◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 二次会 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755607094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1755606202/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
橋本より村上育てた方がええぞサンテレビ
これは治りそうもない
坂本誠志郎 54勝27敗
梅野隆太郎 12勝12敗2分
榮枝裕貴 1勝2敗 ←New
内側にこもりすぎている部分がある
おまいらも気にしろよ
藤川アンチまた負けたのかw
お前らいっつも負けてんなw
ドリスが最後何て言うたんか聞き返したけど何回聞いても「タイガージャンパスギィサイコウ」にしか聞こえんかった
みんな言ってる橋本さんて人ヒロインでよく何ですか?って選手に聞き返されてない?
糸原は現役の終わりが見えてくるバッティングで悲しくなった
連続イニング無失点記録
64回1/3 金田正一(国鉄)1958~世界記録
62回 藤本英雄(巨人)1943年
60回1/3 野口二郎(大洋)1941年
54回2/3 杉浦忠(南海)1959年
51回 野口二郎(翼)1940年
49回1/3 別所毅彦(巨人)1955年
47回2/3 藤川球児(阪神)2006年
47回 スタルヒン(巨人)1938年
47回 小山正明(阪神)1962年
46回2/3 真田重蔵(大陽)1948年
46回2/3 ダルビッシュ有(日本ハム)2011年
-----
41回1/3 石井大智(阪神)2025年~継続中
>>4 途中でかわったから0.5勝やね
まあタイムリー打ったしマルチは素晴らしい
球児、育てながら勝つってやってるんやからなあ・・・ほんまにたいしたもんですわ
MBSラジオ 藤川
榮枝はまだまだ内側にこもっている、もっと解放出来る
ビーズリー好きやけどもう使ったらあかんわ
怪我人が出る
ベイスに3タテされてお休み日にも負けた中日はもうCS終わったかね
まさかドリスがまだ野球やってて阪神に戻ってくるとは思わなかったわ
タイガースヤバすぎーサイコー
タイガースやっぱ好きサイコー
どっちでも可
>>7 「 なんだ、岡田じゃなくても優勝できるやん 」
顔真っ赤にしそうな一言w
ザキさんが1点差で失敗する事はまず有り得ない
マジでコレは覚えといてくれ
ザキさんは1点差なら頼りになる
榮枝に必要なのは自信やろね
構えここで大丈夫か?みたいに不安がってポロポロするんやろ
ピンキーて藤浪に全部左とかガチの無能なんやろな
岡林のバントで確信したわ
矢野先生はこいつ切れば優勝できてたやろ
阪神○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ M21
読売
横浜●●●
広島●●●●●●●●●
中日●●●●●●●●●●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
栄枝は気弱な所を克服すればもっと良くなるやろ
試合で結果出して行くしかないかな
いつやったかな高知とファームの交流試合で
平田がドリスのことえらい絶賛してたけど
リップサービスでさ、まさかほんまに復帰させるとは思わんよな
ドリスはマジで球児が四国で調整させてたんちゃうかと疑いたくなるな
>>16 ワイもw
ずっと戻りたかったて言うとったしな
>>33 わいも好きな選手なんやが
見る度点とられてるよな
起用方がな~
便利屋扱いされすぎやな
>>42 ただ今日は熊谷のスーパーキャッチなかったら危なかったかも
敗北の女神さや姉と勝利の女神ちっひーの勝負はちっひーの勝ち
>>42 点差あると「勝てばええやろ」に切り替わるからなw
アマゾンの奥地から帰ってきて野生を爆発させた栄枝が最終形態ってことなんやね
>>20 そりゃ入団会見で
ノムさんにしゃべる仕事した方がいいと言われた男だからな
榮枝は一個ずつできることを増やせばええってことやね
試合で使って、勝って、自信をつけさせてやらんとな
>>60 ドリス「キュージはシカゴのときから知ってるからずっとトモダチ」
藤嶋は出てくるたび打ってる記憶しかないのだが何故投げさせるのだろう
藤浪青柳ドリス
阪神を離れた後阪神が再獲得したのはまさかのドリス
そのドリスが一番まともという事実
眼力パねえな
トゴウの投球データ見たらかなり調子いいな
良くなってきたから嬉しくて投げすぎたかw
近本は休養ってことでええんか?
何言ってるか分からんかったわ
榮枝は自信なくなるのもしゃあない
試合でてつけていくしかない
ドリスのあれ、フォークなんかな?チェンジアップちゃうんかな
あれが全然通用してるよな
( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
>>66 スーパーキャッチもとい、スーパーポジショニング
近本1回途中交代してるしな
痛めてるけど試合出てるんやろな
>>21 球児は確か広島戦で暴投して失点したような記憶がある
熊谷のショートライナーは絶対抜けたと思ったわ
あれよく届いたな
ビーズリー荒れすぎてたけど、榮枝は良く引っ張ってたと思うよ
どっかの捕手は荒れ球にキレる事しかせんからな
>>86 そらパリーグは交流戦勝ちまくったから
阪神8連敗しとったやん
さや姉とかいうやつは消化試合ならいいけど、CSとかまじでやめてください
>>45 栄枝はどんどん使ったらええやん
梅野はもう用無しや
>>78 いつも全力で投げてたら保たんからね
毎試合岩崎がランナー出す度に岩崎初心者みたいな人がいっぱい現れるけどw
近本はもう身体がパンパンなんよ
限界を超える前に休ませるのが吉
近本大丈夫なんやろなオイ?
ヤバそうなら暫く休んでもええねんで?
近本やっぱり状態よくないんだろうな
最近全然盗塁せえへんし...。
使っていかない育てられへんからな
とはいえこの時期にこのスタメンは豪胆や
>>109 スライダーやで ファイティングドッグスでも若手に教えてた球
日本にいたドリスは日本のスカウトが見て獲ったけどハートウィグもネルソンも駐米スカウトが獲ったんだろね
ソラーテクビ
二遊間がカチカチだと強いね
今日は何点防いだんだろ
近本明日も休めたら4連休やから丁度いいんちゃう?今日勝てたし余裕あるし
ビーズリーも解雇やな
年俸が2億4000万ではゲラと同時に放出やほんで来年は岩崎の代わりになる外国人セットアッパーも必要やな
岩崎も年齢的に限界きとります
>>47 そりゃあまだまだよ
満足されちゃ困るでしかし
>>72 最近ストレス溜まってたみたいやから良かったなパシリぼこして気持ちよかった?
勝つ時は大勝、接戦負け
二位のチームからして典型的弱いチーム
まあ、今日はよう勝ったよ
ビズリーチハードウェア糸原はサイナラ
榮枝、タイムリー付きのマルチで頑張った
またつこて貰えるよ
明日勝ったらようやくカード勝ち越しやぞ
京セラ無敗の大野ボコって勝てよ
>>144 スライダーなん?あれ
落ちる球
あれみんな振ってまうもんな
近本なにかあったか
たしか守備で突っ込んだのはあったな
交流戦ぐらいまでは藤川の采配やべぇって思う時よくあったけど最近は若手上手く育てながらようやってくれとるわ
熊谷輝いとるな
フィールドの声がけのところはワイには良し悪しわからんな
UZRは内野フライと内野ライナーは評価対象外
これ覚えときや
近本はビンボール高梨のお陰で連続出場縛りないからな
監督のそこはかとなく漂うヤン気質を心配しとったけど、この湯浅アナみたいに礼儀正しく聞いたら普通に答えてくれるんだな
明日、大瀬良がんばれ
まじで勝て
東に勝ちつけないで!
藤川「井坪を起用したのは守備。下から打撃が良いから上げたわけではない。打撃は気にしない。近本の代わりにセンターを任せられるか。」
京セラ無敗とか聞いたら燃えちゃうじゃない
いい記録も悪い記録も止めるのが阪神だし
>>119 ケツアナから実出して NPB追放された
井坪は打った上にパルプンテポイントも稼いだのでダーシマが危機感を持ったかもしれない
>>158 うちは勝っても負けても接戦が多いから見てるだけでも疲れるで
ほんま選手はようやっとるわ
井坪はセンターの守備で呼んだからバッティングは気にしてないって!球児
>>103 休養って話かと
そんな本当のことを具体的に言わんでええからな
ソフバンは同一リーグから選手を引き抜きまくって
自チーム強化と同時に敵チーム弱体化
昔の巨人がやってた事と同じ事やってる
ホンマ邪悪帝国
燻寥ゥてるとわかる
一軍での実践に勝る経験ないもんな
チュニさんの胸借りてがんばれ若虎たち
榮枝マルチよう打った
シビアな話するとセンターレフトは高寺や新外国人でも埋まる。井坪中川よりも榮枝が物になるのが1軍未来左右する思う
>>204 そうかもしれんけどジェフは切って欲しくないからソラーテクビ
明日はテルムランたのまい
マルチヒットで結果ついてきてる
マジック対象がDeNAならマジック20じゃないの?
ビーズリーに調整なんかいらんやろ
クビやあんなん
藤浪かよ
ヒールのDeにでもやれ
今日の勝ちは来年以降のことも考えたら1勝以上の価値があるわ
井坪センターで使う度胸はすごいわ
てことは近本の足はやっぱり
ちょっとなんかあんのか
ビール掛けのミエセス枠はドリスが盛り上げてくれるでええんかな
中日の拠り所阪神に勝ち越しも奪い去ってしまったな
明日で貯金にすんで
ちょっと思ったが井坪を今後もセンターで起用する場合は近本レフトもそろそろ解禁してもいいかもね
というかいずれレフトにシフトするやろし本人も確かレフトがいいみたいな事言ってたよな
榮枝先発で終盤梅野はいいね
梅野のクソみたいなバッティング見ないで済むのが大きい
>>220 森下いわくライト以外は負担になってるっぽい
ビーズリーはデュプランティエの穴埋めとして今年は仕方なく使われる程度やな
CSでも余程の事態でも起きん限り使われないやろ
>>207 だよね
経験が大事ってずっと思ってるわ
>>201 ダーシマだけが歯軋りしていた可能性wwww
>>192 あれはでも矢野ではコンバートできんやろ
性格的にも監督としての格でも
なんだかんだ岡田やから行け、はい…になったんちゃうか
そのへん矢野は優しいとこあるから
>>220 ただでさへ今年は打つ方悩んどるから負担はかけれんしょ
巨人はこうやってときどきシバける犬があるからいいな
珍しくサンテレビ解説がピロサワと下柳やったな
福本や鎌田実では中京圏は弱いか
>>238 レフトが負担なだけでセンターはやりたがってるぞ
レフト近本は近いうちにあるやろな
負担減らすのと肩のこともあるし
>>209 ほんまな
ドラフトでもキャッチャーとるんやろうけど
いまどきはキャッチャーひとりじゃ無理やもんな
()キタ━━━━━ε٩( º∀º )۶з━━━━━!!!!!
>>221 自分ももうビーズリーは見たくないわ
死球当てるピッチャーほんまに嫌い
カコイイEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>201 ええこっちゃ
ダーシマが活躍してくれる試合も絶対あるで
>>242 近本骨折の時何回かセンターやってたやん
ビーズリー中5日ということ考慮に入れてもあかんかった?
ハートウィグは上から投げてみてくれないかな
あの横手投げあんま威力ない
ドリスはオチャラケではない
普通に良い事言って、自分を律し若い選手指導しとる
ミエなんちゃらなんかと比べるんも失礼
>>192 いうてショート中野も普通に良かったけどな
少なくとも木浪よりは全然上手い
ハートウィグも短期助っ人で終わりか
ほとんど外国人総入れ替えなるかも
中野も最近打撃冴えないし休ませてほしいけどな
明日はセカンド熊谷でもええんやで
>>264 な
まじで嫌いやわ
ある程度は仕方ないけどコントロールできてなさすぎやで
>>264 ピッチャーに死球は論外すぎた
あの時点で下げて欲しかった
中野はセカンドで使ってたやろ最初
木浪がボロボロでそこに入っただけや
>>268 四球が多いのはともかく死球が多いのは1軍で投げる資格ないわ
>>145 ソラーテあんな辞め方(1軍昇格拒否など)してスカウトやってるのか
近本もガム噛んでるのに何で豊田だけ
あんなに言われるんやろ
>>262 前のカード負け越しってチュニドラに甲子園で連敗した時?
>>268 あかんあかん
藤浪使おうと思うレベルであかんわ
相手チームに失礼
今日までビーズリーにずっと期待してたんやけどな。なんなら先発6枚目を狙って欲しかったけど。さすがにもう先発で待機する必要一切ないわ。多分次はネルソンあげてくると思うしネルソンダメなら中継ぎでチャンスあるかどうかのレベルやな
木浪はどうしても足が致命的に遅いからきついな。守備にも関わるし
こればかりは努力では治らんもんやし
スクイズのとこって球児は榮枝が悪いみたいな感じのこと言ってたけどビーズリーが遅いんちゃうの
どの試合も前半では考えられないくらい点数入ってるな。ホームランも多い。めっちゃ飛ぶボールに変えたか
ビーズリ―もともとこんなノーコンじゃないしなんか狂ってんだよな今年
>>298 クマのあのゲッツーとタイムリー見たら左右関わらず見たいよねえ
お、今日で失策数12球団最少になったやん
やったぜ
>>299 なんでよ
小幡2:くま1くらいの割合で
>>286 それじゃあ藤浪も一軍で投げる資格無いってことになってまうやん
ビーズリーはメッセンジャー二世になれるかと思ってたわ
せいぜいジャン二世
>>278 中野は肩弱いからショートはしんどいって
>>165 梅干し出来る状況か、そうではなかったかの違い
ビーズリーは今年どうしたんや
好きやから見てて辛いわ
>>310 そんなことあったの(つД`)
よかったなあ坂本
坂本は実力で取ったんやで
西勇輝にチャンスが与えられないのは何かあるのかな
ネタ的なのは抜きにして気になる
>>310 泥遊びの頃か
ほんまとんでもなく成長したよねえ
>>308 完全にボールかわったと思うで
こんな時にテルの調子が落ちてるのがほんまアンラッキーや
京セラの外野はボールもよく跳ねるし地面が硬いんやろな
近本にはええ休養やわ
飛ぶボールなら甲子園有利やからええわ
狭い球場はピッチャー持てへん
インタビューで全く触れなかったなビーズリー
まあ残念だがサヨナラやね
>>290 ファームではほぼセンターやってる経験値やろな
>>318 死ぬほど汗かきだったことしか記憶がないジャン
ビーズリー、ハートウィグはおそらく退団やろなって日になった。
ゲラなんかとうの昔に決まってるし
>>309 秋山が「こんな横ぶりやったっけ?」言うてる
>>308 普通に投手がヘバッてきてるからだと思うよ
夏場以降打者成績が上がるのは毎年のことだから
残りの中日には近本休ませてセンター井坪ためしましょう
しかし強いな野球はピッチャーとは良く言うたもんやな
前川や中川がライトできんのに森下センターにしてライトは誰守らすねん?
てか結果論じゃなく投手含め2死球出したビーズリーをそのまま5回行かせるのはあかんやろ
勝ち負けよりも相手に怪我させたらどうすんねん
>>320 そっか?普通にuzr高かったけどな
今更もう戻さなくてもええけど
>>327 今日は猛打賞でもおかしくなかったから
調子は戻って来てはいるやろ
小幡で勝利掴んだ試合も多いのにもう忘れて叩き始まったのか
小幡・熊谷で使い分ければいいやん
>>315 ないにきまってるやん
横浜がAI使って藤浪直すっていうから期待してたのに
何も治っとらんやんけ
マジでどうすんねんあれ
岡林のバントは多分懲罰的な意味もあるんやろな
左苦手じゃないしホームラン打ってるのにかわいそう
控えが出て活躍すると、すぐあれ要らんとか言うヤツ短絡すぎ
>>324 今は見る影もないが、梅野全盛期はそこそこ打てて強肩でそこそこ盗塁もするいい選手だった
とらせんでも坂本袋叩きだったよ
>>337 横振りってことはどっか痛めてんのかねえ?
ちょっとたまたま打てたからって糸原来季も雇わないでね
ビーズリー真面目やから張り切りすぎて調整ミスったんかな
指導者歴0の監督1年目でヘッド置かずに若手育成しながら優勝するの草
ビーズリーはどうしちゃったんだろう
こんなんじゃなかったよねえ
>>355 バントさせたのが勝負の境い目やったかもな
>>192 21年ショートは?
ショート木浪セカンド中野なら
正直ショート中野セカンド糸原と対して変わらんで
21年の糸原は打撃悪くないし
>>361 今年ずっと今日みたいなピッチングやけども
完全に守備の差が出た試合やね
中野と熊谷×2のビッグプレー
チェイビス(笑)の2つの糞エラー
強いチームと弱いチームの差やね
ハートウィグネルソンビーズリーで誰か残すならビーズリーよね一応実績あるし
>>347 高卒ドラフトはないやろな
大学いって手術するならして再挑戦やろな
井坪に一軍の経験させたことはいいことだな
ヒッチ云々言われるけど
彼の事だから一軍に対応した打撃に変えて行くような気がする
チェイビスとかいうゴミみたいな外人獲って終わったなぁ味噌は
>>356 そういうのに限って、山本ヤス・板山あたりの活躍見ると
「なんで出したんや」とか言ってそうやしなぁw
単純にビーズリー球数嵩んですぐヘロヘロになるから
尻上がりに良くなるてまずないねん
マジで先発適性ないよ
立ち上がり悪かったらどうあがいても4回で交代
岡林にバントさせるのって
阪神だと近本や森下にバントさせる感じかなw
去年木浪が全然駄目で山本残しとけば言われてたけど熊谷を使えばええだけやったな
>>363 中野きゅんマジでうまいもんなあ
吉川とのGG争いやったけどケガもあるし今年はほぼ中野で確定やろうな
>>373 守備の差がすごいわ
全部失点に絡んでるもんなあれ
ビーズリーどこか痛めてるやろ
あんな制球悪くないよ
後半戦以降、完全に梅野の序列が落ちたな
榮枝と同じくらいになった
>>378 阪下はプロ志望届出すか気になる
横浜奥村はプロ志望
>>384 だなw
あれみんな助かったって思ったやろw
>>381 あんなゴミ共いらんしな
あんな奴らがスタメンって未来ないし
中日は一生強くなれないし未来ない
>>384 岡田の数少なかった良かった所は主力に絶対バントさせなかった事やな
>>384 前の打席HRやのにな
ほんま意味分からんかったわ
何で他球団はドリス取らなかったんやろ
日本の独立でまでプレーするとか執念もあるし素晴らしいわ
>>371 良かったの冨田と合わせ技で投げた試合だけだな
他はずっとこんな感じ、そりゃ球児も信頼しないよ
>>348 これには完全に同意
藤川何考えてんねん
>>376 ハートウィグは御子柴・川尻みたいな投げ方に改造できれば
大化けする気もするが
小幡がいらないとかじゃなくて
熊谷とは打つ方はちょっと差はあるね
>>384 井上じゃ本当に強いチームになれないと思ったな
育ったり戦力を整えるのは一定の手腕はあると思うけど
井上ヘッド時代の矢野さんと同じや
>>389 榮枝と梅野を一緒に藤川が語ってたコメントでもう分かってたよそれは
認められないのは梅信だけや
>>356 あれ系のやつらはパワプロでもしとけばいいんよ
頭悪すぎる
>>277 中野とどっちがPOD選ばれるかな?
熊谷のゲッツー選んで欲しいけどな
山本とか板山がスタメンってすごいよな
あんな限界見えたやつらをこの時期になっても使ってるんやもんな
あの人たち3年後はユニフォーム脱いでるよ
横浜の奥村は投手としても野手としてもあんまり魅力感じなかったなぁ…
あれでもドラフト上位でかかるんかな
榮枝って自分が悪いとか僕じゃなければ勝ってたとか確かに気弱で内に籠り過ぎだよな
神ドラフトの4位やねんから、もっと自信満々にやって欲しいな
>>396 38歳のピッチャーとるほうがおかしいわw
藤浪青柳とりたくないから枠うめるためにとったんやろなと思ってたわw
とは言え明日は梅野ちゃうか?明日もヘンテコスタメンデーやと思うし
榮枝って去年のウエスタンでもhard%クソ高かったんやろ
やっぱバッティングセンスは高いと思うしもう少し使っていってほしいな
>>396 評価してたのは球児だけやろ 岡田なら獲ってない
ビーズリーは今年ずっとこんなんやぞ
2ストライク追い込んであんな死球出すようじゃもう投げさす場面ないわ
高寺が頑張る→ショート高寺や
熊谷が頑張る→ショートは熊谷や他はいらんわ
去年は菅野やったのに今年は藤浪になったビーズリー。
>>414 なんか応援がアウェイでビビったとかいって泣いてたの見てアカンかもと思ったわ
>>325 2軍のピッチングコーチやから1軍では投げさせられん
>>373 守備で無駄な失点を防いだ阪神
守備でアホみたいに失点した中日
見事に出た試合やったね
引き分けでも良い後攻の阪神がバントするのならまだしも
絶対勝ちたい先攻の中日がバントするのは、まして岡林
>>415 今の立場で自信満々になれるやつならとっくに上にいっとる
>>423 ピッチャーにまで死球ってマジで異常やわ
もうイップスやろ
>>415 だな
今日もノーコンP相手に状況確認しながらいいリードしてたし
たしかに坂本はすごいけど実力あるんやしもっと自信もってほしいわ
いやショート高寺はさすがにないわ レフトはOK
いまショートは小幡熊谷でまわしたらいい
主砲がバカスカ打って勝つ野球もおもろいけど脇役が地味〜に活躍する野球も楽しいわ w
>>415 少なくとも今日はチームが勝ったから
貢献できた自信は少しでもつくやろ
>>415 三ノ宮駅前で500人と名刺交換してもらおか
ビーズリー梅野のヤクルト戦だっけか
あれで球児の梅野評価終わったよな
>>421 メジャーの記録も最近のヤツやったんや
こら、すぐに塗り替えられる可能性もあるな
>>421 こんな金字塔達成してんのにタイトル取れなさそうなんよな
>>423 前回のヤクルト戦すら忘れてたまたま今日悪かったみたいに言ってる人は何言ってるんだろうな
>>420 二軍では四番DHだったり代走で使われたり
謎のオールマイティだしなw
>>415 打たれたらピッチャーの責任、抑えたら俺の功績の里崎理論が大事やわほんま
やっぱ熊谷もっと使って欲しいわ
毎回ちゃんと仕事する男や
>>431 おとといはノーアウト12類の2点ビハインドで阿部がバントさせてたよw
井上は阿部リスペクトちゃうかw
>>445 鳥頭でしょ
目の前の事を切り取ってでしか物事を見れない人
とらせんによくいるよそういう人
>>373 チェイビスって阪神戦4試合でもう3つもエラーしてるらしいなw
あんなん.300 20本は最低でも打たないとペイできないやろw
守備が下手すぎるw
球児は育てて勝つとかどんには無理な事やっとるわ
令和の名将やろこれ
Vやねんしかよぎらなかった時期
>>21 金やんやっぱスゲーwww
人間性はクソだけどwww
ビジターチームやと最終回の攻撃やったら同点に追いつくんやなくて、
勝ち越さんとアカンのに何でやろなぁ?
榮枝1回エースと組ませてみたいけどタイトル争いもあるから中々むずいかなぁ
>>406 もっと早く構想外にするべきだったが出来なかった、が正解やろな
まあ岡田がブチキレて言うてもうたからな
桐敷と湯浅も早く調子戻してこい
及川石井がしんぢゃうよ
ビーズリー自身どうこうより
こんなレベルを見抜けず推薦した平田はじめ2軍スタッフに腹立つ
つかさ遥人の時も絶賛して送り出したじゃん、まあ遥人は勝ってるからまだいいが結果論すぎる、状態は誰がみてもまだまだ
平田だけは○んで欲しい、阪神の闇
ビーズリーに梅野と栄枝どっちがいい
聞いて栄枝選んだとかあるんかな?
巨人が勝っただけで巨専に乗り込んでくる珍カス達なんとかなりませんかね?
>>458 いやいや
その時誰も勝てなかったから優勝意識し始めた時期なんだけどw
熊谷は阪神で一番野球センスあると思うし大好きな選手やけど、今更熊谷に負けてたらあかんぞ小幡は。もたもたしてると新人選手やらにポジション取られるぞ
>>412 ちなみに上林も戦力外だし細川も現ドラだから戦力外みたいなもん
ガラクタをスタメンで使うしかないって今日の阪神とは対照的や
ある意味FAで乱獲しまくってた巨人よりやばいことしてる
>>442 あの試合で評価落とされた可能性は高いと思うがビーズリーのあの出来ではどうしようもなかったとは思う
石黒はまだ無理なんか?
とりあえずハートウィグはよ落とそう
>>438 でも言うてる奴けっこうおったで
ショート高寺レフト中川でいけ、やったかな?
その場のことしか見てないんやろね
>>470 多分梅野だったら5回持たなかったと思うw
スコアは打ち合いに近いけど
今日は守り勝ちよな
本当に守備でも勝てるチームになったな
数年前は内野とか地獄だったからな
打ち取ってもアウトにならんとか本当多かった
スコアは打ち合いに近いけど
今日は守り勝ちよな
本当に守備でも勝てるチームになったな
数年前は内野とか地獄だったからな
打ち取ってもアウトにならんとか本当多かった
スコアは打ち合いに近いけど
今日は守り勝ちよな
本当に守備でも勝てるチームになったな
数年前は内野とか地獄だったからな
打ち取ってもアウトにならんとか本当多かった
スコアは打ち合いに近いけど
今日は守り勝ちよな
本当に守備でも勝てるチームになったな
数年前は内野とか地獄だったからな
打ち取ってもアウトにならんとか本当多かった
>>458 その時期はまだ1位~3位あたりしのぎを削ってたやろ
5ゲーム、10ゲームつけた独走ではなかったと思うけど
>>471 お宅もすぐいらっしゃるのでwお互いアホはほっとこう
>>413 木下くんも大学でもうちょっとスピードアップしたらええピッチャーになるやろな
コントロールええもんな
>>464 優勝決まったらええんちゃう
村上とかコントロール抜群やからキャッチャーも楽やろし
つか普通なら西やろ
逆になんで西じゃなかったんだろ
そうは言っても井上監督は我が軍の元ヘッドコーチやぞ
なぜ珍カスだけ他スレで珍の選手をわざわざポジりにくるの?
>>464 伊藤や大竹のコントロールのええ投手と組ませてみたい
>>481 マウンド降りるとき
栄枝とハイタッチしてたからね
ビーズリーにとって栄枝の方が投げやすいのかもね
>>494 西なんか下でも投げなくなったんやっけ?
井坪は広島2軍戦で、浅めのフライで中継にゆっくり返してる間に田中広輔にホームインされて、懲罰交代させられてた。
>>382 阪神相手には大事な試合で無得点
弱い飼い犬相手には大量得点
ほんまかっこ悪いチームやわ
捨て試合で勝ったの初めて見たわ
今まできっちり負けてたもんな
>>495 あんなん使ってるから優勝できひんかったんや!
>>384 岡林なんか阪神戦要所で絶対打つのになあw
ビーズリーは最初の1イニングしか安定しないけど
費用対効果合わないからどっちでもいいわ
>>412 弱い上に未来もないんよなあいつら
あんな奴らをスタメンで使って今後どうなるんやって話やん
伸びシロないやつらで毎年無駄なシーズン繰り返してるだけ
だから一生弱い
明日も大野やから今日のメンバーがスタメンやろ
キャッチャーだけが謎やけど榮枝で行って欲しいな
ある程度流しながらこれって
8月順位表
阪神 10勝5敗 --- .667
巨人 8勝7敗 2.0 .533
横浜 8勝7敗 0.0 .533
広島 8勝7敗 0.0 .533
東京 7勝9敗 1.5 .438
中日 5勝11敗 2.0 .313
>>464 村上、イトマサが同期なんやから忖度なく色々言ってくれそうやしはよ優勝決めて組ませてあげたいな
>>509 完封負けのクソみたいな記録作ってたな矢野阪神って
>>415 榮枝には梅野のメンタルを見習って欲しい
あくまで大言壮語出来るメンタルだけやで
チェイビスとかいうゴミ外人ほんまおもろいわ
あんなん相当打たないとマイナスやで
守備が終わりすぎてる
ビーズリーが沈んで来週デュプランティエ帰ってこんかったらいよいよ西の出番か思ったら大竹も高橋もいるしそうでもなかったわ。どんだけ先発の層厚いねん
井上は死ぬほど無能てわけではないんやろうけどこいつがヘッドや監督におったら優勝は難しいんやろなてのがわかった一年やった
>>514 近本がセンターだったら、あの位置で守れただろうか?
それとも、センターが誰であろうと引っ張るを想定してあそこに守らせたのだろうか?
>>21 昔の人達に食い込んでる藤川やっぱすげえ
ていうか翼っていうチームだけわからん
>>415 このチャンスを活かして坂本さんに次ぐ2番手の座をゲットしてやる!くらいの野心を持たないとな
>>515 Vやねんと一番違うところは2位以下がダンゴってとこやわ
お互い勝ったり負けたりしてくれるから気がついたら差が広がってる
ビーズリーは完全に青柳コースやな
左には打たれても右には絶対的優位だったはずなのにそれすらもなくなってただのノーコンと化す
ビーズリーの時点で試合捨ててたのに勝ってしまった
やっぱりミスしたほうが運に見放されて負けるよね
今日のビーズリーって藤浪より酷く見えたぞ
>>508 3失点で済んだのが勝因やな 榮枝は踏ん張った
熊谷の攻守のファインプレー、糸原井坪のラッキーなヒットもあるけど
>>537 頼もしいな!
CSとか日シリでなんかやってくれそう
>>529 関係ないやろヘッドとか
藤川ヘッド無しで優勝しとるし
他はともかく捕手は投手の意見もあるからな
投手も成績や生活かかっとるんやし
はませんは乱立してる上に荒らされてるからどれが本スレか分からない
捨て試合にきっちり勝ちパ使ってどうすんねんとは思うけどな
ここって榮枝の評価高いんだな
もう使うなとか思われてるものだと
>>543 藤川がつれてきた小谷野が優秀なんやと思うで
あんな仕事してくれると思わんかったわ
オリックスよう手放したな
およよ出す時ベンチ一体で勝ちに行くぞ!!ってなったんかな
熊谷躍動しとったわ
>>512 ガラクタ軍団の限界やね
あんなチーム編成と使い方じゃ永久的に弱いまま
ビーズリーと組まされる捕手可哀相やなと思って見てたわ
こんなん使い物ならんやん。なんで投げさせたんか謎なレベル
>>471 他専を荒らすヤツはもはや珍カスでもなんでもありません
容赦なくNGをばよろしく
優勝決定日確率
阪神 ... 100%
9/10 DeNA 甲子園 12%
9/11 DeNA 甲子園 14%
9/13 巨人 東京D 14%
9/14 中日 甲子園 11%
ソフトバンク ... 84%
9/25 楽天 楽天モバイル 9%
9/26 楽天 楽天モバイル 9%
9/27 西武 ベルーナD 9%
9/28 西武 ベルーナD 9%
9/30 日本ハム みずほPayPay 9%
ワンチャン西出ていくかもな
阪神で要らなくなった投手みんなヤクルトに集結しそう
>>543 矢野のときの井上はスタメン決める権限持たしたりとか結構責任大きいポジションやったで
>>548 あんな弱音吐いたら使われんやろ普通
球児に感謝だろうね
>>548 梅野がどーなるかわからんし使うしかないんじゃね
西勇は下で若手の良いお手本、指導役やってんちゃう?伊原も西になんかアドバイスしてもらったとかいう記事見たし
>>529 勝負勘がないんよな・・・
矢野先生とピンキーの組み合わせは優勝できなくてまあそらそうだわなと
>>471 うちはお宅のアタオカを受け入れているよ
野手外人欲しかったやつってチェイビスみたいなん欲しかったん?
あんなん.300 20本は打たないと守備でマイナス吐きまくるでな
今日もあいつのせいで負けやんw
>>548 榮枝の能力はまだまだ一軍レベルには足りないとは思うが
藤川が評価してて育てようとしてる以上は頑張ってもらわんとな
>>158 犬ルトが栄養与えるからな阿部が勘違いする
>>560 さすがに梅野よりは他の捕手見たいからな
たとえ打てなくても守備下手でも未来があるってのが大きい
しっかし井坪はイケメンやなぁ正統派っていうか1軍で活躍出来ればめっちゃ人気出そうや
明日タイガース特集の週刊ベースボールの発売日やん!みんな忘れずにな!(ダイレクトマーケティング)
>>536 包囲網(笑)敷いてたかどうか知らんけど、
広島とDeNAは対阪神の投手をほぼ固定しても
順番に叩かれていって見事に沈んでいったよなぁ
>>546 ニワガイって荒らしが自分の立てたスレ使わないと怒って荒らすらしい
ビーズリー続投は流石に中日にちょっと失礼やったな。勝ち投手の権利がかかってたから5回も続投させたけど。
藤浪を思い出して見てられんかったわ。右打者の時。細川を破壊するかとヒヤヒヤした
>>571 高寺も順応力ある方やと思うけど
時間かかったしな
二軍で文句なしの実績付けてる以上、やっぱり自信が必要だわ
>>562 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
西の性格上100%阪神OBのままいたいやろ。ただでさえ外様なんやし
守備もようなっとるよな
秀太と筒井有能なんか?
走塁判断は微妙やけども
>>577 打たれたんちゃう
5分立ったら書き込めるよ
>>566 モモチャンのお見舞い行ってたってとらせんで見た
ベテランの仕事しとるね
記録あるから一軍で登板できるとええんやけどなあ
西は打ち損じさせる技術は高いしまだやれそうだけどな・・
コントロールがいいPは使い道が多い
ただ信頼すると大事な試合で打たれるから難しい選手ではある
藤川大監督のここ最近の選手起用
マジでV9狙ってる?
石井、及川の無双の中継ぎに岩崎の劇場型押さえはjfk思い出すな
おっサン大サービスやんけ
>>563 糸原のセカンド重宝と大山をすぐに4番に戻したのは井上だと思ってる
西は将来阪神でコーチやって欲しいけどなあ
面倒見が良さそうだし
>>492 ベストナインはこのままやと才木村上東辺りちゃうか
>>219 隠れマジックは20.5だから大して変わらん
>>589 球威がないピッチャーはアカン日はボコボコやからな
井坪タイムリーの場面は当てるだけのへなちょこスイングだったけど、ちゃんと力強いスイングできてた?
ピンクってモチベーターとして頑張ろうとしてるんやろうけど、今時の選手達には言葉遣いとか振る舞いが粗暴に見えて着いて来てくれてなさそうな気がするわ。
>>569 外国人打者2人中心に組み込んでも去年より弱い広島と中日
これを理解してないと暗黒時代をどういうものか理解できない
>>557 生え抜きで長く活躍できるコア選手を作れないと結局弱いままやね
石川や根尾や他の二遊間乱獲した選手たちを捨ててガラクタとゴミ外人に頼って目先の1勝を追っても最下位争いしか出来ないのにね
ハートウィグも勉強ということで
球児がそういうならまあ仕方ないかー
>>580 あの荒らしって横浜のファンなん?
横浜を含め全球団スレ荒らしてるけど
チェイビスが加入したおかげで
ものすごく勝てるようになったやん。
阪神が
ドリス 1500万は草
安すぎる・・・ゲラ、ハートウィグ、ネルソン、ヘルナンデス、ビーズリー・・・なんやこいつら
今年は外人見るだけで眩暈しそうやわ
ノイジーが恋しいわw
西と青柳さん、ザキさんは間違いなくコーチやりますわ
>>592 胴上げを放送したいんだろうな
ビール掛けのミエセス枠がおらんのよな
>>585 能見さんや鳥谷みたいに晩年だけ出場機会のために他所行ってその後は普通に阪神OBの面しとけばええ
>>592 サンテレビの日に決めて欲しいなあ
14日キボンヌ
>>598 1打席目ラッキーなだけであんまタイミング合ってなかった
まぁラッキーボーイでいいよ今は
週べ前からやばいくらいどん底やった森下は逆に発売されてから上がる可能性ある??
ビーズリーと伊原はCSでは出番ないでしょう
短期決戦では使える投手から使うのが鉄則
相手が巨人なら村上才木デュプランティエ高橋遥で良い
>>590 数年経ったら才木サトテル石井はいなくなってそうで戦力維持難しそう
>>444 ポストシーズンも無双して日本一になったらMVPまであるけどハードル高いよね
石井も毎回のようにヒット打たれてんだけどな
岩崎だけヒット一本打たれるだけでボロカス言うのやめて
今年のボールなら間違いなくビーズリーより西の方が結果だすわ。ただやっぱり今の阪神のローテピッチャーと比べると何枚か落ちるやろな
>>599 しょうもないこというのが嫌やわ
ウンコとか
絶対書かれて後に残るのに
>>598 まだできてないが
彼には経験させる事が大事だと思うよ
NPBは球威だけのノーコンはガチで通用しないのがようわかるな
ハートウィグ、ビーズリー、ネルソン全員制球酷い
ノーコンは無理なんだなと
>>604 今日はハマスタ試合見に行ってたから試合中は荒らしてなかったみたいやで
>>569 あいつ1人の糞守備で3失点くらいしてるの草やわ
一方こっちは中野熊谷の好プレーで失点防いで勝利やもんな
>>400 今スポナビで確認したけどエグいなw
オリックスは日曜の劇的勝利のあと劇的敗北や
榮枝かモノになって来たら、いよいよサトレンだけやな
今のザキさんにクローザーの資質があるとしたら滅多に変わる事の無い表情やろ
20歳の初スタメンでボロカスに全否定するとらせん民ってなんなんだろうか
>>592 こんだけチャンスあって優勝決定試合放送出来なかったら泣く
西には有望な若手捕手の育成して欲しいわ
今の先発陣で捕手育成出来そうなの西しかおらんし
でも今日の状況でも試合出れない梅野は精神的にキツイよな
>>610 能見さんはむしろオリックスで稼いでるやん
あの人うまいことやったな
今やオリックスで一番有名なOBになっとる
>>415 タイムリー打った後はええ顔してたな
戦う顔
>>631 一人だけで自演や わいは中川高寺井坪がみたい
失策数の少なさ中日抜いて1位やな
ホームラン数はセリーグ3位に落ちてしまった
今日の中野のライト前背走フライとこぼれ球サードアウトは見ものやった
近本が戻って井坪をどうするかやな
レフトで高寺達と競争させるのか?
>>592 マツダだけは嫌だマツダだけは嫌だマツダだけは嫌だ
>>396 阪神以外の誘いは断ってた可能性はある?
まあないか
今日の榮枝はビーズリーがいっぱいいっぱいの時にタイムかけてマウンドいったりして、捕手らしい動きはしてたな
別にタイムリー打ったから言うわけちゃうけど、戦う顔してたで。それを求めてたんや。榮枝には。
真鍋事件の時に抗議も出来へんような選手は戦う顔してへんし、スタートラインに立ててへん。
広島モンテロが大山のホームラン抜いたな
やっぱ外国人野手は我慢せんとアカンな
ただラモヘルみたいなんは我慢する価値なし
岩崎今年は去年よりは全然ようやってるんやけどなんせ印象は微妙になりがちな内容なんよな
とりあえず先頭打者は頑張って出さんかったらな
>>616 伊原は中継ぎなら入れるんじゃないか
岩貞岡留ハートの枠なら
>>598 打点はつかなかったんよ
自分のスイングは出来なかったけどヒットが出たのは井坪にとってはとてつもないクスリやと思うよ
>>626 そうなんや!
横浜スレも大変やな
ファンやのに贔屓スレまで荒らすって
岩崎はボスラーのとき見たく相手追い込んだら覚醒する投手なんやけど
カウント整える段階で打たれる
>>640 井坪は近本休養枠にするんちゃうか
状態悪いのは確かやろから負け確試合の交代枠にもなりそう
◇19日 ヤクルト2―15巨人(神宮)
ヤクルトが今季ワーストの15失点。20安打も浴びて大敗した。
高津臣吾監督は巨人の猛攻に青息吐息。
屈辱の敗戦に「きょうのことは忘れられない。寝られないでしょうね」と眉間にしわを寄せた。
>>643 自分でプレイしてて谷間だと思った世代が甲子園準優勝だったのは草やった
わいは榮枝がスタメンで最後までマスクかぶって
完投の投手とハグするとこが見たいねん🥺
ビーズリー
去年は100球が限界で80球越えた辺りから打たれ出す
今年は80球が限界で60球越えた辺りから打たれ出す
>>630 内容はともかくハートの強さはピカいちやと思うわ
>>646 デュープはスペ体質なんかな?
ちょっと心配やけど
井坪の守備はあれどうなんや
フェイクとか入れんでええから細川のとか取れたんちゃうの
>>324 坂本は1年目から出自まで持ち出して誹謗中傷を受けてたし2年目は藁人形まで作られてた
そのうえ球場でもブーイングで梅野FA年はマスコミOBからも言われてた
それでも腐らず頑張って今の地位や
榮枝も頑張っては欲しいが5年目で中堅やのに2年目みたいなファンの甘さは意味分からん
ハム勝ったんかい
最終回で2点差でサヨナラ3点タイムリーとか出来過ぎや
ハムに優勝して欲しいんやけどなぁソフバン勝ちすぎやねん
それよりなんで他の5球団の守備が崩壊したのが謎
少し悪くなるレベルじゃなくて、めちゃくちゃ悪くなってるやん
しっかり近本に考える時間あげる藤川
こういうところ上手いよなと思う
糞守備外人がいかにいらないか分からせてくれる試合だった
>>647 一回球児にダメ出しされてファーム落ちして、
今回上がってきて顔つきが変わってきたってMBSラジオで言うてたけどホンマかな?
>>621 これは個人的に思う事やけど、選手の事を心からリスペクトしてない気がするわ。
上司でいたら、嫌なタイプ。
>>658 石井が無失点記録継続してる間は無理やろなあ
やっぱ守備力って大事よな。
球児「2軍で1番センター上手いの誰?」
平田「井坪っすね」
球児「おっしゃいこう!」
って感じやろな。確かに守備範囲では2軍で群抜いてたもんな
>>667守備コロやない? 阪神くらいやん、守備も固定されてんの
近本が今年FAやからな
顔色をうかがいながら、機嫌よくやってもらわんと
>>656 今年の阪神って2桁得点ないよね
基本的に相手の敗戦処理打てないから
>>661 日本来るまで100球とか投げたことないんじゃね
>>667 途中補強した内野手がやらかしてたり
守備コロが原因かな
中日戦とかいう阪神の休息、お試しポイント地点
あれだけ舐めプされて5分しか勝てない中日ほんと雑魚くてすき
阪神 巨人
20 - 13 .6170 34 - 0 .6214
19 - 14 .6099 33 - 1 .6143
18 - 15 .6028 32 - 2 .6071
17 - 16 .5957 31 - 3 .6000
16 - 17 .5887 30 - 4 .5929
いやー熱いね(棒読み)
チェイビスの4打点なかったら普通に1-4で負けてた
>>674 石井と組んで打たれたらずっと謝ってそう榮枝
最後に内角ビシッと決めれるザキさんの凄さ過小評価されすぎちゃうか
プロで何年やろうがプレッシャーかかった場面であれ出来る奴ほんま少ないやん
岩貞なんか出来んまま引退ルートやのに
>>647 上林の攻め方は上手かったと思う
対ボスラーは1回目と同じ攻め方したら2回目は球威不足もあったけど打たれた、あっこは勉強かね
ホームラン数リーグ3位なんか
最近全然出てないもんな
>>663 藁人形つくられてたのは矢野な
矢野ほど梅野起用した監督いないのにヒドイ話だ
>>672 はたから見てる限りやけど
井上よりは立浪のほうがよかったんちゃう
立浪は腐っても元ミスタードラゴンズやけど
井上なんて腐ったまんまやん
近本休ませて勝てたのうれしい
井坪も榮枝のバッティングも見れた。中川はいい顔つきになってきた。選手をしっかり育ててチャンスを与える監督、素晴らしい
阪神のHR何か基本的にテルか森下が打つだけやからしゃーない
ワロタ
213 名前:エッヂの名無し (L20 q0mK-41Vw)[] 投稿日:2025/08/19(火) 22:15:03.027 ID:is9Y6IS9N
点差あるからって遊んでたな
近本のFAに関しては大山さんの時とは違って完全に信頼してる
残留で決まってるよ
>>677 岡本が怪我したのも守備コロのせいやしな
横浜3タテされたら広島と1ゲーム差になるやん。頑張れ広島。ついでに巨人も負けとけ。まあヤクルトには何も期待できんけど
高津「今日のことは忘れない」
白々しすぎて草ァ!明日も負けるくせに
>>682 残り9試合
阪神ホーム6試合ビジター3試合やからね
普通に勝ち越して終わるやろね今年も
ビハインドでバント采配するとなぜ点が入らないのか
誰か検証してほしい
レフト育成枠
高寺、中川、前川、井坪
井上…なにしとんねん!
明日はテルちゃんがホームラン打てますように...😌🌠
>>677 それがその守備コロも去年とあまり変わらんで
巨人の門脇とか去年もショートサード併用で今年と変わらんし
あ、各球団、新外国人が増やしてるかも
熊谷がえらいことになってきたな
シーズン通して活躍できるかはまだ分からんけど遊撃手争い激化するとはなぁ
井坪は正直前のフォームのほうがワクワクしたなぁ
現状やと野口より期待出来んわね
守備で一軍慣れしていってほしいね
まぁゲラも大概だけどな
やっぱり外国人投手は背が高いとか高低付ける角度持ってるとか
そういうのから選ばないとな横振りなら国産で良い
スライダーが武器な投手は基本横振りな事が多いし
マテオもそうだったけど長期で活躍出来たのは
縦の角度持ってるドリスの方だったしな
>>709 そうなんや
まぁやらかし助っ人が多そうではある
梅野はマジで移籍あると思うけど引き止めるかな・・・
>>682 明らかに舐めながらやってあれは草やわ
中日は常に本気やのになw
可哀想w
>>714 ヤオやろ
普通にやってたら負ける訳ない
>>705 最終回なんてあと3つしかアウトになられへんのに
1アウト献上するんやもん
アホな采配やで
春季キャンプからいてる外国人ならまだしも
途中から加入した外国人を内野でつこたらあかんわ
連携もそんな練習してないやろし
牧が倉本みたいwってバカにされてたアレも牧じゃなくて悪いのフォードやしな
>>643 転生や天才の3年生以外は新年度になったら有望な12年生に入れ替えるよな
熊はほんまバッティングが菊池っぽいよな
しまいにHRも出そう
9回の熊谷の守備は、あそこに小幡がいたら小幡でも普通に捕れたと思うけど、
そうじゃなくて、純粋にあのジャンプ力が凄いと思ったわ。全盛期の菊池みたいなジャンプやったな
あと併殺の時にベースを擦りに行ってたのがお洒落プレーやった。最近、ああいう擦るプレーする人減ったけどさ
中日戦はサードにセフティーバント繰り返しやってたら勝てるんちゃうの
梅野、岩貞、糸原はパフォーマンスに対して年俸高すぎるし活躍した選手の年俸アップをゲラビースリー資金だけでは賄えないやろうからガチでリリースしそうなんよな
近本は他球団の評価聞いてみたいとか思ってるんやろか
ゲラ 6試合 0勝1敗1H 防御率.13.50 3億
ドリス7試合 1勝0敗2H 防御率1.35 1500万
>>720 打てないしリードはいまいちの年とったキャッチャーとってくれるとこある?
NPBは無理やろ
>>697 こんだけ続けられて眼慣れてるはずやのに150ちょいのストレート打ち返されんようではやっぱメジャー無理やろ
>>682 先発、継投、スタメン、全て舐め腐ってるよな今シーズンの最初から
明らかにここを休憩地点にしてる
それでも勝てない中日
>>713 ワイも前のフォームの方が好きや
今のってミート重視なんかね?
初動遅くなってんの気になるわ
前のフォームやとそんなん感じなかったけど、一軍と二軍の球の差なんやろか
>>729 もみ上げとヒゲをつなげたらどうしようw
栄枝凄いじゃん
自分じゃなければ抑えられていたからの2軍落ちからの
1軍スタメンで結果出してさ
この謙虚さを捕手として生かしてほしい
こもらず解放ってことかな
>>714 巨人は表ローテやエース級をヤクルトにぶつけてるぞ
>>729 菊池に弟子入りしたのって4年くらい前やっけ?
毎年自主トレ一緒にやってるのかな
榮枝はプロ3~4本目のヒット。
初安打は選手全員使い果たして、没収試合になりかけたヤクルト戦の9回ツーアウトからの同点打。
>>741 なんか坊主もそうやしだんだん菊池に寄せていってるよなw
>>702 明日は田中マー君やからワンチャンあるで
>>697 8回でこんだけの球速で投げ続けられるんはやっぱ戸郷すごいな
榮枝ってもしかして今の梅野よりバッティングええの?
ビーズリーや門別と組むのって罰ゲームやろ
阪神以外でもローテ無理やろあんなん
>>691 あいつら何も変わってないんだね
世の中の流れや変化について行けない人がスポーツ観ても楽しめなさそうなのに、どの競技にも一定数いるんだよな
>>720 梅野が出場確約求めるなら放出で良いと思う
坂本とその後継若手が出続ける事は絶対に必要
井坪はヒネラーのイメージやったけど野口フォームやった
ビーズリー&榮枝で今日はお試しの負けかなと思ったがよく勝ったな
これで勝てるならもう日シリまで確定だろ
各球団のプロのスコアラーってスゲーよな
伊原とか前半戦で研究して見事に攻略されるもんな
>>737 いざとなれば、有原式で故郷の九州が拾ってくれるからw
>>750 今の梅野が下で3割打てると思えないだが
榮枝に足りないのは自信だと思う
今日の勝利と打点で自信つけていけばええ
>>744 巨人の表ローテようわからん
前の阪神戦が精いっぱいのローテちゃうん?
ゴミビスとかいう守れない外人獲って生え抜き腐らせてるんやもんな
そらいつまでもチーム強くならないよ
山本とか板山みたいなガラクタありがたかってスタメンにしてるし
今も弱ければ未来もない
和製エンゼルス
タナー・レイニー (Tanner Rainey) 2025年全球種別投球
来年はこんな感じのリリーフ獲得かな
>>752 どんでん信者が一番うざいわ
1敗しただけでわーわー言うてくる
ドリスってクローザーの時から絶対4凡になる
1人は絶対出す、チラチラランナー気にして抑える
時々炎上するけどとんでもないピンチも抑える
>>751 序盤ビーズリー門別富田がローテにおったのにQS率が低すぎる!我慢強くないて叩かれてた球児かわいそうすぎる
>>765 泣けるわ
一緒に帰ろ、一緒に優勝しよ言うて…
まてよ、一緒に優勝したらあかんのちゃうか!?
>>761 今日でマイナスやろ普通に
あんなんずっと使ってたら必ずマイナスになる
ドームですらまともに守れてない
>>753 確約求めるなんて絶対せんわ
戦力外確定やん
近本もヤクルトタダ飲みコアラのマーチタダ食い読売新聞タダ読み野郎になっちゃうのか?
>>742 豊田といい榮枝といい
やらかして抹消されて
ああ…もう戻ってこないんやろな
おもたらまたチャンスあげるんだもんな球児
すげえわ
梅野やと一気に試合ぶっ壊すとこまで行くからな
まあ榮枝で我慢するしかないな
>>771 1点差がーやQSがー散々言われてたな
もう言わないのかなw
石伊とかいうゴミはリードが終わってるな
あと阪神戦だけで併殺4個目
インケツすぎる
>>589 コントロールが良い投手って球威犠牲にしてたり
球が荒れないでゾーンでまとまる分打者に目付され易かったりする
技巧派の大竹とか伊藤とか村上もだけど
色々工夫しながら投げてるからな
絶好調で投げれる試合なんて年に5回も無いから
>>777 分かりすぎるw
復員船からリュック背負って降りてきてそうなw
近本は優勝日本一も達成したしタイトルも取ったし阪神でやることないんだよな
阪神が嫌というより違う環境でやってみたいと思ってもおかしくない
ドリスやっぱり使えたか
汚言ニキだけは使えると予想してたな
さすがやわ
>>768 なんかこれ見た翌日よく打ってる気がするんやわ🤗
>>763 1試合通さんと自信つかんやろな
今日榮枝に任せたら負けてた可能性高そうやけど
そりゃスタミナ不足のビーズリー門別富田先発ローテーションなら
QS率下がるに決まってるやん
ドリスは俺の印象やけど、クローザーやってた時、炎上するのはほとんど3点差やったよ。
多分、点差があるから気を抜いて投げてると思うんやけど、先頭を出すと出力を上げようとしても心身ともに上がらないタイプ
だから、抜けた感じでポンポン連べ打ちされて一気に3点差がなくなる。意外とシビアな1点差でやらかした記憶はないんよ。2点差でもそう。
>>783 阪神戦で毎回併殺打ってチャンス潰してるイメージしかないわ
>>740 プロなら一目でストレート打てないって指摘されるレベルやから当然本人もわかってるんやろけどね
今の指導法的に本人の意思尊重しとるんやろね
いずれフォームは変わるよ
>>789 最近書かんかったから打たへんかったんやな
テルちゃんごめんやで🥺
>>773 まぁ他球団の評価聞いてみたいってフロントを泳がすのは常套文句よw
大山はガチで巨人に揺らいでて最後に金本に相談したんでしょ
金本「引退した後の生活を考えると残留を勧める」
が決定打でしょ
金本、鳥谷、糸井のトークショーみたいなので言うてた
>>788 汚言ニキはすごいわ
唯一とらせんで見る目がある
>>722 08年はそれで捲れたかもしれんが
時すでに遅し
近本はFA残留確定だよ
大山さんを裏切るような不義理な事はしない
ソレ以前に
うちを敵に回すなんて事をする訳がない
門別はストレート150km出るようになってから出直してくれ
梅野はFAしても人的発生するから取るとこあるかなあ
こんなプロテクト外どうすんねん…みたいなチームなら取るかもしれんか
まあ近本も含めて今オフは動向に注目やね
他球団の評価を聞いてみたい→他球団の評価を聞けてよかった🙂残留します
これやろ
>>787 大体のチームがうちよりも弱いのにわざわざ出る必要ある?
>>783 バント失敗して指詰めてハメにスイープされたからな
あれは完全にインケツ捕手
リードもゴミ
阪神木曜日だけ負け越してるんだよな。
6勝8敗で今週は試合無いしええ感じや。
岩崎信頼してたから最終回見てへんのやけど細川の当たり直に見たら心臓止まってたわ
もう熊谷でええやろショート
あいつには魂があるわ
熊谷の身長が185センチくらいあったら、とんでもない選手になってたんちゃうか?・・・・・
>>788 さすがすぎる
汚言ニキについていくわもう
榮枝、かなり経験が少ないのと気が弱そうなとこを除けばそこまで大きな欠点ないんちゃうか
右打者の頭にスライダーすっぽ抜けてるのに平気で連投させてるしほんまに気が弱いんかわからんが
>>803 大山への義理はともかく、阪神ファンを敵に回す事だけは絶対にしないだろうな
>>787 阪神だったら衰えても2000本達成までレフトスタメンだろうし出ないやろ
フルタの方程式で藤本、井口、平石、古田の来春のWBC考察
井口が岩崎入れてて草。評価してるのは嬉しいけど
動画内で言及ねえし
近本は5年5億てところかなぁ
冷静にやべぇ年収やな大ガスのままなら今も1000千万いってなかったやろうに
熊谷
何より野球脳・状況判断力が高い
守備走塁センスが◎
内外野全部こなせる器用さ。しかも確実性が高い
小柄だが打撃も割と勝負強い
四球も選ぶ
盗塁できる
バントなど小技も上手い
冗談抜きにスペックは化け物です
貯金26って・・・・25の時点で今季最高やったんか?
中野と熊谷の好プレーにチェイビスのうんこ守備2発
守備は大事やね
榮枝はバッティングはそこそこやれそうなだけに守備がよければスタメンで使えそうだからもったいない
>>817 大山さんほんま頼みますわ
チカもいっしょに!やで
(あと植田も引き止めてくれるとワイが嬉しい)
>>691 坂本も作られたぞ
矢野と2人分セットで背番号入で
検索したら今でも画像でてくる
>>825 森下いけるかね?
ヌートバーかクワンを呼んだら無理だろうけど
>>834 まあ今の成績やとまず無いと思うけど井端が結構気に入ってそうやしわんちゃん控え要員であるかな程度やろな
山本とか板山がスタメンって再建する気ゼロやんw
優勝チームが若手使いまくって5位のチームがあんな未来もないおっさんたちに縋りついてるの草生えるわ
>>827 U-18日本代表
日米野球大学代表
長嶋茂雄以来の六大学野球立教優勝時のキャプテン
これも追加しろ
敵に回すとかいうより近本って普通に阪神ファンのこと好きな方やで
もちろん脅迫したり野次飛ばしたりするような輩は嫌やろうけど
矢野最後の日に泣いたのも現地の歓声が理由の一つって前に話してたし優勝した時も阪神ファンの皆さんおめでとうございますつってたし
近本だけはあっさり巨人行っても驚かない
阪神ファンも叩くというより仕方ないと言いそう
残るとは思うが
佐々木麟太郎が今秋のドラフト会議で指名対象 日米双方から注目集める存在 (日刊スポーツ)
今秋のプロ野球ドラフト会議で、米スタンフォード大の佐々木麟太郎内野手(20=花巻東)が指名対象となることが19日、関係者への取材で分かった。
日本野球機構(NPB)が米大リーグ機構(MLB)に米大学に在学している選手のドラフト指名などについて確認を取り、
今年の指名に問題がないことを12球団に通知した。
佐々木は昨年、国内進学やプロ入りを選ばずに大学進学のために渡米。
今年4月には、巨人、西武などNPB3球団の幹部が「極秘視察」に訪れていた。
同20日(日本時間同21日)のノートルダム大戦では、16試合ぶりとなる5号2ランを右翼席へ運び、
7回にも適時二塁打を放つなど2安打3打点の活躍を見せた。
視察した巨人水野編成本部長代理スカウト担当も「低めの変化球を軽々と運んだ。さすがの飛距離」と絶賛していた。
今年5月に1年目のシーズンが終了し、52試合で打率2割6分9厘、7本塁打、41打点をマークした。
>>847 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>827 森下の休養日はライト熊谷でええな
佐藤の休養日はサードでも使える
便利すぎる
>>825 古田まじで筋金入り阪神アンチやな
栗原入れて佐藤入れないw病気だろこいつ
>>847 今も弱いし未来もない
そして強くなるためのビジョンもない
それが13年連続CS出場なしのドラゴンズだ
>>815 今の梅野でそのパターンあるか微妙やな。FA残留に値する選手と思われとるかどうか・・
梅野は二軍コーチ打診よりアカデミーの方がええやろな
正直、今日は榮枝のリードに関してはハートウィグに山本に対して内角投げさせたのは、あれは間違いやと思ったな。タイムリー打たれたやつ
先ず、ハートウィグがあの制球で右の内角にキッチリ投げきれる訳がないんよ。どうしても真ん中とか逆球になる
見事に真ん中に失投してセンター前ヒット。あれは配球で負けや。投げきれない投手に要求して失投して打たれるってのは捕手のせいやと思う
構えた時点で投げきれないからあかんと思ったもん。まあ榮枝は勉強やで
糸原はこれをタイガースでの最後の思い出にして、来年は中日で頑張って
近本はね
矢野ガッツしてるときから
只者やない思うた
>>825 古田の阪神嫌い相変わらずやねえ
ついでに阪神の仕事も嫌ってくれや目障りなんじゃ
>>827 あまりにも便利すぎてベンチに置いておきたくて逆にスタメン機会の少ないの悲しい
>>847 和製エンゼルスやからなあれ
「今年のエンゼルスは違う!」って毎年最初はポジってシーズン終わってみたら常にPSに出れない雑魚で終わるんよ
>>825 古田佐藤選んでないんかよ
守備考えても佐藤一択だろ
>>857 途中で交代したし自分の勝ちではない(イジイジ)
ここのやつしょうもないミスを指摘しがちなやつ多いのは苦手や
>>847 チュニドラのセカンドが板山じゃなく田中だったら糸原のヒットは取られてたな
ふんわり手投げドリスだがフォークの落差だけはえぐいんよな
合間のカットボールでカウント整える技術も会得してるから
ストレートも150やからな
まだまだ使えるよ
大山さんがうちに残留してくれて本当に良かった
戦力面やチームの団結面ももちろんだけど
うちを裏切るような主力選手はいないって事実を他チームに見せつけてくれた
コレは冗談抜きでとてつもなく大きい
2025年の阪神タイガースの優勝決定確率が最も高い日は、9月11日(対DeNA、14%)と9月13日(対巨人、14%)です。シミュレーションに基づく推定です。
>>834 近藤が怪我したからワンチャンいけるんちゃうかと思ったけどこの人天才過ぎて席がないわ
高木豊ってなんで阪神にすりよってるん?
なんか関係あったっけ
やたら取り上げる割に解像度低すぎやし
熊谷ホームラン打ったことないんやね
海くんはあるのに
近本は100%残留
もちろん年俸上げるために終盤まで迷ってるフリはするが
>>862 古田曰く、石井一久がノーコンの時はど真ん中投げればいいていう割り切りやったらしいしなw
>>793 ドリスはドームだと無双で屋外だと劇場するイメージだな
基本的に走者出すとスタート切られる事も多かったし
マツダの広島とか相性的にきつかった記憶
藤嶋とかいうゴミ使ってるくらいなら岩嵜翔出さなければ良かったのにな
ドリスまだバント処理してないよな?
とにかくフィールディングに課題があった印象が強い。
>>825 古田の選定が一番やべぇな藤本は結構まともやけどこの人なんであかんかったやろ
>>876 またスペる可能性もなきにしもあらずやけどな
>>877 んなもん
阪神とりあげたら再生数まわるからやん
>>877 阪神と仲良くしておけば仕事増えるっていう計算やろ
>>877 再生数に合わせてしゃべってるだけやろ
見たい人が多いからお題にあげてるだけで
>>877 球場行った時阪神の選手と話したらいい奴ばっかりやったらしい
>>825 WBCの捕手、甲斐はともかく山本坂倉なんていらんやろ
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思う大山であった
>>874 数字では物足りないけど
自己犠牲ができるクラッチヒッターやもんな
>>877 そりゃリスナーの半分ぐらいは阪神ファンなんだから当たり前だろ
榮枝は今日の勝利に貢献できた
こういうのを繰り返して、一試合通して出て、徐々に自信つけていけばええ
球児が言うてたように一歩ずつや
>>877 再生回数稼ぐため、お前ら阪神ってタイトルついた動画何でも漁るからな
>>858 >>869 古田のは開幕前の選考らしい
>>877 本人が言ってたよ
「阪神の動画は再生回るんですよ ファンが多いから」
>>886 ビーズリやハートウィグがとことん出るたび酷いからずいぶんマシに見えるけどな
まあそのうち打たれるやろけどいけるとこまでいかせたらエエ思うわ
>>858 1回精神鑑定した方がええわ
テルと栗原の比較で栗原選ぶの栗原の親族だけやろ
普段見てないから分からないんだけど井坪の肩っていつもああなの?
7回、9回の割と近い返球がワンバウンドなのが気になった
わい昔ドリスおった頃そんな野球見てなくて
でも「今日は良いドリスでありますように…」のAAは知ってるから
その印象しかなかったw
阪神はドリスを獲得して的確に補強出来てるな
中日は投手がカスなのに岩嵜を金銭で放出して藤嶋橋本清水らが燃えまくって中継ぎ火の車
チュニビスみたいな糞守備外人を獲得するもプラスにならず
>>884 神宮だったかで、投ゴロボテボテを前に出てきて華麗にさばいたで
華麗すぎてとらせんが騒然となったけど。「フィールディングいけるやん」って
それ以外、バント処理とかは全くしてない
>>874 FAは選手の権利ってわかってても出ていかれると寂しいもんな
残留してくれて嬉しいし何があっても応援するって決めた
まあそんなもんなんやろな
みんなの意見が揃いすぎててワロタ
別に古田の意見とかどうでもええな。WBCも古田が解説やから鬱陶しいわ
個人的にはそこまでWBCに熱くはならんね
>>877 ブッチギリで再生数伸びるから
ってかこの間久しぶりに見たけどとらせんでも言えそうな話しかしてない
>>874 巨人移籍なら大山ファースト岡本サードだから岡本は怪我してない
そうなればゲーム差は今頃5くらいで今程は独走してない
更に佐藤のホームラン王も岡本と争わないといけなかった
残留はデカすぎる
熊谷のダブルプレーうますぎてリクエストされてたんやけど
あんな早いダブルプレーなかなかない
里崎なんて息子が阪神ファンなことも利用し始めてるしこの2人はもう基本見ないようにしてる
特に高木は絶対見ない
NPB経験者はこういうことしちゃやられるってのをよくわかってるようなかわす投球覚えるんよな
ドリスも全盛期広島相手とかに力勝負やって痛い目見てるからな
>>907 着々と勝ちを増やして優勝に向かってる阪神
最下位に向けて逆噴射を続けてる中日
加治屋の残しとけばみたいなのはあっても
糸原クビにして後悔することはない
必ずクビにすべき
森下そろそろマルチヒットくらい打ってほしい
永遠に率上がらへん
ドリスは球速こそ少し落ちたけど制球と守備が段違いで良くなったよな
>>914 ほんまにそれな
まあもとプロの解説者でおもろいこと言うやつ宮本くらいしかおらんけど
>>916 何回もええプレー晒されたんやなw
あっこでリクエスト1個つこてたからブライト盗塁死のとき
せーへんかったんやろか
熊谷のダブルプレーはさりげなくベースに足触れてたのが凄かったな
及川は見事に一発食らったけど、あれは岡林のツボに投げたな。内角の下手したらボール気味やったで
まあ、内角が強いんよ。あのボールはベルトくらいの高さやった気がしたけど。ベルトから膝元かな。基本ローボールヒッター
坂本は思いっきり外角構えてたかな。逆球も逆球やったな
井坪の内野安打見てるけど
ヒッチしすぎやなあ
まあヒッチは悪ではないけどタイミングがまだ慣れてない感じ
ボスラーサードでいいのになんでチェイビスサードなんだろうな
逆だろと思う ボスラー上手いやろサード・・・
>>915 現在から過去見るとその通りなんやけど移籍してたら元気な岡本とも比べられるし成績が物足りないってフルボッコされとったやろなあ…
そんな切ない大山見ずに済んだことも良かった
あした週べ出るんだね
とりあえず今日勝って良かったなー
熊谷は打撃守備1球ワンプレーを丁寧にやるから好感持てるわ
いい意味で雑さが無い
これまぁまぁ参考になると思わないか??
山田哲人
7年✕5億=35億+出来高
契約時の年齢は28歳
里崎のとこは玉石混交やね
でもめっちゃ勉強してると思うよ
でなきゃ不人気ロッテ一筋なんかで上原古田と肩並べられんわ
ハゲ豊、ブタ里崎、デブ大久保←この辺の動画毎回チェックしてる奴らの気がしれん
>>927 お洒落プレーやったね。下手糞は踏みに行くからギクシャクしてゲッツーとれんのよね
佐藤はどうしたって選ばれる外野もできて足も速い
森下は流石に今年の長期不調見ると怖い
井端は森下は呼べば状態上げてくれるみたいなこと言ってたのでポストシーズン次第でワンチャンあるかも?
井坪は2軍でやり直しちゃうか
ちょっとタイミング合わなすぎやな
>>913 甲斐はベテランでキャリア持ち
坂倉は比較的若くて代打でも使えるから
チェイビスの前にセーフティバントしたら半分くらいエラーしそう
榮枝次は誰と組ませればええの?
デュプ大竹は坂本やないと病むやろ
イトマサあたりか?
ハートウィグ早めに見切ってほしい
岩崎は下から突き上げるストレートが持ち味なのに今はボールがお辞儀してて空振りもとれない
これから良くなればいいけどな
大体FA移籍なんて、不人気チームから
金や名声を求めてやろ?
過去の巨人の乱獲手段やが
もう日本で、うちを上回る人気・実力チーム無いわ
古田は阪神嫌いやからかいくらなんでも拗らせすぎやろ
一応川西出身なんやろ
>>932 もともと大山はスロースターターだから今年の前半なら叩かれまくったやろな
それでプレッシャーになって夏場も打ってないかも
山田は予想外すぎたよ
こんな成績になると誰も思わないし
当時28やし毎年悪くても20本~良くて30本以上は打つと誰もが思ってただろ
しかし熊谷って2021年とか糸原の代わりにセカンド守ったらイマイチやった記憶しかないんよな
おもたより範囲せまかったり
打倒糸原健人(人☓ 斗)を掲げたけど結局レギュラー奪えんかったし
ショートのが適任てことなのか
それとも数年前よりうまくなってるのかな
>>942 今年の坂倉は盗塁フリーパスだぞ
弱肩が問題なってる
国際大会では使えない
>>944 将司はもったいないわ
伊原とかでええわ
ぺりチャンも銀猫もありさも
阪神に負けた悔し-!!ってやっとけば再生数伸びるからな
>>948 別に嫌いでもええけど本業の解説業務の範疇でアンチ発揮するのはプロ意識が低過ぎるわ
ハートウィグは使えるとこまで使うやろな
他の投手消耗させたくないからとった訳やし適当にイニング食わせといたらええわ
>>935 近本の契約?
参考は大山との比較だろ
大山が推定5年17~20億だから
近本は最低でも5年25億は確定
古田は1番弱い頃の阪神とずっとやってたからな
めちゃくちゃ馬鹿にして下に見てたのが未だに残ってるんだろ
>>949 野球はミスしたほうが負ける
阪神はエラー判定機みたいな試合が多い
エラーしたら点に絡むからな・・・
>>953 いいね
わいは村上と組んで欲しいが
誠志郎離れそろそろせなあかんやろ
>>948 古田に限らずヤクルトのOBはほぼアンチ阪神
>>952 アスリートタイプは衰えが早い場合があるからなあ
それでもあの時点で引き留めるには仕方なかった
>>948 こいつあと中日も嫌いなはずや
星野の話はこれでもかってぐらいこするくせに
自分は一度たりともわざとやってないと言い切った時はボケてんのかと思った
トータルで考えたら岸田が一番ええキャッチャーやろな
>>956 そもそもメインじゃ使わんやろ
左打ちで打撃型捕手だから2〜3番手で名前は上がり易いよ
>>555 小谷野はオリックスとは合わなかった
あそこは自主性任せにしたらダメになるタイプが多い
てかマジでWBCなんかいらんわ
はよ辞めてくれしか思わん
大山さんは正しい選択出来たけど
甲斐はやらかしたな
巨スレで出場してなかった負け試合でも叩かれててワロタ
>>974 アメリカの金儲けで日本市場が美味しいからなくなるわけないやん
>>971 でも要所でポロるんよな…
打撃とリードと肩は申し分ない
アンチ阪神はいいけどそれをテレビ越しでもわかるレベルで表に出すのは社会人としてダメだろ
>>902 元々阪神ファンは多かったけど強くなった一昨年からさらに爆発的に増えてると思う
野球はネットと相性ええし推し活ブームやし
>>972 代打要員ってことな
東京五輪の梅野は代走要員って誰一人気づいてなかったしな
古田も関テレ来たら阪神持ち上げるし別にアンチでしゃべってるわけやないやろ
ちょっと気にしすぎや
大洋の高木豊や平松のアンチ阪神もそうやけど「大阪のくせに生意気や」みたいなアンチ大阪、アンチ関西の屈折した感情があるからな
在京球団で不人気やってるとそう捻くれるんよ。
そら阪神タイガースちゃんねるとかいうゴミアフィもとらせん必死に立ててレスするわけやわ
>>987 高知でやってたのがNPB行くための調整やろ
>>978 今、MLBの人気低下がヤバいんよ
客が入ってるのは一部の人気チームのみ
救世主が日本スポンサー(大谷)ね
大谷が何千億って金をMLBに流入させててMLBはメシウマ
梅野の扱い難しいな
このオフの糸原、原口、梅野の扱い難しいな
糸原 ギリもう1年、
原口 引退セレモニー付引退勧告
梅野 限度額大幅減
ってところか
>>956 弱肩というか最早イップス疑惑
とんでもないワンバンとか投げてたし
オリックスのマチャド
160kmのストレートと150kmのチェンジアップ制球して投げてるのに打たれるってハムどんだけやねん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250820195240caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755607094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 二次会 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会4
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会3