの単打マン
>>99 いつもって、岡田期間の怪我は24の一回だけやのにいつもなんかそれ?
中野得点圏やと単打マンやから2塁でも帰ってこれへんからな
>>99 なんで記憶捏造してんの?
小幡が怪我したのは2024年の夏頃で2023年は一度も怪我してないんだけどほんとに阪神ファン?
>>100 坂本もそこ上がったから数字ついてるわけやからな
打球がシナシナだときつい
あんだけインコース引っ張れるとこれから外を中心に投げてくるやろな
鳥谷みたいに逆方向も覚えたらレフト側にも狙えるんやけどな
>>104 全盛期糸原もなんか正力あるタイプとか言われてるけど小幡竜平の方がhard%高いからな
>>103 今年も怪我してるし言われてもしゃーないやろ
今もまたいつか怪我すんじゃねーかって疑念はあるし
>>93 まぁそういうことよね
3番が森下というのもあるわね
持ち味的にゲッツー恐れず思い切り打たせてやりたいんだろとは思う
ここ2年の小幡は打撃開眼したかと思った矢先に離脱を繰り返してきたからな
このまま今度こそはシーズン完走してくれよ
小幡は決め打ちしてるようなとこあるよね
でも変化球もストレートも打てて素晴らしいよ
まぁ小幡を離脱させないように熊谷うまく使うのがポイントやろな
>>107 そんな話してねえよ
岡田政権の時にもっと使ってやるべきだったって話から『怪我ばっかしてただろ』みたいな捏造してるからアホかって言ってんだよ読解力ねえのか
去年は岡田も小幡打ってた時は小幡使い続けそうな感じあったんやけどな
怪我が勿体無かったわ
前監督様のままなら小幡は4月.125の時点で見切られていつものベンチの代走バント要員にされて
ボロボロの木浪の復調をひたすら待ってたやろし
ファン内でもそれが正しい事として定着してしまってたんやろな
まじでゾッとするわ
後は森下待ちなんよなあ。やっぱり見てて強引に行きすぎてると思う。厳しいインを強引に打とうとせずに、甘い球を待つくらいにしてほしいわ。まあ森下不調で独走してるんやから調子戻ればもっと独走すると思うけど
>>110 今年は完走、来年は規定やね
成績よりまずは頑丈さを手に入れて欲しい
弱い打球しか打てない奴は今の球は特に厳しい
三振しても良いから自分のスイングで腕だけ振り回すんじゃなくて足の先から体全体で振りに行って打球速度を上げて欲しいね小手先のしがみつき打法はあかん
まぁ去年は去年、今年は今年でええやんかw
とにかくええ方向に小幡が育ってきたのは間違いないよ
こっちはタッパあるのに走り打ち短打マンとか見たくないねんw
>>112 両翼も上手く起用して欲しいところ
現状の森下はガス欠気味だと思うので
>>113 実際使おうとしたら怪我したり打てばレギュラー取れる場面で何度も逃してきたのは小幡自身だろ
小幡も俺を使わないのはおかしいなんて思ってないと思うよ
森下は初球の入りでアウトコース低めで簡単にストライク稼がれてカウント負けしてるから
ある程度決め打ちしてその割合を下げる作業せんと
まあ2023は木浪が調子良かったからしゃーないやん
>>115 岡田一期目の時がまさにそんな感じの選手運用してたな
>>119 小幡のホームランは巨人の撒き餌だろ
これでしばらく小幡使ってくれるならホームランくらい安いもん
リチャードは150キロ以上投げとけばまず打たれないのにって坂本の配球批判するやつ多かったけどほんまなん?
>>97 一応サトテルの高校時代にスカウト行ってたんやな
小幡はちょっと時間かかったけど、高卒やからまだ24で若いってのが大きすぎるわ。森下と同級やからまだまだ打撃にしても伸びしろあるわ
1年目小幡は打球の強さどころかコンタクトも悪かったからな
体も半年で完成した大山と違って
体重も毎年微増で分かりにくかった
結構そのイメージ引っ張っとるやつおるね
>>121 意味が分からない
小幡が怪我がちなのは疑ってないけど俺が言ってんのは、まだ小幡が怪我の多い選手だと言うことを誰も認知してない時代の話やぞ?
具体的に言うなら2023年の話な?
開幕小幡から始まったのに木浪が少しアピールした途端に全く小幡を使わなくなり代打代走要員と化した
その時から木浪と併用する形でスタメン起用しててよかっただろって言ってんの
あと今が怪我ガチだからって過去も怪我しまくってたとか捏造してるやつ多すぎてキモい
>>128 木浪が戻ってきて完全体になったらもう巨人は終わりだからな
小幡のうちならまだチャンスある
いやだから2023は木浪がキャリアハイ並に好成績やったんやからしゃーないやん
将司6登板で2回勝ち消されてるって中々の確率だな
抑え湯浅、火消しネルソンって実験台に使われた時にどっちも失敗してるっていう
2日間死ぬ気で勝ちに行ってたくせに
>>138 なおその2023年もOPSは小幡>木浪の模様
阪神は育成で高卒取らない方針やろ
つまりサトテル育成指名は起きない
>>135 何か必死みたいやけど2023は木浪も良かったんだから別に木浪起用は間違ってなくない?
どんでんを貶めたい人?
>>143 木浪起用を間違ってるなんて一言も言ってないが
普通に2023も併用で良かったと思うがな
24も最初から固定やったのはよく分からん
木浪さんはサードになったから
佐藤並に打てないとスタメン起用はもうないよ
2023は日本一になったんやから別に今更併用すべきだったとかまでは思わんけどな
>>140 まぁコントロールできない勝ち星のあるなしでイトマサ自身の評価に傷がつくことはないからな
年俸査定での勝ち星によるボーナスは減るかもしれんがw
>>148 ほんまこれなんだよな
なんなら優勝してからの消化試合でも木浪ばっかり
"なんか違う"でここまで起用が偏るかね
木浪はスタミナが無さ過ぎるんだよな
トータル微妙な成績だけど好調期はよく打ってくれる
だから印象自体は良いけど、一度ガス欠したら3週間は打たない
>>144 ほんで日本一やったけど小幡併用してたら何かあったの?何が言いたいのかようわからん
>>127 ずっと言われてるのが速球と外角と内角は打てへん唯一打てるのが真ん中低め高めのゾーン辺りやから昨日はそのゾーンに行った形になった
>>148 どんでんがそんな柔軟なことできるわけないよw
データも左右しかみてないと疑われてるのに
まあ2023年の木浪は優勝後にガス欠するまでは打率.280~.290で安定してたからな
木浪は明らかに疲れで足もつれてんなってわかるもんな
>>137 一応無名の高校時代のサトテルにスカウト行ってたんが凄いわ
24は前年日本一なんやからそのまま使うのは別に不思議ではない
ただ24は木浪も不調すぎたから小幡にチャンスが増えた
自然な流れに思うけど
小幡のインのホームランまぐれでは打てないわあれ。録画見直して見ると全部肘たためてるし、身体前に突っ込まず軸回転出来てる。当然あのインコース打つにはそれなりのスイングスピードもいるし。ただ3本も打つとは流石に思わんかったw
速い真っ直ぐが打てない相手にチェンジアップ連投で被弾
この辺はリアルタイムでも割と疑問視されたよ
坂本批判は許されないからネルソンのせいになったけど
23もちゃんと最初から小幡と併用してたら木浪のトータル成績はもっと見栄えが良かっただろう
岡田が悪い
>>135 当時の監督が選手が何かの賞を取れそうなら全力でサポートするって人だったから
木浪に完走させてB9でも取らせたかったのでは?
木浪の成績が落ちてきた終盤は小幡使ってほしかったと思う。
「前年日本一やから」「優勝したから」
これで大不振でも使う理由になるとしたら頭おかしいよ
小幡併用してたら日本一になってないかもしれないやん
とりあえず日本一になった年は結果論で別にあれで良かったやん
>>108 ちょい高いけどラクトアイスちゃうのがええわ
わいも大好き
>>167 ほんとこれとしか言いようがない
日本一になったんだから間違いなく2023の起用法は正しかったんだよ
>>166 だからどんでんだと単発一回しか優勝できないんよ
手札を増やしたり強化していかないとあかんのにそれができない
簡単に選手は育たんよ
小幡も出始めは三振しまくってボロカスに言われてエラーしては叩かれて今がある
経験値を積むことは大事なんよ
>>80 勝とうと抗うほど勝てなくなる感じあるんよな
ファームの捕手酷いな
そら榮枝くらいしか一軍に置いとくのおらんわ
長坂 34試合 .197(76-15)
嶋村 32試合 .230(74-17)
藤田 30試合 .151(53-8)
町田 21試合 .111(45-5)
榮枝 9試合 .333(27-9)
町田は体どっか不安があるのかね
>>129 という自慢話がしたいんだろうけど
今まで聞いたことなかった(俺は)から興味深い玉村と佐々木(広島)も推したって話も
>>172 だから監督代わって良かったやん
どんの2023の功績を否定するほどでもない
榮枝の担当スカウトも経験値が必要やと言うてるで😤
榮田枝は今シーズンはずっと坂本、梅野の控えとして第三の捕手という形で一軍ベンチには入っていますが、出場はわずか4試合。昨年までの通算出場も4試合(取材時点)。私からしたらブレイクしていないといけない選手だと思っていますから「お前はそんなもんじゃないだろ!」というところですが、まぁちょっと人が良すぎるところがありますね。
坂本、梅野と比べても肩もバッティングも勝っていると思います。それでもなぜ2人を抜けないかというと、キャッチングと経験の差でしょうね。坂本はキャッチングが良いし、梅野も「キャッチングが——」と言われますけど、そこは経験の差ですね。修羅場もくぐってきていますし。その辺の差がなかなか縮まらない。キャッチャーは使わないと育たないと言われるポジションで、そこを3人で争っていますから、なかなか育つのが難しいポジションです。榮枝と同郷の藤川球児監督になりましたから、これをきっかけに使ってもらってブレイクして欲しいところですが、なかなか難しいですね。
>>132 阪神の編成は25歳で戦力化のラインを引いてる。
小幡は2年目で一軍経験。5年目で一軍戦力。昨季はスペったけどレギュラーを掴みかけて今季。
大卒1位と考えても十二分なプロセス。それを高卒2位でしっかり確保したのは編成の勝利やろ。
近本小幡木浪齋藤川原湯浅
間違いなく、当たりドラフトよ。
優勝したから起用方が正しいは言えるけど、併用が間違っていた証明にはならんよ
からくり本拠地やったら6人ぐらい二桁打ってそう
テルは60本いってそう
嶋村支配下あるかもって思ってたけどこれじゃ厳しいな
>>175 榮田はキャッチングの不安はあるけど使ってったら良い捕手になるだろうな
梅野だって最初は下手やったんやから
同郷だからって使ってもらうのは良くないだろw
まぁ年齢構成的にほんとは使わないといけないけどさ
榮枝も使われだして何で今まで使わんかったんや!
となるパターンに期待したいところや
中日のスカウト記事は現場とスカウトの責任のなすりつけ合いと実は俺はあっちを評価してたとかだが
チームによって内容かなり違うんだな
>>172 岡田ファンはチーム作りというかスカウティングと育成的な話は興味なさそうやねんな
そんなもん監督の仕事ちゃうからってよう喧嘩になった
>>144 木浪と小幡を併用しろってことは木浪重用は間違ってるって言ってるやん
木浪が活躍して出番掴んだんやからしゃーないんやけどな
>>183 今季は一軍で見学やってるよりファームで試合に出続けるほうがいいよ
すぐ反対意見が出ると岡田ファンで括るのはなんなんやろな
別に岡田ファンでも藤川ファンでもないわ
いやでも榮枝5年目やで
一軍はなかなか出番なかったとはいえいまだにキャッチング下手って4年間ファームで何してたん
>>177 俺この理屈が一番わからんのやけど
なんで「功績を否定」って話が出てくるんやろ
誰もそんな話してへんよ
>>194 担当スカウトが榮枝の潜在能力の高さをいうてるわけやから
信用できるわな
素人のとらせん民があーだこーだいうより
小幡は打撃に関してテルに熱心に教えてもらってたな
おかげでテルの気持ちが分かる域まで来た小幡
>>195 野手なら嶋村、投手なら伊藤やろか
かといって一軍で使うほどでもない
金本以降くらいからフロントの考えがしっかりしてきた感があるね。ドラフトも昔と違って目に見えて良くなってきた
スカウトとかどうでもええわ
3人の監督に使われず
ポロポロ下手な事実のが重い
こないだ平田にまで下手すぎてキレられてたし
他のレギュラーみたいにドラフトで入って来た最初から勝手に活躍してくれる連中はいいけど
一軍には固定するレベルだけど今は控えにいるみたいな若い生え抜きはちゃんと監督が使わないと
植田とか熊谷みたいなポジションに落ち着いたままアラサーになってしまうからな
小幡の次は高寺がその辺のチャンスを掴めるかやな
>>95 小幡の2023はショート一本で勝負出来たんだから空白の期間じゃないだろ
監督が岡田に代わってなかったら中野ショート固定で小幡は内野ユーティリティとしての起用しかないぞ
2023があったから今があるんやろ
>>176 めちゃくちゃ活躍している訳でもないDeNAの坂本を推してたとも言ってるから自慢話メインではないかと。
岡林の件が面白かった。
熊野さん曰く野手で指名したかったけど、本人が投手しかしないの一点張りでリストから削除。
別記事、中日スカウトは野手として評価。
ただ、他チームはコントロールの悪い投手としか見ておらず、野手で活躍した試合を観ていないから残っていた。
小幡が今後打撃伸ばしていくとして、長打路線継続できるとええな
甲子園の左という大ハンデでやり通せるかは心配や
阪神は今まで年功序列やからな
原口とか糸原とかも神様枠みたいな感じで使ってるけど
右の代打なら豊田を使うべきやと思うし左なら糸原以外沢山おる
糸原はもうガチで打球が飛ばんhard%最弱クラスやしカット打法して選球眼で四球狙いの代打や
引っ張りまくるなら浜風で戻ってくるから味方にできる
ポール際クソ狭いからな
糸原は本当に衰えてしまった打撃指標見ても
今年そろそろ危ないと思う
【球団発表】阪神タイガースは、ラファエル・ドリス選手(37)と選手契約を締結しました。背番号は「85」に決定しましたので、併せてお知らせいたします。
>>96 矢野先生には是非ドラフトだけ担当してもらいたい
チュニドラに取られる前に特別な役職与えたらいいのに
小幡は怪我しなきゃホンマにレギュラーなんよ
ただ、ここって時に怪我するねん
ドリスて...
盛り上げるだけのミエセス枠になりそう
ド、ド、ドリスの先頭四球www
ド、ド、ドリスのバント処理失敗www
阪神のラストピースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドリスいらねえわあ
敗戦処理枠なら木下や工藤経験さした方が+やしな
石黒も今に帰ってくるやろ
下の登板機会だって今やそう潤沢に無いやろ
津田とかも中継ぎでちょっと良い感じやしな
まあ椎葉サトレンよりかはマシかなってくらいやんドリスとか
>>223 そっちのが自然な感じだな来年コーチになったりして
ネルソンがこのままダメならドリスをネルソン枠で使うんじゃね?
さすがに勝ちパは無理でも僅差ビハインドとかで
まじで無能の嶌村聡ヤバくないか?
球団本部長じゃなくて他球団のスパイやろ
岡田続投してたら今でもショート木浪メインキャッチャー梅野やろうから想像しただけで恐ろしい
矢野先生は近本大山引退して育成期に入ったら第二期やってもらったらええ
まあ外野手獲るったって楽天の途中補強組とかデービスとかクソ微妙やからな
あんなもんや現実問題
まあ、ハートウィグ獲ってるからまだ許せる
ドリスが独立来て球児が監督になって阪神復帰は既定路線やったんやろな
球児どんなけドリス好きやねん
いやいやドリスとかいらねえよ
ハートウィグとったしビハインドならゲラでもいいじゃん
縁故採用キモすぎ
ドリスマジかw
情報がパッと出て消えたからガセだと思ってた
今回の熊野さんの記事で気になったのが
〜私の担当地区外になりますから、担当を外れることになります。
だからといって関東担当のスカウトに「佐々木を頼むよ」というように引き継ぐということはありません。〜
引き継がないんだな
そういえば高校時代の源田に密着してたという秀太も担当エリアから出ちゃったからかかわらずになったって話してたし
>>233 育成の誰かと迷ってたんかな
早川昨日落ちたし育成はまだ力が足りないと判断されたか
監督の職権濫用だろ
明らかに使い物にならない高齢外人をコネで入団させるとか害でしかない
藤川辞めろ
小幡は東京ドーム本拠地なら10本くらい打ちそうやな
昨日の2本目は甲子園なら普通のライトフライや
熊野の記事でも村上指名は矢野のおかげと言うとるな
自己申告だから嘘やと言ってる奴居たけどもう間違いないな
何か人望あるらしいからそこに期待か
そもそも何で日本の独立リーグでプレーしてるんだ金結構稼いだろ
石黒椎葉津田いくらでも試せる投手いるのに
コネ外人っすか
どんだけキモいんだよこの球団
【阪神】ドリスが6年ぶり復帰 背番号は「85」「皆さんと優勝目指す」支配下上限70人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/624c2f8997fb060a201485b07466e9840b24f199 球団を通じ「阪神タイガースへの入団が決まり、とてもうれしいです。タイガースは私のファミリーであり、家に帰ってきたような気持ちです。
一生懸命プレーに励み、チームの勝利に貢献して、皆さんと優勝を目指します」とコメントした。
また、トレードや新外国人選手補強の期限となる7月31日を前に、支配下登録選手は上限いっぱいの70人となった。
2月の春季キャンプ時は66人でスタート。工藤泰成投手、早川太貴投手(育成選手から支配下登録)、
グラント・ハートウィグ投手の3選手が支配下選手として加わっていた。
逆にドリスが使えたらどうしてくれんの、こいつら
やめろとまで言うんだから
>>237 アメリカ時代に知り合って
球児が阪神にドリス紹介したりしたんだよね?
もうマブダチやろこれ
来年オマリーみたいにコーチとかあるで
島本はかなり球が遅くてキレも全然ないのに何で1軍にいるんや
>>249 そんな球団応援しなきゃ良いやん
素晴らしい他球団応援しとけや
とっとと失せろw
>>248 球児が俺が監督になったら戻すって言ってあったんやろ
ハートウィグ取ったし若い津田椎葉石黒を試すのもアリなのに何でコネ入団させてんだよ
首脳陣とフロントがキモすぎる
ドリスとかマジかよ
育成外国人も大したことないしどうなってんの
ピッチャーは使えないなら使わなけりゃいいだけやからな
いくらいてもええわ
早川も数合わせでしかないし
去年のオフからドリス獲得の話出てたよな 高知だから?
ドリスは全盛期の時ですら阪神ファンからの評価高くなかったからな
連敗中に中継ぎボコボコ打たれてたからすぐ補強できそうな投手で白羽の矢が立ったって感じじゃね
ドリスってフィールディング下手糞ちゃうかったけバントされたら終わるんちゃう
まあ今更外人野手とったところでろくなやつこないやろうし今年のレフトはもう若手枠でええわ
>>267 それ単純にその阪神ファンがバカなだけやんw
指標良かったのに印象で叩きまくってたん覚えてるわ
>>271 マテオ日本の独立リーグに入るって言って行方不明になってからどこにいるん?
エアコン付けないと扇風機の前から動かなくてもクソ暑いのにエアコン付けると29度設定でも寒いわ
結局エアコン付けながら毛布被るというわけわからん事しとる
>>270 こいつらが持ち上げながら球団叩いてた楽天のゴンザレスとか二軍なの草
1人取ったしガチャするぐらいなら実績あるやつ取っとこて感じなんかな
高知での成績
ドリスとか普通に使わないよね…????どういうこと?球児の縁故採用?
>>273 多分というか間違いなくちゃうかな
戦力として見る人は叩き優先感ある
ただ、昨日はやられたけどネルソンすらまあまあ使えたからな
阪神がイケると判断したんだと捉える
実際一軍で使ってマイナスだったら、そん時叩けば良い
ドリスはどうでもええけど、藤浪に危ない球投げられるたびにドリスじゃなくて藤浪獲っとけばーとか言われるんやろな
>>281 そいつらはよ阪神ファンやめてハメカスになったらええやんw
>>282 独立ですら微妙な成績かと思ったら普通にええやん
別にそこまで文句出すほどではないな
藤川の仲良し枠で獲ったドリスを勝ちパで使ったりしたらとらせん大荒れや
9.5ゲーム差あっても安心出来んぞ
一軍の救援陣に完璧すぎるしな
ドリスなら二軍に閉じ込めてても何も言われんから
まぁええやろ
藤浪の時はOBが何も言わなかったのが未だに気になる
まあドリスと藤浪は今シーズン比べられる事は間違いないだろうな
しかしドリスが歳とって果たしてそれが良い方に作用してるのかね
理解してないやつ多いけど、藤浪は「阪神から出た」んじゃなくて「阪神が出した」だからな
厄介払いしたんだよ要するに
150以上投げれるんやろか。145くらいなら無理やろ
1人取ったところでそんな大騒ぎする程のもんじゃねーよ
>>282 まあまあイケるやん?
思ったより与四球少なかった
今年はどこも全般的にこんな感じの補強だな
ガチった楽天は楽天て何とも言えない微妙さだし
そんな悪くなさそうだし、友達1人連れてくるぐらいええやろ
日本でプレーしてるから日本の暑さに適応出来るってのもあるんかな
>>294 勝ちパで使えるくらい一軍の防御率良いなら大成功でワロタ
>>294 勝ちパで使えええええ俺が叩きたいんやあああああて言いたいんやなw
お笑い球団www
乙坂笑えねえなお前らwwwwww
>>277 阪神公式YouTube
珍しく投稿するのが遅過ぎる
広報はインフルエンザor熱中症やったんかね
ビーズリーほんまどうすんのやろなー
デュプが出るなら保険で残されることもあるやろけど
もしリリースならヤクルトかケラーで味しめた巨人が速攻で動きそうやね
ドリス、藤浪、フォード、ビシエド、秋広大江⇔リチャード
NPBの補強はしょっぱい
もっと大きく動いて欲しいわ
藤浪おったら投げささなあかんしクビにもしにくいやろうから扱いに困るやろ
何より遊び人は悪影響ちゃうか
ドリスってフィールディング改善されたんやろか
そもそもゲラと同じ元ショートやったのになんであんの下手やったんや
>>282 そんなに悪くないんか。真っ直ぐとフォークと言えばタイプ的にオリックス平野みたいな感じになれればいいけど
実際控えの野手が弱過ぎるのは構造的欠陥ではあるので多少使える奴を発掘していかなきゃならんのも事実
左翼塞いだら実質出る機会か無くなるのはあるし、何もコアになれんでも、今後にサブになり得る戦力は作ってかなあかんよ
人間具体的な目標あった方がええしな
いつか分からんテル抜けた先とかさらに漠然とした将来()
とか、森下や中野に勝てなんて無理難題では力も出んよ
>>267 阪神時代は抑えてるし、
メジャー復帰1年目も大活躍でこんなお買い得な選手見たことないと大評価やった。
二軍のコーチング力かなり不安やし
今からベテランでいろいろ試すのはありやな
藤川とドリス仲がいいのはわかるが公私混同はアカンて
勝ちパで使えない投手とる意味がないよな
>>315 言うてて自分で悲しくなるやつやんw
ホンマ許可っさんの昔の阪神ファン化待ったなしやん
>>310 実績あるやつとないやつの差はでかいやろ
>>312 梅野専属みたいになってるから残す優先度は低い気もするビーズリー
>>310 乙坂の問題は全盛期だとしてもショボいんことなんだよな
ドリスがWBC2023の時のダルビッシュ
みたいに立ち振る舞ってくれたら有り難いが
30代後半なんてマジで身体にガタが一気にくる歳だからな
丸一日何も食わなくても腹減らないし性欲もなくなるしちょっと歩いただけで疲れる
物忘れも多くなるからキャッチャーからのサインを覚えるのも苦労する年齢
中継ぎ酷使するな!
じゃあ中継ぎ助っ人2人取ります
そんな奴取るな!
ガイジかな
ドリスはいいピッチャーやったけど2022年の岩崎みたいないつやらかしてもおかしくないような雰囲気があったからな
ランナー出てバントされたら勝手に自滅するし
>>326 榮田と組ませるのも二軍で多かったから捕手は誰でもやし
先発中継ぎどっちもいけるから安くても残るならありなんやけどな
現時点では枠がないが後半使い道は増えるやろ
離脱前、もう要らんとまで言っていたキャベッジが離脱した途端、「岡本キャベッジが戻ったら」とか言って岡本と同格になってるのクソアホで笑える
あんな引きずる負け試合の翌日にドリス獲得のニュースとかほんまに腹立つ
とりあえずやる気ないならはよ辞めろよフロント
仮にポンコツだったとこれでノーダメやし、何故か使えたら普通に凄いよな
藤浪よりもドリスの方が戦力になると思っているのはフロントが正しい
そもそも試合にならんからあいつは
>>339 ハードウィグ取ったやん
ガイジのお前が阪神ファン辞めたらええやん
>>339 どこが引きずるんだかw
お前だけや勝手に引きずってんの
お前がやめろやファンを
>>344 あんな負け方いうなら絶対的守護神ライデル・マルティネスが打たれて逆転負けのが引き摺るわな
粗探しばっかして野球観てるから昨日の負け程度でもカリカリしちゃうんやろな
年俸に見合わないゲラが悪い
ドリス叩くって誰でも簡単に出来る事でイキってる奴たくさんいるな
>>347 0055 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b95e-uUVF [240a:61:627c:31a9:*]) 2025/07/22(火) 11:57:18.81
これで仮に昨日の試合が分岐点になってV逸したら来シーズン大山の立場やばそう
引退まで一生許されないんじゃ
ID:D8eqrg2f0
まぁこんなこと言ってる奴やし
安定のV逸がーくんやw
バウアービシエドオースティンで15億使ってるベイスよりはずっとマシやな
ドリスは格安契約だろうからダメ元だろうし
球児はノーコン嫌いやから通用しないと使わないからそんなに悲観することもないわな。そもそもハートウィグも獲得してるしたたかさもあるし
>>339 引きずってんのお前みたいな極端な奴ぐらいやろ
カード初戦で昨日みたいな負け方して3タテされたら引きずるかもしれんがな、連勝したあとの3戦目やからなw
ドリスは多分球団案件やねん
ドリス取れば高知のファンが阪神に興味持ってくれるからな
登板は1回か2回あるかどうかちゃうか
>>339 見てるだけの分際でいつまでも引き摺ってて草
メジャーで勝ちパやってた経験もあるし良いコーチなるんちゃうか
こういう奴は野手とったとしても数打席凡退したらクビやクビや騒ぐんやろうなw
ネルソン、ハートウィグ、ドリス、湯浅、石井
岩崎、桐敷、及川
これで8
岩貞、島本、木下もいる
どうすんのよ
戸郷可哀想・・・
【巨人】阿部監督がオーナー報告「名古屋で投げさせる」2軍再調整中の戸郷の1軍復帰を明言
山口オーナーはエースの状態を心配していたと明かし「やっぱり戸郷の心配はされてましたね。『来週、名古屋で投げさせます』というのもお伝えしたんで、もう調子うんぬんじゃない」と29日からの中日3連戦での1軍復帰登板を明言。
知らん助っ人2人取って2人ともBKみたいなやつやったらたまらんしな
>>367 オールスター明けでは?
とも限らないか…
>>363 楽天ゴンザレス
.223 2本 OPS.578
とらせん民「ゴンザレスは羨ましい!楽天を見習え!」
草
こんなんとってきたらブチ切れやん
矢野先生時代にはネガってればマウント取れたから忘れられへんのやろうな
ドリス獲得にそこまでキレる意味がわからんな
ハートウィグもとってるんやし
独立ですら微妙ならともかく成績は普通にええし
中継ぎなんてなんぼおってもええやろ
ドリスって投げてる球エグくて三振も取れてたけど、自滅はそうだけど、甲子園の土×ただ当てられただけのしょうもないゴロコースヒットのコンボで失点してて運が悪い印象あった
>>374 俺もこういう意見
年齢的にダメでもすぐ切りやすいし
まだまだ万全の身体じゃないのに湯浅一軍で使えてる今年は凄いわ。身体と相談して投げやすい縦スラ覚えた湯浅の本人の努力と器用さに感動するわ
>>371 現状の桐敷は計算に入れない方が
良いと思うが(そうでもない?)
救援投手の左右比率は4:4に拘るな
そもそも縁故起用が関係するなら藤川と仲の良い藤浪なんて絶対取るだろうし
【ラファエル・ドリス投手 コメント】
高知ファイティングドッグスの選手たちへ。野球はメンタルのスポーツなので、150kmのスピードポールが投げられてもメンタルの弱い選手は活躍できません。その点を意識して、もっとNPBで活躍している選手を見て学ぶことが大切ですし、そうすることで今以上にやるべきことが見えてくるはずです。今後の成長を期待しています。
>>368 戸郷は2、3年後にはパのどっかで投げてそうやな…
オリックスあたりか
>>368 こんなシーズンで戸郷潰すメリットあるのか
本当にまだ逆転出来るって主張したコーチいるんじゃないか
>>389 巨人3戦ミッドウェー海戦て例えてた奴いるけどいよいよ戸郷徴兵やな
欲しがりません勝つまではw
>>346 実際引きずって四連敗したからな
阪神は逆に引きずりたくても引きずれんわ間空いちゃうからw
5点取ってたのに2点目入れられて
ランナー2人とかいうドジャース
こっちはあわやホームランをキャッチ試合終了
戸郷も長くやりたいんなら湯浅みたいに投球フォームから変えて腕に負担のかからんスタンス作らなあかんとか言ってたのにもう上げるんか
使い捨てるつもりなんかな
>>368 調子ええから1軍上げるんやったら分かるけど調子云々やないって…
エースや言うてもドラフト下位やと扱い雑やな
まずここの喚き散らしてるアホて石井大智が離脱してリリーフが必要なったから取り敢えずドリスに声かけたんだろうなてのを理解してるんかな
レフトの助っ人取れ取れ言ってる奴も即座に取れると思ってるんかな
これゲーム脳て言うんかな
ドリスおかえりやで
ドミニカン多いから支えにもなってくれそう
>>368 次の監督に嫌がらせする為に使い潰す気か
ていうか、戸郷上げて使わざるを得ないのが、下の巨人投手の現在地という話や
野手だって、小幡を確変だー言いながらバビってるお猿のジョージや荒巻を覚醒()とか言うてるしファンの白痴化もすごい
あくまでベタとかアルとかのサポート役か
支配下潰す必要あったのかな
育成の選手たちにどう説明してん
>>406 虚カスはおじいちゃんの集まりだからBABIPなんか分からないよw
打率がいい=凄いしか頭に無いから
あとはレフトに右のスラッガータイプの新人ほしいわな
出来るだけ右がええわ左はやっぱ甲子園辛いもんある
>>408 なんで球団が育成に気を遣って説明しなきゃいけないの
今の時代だから?
支配下に見合う成績残してないのが悪いだけだろ
ピッチャーばっかり獲ってどないすんねん
野手獲れアホ
巨人ファンは近年弱いから、ムーブがかつての阪神ファンと一緒のよ
今年の育成右ピッチャーはチャンスやったからな
ものにしたやつらも多いし
野手は全員壊滅的やからそもそも無関係の話や
まぁレフトはドラフトで考えてるやろ
フロントも外国人野手は金かかるわりにコスパ悪いと考えはじめてるかも知れん
>>408 今年は年初めから支配下上げてるしその時点で上がらんねんからしゃあないやろ
>>408 支配下に見合ってない成績の選手に何故温情かける必要が?
>>422 今シーズンは電撃引退でもない限り枠がもう…😢
仮に実現したとしたら西おじ喜ぶんちゃうかな
そもそもが昨シーズン優勝チームの監督がオールスターの監督務めるのがおかし過ぎる。
優勝して勇退する監督とかも中には居るし、
昨シーズンは優勝でも今シーズンは下位に沈む場合もある、それで監督するのはおかしい。
シンプルに7月のある段階で線引きして、首位のチームの監督がオールスターの監督をやればいいだけ。
なんでこれだけの当たり前のことが出来ないんだろう。
ドリスwww
球児の縁雇用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>422 枠無いし世代交代進めなあかんのに年寄り取ってどうすんねん
長野も切れん巨人みたいになるやんけ
ドリスいうたら牽制1塁悪送球して「ああああああああああ!!」
って頭抱えて叫んでる姿しか思い出せん・・・w
>>419 他球団だって他のポジション優先で手が回らないから外国人でカバーしようとしてるだけやからな
唯一阪神は空いてるポジションドラフト大砲で勝負出来る状況だしやるやろな
まあレフトは今年は若手使い回しで誰か覚醒したら儲けもんでいいんちゃうんかな
使えそうなのたくさん出てきたし楽しみ
どんでんの時なんかそういう楽しみなかったもん
控えもやる気出してる
>>425 石田純一の舅(義父)が確か就任1年目で
オールスターの監督やっていたわね
今シーズン順位に関係した監督人選にするとね
後半戦見越して潰しかねない運用で得しちゃうからね
レフトは今年から探して来年ちゃんとまともなの連れてきたらええだけやん
レフトがーレフトがー言ってるアホは
>>203 ホンマそれ
今の選手を集めたのは金本矢野
それと金本が改革したフロントやけど
形にしたんは岡田、そこ軽視しすぎ
小幡ショート固定して競争させて現在のレギュラーの道筋作ったんも
坂本一番併用したんも岡田やん
なんか干されたみたいな話になんでなるかと
今から野手とってもラモヘルレベルかそれ以下のやつしか来んやろ
素行が悪いとか一軍確約契約でもない限りおって損することは無い
しかし獲るなら高卒捕手っほいし、なんならそれも無さそう。昨年町田嶋村獲ってるからな・・・正直ノーカンで考えてほしいんやがな。
ショートはとにかく大社守備型を1人は欲しい。ショートの控え熊谷はちょっとまずいわ。今季の形は結果オーライでしか無いわな
>>434 せめて控えで使える!くらいが出てきてほしい
正直コアに成長する絵は浮かばない
ガチで37歳のオッサン取って何になるの?
意味分からなすぎて腹立つ
>>430 そもそも最近の外国人野手の低空飛行みてると経営者目線で言っても若手のが全然安いからな
活躍して年数たてば別やが最悪払えなくなるほど活躍したらメジャーに流してお金貰えるし
ドリスはメジャーを辞めた後に球児の勧めで高知入りしたからな
>>434 他がほぼ固定で安定してるからレフトの若手の覚醒待ちできる余裕はあるわな
全員打撃も守備も1.5軍レベルで毎日打順もスタメンも守備位置も変わる他球団みたいな地獄やとはよ即戦力とってこいや!!ってキレそうやけど今は心の余裕がある
>>445 球児が監督引き受けた時の約束ちゃうか知らんけどwww
横浜もビシエド、フォード、藤浪とったり出戻りで済ませてるからな
阪神はハートウィグも取ってるんやからちゃんとしてる方や
昨年何試合か野口、井上活躍した試合もあったし、野口はともかく井上2、3試合でも活躍したらハズレ外人よりマシではある。
後半昇格できるように続けて二軍で結果出してくれや
確変でええんよ、残り試合考えたら比重は小さくないで
下で燻ってる育成外人の相談役兼投手コーチだと思うけどな
流石に戦力として一軍に呼ぶとかはないやろ
というか本当に打てんからな外国人
そりゃ打ちまくる前のネビンですら契約延長になるわ
ドリス使えるなこれ
とらせんのガイジ(他ファンのクソゴミのアホも含めて)見る目が終わってるからドリスは活躍するよこれ
小幡にあんなホームラン打たれてまうとレフトも面子丸潰れやろ
守備力では完敗してるからレフトな訳でせめて打撃は勝たないとな
>>448 そうやねん
この形をちゃんと作って次に引き継いだ
それ軽視しすぎ
矢野終わりの時って近本センターと中野のショート以外はポジション併用やったから
いかようにもできたわけやけど
そこで中野の打力に目つけてセカンドコンバート(とらせんWAR下がる見る目ない大合唱)
ショートと捕手を競争枠にして
外野ガラ空きにしてルーキーの森下そこにはめて成功した
その形そのまま来て最強チームになってんやから
あの編成は正しかったと思うんよ
>>454 なおここで2ホーマー打って上げろ上げろと持ち上げられまくった井上のその後
12打数1安打6三振
後半戦の起爆剤には戸郷を挙げ、「オーナーもやっぱり戸郷の心配はされていた。来週、名古屋で投げさせますとお伝えした」と29~31日の中日戦(バンテリンドーム)での起用を明言。「もう調子うんぬんじゃない。僕が開幕投手に抜てきしたし、迷惑かけているんだから投げろって感じ」と、今季2度目の2軍暮らしを続ける右腕の反発力に期待した。
これ見たらネガるのアホくさくなるぞ
追い込まれてるにしても来年以降潰してまで動員するのかよって
岡田イチオシの野口は結局長打0で終わったからなあ
佐藤並に飛ばすとかいう触れ込みは二軍ですら不発やし
中川とかも長打打てんと島田でもしゃーないかで終わるで
ドリスまじだったのかよwwww
今年も暗黒独立ドラフト継続しそうだな
>>462 野口はリストターンが出来るってひたすら連呼して評価してたな
どうみても森下への当てつけだと思ってた
>>462 野口だけはほんと持ち上げられる理由が分からんかった
全く可能性も感じなかった
石井大智も湯浅も独立出身
石井大智も湯浅も最初は戦力になっていない
工藤や他の投手たちも今後開花する可能性は高いな
昨日の負けでもイライラしてるのに
ここにきてドリスで更にイライラさせるってなんやねん
>>464 小野寺サードとか岡田は嫌いな選手への当てつけをよくやってたからなw
独立を馬鹿にするやつは独立にやられて負ける
石井大智にチンチンにされ湯浅に抑えられる他球団のようにね
名将藤川球児も独立を経て阪神に帰ってきて晩年も活躍した
レフトに蓋するのは簡単だけど別にレフトガバガバでも今年は優勝できそうだし
要するに舐めプなわけだけど育成も同時にするなら今がベストだなぁ
>>467 そう言う奴らは外国人やらの候補の具体的な名前出さんよな。無限に良さそうな選手いると思っとるんかな
>>461 戦時下並みの自己犠牲精神やなぁ
そもそも投手はそんなに困ってないし野手なんとかした方がええやろに
>>470 イライラしてるのはアホのお前だけ
7月だけで突き離されてる現実を見てください
イキれるチームはありません
7月順位表
阪神 13勝4敗
東京 8勝5敗 3.5差
横浜 8勝7敗 4.0差
中日 8勝8敗 4.5差
巨人 5勝9敗 6.5差
広島 3勝12敗 9.0差
レフトはなんなら中途半端に埋められるぐらいなら
ガバガバで空いてた方がオフに動きやすい
>>474 希望すればその通りの選手が来ると思ってるらしい
あと頼めば1週間くらいで来てくれると思ってそう
ゲーム脳て奴これ?
そらお前はイライラするやろな味噌カスw
21 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 61a3-7F+n [114.167.26.221])[sage] 2025/07/22(火) 11:10:28.61 ID:cL5dy8Iv0
>>20 中日は石伊も獲れてるけどな
>>462 野口が芯に当ててるの見たことないからな
ちょっとレベルについていけて無いわ
イライラするやろなぁ雑魚味噌w
【中日】12年連続前半戦Bクラスターン…セ最多16度目零敗で連敗金丸最長8回1失点も4敗目 8戦未勝利 東に10連敗 9回尾田が牽制死
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff87c00e6ed60bb0aa535e455dd988964934520 >>478 何ヶ月も前からレフトが穴なんだなら動いとくのが普通な
フットボールでも冬補強ちゃんとするチームは強いよ
>>482 藤川が穴だと思って希望したのは右のリリーフな
まずそこが根本的にお前とずれてます
此方の写真がお気に入り
ドリス活躍するなぁこれ
とらせんのアホが発狂したら大体使えるやん
逆に下痢味噌のアキーノとかマラーとかマルテとか絶賛されたら全員ゴミやったし
ドリスの投球が見たくて動画を検索したら2019のが出て来て
何より衝撃だったのが中日のヒロシがその時点でセ最多セーブだった事
金丸は入った球団が悪い
これ5年先も言われると思う、5年がレギュラーやってそうなの岡林しかいなさそうだし
>>481 井上は尾田みたいなの嫌いじゃないからしばらく使われるぞイライラする時期は続きそう
ドリスマジで阪神復帰かよww
まぁ登板したら盛り上がりそうだけど37歳なのによく獲ったなw
そもそも藤川はレフト補強しようとは思って無いやろ
今年は若手でやりたいからラモヘル取ったわけやし
ドリスって普通に良かったしな阪神の時も
だから長年活躍してたし
独立のスタッツ見ても別に全然悪くない
見る目0のとらせん民が酷評て事はこれドリス獲得成功しそうw
大山近本佐藤森下
みんな酷評やったもんなw
5月頭時点では前川が3割打ってて長打こそ少ないけど穴ではなかった
ネルソン出遅れゲラ桐敷不調と先発が未知数すぎてリリーフが登板嵩んでた
これを忘れてるやつ多いよな
>>478 野球の知識ある人等はマイナーの候補とかまで調べとるからな
>>460 だから「続けて結果出せ」とわざわざ書いてんだけど
猿みたいに発狂しとんのw
金丸はくじ外したクッソ!でも中日ならええかw
ってみんななってたのがおもろかったな
>>497 その時の状況を見れない人だからな
目の前の事柄しか切り取って見ることが出来ない
だからアホと言われる
37で再契約とか過去最高齢やろ
もう引退するような歳の奴獲ってどうするつもりやねん
働けてもあと1年2年やんけ
てかピッチャーはもうええねん
野手を獲れ野手を
藤川球児監督も独立で1年経て阪神復帰したで
そして歳とってからも戦力になっていた
石井大智も湯浅も独立リーガー出身だからな
足向けて寝られないハズだが他球団のファンかな?
>>485 藤川とズレてるとか知らないしレフトが大穴なのが事実なんだが
数少ない優勝できる時にしかるべき行動を取るのがフロントのすることだろ
つか広島が狙ってたやつが相次いでメジャー昇格しちゃって誰も獲れなかったみたいな記事見たけど、巨人とかもこのパターンやったんやろな
いつもならまず途中補強あるもんね
3枠空けといて
7月に1人支配下、あとは足りない箇所を補強
って元々決めてたみたいな感じよな
>>493 若手コロコロで良い結果が出てるならまだしもこれは補強手抜きしてると言われても仕方ないやろ
>>505 現場の藤川の希望右のリリーフ
ネットて喚くだけのお前レフトを取れ
どっちの意見が正しいかなこれw
楽天の森下に顔似てるとか言われてたやつ案の定ゴミで消えてて草
最近名前すら聞かなくなったからやっぱりって感じwww
>>507 万が一レフトの外国人獲得してもそう言う奴らは色々と獲得後にケチつけるんやでwww
>>488 去年高知に入団した時のブルペンの投球練習もあるぞ
受けてるキャッチャーは嶋村
ドリスここまで時間かかったのはドリスの他にまだリリーフ探してたけどそれが無理になってドリスになった説あるよな
今取れる、外国人レフトなんてWARマイナスしか来んやろ
>>512 たぶん5打席くらい凡退したらクビにしろってキレまくるやろうなw
>>514 ハードウィグ取ったんやけどそれ抜けたの?
球団トップの「藤浪にはオファー出せないがドリスにはオファー出すよ」っという強い意思表示かwww
藤川「今日から阪神タイガースのチームの一員としてやってくれるドリスです。阪神時代の活躍を知ってる人も多いとおもうけど、みんなで一丸となってがんばろう。ドリス一言おねがいします」
ドリス「No necesitamos veteranos sin poder」
外野がちゃんと守れて戦力になるのが今フリーなわけないからな
メジャー契約もいける時期に島流しなんか絶対にうんと言わんやろ
>>512 こいつを使えこいつを取れ俺は我慢出来る
これらを言うファンは信用出来ないねw
絶対に我慢できないし文句を言いまくる
だからこういう事は言わないようにしてる
>>517 ハートウィグと他のリリーフ狙っててその保険がドリスやったんやろ
それが無理になったから保険のドラス取ろうってなった
楽天の森下に顔似てるとか言われてたやつ消えとるやんけやっぱりw
もう1人のボイトとかいうやつもOPS.617で守備ゴミw
クソワロタw
巨人レベルで乙坂なんだから今年は碌なのいないんだろうなと思う
まぁドリスやったら藤浪でもよかったんちゃうはわからんでもない
とらせん民は結果をすぐ欲しがるからね
50打席も与えていない飛び飛びの代打枠もある中
叩かれまくってた時の小幡竜平の成績
小幡(神) .138(29-4) 0本 2打点 4四球 11三振 OPS.373
外国人何人登録できるんや?ピッチャーの枠どうなる?
まあ支配下で上げたいの居らんしええんちゃう
野手は嶋村やけどオフでいいし
投手も1番手だった早川ですら上だと序列的にまだまだやし
交流戦終了後って2位と3.5差だったんやな
3.5差とか近すぎやな
>>521 中途のナバーロの時も長距離バッター何で獲得しないのかって荒れてたよなwww
6番レフトなんかよりリリーフの弾のほうが大事に決まっとるわ
>>385 ガチでゲラのメンターとして入ったんちゃうか
ナバーロはマジ失敗だったわ
スカウトなって辞めてからも祟ってくるとかw
>>532 7連敗抜けても最後のソフバンに負け越したり低調やったしな
よく追い抜かれんかったわ
横浜戦力外楠本
メキシカンリーグヘルナンデス
ロートルドリス
独立リーグ町田佐野
ラッキーゾーン拒否
嶌村辞めろ無能
>>532 5G差ないと不安や…
8G差ないと不安や…
10G差ないと不安や…←今ここ
一軍で登板した場合、今のドリスでどの程度通用するレベルなんやろか
阪神ファンで独立リーグ出身を馬鹿にするやつはいないよ
石井大智や湯浅がセットアッパーに成長し現監督の藤川球児も独立を経てNPBに復帰して最後まで阪神のために腕を振った
石井大智や湯浅も最初から活躍していたわけではない
工藤らが今後開花してる可能性もある
そして阪神で4年間プレーしたドリスが独立を経てNPB復帰
盟友藤川球児監督の元でこれまた阪神のために腕を振るだろう
>>542 まぁ以前阪神で投げてた時よりは
今は超絶クソボールやから
広い甲子園バフやとそれなりにやれるかもね
>>510 どっちが正しいとかあるか?
現場のやることが全て正解な訳じゃないしな
ゲーム差云々より貯金25がゴールと思うわ
そこに到達したらもうセーフティやと思う
上下する分加味してもな
そこに到達したら終いよ
>>204 阪神スカウト
高校時代の岡林を野手評価してたんだな
>>544 150kmでもストライク入ればなんとかなるよな
スプリットまだ生きるてるかどうかもあるか
>>542 正直榊原球だとドリスですらそこそこやれそうで...
>>532 阪神はしっかり建て直したからな
そして7月一気に独走モードへ突入した
7月順位表
阪神 13勝4敗
東京 8勝5敗 3.5差
横浜 8勝7敗 4.0差
中日 8勝8敗 4.5差
巨人 5勝9敗 6.5差
広島 3勝12敗 9.0差
>>546 2-1ペースでいくとしたら
来月の巨人阪神くらいに到達するな
>>525 まー、藤浪取ったらやっぱりあかんかったわって時にめっちゃ扱い困るからなあ
巨人も足掻こうと必死やで、ええんか?
【悲報】阿部慎之助「戸郷はオールスター明けの名古屋で投げさせる。調子云々じゃなく迷惑欠けてるんだから投げろって感じです」
山口オーナーから具体的に名前が出た選手については「やっぱり戸郷の心配はされてましたね。
けど来週名古屋で投げさせますっていうのはお伝えしたので。もう調子うんぬんじゃないですって言って。僕が開幕投手に抜てきしましたし、迷惑かけてんだから投げろって感じです、と言いました」と明言。
>>548 もう150でないらしい
早くて40後半
楽天の途中獲得した外人2人ともゴミ外人でマジで草生えた
ドリス、独立見た感じやと流石に150は出なくなってるな
146ぐらいか
ただスプリットは全盛期並みに良い
投手は独立だろうと可能性はあるし実際実績もある
問題は野手なんよね
3Aですらハズレ多いのに果たして独立の野手に当たりはあるのだろうか
3Aでここ数年以内に複数年20発前後打っとる190センチ前後、100キロ超級の右の外人できたら中南米を獲れ
このスペックに外れなし
>>551 アホ「中日は7月強い!(7連勝しても5割wヤクルト横浜以下w)」
借金6で12年連続前半戦Bクラスターン確定w
>>531 babip.180とかだったから上り目しかなかったけどな
なんか中日なら戸郷でも抑えられると勘違いして恐竜打線にボコボコにされるパターンあるやろ🥺
とらせんのネット軍師様の言う事なんか聞かん方がええからな
こいつら見る目0のアホで持ち上げまくる癖して自分が持ち上げてたの無かったことに責任も取らん連中やし
>>546 てか
マジで他のチームはもう優勝より
CS争いで大変やと思うよ
球団にしてもCS勝つとか以前に儲かるし
現場のコーチも面目も少しは立つから
阪神なんかアウトオブ眼中と思う
先発も表ローテーとか当てて来なくなりそう
床田なんかも個人成績あるし
もう阪神戦なんか投げたくないやろ
石井や湯浅みたいな独立から成功例ばかり引き合いにだして肯定するの止めろ
その逆で独立から獲って全く使いものにならない選手も沢山居る。
成功と失敗の割合で言うてもらわないと。
失敗の方が高いと思うで。
>>551 ここに来てヤク中がそこそこ勝ってるのはデカいわ
巨人横浜に3タテ前提じゃなく1勝は出来るかも?くらいの期待値にはなった
>>568 ドラフト自体がそもそも失敗の割合が高いけどドラフト自体叩くの?
成功の割合が高いチームなんて無いよ?
2位でクライマックス3試合やるのが営業的にめちゃくちゃ美味しいんよな
どの組み合わせでも確実に超満員やし
優勝したファイナル組も球団総取りで儲かるからCS廃止論もまた出てきてるがなくならんよ興行としてもう根付きすぎた
とらせんって阪神が自分の思い通りに行かないとイライラしとる奴いるよなwww
ドラフトなんか1人レギュラー出たらそれもう成功ドラフトなんよな
そう考えるとやはり2020ドラフトは異常
>>567 東がザコ狩りで着々と最多勝とりそうなんよなぁ
今年の飛ばないボールはフォークが落ちへんらしいからな
才木や石井が三振取れないうえに藤浪もおかしいと断言してくれた
そうなるとドリスは一軍では投げられへんと思う
戦力としてだけじゃなく、ドリス加入でゲラとか二軍で調子の上がらない選手が良くなるきっかけになってくれれば良いな
>>385 まじで先生やん
シーズン途中でコーチ増やせないとかあるん?
だとしたらルールに則って帯同させるために支配下にいれたってことやん
巨人はウィーラーを通訳としてベンチに入れたりしてるし、なんかルールあるんやろな
>>580 そうそうw
ケイも阪神戦ばかり投げさせられて2回は勝ちを無くしてるやろ
ハメカスのゴミリリーフが打たれただけやけどw
独立投手支配下で四人指名(福永湯浅石井椎葉)して二人成功だから阪神は寧ろアベレージ高いかも?
>>576 まるでガキそのものだなw
これで体はおっちゃん
救いようのない存在かもな
>>563 7連勝しても借金5やぞとあんな言うたったのにな
案の定や
そのうちまたすぐ二桁借金なって喘いでるわ
>>587 まぁ外国人の契約にコントロール出来ない勝ち星()の査定評価があるかは疑問やけど自分の投げた試合で勝つのはモチベに繋がるやろね
実力ある投手がぶっちぎりの首位を避けたら最多勝取れるってそらそうやけど悪しき前例になりそうで嫌やなあ
>>582 湯浅がスライダー多用したり高橋宏、戸郷辺りが不調なのもフォーク落ちないのが原因なのか
>>592 誰に笑われんの?w
つか笑われるーていつも言ってるバカは一体何と戦ってるんや
まあドリスはダメならすぐ切れるからな
藤浪はダメでも切れない
ドリスより育成の誰かか、レフト助っ人補強か藤波が見たかったわ
>>595 実際はしらんけどやたらモデルチェンジしてる投手はそこに苦労したんやろなと感じる
>>599 なんなら藤浪はよかったらよかったでまあメジャー挑戦とかなるし
ドリスってよくフォークを叩きつけてたよな
また後逸して失点しそう
>>599 藤浪側にしても
腹の中はメジャー再挑戦はしたいやろし
阪神ならまた色々言われて行きにくいから
藤浪側からも暗にお断りしてる可能性もあるよね
ハメカスなら今シーズン終わったら後腐れ無しにサヨナラーやし
まぁ活躍出来たらの話やがw
>>596 ゴンザレス
.223 2本 OPS.575 2軍行き
お前みたいなうるさく喚き散らすやつこんなん取ってきたら絶対ボロカスに言うやんw
>>607 俺もそう思う
中南米のコーチかスカウトに転身させるための物だと思う
>>610 わざわざ大事な残りの1枠をその為に使うのか ま、わからんでもないが
ノイジーってまだマシの部類やったんか
ほな残しとけば良かったのに
ドリスってドミニカやろ?
ドミニカ育成選手のコーチやろこれ
>>612 昨年このクソボールで余計に打てなくなってたろ
美化するな
馬鹿じゃねえのこのチーム
使えないジジイ獲ってどうすんねん
今更補強する必要もないくらいゲーム差あるしええか🙄
ドリスを一軍勝ちパターンで運用すると思ってるやつ
頭おかしいやろな
ドリス獲得に切れてる単発がワラワラ出てくるのはなんでやろなぁ
>>608 まあけど宝くじは買わないと当たらないよね
それと一緒
>>617 どんだけIDコロコロしてやってんのこいつ
>>621 別に宝くじ当てなあかんほど逼迫してへんし
もう野手外国人なんか当たりが入ってないクジになりつつある
投手ならデュープみたいなん現れるんやしまだまだ当たり入ってるが
>>622 もうドリスとVやねんぐらいしか
阪神を叩く案件が無くなってきてるからなぁw
>>591 それはそうでしょ
ドリスは投手、藤浪は投手ですらない
ドリス獲得は育成のベタンセス、マルティネス、アルナエス、コンスエグラこいつらの精神的支柱やろ頼むわドリス
ビシエドも会見してた
ドリス対ビシエド見れるんか?
>>625 最近出てきてる阪神は6人しかホームラン打ってないという謎の叩きがあるでw
森下佐藤が打ちまくったらこれだよ
小幡が打って息潜めたけどなこいつらw
うーん…
藤川が監督になった途端にこれは確実にコネだろこんなん
ドリスは勝ちパターンというより岩貞の枠のところやろ
敗戦処理で3.80ぐらいやってくれたら成功や
ホームランの数で文句つけられないからホームラン打った人数w
0本と1本に何の違いがあるんそれwww
ホームラン打った人数って下園の選球眼的なポジり方だよな
先に乙坂フォードビシエド藤浪の話が出てるからネガおじもイマイチ叩ききれんようやな
>>638 外野取れ言ってる奴は乙坂取ってたら文句なかったんかなw
打線として長打がなくてしかも打率も低い下位打線は
チーム的には弱点ではあるからな
中軸がなんらかの理由で離脱したときに点を取るビジョンが相当不透明になる
少なくとも全く打ててないより事故はあると認識させないと相手もビビらんしな
ドリスの独立の成績思うちょるよりは良かった
ただカマソフ未満のリーグ成績だから不安だが
>>639 乙坂取られたやないか!ナンデトランカッタンヤ言うときゃええのになw
下位打線は小幡に期待でいいやろ
坂本も出塁はするしな
>>641 去年
明らかにいなかったのに助っ人補強無し
今年
藤川監督「右のリリーフがほしい」
フロント「ほいよハードウィグとドリスね」
一体誰が悪かったんやろなこれ...🧐
>>612 ノイジーより豊田の方がwRC+上や
残す意味はない
>>641 岡田が今頑張ってる選手がかわいそうとかいう理由で補強断ったからな
味噌はアホやからな
投手終わってるのに投手補強せずに逆に松山壊れて岩嵜金銭で放出してるし
マジでアホ
>>641 岡田の見立てた選手だけの起用
ファームで直近失点してるイトマサを中継ぎに召喚して上でも打たれる
酷かったわ
>>644 現時点ではやっとそう言えるレベルになったからよかったわ
不振の前川に一時期梅野に抜かれた坂本と打てない木浪が並んでた時期はヤバかった
>>650 又吉の人的補償で獲って故障して手術とリハビリだけさせてあげて放出しててガチで草
清水はメンタルチキンすぎて逆転負け連発w
>>641 そりゃ優勝逃すわアホやねん
ノイミエ切れん時点でポンコツや
今日浜スタで大逆転された時、マサシがなげてたっけ
昨日の比にならんくらいの逆転負けやったな
阪神以上の下位打線とかないやろ
他の球団の下位打線はもっとゴミやで
坂本小幡と2人おるからな阪神は
意味不明に2番にゴミ置いてる球団も多いしな田中チビみたいな
まぁけどなんも補強せんよりは全然ええわな
ハートウィグもとったんやし
しかしこの打低時代に1番から7番までみっちり揃ってるのは壮観やね
あとは8番レフトが埋まれば最高やけど高寺お前行けるんか…?
>>656 5/11やろ
同じくイトマサ先発やった
近本の満塁弾もあって最大7点差あった…
>>614 阪神のコーチ陣よりドリスに教えて貰った方が成績あがるのか?
二軍コーチは信用されてないというか伸ばせてないからな
疲れとか故障以外で落とされて立て直したやつ今年おらんやろ
勝ちパで使うわけないやろって言うけどさ
負けパなら別にドリスじゃなくてもよくないか若手で良いやん
>>662 日本での実績あるし通訳なしで直接指導できるのはええんちゃう?
リリーフとか何枚いてもいいやろ
使えなかったら別にそれでいいし
使えたらさらに全体の負担が減る
枚数がいるに越したことはない
ライデルに逃げられて松山壊れた球団はリリーフ補強した方がいいやろ
清水みたいなチキンメンタルのエセ抑えじゃ勝てないw
マルテも使えないしなw
ドリスの球を捕れるキャッチャーが2軍にいない
からの梅野2軍行き
ハーンとかいうゴミ投げさせてる球団も補強しろよ
栗林も壊れたし
まぁ転身させるためにも選手として厚遇しとかんとみたいなことやと思う
>>667 今の中南米通訳て微妙なニュアンス伝えられてないんじゃないかとずっと思ってたわ
そもそもドリスは性格わかってるし薬にはなるかも知らんが毒にはならんねんから別にどうでもいいやろ
枠を目一杯使ったなんてこれ何年ぶりなん?
ドリスは引退しても球団に入るやろう
ドミニカでメジャー経験もあるからパイプ役としても使える
いい選手を紹介してくれるかもしれない
昨日雑魚読売に逆転負けしたショックで一睡もできんかったわ。
怒りのあまり部屋の中めちゃくちゃにしまくってそれでもなお怒りが収まらなかったから部屋の壁思いっきり殴ったら手がパンパンに腫れたわ。
>>672 あれこそやる気ないよな
カスしかいないのに
阪神やる気あるわ
ちゃんとリリーフ2人補強した
素晴らしいことやこれは
>>679 だって金掛かるからってDH反対するようなチームやろ?w
>>679 配置転換するだけである程度後ろが改善しそうなのにそれすらしないのは不思議
功労者ならまだわかるがゲラをひたすら固執するようなもん
>>667 指導者になるとは一切記事には書いてないからな何とも言えんし
ドリスが指導するのが良い事なのかも分からん
デュプは良いコーチになりそうやけどドリスはないやろ
どう見ても頭悪そう
今後のパイプ役にドリス必要なんやろ
人脈を広げておかんとな
今回の顛末を一般家庭に置き換えてみた
子供「かーちゃん暑いからプール行きたいよ」
母「よーし任せとき」
子供「ホテルのプールが良いけどケチやから市民プールかな」
母「準備できたで。タライに水張っといたから水浴びしてき」
子供「ズコー」
なんやレフト獲れってw
乙坂トモでも獲ればいいんですかー?w
>>688 どこも水不足なんや
欲しがりません勝つまでは
>>688 ニヤニヤしてこれ書いてんの想像したら共感性羞恥がすごい
今更ながら赤星って全盛期で引退したんだよな
あれだけ活躍した若い頃じゃなく引退前年Vやねんの時が打撃キャリアハイって
>>692 あれ見たら外野手の飛び込み怖くなるよね…生死に関わったと思うよ
>>686 流石に言い過ぎやろそれは
知性なんて簡単に分かるもんちゃうわ
【支配下選手登録公示(7/22)】
阪神タイガース 投手 82 G.ハートウィグ
阪神タイガース 投手 85 R.ドリス
昨日の試合、既視感あると思ったら一昨年のドームでも3戦目イトマサで逆転負けくらってたやん
昨日ほどじゃないけど2点先制して3タテ余裕ムードからの4失点
結果…別に優勝争いに影響なく日本一になりましたとさ
ハートウィグとドリスが仲間に加わった
後半戦に向けて補強も抜かりなし
ドリス
メジャー経験あり
阪神経験あり セーブ王 ‘17
メキシカンリーグ 経験あり
独立リーグ経験あり
こういう経験豊富な人こそがチームを強くしていくから
それがわからんのはアホ
森下のファンクラブ、プランの最低金額が月額2178円でうーんとなるなど
日本とメジャーで勝ちパやっててメキシコと独立も見てきた助っ人って良いコーチなりそうやん
>>648 いや大卒中心らしいで
記事にもなってる
個人ファンクラブ作るほど実績まだない
最近また打たなくなったし
このファンクラブサイトって上林とかもやってるぼったくりクラブやんけ
これ納得して払う層は凄いな
森下も佐藤も国際試合とかで活躍しないと全国区にはなれんからな
>>709 1番高いVIPプランは月額16,478円や
こういうファンクラブって入るの大体女やろ
男は野球やってる選手にしか興味ないし
>>655 ワシの最高のナインでんほってしまったからな
糸井よ塩焼きそば
岩貞し巻き玉子
ビーズリー砂ズリー
ドリス ハイボール←New!
びっくりした高すぎね???
とあるFC入ってるけど月770円だよ…怖すぎ
個人ファンクラブとか言うて胡散臭い親族に利用されるなよ
>>711 月一場末のデリヘル呼んだ方がまだ幸せになれる
そういや梅田
行ったら森下に会えるんか
どうしよかな
一番下のAプランでも月額2000円でもまあまあそれなりだよ
そんなに金取って満足させられるんか?
>>717 森下本人はこんな小遣い稼ぎしなくてもええからな
周りの人間なんやろな
ファンクラブ入ったら何してくれるんだアイドルなら写真あげたりするらしいが
森下の身内がやってんのかと思ったら他の球団でもやってる選手いるの?
ドリスなんてどう考えてもお友達採用やん力のないベテランはっていってたのにがっかり
救援失敗しても趣味で起用し続けてまずいことなりそう
>>711 VIPプランはお触りあり耳舐めありかな
なんや結局ドリス獲ったんかい
ほんとに使えるんかね
>>731
オエーー!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
| \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
゙U|
| たっけえ、なんだこりゃw
上林と同じってことはリベース絡みなやつ?
FC画像がユニフォーム姿じゃないのが気になるなぁ
まあ球団了承済みではあるんだろうけど
ファンティアでエロネタで小遣い稼ぎやっとるタレント崩れみたいなアレやな...
まあ好きにしたらええけど...
不調の時にファンクラブやっちゃったのは時期が悪いな
来シーズンからじゃダメだったのか
金曜からのローテは週末勢全員中5ってことでいいのか?
梅野木浪ファンクラブ作ったらおばさまからがっぽりや
元がモデルプレスがやってるとこならそんな変なFCではないと思うけども…
>>735 え、上林も同じようなファンクラブあるん?
マテオという選手も居たんじゃないの
マテオは獲らんのか?
ドリスとマテオはセットやろ
特典の1番の旨みが優先購入券でこの価格はあかんやろ
阪神球団がやるならまだ価値はあるけど他の会社入って完全個人ってこれ成績出さなきゃ叩かれるぞ
>>739 モデルプレスはこういうファンクラブプラットフォームを運営してるだけで、(他にもインフルエンサーとか俳優が利用してる)
実際の森下のファンクラブ運営は周りの人間がやってるんじゃないか
まぁ本人のストレスにならないなら値段に納得した人が払うだけだしどうでもええな
>>749 このプラットフォーム使わせてもらって、ってことかな
毎月一枚の待受写真
オフのイベント優先購入券
これだけで月15000円
>>746 ゴミカスみたいな芸能人にもコアなファンおったりするしそれなりに会員おるんやろか…
ドリスとマテオの見分け方って何だっけ?
可愛いのがドリスだったのは覚えている
マテオは?
なんでドリスやねんと言いたいのはあるがハートウィグとった上でのドリスやからまだ許せる
というか阪神の許可なしにこんな事出来んし球団に金入るなら別にいいわ
>>753 とある俳優のFC入ってるけど同じような特典で月330円なんだけど???これは意味わからない
同じグループの東宝が鬼滅の映画でボロ儲け中なのにしょぼい補強とか😢
>>708 上林もやってるんならrebaseが取り仕切ってるんかね?
>>753 実質オフのイベントで森下翔太に会える権みたいなもんなんかな
ワイは某バンドのファンクラブ入っとるけどイベントとかより音楽やっとるのを見たいから
森下の場合も本職の野球やっとる時がいっちゃんかっこええと思うねんけどそれはチケット買えば見れるわけやし
ただのイベント行くためにこんなに払う神経は理解できん
でも推し活ってこういうもんか…
今年レフト補強捨てたって事は来年はそれなりの金額出して良いの取ってくれるつもりと思ってていいのかな
ジャニーズですらこの内容プラス、ブログとかあって月数百円やでw
>>759 球団には金が入らないと思うよ
球団は球団スポンサーの権利を阻害しないのであれば個人スポンサーは自由やし
梅野とか大山とかも磁気ネックレスとかいう胡散臭いもんつけてるし
楽天の途中から獲って外人がクソゴミなんやけどあいつら獲ってほしかったん?
清水抑えとかやってるゴミ球団にゲラ売りつけて誰かもらおうや
アホやから誰かくれるんちゃん
上林の月額これやて
>>776 広島とかも狙い目やな
ただプロスペクトがゴミしかいなさそうら
原口文仁後援会 年会費3000円
坂本誠志郎後援会 年会費3000円
佐藤輝明後援会 年会費3000円
畠世周後援会 年会費3000円
岩貞祐太後援会 月会費550円
伊藤将司ファンコミュニティ 月会費550円
この相場のとこにとんでもない額で殴り込んできたな
投手はともかくこの時期に取れる野手なんて成功例あるの?球界全体というか阪神の過去の例と
途中補強の外人って楽天の2人みたいなゴミしかいないけどあんなん欲しかったん?
レイエス3億 ネビン2億5000万 キャベツ2億
それなりの実績の奴取るとまあまあ高いな
>>786 この中で欲しいのレイエスくらいやけど
DHなんよな
>>786 キャベツとかもう消えたやん
そして補強するのが乙坂智
この時期とかじゃなくてオフからの補強を見てもしょぼくないかと
>>775 レフト獲れって言ったら反応して誰おるねんって言うやつおるけどさ
一時的でも活躍するやつならおるやろ
>>793 甲子園じゃホームラン0本の怠慢守備糞外人ですねあれ
デュプ大当たりして途中でハートもとってるし補強は勝ち組やろ
>>786 全球団優勝出来なさそうやな
阪神はレフト以外コアだらけで独走やけど
キャベツってうちとベイスが苦手で他3球団にはOPS.800余裕で超えとるんよな
ヤクルト相手にはOPS.1000超えとる
今年限りなら取れんかね
西武も案の定チュニったな
生え抜きゴミすぎて終わった
>>780 森下も後援会の年会費で良かったのでは...
佐藤のなら入りたいわ、ってかそんなのやってたんやな
契約してくるわ
>>806 いらんよあんなん
甲子園で打てない人とって何の意味あるん?
守備も怠慢、走塁も下手
とりあえず森下の周囲に銭ゲバがいるのは分かったわね
>>809 あそこと飛び檻は落ちてくるの分かりきってたわ
便器とハムの戦いやろなパリーグは
ワイの予想では便器
ハムは矢野先生とソックリ
キャベッジはよくトリプルスリー出来たなが感想
阿部がブチギレするのもわかるわ
外国人は3年やってからじゃないと信用しちゃダメってばっちゃが言ってた
飛び檻が持ち上げにきてたセデーニョとか今どうなってるんw
>>818 完全にマフィアやん
日本の893すら逃げるやろこれ
森下値段設定のせいで色々言われとる
取り巻きが駄目な人らなんかな
ファビアンも相当怪しいんよなもう
シーズン完走出来るか分からんで
かなり落ちてきてる
森下のこれ全部半額にしたとしても言われるレベルよな
オールスター人気ナンバーワンやから
変な人集まってきたんかな
そら叩かれるやろw
森下好きやしこんなん言いたくないけどボッタクリやで
>>829 周りに変なのが来てるよ
テル諌めてやってくれよー
年額20万とかどんな特典があれば入りたいと思うやろ
少なくとも食事会とかそんなレベルで触れ合えんと無理やでこの価格
森下本人より取り巻きにかなりの割合で還元されてそうな値段設定やから叩かれるんやろな
>>834 オフにやるトークショー込みでないとあかん値段よな
これ球団とは関係ない森下のファンサイトだよな
これ上林の影響か悪影響にならないと良いけど心配だわ
森下で一儲けしようと変な奴らが寄ってきたんじゃないだろうな
森下を赤ちゃん扱いしてるオバサン界隈向けの値段設定やろこれ
確実にシーズンチケット何枚用意とかでないと入らないレベル
変な取り巻きで真っ先に思い出したのは
佐々木朗希
森下は虎の佐々木朗希に
ならんことを祈るのみ
>>833 個人的にはシーズン中のオフ会、バットなどのリアルなグッズの抽選プレゼントは最低つけないと
>>842 今年度の募集終わってるからオフにまた募集する時に入るしかないな
佐藤くらい文句のつけようのない成績でならともかくこれはしばらく森下何かと言われそう
後援会の年会費はこれだけ安くでオフに選手と会えるからな自動的に、しかもマスコミはいらない完全クローズド
佐藤のクローズドトークが聞けるだけで3000円とか端金
森下は特典増やすか値段下げないと学生困っとるぞ
>>819 多くの阪神ファンが思ってるようなレフト獲れ問題をネチネチ言ってくんなよ
>>855 ネチネチ言ってるのはお前やん
誰とるんそれで?
入らん人間にはなんも関係ないから好きにすりゃいいけど入るんはリアコ勢やろしこれで今オフ結婚とかしたらおもろい
本命外してシーズン途中に補強で来たのがヘルナンデスだと思う事にする
まぁ価値を決めるのは別に俺らじゃないし好きにすればいいんじゃない
女は好きになったら一直線なんて言うけど
世の中女を騙すような商売ばっかで嫌になるけどな
>>851 お前金払ってるん?
金払ってるならええけどファンクラブ会員証貼ってなちゃんとw
>>861 実家は埼玉で韓国料理のテイクアウトのお店やってる
普通に美味しくておすすめ
そういや今シーズン優勝したら結婚する選手どれくらいおるんかなあ
テルは彼女くらいいるよなそりゃ
上林ってrebase繋がりで自主トレ仲間ってだけじゃないんか
何で上林のせいみたいな話になっとるん
森下のファンサイトの金額見た後やと球団90周年記念90万円の特典満載プレミアムチケットのお得感が凄いわ
まあアレやなとは思うけど、そっとしといてあげたいわ
でも色々言われるやろうからなあ
なるほど上林か
あいつ韓国人やもんな
そら金には目ないわな
>>869 あいつが先にやってたからな
勧誘したんやろチョンコやし
>>633 ドラフトからしてコネばっかりや
人脈人望なかったからしゃーない
>>809 阪神とずっと戦っていたいらしいけどな…
実際3タテ食らってしもたからしゃーない
>>866 言ったことあるん?
韓国の国旗とか飾ってた?
昨日の負けまだモヤモヤするな
どんなにゲーム差があっても勝ち試合を舐めプで落としたらあかんよ!
別に作れるコネは作った方がいいやろ
ドリスはいろんな経験してきてるし、そこからエージェント直結やで
>>866 新井みたいなツラしたチョンコだらけやった?
>>869 上林も同じサイトのファンクラブやってるから勧められたのかと思った
>>879 それやっとったら90登板とかになってしまう
上林とかいう韓国人のせいで勧誘されてるんやんけ
どないしてくれんねんあいつ
>>879 勝ち確定の流れから余計にモヤモヤするなw
明日からオールスターやし切り替えていこ
>>834 去年某選手とお食事しながらのトークショー行ったけどそのイベント自体で森下の月会費2ヶ月分やったわ
グッズも色々もらえた
今考えるとお得な価格設定やったんやな
>>856 知らん
何回も言ってるのに日本語わからんのか
後、ネチネチ言ってるのは誰とるん?て複数回言ってるお前やぞ
>>877 去年サンタテされてたやん阪神に西武って
今年も中日ポジションやからCSにすら出られないね雑魚
>>877 ずっとやってずっと勝てると思ってるんか図々しい
>>878 あるよ、国旗まではしらん
チャンジャが酒のつまみにいい
チョン林のせいで森下勧誘されてるやんwwwwwwwwww
しかしドリスの年棒幾らなんや
500万ぐらいだと思うがまさか3000万とか5000万とかだったら飽きれるぞ
>>882 勧められたんではなくrebaseが取り仕切ってるんでは
自主トレ中もよくライブ配信してたし
>>895 なんで?5000万払って藤浪欲しかったん?
いや上林に無理矢理勧誘されたっぽいな
チョンコは平気でそういうことやるやろ
西武ファンからしたら圧倒的な貯金ある首位の阪神を3タテした事実は
かなり誇り高い話やろしそっとしといたって
今井はメジャー、高橋は巨人行きたがってるから
来年ならまた最下位が約束されてる球団やねん。
ホームラン競争出たら打撃崩れるからメジャーじゃ辞退する奴多いやろ
佐藤森下は即敗退して牧に最後まで勝ち抜かせろ
四国経由でシーズン半分やから高くても1500万とかじゃね
>>900 先輩やしなあいつ
森下もやれよ〜とか言って迫ったんやろな
>>902 フォーマットが悪すぎるよなMLB、現行レギュレーションでは大谷は絶対でない
時間延長ありでずっとフルスイングだもん、普通に死ぬ
>>368 戸郷ってマジで指導者に恵まれないよな、
原、阿部、井端…
>>883 いや昨日のは継投じゃなく雰囲気が緩んでたような気がしてな
大山のエラーとか5-0になったあとの打撃陣の内容とか
新井といい上林といいチョンコはほんまいらんことしかせんな
ドリスは50万ドルの日割り計算と予想する、なので3分の1とか
rebaseといえば万波も入ったらしいな
てことは万波もいずれこういう商売するのか
>>393 ちなみに3年ぐらい前に
巨人ファンで神風特攻ローテと起用的な事言った後に、原監督が大勢に太平洋に出ていこうとか言ってたの思いだした笑
上林に誘われたはありえるやろけどrebaseからかもしれんし確証ないんやからやたら悪くいうんはやめた方がええで
せやけどあのぼったくり価格はなんかちょっとショックやわ…
入りたかったからとかやなくて漂う銭ゲバ臭がなあ
>>898 野球だけ教えてくれてたら良いのに
なんか怪しげなことまで森下の教えないで欲しい心配するわ
>>387 どちらかと言うと戸郷の良い時知ってるし
セの他球団の方がありそうじゃね?
ヤクorベイあたり、
上林が先にやってたからな
勧誘されたと見るのが普通やん
ましてやチョンコやし
憶測で叩くのは良くないよ上林とかリベースとか
実際ある事実として森下がこの特典でこの値段設定はおかしいやろって話だけある、学生のこと考えてやれよ
>>918 これ
上林先にやっていた
先輩
韓国人
こんなん条件揃ってるやん
あんなんと手切るべき
>>920 球団本部長「楽やねん」って思ってそうw
森下は今からでも遅くないから年会費3千円にしろそれで全て丸く収まる
上林どないしてくれんねんこれ
ゴミみたいな奴らがワラワラわいてきてるけどお前のせいで
森下自身はお子ちゃまやからこんな悪どい事考えるはずがない
バックに付いてる奴の入れ知恵やろ
>>901 まぁ陰毛といいそういう誇りにしてる奴らはかわいいよ
おまえらも汚言なんぞに引っ張られて余計なこと言わんでええねん
上林とかいう朝鮮人のせいで変なことになっとるやんけ
お前どないすんねんマジで
新井と共に消えろや
森下世間知らずやからな・・
年末寮に入れんようになって泊まるとこなくなったとか
引越後ガス契約してなくて風呂入れんかったとかw
藤川と目も合わせなかった新井
森下を勧誘した上林
ほんまいらんことするわ朝鮮人
糸原、ナベリョ、原口
西、岩貞、島本
力のないベテラン勢にドリスも加わって最強かよ
上林どうするんこれ
お前のせいでめっちゃ叩かれてんねんけど森下
藤川優勝させてくれたらドリスの縁故採用ぐらい全然オッケー
駄目だった時は自由契約してくれよミエセスみたいに謎の2年目要らんぞ
糸原「こいつ『それじゃあ打てないです』とか言うんですよ!普通はその場は言うこと聞いといて、あとで自分のやり方でやるじゃないですか。けど森下はめっちゃ顔に出したりするんでコーチもピリピリするからチームの雰囲気も悪くなって。その尻拭いを僕がしなきゃいけないんで」
森下「あえて逆をやってるんじゃないんですよ?ただオフに取り組んだことを貫き通したかった
んで。そしたらファーム落ちてました(笑)」
糸原「森下がチームの雰囲気悪くする元凶だったんで、森下二軍落ちたって聞いて、みんなで『森下二軍落ちたって!(歓喜)』って」
森下「ええ!?マジすか?それは知らなかったっす」
糸原「けど森下はこんなに言うこと聞いてなくても使われるんで。
僕は言うこと聞いてても代打なんで。羨ましいです」
森下「(ニヤけながら)ありがとうございます」
外人野手は今さら取っても適応にかかる時間が無駄やからまあええけど来年はちゃんと実績まともな選手取って欲しいな
それはそれとしてドリスはほんまに分からんなあ
一軍でバリバリやれるとはさすがに期待してないと思うけど
今日梅田でトークイベントなかったっけ
ファンからこの件ツッコまれたりしないか心配
阪神で見守りたいこの笑顔
テルに俺の後援会でも年3000円やでって言われたら目覚めへんかな
>>938 そこよドリスは毒にはならんと思うし
優勝してくれるなら構わんって所に尽きるなw
頭が悪くても大金持ちになれるのが
スポーツ選手と芸能人
だから怪しい商売してる奴がワラワラ寄ってきよるんや
金本も騙されとったやろ
このショートやば過ぎて草
小幡竜平(7月) .311(45-14) 3本 出塁率.347 OPS.925 長打率.578 wRC+199
>>944 韓国人は洗脳してくるからな
上林に「テルより俺だろ森下。」って言われとるよ
糸原も打てなくても二軍落ちしないから羨ましいです。って思われてるゾ
>>943 西武の渡邉に似てね?!
当たりの顔やな
>>948 宗山とかいう物足りない5球団競合ルーキー一気に抜かしてて草
小幡竜平とかいう日本を代表するショートストップwww wwwwww
>>949 ああやりそう
リバースの仲だろ森下〜とか迫られてそうやわ
マジでキモ
逃げろ森下
>>943 好感持てる笑顔だが24歳には見えんなw
>>948 全球団の雑魚を一気にゴボウ抜きしてて草
>>953 小幡竜平やば過ぎる7月ホームランだけじゃなくて二塁打3本も打ってる
これはウホウホ長打マンですわ
>>948 二遊間をドラフトで乱獲したのに今年32歳になる来年のオフにはクビ濃厚の山本ヤスとかいう先のないやつでホルってる奴らに効くからやめたれw
根尾も龍空も村松も壊したw
>>948 きっしょ珍カス
勝手にホルホルしとけよ
>>953 マジでいらんかったなあれ
小幡に勝ってるところないやんw
9.5ゲーム差あっても100パー優勝確定ではないよな
横浜巨人あたりが連勝してきたら怖い
小幡は最終的にシーズン10本でも打てたらやばいな
ショートの10本は他のポジションの15本分ぐらいの価値ある思う
北條が小幡をアスパラくんって言ってんのはヒョロガリだからか?
>>968 ゴキブリ矢野www
あいつどのツラ下げてオールスター出んねん控えの分際でw
>>953 ほんまいらんかったなあれ
小幡であと8年くらいは戦えるな
まだ24歳やし
小幡竜平ガチのウホウホ長打マンやで14安打のうち二塁打3本のホームラン3本
うほうほうほ
ドリスは露骨な球児案件
いくらなんでもいらんやろw
身長183cmの体重が乗った体の軸回転から生み出されるバットのヘッドスピードから飛ぶボールは東京ドームなら余裕のホームランやね
ワイの母校、そこそこ強豪なのに 4回戦敗退してしまった
もう高校野球に興味ない
ただ大阪桐蔭は嫌いだから県大会で負けてほしいんだが甲子園出場出来そうなん?
レフト勢が全員合わせても0本言うのが尚更、目立つな
1番ホームラン打てへんのがレフトってなかなかない状況ちゃうか
小幡はこの前完璧な当たり甲子園で打ってたもんな
あれはドームの3本より大きい当たりやったと思うわ
小幡育ったな
雑魚ショートだらけやし小幡がゴボウ抜きしていくやろな
身体能力抜群やし
やっぱデカさは正義やな
長身の若手をほとんど無償で差し出した球団があったそうやが
>>987 ヤクルトの古田も言うてたで体格が全てやと
小幡のホームラン全部甲子園ならライトフライかと思うと震える
>>989 ほんま頭おかしなるでガチで外野フライや
小幡マジで育ったな
若いからショートに困らんですわ
いいなぁドームで野球してたいわぁ
ここ本拠地でホームラン打てないって相当やで
>>989 テルの25号もフェン直かギリギリ入る位やろ
弾道高過ぎてモロに浜風の影響食らうやろうし
小幡が一気に球界一ショートまで登りつめるやろな
カスしかいないしなショート
小幡なら余裕で全員ゴボウ抜きできる
岡田のミエセス
球児のドリス
舐めプしたら優勝逃すんだよ
>>991 サトテルの2ラン以外は全部入ってないよな
坂本の2ランもギリギリだったし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 37分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250904001616caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753147289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん9
・とらせん8
・とらせん7
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん 3
・とらせん1
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん1
・とらせん6
・とらせん 7
・とらせん3
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん 1
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん5